-
1. 匿名 2018/05/03(木) 14:48:47
ストライキが予告されていましたが
↓↓
本日決行されたようです本日、JR東京駅の自販機補充スタッフがついにストライキ決行 | 文春オンラインbunshun.jp本日5月3日、JR東京駅で自動販売機の補充業務を担当しているサントリーグループの自動販売機オペレーション大手・ジャパンビバレッジ東京の従業員が、午前9時すぎをもって同社にストライキを通告し、業務を停止した。ストライキは一日中続くものとみられる。
+146
-8
-
2. 匿名 2018/05/03(木) 14:49:34
GWにぶつけて来たか…!!+379
-2
-
3. 匿名 2018/05/03(木) 14:50:07
まあコンビニあるし、特に困らないとは思うけどども。
ストライキか。頑張ってくれ。+639
-5
-
4. 匿名 2018/05/03(木) 14:50:11
GW中かぁ〜+120
-4
-
5. 匿名 2018/05/03(木) 14:50:24
どしたん?+111
-5
-
6. 匿名 2018/05/03(木) 14:51:11
サントリーブラックなの?+257
-4
-
7. 匿名 2018/05/03(木) 14:51:28
ストの間は欠勤扱いになるの?
スト失敗したら査定に響いたり降格したりしないか心配!+380
-9
-
8. 匿名 2018/05/03(木) 14:51:32
ストライキは労働者の権利だし
ブラック企業っぽいからどんどんやったらいいと思う
駅の自販機が使えないとすごく困る!!ってこともないしね+634
-2
-
9. 匿名 2018/05/03(木) 14:51:51
業務体制を変えてもらうためなら仕方ないと思う、がんばれー!+315
-2
-
10. 匿名 2018/05/03(木) 14:51:52
残業代未払いか〜貰うもん貰えないのであれば、もちろん抗議するべき
ただで人を使おうとするなっ!+607
-3
-
11. 匿名 2018/05/03(木) 14:52:21
なんか日本のデモとかストライキって、しょぼいよね。+10
-69
-
12. 匿名 2018/05/03(木) 14:52:29
自販機よりコンビニのほうが安いし種類いっぱいある+11
-41
-
13. 匿名 2018/05/03(木) 14:52:45
ストライキってさ、ある程度の人数が塊にならないとできないよね。
やった後が怖い。どうなっちゃうんだろ?+310
-3
-
14. 匿名 2018/05/03(木) 14:53:34
>>7
賃金は出ないよ
でも正当なストライキに参加した労働者に対して会社が懲戒処分を与えたり、
働かなかったことにより発生した損害を賠償させることはできない
と決まっているんだって+410
-1
-
15. 匿名 2018/05/03(木) 14:53:54
このまま自販機撤去しちゃってもあまり困らなそう。なきゃないでなんとかなる。+31
-10
-
16. 匿名 2018/05/03(木) 14:54:36
これでJRが、もうサントリーの自販機置かないね!ってなったら、、、うーん。考えもの。+3
-38
-
17. 匿名 2018/05/03(木) 14:55:22
昔の劣悪な環境で働かされていた時代に
労働者にやっと与えられた権利だよね
時代が一回りして、またストの必要があるほど
ブラック企業が出てきているんだね+378
-3
-
18. 匿名 2018/05/03(木) 14:55:53
>>11
どこの国のストライキがかっこいいの?+123
-5
-
19. 匿名 2018/05/03(木) 14:55:55
賃金未払いは嫌だけど、
懲戒免職て…
何したの?+13
-6
-
20. 匿名 2018/05/03(木) 14:56:17
いいね!+36
-2
-
21. 匿名 2018/05/03(木) 14:56:49
駅構内にもコンビニあるし、
自販機こんなにもいらないよ。
+68
-7
-
22. 匿名 2018/05/03(木) 14:57:07
>>16
いや、困るのは会社側だからそれでいいんだよ+210
-1
-
23. 匿名 2018/05/03(木) 14:57:18
日本人は大人しすぎなんだよ。自己主張しなければいけないんだ!+319
-3
-
24. 匿名 2018/05/03(木) 14:57:47
だが、予想されたほどの「売切」は発生しなさそう
↓
多数の「スト破り」がいるから
↓
今日出勤担当 11名
↓
ところが、今日は管理職や他の営業所などから、16名もが追加で配備されていた
