- 1
- 2
-
1. 匿名 2018/05/03(木) 21:35:09
地元ではなく旅先で自分へのお土産として買ったもので、ヒットだったお土産を教えてください!
わたしは京都で買った抹茶のラングドシャです!
新大阪の駅でも見かけましたが、とても美味しかったです!+1615
-51
-
2. 匿名 2018/05/03(木) 21:35:54
旅先のお土産とか名前を忘れるよね、、+438
-21
-
3. 匿名 2018/05/03(木) 21:36:02
鎌倉
くるみっ子+622
-26
-
4. 匿名 2018/05/03(木) 21:36:21
沖縄でロイズの黒糖チョコレート+320
-88
-
5. 匿名 2018/05/03(木) 21:36:27
高知の朝市で買ったフルーツトマトが濃厚で美味しかった。
+284
-7
-
6. 匿名 2018/05/03(木) 21:36:36
>>1
これ私も好き!
ほうじ茶味もあるよね!+538
-14
-
7. 匿名 2018/05/03(木) 21:36:37
大阪旅行で買った551の肉まんとシュウマイ+907
-37
-
8. 匿名 2018/05/03(木) 21:37:05
神戸ラスク?が美味しかった。+69
-28
-
9. 匿名 2018/05/03(木) 21:37:16
鹿児島
かすたどん+503
-23
-
10. 匿名 2018/05/03(木) 21:37:36
弘前のパティシェのリンゴスティック+180
-26
-
11. 匿名 2018/05/03(木) 21:37:46
>>1
マールブランシュかな?+387
-15
-
12. 匿名 2018/05/03(木) 21:38:01
鹿児島の、フェスティバル的な名前のスイートポテトちっくなやつ!
……誰か分かる方いたら代わりに書いてください(泣)+388
-14
-
13. 匿名 2018/05/03(木) 21:38:17
旅行じゃないけど埼玉行った時に買った十万石饅頭が美味しかった。+157
-17
-
14. 匿名 2018/05/03(木) 21:38:32
山梨で買った黒玉!
信玄餅も美味しいけど
こちらもオススメ!+427
-30
-
15. 匿名 2018/05/03(木) 21:38:42
>>1
これ外は凄く苦くて中のチョコが甘いから美味しいよね+317
-17
-
16. 匿名 2018/05/03(木) 21:38:44
岩手のごま摺り団子+291
-9
-
17. 匿名 2018/05/03(木) 21:38:58
赤福餅+1186
-54
-
18. 匿名 2018/05/03(木) 21:39:08
福井 羽二重餅+416
-23
-
19. 匿名 2018/05/03(木) 21:39:19
>>1
スマホに見えた+328
-44
-
20. 匿名 2018/05/03(木) 21:39:22
京都の「打田のお漬物」
有名な西○は個人的に美味しくなかった。+96
-30
-
21. 匿名 2018/05/03(木) 21:39:48
マイナス魔がいるね+30
-52
-
22. 匿名 2018/05/03(木) 21:40:03
>>19
どんな目してるの…+17
-77
-
23. 匿名 2018/05/03(木) 21:40:04
二軒茶屋餅
伊勢に行くと必ず買っちゃう。+101
-8
-
24. 匿名 2018/05/03(木) 21:40:05
飛騨の赤かぶの漬物+182
-13
-
25. 匿名 2018/05/03(木) 21:40:13
湘南ゴールドのゼリー+19
-13
-
26. 匿名 2018/05/03(木) 21:40:20
沖縄の、もずくうどん。
つるっとしていて、美味しい+106
-14
-
27. 匿名 2018/05/03(木) 21:40:48
>>2
覚えてる人が書けばいいだけじゃん。
いちいち揚げ足取らなくてよろしい。+24
-79
-
28. 匿名 2018/05/03(木) 21:41:26
青森で新幹線乗るときにたまたま茶菓子として買った小山せんべい
ピーナッツが大粒のいいやつ使っていて、クッキーのようなせんべいのようなとにかく美味しくてリピートした+429
-14
-
29. 匿名 2018/05/03(木) 21:41:31
>>19
仲間がいたwww
iPhoneケースに見えたよ(๑˃̵ᴗ˂̵)+284
-25
-
30. 匿名 2018/05/03(木) 21:41:38
伊勢のおかけ横丁で買った岩戸餅
+258
-7
-
31. 匿名 2018/05/03(木) 21:41:49
大阪駅近くのデパ地下で買った
リクローオジサンのチーズケーキ。
プチプラだし全然期待していなかったのに
美味しかった!
地方にも出店して欲しいわ!+506
-36
-
32. 匿名 2018/05/03(木) 21:42:02
>>6
茶の菓にほうじ茶味なんてあった???+238
-8
-
33. 匿名 2018/05/03(木) 21:42:18
くるみっこ
うなぎパイ
ハーバー
本当に好き+233
-14
-
34. 匿名 2018/05/03(木) 21:42:20
空港で購入した赤いサイロ!
濃厚で美味しかったです。北海道に行ったらまた買いたい。+55
-33
-
35. 匿名 2018/05/03(木) 21:42:35
東京ラスク
買ったのは伊豆の工場でしたが(笑)+349
-48
-
36. 匿名 2018/05/03(木) 21:42:54
名前忘れたけど熊本で買った黒糖のドーナッツ。パッケージがくまもん。+245
-12
-
37. 匿名 2018/05/03(木) 21:43:17
京都の甘栗美味しくてよく買ってます(^^)+155
-17
-
38. 匿名 2018/05/03(木) 21:44:00
>>19
見えたけど黙ってたら同じ人が現れた!+155
-10
-
39. 匿名 2018/05/03(木) 21:44:04
少し高めの設定の紅葉まんじゅうおいしかったよ
安い紅葉まんじゅうは、人形焼きだった+59
-7
-
40. 匿名 2018/05/03(木) 21:44:22
>>35
それ千葉県にもあるよw
東京とは一体www+76
-7
-
41. 匿名 2018/05/03(木) 21:44:45
甘い物が苦手な方にお勧め
島とうがらしの入ったチーズ味のクッキーで、お酒のおつまみや軽い朝食代わりにもなります
沖縄の空港でも売ってます
久しぶりに食べたいから、通販で取り寄せようかなぁ+145
-15
-
42. 匿名 2018/05/03(木) 21:45:02
シルクアーモンド+176
-7
-
43. 匿名 2018/05/03(木) 21:45:12
広島のはっさく大福を滞在1日目に食べてハマり4日間毎日食べた。+264
-7
-
44. 匿名 2018/05/03(木) 21:45:16
宮崎の喜びスパイス+172
-8
-
45. 匿名 2018/05/03(木) 21:45:28
金沢で買った、かりんとう饅頭+106
-16
-
46. 匿名 2018/05/03(木) 21:45:40
>>6
マールブランシュのHPの商品欄に「ほうじ茶」のって載ってないんだけど
どこで買えるの?+144
-18
-
47. 匿名 2018/05/03(木) 21:45:44
大阪で買ったりくろーおじさんのチーズケーキ
フワフワで美味しかった+590
-39
-
48. 匿名 2018/05/03(木) 21:45:49
>>1
これ京都の友達がお土産でくれて美味しかったwww+224
-10
-
49. 匿名 2018/05/03(木) 21:46:17
岩手の銘菓 かもめの玉子
一個食べたら止まらなくて何個でも食べちゃう+475
-26
-
50. 匿名 2018/05/03(木) 21:46:18
>>28
私も大好きです。ピスタチオもおススメです+72
-4
-
51. 匿名 2018/05/03(木) 21:46:34
熊本の大漁焼き(だったかな?)
おかきとピーナッツと小魚が飴でコーティングされてて美味しかった。+41
-9
-
52. 匿名 2018/05/03(木) 21:48:06
>>37
これ当日か次の日くらいまでは柔らかくておいしいけど
数日たつとカチコチになるから他府県の人に送れない
私は大好きなので自分用に時々買うけど
ちょっとお高いのよねぇ+13
-4
-
53. 匿名 2018/05/03(木) 21:48:11
長崎のカステラ。
全然有名どころのお店じゃなかったのに
本当に美味しかったです。
パッケージを捨ててしまい 検索出来ないので
残念です。
長崎のカステラに関するポテンシャル
すごいです。+250
-10
-
54. 匿名 2018/05/03(木) 21:48:22
新潟の六日町で買ったお六饅頭
もっちもち+132
-8
-
55. 匿名 2018/05/03(木) 21:48:23
新大阪のたこむすが好きで、帰りの新幹線で食べるのがお約束です。ご飯とたこ焼きの組み合わせがあんなに合うとは!+32
-7
-
56. 匿名 2018/05/03(木) 21:49:11
京都で買った阿闍梨餅。+768
-25
-
57. 匿名 2018/05/03(木) 21:49:18
>>36
美味しいよね。
ドトールでレジわきのコーナーで小包装で売ってたけどまだ売ってるかな?+26
-4
-
58. 匿名 2018/05/03(木) 21:50:10
博多とおりもん
めんべい+458
-11
-
59. 匿名 2018/05/03(木) 21:50:19
生じゃない八つ橋(カリカリのほう)
コーヒー味の
数年前関西圏のサービスエリアで買った
また欲しくて、あちこちでサービスエリア覗いてるけど見つからない+61
-6
-
60. 匿名 2018/05/03(木) 21:50:45
広島行ったら必ず桐葉菓買います。
お茶受けに最高+157
-4
-
61. 匿名 2018/05/03(木) 21:51:37
>>2
主もちゃんとした名称は書いてないし、なんとなくでもいいんじゃないの?+45
-5
-
62. 匿名 2018/05/03(木) 21:52:39
阿闍梨餅は家族には好評だったけど、普通にあんこのお菓子だったわ。特出して美味しいわけでもない。+154
-145
-
63. 匿名 2018/05/03(木) 21:57:29
福岡
博多の石畳
ふわふわのムースケーキみたいなやつ。美味しい!+127
-4
-
64. 匿名 2018/05/03(木) 21:57:52
>>56
私も阿闍梨餅大好きです。皮がモチモチしていておいしい。
日本橋の三越に行ったら買います。
+341
-8
-
65. 匿名 2018/05/03(木) 21:58:34
>>12
フェスティバロですよね?+453
-2
-
66. 匿名 2018/05/03(木) 21:58:48
広島
くにひろ屋の洋酒ケーキ
じゅわっと染みるくらい洋酒が染み込んでてすごく美味しい!お酒大丈夫な人はぜひ。+98
-4
-
67. 匿名 2018/05/03(木) 21:59:49
>>46
似たようなお菓子なんて死ぬほどあるでしょ…
ちょっと間違えたくらいで、なんでそんな喧嘩腰なんだ…+35
-76
-
68. 匿名 2018/05/03(木) 22:00:20
沖縄のちんすこう+96
-46
-
69. 匿名 2018/05/03(木) 22:02:48
京都にある緑寿庵清水の金平糖
ここの金平糖めちゃおいしい。+109
-12
-
70. 匿名 2018/05/03(木) 22:03:35
お菓子じゃなくても平気?
名古屋の「宮きしめん」って書いてある味噌煮込みうどんときしめん、大好きです!
名古屋駅に行くたびに買う!+142
-8
-
71. 匿名 2018/05/03(木) 22:03:57
くるみゆべし
福島で買ってからハマって物産展などで見つけたら買ってます^_^
くるみもいっぱいでもちもちしてて満足感もあって
あーまた食べたくなって来ました+296
-9
-
72. 匿名 2018/05/03(木) 22:04:50
新潟
大阪屋の万代太鼓
KITTEにも売ってるみたいなので買いに行きたい
+82
-6
-
73. 匿名 2018/05/03(木) 22:04:56
母と二人旅した北海道旅行で、丹頂鶴の玉子っていうのに衝撃を受けて感動した17の冬。
その後の旅で似たようなお菓子が名前を変えて全国にあることを知って驚愕した24の夏
かもめの玉子とか+137
-5
-
74. 匿名 2018/05/03(木) 22:05:45
>>70
わたしもこれ好きー!!
家族にも好評です!
生麺だから持ち運ぶのはちょっと重いけど、頑張って持って帰る価値はある!笑+43
-2
-
75. 匿名 2018/05/03(木) 22:06:07
良トピ。
すごい時間かけて選んなのに、近くのサービスエリアや売店で売られてたりして萎える〜笑
ここを読んで、参考にしよう!+213
-2
-
76. 匿名 2018/05/03(木) 22:08:52
北海道の雪鶴
成城石井に売ってるのを知った時は、嬉しいような悲しいような複雑な気持ちになった。笑+72
-5
-
77. 匿名 2018/05/03(木) 22:09:20
広島のモーツァルトっていう洋菓子店のお菓子!
