-
1. 匿名 2018/05/09(水) 14:17:14
よく行くスーパーでA5の黒毛和牛100g698円のを月一くらいで食べてます。
みなさん、どのくらいの頻度で食べますか?+26
-33
-
2. 匿名 2018/05/09(水) 14:17:52
食べたことが無い…+28
-24
-
3. 匿名 2018/05/09(水) 14:17:59
食べた事ないかも。。+23
-21
-
4. 匿名 2018/05/09(水) 14:18:18
2ヶ月に一回位
A5が半額になってた時+27
-5
-
5. 匿名 2018/05/09(水) 14:19:14
近所の松阪牛の焼肉屋に月1で行ってる。+25
-2
-
6. 匿名 2018/05/09(水) 14:19:15
月一くらいかな+21
-2
-
7. 匿名 2018/05/09(水) 14:19:40
近所のスーパーでA5とかじゃなく切り落としで安く売ってるからよく買ってるよ
スーテキとかだと全然食べないけど、、+33
-3
-
8. 匿名 2018/05/09(水) 14:19:52
自慢トピ?+25
-9
-
9. 匿名 2018/05/09(水) 14:20:05
スーパで良いお肉は買わない。
買っても美味しく焼ける自信ない!
外食した時や、宿泊先の料理で出てくるときくらいかな。
食べるのは。+58
-3
-
10. 匿名 2018/05/09(水) 14:20:13
なんだこの堂々とした
マウンティングはw
値段まで載せて
返って清々しいぞ+67
-7
-
11. 匿名 2018/05/09(水) 14:20:23
黒毛和牛どころか牛肉自体食べてないわ…+44
-4
-
12. 匿名 2018/05/09(水) 14:20:25
牛肉自体普段食べない
食べたーい!ってのも無いな
観光地行って、そこで食べるくらい+8
-2
-
13. 匿名 2018/05/09(水) 14:20:31
実家帰ってすき焼きする時、すき焼きだけはいい肉で食べたいらしく母が準備してくれる。だから年に1回くらい。自分でお金出しては食べれないや。+9
-2
-
14. 匿名 2018/05/09(水) 14:20:32
楽天の通販でお祝い事の時に買って食べてるw+4
-2
-
15. 匿名 2018/05/09(水) 14:20:32
昨日ステーキで食べました
バーベキューで残ったやつもらって夕飯に焼いて食べました!おいしかったです+1
-1
-
16. 匿名 2018/05/09(水) 14:21:31
>>1
黒毛和牛の割に安いね+61
-1
-
17. 匿名 2018/05/09(水) 14:22:14
食べたい時に食べる、頻度はわからない+5
-0
-
18. 匿名 2018/05/09(水) 14:22:28
和牛食べると胃もたれするから食べない。
胃が庶民なんだろうなぁ( ´Д`)y━・~~+7
-2
-
19. 匿名 2018/05/09(水) 14:22:58
わたしは叙々苑のシャトーブリアン食べます。+8
-1
-
20. 匿名 2018/05/09(水) 14:23:21
お正月に(๑•ω•๑)♡
でも10年も前の話です( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ )+9
-0
-
21. 匿名 2018/05/09(水) 14:23:30
この前 東北に行った際焼き肉ヤマトという焼肉屋さんで黒毛和牛のホースを食べました!美味しかったです♡+2
-2
-
22. 匿名 2018/05/09(水) 14:25:19
お祝いの時お店で途中でてくる、葉山牛とか近江牛ステーキとかはたまーに食べるけど、黒毛和牛ではないの?
括りが良くわからない。+2
-2
-
23. 匿名 2018/05/09(水) 14:26:07
黒毛和牛もオージービーフも味の違いがよく分からん+0
-17
-
24. 匿名 2018/05/09(水) 14:27:24
>>21
× ホース
◯ ロース+6
-0
-
25. 匿名 2018/05/09(水) 14:28:27
半額になると食べますw+14
-0
-
26. 匿名 2018/05/09(水) 14:28:30
私 牛肉アレルギー。
体調悪いと首の前だけ赤く痒くなる。
体調良いと大丈夫。
たまには美味しいお肉食べたい!+8
-3
-
27. 匿名 2018/05/09(水) 14:28:48
今半となだ万のお肉は美味しい、ここの味を知ったらもう他の安いお肉は不味くて食べれない。+4
-3
-
28. 匿名 2018/05/09(水) 14:29:09
昨日食べた
育児ストレスたまったらたべる
よって食べる頻度高い(笑)+11
-2
-
29. 匿名 2018/05/09(水) 14:29:10
>>18
赤身も美味しいところあるのに、残念。+7
-0
-
30. 匿名 2018/05/09(水) 14:30:08
>>24
ありがとう。
ホースはどの部位なのか後で調べてみようと思ってた。+8
-0
-
31. 匿名 2018/05/09(水) 14:32:01
たまにミスジとかザブトンとか食べます。
ってか100g698円、安くない?
