ガールズちゃんねる

【半分、青い。】『叫びたい!』【第6週】

3075コメント2018/05/24(木) 11:02

  • 1001. 匿名 2018/05/14(月) 10:01:29 

    >>990
    私もこの台詞に はぁ?ってなった
    二度見ならぬ二度聞きしたいくらい
    すずめは鉛筆描きの漫画2作描いただけだよね?
    どこからこの自信はくるの?って驚いた

    +58

    -0

  • 1002. 匿名 2018/05/14(月) 10:04:30 

    ドラマって脚本家ひとりで作っているわけではないと思うんだけど
    一緒に仕事している人たちはこれでokなのか
    脚本家さんに何も言えないのかどうなんだろう

    +26

    -0

  • 1003. 匿名 2018/05/14(月) 10:04:49 

    才能がある
    それは重版の中田くんみたいに自分の世界観を持った人が言える言葉
    中田は線も雑で絵が下手でも持ち込みしてました

    +14

    -1

  • 1004. 匿名 2018/05/14(月) 10:05:34 

    すずめ、発狂したのかと思った
    やばいよあの人

    +51

    -0

  • 1005. 匿名 2018/05/14(月) 10:06:19 

    「世界で私にしかできない役だったので」の
    おてんさまを思い出した

    +35

    -0

  • 1006. 匿名 2018/05/14(月) 10:06:39 

    >>994
    「セクハラ」
    日本では、1980年代半ば以降に使用されるようになった
    1989年の新語・流行語大賞の新語部門・金賞を「セクシャルハラスメント」が受賞
    その後、セクハラは一過性の流行語で終わらずに
    1990年代を通じて日本語として浸透、定着していった。

    +7

    -0

  • 1007. 匿名 2018/05/14(月) 10:06:52 

    確かに高校生でもプロみたいな子はいるけど、すずめはちょっと前まで原稿を鉛筆で描いてたのにさあ

    +24

    -0

  • 1008. 匿名 2018/05/14(月) 10:07:10 

    どんな風に育てるとすずめみたいな人間に育つのだろう
    結構長いこと生きているけどあそこまでヒドイ人間と会ったことがない

    +36

    -0

  • 1009. 匿名 2018/05/14(月) 10:07:37 

    デカデカと「潤滑油」とか「つなぎ」って出るの、面白い?施設で流しているのですが、お年寄りの方たち全員、真顔でしたよ。それでも、長年の習慣でテレビ前に集まって来てくれるから、この方々のためにも楽しく見られるドラマであってほしい。今作にはもう求めないけど。

    +45

    -0

  • 1010. 匿名 2018/05/14(月) 10:08:06 

    原稿捨てようとしながら笑うシーンにゾッとした
    これ朝ドラだよね?

    +46

    -0

  • 1011. 匿名 2018/05/14(月) 10:08:22 

    「私には才能がある」てのは一生懸命やってもくじけそうなときに自分を奮い立たせるために使うセリフだよ。

    +50

    -0

  • 1012. 匿名 2018/05/14(月) 10:09:19 

    すずめがいることで余計職場の空気悪くなりそうだけどね。

    +42

    -0

  • 1013. 匿名 2018/05/14(月) 10:09:47 

    「すすめ、100万年ぶりに何かを思い出しておりました」ってなんなんだ
    100万年 ってなに

    +59

    -0

  • 1014. 匿名 2018/05/14(月) 10:09:57 

    >>1008
    私、結構 鈴愛以上の酷い人に会ってるw
    ああいう系の人に関わるとダメージ大きいから
    最近は察知して逃げるようにしてる

    鈴愛は北川悦吏子そのものだね
    自分自分自分自分自分!!!
    そりゃ嫌われるわ

    +35

    -0

  • 1015. 匿名 2018/05/14(月) 10:11:25 

    わろはお笑いネタシーンが寒くて見ていて恥ずかしかった。
    でも不快とまで感じた事はない。
    今朝のすずめは不快でしかなかった。
    不快と感じるのは「しっぱいおっぱい」以来二度目かも。
    この先は嫌な予感しかしないわ。


    +43

    -0

  • 1016. 匿名 2018/05/14(月) 10:13:24 

    連載を何本か抱えてる売れっ子漫画家で締め切り厳守な仕事の場にすずめを置くなんてリスクしかない

    +23

    -0

  • 1017. 匿名 2018/05/14(月) 10:14:11 

    律「北海道慣れた?」
    正人「慣れねーー」
    ってことは、正人は上京したてってことだよね?
    どうやったらイケイケお姉さんがあんなに執着して押し掛けてくるんだろう

    +49

    -1

  • 1018. 匿名 2018/05/14(月) 10:14:52 

    仮にセクハラという言葉が存在してたとしても、あんだけアホの子だった鈴愛からスラスラ出てくる唐突さに違和感を私は持ちました。

    +23

    -0

  • 1019. 匿名 2018/05/14(月) 10:15:58 

    炭水化物要員
    になんのこだわりがあるというのだ?
    全然おもしろくもないし
    何のために使っているのだ?
    意味が分からぬぞ

    +35

    -0

  • 1020. 匿名 2018/05/14(月) 10:17:41 

    現在の話なんだけど、息子の通う中学校では
    「先輩や先生には敬語で話しましょう」って、きちんと教えられてるけど、すずめはどういう教育受けてきたのでしょう
    18歳ってそんなに子供じゃないし、あり得ない。
    あんな、湯沸し器キャラでもなかったし、頭がどうにかしちゃった人みたい

    +48

    -1

  • 1021. 匿名 2018/05/14(月) 10:17:54 

    ここで度々書き込ませてもらっている岐阜出身者ですが、岐阜の人間でもあんな変な言葉使いしません。多少岐阜弁は出ても敬語はちゃんと使えます。
    あんな態度のでかい18歳見たことない。なぜどこから見ても一番下っ端のスズメが誰よりも偉そうにみんなにタメ口使うのか。
    今までのツッコミもまあドラマだしなあ〜という目で見てきたけどさすがに今日は引きました。

    +29

    -0

  • 1022. 匿名 2018/05/14(月) 10:18:00 

    なんつーかさ近所のきっちゃ店で
    偶然秋風先生と出会うのだとしても
    いきなり同じ日にいるのっておもしろくないなぁ
    秋風先生も来てる
    律も来てる
    そのうち会うのかなぁ
    すずめ本当に近くに住んでるんだねぇ
    ワクワク
    って話そのものにもうワクワクがないんだけどさッ
    陳腐すぎるぅ

    +26

    -0

  • 1023. 匿名 2018/05/14(月) 10:19:03 

    すずめの行為って、寿司職人とか洋裁屋とか美容師とかで考えたらクビレベルだよね。

    商品を危険な状況にさらして、自分の思い通りしようとしたなんて

    +45

    -0

  • 1024. 匿名 2018/05/14(月) 10:19:19 

    律と正人が外を歩いてからセットになったとたん、ちょっと暖かい雰囲気になった。
    セットは可愛いんだけどなあ

    +7

    -4

  • 1025. 匿名 2018/05/14(月) 10:19:38 

    ボクテさんがスズメから原稿を奪ったり、タメ口をたしなめてくれてホッとした。(その後もタメ口のままだったけどね)内心、ボクテさんすごく怒ってたと思う。奪った原稿を先生に返すとき会釈してたし、皆尊敬しているんだよ。カケアミは自分一人で練習すればいいものを、ボクテさん優しい。彼こそが潤滑油じゃん。

    +72

    -0

  • 1026. 匿名 2018/05/14(月) 10:21:07 

    カーネーションで糸子がパッチ屋入ったらミシン触らせてもらえなくて、自分が調子に乗ってたことを知るってのはあったけど、こんな不快な描写ではなかった。

    +51

    -0

  • 1027. 匿名 2018/05/14(月) 10:21:20 

    >>1021
    岐阜の女の子があんな感じだと思われたら嫌ですよね
    みんな、そうではないことはわかってるから大丈夫ですよ
    北海道も、ものすごい僻地のほうでなければ、そんなになまってないし、なんだかもやっとしますよね

    +21

    -0

  • 1028. 匿名 2018/05/14(月) 10:24:35 

    >>1026
    そうそう。
    糸子は「よし、なんでも勉強だ!」と心を入れ換えて一生懸命に毎朝ニコニコと窓を開け、机を拭き、楽しそうに働いていました。
    家では疲れてうつらうつら。
    お父ちゃんもおばあちゃんも心配しながらも見守っていて。
    そしたら異例の早さでミシン触らせてもらえて。
    見ているだけで心がスッキリしました。

    +54

    -0

  • 1029. 匿名 2018/05/14(月) 10:24:42 

    なんでお風呂の沸かしかた聞けない子があそこまで自己主張できるの?キャラがブレブレ
    永野芽郁ちゃんの演技は悪くないから余計かわいそう

    +32

    -0

  • 1030. 匿名 2018/05/14(月) 10:25:03 

    すずめに才能がある?
    そう思ってるのはアナタだけです。ハイ。

    +35

    -0

  • 1031. 匿名 2018/05/14(月) 10:26:40 

    律の高校と大学受験当日のハプニングとか、全部すずめの近くにいさせるための御都合な話でシラケる
    しかも繰り返し

    +37

    -0

  • 1032. 匿名 2018/05/14(月) 10:27:28 

    >>1020
    高校時代の鈴愛は
    後ろの席で付け耳つけて、先生にプレッシャーを与え
    裏では、先生の話などどうでもいいと
    信じられないような暴言を吐く
    最悪な子供でした
    ですから、職場の上司(雇い主)に暴言を吐いても
    別に驚きません
    昔からああいう面倒な子でした

    +40

    -0

  • 1033. 匿名 2018/05/14(月) 10:29:00 

    >>1023
    寿司、洋裁、美容師以外でもアウトです!w

    +32

    -0

  • 1034. 匿名 2018/05/14(月) 10:30:27 

    うーん
    とっとこハム太郎っていうアニメ知ってる世代の人いるかな?
    自分の子どもが幼稚園くらいのときに流行っていたんだけど
    「○○なのだ。」っていう話方をするハムスターが
    でてくるアニメなんだけど
    すずめみてるととっとこハム太郎を思い出す
    ハム太郎はかわいかったけどね

    +21

    -0

  • 1035. 匿名 2018/05/14(月) 10:30:34 

    鈴愛が、秋風羽織の漫画のセリフをそんなに大切にしてきた描写なんてなかったよね。
    比べてごめんなさいだけど、カーネーションの糸子のミシンに対する愛とか情熱は本当に伝わってきたから、糸子に感情移入できて感動した。
    今までわりと楽しく見てたから、ひどくなってきて残念だな…

    +32

    -0

  • 1036. 匿名 2018/05/14(月) 10:34:50 

    ユウコさん、ボクテくんはアシスタントしつつ自分の作品が何度も佳作とったり入賞してるんでしょ?スズメより頑張っているし才能も断然あると思う。スズメは雑用係のなにが不満なの?お給料いただく身だよね?

    +50

    -0

  • 1037. 匿名 2018/05/14(月) 10:36:40 

    今の鈴愛をまったく応援する気にならない。
    この先、何か決定的な事が起こって一度クビになるとか、猛反省して気持ちを入れ替えて努力したりするとかないと、こんな感じで漫画家になれましたーなんてやられてもあり得ないよ!って反発だけで終わりそう。

    +27

    -0

  • 1038. 匿名 2018/05/14(月) 10:39:38 

    大人気漫画家のアシスタントは、お金を払ってでもやりたい子はたくさんいるでしょ。
    住む場所も食べるものも提供してもらって、その上技術までただで教えてくれるなんて、これ以上やさしい事務所はないよ…。

    +42

    -0

  • 1039. 匿名 2018/05/14(月) 10:40:06 

    菱本さんが思ったよりパンチのないキャラだった。
    普段は全身ピンクハウスで得体が知れなくても、今日みたいな鈴愛は滅茶苦茶叱り飛ばして鈴愛が唯一恐れるくらいになるかと思ってたよ。
    で、反省してイチから這い上がってやる!と決心した鈴愛をさりげなくフォローしてくれるみたいな女性だったら好きなキャラになってた。

    +48

    -0

  • 1040. 匿名 2018/05/14(月) 10:40:09 

    先生以下、あそこの職場のアシストさん達はわりと穏やかだけど、コーヒーこぼし事件も酷いけど不注意だからまだしも、窓から原稿事件では普通は誰かに怒鳴られると思うんだよな。
    先生の仕事を何だと思ってるんだって。

    +32

    -0

  • 1041. 匿名 2018/05/14(月) 10:43:40 

    カーネーションの糸子のこと思い出した人沢山いますね!
    私も思い出しました。
    初めての仕事のとき、ミシンに触らせてもらえず皆に冷たくされながらの雑用で、思ってたのと違ってて一人で泣くんだけど、お父ちゃんの助言の「仕事ちゃう、勉強やっ」て奮い立って、雑用頑張るんだよね!
    素晴らしい脚本と演技でした。。

    +52

    -0

  • 1042. 匿名 2018/05/14(月) 10:44:12 

    >>1039
    同意です!秋風先生にも渇をいれるような人が、なぜあんな小娘の機嫌をとるように「こっち、こっち…」って甘く接するんだろうと思いました。頬ひっぱたいて原稿奪うくらいでもいい。

    +34

    -0

  • 1043. 匿名 2018/05/14(月) 10:45:20 

    このヒロイン、朝ドラ史上最悪じゃない?
    漫画好きなら原稿を捨てる!とか脅せないよ。
    あれで漫画を教えろ!とか言っても頭おかしいと思うだけだわ。
    すずめは躾されてこなかったんだな。
    本当に難聴になってから、周囲がひたすら甘やかしてきたとしか
    思えないんだけど。敬語も使えないし感謝も無いし。
    さっさと岐阜に帰って、食堂手伝って生きていけよ、と思った。

    +66

    -1

  • 1044. 匿名 2018/05/14(月) 10:45:30 

    ちょっと前まで、先生の生原稿をわぁーって見てた子が、それをぐっしゃり握って、わめきながら窓から投げ捨てるぞと脅してるのを見させられる事になるとは。
    朝ドラなのに荒むわー。

    +38

    -0

  • 1045. 匿名 2018/05/14(月) 10:46:14 

    ひっぱ叩いたらすずめはまた号泣して喚き散らかしそう…

    +3

    -0

  • 1046. 匿名 2018/05/14(月) 10:52:09 

    4週連続大台届かず


    +6

    -0

  • 1047. 匿名 2018/05/14(月) 10:53:52 

    岐阜編はまだ楽しめたけど、東京編からはもう…
    「まれ」 臭がプンプンしてますね。
    小さい頃から漫画に思い入れがあったわけでもなく
    たかが二作 鉛筆で書いて身内同然の人に少し褒められたくらいで
    雇い主の秋風先生にあの口の利き方…。
    脚本雑すぎる。

    片耳が聞こえなくなって 内気な性格になったスズメの唯一の楽しみ、心の拠り所が少女漫画だった
    とかの設定ならまだ漫画家に思い入れがあっても納得だけど、
    片耳聞こえなくても元気いっぱい外で走り回ってた子が少し漫画読んだからって
    イラスト描くの上手だからって

    無理があるわ〜

    +45

    -1

  • 1048. 匿名 2018/05/14(月) 10:54:27 

    >>1039
    だよね。辣腕マネージャーなら、とっとと追い出すレベル。
    秋風先生が、すずめをモデルにした新作を考えてるならわかるけど…。

    +17

    -0

  • 1049. 匿名 2018/05/14(月) 10:55:32 

    もう既に出た話なら申し訳ないけど、律の受験の日におじいちゃんが倒れた時って、すずめはどこにいたの?
    カウンターに置いてあった受験票の入ったクリアファイルを律は確認してたから、まだすずめの出発前だよね。
    あの家って自営業で家族も多いのに何で律が病院についていくんだろう。
    すずめって周囲に甘えてるだけで役立たずじゃない?

    +29

    -0

  • 1050. 匿名 2018/05/14(月) 10:57:25 

    ロスを引き起こしたいとか役者本人が言う必要無いんじゃないかなあ…
    以前も島谷ロスにしたいと言って、ロス無しにも関わらず無理やり事務所が持ち上げ記事出したけど、
    後からロスなんて無かったとNHKのアンケート結果でバレて恥かいてたし
    正人ロスを起こしたい。『半分、青い。』中村倫也インタビュー|「マイナビウーマン」
    正人ロスを起こしたい。『半分、青い。』中村倫也インタビュー|「マイナビウーマン」woman.mynavi.jp

    正人ロスを起こしたい。『半分、青い。』中村倫也インタビュー|「マイナビウーマン」 Javascriptを有効にしてください。お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。働く女性の恋愛と幸せな人生のガ...