焼き菓子だけど、また食べたい(≧∇≦)+110
-5
-
78. 匿名 2018/05/03(木) 22:09:37
山形県で買った、温海かぶ+30
-2
-
79. 匿名 2018/05/03(木) 22:11:42
北海道はたくさんありますよねー。
じゃがポックルが好きです。+286
-9
-
80. 匿名 2018/05/03(木) 22:12:05
>>67
何処をどう読むとケンカ腰に見えるの?
むしろあなたの書き方のほうが不快感与えそうな感じだよ+24
-87
-
81. 匿名 2018/05/03(木) 22:12:23
博多駅の、もつ鍋スープのお土産!
福岡に行くたびに色々なお店のものを買って帰るけど、どこもハズレなしで美味しい!!+64
-5
-
82. 匿名 2018/05/03(木) 22:12:58
>>80
いちいち反応しなくていいから。
せっかくの良トピなのにやめてよ。+127
-10
-
83. 匿名 2018/05/03(木) 22:13:52
>>80
そのコメント、そのまま自分に向けて読んで。邪魔。+49
-49
-
84. 匿名 2018/05/03(木) 22:14:20
>>6
これ大好き!
でも京都出身の人曰く、他の田舎の人に
おいしいもん教えてあげてる!
らしいからモヤモヤしてる。これ大好きで
美味しいですよね!って話してたら、お店の関係者じゃないのに、ありがとうございます!ドヤ!
私東京だけど、雷おこし誉められてもありがとうございます!とか言わないよ?
+17
-91
-
85. 匿名 2018/05/03(木) 22:14:40
>>69
映画、本能寺ホテルに出てきた金平糖ですか?
食べてみたい!+60
-2
-
86. 匿名 2018/05/03(木) 22:15:03
沖縄土産でもらった雪塩ちんすこうが美味しかった!
普通のよりこっちがダントツで美味しい!+575
-31
-
87. 匿名 2018/05/03(木) 22:15:48
おかやま桃子の白桃プリン!
安いしおいしい!!+27
-6
-
88. 匿名 2018/05/03(木) 22:15:54
>>12
鹿児島県民も好きで買います(^o^)+310
-4
-
89. 匿名 2018/05/03(木) 22:16:49
ままどおる
ミルク、コーヒー、紅茶、ほうじ茶、緑茶に合う、優しいミルク餡の焼き菓子です
お土産にいただいてからハマり、自分で買う時は大量に購入して冷凍するほどです+438
-17
-
90. 匿名 2018/05/03(木) 22:17:18
祇園のまるんのひよこほうずい!
甘みの少ないマシュマロみたいな味で、好き嫌いはあるかも?
でも、お土産としては可愛くてお手頃で最高です!+162
-5
-
91. 匿名 2018/05/03(木) 22:17:58
伊勢のへんば餅美味しいよ!+75
-3
-
92. 匿名 2018/05/03(木) 22:18:19
>>83
はぁ?
お前も邪魔だよ+5
-81
-
93. 匿名 2018/05/03(木) 22:18:34
大阪の551だーいすき+208
-3
-
94. 匿名 2018/05/03(木) 22:18:45
>>90
かっ…かわいい…+239
-0
-
95. 匿名 2018/05/03(木) 22:19:16
>>84
京都の人よりも、あなたのほうが嫌味ったらしいね+35
-27
-
96. 匿名 2018/05/03(木) 22:20:09
鳥取の大風呂敷
凄い美味しかったよー+134
-6
-
97. 匿名 2018/05/03(木) 22:20:12
福井に行った時に買ったaiってお菓子がおいしかった。高橋愛ちゃんをイメージして作られたお菓子だったような…
行ったの5年くらい前だけどまだあるのかな。+30
-6
-
98. 匿名 2018/05/03(木) 22:20:18
>>92
ほうじ茶のも美味しいの分かったし、もうやめときな+120
-6
-
99. 匿名 2018/05/03(木) 22:20:22
福岡 さかえやの南蛮往来
ジャム入りカステラがパイ生地に包まれてる~。+138
-6
-
100. 匿名 2018/05/03(木) 22:20:26
>>1
これめっちゃ好き!!美味しいよね!
+34
-3
-
101. 匿名 2018/05/03(木) 22:21:04
>>84
京都の人の気持ちはわからないけど、地元のものを美味しいって言ってもらえたら、嬉しくてありがとうって言っちゃうわ。+153
-6
-
102. 匿名 2018/05/03(木) 22:21:14
萩の月+332
-21
-
103. 匿名 2018/05/03(木) 22:21:38
>>88 これ美味しそう!機会があったら買ってみたいな+44
-2
-
104. 匿名 2018/05/03(木) 22:22:24
横浜の横浜レンガ通りっていうお菓子。
おいしかった~!+78
-8
-
105. 匿名 2018/05/03(木) 22:23:04
浜松のデパートで買ったあげ潮。
名前はシブいのに味はオシャレで美味しい。
美味しすぎてお取り寄せまでしました。+164
-4
-
106. 匿名 2018/05/03(木) 22:23:39
淡路島の「玉ねぎスープ」
お手軽で美味しくて気に入りました。+187
-4
-
107. 匿名 2018/05/03(木) 22:24:04
>>84
私も東京だけど、茶の菓の引き合いに雷おこし出すあなたもどうかと思うわ…+91
-18
-
108. 匿名 2018/05/03(木) 22:24:48
>>12
鹿児島のフェスティバロの唐芋レアケーキですね!
美味しいですよね!+162
-4
-
109. 匿名 2018/05/03(木) 22:24:51
千葉のピーナッツ最中 美味しい!+311
-17
-
110. 匿名 2018/05/03(木) 22:25:48
静岡県 川根大福
忘れられない美味しさ。+23
-2
-
111. 匿名 2018/05/03(木) 22:25:56
関西で買った、抹茶のカントリーマアム。
+11
-2
-
112. 匿名 2018/05/03(木) 22:26:00
名古屋駅で売っていた、あんまき。
どら焼きみたいだけど皮が滑らかで美味しいよ。+89
-6
-
113. 匿名 2018/05/03(木) 22:26:07
福岡の博多通りもん
大好き!+256
-13
-
114. 匿名 2018/05/03(木) 22:27:36
突如この広告が出て来たから、エガちゃんの顔の美味しいお土産があるのかと思ってしまったw+66
-2
-
115. 匿名 2018/05/03(木) 22:28:02
仙台?だったかな。
味噌を紫蘇の葉で巻いてあげてあるやつ。
名前は知らない。
でも、激ウマ!
カロリーと塩分気にしないでいいなら、永遠に食べてられるよー+164
-5
-
116. 匿名 2018/05/03(木) 22:28:49
>>89
冬季限定のチョコままも美味しいです
私はこっちの方が好きです+205
-6
-
117. 匿名 2018/05/03(木) 22:30:30
北海道 菓か舎のタイムズスクエア
萩の月のバッタもんと言われようと、好きなもんは好き(笑)
あずき入りが好みでした+121
-11
-
118. 匿名 2018/05/03(木) 22:30:52
大阪の551だーいすき+115
-7
-
119. 匿名 2018/05/03(木) 22:32:27
新大阪のとん蝶というおこわ。具が梅干と大豆に昆布という地味さ。パッケージがまた郷愁を誘うんだよね。匂わないから車内で食べるのに最適だよ。+66
-4
-
120. 匿名 2018/05/03(木) 22:32:43
>>115
しそ巻きですかね?
東北では結構おなじみの食べ物です^ ^+283
-2
-
121. 匿名 2018/05/03(木) 22:34:11
>>65
>>88
>>108
そうですそれです!!
ありがとうございます!
食べると幸せになります♪+36
-0
-
122. 匿名 2018/05/03(木) 22:34:52
倉敷に行った時に買ったむらすずめ
色んな味があって楽しい+124
-9
-
123. 匿名 2018/05/03(木) 22:35:24
>>1
私もちょうど今日、京都に行ったので買ってきました。
月曜日職場に持って行きます。
普通の茶の菓は、抹茶のラング・ド・シャの間にホワイトチョコが挟まってるけど、夏用にラング・ド・シャにホワイトチョコが練り込まれてる茶の菓も販売されてたよ!+56
-8
-
124. 匿名 2018/05/03(木) 22:36:04
通りもんやママどーる好きな人は大分のザビエルお薦めします!+186
-8
-
125. 匿名 2018/05/03(木) 22:37:19
長野はりんごの木というお店のアップルパイ、美味しかったよ!+52
-4
-
126. 匿名 2018/05/03(木) 22:38:24
横浜中華街行きます。買ったほうがいいお土産教えて下さい+16
-2
-
127. 匿名 2018/05/03(木) 22:39:32
青森のこれ!!
にんにくだからにおいが気になっちゃうけど、ビールにぴったりで美味しい+129
-3
-
128. 匿名 2018/05/03(木) 22:39:45
箱根湯本の菊川商店の箱根まんじゅう
伊東マリンタウン 一進堂 和州のうり坊
下條そばの城のミルククロワッサン
清水 秋月堂のあぱれいゆ+17
-2
-
129. 匿名 2018/05/03(木) 22:39:49
+98
-1
-
130. 匿名 2018/05/03(木) 22:42:08
栃木限定のエリーゼが美味しかったです+98
-5
-
131. 匿名 2018/05/03(木) 22:43:41
>>70
名古屋の人間だけど
味噌煮込みうどんは山本屋ばっかりで
宮きしめんは食べたことなかった
今度食べてみたいな+96
-5
-
132. 匿名 2018/05/03(木) 22:45:34
>>126
永楽製麺で、翡翠麺やたまご麺、スープを買うのはどう?家にいる帰っても中華街の味が楽しめるよ。
+11
-6
-
133. 匿名 2018/05/03(木) 22:48:27
佐賀県へ行った時。
陶器まんじゅうが美味しかった。+9
-2
-
134. 匿名 2018/05/03(木) 22:49:14
京都の千寿せんべい!+78
-7
-
135. 匿名 2018/05/03(木) 22:50:30
>>126
聘珍樓の月餅は?
美味しいよ。+88
-34
-
136. 匿名 2018/05/03(木) 22:51:10
鹿児島の蒸気屋さんの焼きドーナツ!博多駅で焼きたてが買えるんだけど、焼きたてめちゃくちゃ美味しいから食べて欲しい+115
-3
-
137. 匿名 2018/05/03(木) 22:53:58
おかやま桃子!
色々な味があったけど、白桃を買ってみた。
帰宅して食べて、ネットで全種類ポチったw
美味しかったよー!!
五味太郎さんの絵のきびだんご三種類も美味しかった!+69
-4
-
138. 匿名 2018/05/03(木) 22:54:03
>>109
私も好きー!!!
おいしいし、箱も個別包装の絵柄もかわいい(*^_^*)+12
-0
-
139. 匿名 2018/05/03(木) 22:55:49
箱根湯本 ちもと の 湯もち
柔らかいお餅にゆず風味の羊羹が入っています
行楽シーズンの土日祝日に本店へ行くと、午前中で売りきれるので早起きして買います
日持ちしないのが難点…+97
-4
-
140. 匿名 2018/05/03(木) 22:56:57
>>112
藤田屋の大あんまきかな?美味しいですよね!+60
-3
-
141. 匿名 2018/05/03(木) 22:57:56
>>131
>>70です!
中国地方に住んでいますが、我が家全員美味しくいただきました♪
山本屋っていうのも美味しいのね!今度買ってみます!+18
-3
-
142. 匿名 2018/05/03(木) 22:59:33
>>137
駅のホームでも買えるかな?
四国に来てるので、岡山で新幹線に乗り換えるときに買ってみるw+20
-3
-
143. 匿名 2018/05/03(木) 22:59:37
愛知県民だけど、今夜、どっちの料理ショーでやってた山口の生ういろうを食べてみたい!とっても美味しそうでした。+132
-2
-
144. 匿名 2018/05/03(木) 23:00:47
長野の小布施の桜井甘精堂の栗のフィナンシェ。
しっとりサクサクでした!+85
-5
-
145. 匿名 2018/05/03(木) 23:02:26
水上温泉で買った雷鳥というお菓子
生菓子ではなく日持ちのする安いお菓子だけど、とても美味しかった
+91
-1
-
146. 匿名 2018/05/03(木) 23:03:40
福岡の、とっとーと
通りもんが有名だけど
こっちの方が好き+21
-5
-
147. 匿名 2018/05/03(木) 23:03:41
小腹が空くトピですなあw
北海道はいろいろあるけど、見かけたら買ってしまうのが六花亭のマルセイレーズンバターサンドです
これも日持ちしないので、たくさん買って冷凍します+373
-7
-
148. 匿名 2018/05/03(木) 23:06:05
福島のエキソンパイが好き‼︎
無限に食べれる笑+191
-3
-
149. 匿名 2018/05/03(木) 23:07:13
良トピ!!