うちの近所のスーパー安くても100g1000円位はするよ。+36
-2
-
32. 匿名 2018/05/09(水) 14:32:06
黒毛和牛の切り落としなら、月に2回ほど買っています
カレーとかハヤシライスとか濃い味付けの料理に使う場合には安い国産牛にしますが、やっぱり焼いて食べるには黒毛和牛を使いたい+5
-0
-
33. 匿名 2018/05/09(水) 14:33:09
給料日後の月に1回程度。
+1
-0
-
34. 匿名 2018/05/09(水) 14:36:51
いつも行く焼肉屋が黒毛和牛。
月1〜2行っています、家では食べない。+0
-1
-
35. 匿名 2018/05/09(水) 14:37:52
鳥の唐揚げやチキン南蛮のが好き+2
-7
-
36. 匿名 2018/05/09(水) 14:39:46
姪っ子が牛肉好きだから、お取り寄せしたりデパートで買ったり、外食の時もたまに食べるかな。旅行や出張の時は地元のブランド牛をデパ地下で買って発送する。
自分ひとりの時はスーパーで特売のオージービーフ。それもたまに。ほとんど一番安い鶏胸ばっかり買ってるよ。
猫のために「黒毛和牛」って書いてあるちゅーるはめっちゃ買ってる。何度もリピしてる。
+0
-1
-
37. 匿名 2018/05/09(水) 14:40:43
母が肉屋でパートしてたので、いいお肉が入ったら買ってお裾分けしてくれてたけど正直 私はA5とか食べられない(・ω・)
脂すぎて一枚で気持ち悪くなる
脂身のないやっすい赤身で満足する+5
-0
-
38. 匿名 2018/05/09(水) 14:41:34
>>7
スーテキ+9
-0
-
39. 匿名 2018/05/09(水) 14:42:42
ググったら、松坂牛や神戸、近江も黒毛和牛だった。
和牛も黒毛以外に色々種類あって、それぞれブランド化してるんだね。+4
-1
-
40. 匿名 2018/05/09(水) 14:44:57
いつ、なんの時にって決まってないけど食べますよ
近所のスーパーには近江牛、宮崎牛が多いかな
外食なら但馬牛が多い
一番好きなのは近江牛!
+1
-0
-
41. 匿名 2018/05/09(水) 14:46:48
A5の黒毛和牛なら2500/100gくらいじゃないの?
698円って安すぎやしない?+16
-1
-
42. 匿名 2018/05/09(水) 14:48:02
>>8
黒毛和牛くらいで自慢てどんだけ貧しいんだよwww+8
-9
-
43. 匿名 2018/05/09(水) 14:49:19
ババァだから国産牛はサシが多くて胃もたれするわ( ;´Д`)+9
-4
-
44. 匿名 2018/05/09(水) 14:51:47
A5ランクの国産黒毛和牛をグラム698円で買えるスーパー紹介して欲しいわ。
うちの近所もっと高くて買えない。涙
ブランド牛でもないのに国産ってだけで高いよね〜。+9
-1
-
45. 匿名 2018/05/09(水) 14:52:13
ふるさと納税で1kgを月一で頼んでる。+6
-0
-
46. 匿名 2018/05/09(水) 14:53:39
1度も買った事ないけど、旦那の実家から頻繁に送ってくるから頂戴してます。+3
-0
-
47. 匿名 2018/05/09(水) 14:55:50
美味しいけどたくさん食べると胸焼け…。+5
-2
-
48. 匿名 2018/05/09(水) 14:56:58
週1くらいで食べるよー
ステーキかすき焼きが多い
地元のブランド牛で100g900円くらい
A5かどうかは忘れた
+1
-0
-
49. 匿名 2018/05/09(水) 15:00:25
今から食べます+1
-0
-
50. 匿名 2018/05/09(水) 15:01:40
牛肉おいしいけど胃もたれするんだよね。
鶏むねで十分だわ。安い女w+0
-0
-
51. 匿名 2018/05/09(水) 15:07:12
美味しいし食べたい気持ちあるわよー。
でも、高いのはわかってるからそのエリアは素通り。
よって、グラム幾らなのか知りません(笑)+1
-0
-
52. 匿名 2018/05/09(水) 15:14:44
普通に自分へのご褒美とか、旦那飲みでぼっち飯の時にザブトン食べます!
でも、たくさん食べると胃もたれするので、焼肉のタレ半分、おろしポン酢半分とかタレを工夫する!
でも、それより牛タンが好き笑+1
-0
-
53. 匿名 2018/05/09(水) 15:21:11
家で食べてもなんか、雰囲気出ないんだよな
やっぱり、お店の雰囲気とか食器とかがあっての高級肉なんだよねー
後、自分で作るじゃなくて誰かに作ってもらうも大事+3
-0
-
54. 匿名 2018/05/09(水) 15:25:15
景品で貰える黒毛和牛ってさ、なんであんなに厚紙食べてるみたいな美味しくなさなんだろう。
それを最近食べました。+1
-0
-
55. 匿名 2018/05/09(水) 15:36:16
週3くらいかな
黒毛和牛以外食べる気がしない
外食で黒毛和牛食べること考えたらスーパーで3000円くらい安い
+8
-0
-
56. 匿名 2018/05/09(水) 16:14:49
ボーナスとか入った特別な日に
たまーに食べるから美味しい♡
フライパンで焼くと私は胃もたれしちゃうw+1
-0
-
57. 匿名 2018/05/09(水) 16:16:44
全然食べる機会ないから相場も知らないや
牛と言えば乳製品になっちゃうな
うちの地域は畜産も多くて大田原牛ってのがあるけど、知名度どのくらいだろう
オージービーフの切り落としでも買ってみようかな+1
-1
-
58. 匿名 2018/05/09(水) 16:17:59
今週末、黒毛和牛を食べに行きます。
楽しみです。+2
-0
-
59. 匿名 2018/05/09(水) 16:19:37
この前懸賞で奇跡的に当たって食べた!
でも三重県民だから、松阪牛の切り落としはしょっちゅう食べてるよ。+5
-0
-
60. 匿名 2018/05/09(水) 16:54:58
滅多に食べない
日本の高級な牛肉って油多いから好きじゃない
オージービーフの赤身が好き
草の匂いや牛の獣臭がダメな人は苦手かもしれないけどオージービーフ本当に美味しい
コクを求めるならアメリカ牛だけどアメリカ牛は草と獣臭が足りなくて物足りない+3
-0
-
61. 匿名 2018/05/09(水) 17:04:03
牛肉最後に食べたのいつだったかなー。+4
-0
-
62. 匿名 2018/05/09(水) 17:15:30
>>1うちの近所のスーパーでは国産牛でそ位の値段。黒毛和牛はその値段で買えないから羨ましい( ;∀;)けど実際その値段で黒毛和牛売ってたらシール貼り間違えてない?って疑ってしまうわ…+3
-0
-
63. 匿名 2018/05/09(水) 17:18:27
ここの人達に聞いても無駄。
私は黒毛和牛しか食べません。
外国産や、国産と書かれている物は買いません。
黒毛和牛のみです。+2
-3
-
64. 匿名 2018/05/09(水) 17:21:00
九州の畜産王国県出身で今は関東に住んでるけど、
どこに住んでるかでも牛肉消費量が違うなあと思う
関東東方の人は普段本当に牛肉買わないようで、
買っても輸入牛買ってるようだけど、
西日本、特に九州の人は国産でも黒毛和牛買ってる
カレーでもシチューでも牛肉使うしね+4
-0
-
65. 匿名 2018/05/09(水) 17:22:17
日本一になった鹿児島。
たまに食べるよー。口に入れた瞬間に脂身がとろけて美味しいですよね。
でも脂身無し赤身のアメリカ産をローストビーフにして食べる方が好き。+2
-0
-
66. 匿名 2018/05/09(水) 17:54:23
すき焼きするときは100g1400円のお肉買ってる+1
-0
-
67. 匿名 2018/05/09(水) 17:54:33
アメリカ牛も買えません
ひとり暮しで生活はカツカツです+0
-0
-
68. 匿名 2018/05/09(水) 18:00:28
ネットで1キロ 8000円くらいの月一くらいで買います。
ほぼ、牛のたたき、牛かつにして3回くらいに分けて食べています。
アラフォーの今は、まんべんなく薄っすらサシが入って肉質が柔らかい赤身(もも)を購入することが多いです。
都内ですが、デパ地下よりお安いし普通のスーパーでは少量のブロック肉しか扱っていないところが多い気がします。+1
-0
-
69. 匿名 2018/05/09(水) 18:15:52
+0
-1
-
70. 匿名 2018/05/09(水) 19:28:47
今日は100g1080円の松阪牛で炒め物しました。
肉屋の嫁です。+1
-0
-
71. 匿名 2018/05/09(水) 19:31:03
旦那が関西出身で肉にめっちゃこだわるおかげでたまに買うようになった。
一人暮らしのときは牛肉自体食べてなかったわ・・;+0
-0
-
72. 匿名 2018/05/09(水) 20:09:45
そんな
朝ごはん食べてますか?なノリで聞くようなモノでもなかろうに+0
-0
-
73. 匿名 2018/05/10(木) 09:06:15
豚や鶏は安い肉でも美味しいのに、
牛肉って安いのはなんであんなに美味しくないんだろう。
牛肉は黒毛和牛以外は食べない。美味しくないから。+1
-0
-
74. 匿名 2018/05/10(木) 12:06:49
鹿児島黒牛美味しいですよね。
皆さんご存知だと思うけど、勘違いして国産牛を買っちゃダメですよ!
黒毛和牛とは全く別物ですからねー!!
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する