-
1. 匿名 2018/05/12(土) 20:16:09
長年茶髪だったのを、とある理由で高校生以来の黒髪に戻そうかなと思っています。
最近同じように茶髪→黒髪にした知り合いが「茶髪の時に着ていた色の服が似合わなくなった」と言っていたのですが、具体的にどんな色が黒髪だと似合わないんだろう?と後で疑問に思いました。
ネットで検索したのですがこれと言った納得できる結果が得られなかったので、こちらに投稿させていただきます。
黒髪にすることでファッションに制限ができたりするのを感じましたか?
色以外にも黒髪にするメリット・デメリット等広い範囲で教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いします。+37
-4
-
2. 匿名 2018/05/12(土) 20:16:49
メイクも全く変わるよね+130
-0
-
3. 匿名 2018/05/12(土) 20:17:42
着物+26
-2
-
4. 匿名 2018/05/12(土) 20:17:56
アイドル風+5
-76
-
5. 匿名 2018/05/12(土) 20:18:11
+128
-19
-
6. 匿名 2018/05/12(土) 20:18:55
清楚系ファッションはどうかな?
+19
-52
-
7. 匿名 2018/05/12(土) 20:19:05
服飾に疎すぎて、髪の色とファッションの関係性が分かりません+118
-4
-
8. 匿名 2018/05/12(土) 20:19:17
ゴスロリいっとこ+6
-8
-
9. 匿名 2018/05/12(土) 20:19:18
真っ白のワンピース
髪の毛はロング+12
-8
-
10. 匿名 2018/05/12(土) 20:19:31
私は諸事情で、染めていた髪を黒髪に戻して1年過ごしましたが、何も似合わずでした。
元々の顔立ちがしっかりしている方なら似合うのかもしれませんが。特にトップスは黒、白はもちろんどの色もしっくりこなく...(涙) もうしばらくは黒髪にすることはないと思います。+29
-7
-
11. 匿名 2018/05/12(土) 20:20:13
AKB系の清楚な服+4
-13
-
12. 匿名 2018/05/12(土) 20:20:26
私も髪を染めるのがめんどくさくなり黒髪にしたんですが、洋服はそこまで感じないですがメイクの方が大変。特に眉毛が難しい。
茶色い髪の方がごまかしが聞くような気がする。+161
-1
-
13. 匿名 2018/05/12(土) 20:20:34
コム・デ・ギャルソン+56
-0
-
14. 匿名 2018/05/12(土) 20:21:17
全身真っ黒だと重い感じがするから白っぽい服装とか、清楚系にしてみては?+17
-2
-
15. 匿名 2018/05/12(土) 20:21:40
髪の毛を染めるのをやめてから、今はずっと真っ黒。
メイクは割とキチンとするようにはなったけど、服は難しいよね。+22
-0
-
16. 匿名 2018/05/12(土) 20:21:53
赤は映える
美人なら華やかさが増す+186
-6
-
17. 匿名 2018/05/12(土) 20:22:05
パステルカラーの洋服は?+3
-16
-
18. 匿名 2018/05/12(土) 20:22:19
単色の方が合わせやすい気がする+28
-0
-
19. 匿名 2018/05/12(土) 20:22:29
髪型はあっても髪色で似合わないファッションはほとんどないと思うけどなあ。知り合いの方は、慣れないのとメイクや髪型が茶髪向きのままなんじゃないかな。+109
-7
-
20. 匿名 2018/05/12(土) 20:22:36
黒髪にしたところで清楚顔じゃない人が清楚ファッションしてもなー
+10
-7
-
21. 匿名 2018/05/12(土) 20:22:55
清楚な服がいいと思うのら+3
-2
-
22. 匿名 2018/05/12(土) 20:23:19
白シャツ+198
-6
-
23. 匿名 2018/05/12(土) 20:23:27
私は別に黒髪にしてもメイクも服装もあんまり変わってない
ウィンターだからかな?