旅先で買ったものっていうのがいいねー!
某県民だけど、大好きな地元の名産品を持参したら微妙な反応で、地元民が好きな味と他県民が好きな味は違うんだ…って思った出来事があったから参考になる!笑+73
-3
-
150. 匿名 2018/05/03(木) 23:09:21
>>120
それ、山形で食べた!超美味しかった!+46
-1
-
151. 匿名 2018/05/03(木) 23:09:42
>>147
これ、セブンで似たものが出てますよ!!
ちょっと違うけど、次に六花亭に出会うまではセブンでいいかなぁと思える味でした♪+15
-41
-
152. 匿名 2018/05/03(木) 23:11:40
今日のケンミンショーで出た、山口県の生ういろう!
あれ、本当においしかった!
生ういろうの為に山口行きたいくらい!+120
-2
-
153. 匿名 2018/05/03(木) 23:11:50
お土産にはならないけど、新大阪駅構内のカツサンドは隠れた名品!!
新大阪から新幹線に乗る人はかってみてほしい!+35
-3
-
154. 匿名 2018/05/03(木) 23:11:52
静岡のこっこ
東京駅でも売ってるみたい
パッケージも可愛い+164
-8
-
155. 匿名 2018/05/03(木) 23:13:22
埼玉川越 くらづくり本舗のぽくぽく
ニッキの風味を効かせたさつまいも餡が薄皮でくるまれたおまんじゅう?です
親戚の家に行ったら、近くの販売店に必ず寄ります+75
-13
-
156. 匿名 2018/05/03(木) 23:13:51
高知のミレービスケット
プレーンも好きだけどキャラメル味とコーヒー味が好き
たまに高知じゃなくてもスーパーで見つけたら買っちゃう+151
-4
-
157. 匿名 2018/05/03(木) 23:14:35
福島土産の
いもくりさたろう+101
-3
-
158. 匿名 2018/05/03(木) 23:14:51
彦根で買った埋れ木っていう和菓子
和三盆と餅が好きな人には堪らないお菓子です
凄い美味しくてお取り寄せしようかと思ったら地元の三越に月に二回くらい入荷するのが分かり時々買いに行ってます+45
-0
-
159. 匿名 2018/05/03(木) 23:14:58
桔梗信玄餅の桃バージョン美味しいよ+23
-0
-
160. 匿名 2018/05/03(木) 23:15:43
>>143です。
すみません、ケンミンショーでした(^-^;+25
-1
-
161. 匿名 2018/05/03(木) 23:16:04
>>135
重慶飯店のミニ月餅もオススメですよー+13
-1
-
162. 匿名 2018/05/03(木) 23:17:24
>>156
プレーンはカルディで売っていたので買いました!美味しかったー+29
-0
-
163. 匿名 2018/05/03(木) 23:18:25
岩手県の岩泉ヨーグルト
はじめて食べた時の衝撃!!
加糖タイプしか食べたことないけど、もっちりしてて美味しいです
台風被害にあわれて、ネット販売再開してるのかな?+122
-0
-
164. 匿名 2018/05/03(木) 23:19:05
大阪駅で買った中にみたらしのタレが入ったお団子がおいしかった^ ^+74
-4
-
165. 匿名 2018/05/03(木) 23:20:22
>>1
画像は、マールブランシュの茶の菓という商品です!これは催事と通販以外では、ほんとに京都でしか買えません
主さんが新大阪で購入されたのは、おそらく辻利の抹茶ラングドシャだと思われます。それにはほうじ茶味もあります+196
-4
-
166. 匿名 2018/05/03(木) 23:20:24
埼玉のしゃくしな漬! 程よい酸味があってとてもおいしかったです。+25
-1
-
167. 匿名 2018/05/03(木) 23:22:47
鹿児島のちりめんぬれせんべい!ホント美味しかった+39
-5
-
168. 匿名 2018/05/03(木) 23:23:10
博多通りもん
佐賀錦
丸ぼうろ
この3種類は、父親が九州の田舎に帰った時に必ず買ってきてもらいます。+74
-6
-
169. 匿名 2018/05/03(木) 23:23:17
有馬温泉の手焼き炭酸煎餅
炭酸煎餅なんて子供の頃から死ぬほど食べてたのに
お店で出来立てのを買って食べたら別ものってくらい美味しかった!
+56
-3
-
170. 匿名 2018/05/03(木) 23:23:24
桜井甘精堂の栗どら(長野)
中田屋のきんつば(金沢)
麩嘉の麩まんじゅう(京都)
丸久小山園の抹茶クリームロール(京都)
深川屋の関の戸(三重)
儀平の薄皮まんじゅう(和歌山)
+41
-4
-
171. 匿名 2018/05/03(木) 23:23:49
水戸の梅 梅餡をくるんだお餅を赤しそで包んだ、しっとりとしたお菓子です
赤しその甘酸っぱしょっぱいのがたまりません
甘酸っぱいゼリーのような、のし梅もオススメです
水戸の梅まつりへ行ったら買って帰りたい!梅みやげ6選 | 観光いばらき(茨城県の観光情報ポータルサイト)www.ibarakiguide.jp梅薫る偕楽園を楽しんだあとは、梅にちなんだおみやげもいかがでしょうか。歴史と伝統のある和菓子から、水戸市の商工会議所が開発した新商品まで、その種類はさまざま。あなた好みの一品を探してみてください。
+63
-5
-
172. 匿名 2018/05/03(木) 23:27:49
スミマセン
調味料なんですが…
大分空港でお土産を買ったら割引金券を貰い、ソレを遣いたいけど時間が無い!ってことで何故か醤油を購入
ま〜!!びっくり
カトレア醤油(画像貼れなくてスミマセン)
本当に美味しい
何付けても味がグッと引き立ちます
+76
-2
-
173. 匿名 2018/05/03(木) 23:28:24
とちの実せんべい。+29
-1
-
174. 匿名 2018/05/03(木) 23:28:26
青森りんごのベイクドチーズケーキ
試しに3個買ったら凄く美味しかった+123
-3
-
175. 匿名 2018/05/03(木) 23:34:13
>>165
横だけど、わたしも新大阪で茶の菓買いましたよ!
「京都土産」って買いてあったので催事だったのかな?だとしたらラッキーだったんですね!+68
-0
-
176. 匿名 2018/05/03(木) 23:34:15
福岡行った時に買ったこれ♪
美味しすぎてお土産用のも自分で食べちゃった+123
-4
-
177. 匿名 2018/05/03(木) 23:35:10
>>151
味オンチ?
全然別物でしたよ?+13
-35
-
178. 匿名 2018/05/03(木) 23:36:36
>>165
京都の人らしい皮肉だな
何でもかんでも一緒にするなってことだよね+20
-63
-
179. 匿名 2018/05/03(木) 23:38:34
岡山のこの桃太郎の絵のきびだんごが大好き。
いつも太るからと思い一箱だけ買って帰り道半分、家帰って残りの半分を食べようと思うんだけど、帰り道で全部食べてしまう。+178
-8
-
180. 匿名 2018/05/03(木) 23:38:44
石垣の辺銀食堂のラー油。これは本当に美味しい。
お土産でも確実に喜ばれる。+81
-4
-
181. 匿名 2018/05/03(木) 23:40:12
>>178
そういうのよそでやってくれない?
ここはお土産でおいしかったものを語るトピなんだから。+85
-9
-
182. 匿名 2018/05/03(木) 23:40:41
>>180
これ、ずいぶん前にお土産に買ったけど、今は買うの面倒になったらしいね
でも美味しいよねー、また買いたい+19
-0
-
183. 匿名 2018/05/03(木) 23:41:07
>>117
北海道民の私も何回かしか食べたことないけど好き。美味しいよね。
ありがとう。+26
-1
-
184. 匿名 2018/05/03(木) 23:41:15
オランダ煎餅!多分山形県+36
-2
-
185. 匿名 2018/05/03(木) 23:44:07
>>23
私 伊勢市民だから 送ってあげたい!
大阪のリクローおじさんのチーズケーキ+11
-3
-
186. 匿名 2018/05/03(木) 23:44:16
奄美大島のかりんとう
+28
-4
-
187. 匿名 2018/05/03(木) 23:44:26
富山で買ったホタルイカの沖漬けめちゃくちゃおいしいよー。
噛んでも噛んでも味がしていつまでも噛んでられる。
いくらでも食べれるよ。+124
-5
-
188. 匿名 2018/05/03(木) 23:44:47
雷鳥の里、シャイニーアップルジュース+62
-2
-
189. 匿名 2018/05/03(木) 23:44:49
>>177 まあまあ、>>151さんも代替品と言っていることですし(^_^;)
全く別物ですが、横浜にもレーズンサンドがあります
横浜銘菓?のひとつになってます
かをり の レーズンサンド
幸運のたまご というダックワーズも美味しいですよ!+70
-5
-
190. 匿名 2018/05/03(木) 23:44:55
私京都人だけど他県のお土産貰っても嬉しくないなぁ+1
-110
-
191. 匿名 2018/05/03(木) 23:47:02
鎌倉の
鎌倉五郎本店の
抹茶ぜんざい!
とろけるようなおいしさです。+13
-1
-
192. 匿名 2018/05/03(木) 23:49:00
>>165
催事でよく東京来てるから買ったよ
【京都でしか】とかウケる東京でも買えました!+18
-71
-
193. 匿名 2018/05/03(木) 23:52:09
京都人の嫌らしさと京都どやさっ!
京都万歳な思想出たトピでワロタw
平和にお菓子語るトピかといって開いたのに
そっと閉じたわよ。茶のか美味しいのにね
残念トピック+23
-88
-
194. 匿名 2018/05/03(木) 23:52:48
>>191
水羊羹と半月しか買ったことなかったわ
今度抹茶ぜんざい買ってみます
ありがとー!+18
-1
-
195. 匿名 2018/05/03(木) 23:53:43
>>182
今は一応予約制になりましたよね。
予約なしでも買える気がしますが、私は毎回予約して買っています。
割高になりますが、他店でも買えなくはないです。+12
-1
-
196. 匿名 2018/05/03(木) 23:55:49
>>194さん
ホントに美味しくて
鹿児島から東京に遊びに行くときに
絶対に買いに行きますよ〜
食べてみてね♡+8
-0
-
197. 匿名 2018/05/03(木) 23:58:12
北海道のお土産でハスカップジュエリーをもらうとテンション上がる!!+35
-2
-
198. 匿名 2018/05/03(木) 23:58:52
>>193 楽しんでる人もいるから、わざわざ言わなくていいよー
ベタかもだけど、行ったらつい買ってしまう、紅いもタルト+198
-21
-
199. 匿名 2018/05/04(金) 00:06:30
広島で買ったメープルもみじフィナンシェが美味しかった!+110
-2
-
200. 匿名 2018/05/04(金) 00:06:41
岡山ならこのコラーゲンゼリーもおすすめ。かさばらないから便利。おかやま桃子はラングドシャも美味しいからバラマキ用におすすめ。+65
-4
-
201. 匿名 2018/05/04(金) 00:09:02
長崎の和泉屋ってとこのチョコカステラが美味しかったです
長崎行ったらいつも買うよ+102
-1
-
202. 匿名 2018/05/04(金) 00:09:58
甘いのが続いたので、しょっぱい系
鎌倉ハムのパストラミビーフ
エリアによるかも知れませんが、イトーヨーカドーのネットスーパーで買えるときがあります
鎌倉ハムの店舗ではおつまみサラミや、ビーフジャーキーもあって、ちょっとお高いですが美味しくてオススメです+64
-3
-
203. 匿名 2018/05/04(金) 00:11:11
>>193
閉じたのになんでいるの?+73
-5
-
204. 匿名 2018/05/04(金) 00:12:26
これいろんな所で名前だけ変えて見かけるけど、サクサククッキーと主張しすぎないチーズ味が美味しくてつい買ってしまう+36
-1
-
205. 匿名 2018/05/04(金) 00:19:34
博多とおりもん!なんせ美味しい!+105
-10
-
206. 匿名 2018/05/04(金) 00:20:30
福岡
博多阪急に売ってる薩摩蒸気屋の
焼きドーナッツ
お土産もだけど、出来たては悶絶の美味しさだった
福岡住んでる人羨ましい〜+80
-7
-
207. 匿名 2018/05/04(金) 00:22:28
福島の三万石はままどおるとエキソンパイが有名ですが、何気に揚げパスタというお菓子も美味しいです。
名前の通りマカロニのようなパスタを揚げた物なんだけど、塩味に旨味があって食べ出したら止まらなくなってしまうほど美味しいです。
カロリーは考えないことにしましょう。
+43
-2
-
208. 匿名 2018/05/04(金) 00:24:25
雷鳥の里!!!!!