ストの意味あるのかな……少しでも職場環境よくなってほしいわ+282
-3
-
25. 匿名 2018/05/03(木) 14:57:54
どこの会社?ブラック企業の商品は買いません+44
-3
-
26. 匿名 2018/05/03(木) 14:58:21
良いぞ良いぞ+59
-2
-
27. 匿名 2018/05/03(木) 14:58:25
是非とも勝利をつかみとってほしい
検討を祈る!!+54
-2
-
28. 匿名 2018/05/03(木) 14:59:19
>>14
報復人事はあるから、不景気になればなるほどストはなくなっていった…
春闘、とか、若い子は聞いたこと無さそうだ。+109
-1
-
29. 匿名 2018/05/03(木) 14:59:36
賃金未払いは絶対に許さない!+64
-2
-
30. 匿名 2018/05/03(木) 14:59:58
>>19
元記事を読むとユニオンに入った人に対して
懲戒処分与えたみたいだねー
徒党を組まれて抗議されたら、会社側にとってはまずいからでしょ
労働組合を作ることは全然違法でもないし
懲戒の対象でもないから、会社が明らかにおかしい+193
-1
-
31. 匿名 2018/05/03(木) 15:00:37
賃金未払いを解決するまで自動販売機で買うのやめた+93
-1
-
32. 匿名 2018/05/03(木) 15:00:40
スト破りした人は賃金上がっても貰えるならせこいよねー
+63
-3
-
33. 匿名 2018/05/03(木) 15:00:45
すごい勇気だ+62
-2
-
34. 匿名 2018/05/03(木) 15:01:20
日本では珍しいね+53
-1
-
35. 匿名 2018/05/03(木) 15:02:06
ブラック企業は許さない
ストライキ応援します+170
-3
-
36. 匿名 2018/05/03(木) 15:02:16
元をたどれば少子化→人手不足→少人数体制で仕事量アップ→勤務時間に応じた賃金の支払いを要求するも会社側が拒否、というブラック企業にありがちな悪循環が原因なんだろう。+13
-5
-
37. 匿名 2018/05/03(木) 15:03:09
+36
-2
-
38. 匿名 2018/05/03(木) 15:03:09
頑張って勝利を勝ち取ってください
応援しています+96
-1
-
39. 匿名 2018/05/03(木) 15:03:14
ゴミ回収もあるんだよね。
マナー悪い連中が空き缶やペットボトル以外も入れるんだよなぁ
自販機撤廃していいよ+129
-4
-
40. 匿名 2018/05/03(木) 15:04:14
頑張れ!応援したら他が手薄になるから意味はあるよね。これを機に管理職が休憩なし、サービス残業でやって見ればいい+68
-1
-
41. 匿名 2018/05/03(木) 15:05:12
私も今の会社にストライキおこしたい
基本給下げよく分からない給与差し引きなのにそれ以上の働き求められ
ボーナスカット
残業代取っていいとは言われるがいざ取ると嫌な顔+75
-2
-
42. 匿名 2018/05/03(木) 15:07:24
不謹慎だけどちょっとワクワクする…他人事でごめんよ
映画だと、あいつがスト破りだー!とかって
仲間内で亀裂が生まれたりするんだよね+25
-3
-
43. 匿名 2018/05/03(木) 15:08:00
小さい会社のストライキ体験した事ある。
結局社長が折れてた!
一丸となってストライキ起こされるなんて、
本当に非人道的なんだよ。+134
-1
-
44. 匿名 2018/05/03(木) 15:10:27
絶対に勝て!+21
-1
-
45. 匿名 2018/05/03(木) 15:11:53
クソ経営者は逮捕されろ!+36
-1
-
46. 匿名 2018/05/03(木) 15:13:57
これでほかの会社も
賃金未払いとかあったらヤバい
って思ってくれたらいいねー+69
-0
-
47. 匿名 2018/05/03(木) 15:19:43
みんな!ダマされないで! こいつらは日本経済破壊、日本破壊をもくろむ反日パヨク!
全面サゲ、全面駆除です!!
私たち真の国民の使命は、日本のために、安倍さんのお友達の手に果実を取り戻していただくために不平を漏らさず日々働くことのはず。
ストなどをくわだてるやつらは反日分子として公安の監視対象です!!+6
-36
-
48. 匿名 2018/05/03(木) 15:21:59
ストって本当に勇気いる事だと思う
家族を養ってる人もいるだろうし、この先転職とかも出来ない年齢の人もいるだろうし
それでもこのままではダメだ、なんとかしないと!