カラーしなくていいから楽だし美容院代の節約にはなってるかな+69
-10
-
24. 匿名 2018/05/12(土) 20:24:07
形にこだわった服を着るとオシャレに見えるよ。+62
-1
-
25. 匿名 2018/05/12(土) 20:24:31
その人の肌の色や雰囲気もあるし、実際着てみないとわからないんじゃない?
+19
-0
-
26. 匿名 2018/05/12(土) 20:24:36
>>9
マイナスついてるけど、真っ白のワンピースと黒髪は清楚でいい組み合わせだと思うよ+87
-3
-
27. 匿名 2018/05/12(土) 20:25:18
汚いかもだけど、茶髪から染めずに黒髪に戻した事あるけど茶色の部分切ったら一気に芋っぽくなってすぐ染めました_(:3 」∠)_+24
-1
-
28. 匿名 2018/05/12(土) 20:26:09
キャリアウーマンちっくに決めればいいよん。+21
-0
-
29. 匿名 2018/05/12(土) 20:26:25
黒髪で色白なら、モノトーン系ファッション+60
-1
-
30. 匿名 2018/05/12(土) 20:26:27
黒髪にしても普通の人は清楚にはならないよね。可でも無く不可でもなくみたいな感じにはなるけど+22
-3
-
31. 匿名 2018/05/12(土) 20:27:33
ネイビーはどうかな?
なんというか賢く見える気する。+102
-2
-
32. 匿名 2018/05/12(土) 20:27:59
モノトーンは茶髪より黒髪の人のほうが品良くまとまる気がする。
+66
-3
-
33. 匿名 2018/05/12(土) 20:28:33
最近急に思い立ってセルフで黒髪にしたけど、一気に重くなった。しかも面倒くさがりだから、メイクも服もそのままだからなんだか野暮ったい。
近々染めに行く予定。+6
-2
-
34. 匿名 2018/05/12(土) 20:28:40
私はパーソナルカラースプリングなので、黒髪全然似合わないからうらやましいな。
元々の色なのになんで似合う人と似合わない人がいるんだろ。
アジアンビューティーな黒髪の友人はネイビーのワンピースや、白シャツにデニムって感じのシンプルな服装で素敵だよ!+29
-2
-
35. 匿名 2018/05/12(土) 20:30:49
+89
-1
-
36. 匿名 2018/05/12(土) 20:35:20
茶髪が垢抜けてて、黒髪が芋っぽいってイメージが好きじゃない。
襟つきとかカッチリした服装が似合うと思う。+118
-0
-
37. 匿名 2018/05/12(土) 20:38:10
モード系は体型も大事だから安易にお勧め出来ない。+16
-0
-
38. 匿名 2018/05/12(土) 20:39:58
パーソナルカラーのウィンターの色が合うよ。
手っ取り早いのは黒のトップスにロイヤルブルーやフューシャピンク、レモン色のボトムスとか。+29
-2
-
39. 匿名 2018/05/12(土) 20:42:23
色白さんが似合う。
色黒の私は、どんなメイクしても田舎臭かった。+28
-1
-
40. 匿名 2018/05/12(土) 20:42:38
オフィスカジュアル+31
-10
-
41. 匿名 2018/05/12(土) 20:45:09
美容師だけど私も結婚してからは染めてない。
結婚する前は18Lv.のかなり明るい金髪だったけど挨拶行く前にトーンダウンして以来、抜けてきたらそこだけまた暗く染めての繰り返し。
服はMOUSSYやINGNI系着てる。
個人的に黒くしてから重く見えたから、コテで巻いたりしたよ。 鎖骨くらいまで切って、32mmでゆるめにふわっと巻いてた。
服よりもヘアアレンジ次第じゃないかなぁ。
黒ってどうしてもそのままだと、何もしてない風に見えるから、着飾ってもそこだけ浮いてて野暮ったい・・みたいにみえるのかも。