あぁ食べたい☆+103
-0
-
209. 匿名 2018/05/04(金) 00:25:30 ID:kC5vgIbIja
神奈川県川崎堂本の大師巻!一口大の海苔巻きお煎餅で、塩と醤油味どちらも美味しいので両方買ってしまいますw黒い袈裟をまとったお大師様に見たてているらしいです!+34
-2
-
210. 匿名 2018/05/04(金) 00:26:09
どん兵衛は西日本と東日本で味が違うと聞いて、西日本バージョンのどん兵衛を買いました!
お土産と言っていいか微妙だけど美味しかった!+85
-0
-
211. 匿名 2018/05/04(金) 00:27:51
>>88
紫芋もありますか⁉️
梅田大丸にあるのと よく似てるので+6
-1
-
212. 匿名 2018/05/04(金) 00:28:22
>>1
これはボッタクリラングドシャ。これ一枚でブルボンのお菓子1袋買える値段。大して美味くはないのに馬鹿な観光客が買って行く。+17
-111
-
213. 匿名 2018/05/04(金) 00:33:55
地元のものがいくつか上がってるけど、食べたことないものが多いなぁ
美味しいなら今度食べてみようw
地元のものを自分に買う事ってほぼないから楽しいw+14
-0
-
214. 匿名 2018/05/04(金) 00:34:28
>>212
いや、美味しかったよ?
地元の人がどう思ってるのかはわからないけど。+71
-4
-
215. 匿名 2018/05/04(金) 00:35:44
>>212 性格!主さん美味しいって言ってるのにわざわざそんな言い方しなくても+127
-3
-
216. 匿名 2018/05/04(金) 00:37:12
バリに行った時におつまみで買ったナッツが美味しかった。
名前もわからないのだけど、次からそのパッケージを見ると買わずにいられないほどハマった!
もう何年も行ってないのだけど未だに忘れられない。
もし次に行く前にパッケージが変わってしまっていたら2度と巡り会えないかもしれない。+24
-1
-
217. 匿名 2018/05/04(金) 00:37:26
岡山駅の新幹線の改札と反対側にあるスーパーで買いました!安かったし、新幹線の中で食べようと思って買っただけなんだけど、すごく美味しかった!(ただしすごく硬い笑)
いま画像を探してたら楽天やアマゾンにもあるみたいなので、買おうと思ってる!+66
-1
-
218. 匿名 2018/05/04(金) 00:39:13
>>212
お土産とブルボンの値段を比べたらいかん!ww+134
-3
-
219. 匿名 2018/05/04(金) 00:43:33
静岡県西部に単身赴任してる旦那に会いに行くと必ず行くお店があるの。
そこのあまから団子ってのがかなり美味しい!
それを食べるために行ってると言っても過言でないくらい。
地元にもお店出して欲しいなー。+71
-4
-
220. 匿名 2018/05/04(金) 00:44:08
>>212
私地元だけどマールブランシュよく行くよ
ていうか、京都の人だったらマールブランシュのケーキは手土産でよく持っていったり、もらったりするよ。
私は特にピスタチオのケーキが好き。
主さん、ケーキもおすすめですよ。
+100
-2
-
221. 匿名 2018/05/04(金) 00:46:18
福井 羽二重くるみおいしいよ
地元だけど時々食べたくなる+65
-3
-
222. 匿名 2018/05/04(金) 00:50:50
岡山、嫌われてる割にはお土産の書き込み多くてワロタ+12
-23
-
223. 匿名 2018/05/04(金) 00:53:15
>>149
名古屋民だけどプラス100くらい押したい!
八丁味噌の味のものは持っていかないことに決めてるww+32
-1
-
224. 匿名 2018/05/04(金) 00:54:21
岐阜県の大垣市へ10年以上前に行った時に食べた水まんじゅうがものすごぉーく美味しかった(*˘︶˘*).。.:*♡
それまで水まんじゅうなんて食べたいと思ったことなかったのに、お店の前で水の中に涼しげに水に沈んでるのを見たら買わずにいられなかった。
そしてものすごく美味しかった。
あれから行く機会がないから食べてないのだけど、夏になると食べたくなる。+131
-0
-
225. 匿名 2018/05/04(金) 00:55:02
>>217
地元民ですが、これ好きです!
歯ごたえのあるキャラメルラスクみたいな感じで美味しいですよね!
400円くらいで手頃なのでよく買います!+18
-0
-
226. 匿名 2018/05/04(金) 00:55:48
徳島のマンマローザ
上品な甘さで、めっちゃ美味しいです。
ハイヒールのモモコも美味しいって言ってたよね。+24
-0
-
227. 匿名 2018/05/04(金) 00:56:00
見た目に惹かれたやつ!
茨城の偕楽園に行った帰り水戸駅で買いました
個包装されてるのがあって、ウケ狙いもあり配りました
1回こういうの食べて見たかったから満足+71
-1
-
228. 匿名 2018/05/04(金) 01:05:59
はっさくまんじゅう+20
-0
-
229. 匿名 2018/05/04(金) 01:06:28
岩手屋の南部せんべいが美味しかった。
リンゴとイカが特に好き・・+57
-0
-
230. 匿名 2018/05/04(金) 01:07:47
>>221
羽二重くるみ大好きです!
夫の実家が福井で帰省すると必ず食べます。おいしいですよね!+27
-0
-
231. 匿名 2018/05/04(金) 01:09:55
ガチでおすすめ!+15
-49
-
232. 匿名 2018/05/04(金) 01:13:38
>>50
>>28
私もおすすめします。
私はピスタチオ推しです。
青森空港のお土産コーナーで焼きたてを食べることができます。
甘い香りが漂っていますよ~+36
-1
-
233. 匿名 2018/05/04(金) 01:21:11
>>219
たこまんですか?+14
-0
-
234. 匿名 2018/05/04(金) 01:21:48
宮崎のチーズ饅頭+52
-3
-
235. 匿名 2018/05/04(金) 01:22:12
沖縄の紅芋タルト+32
-3
-
236. 匿名 2018/05/04(金) 01:23:13
伊勢のへんば餅+21
-1
-
237. 匿名 2018/05/04(金) 01:26:47
直島の塩!結晶が大きくてしゃりしゃりで、ゆで卵にかけて食べたらおいしかったです。+10
-0
-
238. 匿名 2018/05/04(金) 01:31:30
+81
-2
-
239. 匿名 2018/05/04(金) 01:34:29
長岡花火パイ
新潟市に旅行へ行ってコインロッカー使おうと思ったら細かいお金がなくて近くに自販もなくたまたま見かけたお菓子屋さんに入って購入。
急いでいてたまたま手に取った物なのですがめちゃくちゃ美味しくて衝撃でした!!
後々調べたら地元では有名なガトウ専科というお菓子屋さんの定番商品だったみたいです(^^;
どうしても味が忘れられないので今度お取り寄せ考えています!+47
-1
-
240. 匿名 2018/05/04(金) 01:46:17
東京ハニーシュガー
見た目が面白くて何となく買ったんだけどとても美味しかった。
実家と知人にも買って行ったけどとても好評だった。+68
-1
-
241. 匿名 2018/05/04(金) 01:47:28
>>120
地元仙台なのに全然知らなかった!!+5
-4
-
242. 匿名 2018/05/04(金) 01:59:21
富山のかんこんたん?みたいな名前の萩の月に似たやつ!
+36
-0
-
243. 匿名 2018/05/04(金) 02:07:04
ベルンのミルフィユ
東京人ですが
お土産に持って行ったら
東京ばな奈より喜ばれたし
自分もそっちより
こっちのほうが好きです。+142
-1
-
244. 匿名 2018/05/04(金) 02:22:25
>>36
あっ、わかるわたしも大好き!!
黒糖棒
みたいなやつ
めっちゃ美味しいよね(o^^o)+10
-2
-
245. 匿名 2018/05/04(金) 02:28:06
>>179
これ考えてたやつだ!
名前わからないやと思ってたけど出てた!
可愛くて美味しくていいですよね♩+5
-2
-
246. 匿名 2018/05/04(金) 02:50:38
福岡のチロリアン期間限定のやつ。
中にクリームが入って外はチョココーティング。
もっと買って帰ればよかったと思った。+57
-0
-
247. 匿名 2018/05/04(金) 02:55:01
阿闍梨餅が食べたいな
+54
-2
-
248. 匿名 2018/05/04(金) 02:57:03
>>246
チロリアン大好きですー!
どちらの方かわからないけど、巣鴨にもお店ありますね。
+23
-0
-
249. 匿名 2018/05/04(金) 03:46:23
和歌山県の 鈴焼き+50
-3
-
250. 匿名 2018/05/04(金) 05:06:32
広島に今度行きます。
テレビで見てレモスコを
買って帰ろうかと思ってます。
美味しいでしょうか?+29
-0
-
251. 匿名 2018/05/04(金) 05:32:49
北海道で大量買いしたトウキビチョコ+52
-2
-
252. 匿名 2018/05/04(金) 05:43:43
海外でもいいですか?
HAWAIIで買ったビーフジャーキー
天狗のじゃなくって、インディアンのマークのほう。肉厚で柔らかくてブラックベッバー味
+36
-1
-
253. 匿名 2018/05/04(金) 06:19:45
>>250
広島県民だけど食べたことない〜
あのレモンを使ったタバスコみたいなやつのことですよね。
小笠原諸島土産のオガスコ(こっちもレモン)はまぁまぁ美味しかったからレモスコも似たようなもんかと思ってます。
問題は何にかけるか…+17
-1
-
254. 匿名 2018/05/04(金) 06:46:20
>>46
京ばあむで有名なおたべと言うところにほうじ茶味あります。めっちゃ美味しいです!+30
-2
-
255. 匿名 2018/05/04(金) 07:17:32
羽田空港にある千疋屋の杏仁豆腐マンゴー!本当に美味しくてここ10年くらいは東京行く用事があった帰りには必ず買ってます!+34
-1
-
256. 匿名 2018/05/04(金) 07:21:26
広島駅で買った八朔大福
ちょっと小腹が空いたのでなんとなく買っただけだったのに美味しくて美味しくて、もっと買っとけば良かったと後悔した+96
-2
-
257. 匿名 2018/05/04(金) 07:46:43
>>212
>大して美味くはないのに馬鹿な観光客が買って行く。
バカな観光客は言い過ぎでしょ
土産菓子はハズレが多い中からアタリを見つけた時の嬉しさがあるんだよ
萩の月が好きで仙台に行った時に土産で良く買ってたけど、地元で萩の月とまるっきり同じお菓子があってびっくりしたわ
+70
-2
-
258. 匿名 2018/05/04(金) 07:47:36
>>172
気になるー!
甘めですか?福岡に旅行した時にお刺身を食べたら醤油が美味しくてこれではありませんが何度か取り寄せました。
私は北海道ですが九州って基本的に醤油が甘いのかな?
カトレア醤油買ってみよー!
