-
1. 匿名 2018/05/13(日) 00:09:06
「世界一長い髪の村」と呼ばれる中国・Huangluo Village(黄洛瑤集落)の女性は、人生でたった1度、成人式でだけ髪を切ります。3000年もの間、長い髪が「美しさの象徴」とされてきた黄洛瑤集落の女性たちの生き方について、Great Big Storyがムービーで迫っています。
出典:i.gzn.jp
集落の女性たちは80歳になっても白髪がないとのこと。その秘密は若い頃に、お米の煮汁で髪を洗っているためだといいます。
お米の煮汁にハーブやブンタンの皮、お茶のぬかなどを入れ、煮立たせたもので髪を洗うそうです。白髪がないなんて羨ましい…!
リアル「ラプンツェル」が暮らす村が中国にある - GIGAZINEgigazine.netリアル「ラプンツェル」が暮らす村が中国にある - GIGAZINEGIGAZINE ホームTwitterFacebookYouTubeloginGIGAZINE シークレットクラブログインGIGAZINE シークレットクラブって何?2018年05月12日 12時00分00秒リアル「ラプンツェル」が暮らす村が中国にある「世界一...
↑集落や民族衣装、髪型の画像がたくさんあります。+256
-7
-
2. 匿名 2018/05/13(日) 00:09:55
へぇ~+112
-1
-
3. 匿名 2018/05/13(日) 00:10:12
中国はすごい+91
-17
-
4. 匿名 2018/05/13(日) 00:10:17
+201
-15
-
5. 匿名 2018/05/13(日) 00:10:23
それで白髪が生えなくなるの?+329
-4
-
6. 匿名 2018/05/13(日) 00:10:26
短っ+47
-10
-
7. 匿名 2018/05/13(日) 00:10:27
貞子+13
-12
-
8. 匿名 2018/05/13(日) 00:10:32
白髪がないのは遺伝子+453
-7
-
9. 匿名 2018/05/13(日) 00:10:37
うーん
黒髪…これじゃない感+175
-11
-
10. 匿名 2018/05/13(日) 00:10:40
+22
-448
-
11. 匿名 2018/05/13(日) 00:10:59
前にイモトが行って一緒に踊った所?+171
-3
-
12. 匿名 2018/05/13(日) 00:11:02
ごめん、臭そうと思った+245
-15
-
13. 匿名 2018/05/13(日) 00:11:06
ごめん。
貞子にしか見えない!+60
-11
-
14. 匿名 2018/05/13(日) 00:11:06
そういう遺伝なんじゃないの?+169
-4
-
15. 匿名 2018/05/13(日) 00:11:17
中国か…
白髪無いのは羨ましいけど…+193
-8
-
16. 匿名 2018/05/13(日) 00:11:17
白髪にならなくても髪の毛キッシキシになりそうなんだけど+254
-6
-
17. 匿名 2018/05/13(日) 00:11:22
生まれつきの薄毛、頭皮スケスケの私には羨ましい話+145
-3
-
18. 匿名 2018/05/13(日) 00:11:48
ラプンツェルの事馬鹿にしてる?チャイニーズごときには天地がひっくり返ってもなれないよ+30
-81
-
19. 匿名 2018/05/13(日) 00:11:48
はあ?
不潔+15
-29
-
20. 匿名 2018/05/13(日) 00:11:49
そんなに長いってほど長くないし貞子みたいでこえーよ+191
-8
-
21. 匿名 2018/05/13(日) 00:12:41
とぎ汁じゃなくて煮汁なんだね?+189
-0
-
22. 匿名 2018/05/13(日) 00:12:45
>>10
可愛くない+69
-4
-
23. 匿名 2018/05/13(日) 00:13:03
ラプンツェルは髪切らないからリアルラプンツェルじゃない+139
-6
-
24. 匿名 2018/05/13(日) 00:13:39
>>10
誰なの?+30
-2
-
25. 匿名 2018/05/13(日) 00:13:45
長さが微妙だった。
ラプンツェル名乗るなら、6メートルはほしい。+267
-19
-
26. 匿名 2018/05/13(日) 00:13:48
白髪ないなんて羨ましい。私なんか十代の頃から白髪はえまくりだわ。+148
-4
-
27. 匿名 2018/05/13(日) 00:13:49
そんなことより、私が申請した山田孝之が109でバスト測定するイベントのトピはまだ立たないのか。+152
-22
-
28. 匿名 2018/05/13(日) 00:13:53
いろんな村があるんだなぁ〜+13
-1
-
29. 匿名 2018/05/13(日) 00:16:17
>>10
それチャイな+43
-2
-
30. 匿名 2018/05/13(日) 00:17:02
リアルラプンツェルなんて絶対ヤバイと思いながら開いたらけっこう可愛かった。ピンクの衣装も素敵+131
-5
-
31. 匿名 2018/05/13(日) 00:18:15
日本人だからサラサラストレートで綺麗な黒髪には憧れるよ。
でもこの人達には憧れない。むしろ怖い。
+82
-9
-
32. 匿名 2018/05/13(日) 00:18:55
>>18
白人がする黒人差別にはボロカス書き込むくせに自分は平気で人種差別するんだね+113
-3
-
33. 匿名 2018/05/13(日) 00:19:07
なんか楽しそう
+272
-3
-
34. 匿名 2018/05/13(日) 00:19:45
中国のこういう独自の文化保ち続けてる部族見るのなんか好きだわ。
土楼とかも興味ある。+344
-1
-
35. 匿名 2018/05/13(日) 00:20:18
+194
-0
-
36. 匿名 2018/05/13(日) 00:21:19
>>10ちょっとびっくり
私初めて見たけど有名な方々?+49
-1
-
37. 匿名 2018/05/13(日) 00:21:40
牧歌的だ
+219
-1
-
38. 匿名 2018/05/13(日) 00:21:59
世界にはいろんな文化や種族があって面白い+182
-0
-
39. 匿名 2018/05/13(日) 00:25:01
>>37
手前の女の子キレイな顔立ちしてるよね。+284
-3
-
40. 匿名 2018/05/13(日) 00:26:14
昔から現地に住む集落の人達や独自の文化とかは
興味があるし嫌いじゃないよ。
でも観光で日本に来たり生活保護うけたりする中国人は嫌い。
+231
-1
-
41. 匿名 2018/05/13(日) 00:26:27
薄毛とか、天然パーマは
差別やイジメに会うの?