    +9

    -1

  • 1051. 匿名 2018/05/14(月) 10:58:43 

    素朴な疑問。
    まだ見続けるの?

    +17

    -0

  • 1052. 匿名 2018/05/14(月) 11:00:05 

    >>1002
    普通は、プロデューサーやディレクターが意見するよね。
    機嫌を損ねたくないから、言いなりなのかも…。

    +12

    -0

  • 1053. 匿名 2018/05/14(月) 11:02:25 

    ここみたら、批判だらけだけど皆それでもみてるの?

    +9

    -0

  • 1054. 匿名 2018/05/14(月) 11:05:09 

    >>1046
    視聴率の傾向がわろてんかと同じだよね
    基本20%前後で高くはなく土曜日は確実に20%切ってる

    +18

    -0

  • 1055. 匿名 2018/05/14(月) 11:06:26 

    >>833
    そのうち拙者は、とか言いそうだよね(笑)

    +35

    -0

  • 1056. 匿名 2018/05/14(月) 11:06:45 

    子供時代から五平餅で先生のところに行くことを許される前までは面白くてちゃんと見てたけど、今は携帯いじりながらのながら見
    楽しみだったのが少しただ見るのさえ面倒になってるから、あと2週間くらい見てダメそうなら離脱かも

    +18

    -0

  • 1057. 匿名 2018/05/14(月) 11:09:12 

    もちろん漫画家のアシスタント経験なんてないけど、いきなりカケアミ描かせてもらえるなんて信じられない。
    尊敬する人に携われるなら、最初は部屋の掃除とか身の回りの世話役でも充分ありがたい話。
    私なら喜んで炭水化物要因になる。ヒロインにぜんぜん感情移入できない。

    +52

    -0

  • 1058. 匿名 2018/05/14(月) 11:11:17 

    18歳で目上の人との話し方が全く出来ていない。
    就職落ちたのも見抜かれていたんだよ。
    片耳聞こえないからじゃない。
    きちんと躾しなかったから。
    あんな話し方、言葉悪いけど言語障害?かと。

    +60

    -0

  • 1059. 匿名 2018/05/14(月) 11:11:24 

    片耳以前に
    北川悦吏子は病気だよね
    ADHD
    その分身の鈴愛もADHD
    病気を盾に自分を正当化する最悪の作家

    +25

    -4

  • 1060. 匿名 2018/05/14(月) 11:12:14 

    一緒に働くなら、まれの方がマシだよ。
    お菓子に愛情あって一生懸命だし、上下関係もきちんとしてた。
    ドラマは面白くなかったけど、ヒロインとしてはまれの方がマシ。
    こんなヒロイン、全く共感出来ないわ。

    +48

    -1

  • 1061. 匿名 2018/05/14(月) 11:13:15 

    草太は落ち着いているのになぜ?

    +8

    -0

  • 1062. 匿名 2018/05/14(月) 11:13:28 

    >>1059

    流石にそういうのを決めつけていうのはどうかと思う。

    +7

    -0

  • 1063. 匿名 2018/05/14(月) 11:13:46 

    糸ちゃんとの比較コメが出てきてるけどいまちょうど再放送やってるからくらべちゃうね。
    あのドラマではパッチ屋の大将もさりげなくいい人だったね

    +36

    -0

  • 1064. 匿名 2018/05/14(月) 11:14:20 

    >>1055
    拙者、このご恩生涯忘れませぬ!とか言いそうだよね笑

    +21

    -0

  • 1065. 匿名 2018/05/14(月) 11:15:54 

    北川えり子、自分から朝ドラ書きたいとかよく言ったな。
    それで愚痴や言い訳ばかりで呆れるわ。
    これは駄作決定でしょ。
    北川、もう筆を折れ。不快だわ。

    +48

    -0

  • 1066. 匿名 2018/05/14(月) 11:17:55 

    >>1062
    悪いけど、私も北川さんは病気だと思う。
    常識が存在してないと思う。

    +30

    -2

  • 1067. 匿名 2018/05/14(月) 11:18:17 

    >>1059
    なんでもADHDや病気でかたずけるのはやめよう

    +17

    -0

  • 1068. 匿名 2018/05/14(月) 11:18:34 

    >>1054

    しかもわろてんかよりタチが悪いのが
    全話通しての今までの最高視聴率日が「第一話」という事。

    第一話なんて期待だけで取れる日なのにその日を超える数字が出ていない。

    わろてんかさえ、途中スポットでグンと上がる日くらいあったのに。

    +22

    -0

  • 1069. 匿名 2018/05/14(月) 11:19:18 

    >>1059

    うちは子供がそういう疑いがあると言われて、すごく悩んでた時があるので、そういうことを安易に決めつけるのは不快に感じます。
    ごめんなさい。

    +18

    -0

  • 1070. 匿名 2018/05/14(月) 11:19:53 

    病気とは認定はしないけど、
    北川悦吏子は間違いなく「おかしい人」とは思ってる。

    +44

    -0

  • 1071. 匿名 2018/05/14(月) 11:24:00 

    秋風先生、登場時に編集者ともめて、上司が謝りに来たとか、
    メトロロームを使うパフォーマンス等があってエキセントリックで高圧的というキャラだったのに。

    ただのヘタれなおっさんになっている。

    +35

    -0

  • 1072. 匿名 2018/05/14(月) 11:25:14 

    経費削減の為にあんなひどい卒業式当日のシーンになったのだが、
    もしかすると律の大学も一度も出てこず、隣人とおしゃべりしたり、部屋で女連れこんで戯れたりのシーンだけで
    「大学時代」終わりそうな予感がしてきた。

    +43

    -1

  • 1073. 匿名 2018/05/14(月) 11:26:13 

    同世代の常盤貴子さんのファンなので
    過去の北川作品をすごく熱心に見てた。
    ヒット作が全部良い思い出だから
    今回の朝ドラをすごく楽しみにしてたのに、
    全く想像してたのと違う。
    作者がかなり変わった人だと知ってショック。
    もう昔の作品も見ない方がいいと思う。
    多分今見たら思い出ぶち壊しになる。

    +16

    -0

  • 1074. 匿名 2018/05/14(月) 11:27:28 

    くらもちふさこさんの天然コケッコーが大好きです。
    一話一話印象に残るものばかり!
    説明やセリフ少なくて、登場人物の表情でひょうげんされる箇所が多いです。
    そういうの物語としていいですよね。

    ドラマは今週離れてしまう気がするんですが
    またみる機会があったらスズメのセリフは悟空だと思って聞くことにします。

    「なんだぁおめぇそんなことでいいのかぁ!」
    【半分、青い。】『叫びたい!』【第6週】

    +3

    -0

  • 1075. 匿名 2018/05/14(月) 11:27:44 

    いくら面白くないからと言って、脚本家を病名まで書いて指摘するのはどうなんでしょうね。
    感想は書いても、人を批判したりするのはどうかと思います。
    いろんな人が見てるので、面白くないならその感想だけ書いたらいいと思います。

    攻撃的な批判が多くて、怖いなぁと最近読んでて思います。

    +20

    -1

  • 1076. 匿名 2018/05/14(月) 11:28:56 

    君の名はの方言は柔らかったですよね?
    やさーとか。夢みとるのーっておばあちゃんの喋り方。
    あれは飛騨弁らしいですけど。
    これは〇〇だ!はスズメ語ですよね?

    +23

    -1

  • 1077. 匿名 2018/05/14(月) 11:29:43 

    先週くらいまではこのシーンは良くないとか
    細かく感想書いてたけど、
    もう全部過ぎていちいち書けない。
    ただただ不快な朝ドラだ!(ヒロイン風

    +22

    -0

  • 1078. 匿名 2018/05/14(月) 11:31:01 

    >>1077

    それでも見ちゃう不思議ね。

    +4

    -0

  • 1079. 匿名 2018/05/14(月) 11:32:27 

    中村倫也さん、ボクテとユーコとヒシモトさん
    その人たちが見たいからひたすら我慢して見てる。
    出番増やして欲しい。

    +13

    -2

  • 1080. 匿名 2018/05/14(月) 11:32:56 

    病気は病気でも
    成功した病気持ちだよね
    実はこれが一番たちが悪い
    病気を自覚して、社会に溶け込もうとする人はいい
    でも、病気がたまたま「面白い」と評価された北川悦吏子みたいな人は
    その病気を前面に押し出してくるし、それを否定されると更にガンガンくる
    もう最悪の部類の人間
    痛いツイート連発して、叩かれると更に痛さを倍増させてくる
    困った人だけど、病気は死ぬまで治らないから
    どうしようもない

    +9

    -4

  • 1081. 匿名 2018/05/14(月) 11:34:06 

    >>1077

    そこまで不快なら見なければいいのに。。

    +6

    -8

  • 1082. 匿名 2018/05/14(月) 11:34:46 

    律と正人の会話シーンも
    何か薄ら寒くて、痒くなる。

    +35

    -0

  • 1083. 匿名 2018/05/14(月) 11:35:41 

    朝ドラヒロインの放送事故寸前のやらかしを
    目撃したい怖いもの見たさと
    ネットの反応見たさだけで見てる。
    毎日前日を上回る炎上ぶりがすごい。

    +10

    -1

  • 1084. 匿名 2018/05/14(月) 11:36:30 

    この先 漫画家諦めて発明家になるんだっけ?
    京大バカにして 農協バカにして 漫画家バカにして
    次は発明家というか 理系で学んで商品開発に尽力する技術系の人達の努力をあざ笑うかのように大発明しちゃうんだろうね………
    ひよっこみたいにラジオの工場で働いてたとかならまだしも
    理系の気配もないのに発明家って????謎でしかないわ
    脚本家は働く人をバカにするのもたいがいにして欲しい

    +39

    -0

  • 1085. 匿名 2018/05/14(月) 11:36:50 

    このドラマで一番魅力的なのは今のところヒロインでも律でもなくボクテ。

    +54

    -1

  • 1086. 匿名 2018/05/14(月) 11:37:24 

    >>1083

    ネットの反応を見てよろこんでるんだw
    相当な暇人だよね。
    私もだけどw

    +5

    -0

  • 1087. 匿名 2018/05/14(月) 11:37:34 

    あと、猫のミレーヌも追加で。

    +21

    -0

  • 1088. 匿名 2018/05/14(月) 11:37:39 

    マッサン見たいから、その続きで勝手に流れてくるんだよなぁ
    民放はうるさいし、7:50に家を出たいから時計代わりにちょうど良くてさ。早くわろぐらいつまんなくなってくれないかな〜

    +8

    -0

  • 1089. 匿名 2018/05/14(月) 11:38:49 

    >>1055
    拙者、このご恩生涯忘れませぬ!とか言いそうだよね笑

    +3

    -0

  • 1090. 匿名 2018/05/14(月) 11:40:26 

    匿名じゃなければ、人のことADHDとか言えないよね。
    完全なる差別だし、病気の人をバカにしてると思う。

    私もそんなこと言うのはどうなのかと思います。
    通報レベルだと思うんですけど。

    +14

    -0

  • 1091. 匿名 2018/05/14(月) 11:40:44 

    >>1086
    私にとっては朝ドラなんてそもそも暇つぶしだもの。
    見終わった後にネットがざわついてるから
    本当に面白いよ。
    暇つぶしにはもってこい。

    +7

    -1

  • 1092. 匿名 2018/05/14(月) 11:41:01 

    鈴愛は一旦クビになりますよ
    結局は鈴愛のミスじゃなかった
    はいはいってパターン

    +8

    -2

  • 1093. 匿名 2018/05/14(月) 11:44:25 

    これある意味この先朝ドラトピで
    ずっと語り継がれる伝説のネタになりそうだから
    見た方が良い気がしてきた。
    まれが良くあがるけど、完全に超えたよ。
    まだ5月なのに。

    +32

    -1

  • 1094. 匿名 2018/05/14(月) 11:44:34 

    早口再生で見てるんだけど何喋ってるかわからない人が多い
    東京編で普通に台詞が聞き取れるのは鈴愛とボクテくらいかな
    わろも早口で見てたけど藤吉以外は大体台詞聞き取れてたんだけどな…

    +0

    -3

  • 1095. 匿名 2018/05/14(月) 11:46:19 

    >>1090
    差別じゃないよ
    病気は悪いことじゃない
    誰でも病気になる
    重要なのは、本人が病気を自覚すること
    その上で、社会人として協調性をもって生きるために
    周囲も協力する
    でも、本人や家族が病気を認めなければ
    社会との距離は更に離れ、本人はもっと苦しむ事になる
    病気は悪いことじゃないし、差別でも何でもない
    誰もが病気になる可能性がある
    TOKIOの山口・元メンバーに、「あんた病気だよ」と
    もっと早く言う人がいれば、事件は起きなかったかも知れない
    病気は一人で苦しむものじゃない
    社会全体で立ち向かっていくものです

    +6

    -8

  • 1096. 匿名 2018/05/14(月) 11:47:50 

    トータルテンボスみたい
    「しのびねえな」
    「かまわんよ」

    +17

    -0

  • 1097. 匿名 2018/05/14(月) 11:47:56 

    明日はボクテのスイーツ食べ放題のシーン
    だけで15分でもいいよ。
    偶然上京したブッチャーやナオちゃんも相席で。
    面白いご都合主義なら歓迎。

    +13

    -1

  • 1098. 匿名 2018/05/14(月) 11:50:17 

    >>1095
    そんなに真剣に考えてるのならば、こんなところでかかないで、本人のTwitterで病気ですよ、受診してくださいって教えてあげたらいいのでは。

    匿名のところで病気だよねって書き込んで、皆んなでバカにしてるようにしか思えませんよ。

    +11

    -1

  • 1099. 匿名 2018/05/14(月) 11:51:54 

    永野めいちゃんもこれで有名になれたら
    印象最悪になるけど、
    最初に嫌われ役の方がちょっと良い人役やった
    だけで好かれるということもあるからね。
    今後イメージアップしかなくなる。

    +0

    -4

  • 1100. 匿名 2018/05/14(月) 11:56:01 

    キャスト豪華だよね。
    話題の人これからも増えるし。
    そこだけでまだ諦められないでいる。

    +11

    -0

  • 1101. 匿名 2018/05/14(月) 11:59:08 

    ちらっと映るチャーハンや餃子とか
    食べ物のシーンをもっと映して欲しい。
    五平餅も美味しそうで焼き立てのやつ長回しで。
    おもかげのナポリタンもね!

    +5

    -1

  • 1102. 匿名 2018/05/14(月) 11:59:49 

    >>1098
    それもそうですね
    北川悦吏子がADHDだというのは撤回します
    しかし、
    鈴愛は架空の人物ですからADHD認定します
    それは問題ありませんよね?

    +2

    -14

  • 1103. 匿名 2018/05/14(月) 12:03:07 

    >>1052
    ヒロインと作者が似てるとしたら
    原稿渡すのを条件にとか、モメるのは不安かも。
    当たり障りなく接すれば安心だよね。
    このトピみたいに意見なんて出来ない。

    +0

    -0

  • 1104. 匿名 2018/05/14(月) 12:06:38 

    いや北川が実在の人だからダメで、すずめは架空の人間だからいいとかじゃなくてさ…
    そういう問題じゃなくない?
    つか、本当に分からないのか?大丈夫か?