教えてくれてありがとうございます(^^)+27
-1
-
259. 匿名 2018/05/04(金) 07:48:16
青森のなかよし
食べ始めると止まらなくなっちゃう+89
-5
-
260. 匿名 2018/05/04(金) 07:52:41
山梨の信玄餅アイス!+26
-4
-
261. 匿名 2018/05/04(金) 07:55:27
>>54
これ本当においしいよね!会社の人が仕事で行く度に買ってきてもらってます♪もっちもち!+10
-1
-
262. 匿名 2018/05/04(金) 08:10:01
>>258
172です
こちらこそ、反応してくれてありがとうございます
九州のお醤油は甘いようですね
実は同時に別ブランドのも買いましたがカトレア醤油は全然違いました
美味しい
機会が有れば是非とも!+16
-2
-
263. 匿名 2018/05/04(金) 08:10:16
+46
-2
-
264. 匿名 2018/05/04(金) 08:16:03
川崎のかわっぴら餅
友達からもらって、何の気なしに食べたら美味しすぎた。あんこと皮っていう定番ながら、あんこの塩味と皮の食感があいまって、忘れられない。が、なかなか川崎に行くこともなく入手できない~+13
-1
-
265. 匿名 2018/05/04(金) 08:17:02
>>256
広島駅でもはっさく大福買えるんだ
今度買う
+41
-0
-
266. 匿名 2018/05/04(金) 08:19:55
八ツ橋とカステラが層になっている京町家ケーキ美味しくてオススメです。
抹茶味しか食べたことがないので、ほうじ茶味も食べてみたいです。+56
-5
-
267. 匿名 2018/05/04(金) 08:27:27
>>158
私も埋もれ木好きです
お茶だけでなく、ブラックのコーヒーとも合います
最近の西郷どんの紀行で知りましたが、井伊直弼が子供の頃に過ごした建物の名前から来ているみたいですね
+21
-2
-
268. 匿名 2018/05/04(金) 08:31:49
会社で、東京のNYキャラメルサンドというクッキーが美味しい!と話題になってて、東京出張に行く人に買ってきてもらった。
東京駅の1ヶ所しか買えなかったと思うけどホントに美味しかった。
+109
-4
-
269. 匿名 2018/05/04(金) 08:38:25
湯田の飲むヨーグルトは絶品です!
+18
-0
-
270. 匿名 2018/05/04(金) 08:56:14
>>43
はっさく大福 美味しいですよね~私もハマりました
広島と言えば《島ごころ》レモンケーキも大好きです
このレモンケーキを使ったレモンラスクも最高‼︎
+49
-1
-
271. 匿名 2018/05/04(金) 08:56:31
東京駅のキャラメルウィッチ、福島のままどーるチョコ味、お土産としてではないけどご当地ドリンクの高知トマトサイダー。+22
-1
-
272. 匿名 2018/05/04(金) 08:56:53
和歌山の九度山にある道の駅で買った干し柿がうまかった。+9
-2
-
273. 匿名 2018/05/04(金) 09:01:00
能登椽 稲房安兼の茶団子能登椽 稲房安兼www.inafusa-yasukane.com能登椽 稲房安兼Home > 茶の団子もともと茶団子は、白米を日光に乾かして石ウスでひいた"しんこ"と呼ばれる粉を丸め、抹茶と砂糖を加えて蒸したものですが、砂糖の加え加減や蒸し方には、色々と家伝があります。あまり甘すぎても、足らなくても味わいが...
+8
-1
-
274. 匿名 2018/05/04(金) 09:14:29
仙台の萩の月大好きです♪震災前は萩の調っていうチョコレート味もありました★また食べたい!+54
-2
-
275. 匿名 2018/05/04(金) 09:22:45
福井の『羽二重くるみ』
大好きです!+22
-2
-
276. 匿名 2018/05/04(金) 09:29:35
九州物産展で売ってたこれ!
一袋食べきって、わざわざ本店に電話してお取り寄せした!
長崎のお土産らしい。
黒糖棒、かすてらぼーろ、一口香の三種類。
全部、口の中の水分もってかれるから笑
お茶と一緒にどうぞ!+32
-4
-
277. 匿名 2018/05/04(金) 09:30:47
>>14
私、これをずっと探していました!
昔頂いて美味しかったのに名前を忘れてしまっていて。
ありがと〜+16
-1
-
278. 匿名 2018/05/04(金) 09:32:47
彦根の"おおすが"の"しくら"ってお菓子!
黄身あんのまわりにホワイトチョコが分厚くコーティングされていて美味しかったよ!+4
-2
-
279. 匿名 2018/05/04(金) 09:33:28
>>221
福井駅でお土産探してた時すごい行列で、知らないけど美味しくて人気なんだろうと、自分も1時間近く並んで買ったけど大正解!職場でも人気でした。何個でもいける!+85
-2
-
280. 匿名 2018/05/04(金) 09:33:40
>>43
はっさく大福 美味しいですよね~私もハマりました
広島と言えば《島ごころ》レモンケーキも大好きです
このレモンケーキを使ったレモンラスクも最高‼︎
+15
-0
-
281. 匿名 2018/05/04(金) 09:41:04
神戸キャラメルアーモンドラスク
美味しくて何個でもいけます!+20
-2
-
282. 匿名 2018/05/04(金) 09:46:19
大阪の十三にある蜜がたっぷりのみたらし団子
美味しかったので差し入れにしましたが、蜜が多くてずっしり重かったです。+14
-0
-
283. 匿名 2018/05/04(金) 09:48:49
広島の 杓子せんべい
いろんなお店から出ていますが、私は
藤い屋
のが一番好き。
あと、もう出てますが
桐葉菓
は本当に美味しいです。+19
-0
-
284. 匿名 2018/05/04(金) 09:49:23
さつまいも好きにはたまりません+28
-5
-
285. 匿名 2018/05/04(金) 09:50:16
岡山
源吉兆の陸の宝珠が最高でした!
画像のマスカットを求肥で包んだお菓子!!
あと、マスカットきびだんごっていう、マスカットのジャムみたいなものが真ん中に入っているきびだんごも最高に美味しかった!!+95
-4
-
286. 匿名 2018/05/04(金) 09:51:37
>>285
マスカットきびだんご、これです!+60
-2
-
287. 匿名 2018/05/04(金) 09:54:22
お土産買わないから参考になります
たまには会社に買って行こうかな+20
-0
-
288. 匿名 2018/05/04(金) 09:56:03
富良野雪どけチーズケーキ。半解凍で食べるのがおすすめ。チーズが濃厚です。+58
-5
-
289. 匿名 2018/05/04(金) 09:58:13
岡山のものはもういいわ、気持ち悪。
大嫌いだからマイナスつけました。+1
-82
-
290. 匿名 2018/05/04(金) 10:02:01
>>143
名古屋のういろう大好きで山口の老舗で
購入したら別物。あんまりおいしくない
正直人に勧めない
+4
-35
-
291. 匿名 2018/05/04(金) 10:04:13
浅草行ったら必ず買うおかき。
おかき目当てで東京来たらすぐに浅草行く位好きなおかきです。
+44
-1
-
292. 匿名 2018/05/04(金) 10:08:14
>>250
冷蔵庫にある。
なかなか減らない。これと言って特徴ないから?
今ちょっとなめてみたら、レモン風味の柚子胡椒だった。+9
-0
-
293. 匿名 2018/05/04(金) 10:09:31
伊豆で買った、いちごプラザのいちご大福
美味しすぎて感動した…!+31
-3
-
294. 匿名 2018/05/04(金) 10:11:51
子どもが好きです(;・ω・)+26
-1
-
295. 匿名 2018/05/04(金) 10:12:27
北海道で買ったモンモオ
地味だけれど美味しい!+5
-1
-
296. 匿名 2018/05/04(金) 10:23:12
>>76ブルーチーズ美味しい~!私は京王ストアで買ったけど、閉店してしまったので成城石井で見つけた時はすごく嬉しかった!
+4
-0
-
297. 匿名 2018/05/04(金) 10:24:58
>>219
美味しそう〜今静岡にいるので行ってみます!ありがとうございます!+6
-1
-
298. 匿名 2018/05/04(金) 10:27:49
秋田県にある桜を見に行った時に買ったお土産!
本当は箱に色んな種類が入って1000円いかないくらいのお土産を買ったんだけど、中でもこの黒糖のかりんとうがさくさくして美味しくてもっと買ってくれば良かったって思った。遠いから今後行く予定もなかなかないけど、また機会があったら食べたい(´;ω;`)+46
-0
-
299. 匿名 2018/05/04(金) 10:29:25
>>208
味と見ためがそっくりそのままのお菓子その名は
サラバンド!
ネット購入も出きるのでお試しあれ!
値段もやすいよ+8
-0
-
300. 匿名 2018/05/04(金) 10:43:09
名古屋で買った、総本家田中屋の生せんべい。
パケ買いしたのですが(レトロ好きなもので…)食べてみるとまぁモチモチ!
素朴な味で、ういろうよりモチモチが強くて美味しかったよ〜
+11
-0
-
301. 匿名 2018/05/04(金) 10:49:08
北海道の北菓楼の開拓おかき。
果てしなく食べ続けれる。
北菓楼はバームクーヘンも美味しいです♡+61
-3
-
302. 匿名 2018/05/04(金) 10:50:34
軽井沢で何気なく買ったら美味しかったです!
牛乳と一緒に食べるとなお良し!+36
-1
-
303. 匿名 2018/05/04(金) 10:54:45
>>65
>>88
叔母の友達が経営(?)してて小さい頃から食べてたんだけど、知らない間に有名になって東京にも店舗あるのがびっくりしたー
プレーン味以外も美味しいんだよねってHP見てきたらさらに種類も店舗も増えてる(笑)+8
-0
-
304. 匿名 2018/05/04(金) 10:55:11
田中旭栄堂(長崎)の栗饅頭。
キャラが濃い。長崎県菓子工業組合 | 有限会社 田中旭榮堂www.nagasaki-kashi.net長崎県菓子工業組合のホームページ。組合員紹介、事業スケジュールなどを掲載。「長崎カステラ」「桃カステラ」は長崎菓子工業組合の登録地域団体商標です。
+9
-0
-
305. 匿名 2018/05/04(金) 10:59:21
沖縄のお土産に頂きました。
今まで食べた梅の飴の中で一番美味しいと思いました。+24
-3
-
306. 匿名 2018/05/04(金) 11:00:15
新潟で買ったお土産
前回行った時に買って、あまりの美味しさにリピ。
口に入れた途端にスッと溶けてなくなります。
値段も500円程とお手頃です。+29
-0
-
307. 匿名 2018/05/04(金) 11:00:32
>>231
おすすめとみせかけたアンチやんw
うちの子供たちは喜んで食べてたけど。
秋田のお土産なら『えねしょこら』ってのがおすすめ♪今もあるのかは分からへんけど+11
-1
-
308. 匿名 2018/05/04(金) 11:03:04
>>221
旅先のお土産ってトピなのに、地元のお土産紹介したら、トピ違ってこない?
+8
-4
-
309. 匿名 2018/05/04(金) 11:06:48
東京に行ったら買う、福岡のお土産。
福岡は遠いです。
+41
-2
-
310. 匿名 2018/05/04(金) 11:09:19
>>307+35
-0
-
311. 匿名 2018/05/04(金) 11:09:37
>>69
上品で本当においしい!
500円のコブクロを買いたいんだけど開店と同時になくなるらしい…
天然サイダーとグレープフルーツがおいしかった
+6
-1
-
312. 匿名 2018/05/04(金) 11:12:20
京都の錦市場に売ってる山椒こんぶ玉
食べ始めるととめられないー
こないだ京都に行ったときまず始めにこれを探し求めました
+19
-0
-
313. 匿名 2018/05/04(金) 11:19:18
こしあん、カステラ系が好きなので、
東京の人形焼き、広島のもみじまんじゅうはつい自分用に買ってしまいます。
広島だったか、マスカットをそのまま求肥?で包んだ和菓子。
手みやげ用に選んで、自分は一つしか食べませんでしたが、さすがお値段がいいだけありました。
でも高い!+25
-1
-
314. 匿名 2018/05/04(金) 11:21:04
私は種無し梅かな熊本県の有名旅館で買いましたそれと宮崎県のチーズ饅頭おすすめです+15
-0
-
315. 匿名 2018/05/04(金) 11:21:15
>>311
スイカ、栗、ぶどうを食べました。特に栗は驚きのおいしさ。
自分では高くて買えないからもらった時、大事に食べました。+7
-0
-
316. 匿名 2018/05/04(金) 11:21:41
広島のおいしいもの
有楽町の広島アンテナショップで買えますよ!!
オイルアンドオイスター
桐葉菓
八朔大福
淡雪菓
バッケンモーツアルト
は買います
+26
-1
-
317. 匿名 2018/05/04(金) 11:25:11
鹿児島駅で買ったしろくまプリンが美味しかった。+40
-1
-
318. 匿名 2018/05/04(金) 11:32:43
愛媛の一六タルト美味しかった。ほんのり柚子風味なのがツボだった。+43
-5
-
319. 匿名 2018/05/04(金) 11:36:21
>>298
あっこれおいしいんだ。今度買おう。
香川県の道に駅だったけどなぜか秋田のものが色々あった。
意外なとこに売ってるかもね。
+15
-0
-
320. 匿名 2018/05/04(金) 11:51:43
マールブランシュだったら、これも美味しいですよ。
以前、購入後ホテルに荷物を預けたら、ホテルの方が冷蔵庫に入れて保管しておいてくださったことがありました。
その優しさに感動!