殺されちゃうの?+5
-11
-
42. 匿名 2018/05/13(日) 00:27:15
>>36
実力派バンド
neo可愛いが合言葉
チャイ+11
-24
-
43. 匿名 2018/05/13(日) 00:28:43
>>41
遺伝的にそういう人が産まれないんじゃないのかなー。
突然変異とかあるかもだけど。+53
-0
-
44. 匿名 2018/05/13(日) 00:28:55
>>10
中国人みたい+11
-1
-
45. 匿名 2018/05/13(日) 00:29:15
>>42CHAI「NEOかわいい!」コンプレックスに負けない女子になることを応援 - YouTubem.youtube.comCHAI「NEOかわいい!」コンプレックスに負けない女子になることを応援 チャンネル登録お願いします! https://www.youtube.com/channel/UC311k1em-otr7YOPki7ri_A?sub_confirmation=1 芸能ゴシップ編集局 【関連動画】 CHAIがコンプレックス...
+4
-42
-
46. 匿名 2018/05/13(日) 00:32:17
>>40
出産の為に日本に来たり
(荒川区は出産費用支払いの
30%弱が中国人 )
更には治療の為に
親を呼び寄せてるんですよ
+153
-1
-
47. 匿名 2018/05/13(日) 00:32:42
>>10
誰これ?ヤバい+18
-3
-
48. 匿名 2018/05/13(日) 00:33:37
>>4
釣り乙+8
-7
-
49. 匿名 2018/05/13(日) 00:36:45
本当に白髪がない!!+321
-1
-
50. 匿名 2018/05/13(日) 00:37:47
Neo可愛いが分からない…
だれか説明して
可愛くないのが逆に可愛いってこと?+53
-1
-
51. 匿名 2018/05/13(日) 00:38:52
かわいいなぁ。
でもお手入れや束ねる様子を見ると大変そう。
肩凝りにもなりそうだし夏は暑いよね。+58
-1
-
52. 匿名 2018/05/13(日) 00:40:08
>>10 可愛いの要素ゼロ。不気味。日本人じゃないよね?+28
-7
-
53. 匿名 2018/05/13(日) 00:40:28
日本も平安時代こうだったんだよね?
遅れてるぅ+3
-19
-
54. 匿名 2018/05/13(日) 00:41:13
>>49
あるやないか!笑+3
-17
-
55. 匿名 2018/05/13(日) 00:42:18
白髪の有無はタバコとか飲酒の有害因子以外は遺伝だよ
母方の女性は白髪出るの遅いけど、父方は若白髪だから
私は47でも白髪一本もない。妹は18の時から白髪ある。+10
-9
-
56. 匿名 2018/05/13(日) 00:50:00
日本も昔はふのりを煮てドロドロになったやつで頭を洗ったりしてたし、あえて煮汁なのも糠やハーブを煮てドロドロのテクスチャーにしてからだと髪に付けやすかったりするんじゃない?
+29
-1
-
57. 匿名 2018/05/13(日) 00:50:38
この人たちは、一生集落から出ることもなく、日本を好きにも嫌いにもならずに暮らす人たちだよ。
ガル民が嫌いな日本に来る中国人とは違うでしょ+203
-0
-
58. 匿名 2018/05/13(日) 00:52:35
白髪に悩んでいる私としては、非常にうらやましいです!
この煮汁が白髪抑制に本当に役立っているか、どこかの研究所に調べてもらって(真実なら大発見よね!)
煮汁を手軽に使えるよう商品化してほしいです!