    +28

    -1

  • 1105. 匿名 2018/05/14(月) 12:06:39 

    母の日忙しくてそれどころじゃないとか
    娘さんに言ったとか
    公表してるのがショックだなぁ。
    なんか冷たい人なのね。
    みんなに言わなくてもいいのに。

    +32

    -0

  • 1106. 匿名 2018/05/14(月) 12:06:54 

    >>1001
    私には才能がある発言も大概だけど、まれも師匠に「引導を引き渡せ」などと、失礼な発言をしてたよ。

    こういうときって、本人の無礼よりも、親の顔が見たいって言われるよね。

    +9

    -2

  • 1107. 匿名 2018/05/14(月) 12:08:02 

    >>1102

    そこまでADHDにこだわらなくてよくない?
    ふつうに変わり者って言えばいいと思う。

    病気名は出さない方がいいと思う。
    その病気で苦しんでいる人もいるんだろうし。

    +31

    -1

  • 1108. 匿名 2018/05/14(月) 12:08:28 

    >>1084
    同じ岐阜出身の池井戸潤(「下町ロケット」「陸王」書いた人)が原作書いたら、秋風先生や先輩アシスタントやスーツ職人へのリスペクトに満ちた、魅力的な話になったのでは?
    もったいないね…。

    +17

    -1

  • 1109. 匿名 2018/05/14(月) 12:11:19 

    >>1046
    週平均 最後まで大台に届かないかも
    わろ以下

    +22

    -0

  • 1110. 匿名 2018/05/14(月) 12:16:10 

    >>1099
    嫌われ役をやるのとドラマが酷くて嫌われるのって全然違うよ

    +11

    -0

  • 1111. 匿名 2018/05/14(月) 12:20:56 

    まだまだ私は仏の顔で見れてる。
    個人的に結構好きなんだけど、かなりもう少数派かな。

    うちの家族は結構笑いながら毎朝見てるんだよねー。
    まあ、ドタバタしすぎな気はするけど。

    ちなみに、律のとなりのゆるふわイケメン設定の人のかっこよさが全くわからん。

    +11

    -5

  • 1112. 匿名 2018/05/14(月) 12:24:57 

    ついに秋風にまで、
    了解いたした!って言ったのには、ゾワっとした。

    +64

    -1

  • 1113. 匿名 2018/05/14(月) 12:28:11 

    >>1111
    え?正人ってイケメン設定だった?

    ナレで「イケメンかと思いきや、そうでもなかった」みたいな事言われてたよね?

    +22

    -1

  • 1114. 匿名 2018/05/14(月) 12:32:08 

    ツッコミどころはありつつも
    それなりに見てたドラマだけど
    私には才能がある発言で
    応援できない主人公に…
    賞とか取ってれば別だけど
    身内に見せただけだしな〜
    漫画の知識もない素人同然なのに
    態度も傲慢でひどいわ

    +27

    -0

  • 1115. 匿名 2018/05/14(月) 12:34:39 

    >>1093
    確かに朝ドラの伝説ネタになりそう。
    純と愛以上に不快な朝ドラは無いだろうと思っていたけど
    半分、青いは越えそうだ。こんな傍若無人なヒロイン無いわ。

    +16

    -1

  • 1116. 匿名 2018/05/14(月) 12:35:20 

    タメ口と指摘されたら直せよ。
    永野芽郁さんの目を見開いた表情と相まって変な人に見えるから。

    +33

    -0

  • 1117. 匿名 2018/05/14(月) 12:38:18 

    >>1113

    そんなナレあったんだ!
    なんだか、前にその、俳優さんが出るのを楽しみにしてるっていうコメントあったし、どんな人かなと思ってて。
    ドラマでも、彼女が切れないみたいな感じだったから。イケメン扱いなのかと思ってたの。

    俳優そのものも、ドラマの役柄も全然タイプではないなぁと思って。

    +3

    -3

  • 1118. 匿名 2018/05/14(月) 12:38:18 

    >>1113
    今日「今で言うゆるふわイケメン」とか言いだしたよね
    基本設定くらいしっかりしてほしい

    +23

    -0

  • 1119. 匿名 2018/05/14(月) 12:40:50 

    視聴率はべっぴんさんくらいまで落ちるかもね。
    漫画家にならないんでしょ?
    ここまで暴れて漫画家にならないとか、笑う。
    何で才能がある、なんて言わせるんだろう?
    脚本おかしい。

    +31

    -0

  • 1120. 匿名 2018/05/14(月) 12:42:01 

    >>1119

    べっぴんよりは面白いと思うけどなぁ。
    でもべっぴんも娘がやさぐれる前までは面白かったよね。

    +7

    -5

  • 1121. 匿名 2018/05/14(月) 12:42:49 

    すずめクビになる

    路頭に迷うけどバイト見つかり住み込みで働く

    働きながら漫画描いて賞を取る

    秋風のアシスタントに呼ばれる

    すずめ図々しさがより増す


    +0

    -6

  • 1122. 匿名 2018/05/14(月) 12:43:59 

    勘違い娘が出てって、ちょっとホッとしている楡野家の人々〜

    +5

    -0

  • 1123. 匿名 2018/05/14(月) 12:44:55 

    >>1121

    え?そんな展開なん?

    +1

    -0

  • 1124. 匿名 2018/05/14(月) 12:45:13 

    ゆるふわイケメンなら、ボクテの方じゃない?
    このドラマは誰に向かって作っているんだろうか?
    脚本家の自己満足をひたすら見せられてる感じ。

    +21

    -0

  • 1125. 匿名 2018/05/14(月) 12:46:31 

    永野芽郁ちゃんの裏返ったような声が聞き取りにくい

    +15

    -0

  • 1126. 匿名 2018/05/14(月) 12:47:27 

    >>1120
    べっぴんは娘がメインになるまではわりと面白く見てた。
    こちらは1ヶ月半で既に駄作決定だよ。

    +32

    -1

  • 1127. 匿名 2018/05/14(月) 12:47:49 

    くらもちふさこ先生の漫画を読みあさった世代だから、すずめが律に勧められて夢中で読んでるの見て懐かしくて嬉しかった。
    ドラマと実在を混同するなと言われるかもだけど、先生の原稿にコーヒーをこぼしたり、投げ捨てようとするすずめを見てげんなりする。

    +28

    -0

  • 1128. 匿名 2018/05/14(月) 12:48:50 

    >>1121
    それなのに漫画家になって終わりじゃないのかよ…

    +6

    -0

  • 1129. 匿名 2018/05/14(月) 12:49:48 

    自分がどんだけのもんと思ってんだか・・
    【半分、青い。】『叫びたい!』【第6週】

    +33

    -0

  • 1130. 匿名 2018/05/14(月) 12:50:27 

    すずめのしゃべり方なんとかして欲しい。
    小学生男子みたい。

    +39

    -0

  • 1131. 匿名 2018/05/14(月) 12:50:50 

    秋風先生も人格的にどうかと思うけど、このシーンは可哀想だった。

    【半分、青い。】『叫びたい!』【第6週】

    +36

    -0

  • 1132. 匿名 2018/05/14(月) 12:52:34 

    何か、くらもちふさこも貰い事故だね。
    実在の漫画家は使わないで欲しかった。

    +33

    -0

  • 1133. 匿名 2018/05/14(月) 12:53:56 

    べっぴんでさくらがメインになりだした頃と同じ「はあ?なんなんこの子」という感情と全く同じ気持ちになってる。

    +36

    -0

  • 1134. 匿名 2018/05/14(月) 12:56:14 

    嘘は嘘でって言ったか
    すずめはやっぱり嘘つきや
    嘘つかない人なんていないけど朝ドラのヒロインから嘘という言葉出てくるのはあんまりよくないかな
    覚悟があるのか?って聞かれてあるって答えてたけど嘘じゃないの?

    +25

    -0

  • 1135. 匿名 2018/05/14(月) 12:56:22 

    秋風先生はなんか憎めない。
    割と好き..w

    +25

    -3

  • 1136. 匿名 2018/05/14(月) 12:59:19 

    漫画家の職場なんて基本的にブラックじゃない?
    漫画家は神様でアシスタントは下僕だと思うけど。
    先生の側で働けて幸せです!的な。
    逃げ恥のみくりじゃないけど、好きの搾取だよね。
    嫌ならやめればいいだけだよ。
    よく、あれだけ大きな態度に出れるなぁ。

    +20

    -1

  • 1137. 匿名 2018/05/14(月) 13:04:23 

    漫画家なんて変人じゃないと出来ないと思うから
    秋風は何か分かるわ。大御所漫画家だもんね。
    一条ゆかりをテレビで見たことあるけど、いつまでも
    姫って呼ばれたい~とか言ってたの見て引いた記憶ある。

    +16

    -0

  • 1138. 匿名 2018/05/14(月) 13:06:29 

    同じ職場にすずめみたいな新人が入ってきたらイヤだわ〜

    +32

    -0

  • 1139. 匿名 2018/05/14(月) 13:09:15 

    律に漫画借りたのって
    高校三年生の時だよね!?
    一年も経ってないのに
    昔から憧れてて
    漫画家になりたかったみたいに言ってるの
    ハッタリだよね。

    +60

    -0

  • 1140. 匿名 2018/05/14(月) 13:11:10 

    正人はゆるふわイケメンには見えないわ~
    あの見かけは、ポワーンとしたフツメンでしかない
    覇気がなくてイラつくし
    中の人がかわいそうな役者さんに追加された

    +11

    -2

  • 1141. 匿名 2018/05/14(月) 13:12:37 

    すずめちゃんはアキハオせんせいのにわかファンです。

    +5

    -0

  • 1142. 匿名 2018/05/14(月) 13:13:08 

    こんな奴警察に突き出せばいいのに。



    【半分、青い。】『叫びたい!』【第6週】

    +51

    -0

  • 1143. 匿名 2018/05/14(月) 13:13:46 

    せめて敬語であれば、ここまでがっかりしないのに。

    +32

    -2

  • 1144. 匿名 2018/05/14(月) 13:13:53 

    すずめの怒ってる時のガラガラ声が耳障りで苦手だわ。

    +14

    -0

  • 1145. 匿名 2018/05/14(月) 13:14:17 

    >>1138
    絶対嫌だね。ユウコの気持ちめっちゃわかるわ

    +33

    -0

  • 1146. 匿名 2018/05/14(月) 13:14:33 

    >>1107
    そういう腫れ物に触るような行動が患者を苦しめるんだよ
    ADHDはむしろ周囲がわかってて、当人がわかってない病気
    あなたは病気だから治したほうがいいと言ってあげないと
    当人はどんどん孤独になってくよ

    +1

    -10

  • 1147. 匿名 2018/05/14(月) 13:14:53 

    >>1108
    確か北川と池井戸さん高校同じで(渡り廊下とか購買のシーンのロケが母校)
    学年違うけど同じ時期に通学してたはずだから
    ほんと池井戸版でやり直して欲しいくらい(笑)

    +5

    -0

  • 1148. 匿名 2018/05/14(月) 13:15:06 

    >>1140

    そうそう覇気のよ!
    当時のイケメンは今のあんなふんわり塩顔じゃなくて、なんていうかギラギラした光GENJIのかぁくんみたいなんでしょ。



    +15

    -0

  • 1149. 匿名 2018/05/14(月) 13:16:37 

    >>1142
    何これ
    高卒で何の資格もない、片耳の性格破綻者のくせに生意気な
    就職試験落ちまくったのは、片耳のせいじゃないわ
    本人が異常者だから
    キチガイでしょ

    +9

    -14

  • 1150. 匿名 2018/05/14(月) 13:17:01 

    ツッコミどころはいろいろあるけれど、それでもわろの次だからかこれまではまあ楽しく観てた
    でも、東京編になって ん?って思うようになり、ついに今日の回ですごく気持ちが下がった
    すずめの言動があり得ないわ
    リスペクトもない、原稿を大切にしない、敬語も気も使えない、観ていて不快になる
    そりゃ思いつきで漫画家になりたいと思ったようなものだから愛が違うかもしれないけれど、でも、人としての常識に欠けてる
    いくらドラマでも腹立たしい
    面白いでしょ〜って脚本家やスタッフは思ってるのかもだけど、こういうブッとび方のヒロインはやめてほしい

    +30

    -0

  • 1151. 匿名 2018/05/14(月) 13:19:55 

    誰か早くスズメにガツンと説教してくれる人でてこないかな。
    ボクテは優しすぎる。

    +31

    -1

  • 1152. 匿名 2018/05/14(月) 13:20:22 

    >>1149
    幾ら何でも口悪すぎ。

    +25

    -2

  • 1153. 匿名 2018/05/14(月) 13:21:36 

    あの頃の時代だったら誰だろう。
    当時御三家と言われてた吉田栄作、織田裕二、加勢大周とかなのかな?吉田のサラサラヘアとかねw。決して正人みたいのではないよね。

    +3

    -0

  • 1154. 匿名 2018/05/14(月) 13:23:10 

    律けっこう好きだったのに東京編になったらただの佐藤健になった

    +50

    -1

  • 1155. 匿名 2018/05/14(月) 13:23:49 

    専門用語の説明を入れたいからってそれが出来ない設定にしなく
    ても...
    カケアミも知らないで自分に才能があるなんて言っちゃう主人公
    もうそろそろ離脱かな....

    +35

    -0

  • 1156. 匿名 2018/05/14(月) 13:24:29 

    1ヶ月ぶりに観たけどぶっとんだ朝ドラになったね。かなりウケる。

    +6

    -0

  • 1157. 匿名 2018/05/14(月) 13:25:23 

    静止画で見るとヒロインとは思えない
    ひどい表情だな。
    女優さん本人の美人のイメージ台無しで幻滅。

    +9

    -2

  • 1158. 匿名 2018/05/14(月) 13:25:38 

    カケアミなんて素人でも知ってるのに声出して笑ってしまった

    +5

    -7

  • 1159. 匿名 2018/05/14(月) 13:26:12 

    >>1153

    吉田栄作に加勢大周...
    トレンディーだわぁww

    +18

    -0

  • 1160. 匿名 2018/05/14(月) 13:27:13 

    犬しか友達がいない先生にうっとおしく距離をつめていくって設定かな

    +0

    -0

  • 1161. 匿名 2018/05/14(月) 13:27:49 

    >>977
    そういえば晴さんって腎臓が悪いのに予期せずすずめを妊娠してしまって、その後すぐ年子の弟もなんで妊娠したんだ??なにかナレーションで説明とかありましたっけ?

    +27

    -0

  • 1162. 匿名 2018/05/14(月) 13:28:09 

    >>1050
    中村倫也ファンだから読んだけど、スズメに惚れるの?
    今のところ、スズメの良さが分からないから何故?としか思えない。
    風変わりだから?
    そのうち嫌になると思うわ。

    +13

    -1

  • 1163. 匿名 2018/05/14(月) 13:28:53 

    すずめのタメ口に、朝から嫌な気持ちになったよ。
    あの話し方は一体何なの?
    なんで上から喋るの?
    秋風先生に対するリスペクトが全く感じられないし、
    凄く恵まれてる環境に置かれてるのに、有り難みを分かっていない。
    ドン引きした。
    あと、律と中村倫也がどう見ても18歳には見えない。
    田舎から東京に出てきたばっかりなのに、馴染みすぎ。

    +53

    -1

  • 1164. 匿名 2018/05/14(月) 13:29:07 

    よくあんなんで才能ある者同士のつなぎになるって先生は分かったな。無茶苦茶すぎてまわりが冷静になるってこと?

    +2

    -0

  • 1165. 匿名 2018/05/14(月) 13:29:40 

    >>1158
    え…知らないよ。漫画もよく読んでたけど…
    でも漫画書くのが好きなら知ってるのかな?すずめが知らないのは本当に勉強不足だよね。

    +10

    -0

  • 1166. 匿名 2018/05/14(月) 13:30:34 

    今日は見てないんだけど
    見なくてよかったみたいね

    面白くなってきたら教えて〜
    それまで休む

    +15

    -0

  • 1167. 匿名 2018/05/14(月) 13:30:38 

    >>1142
    Eテレでの打ち切り番組での話とか
    あったばかりなんだから笑えないよ。
    セクハラを小ネタ扱いするなんて。

    +7

    -0

  • 1168. 匿名 2018/05/14(月) 13:31:50 

    さすがに今日は酷かったですね。
    嘘ついて脅迫するのも、先生にタメ口きくのも、本当あり得ない。朝から不愉快。

    何の努力もしてないのに、何で自分がアシスタント出来ると思ったの?
    せめて高校時代にずっと練習してて何度も漫画を投稿しては落選して…という背景があればギリギリ許せたかもしれないけど。
    いや、それでもあの言動は無いな。

    無理やりアシスタントの仕事もらっておいて、自分で何も努力せずに当然のように「教えて」って言える神経が理解できない。
    1週間ももらったんだから、少しは自分で勉強すれば?

    ナレーションもくどい。
    忘れたけど、何度も何度も何度も何度も同じ言葉を繰り返すの、本当に気持ち悪い!
    あれで毎日努力したってことを表現したつもり?
    お姉さんの網タイツを凝視するのも気持ち悪いし笑えない!!