きっとホテルの方もこのお菓子好きなんだろうな…と勝手に想像してました。+67
-4
-
321. 匿名 2018/05/04(金) 11:51:54
>>97
ai有りますよ〜。美味しいですよね。
五月ヶ瀬煎餅で有名な会社の商品です。+10
-1
-
322. 匿名 2018/05/04(金) 12:05:31
広島のにしき堂の生もみじ。
皮がもちもちしていてもう普通のカステラみたいなもみじまんじゅうにはもどれなくなって、何回もお取り寄せしています。+103
-0
-
323. 匿名 2018/05/04(金) 12:09:59
>>318
一六タルトを書き込みに来ました!+60
-11
-
324. 匿名 2018/05/04(金) 12:23:12
香川のレオマワールドで
買いましたが
高知の四万十のえびせんべい
とっても美味しかったです♡+15
-0
-
325. 匿名 2018/05/04(金) 12:33:53
北海道の『氷点下41℃』
取り寄せてでも食べたい
好きな人いるかな⁉+22
-0
-
326. 匿名 2018/05/04(金) 12:34:27
新潟で買った笹団子
宿泊したホテルの隣が笹団子屋でホテルで予約すれば翌日出来立てを届けてくれました。
もちもちして美味しかった。+54
-0
-
327. 匿名 2018/05/04(金) 12:35:34
味のり
止まらない+14
-0
-
328. 匿名 2018/05/04(金) 12:47:37
仙台の萩の月。
大好き。一度に何個も平らげてしまう+82
-1
-
329. 匿名 2018/05/04(金) 12:50:38
>>321さんありがとうございます。車で7時間かかるのでなかなか行けないですがまた福井行った時は絶対買います!若廣のサバ寿司も大好きです。+14
-0
-
330. 匿名 2018/05/04(金) 12:54:51
青柳の菊最中(東京)+18
-2
-
331. 匿名 2018/05/04(金) 12:59:44
大分の蜜衛門!
期間限定で年中売ってるわけではないんですが、
本物の焼き芋みたいで本当においしい!+24
-2
-
332. 匿名 2018/05/04(金) 13:06:51
>>250
レモスコ、地元のスーパーやカルディで売ってていつも買ってしまう。
さっぱりした柚子胡椒って感じで、美味しいよ。+23
-0
-
333. 匿名 2018/05/04(金) 13:13:08
仙台の東太平洋。
ラム酒がきいててしっとりでおいしい!+21
-1
-
334. 匿名 2018/05/04(金) 13:13:54
+36
-0
-
335. 匿名 2018/05/04(金) 13:21:52
岡山銘菓たくさんで岡山県民としてはとっても嬉しいです!
五味太郎さんのきびだんごもオススメですが、きび田楽も美味しいですよ!四角いきびだんごにきな粉がまぶしてあります。
あんこ好きな方には大手まんぢゅうもオススメです。普通に食べてもいいし、少量のお湯に溶いてお汁粉風にして食べるのも美味しいです。+25
-0
-
336. 匿名 2018/05/04(金) 13:21:55
北海道の空港で買った、グリコのキャラメルビスケット、美味しかったです。
+8
-0
-
337. 匿名 2018/05/04(金) 13:31:51
>>28
ピスタチオのも食べてみて!
美味しいよ!
+11
-0
-
338. 匿名 2018/05/04(金) 13:33:31
新潟の飴最中。水飴が最中に入ってるだけですが、素朴で美味しい。横浜そごうの銘菓のお店でも買えるので、行くと必ず買います。+42
-5
-
339. 匿名 2018/05/04(金) 13:34:51
ベタだけど、ゆかり+151
-4
-
340. 匿名 2018/05/04(金) 13:45:19
福岡 伊都きんぐの「あまおう苺入りわらび餅」
わらび餅がモチモチ、フルフルで、ちゃんとイチゴ味がしてホントに美味しかった!
苺クリームの生どら焼きも美味しそうでした!+18
-1
-
341. 匿名 2018/05/04(金) 13:47:41
>>1
サムネの小さい画像を見てスマホかと思った+0
-0
-
342. 匿名 2018/05/04(金) 13:49:48
>>257
ひょっとして那須の月?+5
-0
-
343. 匿名 2018/05/04(金) 13:59:07
>>180
近所のちょっとお高めスーパーにたまーに入るけど、あっという間に売れちゃう。+2
-0
-
344. 匿名 2018/05/04(金) 14:01:36
>>73
私的には、かもめの玉子が元祖!って感じです。
萩の月も類似品多いですよね。
でも、萩の月が一番美味しい。+55
-0
-
345. 匿名 2018/05/04(金) 14:09:35
ガトーフェスタハラダの
ガトーラスク、グーテデロワ。+62
-1
-
346. 匿名 2018/05/04(金) 14:16:37
バタじゃが+33
-0
-
347. 匿名 2018/05/04(金) 14:20:47
>>143
どっちの料理ショーって、まだやってるの?+3
-8
-
348. 匿名 2018/05/04(金) 14:28:25
広島 バッケンモーツァルトというお店のラスクです。
ボンジュールラスク バッケンモーツアルトwww.b-mozart.co.jpボンジュールラスク バッケンモーツアルトボンジュール!あこがれと期待に胸をふくらませパリのアパートで最初にしたことは、電気を探すこと。そうしないと電話をかけられない。まだお菓子はつくっていないが、パリに居ることがお菓子作りの始まりだった。修行時代、...
+5
-1
-
349. 匿名 2018/05/04(金) 14:28:55
>>260
新宿御苑のお休みコーナーで売ってるよ
+2
-1
-
350. 匿名 2018/05/04(金) 14:41:57
しまなみ海道に行ってきました
「はっさく屋」というところのはっさく大福がめちゃくちゃ美味しかった!
はっさくも大福もそこまで好きじゃなかったけど、あまりにも美味しくて2つも食べてしまいました
今はたいていのお土産はどこでも手に入りますが、これは賞味期限が短く、時間が経つと大福の皮が硬くなりそうだから手に入りづらいけど、わざわざ食べに行く価値はあるなと思いました
久々のヒット+17
-1
-
351. 匿名 2018/05/04(金) 14:42:06
>>12
唐芋レアケーキではないでしょうか?
私も大好きです(^^)+44
-2
-
352. 匿名 2018/05/04(金) 14:45:51
>>350
八朔大福はいろんなメーカーが出してるけど、そこが一番美味しいと思う
身が大きくて皮が薄い
ただ本当手に入る場所が限られているのが難点
美味しさを保つためには仕方ないんだろうけどもっと気軽に書いたいな+16
-0
-
353. 匿名 2018/05/04(金) 14:47:50
>>319
香川県に売ってるんですね!!
羨ましい(*´▽`*)
私は東京なのでどちらにも遠いので買うとなったらネット注文(ネット注文出来るかわからないけど)しかないです(´`:)+10
-0
-
354. 匿名 2018/05/04(金) 14:51:32
三重県のお土産 笹井屋のなが餅
薄い大福みたいな和菓子
日持ちはしないけど、私は赤福より好き+80
-1
-
355. 匿名 2018/05/04(金) 14:55:37
>>298
道の駅とか、地元のスーパーとか、意外とレアな所に売ってますよ。+7
-0
-
356. 匿名 2018/05/04(金) 14:57:37
私は東京ばななが好き
お土産で貰うと嬉しい!+67
-18
-
357. 匿名 2018/05/04(金) 15:02:21
>>320
私もこれすごい好きです。値段もお手頃だから、お土産にたくさん買っていったら皆に喜ばれて、『どこのお店?』って聞かれましたよ。
+22
-1
-
358. 匿名 2018/05/04(金) 15:14:12
東京バナナのアイとサチ
クッキーなんですけど、いままでスポンジケーキの東京バナナしか食べたことなかったからこっちも美味しかった!+12
-3
-
359. 匿名 2018/05/04(金) 15:28:04
>>219
たこ満かな?+7
-1
-
360. 匿名 2018/05/04(金) 15:31:35
>>132
数年前に永楽製麺所行きたくて横浜に行ったけど見当たらないから調べたら、
倒産したって書いてあった。
いま復活してたら行きたい!
+7
-2
-
361. 匿名 2018/05/04(金) 15:33:39
栃木の方
教えて下さいお願いします。
以前、日光のお土産で頂いた、揚げた湯葉に甘辛いお味噌が入って3個位串に刺さったお菓子?おつまみ?とにかく美味しかった記憶がありますが、知っている方がおりましたら教えて下さい。+21
-1
-
362. 匿名 2018/05/04(金) 15:36:14
伊勢の虎屋ういろう
旅行先の伊勢で買ってホテルで食べて感動
帰りに名古屋駅の店でも買って帰り、
今では取り寄せで食べている
どのういろうよりも美味しい、生麩みたい+40
-0
-
363. 匿名 2018/05/04(金) 15:38:57
広島 八天堂のクリームパン
最近はいろんなとこに出店してて嬉しい+84
-17
-
364. 匿名 2018/05/04(金) 15:42:34
>>362
美味しいよね~
虎がまたかわいいの+7
-0
-
365. 匿名 2018/05/04(金) 15:43:44
+31
-1
-
366. 匿名 2018/05/04(金) 15:49:57
マイナーだけど、香川県の道の駅とかで買った村瀬商店の甘納豆。美味しいよ〜甘いけど!芋納豆とかいろんな豆の甘納豆があるの。冬場しかやってないみたいのかな?+24
-0
-
367. 匿名 2018/05/04(金) 15:57:12
>>320
私これダメでした…茶の華はすきだけど
これはバターそのままかじったみたいなので好き嫌い分かれそう+3
-9
-
368. 匿名 2018/05/04(金) 15:59:48
青森のにんにくチップス、止まらない美味しさだった!+19
-1
-
369. 匿名 2018/05/04(金) 16:01:34
台湾のスーパーとかにある
ミニトマト!
めちゃ濃厚で甘い!
屋台とか観光地にあるのは
高いけど
スーパーは沢山入ってて安い!+17
-2
-
370. 匿名 2018/05/04(金) 16:03:45
自分で買ったものではないけど、東京土産で貰ったマキシムドパリのガトーショコラ。
めちゃくちゃ美味しくて、また食べたいな~お取り寄せしようかなと思ってたらいつまにか日本から撤退?してた・・・+8
-0
-
371. 匿名 2018/05/04(金) 16:21:22
>>109
この千葉のピーナッツもなか、すごく美味しそうです。パッケージも可愛いし。
なかなか行くことないから通販できないか調べてみよう♫+43
-2
-
372. 匿名 2018/05/04(金) 16:31:13
北海道 ハスカップジュエリー
浜松 茶遊里+13
-0
-
373. 匿名 2018/05/04(金) 16:31:22
結構ご当地の漬物とか好きで旅行行くと買うんだけど、京都で買った漬物がほんとに美味しかった!名前分からないんだけど、普通にお土産やさんにあった色々入ってるセットのやつ。+11
-0
-
374. 匿名 2018/05/04(金) 16:50:04
那須の御用邸チーズケーキ
しっとり濃厚で美味しい!+46
-0
-
375. 匿名 2018/05/04(金) 16:53:06
蒜山高原のしいたけ
肉厚で焼いて醤油をかけただけなのにごちそう+11
-0
-
376. 匿名 2018/05/04(金) 16:54:22
東京で資生堂パーラーのカレー味のお菓子
うすーいカレー味のパリパリの生地にクリームチーズが挟まっててスパイシーでクリーミーで絶妙なクセになるおいしさだった+6
-0
-
377. 匿名 2018/05/04(金) 16:57:04
>>362
ういろう大好きだけど初めて知った!お取り寄せしてみようと思います!教えてくれてありがとう!+9
-0
-
378. 匿名 2018/05/04(金) 17:07:06
神戸フランツの壺プリン!+4
-5
-
379. 匿名 2018/05/04(金) 17:14:21
ディズニーランド?シー?で売ってる"パスタスナック"は美味しいです。+13
-1
-
380. 匿名 2018/05/04(金) 17:23:26
>>12
フェステバロってお店の唐芋レアケーキだよ!