と、立ち上がった勇気を讃えたいし
応援したい+159
-0
-
49. 匿名 2018/05/03(木) 15:23:47
賃金未払い?苦情いれないとね+28
-0
-
50. 匿名 2018/05/03(木) 15:24:44
応援に来た人達やスト破りの人達には残業代が出るのだろうか?出せるならストやってる人にも出してよ。
+21
-2
-
51. 匿名 2018/05/03(木) 15:26:40
本当のブラック企業は組合作らせないよね
私は大手航空会社の連結子会社で働いてたけど、組合作ろうとした人はフライト入れられなかったり嫌がらせされて辞めていった
+46
-0
-
52. 匿名 2018/05/03(木) 15:27:06
スト題材にしたドラマとか作ればいいのに。+17
-0
-
53. 匿名 2018/05/03(木) 15:35:19
難しいよな 競争の激しい業界。オタクの自販機品切れが多いから 契約満了で撤去してくださいで終わりだろうね。子会社にしてるのも いざとなれば切り捨てて 別の子会社作るだけになる+9
-1
-
54. 匿名 2018/05/03(木) 15:40:39
>>47
見習って働けよ馬鹿ニート+2
-3
-
55. 匿名 2018/05/03(木) 15:40:58
こういうのこそ、
箱から缶取り出して入れる、お金を抜き取る、側の清掃
やる事決まってんだし機械化できそうだけどね+2
-4
-
56. 匿名 2018/05/03(木) 15:41:22
5月1日はメーデーだしね。
20年前、もっと前かな?は結構メーデーにプラカード掲げて行進させられたんだけど。
コカコーラの自販機補充してる知り合いもかなりブラックと言ってたよ。
本当は朝10:00〜だけど早出して7:00にトラック満杯積んで、
終われば終わりらしいけど、毎日夜中12:00まで掛かるって。
ドライバー不足なのかな?+43
-1
-
57. 匿名 2018/05/03(木) 15:43:04
実際に体動かして補充している人がいるから成り立っている。と、改めて気付かせてくれた…。
肉体労働の給与安すぎだと思う…。+55
-0
-
58. 匿名 2018/05/03(木) 15:43:33
ゴールデンウィークにストライキするな
迷惑だけどね。+0
-20
-
59. 匿名 2018/05/03(木) 15:47:24
賃金が上がると商品の値段も上がるんだけどね…仕方ないよね、+0
-10
-
60. 匿名 2018/05/03(木) 15:48:07
まえに自販機の補充の社員さんと合コンしたことあるけど、給料安かったよ。当然割り勘だった。+19
-1
-
61. 匿名 2018/05/03(木) 15:50:29
ジャパンビバレッジは元々ユニマットだったんだね、その後JTに買収されて 15年にJTが飲料部門廃止して サントリーが買収。この先わからないよ 必要無いと思えば 転売するだろう。買収しても 大切な子会社と思うなら 親会社の名前を社名の一部に必ず付ける。この先この会社どうなるかわからない+21
-0
-
62. 匿名 2018/05/03(木) 15:53:49
ジャパンビバレッジの社員さん補充する時に出くわすと 制服も汚れて 靴もボロボロ待遇悪いんだろうと想像はつく。靴見ればその人の生活ぶりがわかる+29
-2
-
63. 匿名 2018/05/03(木) 15:56:27
1つのホームに20個のジュースの販売機があって
ニューデイス(売店)があるのは過剰供給だと思うけど。+29
-0
-
64. 匿名 2018/05/03(木) 15:58:04
>>61
JTって飲料部門廃止したんだ、知らなかった。
桃の天然水って今は無いのかな。+19
-0
-
65. 匿名 2018/05/03(木) 16:00:12
メーデーは1日だったっけ?+9
-0
-
66. 匿名 2018/05/03(木) 16:00:24
うちの旦那が別会社だけど同業。
朝は六時前に出て夜は九時前に帰ってくる。
残業代は出るけど働き方改革で残業やりづらい。
だからこの一年で給与が10万近く下がった。
残業してるのにサービスにしてるのかどーしてるのか。
組合がなんかごちゃごちゃ動いてるみたいだけど
働き方改革するならベースアップもちゃんとしてくれー
+45
-0
-
67. 匿名 2018/05/03(木) 16:00:46
>>62
残業代払ってあげてほしいね(T T)+17
-1
-
68. 匿名 2018/05/03(木) 16:00:57
いま自販機ってタッチパネルになりつつあるよね+8
-0
-
69. 匿名 2018/05/03(木) 16:02:57
自販機で買わないからどうでもいい+9
-0
-
70. 匿名 2018/05/03(木) 16:09:11
>>64
サントリーがJTの飲料部門買収して 桃の天然水 何でも セブンアイグループの店舗に置いてあるそう。何で限定か知らないが セブンに行ってごらん+9
-1
-
71. 匿名 2018/05/03(木) 16:21:07
昔の一揆みたいなもんかな?