    永野芽郁ちゃん大好きなのに嫌いになりそうだからさすがにもう見ない方が良いかな…

    +38

    -4

  • 1169. 匿名 2018/05/14(月) 13:33:40 

    職場に独り悪役がいるとそれ以外のみんなが
    団結するっていうなら分かるが。
    でもそんなの朝ドラ向けじゃないよ。

    +2

    -0

  • 1170. 匿名 2018/05/14(月) 13:33:53 

    ゲイもセクハラもその時代にその言葉は浸透してなかったよね?

    +25

    -1

  • 1171. 匿名 2018/05/14(月) 13:34:24 

    >>1165
    あの世代の漫画描く人が知らないなんてないよ

    +4

    -0

  • 1172. 匿名 2018/05/14(月) 13:37:27 

    一昔前の少女漫画は柱や巻末に漫画家の日記、苦悩が書かれてて漫画の専門用語がよく出てたよ

    +11

    -0

  • 1173. 匿名 2018/05/14(月) 13:38:18 

    正人が一文節でしゃべるようにしてるって言ってたけど、鈴愛も一文節ずつしゃべるから新鮮味はない。

    +18

    -0

  • 1174. 匿名 2018/05/14(月) 13:40:26 

    >>1051

    さすがにもうやめるか。
    家族にも離脱宣言して、みんな一緒に見るのやめてもらおう。

    +9

    -0

  • 1175. 匿名 2018/05/14(月) 13:41:33 

    すずめは本読まないタイプっぽいから図書館で探してまで学ぶこともしなかったのかも…

    +5

    -0

  • 1176. 匿名 2018/05/14(月) 13:42:45 

    >>1158
    >>1172
    いろいろな年代がいるから素人といっても若い人は知らんわな

    +1

    -0

  • 1177. 匿名 2018/05/14(月) 13:42:57 

    もう鈴愛もストーリーも挽回不可能かも知れない

    +22

    -0

  • 1178. 匿名 2018/05/14(月) 13:43:10 

    律も正人もボーッとしてるね
    正人は短期間で女の子取っかえ引っかえしてるから、もっとギラギラしてる人かと思った

    +18

    -0

  • 1179. 匿名 2018/05/14(月) 13:43:45 

    あり得ない設定にゲラゲラ笑ったけどね。朝ドラは上の年代も観るからね、夏休みの13時くらいの枠でちょうどの内容かな。

    +4

    -0

  • 1180. 匿名 2018/05/14(月) 13:47:30 

    >>1176
    少女漫画を多く読んでいる人間なら知っている技よ。すずめは漫画をたくさん読んでいるわけじゃなくて先生の話が好きなだけだったのかな?思った以上に素人よりの設定でふいてしまった。

    +15

    -0

  • 1181. 匿名 2018/05/14(月) 13:48:22 

    まーくんは、自分から女の子を狩りに行くんじゃなくて女の子の方が磁石のように吸い寄せられてくる、みたいな事言ってたしギラギラはしてないと思う。そして特別イケメン設定でもないと思う。

    +12

    -1

  • 1182. 匿名 2018/05/14(月) 13:51:20 

    まーくんは雰囲気イケメンでした
    だからそのいかにも優しそうな雰囲気につられるのであった

    +11

    -1

  • 1183. 匿名 2018/05/14(月) 13:51:39 

    同じ設定でもっと面白くなるのに、残念だね。
    主人公は書き手の分身だから…。

    +6

    -0

  • 1184. 匿名 2018/05/14(月) 13:52:46 

    まれやべっぴんさんより面白いんじゃないかな。ととくらい面白い。

    +0

    -8

  • 1185. 匿名 2018/05/14(月) 13:55:07 

    >>1146
    いいこと言ってる風に書いてるけど、ADHDを叩きたいだけにしか見えないよ!
    ここで病気について解説する必要なんかないし!
    不愉快だから2度と病気云々を語らないで!

    +5

    -0

  • 1186. 匿名 2018/05/14(月) 13:59:35 

    >>1182
    正人の雰囲気をイケメンとか思えないーー
    設定が変

    +2

    -3

  • 1187. 匿名 2018/05/14(月) 14:02:44 

    つい最近までスズメと二人で部屋にこもってても
    何の危険性も感じさせなかった律が
    隣人のキスマークをからかうようになるとは。
    密かに色々勉強してたのね。
    笛ピーですぐ出られなかったのはお勉強中?

    +11

    -1

  • 1188. 匿名 2018/05/14(月) 14:02:58 

    まーくんは北海道でもモテモテだったのかな?
    女の子あしらいになれてる感じが、東京に来て急にモテはじめたとは思えないわ。

    +10

    -1

  • 1189. 匿名 2018/05/14(月) 14:04:59 

    明日くらいには隣の家でナンパした女子大生と
    鍋パーティーしてても違和感ない。
    そこで笛ピー来たら面白いのに。

    +20

    -0

  • 1190. 匿名 2018/05/14(月) 14:05:15 

    >>1142
    また、すずめが目を向いてる。
    ホントこの顔ニガテ。

    +25

    -1

  • 1191. 匿名 2018/05/14(月) 14:07:03 

    >>1032
    あの男性の先生のことを話を聞く価値もないとバッサリでしたよね

    +4

    -0

  • 1192. 匿名 2018/05/14(月) 14:07:10 

    まーくん呼びがキモい

    +3

    -0

  • 1193. 匿名 2018/05/14(月) 14:07:10 

    >>1188
    高校時代のバイト先で年上女子と経験済み
    だとあんな感じになりそうだよね。
    童貞捨てると態度でかくなる。

    +3

    -1

  • 1194. 匿名 2018/05/14(月) 14:07:33 

    語る内容もさほどない軽く観れるドラマみたいだね

    +2

    -0

  • 1195. 匿名 2018/05/14(月) 14:12:32 

    友達がいない設定が好きなのかな…
    すずめも友達いないよね

    +8

    -0

  • 1196. 匿名 2018/05/14(月) 14:13:09 

    19歳くらいって歳上と付き合ったことあると
    なぜか凄い自身過剰になるよね。
    今思えば24歳位の学生と付き合ってる社会人なんてペーペーでしかないのに。

    +3

    -1

  • 1197. 匿名 2018/05/14(月) 14:13:28 

    カメしか友達がいない
    犬しか友達がいない

    +8

    -0

  • 1198. 匿名 2018/05/14(月) 14:15:25 

    ハルさんもスズメの友達にブッチャーを
    カウントしてなかったし、
    スズメも律の友達にブッチャーを入れてなかった。じゃフクロウ会って実質3人なの?
    律と女子だけ。

    +18

    -0

  • 1199. 匿名 2018/05/14(月) 14:15:42 

    先生の演技が上手すぎて主人公のすずめの演技が一生懸命なのが朝ドラっぽい

    +2

    -2

  • 1200. 匿名 2018/05/14(月) 14:18:13 

    すずめがウザイ
    律と正人がキモイ

    +9

    -1

  • 1201. 匿名 2018/05/14(月) 14:18:51 

    スイーツバイキング奢るだけって優しすぎる。あの職場ならすずめがいなくても上手くやれるんじゃないかな。

    先生の八つ当たり要員なだけじゃない?

    +24

    -1

  • 1202. 匿名 2018/05/14(月) 14:19:05 

    公式インスタの志尊君、あれは事務所オッケー?感じ悪く見えるよ

    +0

    -0

  • 1203. 匿名 2018/05/14(月) 14:20:18 

    おばあちゃんナレは現代の設定なのね。
    あの時代を期待してたから中途半端でガッカリ。
    ゆるふわイケメンより、3高のいい男さんいらっしゃい、の方がしっくりくるわ。
    高学歴、高身長、高収入だっけ?

    +3

    -4

  • 1204. 匿名 2018/05/14(月) 14:20:29 

    すずめは律の一目惚れの相手も一度会っただけで完璧に描けるんだから絵の才能はあるかもしれない。
    でもまだ始まったばかりなのに可能性も何も全部自分で壊してる。
    例え炭水化物要員だとしても仕事は仕事で努力すれば認められて少しずつ教えてもらえるだろうに、秋風もそこまで非情な人間ではなさそうだし、
    律も漫画家になれば?なんて軽々しいこと言ったばかりにまさかここまでひどい状況になってると思わないよね。
    まあ脚本も脚本だけど

    +19

    -2

  • 1205. 匿名 2018/05/14(月) 14:21:00 

    >>1201

    奢ると言うより「一人で行きづらい」って言ってたから付き合うだけでいいって感じに見えた。
    ボクテ、あんな奴に優しすぎ

    +31

    -1

  • 1206. 匿名 2018/05/14(月) 14:21:25 

    ながのめいちゃんて朝ドラにでることが決まって知って
    CMにでてるのみたくらいで
    演技は今回はじめてみるんだけど
    このスズメという役はやりにくいんじゃないかな
    しゃべり方がヘンだし早口気味で聞き取りにくくて
    字幕でみてます
    スズメの気持ちとか理解して演技できなさそう
    何考えてるか分からないよね

    +15

    -5

  • 1207. 匿名 2018/05/14(月) 14:23:14 

    律の部屋はベランダから対角線上に玄関扉があるんじゃないからね。ベランダから見たら左に扉がついてる。だからお隣さんとベランダが繋がってても玄関扉は向かい合わせになる。

    +2

    -1

  • 1208. 匿名 2018/05/14(月) 14:24:22 

    >>1205
    ボクテがしっかり教えてるから先生から合格もらえるのかな?リスクってどういうことだろ?指導がしっかりしてないと先生に叱られるとか?

    +0

    -1

  • 1209. 匿名 2018/05/14(月) 14:24:29 

    ボクテはスイーツの代金はおごってくれそう。
    単に恥ずかしいから付き合うだけでしょ。
    年上男子がおごるのは当然の時代だし。

    +4

    -3

  • 1210. 匿名 2018/05/14(月) 14:24:43 

    なんで見てるって…佐藤健と中村倫也と志尊くんが見たいからかなぁ
    なんだかんだ言ってマレとベッピンも完走したから頑張りたいわ。(´Д` )

    +27

    -1

  • 1211. 匿名 2018/05/14(月) 14:25:58 

    >>1209
    それってただのご褒美だね、良い職場だ。

    +11

    -0

  • 1212. 匿名 2018/05/14(月) 14:27:19 

    リスクもないし、リターンもない。ただ仲の良い職場なだけじゃん。

    +15

    -0

  • 1213. 匿名 2018/05/14(月) 14:29:22 

    炭水化物要員より飯炊き女って言いたかったん
    だと思う。意味は一緒でしょ。
    お茶汲み係とか女性にそういう扱いは珍しく無かったし。さすがに現代ではアウトだから
    言い換えたのかと。
    それにしても笑えない。

    +30

    -1

  • 1214. 匿名 2018/05/14(月) 14:29:42 

    絵を掃除している時に寝てるの?って心配してくれたりかなり優しい。もちろんご飯の用意や掃除をきちんとやっているからだと思うんだけどね。

    +8

    -1

  • 1215. 匿名 2018/05/14(月) 14:32:01 

    飯炊き女に仕事を任せるかどうかの今回の試験ね。失敗したらクビかな。

    +2

    -1

  • 1216. 匿名 2018/05/14(月) 14:32:45 

    次の安藤サクラの「まんぷく」まだかなぁ

    +41

    -0

  • 1217. 匿名 2018/05/14(月) 14:36:01 

    教えることですずめに対する責任がうまれるというリスクかな

    +2

    -0

  • 1218. 匿名 2018/05/14(月) 14:37:32 

    >>1051
    私は今日でやめることを決意したとこ。
    マッサン見たらチャンネル変えよー。

    +12

    -1

  • 1219. 匿名 2018/05/14(月) 14:39:36 

    私はやめてたけど今日でたまに観てみようと思った

    +1

    -5

  • 1220. 匿名 2018/05/14(月) 14:41:07 

    ボクテが優しすぎて悪い感じしなかったから

    +1

    -1

  • 1221. 匿名 2018/05/14(月) 14:44:05 

    いくら腹が立ったと言っても、あんなタメ口で脅迫めいたことを言うのは、100年いや1000年早いわ。

    +41

    -0

  • 1222. 匿名 2018/05/14(月) 14:48:27 

    >>1119
    なんやかんや地元でもケーキ屋始めたまれの方がましになりそうな予感…

    +31

    -3

  • 1223. 匿名 2018/05/14(月) 14:57:18 

    既出かも知れないけどセクハラって言葉はこの時代なかったよね。

    +5

    -4

  • 1224. 匿名 2018/05/14(月) 14:58:03 

    ヒロインの発声がキンキンして聞き辛いわ~。

    +17

    -1

  • 1225. 匿名 2018/05/14(月) 15:05:28 

    >>986
    ドラマ見ててなんだか変な親だなーと感じてたけど、
    ご本人も少し毒入ってるのではと思ってしまう。

    +13

    -0

  • 1226. 匿名 2018/05/14(月) 15:14:09 

    律には中村倫他よりブッチャーの方が似合ってる

    +10

    -0

  • 1227. 匿名 2018/05/14(月) 15:19:35 

    お姉さんの網タイツがカケアミに見えるからって凝視するのは気色悪いよ~。料理に使うザルの網目とかにしとけばいいものを。

    +30

    -0

  • 1228. 匿名 2018/05/14(月) 15:20:51 

    >>1223
    既出だね
    >>1006に書いてある通り
    この時代にセクハラはあったよ

    +4

    -0

  • 1229. 匿名 2018/05/14(月) 15:22:42 

    >>1059
    スズメがADHDぽいってのはわかる

    +7

    -1

  • 1230. 匿名 2018/05/14(月) 15:29:56 

    律のキスマーク引っ掛けとか見たくなかった…朝ドラなのに品がなさすぎる

    +57

    -0

  • 1231. 匿名 2018/05/14(月) 15:31:25 

    >>1230
    あの台詞もなぜ必要なのか全くわからないわ。
    律に言わせてもマイナスしか無いのに。

    +28

    -0

  • 1232. 匿名 2018/05/14(月) 15:44:33 

    原稿取り上げた時のボクテくんよかったな。
    真剣な顔で怒ってたよね。
    なんかおかしなドラマだからこうして視聴者に共感できる人がいると安心する。

    変な人多すぎのドラマだから。

    +38

    -0

  • 1233. 匿名 2018/05/14(月) 15:46:25 

    律がただのやれやれ系主人公みたいになってきてる
    ひと昔前の学園ハーレムものラノベの男主人公みたいで魅力を感じない

    +13

    -0

  • 1234. 匿名 2018/05/14(月) 15:48:52 

    私には才能がある!とまで言うなら、
    漫画家人生を貫けよ!!

    結局やめるんでしょ。

    画期的な扇風機を発明するとか絵が上手に描けるのとはまるで関係ないじゃん。

    何なの、この脚本。
    演じてる役者が可哀想。

    +36

    -0

  • 1235. 匿名 2018/05/14(月) 15:49:33 

    秋風先生どころかボクテにもタメ口ってどうなの?
    職場の先輩にタメ口はありえない。就職活動失敗した理由がよくわかるわ!

    +34

    -0

  • 1236. 匿名 2018/05/14(月) 15:54:46 

    >>1232
    スズメに奪われた原稿を返すときも、きちんと頭を下げていた。ここの人たち、仕事中も身なりをキレイにしているし上品な職場だったのに、スズメが来てぶち壊しにされてる。かわいそう。

    +38

    -1

  • 1237. 匿名 2018/05/14(月) 15:55:26 

    東京編になってからこんな律見たくなかったシーンばかり
    小学生の頃の律くん好きだったなぁ(遠い目)
    色々とこじらせちゃった感じが朝ドラっぽくない
    ベタでももっとまっすぐでいいんだよね朝ドラのヒロインの相手役は!