鹿児島地元だけどこれは本当におすすめ!+18
-1
-
381. 匿名 2018/05/04(金) 17:33:14
山梨県のお土産、月の雫が大好きです
生のぶどうを一粒まるごと砂糖蜜でコーティングしてある。シャリッ…ジュワーウマー+13
-3
-
382. 匿名 2018/05/04(金) 17:34:22
>>126
重慶飯店のバンピン。+4
-0
-
383. 匿名 2018/05/04(金) 17:35:59
>>298
>>307
>>310
おぉータイムリー(*^o^*)
旅行行ってきたよ!名古屋から秋田へ♪
義母の実家が秋田で義母のお母さん(主人のおばあちゃん)が健在なのでお墓参りも兼ねて行ってきました!初めてお会いするのにとっても優しいおばあちゃんとご家族でした♡
お土産のリサーチせずにきりたんぽ鍋のセットとかぼちゃパイ(テレビで生駒ちゃんが差し入れだかしてた)、きんまん、味どうらく(義母曰わくめんつゆみたいなのらしいです)かくしあじ(だしみたいなの)を買って帰って来ました。このトピを旅先から帰ってくる前に見れば良かったです。かりんとうとショコラ食べてみたかったー+10
-2
-
384. 匿名 2018/05/04(金) 17:41:29
>>371
ぴーなっつ最中美味しいですよ!
千葉の実家に帰るたびに買って帰ります^ ^
県外の人は千葉の特産品ってあまり思い浮かばないと思うんですけど、落花生は本当に美味しいです!+21
-0
-
385. 匿名 2018/05/04(金) 17:49:53
>>124
通りもん、ままどーる好きには、仙台の支倉焼がおすすめ!!!!
+13
-0
-
386. 匿名 2018/05/04(金) 17:51:55
博多駅で買った三日月屋のクロワッサン。すっかりはまったので今はお取り寄せしています。+16
-0
-
387. 匿名 2018/05/04(金) 17:53:19
ピーナッツ最中食べたくなっちゃった!
箱もピーナッツの形で可愛いよね~+13
-0
-
388. 匿名 2018/05/04(金) 17:55:35
初めて食べました
美味しく頂きました+16
-0
-
389. 匿名 2018/05/04(金) 18:01:04
浜松、うなぎパイ。+10
-4
-
390. 匿名 2018/05/04(金) 18:08:19
群馬 下仁田ネギえびせん
頂き物でしたがハマッてお取り寄せしてしまった
お酒のアテにもサイコー+5
-0
-
391. 匿名 2018/05/04(金) 18:10:26
>>145
雷鳥の里ですか?
素朴だけど大好きです!サラバンド的なやつですよね+72
-0
-
392. 匿名 2018/05/04(金) 18:13:29
わたしも赤福。大阪在住なんで大阪駅でたまに買います。安定の美味しさだ。+9
-0
-
393. 匿名 2018/05/04(金) 18:19:51
>>374
これ美味しいですよねー!
私はスカイツリーに行ったときに、ソラマチでお土産に買いました。+6
-0
-
394. 匿名 2018/05/04(金) 18:21:37
紙ふうせんが好きです+15
-3
-
395. 匿名 2018/05/04(金) 18:23:30
屋久島の醤油+5
-0
-
396. 匿名 2018/05/04(金) 18:23:36
>>334何これ!凄く美味しそう!+4
-0
-
397. 匿名 2018/05/04(金) 18:23:37
伊勢神宮で買った
虎屋のういろ+10
-1
-
398. 匿名 2018/05/04(金) 18:25:30
開拓おかき!+8
-3
-
399. 匿名 2018/05/04(金) 18:26:21
レモスコについて
コメント下さった方々
ありがとうございます
物は試しで買ってみようと
思います。
テレビでは広島の人が
お好み焼きやピザにかけると
放送してました❗
+6
-2
-
400. 匿名 2018/05/04(金) 18:26:55
同じ東海県民にも関わらず虎屋ういろうって名古屋のものだと思っていました。三重の皆さんごめんなさい。
モチモチしていて美味しいよね!高校生の時によくデパ地下で買って食べていました!+10
-0
-
401. 匿名 2018/05/04(金) 18:27:51
熱海の延命堂の「延命饅頭」!!(*´˘`*)
昔ながらの温泉饅頭で、保存料を使わずからだにやさしい自然の素材だけを使っています。
今まで温泉饅頭は何度か食べたことがありますが、ここのは口にしたときやさしくてほっこり美味しくてびっくりしました⁽⁽ ◟(灬 ˊωˋ 灬)◞ ⁾⁾
各宮様や文豪にも愛されたそうです♪+14
-0
-
402. 匿名 2018/05/04(金) 18:30:01
芦屋のダニエル「カヌレ」+42
-3
-
403. 匿名 2018/05/04(金) 18:30:31
もう出たかもしれないけどお土産で頂いた
因島のはっさくゼリー!
はっさく好きにはたまらない。すぐ完食
たまにスーパーの広島物産コーナーで売ってるので見つけたら必ず買う。+61
-0
-
404. 匿名 2018/05/04(金) 18:31:54
千歳空港で買った蔵生の生チョコサブレ!
生地も中のチョコも美味しい
東京帰ってからは北海道プラザで買ってる+24
-3
-
405. 匿名 2018/05/04(金) 18:32:20
福岡土産の梅が枝餅。トースターで温めて食べたら美味しくて感動した
できたて食べてみたいな~+39
-1
-
406. 匿名 2018/05/04(金) 18:48:25
こういうトピ好きだな、ワクワクする(*^^*)
>>1さんの私も好き!抹茶がほろ苦くて美味しいよね、しかし高い(´・_・`)
北海道は美味しいお土産が多いと思います。ハスカップジュエリーもすごく美味しい。私のおすすめは、北海道ミルククッキー。普通のクッキーっぽいんだけど、妙に美味しい。ガルちゃんで教えてもらいました♪+65
-2
-
407. 匿名 2018/05/04(金) 18:50:46
北海道ルタオのドゥーブルチョコケーキ。ティラミスみたいだけどもっとコクがあってしっとりふんわりで後味がなぜか爽やか(*´Д`)
濃厚なクリームを味わっているような気分です。
食べると「おお……」としばらく無言になります。+28
-0
-
408. 匿名 2018/05/04(金) 18:52:43
>>361 日光市在住です。
もしかしたらこれじゃないかな?
(既出だったらゴメンね)+25
-0
-
409. 匿名 2018/05/04(金) 18:56:12
>>105
あげ潮好き+12
-1
-
410. 匿名 2018/05/04(金) 18:58:38
熊本のいきなり団子
めっちゃ美味しかった!!!
パック買いしました!+32
-3
-
411. 匿名 2018/05/04(金) 18:58:56
京都の西湖。
上品な甘さで大好き。+25
-2
-
412. 匿名 2018/05/04(金) 18:58:57
ベタだけど鳩サブレー。鎌倉でも羽田でも買えるんだけど、定番のサクサク感とコーヒーでも紅茶でも緑茶でも何でも合うし、小麦粉卵砂糖バターとシンプルな材料なので素朴な味です。+70
-3
-
413. 匿名 2018/05/04(金) 18:59:47
島根県の浜田市の巻きイカ
イカロール
最初食べた時美味しくて!お酒のアテに+22
-2
-
414. 匿名 2018/05/04(金) 19:01:56
もみじ饅頭の老舗、にしき堂。
もみじ饅頭より生地がモチモチでとても美味しいです。
リピーターです。+32
-2
-
415. 匿名 2018/05/04(金) 19:03:38
仙台駅の駅ビルで買った白謙の笹かまぼこ。+22
-1
-
416. 匿名 2018/05/04(金) 19:07:13
鹿児島の湯気院の生茶大福です!
中に生茶のクリームが入っていて何個でも食べれちゃいます+35
-1
-
417. 匿名 2018/05/04(金) 19:12:56
北海道土産のカタラーナ。玉子の味が、、
濃い。もう一人で一箱食べてしまいそうになる!!。+30
-2
-
418. 匿名 2018/05/04(金) 19:14:19
>>416
>>417
ああああああああああああああああ!+17
-5
-
419. 匿名 2018/05/04(金) 19:18:35
実際に旅行した訳じゃないけど
デパートで出張実演販売してた時に出会った
金沢にある板屋【こもかぶり】
私が買った時は秋だったんだけど
買ったその日に食べるより、翌日に食べたほうが
より美味しくなるって職人さんが言ってた
焼いてる姿も圧巻の職人技だったよ~!+23
-0
-
420. 匿名 2018/05/04(金) 19:19:40
北海道のルタオのナイアガラチョコ!
ナイアガラの風味がすごくて大好き!
食べたいな〜+7
-0
-
421. 匿名 2018/05/04(金) 19:20:11
新千歳空港で買って飛行機で食べる空弁。
一番人気は石狩鮨でしたが私はこれが本当に美味しかった。+19
-2
-
422. 匿名 2018/05/04(金) 19:25:08
>>419
すげー!でもめちゃめちゃ熱いそう!+3
-1
-
423. 匿名 2018/05/04(金) 19:27:07
ちょっと北海道は素材に頼りすぎとちゃうかw
+3
-13
-
424. 匿名 2018/05/04(金) 19:29:37
>>371
私もこれ好きだ。たまにローソンで売ってる、地元だからかも知れないけど+2
-0
-
425. 匿名 2018/05/04(金) 19:32:59
>>105
あげ潮、静岡出身の友達から貰った事あります。コーンフレークがサクサクで美味しいですよね!+5
-2
-
426. 匿名 2018/05/04(金) 19:33:37
>>416
これ、すっごく美味しい+5
-0
-
427. 匿名 2018/05/04(金) 19:34:45
>>12
フェスティバロの唐芋レアケーキ!クリーミーで美味しい!+11
-0
-
428. 匿名 2018/05/04(金) 19:43:14
>>12
フェスティバロですね(^ ^)
美味しいですよね♡+9
-0
-
429. 匿名 2018/05/04(金) 19:43:17
>>56
これうちの社長が出張してみんなにお土産でくれて美味しかったwww+4
-1
-
430. 匿名 2018/05/04(金) 19:44:17
札幌駅で売ってた飲むりんごゼリー
七飯村?のりんご果汁100%でゼラチンではなく寒天を少し使ってゼリーにしてあるのでとろみのついたりんごジュースって感じ
赤ちゃんから大人まで安心して飲める。そして
うまい。ふわふわしたりんごの甘さが染みる
+23
-1
-
431. 匿名 2018/05/04(金) 19:44:30
>>414
紅葉まんじゅう好きだから食べてみたーい!!+8
-1
-
432. 匿名 2018/05/04(金) 19:47:20
>>374
これすごい美味しいよねーw+3
-0
-
433. 匿名 2018/05/04(金) 19:48:07
>>12
フェスティバロ↑↑↑+5
-0
-
434. 匿名 2018/05/04(金) 19:49:25
チューリップサブレ+2
-0
-
435. 匿名 2018/05/04(金) 19:49:51
>>408
>>361です。
これですこれです。
お調べ下さってどうもありがとうございます。
早速お店に電話してお取り寄せできるか聞いてみます。
本当にありがとう御座いました。+17
-0
-
436. 匿名 2018/05/04(金) 20:00:13
福井の羽二重くるみ
はや川ってお店が出してます!+8
-0
-
437. 匿名 2018/05/04(金) 20:07:38
>>385
大阪の松風庵の月化粧もオススメです!+2
-2
-
438. 匿名 2018/05/04(金) 20:07:46
+41
-2
-
439. 匿名 2018/05/04(金) 20:10:32
「ネコの舌」
熱海の定番のお土産
買って正解!もっと買えば良かったなぁ+15
-1
-
440. 匿名 2018/05/04(金) 20:10:51
辻利のラスク!抹茶とほうじ茶のやつ美味しかったなーまた食べたいよー+9
-1
-
441. 匿名 2018/05/04(金) 20:18:17
>>435いえいえ、元々知ってた商品だったけど
確か通販もあった気が…と思い出したんです
で、住所と電話番号が分かるスクショ貼れば
取り寄せ出来るかな~っ思い立って
京都と日光がゆばで有名ですが、ゆばを検索する時
京都なら湯葉、日光なら湯波 と検索すると
区別されてスムーズにヒットするので
宜しければ試してみて下さい
+21
-0
-
442. 匿名 2018/05/04(金) 20:21:40
既出かもしれないけどこれが大好き!併設されてるカフェでこれのケーキバージョン?大きなサイズを食べられて幸せだったー+29
-0
-
443. 匿名 2018/05/04(金) 20:24:38
福井の焼き鯖寿司最高+10
-0
-
444. 匿名 2018/05/04(金) 20:25:48
ここのマカロンと焼きドーナツとかすたどん、蜂の梅ドレッシングは福岡に行ったら買って帰る
福岡旅行は必ず太る笑+13
-0
-
445. 匿名 2018/05/04(金) 20:26:36 ID:tfjbmF8Knk
頂き物ですが、青森のお土産でチーズケーキ。
なめらかで濃厚な味わい。
一番好きな味でした。+31
-0
-
446. 匿名 2018/05/04(金) 20:31:15
>>197
道民です。嬉しいなー。ありがとう。
私も好きなんだけど、好き嫌いがハッキリ分かれるみたいで、プレゼントすると凄く喜んでくれる人とそうじゃない人の差が激しいです。+7
-0
-
447. 匿名 2018/05/04(金) 20:32:21
マイナーだけど、石川県のサービスエリアでよく見かけるサブレ
個人的には鳩サブレーを凌駕する美味しさだと思ってる+8
-0
-
448. 匿名 2018/05/04(金) 20:40:17
>>377
真空パックのういろうとはまた違った美味しさだよー
私はどちらも好きー
+4
-0
-
449. 匿名 2018/05/04(金) 20:41:12
京都の普門庵のカステラ、おみくじせんべい、チョコがかかった柿の種。
京都行くと絶対立ち寄るお店!!+3
-0
-
450. 匿名 2018/05/04(金) 20:43:32
>>285
大学が岡山だったので、帰省するときに奮発して買ってました!美味しいですよね!紹介してくださって嬉しいです♪+6
-0
-
451. 匿名 2018/05/04(金) 20:43:38
ロイズのチョコ、シツコくて好きじゃないけどルタオのドゥブルフロマージュは好きです+6
-8
-
452. 匿名 2018/05/04(金) 20:44:32
箱根に行った時に買った「ひとくちかまぼこ」かまぼこの中にチーズが入っていて美味しかった!+39
-1
-
453. 匿名 2018/05/04(金) 20:44:44
>>10
地元だ!ありがとう~
トースターで軽く焼くとよりおいしいですよ!+2
-0
-
454. 匿名 2018/05/04(金) 20:45:23
広島のほろ酔いもみじ!