なんだろう、髪だけすっぴん、服と化粧バッチリみたいな・・・
髪を染めてるとその時点で何かしら手を加えてるわけだから、特に巻いたり結んだりしなくても野暮ったく見えないのかも。
傷んでボサボサは染めてても見た目が悪いけどね。+34
-5
-
42. 匿名 2018/05/12(土) 20:47:17
自然な黒だと野暮ったくなるから更に深い黒を入れてます。
あと、メイクは濃いめが良い。+51
-5
-
43. 匿名 2018/05/12(土) 20:52:20
リップを赤くしてお アイラインしっかりひいて、服をはわりとカジュアルにして靴を少し個性的にするだけでオシャレな感じでますよ!+14
-2
-
44. 匿名 2018/05/12(土) 20:54:13
髪型にもよる+24
-0
-
45. 匿名 2018/05/12(土) 20:56:51
もう5年くらい黒髪の30代ですが、顔が地味なのもあって清楚系を着ると野暮ったいです。
パキッとしたカラーを取り入れるか、今なら抜け感のあるシャツとか、靴やカバンの質を上げるなど工夫が必要です。
髪型もゆるふわアレンジしても分かりづらい上に下手したら不潔感につながるので、こまめなカットが欠かせません。
最近めんどうになってきたので茶染めしようかと本気で悩んでます。+25
-0
-
46. 匿名 2018/05/12(土) 21:01:41
>>22 真っ黒じゃないよ+1
-0
-
47. 匿名 2018/05/12(土) 21:13:15
黒髪は派手な色を身につけても派手になりすぎることがないから便利。+35
-1
-
48. 匿名 2018/05/12(土) 21:15:17
ずーーっと黒髪です。
色黒なのもあってパステルカラーは本当に似合いません。モノトーンはしっくりきます。
正義のセに出てる吉高由里子みたいなきっちりした服装が好きなので、ジャケット以外はよく似た格好してます。+26
-0
-
49. 匿名 2018/05/12(土) 21:30:35
私はですけど、顔周り近くは白しか合わないです。
中途半端な色は全然合わないですね。+7
-0
-
50. 匿名 2018/05/12(土) 21:36:02
上でもちょこっと出てますが
黒髪に戻したら
パステルが本当に似合わないなって感じた(;_;)
服はオシャレしたいけど
髪は染められない中学生感がでます(;_;)+12
-4
-
51. 匿名 2018/05/12(土) 21:41:21
白や黒使って明暗はっきりさせるといいかも
赤もいいよ+3
-0
-
52. 匿名 2018/05/12(土) 21:42:15
>>22
髪とメイクと服装でここまで人は変われるという好例。+4
-0
-
53. 匿名 2018/05/12(土) 22:28:27
ビビッドな色が合うよ!
こういうファッションをしたくて黒髪にしました。+31
-2
-
54. 匿名 2018/05/12(土) 22:34:41
もともと青みっぽい真っ黒な髪で茶髪より黒髪のが似合うと言われます。
パステルよりは原色やモノトーン、ヨウジヤマモトやY'sが好きです。+3
-0
-
55. 匿名 2018/05/12(土) 22:48:42
結局顔ですよね
安達祐実ちゃんとか黒髪ですごく可愛い+7
-1
-
56. 匿名 2018/05/12(土) 22:48:54
モード系。
ジルサンダーとか、マルタンマルジェラとか。+10
-0
-
57. 匿名 2018/05/12(土) 23:16:18
上半身に黒い服を持ってこない。髪の毛と一体化してしまう。黒を着たいならボトムスで。私は黒々しくなるのが嫌で、黒ではなくネイビーを着ます。トップスは白や明るいグレーが多い。+6
-2
-
58. 匿名 2018/05/12(土) 23:47:52
ブルゾンちえみを参考にする+2
-2
-
59. 匿名 2018/05/12(土) 23:53:09
奇抜な、個性的な服装に挑戦してみては?