    +27

    -1

  • 1238. 匿名 2018/05/14(月) 15:56:38 

    >>1232
    役者の素だったりして…
    漫画好きな役者さんは多いですよね?
    実写化に出てるので
    たいていの役者はドラマ化する前に役作りとして漫画を読むと思います。
    あと、漫画家さんに対してリスペクトがあると思います。

    +9

    -0

  • 1239. 匿名 2018/05/14(月) 16:04:44 

    >>1198
    ブッチャー軽んじられ過ぎ。
    写真館に掲示する写真には一緒に写ってたのにね。

    +16

    -0

  • 1240. 匿名 2018/05/14(月) 16:05:05 

    スズメって「〜です。〜ます。」の台詞言ったことあるのかな。記憶に無い・・

    あんな話し方しか出来ないなら当然面接でも落ちるわな。

    +26

    -0

  • 1241. 匿名 2018/05/14(月) 16:10:29 

    スタパのとき共演者の言葉にヒロインが泣いてたから涙もろい子やなぁって思った。今思えば色々葛藤あったのかもなぁって。

    +8

    -1

  • 1242. 匿名 2018/05/14(月) 16:11:40 

    朝ドラでエキセントリックだったり、漫画チックなキャラはそこまで求められてないと思う。脇にアクセントとしてはアリだけどさ。
    あくまでその辺にいそうな女の子が夢に向かって頑張る単純明快なストーリーでええやん。

    +20

    -0

  • 1243. 匿名 2018/05/14(月) 16:11:43 

    >>1232

    ユーコさんのあきれた顔もそうだけど、役者のアドリブじゃないかな。
    きっと脚本家先生はそこまで脚本に書いてないよ。
    そんな繊細な脚本じゃない。

    ボクテもユーコさんも中の人が脚本にとまどいつつも役になりきって
    脚本のト書きに書かれていない部分で精一杯演じてたんだと思う。

    +25

    -0

  • 1244. 匿名 2018/05/14(月) 16:15:17 

    漫画道を極める話にしてほしかった...耳聞こえないとかゲイとかも余計。話がぼやける

    +21

    -0

  • 1245. 匿名 2018/05/14(月) 16:21:10 

    北川悦吏子が言ってた
    今までにない朝ドラって
    「障害者」ヒロインなんだろうけど
    実は片耳のことじゃなく、ADHDヒロインって事なのかもね
    先生的には、ADHDのヒロインが社会に馴染めず孤立するけど
    幼馴染と共同で革命的な発明をして、一躍時の人となる話をやりたいんじゃ?
    なかなか挑戦的だけど、であれば尚更Twitterはやめるべきだね

    +17

    -1

  • 1246. 匿名 2018/05/14(月) 16:28:36 

    皆あの国民的大女優、広瀬すずの来年の夏空期待してるのかな?

    +1

    -12

  • 1247. 匿名 2018/05/14(月) 16:35:26 

    すずめのキャラ自体の癖がすごいよね。~だ!とか御意!とかそんな喋りのやつおらんやろ...リアルにいたらかなりイタい。
    カーネの糸子は洋裁の才能はあるけど、性格自体はその辺にいそうな等身大のキャラだから安心して見れる。

    +34

    -0

  • 1248. 匿名 2018/05/14(月) 16:37:28 

    松坂桃李
    ひよっこ澄子と初共演!
    7月スタート「この世界の片隅に」

    桃李、松本穂香に興味もってくれるかな〜
    わろてんかはあからさまに葵わかなに興味なしで
    夫婦に見えなかったから心配・・・

    +23

    -0

  • 1249. 匿名 2018/05/14(月) 16:39:55 

    まれ すずめ
    名前に変にこだわると失敗する。

    +33

    -1

  • 1250. 匿名 2018/05/14(月) 16:40:41 

    くらもち作品ファンで見てるんだけど…嫌な予感がしてきた
    この前秋風先生が描いていたのが「チープスリル」そろそろ「天然コケッコー」……
    東京からど田舎に引っ越してきた少年と、訛り全開のど田舎の美少女の話なんだけど
    まさか、鈴愛と律からインスピレーションもらったなんて設定になるんじゃないだろうな…

    +9

    -0

  • 1251. 匿名 2018/05/14(月) 16:48:44 

    >>1248
    これって、岡田惠和脚本やん!
    米子も出とるしw
    あ〜絶対笑って泣けて幸せになれるドラマや
    桃李も岡田脚本なら真面目にやるで

    +20

    -5

  • 1252. 匿名 2018/05/14(月) 16:59:29 

    たまに、えっ!?というセリフが出てくる。今日だと律の「キスマーク」、スズメの拷問器具フェチも唐突だった。ついていけない。

    +51

    -0

  • 1253. 匿名 2018/05/14(月) 17:05:53 

    今更だけど朝露高校の制服が綾野剛の卒アルと同じじゃん

    +2

    -0

  • 1254. 匿名 2018/05/14(月) 17:10:08 

    キスマークとかサンバランドとか拷問道具好きとかそういう変わったネタはもういいからさ
    まともな女子が出てくるまともなストーリーを見せてほしいわ
    朝ドラなんだから普通でいいのよ、普通で。

    +57

    -0

  • 1255. 匿名 2018/05/14(月) 17:11:55 

    食事作りだってすずめが一週間でまともにできるとは思えないんだよね。
    苦労するシーンがみたいわ。
    それで秋風先生の好みの献立をつくって「おいしい」と言わせるとかね。

    +46

    -0

  • 1256. 匿名 2018/05/14(月) 17:12:22 

    >>1252
    そうなんだよね。
    律が高校の時から女慣れしてる子ならあんな冗談かましても不自然じゃないんだけど、のドラマ唐突なエピソードが多すぎる。

    +38

    -0

  • 1257. 匿名 2018/05/14(月) 17:25:06 

    前作があまりにひどかったから
    結構期待してた
    どこかで好意的に見ようとしてたのかも

    でも…
    離脱します朝から不快です

    +45

    -1

  • 1258. 匿名 2018/05/14(月) 17:26:41 

    だってスズメ、銀座の老舗和菓子屋までお使いしてたよね?東京の迷路のような地下鉄で行ったの?地元のバス停も間違えるくらいの子だから、銀座なんていきなり行けるはずないんだけどな。

    +42

    -0

  • 1259. 匿名 2018/05/14(月) 17:29:55 

    ヒロインの
    クセが強いんじゃーーー!(怒)(呆)

    +33

    -0

  • 1260. 匿名 2018/05/14(月) 17:32:24 

    先週も、高校生活たいして描かれてないのに卒業とか騒がれてもね…と思ってみてたけど、今週はもう着いていけないや。

    +20

    -0

  • 1261. 匿名 2018/05/14(月) 17:35:42 

    なおちゃんとブッチャーの中の人
    私達 友達じゃないんだ…
    って絶対思ってる

    +39

    -0

  • 1262. 匿名 2018/05/14(月) 17:43:57 

    もうそろそろ律は孤独でコミュ障っていうの諦めたほうが良いと思うんだ
    全然違うんだもん

    +49

    -0

  • 1263. 匿名 2018/05/14(月) 17:45:11 

    亀しか友達がいないって、じゃああの卒業式でわざわざ落書きまでして撮った写真は何だったんだ

    +47

    -0

  • 1264. 匿名 2018/05/14(月) 17:50:40 

    >>1262
    コミュ障は紀夫

    +3

    -0

  • 1265. 匿名 2018/05/14(月) 17:55:28 

    晴さんが毒親だったから鈴愛があんな子になったのかな
    草太はまともっぽいけど

    +0

    -6

  • 1266. 匿名 2018/05/14(月) 18:02:20 

    脚本家の人
    ツイッターやってるくらいなのに色々評判気にしないんだろうか?
    がるちゃんだけじゃなくみん感も5ちゃんもありとあらゆるレビューサイトで評判悪いよ。

    +32

    -0

  • 1267. 匿名 2018/05/14(月) 18:06:56 

    律は、はるさんから東京でのすずめのことをお願いされて、快く引き受けてたよね。
    電話番号教えたくないとか言い出して、あの約束をどう考えているのかな?

    +32

    -0

  • 1268. 匿名 2018/05/14(月) 18:08:12 

    ブッチャーはイケボ

    +3

    -0

  • 1269. 匿名 2018/05/14(月) 18:10:36 

    なんだか秋風と律が似てるようなシーン出してきたけど、似た者同士として絡ませるの?
    北川さん公私混同してるね。
    すでに秋風のキャラぶれぶれ。
    ワガママで他人に容赦のなかった初期の秋風が良かった。
    今朝の慌て方なんなの?


    +27

    -0

  • 1270. 匿名 2018/05/14(月) 18:13:40 

    西北(早稲田)大学だって難関なのに、ろくな受験勉強もしないで受かっちゃって、ご学友もあんなにチャラくて、なんか小馬鹿にしてる。たぶんサークルとか遊びばかりで勉強している描写は少ないんだろうな。

    +34

    -0

  • 1271. 匿名 2018/05/14(月) 18:20:11 

    これ題材としてはいいと思うよ。
    病気で片耳の聴力失ったヒロインが元々絵が上手くて親の影響で漫画にハマリ漫画家を目指す。
    ひょんなことから憧れの漫画家に弟子入り、苦労しながら漫画家を目指す。
    素直にそんなストーリーでいいじゃん。
    素材もだけど俳優もいいのにもったいない。
    つくづく残念。
    このストーリーなら律は要らないけどw
    トヨエツをキャスティングしたかったら
    少女漫画じゃなく劇画か少年漫画にした方が良かったな。

    +33

    -0

  • 1272. 匿名 2018/05/14(月) 18:42:43 

    後出し得意な北川さんだから今朝の鈴愛の暴挙にも緩和策があるのかも知れませんが、もう鈴愛を好意的に見るのは難しいと思います。

    +25

    -0

  • 1273. 匿名 2018/05/14(月) 18:43:03 

    >>1271
    残念だけど漫画家にもならないそうです

    +20

    -1

  • 1274. 匿名 2018/05/14(月) 18:44:32 

    序盤は期待も込めて
    好意的に見てたんだけど
    やっぱり北川悦吏子の話は気持ち悪い
    って事に気がついてしまった

    +31

    -1

  • 1275. 匿名 2018/05/14(月) 18:48:12 

    >>1273
    そうみたいですね。
    作者にとって漫画なんてモチーフはどうでもよく
    くらもちふさこさんの絵でちょっと話題にしたいくらいなもんなんでしょうね。
    漫画業界舐めんなよと思う。

    +26

    -0

  • 1276. 匿名 2018/05/14(月) 18:55:11 

    今日から俺は!!の撮影があるから矢本君はフェードアウト?
    梟会の会合が今後あると信じたいが何か有耶無耶にされそう。

    +8

    -0

  • 1277. 匿名 2018/05/14(月) 19:02:16 

    みなさんが書かれているようにすずめの障害は耳だけじゃないですよね
    高校生になってまで笛で律を呼びつけたり誰に対してもタメ口だったり…
    いつも途中でヒロインが嫌になることが多いのですが今作品はなんかずーっと嫌だ…

    +41

    -2

  • 1278. 匿名 2018/05/14(月) 19:08:04 

    >>1273

    漫画家はやめてしまうけど、漫画家デビューはするらしいよ。あんな素人が短期間でどんなイージーモードやねん。

    +26

    -0

  • 1279. 匿名 2018/05/14(月) 19:49:12 

    まれもわろも見届けたけど、 これはもう無理 生理的に無理なレベルに達したので離脱します

    +20

    -0

  • 1280. 匿名 2018/05/14(月) 19:50:19 

    >>1026
    私もカーネーション、前も見たのにはまってます!
    窓拭きやらお茶出しの雑用しかさせてもらえず、ミシン触れずふてくされてイライラ、から
    何事も勉強って心入れ替えて、
    こう拭けば窓は綺麗になる!こうすれば気持ち良く仕事に取りかかれる!楽しい!と糸子がどんどん変わったのを見て、
    私も不満ばかりじゃなく、気の持ちようで何事もプラスに変えよう!と思いました。
    本当にいい脚本だと思います。

    半分、青い。楽しみく見てたので、持ち直して欲しいです。
    まれのようになってきているので…

    +22

    -5

  • 1281. 匿名 2018/05/14(月) 19:53:59 

    純と愛、まれ、この二作は途中リタイアしました。評判の悪かったべっぴんさん、わろてんかを平気で見る事が出来た私ですが半分青いは無理かも。
    永野芽郁ちゃんも志尊君もホリデイラブも好きだし見たいんだけど、すずめの「~か!~なのか!」っていう古臭いセリフ回し本当に無理。
    この脚本、本当に無理です。

    +42

    -1

  • 1282. 匿名 2018/05/14(月) 19:57:59 

    どうしても、すずめのぶつ切り言葉が苦手で…。

    +47

    -0

  • 1283. 匿名 2018/05/14(月) 19:58:36 

    たぶん見なくても大丈夫なんだけど、まだ踏ん切りがつかない。なぜだ…
    オープニングは好きなんだよなぁ

    +8

    -3

  • 1284. 匿名 2018/05/14(月) 20:00:31 

    最高峰はオープニング映像

    +35

    -1

  • 1285. 匿名 2018/05/14(月) 20:07:33 

    スズメがボクテやユウコさんを差し置いてデビューしたら許さない 有り得ない

    +22

    -2

  • 1286. 匿名 2018/05/14(月) 20:11:30 

    おもかげの店主がふせえりかと思った
    ともしびのふせえりと双子か他人の空似って感じで

    +15

    -0

  • 1287. 匿名 2018/05/14(月) 20:13:10 

    半分、青い。のテーマって片耳が聞こえない子の話ってことで漫画家を目指す子の話ではないんですよね???

    +8

    -0

  • 1288. 匿名 2018/05/14(月) 20:16:22 

    >>1119
    第6週までの平均視聴率
    べっぴん20.2%
    半分青い19.6%

    最終的にどうなるかわかりませんが現時点ではべっぴんさんより視聴率低いです

    +10

    -0

  • 1289. 匿名 2018/05/14(月) 20:22:36 

    すずめちゃんは、新入りなのに、何で、ため口でえらそうなの?

    +42

    -0

  • 1290. 匿名 2018/05/14(月) 20:26:19 

    特に漫画知らない好きでもないリスペクトしない子が漫画の大変さを一から学ぶストーリーでok?すごい、初めて見たよ。

    +6

    -0

  • 1291. 匿名 2018/05/14(月) 20:26:25 

    秋風先生の仕事場の壁の絵がいつも
    クリーミーまみに見える

    +9

    -0

  • 1292. 匿名 2018/05/14(月) 20:31:20 

    左側からの雨の音を聞かせて とスズメが言って、
    両側からの雨の音は綺麗な音じゃないから半分聞こえるくらいがちょうどいいんじゃないかな と律が言ってたのが、素敵なセリフみたいに言われてたっぽいけど、北川悦吏子のいかにも狙ってます 的なセリフで嫌悪感だったわ。

    +23

    -2

  • 1293. 匿名 2018/05/14(月) 20:31:55 

    志尊くんも清野菜々さんも最近まで主役はってるドラマにでてたなぁ。

    +7

    -0

  • 1294. 匿名 2018/05/14(月) 20:43:44 

    傘に雨が落ちる音は綺麗な音じゃない、って台詞に対しては良いとも悪いとも思わなかった
    でも、理系の男子は絶対言わなそうな言葉だな、とは思った

    +17

    -0

  • 1295. 匿名 2018/05/14(月) 20:51:17 

    >>1276
    誰かも書いてたけどスケジュール的には朝ドラ優先だけど、掛け持ちは可能だよ
    過去には連ドラ主演と映画主演掛け持ちした人も居るしね
    上に出てる松坂桃李とか5月~9月中旬が連ドラ撮影で、5月~7月末まで舞台
    案外スケジュールはどうにでもなるみたい

    +6

    -0

  • 1296. 匿名 2018/05/14(月) 21:00:51 

    漫画家の人曰く先生やボクテも漫画の描きかた、ペンの持ち方がおかしいみたいだね
    そういう指導も入ってないと言うことは物語的には漫画家パートは重要じゃ無いんだろうなと思ってしまう
    ただ良いドラマって重要じゃない部分でもしっかりしてるよね

    +27

    -0

  • 1297. 匿名 2018/05/14(月) 21:01:49 

    たぶんこの先すずめと律が付き合うと思うんだけど、今のままだと2人とも子供過ぎて2人の恋愛模様を見たいと思わないな
    さすがにもう少し歳重ねたら落ち着いてくれると思うけど

    +8

    -0

  • 1298. 匿名 2018/05/14(月) 21:28:18 

    すずめ、家が食堂なのに、全く手伝ってないんですね。料理はさておき、年上の人に対する言葉づかいもできないなんて、就活失敗しても仕方ないですね。

    +33

    -0

  • 1299. 匿名 2018/05/14(月) 21:37:03 

    片耳が聞こえない可哀想な子供ということで
    手伝いも何もさせず、目上の人に対する礼儀や敬語も教えずに両親が甘やかしたのかな。
    特に口うるさく教えなくても、周りを見て今のままではいけないと感じて心がける子供もいるけど、スズメにはそれがなかったんだね。

    +24

    -0

  • 1300. 匿名 2018/05/14(月) 21:37:29 

    >>1298
    おうちが商売やってるとこの子って、目上の人への接し方が慣れてそうなものなのにね。

    +20

    -0

  • 1301. 匿名 2018/05/14(月) 21:46:51 

    すずめが就活失敗したのは耳のせいではなく、不遜な態度のせいでしょう。
    親も耳のせいって思ってたみたいだし、一家揃ってちょっとズレてるんじゃないですかね。

    +56

    -1

  • 1302. 匿名 2018/05/14(月) 21:54:32 

    >>1252
    だよね。
    拷問器具好きなのはコバやんとのデートの時だけしか出てないし、そのあとに続くような話と思えない。
    そのことでフラれてたようなもんだし、そのためだけに作られたエピソード。
    コバやんの登場は必要だったの?