ブランデーとアンコが絶妙なバランス。そこにチョコレートのコーティング。大好きです。
あと、山口のういろう。あの食感がたまらない。
甘さも控えめで何本でもいけます。+24
-2
-
455. 匿名 2018/05/04(金) 20:45:53
ロンドンのお土産でスーパーで買ったソルト&ビネガーのポテチ。
まさに塩とお酢の味。
短大のクラスの子に渡したら、クセがあるけどハマりそうって言われた!!
+10
-1
-
456. 匿名 2018/05/04(金) 20:46:40
北海道のチーズオムレットめっちゃ美味しい
北海道展がやってたら必ず買います(^-^)+51
-1
-
457. 匿名 2018/05/04(金) 20:47:47
東京ブラウニー
高いけど美味しいです。
甘いもの苦手な方も食べれます。+13
-1
-
458. 匿名 2018/05/04(金) 20:49:18
石川県出身の友人から頂いたものですが、
"森八の季すずやか"です。
葛饅頭の和風ゼリーです。大変美味しく、石川県へ行った際には買って帰りたいです。+15
-0
-
459. 匿名 2018/05/04(金) 20:50:17
温泉地とかに売ってる和風ぴーかんなっつ。
初めて食べた時あまりの美味しさにびっくりした!
通販で買えるみたいだけど。+20
-0
-
460. 匿名 2018/05/04(金) 20:51:57
皆さま、ありがとうございます
この夏の楽しみが増えました+20
-0
-
461. 匿名 2018/05/04(金) 20:53:53
千葉で買った【花菜っ娘】しっとりしていて美味しかったです。パッケージも可愛かった
+22
-0
-
462. 匿名 2018/05/04(金) 20:56:27
これ!めちゃくちゃおいしかった~
取り寄せしたいっ!!
超おすすめです!+6
-2
-
463. 匿名 2018/05/04(金) 20:58:14
旦那が広島出張で買ってきてくれたコレがとーっても美味しい!!
焼肉のタレって書いてあるけど焼き魚・唐揚げなどにかけても美味しい!!
広島出張ある時は2個買ってきてもらってるw+11
-3
-
464. 匿名 2018/05/04(金) 21:01:39
青森の八甲田っていうチーズケーキが美味しかった!+9
-0
-
465. 匿名 2018/05/04(金) 21:02:08
岩村屋?とかいう宮島の厳島神社の裏にあるもみじ饅頭
宮島出身の友達が勧めてくれた
出来立ても美味しいし、時間が経っても美味しい+6
-0
-
466. 匿名 2018/05/04(金) 21:05:14
>>90
主さん美味しかったものを、って言ってんのに…
それに食べ物のお土産とか可愛さよりも美味しさ重視でしょ
見た目の可愛さなんてどうでもいいなぁ、結局食べるんだから+2
-19
-
467. 匿名 2018/05/04(金) 21:14:28
以前、浜松駅で買った
たこまんのうなぎいもタルト
春華堂の慶弔小判最中
慶弔小判最中は
最中の皮にクッキー生地を入れて焼いたもので、香ばしくてとてもおいしかったです
+6
-2
-
468. 匿名 2018/05/04(金) 21:14:29
気になるお土産たくさんある!!
ついさっきまで広島にいたのに…もっと早くがるちゃんチェックしとけば良かった~+19
-0
-
469. 匿名 2018/05/04(金) 21:15:35
三、四年前広島の新幹線ホームの店で買ったレモンケーキ。小腹が空いたのでひとつだけ買って、美味しかったから後悔しました。なんていう会社のレモンケーキかわかる方見えたら教えてください。説明不足ですが。+9
-0
-
470. 匿名 2018/05/04(金) 21:16:54
新潟の端花のせんべい
類似品は数あれどここの塩加減が好き+23
-0
-
471. 匿名 2018/05/04(金) 21:21:12
千葉のおみやげでいただいた塩レモン王子というおかき。お取り寄せしたい!+4
-0
-
472. 匿名 2018/05/04(金) 21:24:14
福岡空港で小腹が空いて買ったクロワッサン
美味しかったな
三日月屋だったかな+14
-0
-
473. 匿名 2018/05/04(金) 21:24:14
福井
羽二重餅 本当においしかった!+10
-1
-
474. 匿名 2018/05/04(金) 21:25:37
新潟のきんぴらごぼうの入った団子
美味しかったです
新潟行かないと買えないのかな+8
-0
-
475. 匿名 2018/05/04(金) 21:28:00
因島のはっさくゼリー!
地方でも売ってるのを見かけるとつい買ってしまう+23
-1
-
476. 匿名 2018/05/04(金) 21:28:35
>>472
博多駅にも売ってるミニクロのこと?
ずっと人が並んでて、でも回転が早くてすぐ買えた
翌日の朝に食べたけど激ウマだった+6
-3
-
477. 匿名 2018/05/04(金) 21:32:00
>>472
違う。+3
-6
-
478. 匿名 2018/05/04(金) 21:33:29
>>462
中身はなんですか?
お菓子?
乾物?+4
-0
-
479. 匿名 2018/05/04(金) 21:34:19
ツマガリのクッキー
神戸で買った。美味しかった!+9
-0
-
480. 匿名 2018/05/04(金) 21:34:46
阿闍梨餅!
京都で買う。大好きです。+14
-0
-
481. 匿名 2018/05/04(金) 21:36:12
香川県観音寺の観音寺まんじゅう!
白餡ベースで見た目は和菓子なのに、生地のとこはカステラというかしっとりしたスポンジ生地みたいになってて、食べると洋菓子の味!
かなりマイナーで知名度ないと思いますが、知り合いから頂いて食べる機会があり、すごく美味しかった!
また食べたいなー。+8
-0
-
482. 匿名 2018/05/04(金) 21:37:11
>>476
個包装してあって
色々な種類がありました
きな粉とりんごが美味しかったです+3
-0
-
483. 匿名 2018/05/04(金) 21:40:41
熊本のリゾラテラス天草にある天草黒糖バナナ!
かりんとうベースの柔らかい生地なんですが程よい甘さで何個でもいけちゃう
自分用とお土産用にいくつか買って、あまりに美味しくてお土産用のを全て食べてしまいました
似てようなのどこかに売ってないかな…+3
-0
-
484. 匿名 2018/05/04(金) 21:41:58
長野の旅館で買った黒糖グラッセ。おいしかったー+2
-0
-
485. 匿名 2018/05/04(金) 21:44:30
すでに出ているかもしれませんが徳島県のこの海苔を食べたとき美味しすぎてビックリした!!
海苔のパリパリさが全然違ってて味も濃いめだからそのまま食べてお酒のおつまみにもなる。
お取り寄せも出来るから定期的に取り寄せてます。+9
-1
-
486. 匿名 2018/05/04(金) 21:48:59
かたりべ
飛騨高山に行ったら必ず自分用に小さめのを買います!
そして地元に着くまでに食べ終えてしまうw
ざくざく感が美味しい(>_<)+3
-0
-
487. 匿名 2018/05/04(金) 21:52:29
>>469さん
山陽新幹線「瀬戸内レモレーヌ」
「株式会社ジェイアール西日本フードサービスネット」が販売している山陽新幹線車内販売限定のスイーツです。
製造は,「アンデルセン」グループのパン製造メーカー「タカキベーカリー」
写真は貼れませんが、私はコレをワゴン販売で購入しました。
レモンケーキは、いろいろ発売されているので違ってたらゴメンなさい+12
-1
-
488. 匿名 2018/05/04(金) 21:52:56
>>354
これ美味しいですよねー!
子供がベロ餅って呼んでてベローンと伸びた変わった形なんですが、柔らかい餅部分と甘さ控えめの餡が何とも言えず合う!
私はたまたま名古屋駅に行った時見つけたんですが
画像を見たらまた食べたくなりました^_^+5
-0
-
489. 匿名 2018/05/04(金) 21:59:37
熊本の風雅巻き
海苔で巻いてある豆菓子です。+6
-0
-
490. 匿名 2018/05/04(金) 22:01:03
これ、取引先の人からの手土産で貰った。見た目は地味だけど、レモンの風味が効いてて美味しかった!+7
-0
-
491. 匿名 2018/05/04(金) 22:14:08
>>70
は名古屋へ行ったら買いたい一品。
山本屋は通が行く店だと思う
初心者には粉っぽい生煮えのうどんでしかない+9
-1
-
492. 匿名 2018/05/04(金) 22:16:20
>>469
一個売りしてるイメージはないけど、人気なのは「島ごころ」ですかね、
少なくとも3個入りからだった気がするから違うかも…+8
-0
-
493. 匿名 2018/05/04(金) 22:17:34
>>419
動画見ました。
圧巻ですね‼︎‼︎めちゃ熱そう。
思わずホーッと(✧O✧)声が出ました。
しかも美味しそう♡
デパートの物産展にこないかな〜。
九州なもんで。+4
-0
-
494. 匿名 2018/05/04(金) 22:18:10
新潟で買ったサラダホープ!
地元では見かけないから新潟だけの販売かな?
お土産で5袋も買ってお友達にも配った。+10
-0
-
495. 匿名 2018/05/04(金) 22:19:04
>>487
私はレモンケーキはレモンチョココーティングが無い方が好きなので、これ食べてみたいです!+6
-0
-
496. 匿名 2018/05/04(金) 22:46:25
佐賀錦+17
-1
-
497. 匿名 2018/05/04(金) 22:51:42
>>391さん
145ですがすみません、正式には雷鳥の里というお菓子なんですね!雷鳥しか覚えておらず、里が抜けていました…お恥ずかしい。
旅館のお茶請けに部屋に置いてあって、食べたら美味しい!しっかり売店で購入して帰りました。
訂正ありがとうございます^^
+9
-0
-
498. 匿名 2018/05/04(金) 23:12:20
萩の月!多分一番好きなお菓子
成田空港と羽田空港の国際線ターミナルにも売ってて嬉しい+9
-2
-
499. 匿名 2018/05/04(金) 23:22:21
>>172
私もカトレア醤油好き。大分に行ったときに買ってきます。
甘くておいしい。冷や奴にかけたり、赤みのお刺身によく合う。+1
-0
-
500. 匿名 2018/05/05(土) 00:05:54
>>422 >>493 419です
職人さんの正確で素早い技に圧倒されますよね!
私が買った時は、一時間待ちの人気ぶりだったので
列で待っている間、じっくり職人芸を堪能出来て
全く飽きなかったです。
買った時に聞いたのですが、全国のデパート催事会場で実演販売しているそうです。
不確かですが、お店に問い合わせれば
在住地の近辺で実演する日を教えていただけるかも。
…あ~また食べたいな…。
+5
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する