それとかメガネかけてみたり、、。+4
-1
-
60. 匿名 2018/05/13(日) 04:04:14
ずっと地毛で生きてきましたが、服よりコスメの色が難しいです。
パーソナルカラーが春夏なのもあってかパステルカラーの服は着こなせるんですが、チークやリップを明るめのカラーにすると浮くことがあります。
ローズやワイン系の落ち着いた色は大丈夫ですが、可愛い色は顔に合っても髪色に合わないことがあって、難しいです
+3
-0
-
61. 匿名 2018/05/13(日) 05:55:44
黒髪の場合、パーソナルカラーが冬の人が似合う色の服が良い。
もしくはパーソナルカラーが夏の人が似合う色の服でもいいかも。
+5
-0
-
62. 匿名 2018/05/13(日) 07:23:57
私はパーソナルカラーがイエベの春なので、茶髪から黒髪に戻した時はめちゃくちゃ顔色がくすんで見えるようになってしまって困りました。メイクも服も変えたし、馴染むまでちょっと大変だったな。
黒く染めた部分が伸びて地毛になっちゃえば不自然さは無くなりましたが。
黒髪だと無印とかのナチュラル系とか似合いますよね。
+1
-0
-
63. 匿名 2018/05/13(日) 08:16:51
黒髪の方が、髪の色の主張がない分、服やメイクの色で主張しやすいんじゃないんかなあ。カラフルに遊べるというか。
昔、茶髪が流行ってから赤い口紅がダサくなって廃れたよね。茶髪と赤い口紅、どちらもが主張するのがバランス悪いってことかと。
茶髪なら口紅の色はベージュピンクとか、黒髪なら赤い口紅も大丈夫。ビビッドカラーの服も黒髪のがケンカしにくいのでは。+8
-0
-
64. 匿名 2018/05/13(日) 09:43:04
パーソナルカラー夏の人! 黒髪(地毛)とココアブラウンみたいな茶髪、どちらが良いですか?
黒髪(地毛)+
ココアブラウンみたいな茶髪-+6
-4
-
65. 匿名 2018/05/13(日) 11:45:36
最近ずっと黒髪だけど、眉毛は茶色。
その方が垢抜ける気がするよ。
服はわりとなんでも合うけどな。
ショートカットだからかな?+3
-0
-
66. 匿名 2018/05/13(日) 13:29:52
>>64
地毛は質感と色によるかな
普通〜細めで軽い髪質だったり、若干薄い黒の人とか
ココアブラウンは夏の人定番のブラウンっていうイメージ、似合いやすそう+2
-0
-
67. 匿名 2018/05/13(日) 16:05:39
黒髪でしたら、金色の服や小物が案外似合うと思います!! 黒と金の組み合わせ綺麗だと思います。+2
-0
-
68. 匿名 2018/05/13(日) 20:20:12
私も去年から黒髪にしているけど、モノトーンコーデは黒髪の方がしまって見える気がする。
メイクは茶髪の時はナチュラルメイクだったけど今はハネ上げラインに色つきリップの方がしっくりくる。+1
-0
-
69. 匿名 2018/05/13(日) 21:25:40
黒髪に戻そうと思って黒染めしてもらったけど、すぐ色落ちした。
元々ダークブラウンだったけど、明るい部屋ではプリン目立つから嫌だ。
早く茶色の所なくなって欲しいけど、それまでずっと黒染めしないといけないのかな。
服とかメイクは特に変化ないです。
奇抜な髪色にした時の方が服装悩んだ。+0
-0
-
70. 匿名 2018/05/16(水) 15:59:41
今やってるエスプリークのスプレーのCM
見てると、北川景子はやっぱり黒髪似合わない。+0
-0
-
71. 匿名 2018/05/21(月) 22:15:07 ID:jtTCI71M5O
喪服に茶髪が本当に似合わなくて笑った。
そんな私も今は黒髪。眉は茶色、やぼったくなりませんよ。あと黒髪のほうが若く見えるって。
+0
-0
-
72. 匿名 2018/06/03(日) 02:55:19
私も黒髪にしたいけど悩んでます。
好きな色がリーフグリーン?黄緑の綺麗色が好きなので黒髪合わないですよね。。+0
-0
-
73. 匿名 2018/06/05(火) 16:42:05
>>72
黒髪にしたら、黒や茶色の瞳の色が凄く映えると思います。
自然界の神秘的な美しさがあると思うので、人工的な茶髪より自然な黒髪の方が素敵な気がします。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する