    のちに自分の体験を漫画にしたからネタとして必要だったということ?
    意味わからん。

    上京後の幼稚で空気を読めない非常識な言動の数々や拷問器具への執着。共感出来ない朝ドラのヒロインだわ。見てるのしんどい。

    +37

    -0

  • 1303. 匿名 2018/05/14(月) 22:16:45 

    >>1282
    すずめが1番気になるけど、律もときどきぶつ切り言葉で話すの気になる
    方言でもないし
    何なんだろう

    +17

    -0

  • 1304. 匿名 2018/05/14(月) 22:21:53 

    この人にとってストーリーなんてガタガタでも構わないんよ。言わせたい台詞を無理やり繋いでるだけのストーリー。

    今までバラバラな時期に閃いた個々の台詞が電波に乗って世の中に出て「この台詞画期的だね!」とさえ言われればきっと満足なんだろう。

    いっつも自分で褒めてるのは台詞の部分ばかり。
    役者の表情とか演技とか褒めてるところ見たことない。

    この台詞良くない?
    この台詞良いよね?
    明日渾身の台詞でます!  ばーーっかり。
    【半分、青い。】『叫びたい!』【第6週】

    +31

    -0

  • 1305. 匿名 2018/05/14(月) 22:25:03 

    >>1303
    一応大ベテランのセンセイなのに
    ここまでキャラクターのかき分けできない人珍しいね。みんな同じしゃべり方。

    +34

    -0

  • 1306. 匿名 2018/05/14(月) 22:32:04 

    佐藤健は体型がもう若くない
    40代まで演じるんだから良いけど、東京編では特に佐藤健が佐藤健役をやってるだけに見える

    +35

    -0

  • 1307. 匿名 2018/05/14(月) 22:32:25 

    >>1276
    今日から俺はって10月始まりだけどもう撮影してるの?
    早撮りじゃなければ朝ドラとは撮影被らなそうだけど

    +0

    -0

  • 1308. 匿名 2018/05/14(月) 22:33:48 

    北川さんは忙しい()んだからTwitterを手放したら如何でしょうか?
    私達視聴者はともかくスタッフや役者さんに失礼な事ばっかり言ってるよ

    +34

    -0

  • 1309. 匿名 2018/05/14(月) 22:36:12 

    >>1307
    既にクランクインしてて7月末クランクアップ予定らしいです
    監督が忙しいため早取りとのこと

    +8

    -0

  • 1310. 匿名 2018/05/14(月) 22:44:17 

    了解いたした
    了解いたしました

    まし、の2文字を加えてよー、気持ち悪い

    +53

    -1

  • 1311. 匿名 2018/05/14(月) 22:58:03 

    >>1296
    大してスポット当たらない脇役だったけど、ひよっこの漫画家コンビは短期間だけどそういう指導受けたって言ってたな
    半分青いは指導してないのか役者がマスターできてないのかわからないけど漫画が全面に出る以上ある程度はやらないとダメだよね

    +27

    -0

  • 1312. 匿名 2018/05/14(月) 22:58:11 

    一話ずつNHKに脚本渡してるらしいね。
    長期の朝ドラならよくあることかもしれないけど、
    最終回までのざっくりとした流れを把握しない状態でドラマを作るのはスタッフも役者も大変だね。

    先週台本に書いてるままに熱演してたのに
    翌週「ああ、あれは嘘で言った」とケロッとしてたり
    あんなポエムな台詞言ってた律が東京来るなりチャラ男になって「スズメウザい」になるわけだ。

    +48

    -0

  • 1313. 匿名 2018/05/14(月) 23:03:50 

    >>1311

    さっきタイムリーでツイッターで読んたけど、
    指導の方が有名な先生なのか驚いてた人いたよ。
    持ち方とかおかしいとしたら役者さんがマスターしてないんだね
    【半分、青い。】『叫びたい!』【第6週】

    +14

    -0

  • 1314. 匿名 2018/05/14(月) 23:12:53 

    明日のネタバレ読んだ。

    「んな事あるかい!!!!」

    アホらしいわ。明日も荒れそう。

    +22

    -0

  • 1315. 匿名 2018/05/14(月) 23:25:30 

    >>1304
    私的(ワタシテキ)

    て何なの…

    +16

    -0

  • 1316. 匿名 2018/05/14(月) 23:27:41 

    すずめ(北川悦吏子)のことは嫌いでも 、岐阜県は嫌いにならないでください!

    +41

    -0

  • 1317. 匿名 2018/05/14(月) 23:34:02 

    >>1315
    基本的にはシテキと読むからワタシテキって書いたんだろうね
    面倒くさい事せずに「私としては」とでも書けばいいのに

    +20

    -0

  • 1318. 匿名 2018/05/14(月) 23:36:22 

    >>1309
    そうなのね
    ありがとう

    +1

    -0

  • 1319. 匿名 2018/05/14(月) 23:50:19 

    1990年といえば、高校の漫画好きの間では、相原コージの『猿でもかけるマンガ教室』が流行ってた
    鈴愛ちゃん、通称猿マンでも渡されれば良かったのに。折角なんだから当時の漫画の流行とか出てきて欲しかったな

    +8

    -0

  • 1320. 匿名 2018/05/14(月) 23:52:00 

    北川悦吏子大嫌い!!!

    +25

    -0

  • 1321. 匿名 2018/05/14(月) 23:52:16 

    ホントに、ひどい

    はじめは、引き込まれるほど面白くないけど、つまらなくもないから、しばらく見ようと思ってたけど、何だかつまらないコント番組見てる気分になってきた。ワンクールで終了してしまったコント番組的な。朝って時間大事なので、出勤前の15分を明日からウォーキングに充てます。

    +27

    -0

  • 1322. 匿名 2018/05/14(月) 23:58:21 

    >>1314
    私も見ました
    明日は間違いなく叩かれますね
    前トピで誰かが言ってたそんな偶然あるか!
    このことですね
    もう終わってるわ このドラマ

    +21

    -0

  • 1323. 匿名 2018/05/15(火) 00:00:28 

    エゴサーチして返信して、脚本家ほんとに忙しいのか?

    +29

    -0

  • 1324. 匿名 2018/05/15(火) 00:18:23 

    >>1322

    このドラマに限らずネタバレを読み進めるのが好きなので、このドラマも出てる限りぜんぶネタバレ読んでるのですが、
    明日のエピソードに限らず「そんな偶然性あるかい!」ばかりですよねこのドラマ。

    ここまであると失笑しか無いです。

    +8

    -0

  • 1325. 匿名 2018/05/15(火) 00:22:24 

    >>1304
    私、明日は見ないほうがいいな
    今日の時点ですでに正人が大嫌いになってるので
    全然ゆるふわじゃないし
    ちょっと前に流行った、えげつないツイートを繰り返す自称ゆるキャラのノリで気持ち悪いんだよ

    +17

    -0

  • 1326. 匿名 2018/05/15(火) 00:24:23 

    ネタバレというより今日のラストでもう見えてたことだけど、律とマー君が入った喫茶店が秋風先生の行きつけで、そこにスズメが現れ再会でしょ?
    これだけでもナイわーなんだけど、その上まだなんかあるの?

    +20

    -0

  • 1327. 匿名 2018/05/15(火) 00:25:22 

    >>1326

    ある。

    +8

    -0

  • 1328. 匿名 2018/05/15(火) 00:29:13 

    なんで君が…
    そう、運命だよ

    +1

    -0

  • 1329. 匿名 2018/05/15(火) 00:39:11 

    >>1326
    北海道からそのために来てたとしても
    あり得んことが明かされるよ

    +15

    -0

  • 1330. 匿名 2018/05/15(火) 00:45:57 

    >>1328
    ネタバレ見てないから
    さっぱりわからんw

    +2

    -0

  • 1331. 匿名 2018/05/15(火) 00:48:00 

    >>1330です
    >>1329さんへのアンカーです 失礼!

    +1

    -0

  • 1332. 匿名 2018/05/15(火) 01:01:54 

    >>973
    もう来てもらってもいいかもしれません

    +7

    -0

  • 1333. 匿名 2018/05/15(火) 01:03:30 

    岐阜の猿
    お猿ちゃんに失礼

    +8

    -0

  • 1334. 匿名 2018/05/15(火) 01:07:01 

    朝も見たけど
    さっきBSでじっくり見てやろうと思って見たけど
    更に酷く感じたわ

    +2

    -0

  • 1335. 匿名 2018/05/15(火) 01:18:23 

    岐阜県民は猿じゃなくて犬でしょ
    名古屋の

    +1

    -9

  • 1336. 匿名 2018/05/15(火) 03:18:29 

    >>1271
    すずめは少年漫画家志望のアシスタント
    デビューを目指し師匠と編集者にダメ出しくらう日々…

    律は東京で出会うすずめの運命?初めて担当に付いた真面目な編集社員(年上)

    正人は要領がいい、律の同僚仲間
    清は美人少女漫画家で売れっ子

    アキハオセンセは変わってるが熱血少年漫画師匠
    菱もっちゃんはやりて編集長

    律とはやがて二人は漫画を通して公私共にパートナーとなる的な…
    すずめのスポ根漫画家ストーリー





    +2

    -1

  • 1337. 匿名 2018/05/15(火) 03:43:34 

    >>1142
    窓から原稿突き出したシーンが不愉快で、次の回見なかったけど、こんな展開になってたんだ…。
    頭大丈夫?

    +20

    -0

  • 1338. 匿名 2018/05/15(火) 06:45:34 

    このところの朝ドラのハズレ率高過ぎ。
    朝、昼、夜と1日の節目に流すんだから、もっと明るい気分で見れるドラマにしてほしい!
    昨日も朝からイライラした気分、ちょっと引きずったわ。

    +28

    -0

  • 1339. 匿名 2018/05/15(火) 06:50:43 

    静と静の律と中村倫他のシーンはつまらない。静と動の律とブッチャーのシーンの人が方が楽しい。

    +26

    -0

  • 1340. 匿名 2018/05/15(火) 07:45:17 

    嘘でしょ何この展開‥。私も難聴だけど、難聴の人は聴こえない自分が悪いと思いがちで神経擦り減らす人が多いよ。聴こえないからわがまま放題みたいに描かないでよ‥

    +54

    -0

  • 1341. 匿名 2018/05/15(火) 07:46:23 

    あ、、あほらしい展開

    +25

    -0

  • 1342. 匿名 2018/05/15(火) 07:47:20 

    主人公、常識ないのに
    男に甘えるのだけは上手い
    最低の人物に描かれてますけど
    朝ドラよね!?

    +51

    -0

  • 1343. 匿名 2018/05/15(火) 07:47:24 

    今日は二人の若者の受験と引き換えに助かった犬の命、みたいなナレーションと、すずめの後ろからのタックルが不快でした。
    ヤバい!内容よりイヤな箇所探すために見てしまっている。

    +50

    -0

  • 1344. 匿名 2018/05/15(火) 07:48:03 

    律と正人に運命的みたいな偶然の必要ある?
    遠い親戚か何かなの?

    +40

    -0

  • 1345. 匿名 2018/05/15(火) 07:48:18 

    か、顔がひきつる
    そんな偶然…

    +37

    -0

  • 1346. 匿名 2018/05/15(火) 07:48:23 

    先輩に暴言はいて掴みかかって、
    23時過ぎに笛を吹く…
    追い出されろ!

    +72

    -0

  • 1347. 匿名 2018/05/15(火) 07:49:59 

    昨日の放送、カケアミカケアミのナレーションがうざすぎてびっくりした。
    前にもコメみたけど、ほんと紙芝居みたい。

    +32

    -0

  • 1348. 匿名 2018/05/15(火) 07:50:31 

    散々自分の都合で家に電話しておきながら、家からかかってくる電話はうるさいって、本当に腐ってるなー

    +55

    -0

  • 1349. 匿名 2018/05/15(火) 07:53:35 

    ボクテが笛を止めてくれて良かった!
    すずめは今まで夜中(早朝)に笛吹くの、やっぱり何とも考えてなかったんだね。
    律の実家のお隣さん迷惑だっただろうなぁ。

    +65

    -0

  • 1350. 匿名 2018/05/15(火) 07:55:49 

    昨日ここで書かれてた偶然ってこれ?
    つまんね
    北海道の子がいくら名門でも名古屋の高校受けるか。無理くりだな。

    昔夜中に口笛吹いたら蛇が出ると言われぞ。あんなぼろアパートでホントの笛吹いたらあかん。

    一番あり得ないのが背中からタックル、アホか。

    +52

    -0

  • 1351. 匿名 2018/05/15(火) 07:56:49 

    >>1340

    同感です。難聴でかなり神経すり減らして疲労感満載で生きているのに、
    このヒロインのせいで「こんなもの?」と思われるのが心外です。

    だから北川悦吏子が朝ドラで難聴設定のヒロイン書くの物凄く嫌でした。絶対に当事者達にマイナスしかないイメージでしか描けないと思ってたから。

    +45

    -0

  • 1352. 匿名 2018/05/15(火) 07:59:09 

    律もあのまま犬を助けずに受験してても、気になって集中できず落ちてたって事ね。

    +36

    -0

  • 1353. 匿名 2018/05/15(火) 08:00:47 

    >>1350

    大阪からラサール受けに北海道行った友達いたよ。

    +4

    -7

  • 1354. 匿名 2018/05/15(火) 08:03:59 

    きれいな顔、きれいな律君
    北川先生の思惑が押しつけがましい。

    +62

    -0

  • 1355. 匿名 2018/05/15(火) 08:04:58 

    中村倫也に変なセリフ言わせないで…

    +49

    -1

  • 1356. 匿名 2018/05/15(火) 08:05:22 

    毎日楽しみに見たかったけど、イライラしないようにネタバレ読もうかなって気になってきた~
    そして、ネタバレだけ読んで本編見なくなる予感…

    +9

    -0

  • 1357. 匿名 2018/05/15(火) 08:06:12 

    きれいな顔だと思えないからそう連呼されても違和感だけ。

    +43

    -1

  • 1358. 匿名 2018/05/15(火) 08:07:27 

    脚本家はばかだ。もう本当に見ません。

    +28

    -0

  • 1359. 匿名 2018/05/15(火) 08:07:45 

    正人くんの中学生時代かわいいw

    +21

    -1

  • 1360. 匿名 2018/05/15(火) 08:08:09 

    皆さん、覚えていますか?ってあんなクドクドやってたら忘れないわ(いらっ)そしてまたクドクドやんな!他の点は丁寧にやらないで脳内補完求めて、どうでもいいことはクドクドクドクド

    +55

    -0

  • 1361. 匿名 2018/05/15(火) 08:09:10 

    偶然に偶然が重なって、このドラマの世界は300人くらいで構成されているのかw

    +46

    -0

  • 1362. 匿名 2018/05/15(火) 08:10:19 

    台詞やナレで人物の容姿設定を説明しすぎ!

    +34

    -0

  • 1363. 匿名 2018/05/15(火) 08:10:20 

    ラサールは全寮制だから全国各地から集まってたよ
    ラサールならいいんだよ、ラサールなら

    +39

    -0

  • 1364. 匿名 2018/05/15(火) 08:10:24 

    あの形の電話ってかかってくるの?
    その場合お金は?10円入れるの?