打ち壊しとかで、
自販機荒らしとか略奪とかあったら怖いよ。+1
-14
-
72. 匿名 2018/05/03(木) 16:22:29
>>71
全然違うよ…。+19
-0
-
73. 匿名 2018/05/03(木) 16:27:52
民衆の歌を捧げる!+12
-0
-
74. 匿名 2018/05/03(木) 16:33:35
駅のコンビニ混んでるとき自販機で買う。
やっぱり自販機ありがたい。
補充してくれる人がいるから成り立つ。
頑張って下さい。+45
-0
-
75. 匿名 2018/05/03(木) 16:58:57
労働改善に、こういう行動出来るって凄いことだよ 頑張ってほしい+21
-0
-
76. 匿名 2018/05/03(木) 17:01:45
>>73たたかぁうもぉのの〜うたがぁきぃ〜こえるかぁ〜+7
-0
-
77. 匿名 2018/05/03(木) 17:12:46
昔派遣社員してた時、派遣先の有名某企業で社員全員が午後からストライキ起こすからと本当に帰った!+19
-0
-
78. 匿名 2018/05/03(木) 17:25:34
関係ないけどいくら時代が変わっても自販機の補充は手作業。
もっといい自販機を作ってカートリッジをガチャっと交換して終わりになればいい。+8
-0
-
79. 匿名 2018/05/03(木) 17:26:02
うちもストしたいなあ!+7
-0
-
80. 匿名 2018/05/03(木) 17:54:37
ドイツは鉄道会社や航空会社がこれをやるから大混乱になるんだよ。
自販機のストなんざまだかわいい方。
日本の労働者って本当におとなしすぎて経営者にいいように使い古されても文句言えないのに、ストをできるだけいいなぁ。+33
-0
-
81. 匿名 2018/05/03(木) 22:49:18
国は「景気は戻りつつある」って言うんだから、どんどんストライキしていいと思う。
景気が戻ってるのに賃金上がらないなんておかしな話だよねー+8
-0
-
82. 匿名 2018/05/04(金) 01:24:11
ジュースを買う時にそこに人は居ないけど、
管理してくれている人がちゃんと居る。
だから冷たい美味しいジュースが飲める。
当たり前の事のように大事な事を何も考えていなかった自分が情けない。
+9
-0
-
83. 匿名 2018/05/04(金) 03:10:04
駅構内の自販機邪魔だから、全部撤去しても困らないですよ・・+0
-4
-
84. 匿名 2018/05/04(金) 03:20:11
駅の自販機も売店も駅外のコンビニに客を捕られてるから頑張っても意味無いよ。+0
-4
-
85. 匿名 2018/05/04(金) 07:26:04
ジャパンビバレッジは元キリンビバレッジだから三菱グループが母体
こんなことできるのは大手だから
+2
-0
-
86. 匿名 2018/05/04(金) 12:51:46
オフィス内以外の自販機、最後に使ったのいつだろうってくらい使ってない。
困るだろうと思ってやったストライキで、「あれ?こいつらいなくても大丈夫だな…」ってならないか心配だわ。+1
-0
-
87. 匿名 2018/05/05(土) 08:45:12
自販機はなくても平気
NEWDAYSがスト起こされたら終わる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ゴールデンウィークに東京駅の自動販売機でスト突入へ ユニオンに聞いてみると、以前からの要求である未払い賃金の支払いと組合員の懲戒処分撤回について、会社側が4月27日午前の時点で、依然として認めようとしていないのだという。これだけ社会的な反響があった...