+88
-1
-
59. 匿名 2018/05/13(日) 00:52:44
中国は電気や水道がきてないところに普通に人住んでたりするからなw+15
-0
-
60. 匿名 2018/05/13(日) 00:53:37
>>35
お茶のヌカとはどうやって手に入れるのだ+26
-1
-
61. 匿名 2018/05/13(日) 00:56:53
白髪にならないのは遺伝もあるだろうけど食べ物がいいのかもね
ポリフェノールとかそういうの多く含まれてるの良く食べてたりして+58
-0
-
62. 匿名 2018/05/13(日) 01:01:38
>>53
さすがに考え方が稚拙すぎない?
もし短い髪が進んだ文明の証だとしたら、今頃みんな坊主頭になってるよ+27
-1
-
63. 匿名 2018/05/13(日) 01:13:44
>>49
この部族は二十歳のときに切り落とした髪の毛の束をウイッグにして髪を結うんだって
たぶんこれもウイッグだよ+97
-1
-
64. 匿名 2018/05/13(日) 01:18:59
以前「ふしぎ発見」でやってたよね+12
-0
-
65. 匿名 2018/05/13(日) 01:21:16
>>49
おもいっきりあるんじゃない?つけ毛かぶってるけど、もみあげと襟足が出てるとこ白髪90%って感じじゃない?
中国だよ(;・∀・)平気で嘘つくよ+4
-20
-
66. 匿名 2018/05/13(日) 01:24:13
>>49
中国の田舎行った時この髪型の人と同じローカルバスに乗り合わせたなあ。
珍しくて一緒に写真撮って貰ったらお金要求された。私も当時若くて世間知らずだった。
+41
-2
-
67. 匿名 2018/05/13(日) 01:33:03
お茶のヌカって何?
お米のヌカなら知ってるけど+23
-1
-
68. 匿名 2018/05/13(日) 02:06:35
ラプンツェルのように金髪だと綺麗だけど、黒髪となるとちょっと怖いイメージ笑+19
-2
-
69. 匿名 2018/05/13(日) 02:13:31
白髪がなくてもなりたいと思えない髪の毛なのは何故だろう+8
-5
-
70. 匿名 2018/05/13(日) 02:14:18
黒髪で長すぎると重く見えるしなんか怖い
怖い映画とかの影響かな+8
-1
-
71. 匿名 2018/05/13(日) 02:16:53
>>18
どんだけラプンツェルを美化してるの?もともと食い逃げするような庶民の子供でしかないんだけど。+34
-5
-
72. 匿名 2018/05/13(日) 02:28:42
美人さんが多い!?
天然美人さんが何人かいらっしゃる!+11
-2
-
73. 匿名 2018/05/13(日) 02:45:45
>>63
なるほどね。
言われてみたら上の方にほんのり白髪見えない??+22
-2
-
74. 匿名 2018/05/13(日) 03:54:54
>>71
元々の話?
ディズニーのは王様と王妃様の娘だよね。+17
-2
-
75. 匿名 2018/05/13(日) 04:23:10
>>65
白髪が見えないけど
この年で白髪ちょっとならほぼないでいいじゃん
ゼロ本じゃないとダメなんかー+19
-1
-
76. 匿名 2018/05/13(日) 04:51:21
>>46
それに金を出す意味がわからない…
日本人と結婚してる人ならまだしも+16
-1
-
77. 匿名 2018/05/13(日) 06:33:06
ラプンツェルはブロンドヘアー
長い髪は憧れる。+7
-1
-
78. 匿名 2018/05/13(日) 07:01:57
>>49
すごっ!例の自家製シャンプーが効くの!?それとも遺伝子!?
民族衣装素敵だね+9
-0
-
79. 匿名 2018/05/13(日) 07:04:13
この煮汁で洗うと染めてる感じになるとか?!+24
-0
-
80. 匿名 2018/05/13(日) 08:31:19
民族衣装がめっちゃかわいい
鮮やかなピンク色は何で染めた繊維なんだろう
刺繍?もめっちゃ凝ってる
+34
-0
-
81. 匿名 2018/05/13(日) 08:45:55
白髪は毛母細胞でつくられるので、ケアうんぬんのおかげではない。
無知すぎる。+4
-2
-
82. 匿名 2018/05/13(日) 09:38:25
これ見てた!
けど髪を洗う姿は貞子みたいでリアルホラーだった笑+0
-0
-
83. 匿名 2018/05/13(日) 10:19:46
>>74
横だけど、それはディズニーが美化したから。
原作は、妊娠中に食い逃げした代償に、両親が産まれた娘を魔女に差し出す。
そして塔に閉じ込められた娘は、髪を伝って通って来た王子と情を通じ、未婚で妊娠。
魔女激怒。+32
-0
-
84. 匿名 2018/05/13(日) 12:47:24
髪の長い女って汚らしい。+1
-3
-
85. 匿名 2018/05/13(日) 13:05:46
素晴らしい慣習
部族を見ると羨ましい
日本民族として立ち還りたい+0
-0
-
86. 匿名 2018/05/13(日) 15:11:08
>>67
お茶の木の実のヌカじゃないかな?
そういえばうちの田舎お茶栽培してるんだけど、子供の頃茶の実で髪洗わされた事ある。昔の人はこうやって髪洗ったのよって。
洗い心地は良くはなかった。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する