    +1

    -4

  • 1365. 匿名 2018/05/15(火) 08:11:25 

    ゆうこさんグイグイ行くねぇーーー!!!

    +9

    -0

  • 1366. 匿名 2018/05/15(火) 08:11:50 

    >>1360
    もちろん覚えてますよ。受験エピ
    子役時代終わってすぐで「あれ?このドラマダメかも」と感じた一番最初のシーンだから忘れられない。

    +41

    -0

  • 1367. 匿名 2018/05/15(火) 08:12:03 

    あ~あ

    +9

    -0

  • 1368. 匿名 2018/05/15(火) 08:12:07 

    暴力ひどい

    +35

    -0

  • 1369. 匿名 2018/05/15(火) 08:12:38 

    ユウコさん好き。きちんと敬語使えてるし、言ってること正論。ユウコさん頑張れ。先に手を出したのはスズメだ。先輩なのに。

    +77

    -0

  • 1370. 匿名 2018/05/15(火) 08:12:45 

    ゆうこさんにいま問題になってる後ろからタックル

    +79

    -0

  • 1371. 匿名 2018/05/15(火) 08:12:47 

    お前って言った…

    +53

    -0

  • 1372. 匿名 2018/05/15(火) 08:12:47 

    痛いところ言ってくれて良かったよゆうこさん!

    +61

    -0

  • 1373. 匿名 2018/05/15(火) 08:12:50 

    すごいね脚本
    どんどんワーストを更新していくw

    +61

    -0

  • 1374. 匿名 2018/05/15(火) 08:13:13 

    うわっ、先輩相手につかみかかったよ。

    +63

    -0

  • 1375. 匿名 2018/05/15(火) 08:13:31 

    うるさいわもう

    +38

    -0

  • 1376. 匿名 2018/05/15(火) 08:13:44 

    >>1304
    正人の「ギリギリの衝撃の発言」って何だったのだろう。
    今日の放送分だよね?

    +6

    -0

  • 1377. 匿名 2018/05/15(火) 08:13:46 

    ゆうこさん、正論じゃん

    +65

    -0

  • 1378. 匿名 2018/05/15(火) 08:14:10 

    鈴愛の逆ギレ芸いいかげんうんざり。
    とりあえずキレて暴言吐いてから反省しても取り返しが付くと思ってるところが、まさにユーコさんの言うとおり甘やかされた故の考え。

    +69

    -1

  • 1379. 匿名 2018/05/15(火) 08:14:14 

    ピーピーうるせー!

    +60

    -0

  • 1380. 匿名 2018/05/15(火) 08:14:16 

    >>1309
    あれ?清名さんもでてない?

    +0

    -0

  • 1381. 匿名 2018/05/15(火) 08:14:24 

    ボクテくん主人公にしてよ

    +32

    -1

  • 1382. 匿名 2018/05/15(火) 08:14:38 

    ピーピーうるさいよ自己中

    +59

    -0

  • 1383. 匿名 2018/05/15(火) 08:15:02 

    なんであんな風に押すの?!転んだりしたら危ないのに…
    あと夜中に笛吹くとかちょっとおかしい子

    +81

    -0

  • 1384. 匿名 2018/05/15(火) 08:15:04 

    ボクテ優しすぎない???
    笛うるせーよ

    +74

    -0

  • 1385. 匿名 2018/05/15(火) 08:15:21 

    もうコイツ、クビにしたらいい。イライラする。

    +69

    -0

  • 1386. 匿名 2018/05/15(火) 08:15:41 

    夜中に笛吹くな!
    常識知らずにも程がある

    +66

    -0

  • 1387. 匿名 2018/05/15(火) 08:15:44 

    蛇くるってww

    +25

    -0

  • 1388. 匿名 2018/05/15(火) 08:15:53 

    日大アメフト部も、違反タックルで批判されてるね。あんなタックル、本当に危険だよね。
    笛も超迷惑。ホント、すずめにいいとこゼロだね。

    +67

    -0

  • 1389. 匿名 2018/05/15(火) 08:15:59 

    めいちゃん補正でスズメのこと肯定的に見ようとしてたけど、もう無理!限界です!

    +47

    -2

  • 1390. 匿名 2018/05/15(火) 08:17:13 

    ゆうこさんに図星なこと言われたら、そんな事ない!私だって耳が〜って言い出した時ウンザリした。
    でもゆうこさんそこもずっぱり斬ってて良かった。

    +80

    -0

  • 1391. 匿名 2018/05/15(火) 08:17:19 

    すずめは自分が甘いってことは自覚してたんだ。
    もう、方耳失聴を盾にするようなことはなくなって改心するのかな?

    +10

    -3

  • 1392. 匿名 2018/05/15(火) 08:17:22 

    寮生活なのに夜中に笛を吹く。
    自己中にもほどがある。
    落ち込んでてもそんなことしないだろ。
    誰か来たから、律が来たのか?と思う?
    バカなの?

    ボクテ優しすぎる。
    優しくしなくていいよ。

    +83

    -2

  • 1393. 匿名 2018/05/15(火) 08:18:31 

    >>1364
    通話料はかけた人持ち

    +14

    -0

  • 1394. 匿名 2018/05/15(火) 08:18:50 

    >>1350 北関東から灘中受かって 母と子供だけ引っ越した人いるよ。

    +4

    -3

  • 1395. 匿名 2018/05/15(火) 08:19:09 

    そのうち律のマンション前でもピーピーやるんだろうけど、律出てくる前に近所から怒鳴られるか通報されるんじゃない?

    +52

    -0

  • 1396. 匿名 2018/05/15(火) 08:19:21 

    >>1376
    高校受験で二人がニアミスしたと言う無理くり偶然の事だよ。
    世間が「え!そうなの。凄い偶然!やられた」と衝撃に包まれると思ってどや顔でツイートしたんでしょ。

    +27

    -1

  • 1397. 匿名 2018/05/15(火) 08:19:21 

    スズメは本当に迷惑な人。
    実際に近くにいたら、全力で
    避けるタイプ。
    嫌い過ぎて、ドラマだと分かっていても
    不快。

    +48

    -0

  • 1398. 匿名 2018/05/15(火) 08:19:36 

    すずめは怒り方が異常なんだよ、水かけ姫かナッツかくらい。しかも弟と兄弟ケンカならともかく先輩や先生に対して。

    +66

    -0

  • 1399. 匿名 2018/05/15(火) 08:19:38 

    ごめん中村倫也大好きな中村ヲタだけど
    このドラマの中村倫也受け付けない
    話し方が空白多くてなんかゾワッとする。
    しかも眠そうな顔の俳優、というだけでキャスティングされてそう。

    +43

    -0

  • 1400. 匿名 2018/05/15(火) 08:19:57 

    昨日ひどい回だと思ってたけど
    まさか今日それを上回るとは…

    +50

    -0

  • 1401. 匿名 2018/05/15(火) 08:21:06 

    ゆうこさんはハルさんの声聞いて母親思い出したかな
    すずめが別にいいですみたいな事言ったから余計に腹立ったか

    +41

    -0

  • 1402. 匿名 2018/05/15(火) 08:21:09 

    >>1393 公衆電話にかけられるんですね。知らなかった

    +4

    -0

  • 1403. 匿名 2018/05/15(火) 08:21:50 

    >>1387
    すまんね。
    幼い時に言われた言葉だから刷り込まれてるんだよね。

    +8

    -1

  • 1404. 匿名 2018/05/15(火) 08:21:58 

    何でこんなに面白くないの

    +53

    -1

  • 1405. 匿名 2018/05/15(火) 08:22:21 

    ピンク電話受けられるなら、すずめからかけてもすぐにかけ直して!って言えば10円玉や100円玉を気にしなくてよかったじゃん。
    バカじゃない?

    +62

    -4

  • 1406. 匿名 2018/05/15(火) 08:22:47 

    ユーコさんとスズメの中の人は逆出身
    東海地方出身

    +1

    -3

  • 1407. 匿名 2018/05/15(火) 08:22:57 

    上司をセクハラ捏造で脅迫しようとする
    商品を捨てようとする
    先輩に暴力
    夜中に騒音

    鈴愛ーアウトー

    +54

    -0

  • 1408. 匿名 2018/05/15(火) 08:23:07 

    犬の話もヘンテコだったけど、スズメの暴力と笛でふっとんだ。頭おかしい子とは思ってたけど、真性のやつだ。こんな子の話、見続けられない。

    +65

    -0

  • 1409. 匿名 2018/05/15(火) 08:23:30 

    >>1376
    横からごめん私も謎なんだけど
    たぶん自分の顔は卑下(ってほどじゃないが)して律の顔が綺麗ってべた褒めしたあたりかな?
    踏み絵って発言もよく意味わからない。

    +5

    -0

  • 1410. 匿名 2018/05/15(火) 08:23:51 

    今のところ鈴愛みたいな子がいたとして、1番対応がリアルに近いのがまさかのユウコさんとはw
    先輩ならあれが普通と思う、あの子に対しては。

    +49

    -0

  • 1411. 匿名 2018/05/15(火) 08:25:15 

    >>1403
    いや違くて、次の番組の華丸だか大吉さんが蛇きますからって突っ込んでたのが面白くてさw

    +22

    -1

  • 1412. 匿名 2018/05/15(火) 08:25:30 

    >>1405
    この時代はコレクトコールもあるし。

    +6

    -0

  • 1413. 匿名 2018/05/15(火) 08:25:40 

    面白くない作品はBSで見るだけで、がるちゃんにちょっと突っこみコメントして昼頃にはすっかり忘れてる。の毎日。

    +8

    -0

  • 1414. 匿名 2018/05/15(火) 08:27:46 

    正人さんまでボ○○ノール

    +2

    -0

  • 1415. 匿名 2018/05/15(火) 08:27:56 

    猫飼ってるのに犬かいたとか言うな。猫もさ、女の子受けのためだけに飼ってるんじゃない?脚本家が、動物の命を軽んじてるんうにした思えない。簡単に事故に遭わすな。4匹も亡くすな。

    +35

    -1

  • 1416. 匿名 2018/05/15(火) 08:28:01 

    耳で苦労した代表作が「小学校の伝言ゲームで嫌がらせされた」。
    もっと大変な事なかったの?

    そもそも、いきなり高校生になってた日に「律のフォローのお陰で、幼少時から耳の事で嫌な思いもせずに過ごしてこれています」、ってナレがあったよね。

    小学生の嫌がらせなんて、律王子が秒速でフォローしてくれそうだけど。
    その前にスズメが暴力でねじ伏せてそうだけど。

    +69

    -0

  • 1417. 匿名 2018/05/15(火) 08:28:24 

    >>1411
    そうなのか、華大さんも子供の時に言われたんだね
    あさいち見なくなったからな。
    朝ドラもBSしか見ない。
    面白ければ1日何度も見るんだけど

    +6

    -0

  • 1418. 匿名 2018/05/15(火) 08:28:36 

    夜中や早朝に笛をピーピー鳴らされて、
    なんで律は怒らなかったんだ?
    怒らなくてもスズメみたいなバカな子には教え諭した方がいいのか?
    怒ったらすぐに逆ギレだもんね。

    +41

    -0

  • 1419. 匿名 2018/05/15(火) 08:29:09 

    朝から主人公に腹立つわー
    あー、気分悪い!

    +63

    -0

  • 1420. 匿名 2018/05/15(火) 08:30:19 

    動物で辛い思いした人はそもそも動物飼いたいと思わないと思ってたよ。私はもう犬飼いたくない。

    +7

    -0

  • 1421. 匿名 2018/05/15(火) 08:31:26 

    >>1416
    平均台とかの話かと思ったら伝言ゲームww
    えっ??ってなった笑

    +32

    -0

  • 1422. 匿名 2018/05/15(火) 08:31:32 

    子供の頃もちょっとからかってきたブッチャーにゴミ箱投げつけてたよね。。気に入らないと暴力に走る人間なんて最悪〜

    +63

    -0

  • 1423. 匿名 2018/05/15(火) 08:33:09 

    自分に耳障りの悪い言葉を言われたら
    後ろからどつくとか
    なんか普通じゃないよー。

    落ち込むなら、律は本当は迷惑だったんじゃないか?とかじゃなくて
    そんなに発火点の低い自分がこれからやっていけるかどうかを悩むべきだよー

    +44

    -0

  • 1424. 匿名 2018/05/15(火) 08:33:09 

    偶然、多い。

    +25

    -0

  • 1425. 匿名 2018/05/15(火) 08:34:28 

    結局何がギリギリなのか、
    何が「ある種、踏み絵」なのか全くわからない。
    こんな意味不明な文章しか書けない人が大物脚本家って(笑)
    【半分、青い。】『叫びたい!』【第6週】

    +20

    -1

  • 1426. 匿名 2018/05/15(火) 08:34:34 

    たのむからもう犬の事故の話はやめてくれ。こんなに何度も出るとは思わなかった。個人的に、見ていてしんどいんだ。朝から見たいシーンでもない。脚本家はこんなことを、愉快に書かないでほしい。

    +55

    -0

  • 1427. 匿名 2018/05/15(火) 08:34:50 

    「私は左耳が聴こえん」
    出ました。すずめの印籠
    つけ耳だって印籠だよね。
    本当に不自由に苦しんでいる人が見たらどう感じるんだろう。

    +80

    -0

  • 1428. 匿名 2018/05/15(火) 08:36:58 

    >>1427
    不快でしかないです。

    +43

    -0

  • 1429. 匿名 2018/05/15(火) 08:37:42 

    こんなに沸点が低い子に、繊細な心情の漫画が描けるわけがない。手はアシスタントさんの命なのに、ユウコさんを怪我させようとした。即、クビです。

    +58

    -0

  • 1430. 匿名 2018/05/15(火) 08:37:57 

    セクハラ捏造とか不意打ちタックルとか
    微妙に時事的に地雷エピ盛り込んである意味凄い。

    +38

    -0

  • 1431. 匿名 2018/05/15(火) 08:38:38 

    片耳はすずめにとってただの武器だよね。自分の障害をそんな風に使うの止めろと心から思う…

    +64

    -0

  • 1432. 匿名 2018/05/15(火) 08:39:28 

    北海道の高校生が、叔父のすすめで名古屋の進学校受けるなんてことあるのかなあ
    細かいこと突っ込んでたらどうしようもないか

    +21

    -0

  • 1433. 匿名 2018/05/15(火) 08:39:55 

    耳を疑うのはマー君の発言じゃなくて鈴愛の暴言の方なんだけど。

    +50

    -0

  • 1434. 匿名 2018/05/15(火) 08:39:56 

    秋風先生いわく「潤滑油」として連れてきた子がいちばんの地雷(笑)!もう当初の目的果たしてないんだから、さっさと首にしたら??

    +40

    -0

  • 1435. 匿名 2018/05/15(火) 08:40:20 

    昨日に続きスズメまたやらかしたね
    図星言われてキレて先輩に暴力暴言
    上司には原稿ひったくって強迫
    農協で働いても同じ暴れ方してたやろうね
    親はスズメのキチガイ行為の真実を知り、どうにかした方がいいよ
    周りが可哀想

    律達も違和感あったけどスズメ見て吹き飛んだわ

    +45

    -0

  • 1436. 匿名 2018/05/15(火) 08:41:42 

    後出し、多い。

    +12

    -1

  • 1437. 匿名 2018/05/15(火) 08:42:45 

    喫茶店で いきなり知らないおじさんから アイスもらっても怖くて食べられない…。話あんなに聞かれていたと思うと余計に怖い

    +29

    -0

  • 1438. 匿名 2018/05/15(火) 08:42:51 

    笛もな~
    そんなに気にしてなかったけど今日音聞いてイライラしてしまった
    もう取り返しのつかない所まできている気が…まだ5月です
    てっぱんでもマウスピース鳴らすシーンあったけどそんな気にならなかった

    +22

    -0

  • 1439. 匿名 2018/05/15(火) 08:42:58 

    喧嘩したらクビになるような職場なら、
    スズメは土曜の原稿掴んで先生脅した時点でクビだったと思うんだけど。

    +41

    -0

  • 1440. 匿名 2018/05/15(火) 08:43:04 

    まーくんのしゃべり方気持ち悪い
    わざとらしい
    せっかく好きだから楽しみにしてたのに残念

    +42

    -0

  • 1441. 匿名 2018/05/15(火) 08:43:37 

    >>1425 どこのセリフだろう?私もわからない。

    +13

    -0

  • 1442. 匿名 2018/05/15(火) 08:44:26 

    左耳聞こえないくらいで、何をえっらそうに

    +32

    -0

  • 1443. 匿名 2018/05/15(火) 08:44:27 

    >>1440 まーくんは 崖っぷちホテルの役の方が話し方含めて好きかな。

    +26

    -0

  • 1444. 匿名 2018/05/15(火) 08:44:42 

    名古屋のカイトウ高校のモデルがどこか知らないが
    北海道にはラサールもあるし東京は開成なんかもある。

    +11

    -0

  • 1445. 匿名 2018/05/15(火) 08:45:05 

    暴力、ダメ、絶対

    +23

    -0

  • 1446. 匿名 2018/05/15(火) 08:45:34 

    夜中に笛の音聞こえてきたら怖いよ

    +28

    -0

  • 1447. 匿名 2018/05/15(火) 08:46:33 

    このタイミングで朝から後ろタックル‥ある意味凄いなww

    +55

    -0

  • 1448. 匿名 2018/05/15(火) 08:46:47 

    このヒロインは耳というより頭に問題ありですね。突き飛ばす、という行為は普通ないですよ。
    あと、笛、うるさいってやっと言われた。
    スッキリした。

    +56

    -0

  • 1449. 匿名 2018/05/15(火) 08:46:49 

    ティンカーベルスタッフは秋風に心酔してると思ったから、鈴愛に優しくするシーンに違和感しかないんだけど。
    本来なら秋風にあそこまで酷い態度を取ったド素人なんて総スカンじゃないの?
    ヒロインに甘過ぎるからつまんない。

    +46

    -0

  • 1450. 匿名 2018/05/15(火) 08:47:12 

    律と秋風は会ってるよね
    ペン落とした時に気づかないか?
    律は後ろの変なおっさん気にならなかったのかね。

    +8

    -0

  • 1451. 匿名 2018/05/15(火) 08:47:41 

    ギリギリの発言は、うろ覚えだけど犬は増えて良いのに女の子はなんでダメなの?ってやつじゃないかと思った
    踏み絵って言ったのは、その発言に関して視聴者が許容できるかどうかで、まーくんの好き嫌いが解れるみたいな感じじゃないかな?

    +24

    -1

  • 1452. 匿名 2018/05/15(火) 08:48:33 

    なまってるほどの北海道の田舎が実家なら、函館ラサールとか東京の高校の寮のあるところがおもいつくだろうけど
    叔父のすすめで名古屋の進学校って珍しいですよね。
    ものすごく仲良しの叔父で、家に住ませてくれるとかなら少しわかるけど。
    どうでもいいんだけど、まーくんのご実家、お金持ちなんだろうなあ。

    +25

    -1

  • 1453. 匿名 2018/05/15(火) 08:48:35 

    こんなひどい脚本書く人が、過去にヒット作連発してたなんて信じられない。(過去作見たことない)

    +54

    -0

  • 1454. 匿名 2018/05/15(火) 08:49:14 

    夜中に笛ふいて、他人の迷惑も考えられない18歳はダメでしょ。

    +60

    -0

  • 1455. 匿名 2018/05/15(火) 08:49:20 

    あそこまでガッツリと暴力ふるうヒロイン今までいたっけ?

    +59

    -0

  • 1456. 匿名 2018/05/15(火) 08:50:01 

    >>1447
    タイミングが神がかってるよね
    昨日の今日で。

    +28

    -0

  • 1457. 匿名 2018/05/15(火) 08:50:35 

    今日のやらかし
    先輩にタックル&口ごたえ(タメ口暴言
    夜中に周り考えず笛ピーピー
    頭大丈夫か?

    +62

    -1

  • 1458. 匿名 2018/05/15(火) 08:50:36 

    鈴愛は、目上の人を敬ったり敬語を使ったりが一切出来ない子なんだね。やっぱり、ゆうこさんの言う通り今まで甘やかされてきた弊害なのかな?

    +52

    -0

  • 1459. 匿名 2018/05/15(火) 08:50:58 

    >>1441
    私も???だったけど、多分

    「犬は多頭飼いできるのに、女の子は駄目なの?僕のしてる事はどうして悪い事なの?」
    って部分じゃないかな。
    受験エピが酷すぎて、ぶっ飛んだけど。

    欲張りすぎの下手くそか。脚本家は、

    +39

    -1

  • 1460. 匿名 2018/05/15(火) 08:51:32 

    せっかく濱田ガクの怒鳴り声から解放されたのに
    今度は主役の暴力かあ

    +52

    -0

  • 1461. 匿名 2018/05/15(火) 08:53:24 

    岐阜の方が気の毒になる。
    鈴愛の話し方イコール岐阜弁なんて誰も信じてないと思いますよ。
    せっかく自分の故郷が舞台になったのにね...

    +30

    -0

  • 1462. 匿名 2018/05/15(火) 08:53:25 

    律もまーくんも昔秀才設定にしなくてもいいのに。
    遊びながら受験して苦労もせず西北(早稲田)受かっちゃったっていう要領のいい学生にしたら良かったのに。

    +25

    -0

  • 1463. 匿名 2018/05/15(火) 08:53:38 

    ナッツ姫の妹が暴れて書類ばらまいて、従業員を後ろから突き飛ばしてる映像が流れてる。
    すずめにソックリ!!!

    +33

    -1

  • 1464. 匿名 2018/05/15(火) 08:53:46 

    よくもまぁ、こう毎日ヒドい内容で放送出来るなって思う。
    視聴者の不満をNHKは知っているのかな?
    もう打ち切りにしてもらいたい。

    +49

    -0

  • 1465. 匿名 2018/05/15(火) 08:55:18 

    「あなたの才能が怖かった」みたいな事言ってゆうこさん泣き出すとかやめてね

    +60

    -0

  • 1466. 匿名 2018/05/15(火) 08:58:40 

    おてん様、鈴
    すずめ、笛

    自分が困った時に使うアイテム

    +38

    -3

  • 1467. 匿名 2018/05/15(火) 08:59:51 

    鈴愛と律はとっととくっついてこの朝ドラ終わってくれないかな…この2人どうでもいい
    あとボクテはゲイではなくただのオカマキャラだし、まーくんはわざとらしくて気持ち悪い

    +30

    -1

  • 1468. 匿名 2018/05/15(火) 09:00:30 

    半分、黒い

    +12

    -0

  • 1469. 匿名 2018/05/15(火) 09:01:50 

    ユウコさんにしてみれば、漫画家を目指しつつアシスタント頑張る日々だったのに、突然暴力山猿が来てから現場乱されっぱなしだよね。ユウコさんだけじゃない、皆被害を被ってる。スズメ怖い。本気でいろんな意味で怖い。

    +50

    -0

  • 1470. 匿名 2018/05/15(火) 09:01:58 

    すずめ、反省したようにみせかけて
    また律MSに行って笛吹くんでしょ

    +21

    -0

  • 1471. 匿名 2018/05/15(火) 09:03:23 

    せっかくユウコさんの正論で少しスッキリしたのにタックルで台無し。
    あそこは正論にぐうの音も出ない鈴愛が落ち込むでよかったのに。

    +64

    -0

  • 1472. 匿名 2018/05/15(火) 09:05:02 

    脚本、ひどい

    +24

    -0

  • 1473. 匿名 2018/05/15(火) 09:05:26 

    どこが潤滑油だよ、地雷じゃんこんなやつ。
    ちょっと正論言われたら暴力。
    先生・先輩にタメ口、原稿捨てようとしたり夜中に笛ふくし。

    +45

    -0

  • 1474. 匿名 2018/05/15(火) 09:06:06 

    ここ3年ぐらいの朝ドラは全部大ハズレだったから今回も全く期待してなかったけど
    予想の遥か斜め下を行く出来にびっくり…
    ヒロインの人格だけに限って言えばここ5年でワースト

    +30

    -8

  • 1475. 匿名 2018/05/15(火) 09:06:16 

    前半の喫茶店のシーンはわりと面白かったけど、
    最近の鈴愛がちょっと暴走気味でひくときがある。

    +12

    -1

  • 1476. 匿名 2018/05/15(火) 09:07:48 

    >>1459
    世間がざわつくと思ったセリフは忘れ去られ他の部分がざわつかせてる
    ズレてんなw

    +16

    -0

  • 1477. 匿名 2018/05/15(火) 09:07:49 

    ちんぷなドラマ(笑)

    +19

    -0

  • 1478. 匿名 2018/05/15(火) 09:08:31 

    私は女だけど、
    ボクテのようなトランスジェンダーを、女に都合の良いキャラとしてだけで登場させてる浅はかさに腹が立つ。

    +48

    -0

  • 1479. 匿名 2018/05/15(火) 09:09:17 

    やっぱり鈴愛はADHDだ
    誰がなんと言おうとADHD
    片耳が問題なんじゃない
    ADHDだから お母ちゃんは東京行きを反対してた
    「高3にもなって 自分の事を鈴愛と呼ぶあんたに…」発言は、当時ものすごく違和感あったけど
    今なら理解できる
    母親は自分の娘の病気(ADHD)を知ってたから、一人で東京へ行かせれば必ず他人に迷惑をかけるとわかってた
    だから猛反対したけど、結局いつも通り甘やかして(諦めて)鈴愛の好きにさせた
    律にわこさんは鈴愛が律の重しと言ってたけどそれも逆
    病気の鈴愛のために、みんな振り回されて不幸になる
    とんでもない話
    北川悦吏子は わざとそういう話を書いてる
    頭おかしい
    イかれてるよ あのひと…

    +12

    -9

  • 1480. 匿名 2018/05/15(火) 09:09:40 

    岐阜出身の人とお付き合いしたことあるけど
    こんな気持ちの悪い喋り方してなかったよ。

    +8

    -0

  • 1481. 匿名 2018/05/15(火) 09:10:39 

    でもボクテって当たりはソフトで目は笑ってるけど内心は見えない感じがするなー。
    ブチキレたら一番怖そう。

    +18

    -0

  • 1482. 匿名 2018/05/15(火) 09:11:04 

    清野菜名ってアクションできるんだよね
    鈴愛返り討ちにしてくれたらよかったのに

    +44

    -0

  • 1483. 匿名 2018/05/15(火) 09:11:36 

    >>1474
    あなた
    何見てきたの?

    ひよっこ
    ひよっこがあるでしょう!
    ひよっこという素晴らしい作品を忘れちゃダメよ

    +20

    -15

  • 1484. 匿名 2018/05/15(火) 09:11:52 

    高校出たばかりの子がディスコに入り浸るものなの?もう少し大人の、仕事あがりの会社員やOLが行くのかと思ってた。あと、ミレーヌちゃんをきちんとお婆ちゃんになるまで面倒みてね。女呼ぶための猫じゃないよね。

    +38

    -0

  • 1485. 匿名 2018/05/15(火) 09:12:45 

    どう考えてもここ最近でワーストはないよ?
    もっと酷い朝ドラあったでしょ(笑)

    +5

    -17

  • 1486. 匿名 2018/05/15(火) 09:13:24 

    >>1453
    あれは、トヨエツやキムタクみたいな超人気(当時)の役者を使ったり、ハンディキャップの主人公にしたりして(難聴なんてもう2,3回利用)、設定にもの言わせてたから。
    今、昔の動画を見ると、ありありわかる。設定以外はまったく凡庸でつまらない。

    「愛していると言ってくれ」なんて当時大人気で、私もすごい名作だと思ってたけど、
    いま見ると、主人公が、今作ほどひどい人間じゃないけど優柔不断で相手を傷つけながらだらしなくふらふらしっぱなしで、不快感がある。
    本質的には、今とあまり変わっていない気がする。

    +30

    -1

  • 1487. 匿名 2018/05/15(火) 09:14:15 

    ポクテくんにはどす黒い声で叱ってほしい
    何してんじゃゴラァ!

    +28

    -1

  • 1488. 匿名 2018/05/15(火) 09:14:27 

    マーくんみたいなタイプも萌えるでしょ?なんだろうが、
    冷静に考えて相当なクズたと思うのだけど。
    来るもの(女)拒まず?
    猫が見たいと言ったら誰でも部屋に入れるんか。
    その後しなだれかかってきたら誰でも拒まずいただいちゃうって事でしょ。

    猫を言い訳に女が上がり込もうとしてるのもわかってて家に上げてるってことでしょ

    相当なクズだと思うのだけど。

    +41

    -0

  • 1489. 匿名 2018/05/15(火) 09:14:44 

    (ボラギノールCM調で)
    秋風先生の事務所クビ、鈴愛がキレてる間に菱本さんが早急に荷物をまとめて即刻追い出す→
    律のところに押しかけるも律留守、笛がうるさすぎて近所から警察呼ばれる→
    おまわりさんに暴力振るって逮捕勾留→
    晴さん迎えに来て「やっぱりあんたに東京は無理やったんや、一緒に帰ろう」→
    鈴愛は実家に戻って、食堂の手伝いをするかと思いきや耳のことを言い訳に全く手伝わずただのニートとして暮らす、めでたしめでたし
    半分、青い。完
    でいいよ。

    +20

    -0

  • 1490. 匿名 2018/05/15(火) 09:14:45 

    >>1483
    私は父親発見から本当に失望させられたひよっこも普通に嫌い(ガル民のがっかりトピでも凄いプラスついてた)
    でも半青よりはもちろんましだとは思ってるよ

    +13

    -7

  • 1491. 匿名 2018/05/15(火) 09:16:41 

    まだ始まって1ヶ月と少し…こんなに憎ったらしい主人公を見続けるのもきついな。良い子に変わる要素ゼロだし。今日で見ない決心できた。

    +35

    -1

  • 1492. 匿名 2018/05/15(火) 09:17:38 

    トヨエツの演技は可愛らしかったので今日はいいかもと思ったのに、犬の話で半目になり始め、鈴愛の暴力でガッカリ。

    +12

    -0

  • 1493. 匿名 2018/05/15(火) 09:18:19 

    >>1483
    横だけど、私はひよっこ受け付けなかった。
    菅野美穂の贔屓を感じてしまって脱落しちゃった。
    菅野美穂って番組では千円の腕時計して庶民アピールしてるけど、
    収録後その腕時計捨てて帰ったって今田耕司の暴露聞いてすごく嫌いになりました。。。

    +17

    -9

  • 1494. 匿名 2018/05/15(火) 09:18:23 

    >>1485

    分野が違う気がする。
    トータルで言えばもっとワーストあるけど、
    ヒロインの人格のクソさではぶっちぎりのような気がする。

    個人的には抜く事がないと思ってたわろてんかより不快度が高いので私の中では抜きそう。

    +27

    -1

  • 1495. 匿名 2018/05/15(火) 09:20:59 

    なんだこれは、、、、、

    +9

    -0

  • 1496. 匿名 2018/05/15(火) 09:21:12 

    しかし、あの時に比べたら、トヨエツもずいぶん老けた。
    あの髪型とサングラス、いくら漫画家だといっても、ないわー。

    +6

    -0

  • 1497. 匿名 2018/05/15(火) 09:22:04 

    私も「愛してると言ってくれ」大好きだったから楽しみにしてたのに、今日ので流石にもう無理かな〜。犬のエピを繋げるなら北海道じゃなくてせめて関西圏にすればよかったのに。もしかして脚本家地理苦手?私も相当地理ダメだけど流石に違和感感じたよ。

    +16

    -0

  • 1498. 匿名 2018/05/15(火) 09:22:30 

    明日からでも風吹ジュンのナレーションをカットしたら
    2割ぐらいは今よりマシになるのでは?

    +23

    -1

  • 1499. 匿名 2018/05/15(火) 09:23:36 

    わろは無能ではあったけど笑顔が多かったし
    ととも一応仕事はしてたし
    べもねっとりした女ではあったけど暴力はしてなかったし
    ひも女尊男卑がすごかったけどまだ無害だった

    暴力暴言スズメは最悪

    +23

    -1

  • 1500. 匿名 2018/05/15(火) 09:25:46 

    東京でこんなに人に迷惑かけてるのに、のほほーんとしてる岐阜のうーたん見ただけでイラつくようになってしまった…もうダメかも。

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード