-
1. 匿名 2018/05/02(水) 22:15:43
ちょっとした集まりや食事会等に履いていくパンプスで30代相応のブランドとは何処のものでしょうか?
私はいつもスニーカーばかりでパンプスの事が良く分からないのですが、
今度お座敷で改まった席があるので一足新調したいなと思っています。
靴に詳しい方、ご教授下さい!+40
-18
-
2. 匿名 2018/05/02(水) 22:16:11
Ferragamo一択
デザインも可愛いし+42
-70
-
3. 匿名 2018/05/02(水) 22:16:28
フェラガモかな+38
-55
-
4. 匿名 2018/05/02(水) 22:16:56
デパートでアドバイス受けながら買うのが1番!+135
-5
-
5. 匿名 2018/05/02(水) 22:17:32
ダイアナ+270
-34
-
6. 匿名 2018/05/02(水) 22:18:07
服にも合わせたいと思うだろうし
服を決めてから写真を撮ってデパートの店員と相談+14
-0
-
7. 匿名 2018/05/02(水) 22:18:07
Diana+131
-25
-
8. 匿名 2018/05/02(水) 22:18:44
コンバース
値段が手頃なのもいいですよね(^_^)+26
-87
-
9. 匿名 2018/05/02(水) 22:19:12
かねまつに一票+197
-4
-
10. 匿名 2018/05/02(水) 22:19:17
ダイアナかな。高すぎず安すぎず。+266
-20
-
11. 匿名 2018/05/02(水) 22:19:48
ワシントン
あと普段スニーカーとかならワコールのパンプスもいいよ+97
-6
-
12. 匿名 2018/05/02(水) 22:19:49
コンバースって滑りやすくない?+45
-5
-
13. 匿名 2018/05/02(水) 22:20:21
エスペランサ+8
-56
-
14. 匿名 2018/05/02(水) 22:20:22
ブランドも大事かもしれないけど、靴はやっぱり履き心地が一番だよ!
デパートにある靴ならメーカーもきちんとしてるだろうし、履き比べながら、しっくりくるのを買ったらいいよ。
好きなデザインが似合うとも限らないからね。+170
-2
-
15. 匿名 2018/05/02(水) 22:20:52
ハッシュパピー+12
-13
-
16. 匿名 2018/05/02(水) 22:20:53
私はデザインさえTPOに合っていればブランドなんて気にしないですが、ダイアナの靴は洗練されたデザインが多いなぁと思いました。
靴はどのブランドか、なんて他の人にはなかなかわからないですよ。+111
-10
-
17. 匿名 2018/05/02(水) 22:21:01
いきなり高額なブランド靴とかは 洋服も無いだろうから ダイアナとか卑弥呼とかリーズナブルなものがいいのでは。+136
-4
-
18. 匿名 2018/05/02(水) 22:21:06
月星かヒラキ+5
-23
-
19. 匿名 2018/05/02(水) 22:22:07
PRADAいいですよ+41
-11
-
20. 匿名 2018/05/02(水) 22:22:15
デパートの靴売り場に定番で置いてるブランドならなら安っぽさはまず心配ないんじゃない?デザインはファッションにあってればなんでも。+109
-2
-
21. 匿名 2018/05/02(水) 22:23:02
フェラガモがほしい
高いから買えないけど+65
-3
-
22. 匿名 2018/05/02(水) 22:23:10
モードエジャコモとか+80
-4
-
23. 匿名 2018/05/02(水) 22:23:16
横浜元町のミハマは?+22
-4
-
24. 匿名 2018/05/02(水) 22:23:17
>>12
裏に滑り止めを貼り付けておけば問題なく使えますよ+0
-9
-
25. 匿名 2018/05/02(水) 22:23:32
ペリーコ+90
-3
-
26. 匿名 2018/05/02(水) 22:23:36
服を買うお店においてある靴だと、服と雰囲気もあうよね。+10
-2
-
27. 匿名 2018/05/02(水) 22:23:56
30代ならクリアサンダル!+11
-198
-
28. 匿名 2018/05/02(水) 22:24:01
主さんと同世代の30です。
フェラガモ、プラダ、ジミーチュウ、ルブタン、セルジオロッシ
こんな感じのハイブランドの中から1足ぐらい持っておきたいなと思って、私も探してます。
今はランバンオンブルーとかuntitledとか1〜2万台の靴を履いてます。+45
-35
-
29. 匿名 2018/05/02(水) 22:24:40
マルイの楽ちんきれいパンプスが、歩きやすくてTPOわきまえてて、手頃な価格で最強だと思う。
ハズレがないからよく買います+180
-10
-
30. 匿名 2018/05/02(水) 22:24:55
靴ってここ数年、靴屋とかデパートの靴売り場で買ってないかも
だいたい服屋さんで服買うついでに気に入った靴があったりして買うかんじ
だからよく知らないブランド?の靴ばかり+16
-4
-
31. 匿名 2018/05/02(水) 22:24:57 ID:McuXjPUOPu
アミアミ一択+3
-14
-
32. 匿名 2018/05/02(水) 22:24:57
まずは足に合うかが大事よ
どんなにお洒落で年齢層向け合うと言っても履き辛くて引き摺って歩いたりしたら台無しでしょ
+89
-0
-
33. 匿名 2018/05/02(水) 22:26:29
パンプスはく機会はこれから
どれくらいありますか?
そう履かずにしまっておくだけなら
その場しのぎので良いでは
ないでしょうか?+8
-0
-
34. 匿名 2018/05/02(水) 22:26:40
JIMMY CHOO+37
-3
-
35. 匿名 2018/05/02(水) 22:27:00
フェラガモの靴って履き心地が凄く良いらしいんだけどどうなんだろう
高いけど一足くらいはほしい+55
-3
-
36. 匿名 2018/05/02(水) 22:27:21
ブランドとか関係なく自分に合うのがいいよ。+27
-0
-
37. 匿名 2018/05/02(水) 22:27:37
ボディードレッシングかダイアナあたりが無難?+9
-1
-
38. 匿名 2018/05/02(水) 22:27:49
ファビオルスコーニ
ペリーコほどお高くはなくて、でもデザインや素材が洗練されていると思うので+129
-1
-
39. 匿名 2018/05/02(水) 22:28:20
ブランドより足に合うかどうかが最重要かと…!
詳しい人ならともかく、シューズのブランドってそんなにわからないです、ロゴが入ってるのは別ですが。
お店で試しばきしたりフィッターさんに相談するのがいいと思う!+11
-3
-
40. 匿名 2018/05/02(水) 22:28:53
ベネトンのALL DAY Walkをはいていますが、ちょっと脱げやすいです。+7
-2
-
41. 匿名 2018/05/02(水) 22:29:52
PINKY&DIANE+2
-16
-
42. 匿名 2018/05/02(水) 22:30:11
>>27
本当に良く探してくるね!+11
-1
-
43. 匿名 2018/05/02(水) 22:31:23
ブランドを聞くトピなのにブランド気にするなって答え多いですね...
+14
-3
-
44. 匿名 2018/05/02(水) 22:31:36
靴大好きで一時期数十足所有してましたが「●歳だから○○ブランド」ったり思ったことないです
30代に似合う靴ブランドの意味がわからない
履き心地重視です
ただ、私は指がエジプト型で幅狭甲低なので、有名無名に関わらずイタリア製の靴が多いです
日本のメーカーのは残念ながら足に合わないです+22
-32
-
45. 匿名 2018/05/02(水) 22:32:01
ピッティのパンプスを愛用しています+23
-1
-
46. 匿名 2018/05/02(水) 22:32:37
楽チン綺麗パンプス、デザインがそもそも可愛くない+11
-3
-
47. 匿名 2018/05/02(水) 22:33:01
>>44
じゃあそのイタリアの靴のブランドを教えてあげればいいんじゃないの?
マウンティングしてるだけに見える+83
-8
-
48. 匿名 2018/05/02(水) 22:33:05
30だけどブランド靴持ってない、、+37
-0
-
49. 匿名 2018/05/02(水) 22:34:11
コールハーンが履きやすい+30
-3
-
50. 匿名 2018/05/02(水) 22:36:22
ヴィッチーニ、ルスコーニ、ペリーコ。
個人的御三家!
30代、安っぽいものを履くわけにもいかず、高いものだけ履くわけにもいかず。
価格、デザイン、オシャレっぽさ、質、
全てがちょうど良いあたりにあると思ってます。+39
-5
-
51. 匿名 2018/05/02(水) 22:36:30
若い頃は多少足に合わなくても気合いで履いてたけど、30代はフィッティング重視。
ダイアナと丸井のらくちんパンプス?はたぶん足型がまったく合わないみたいで苦痛しかなかった。
きちんとした場所にも履いていけて値段もそこそこなら卑弥呼、ファビオルスコーニ、アシックスウォーキングは私の足に合ってる、+18
-0
-
52. 匿名 2018/05/02(水) 22:36:36
フェラガモは日本に入って来てるサイズは日本人向けで、幅が普通から広めと聞きました
私は海外で幅が狭めのBを見つけて合いそうなのでいくつか買いましたが…正直、履き心地は別ブランドの方が私には合います
人によるとしか言えないと思います+22
-2
-
53. 匿名 2018/05/02(水) 22:36:44
ザノッティーがオシャレだよ。+5
-1
-
54. 匿名 2018/05/02(水) 22:36:54
ペリーコ、チェンバー、ピッピシックあたりかな!+27
-2
-
55. 匿名 2018/05/02(水) 22:37:22
セブン・トゥエルブ・サーティーはどうですか?+26
-3
-
56. 匿名 2018/05/02(水) 22:39:27
BARCLAY+9
-1
-
57. 匿名 2018/05/02(水) 22:39:50
たぶん!
20代だと思うけどもしかしたら30前半かもしれない人が
裏が真っ赤のやつ『ルブタン?笑』で、もうバレエのつま先立ちのような感じで、ヨチヨチ、フラフラ、ヨチヨチ歩いてた。
地方都市で似合ってないおめかしが目立ってた。みんなが見てた。
+33
-18
-
58. 匿名 2018/05/02(水) 22:40:13
44です
フタバヤという靴屋さんがイタリアで買い付けたものを自社ブランドとして販売されているので
製造元のメーカーはわからないんです
すみません+8
-5
-
59. 匿名 2018/05/02(水) 22:41:22
ペリーコ
サントーニ
手頃なものでヨシト
ご参考までに。
靴は履き心地重視で選ばれるのが良いと思います。+5
-0
-
60. 匿名 2018/05/02(水) 22:42:21
ブランドより、合うものを探してみたらどうですか?
私は小さくてダイアナばかりですが…主さんは主にスニーカーを履くとのことなので、使い回しが効くデザイン・履きやすさ・値段を考慮して、デパート等で探して見ては?
合う靴が見つかるといいですね( ^ω^ )+9
-1
-
61. 匿名 2018/05/02(水) 22:45:40
>>58
59ですが、銀座のフタバヤさんのことですか?
履き心地の良い靴色々ありますね。+2
-0
-
62. 匿名 2018/05/02(水) 22:46:28
銀座かねまつです。
小さいサイズがあるのが有り難い!
また、足をよく見て、調整も、アフターケアもしてくれているので、助かります!+40
-0
-
63. 匿名 2018/05/02(水) 22:51:26
+1
-11
-
64. 匿名 2018/05/02(水) 22:51:50
靴は靴屋で買って下さい、これ絶対です。
パンプスなら足の当たって痛いところ伸ばしてくれたり、修理も作ったメーカーに出してくれたりします。
あとメーカーで木型で合う合わないが本当にあります、細身、甲高、厚みのない甲とか様々です。
私はpoolSideが好きです、ギャルっぽいのもありますがアラサーでも合うきれい目のデザインも沢山あります、因みに私は甲高幅広です。
+15
-11
-
65. 匿名 2018/05/02(水) 22:52:45
EIZOが高さのあるヒールでも痛くなくて良かったです+15
-1
-
66. 匿名 2018/05/02(水) 22:55:01
Odette e Odileは若すぎるのかな?+16
-0
-
67. 匿名 2018/05/02(水) 22:56:11
>>61
58です
そうです!
でも、大阪の銀座フタバヤさんですが
(昔、阪急三番街に直営店がありまして。今は阪急百貨店に少しですがあります)
ブランドにこだわらず、足に合う靴を探して下さいますよね+4
-0
-
68. 匿名 2018/05/02(水) 23:05:16
主です。
皆さんのご意見勉強になります!
そもそもブランド名に拘っているのは
同じイベントに参加する先輩が「お座敷の時ってつい人が脱いだ靴のブランド見ちゃうよね。」という一言が切っ掛けでした。
ですがここを見て、やっぱりデパートに行ってブランド関係なく色々お店を回って自分に合うパンプスを見つけに行こうと思いました。
しかし入るべきお店すら知らないので、
引き続き皆さんのご意見聞ければと思います。
よろしくお願いします。
+53
-3
-
69. 匿名 2018/05/02(水) 23:12:43
すみません、30にもなってしまむらアベイルGUです。
+17
-3
-
70. 匿名 2018/05/02(水) 23:14:58
>>67
59です。大阪にもお店があるんですね。
おっしゃる通り、フタバヤさんの刻印があるだけのものは、イタリアのどのメーカーかは分からないですね。1897年創業の古いお店で、根気よく靴探しにお付き合いして下さいます。+4
-0
-
71. 匿名 2018/05/02(水) 23:15:06
主さんへ
まずはシューフィッターさんが居られるところ(靴専門店かデパート)で自分の足の形や幅、甲について測って教えてもらうと良いと思います
同じブランドでもデザインやヒールの高さによって履き心地は全然違ったりしますがブランドによって傾向があります
何足も履き比べて、出来たら一度で買わない方が良いかもです
良い靴が見つかりますように!+21
-1
-
72. 匿名 2018/05/02(水) 23:17:30
>>68
足の幅を把握しておいたほうが良いよ
自分はB幅でデパートのパンプスは全部履けない+4
-0
-
73. 匿名 2018/05/02(水) 23:18:08
>>70
58です
わかって頂けてうれしいです
あ、私はただの客でフタバヤさん関係者ではありませんけどね
+0
-0
-
74. 匿名 2018/05/02(水) 23:18:26
30代で15㎝ヒールは痛い?+51
-2
-
75. 匿名 2018/05/02(水) 23:22:18
ファビオルスコーニ、ペリーコあたりはどちらかと言えば日本人向け
というか、日本人に合うように企画されたブランドと聞きました
+21
-0
-
76. 匿名 2018/05/02(水) 23:26:02
>>68
もしブランド名も気になってしまうようなら、可愛い中敷(サイズ調整が目的のものでない、うすーいのがロフトとかに売ってます)を使うといいですよ( ´ ▽ ` )+6
-2
-
77. 匿名 2018/05/02(水) 23:28:04
オーダーメイドは?+0
-25
-
78. 匿名 2018/05/02(水) 23:28:08
>>68
色々とコンプレックスまみれの先輩ね
常に人と自分を比べて疲れそう+18
-1
-
79. 匿名 2018/05/02(水) 23:36:06
私、まずは見るのがラボキゴシ。
でも変わったデザインが多くてなかなか気に入るのがないw
気に入ったのがあって、履いて痛くなかったら即買い。
後は洋服見ながら気になったその店の靴買うとかも多いかな。+1
-0
-
80. 匿名 2018/05/02(水) 23:39:26
20代の頃アピタ商品のふわふわクッションの格安パンプスに慣れてしまった自分は、ダイアナやエスペランサ等デパートで買うそこそこの値段のパンプスが固くて痛くて合わなくなってしまった…+10
-1
-
81. 匿名 2018/05/02(水) 23:46:24
いい靴は、いい所に連れて行ってくれるそうです。
反面、靴擦れはほんと最悪、靴ぶん投げて裸足で帰りたくなる、血だらけ‥もう足の痛さだけに支配されて無になる‥恐怖、主さんはそんな事にならないように。
楽しい会になるといいですね、ブランドなんて関係ありません‼
+26
-0
-
82. 匿名 2018/05/02(水) 23:47:25
顔合わせにも使われる料亭で働いてますが、ダイアナが一番多いです。+18
-1
-
83. 匿名 2018/05/02(水) 23:47:58
>>64
私も甲高幅広でpoolside好きです!
シンプルできれいな形のパンプスも結構ありますよね。
REGALの靴もよく買ってます。+15
-0
-
84. 匿名 2018/05/02(水) 23:53:04
>>68
おっしゃるとおり、ブランド名だけで買うのではなく、合う靴を買うようにしたほうがいいですよ。
合わないパンプスを無理して履くと体調を崩しますよー。
靴選びに付き合ってくれる店員さんがいる靴屋さんがおすすめです。
私はワシントン、リーガル、プールサイドが好きです。+6
-0
-
85. 匿名 2018/05/02(水) 23:58:01
私もかねまつ好き。後はランバンオンブルー+16
-1
-
86. 匿名 2018/05/03(木) 00:45:49
シャネルもルブタンとか色々持ってるけど、雨の日でも気にせずはける靴が、1番良いと思う。+21
-3
-
87. 匿名 2018/05/03(木) 01:01:25
先輩は、ブランド名がしっかり中敷に見える靴を買うんだね。+14
-2
-
88. 匿名 2018/05/03(木) 01:33:54
20代の昔…フェラガモ
30代の今…ユニクロ
フェラガモはヒール高があっても足裏が疲れにくかったです。
値は張りますが丈夫だしメンテナンスもできるので10年ほど経った今でも問題なく履けます。
今は子育て中なのでユニクロのフラットシューズ。
保育園や学童にお迎えに行くと靴の中が砂埃まみれになるのですが安価なので気を遣いません。
1年ほどで擦り切れてしまいますが値段を考えると十分です。+12
-3
-
89. 匿名 2018/05/03(木) 01:59:41
あしながおじさん。誰がなんと言おうが好きなブランド。+7
-0
-
90. 匿名 2018/05/03(木) 02:01:40
マルイのらくちんパンプスばかり買ってる。+9
-3
-
91. 匿名 2018/05/03(木) 02:58:02
洋服がコムデギャルソンばかりなので靴もバッグもギャルソン。
財布も小物もそう。+3
-0
-
92. 匿名 2018/05/03(木) 04:04:43
ヒールは7㎝くらいが脚がキレイに見えるみたいよ+3
-7
-
93. 匿名 2018/05/03(木) 04:27:43
ブラニク、ルブタンを買っても勿体無くて履けない自分がいた。
そもそも靴って消耗品なのに、履いてて疲れるし、痛まないか気を使うし…
庶民が買ってもダメですね+13
-1
-
94. 匿名 2018/05/03(木) 04:43:14
ダイアナにプラスが多くてビックリ!
大学生のときによく履いてました!+7
-10
-
95. 匿名 2018/05/03(木) 05:08:37
>>68
多分慣れないパンプス履くと足が痛くなるので、中敷入れたりすると思うから、靴のメーカーって見えなくなるよ。
ブランド名より足に合ったのが見つかるといいね。
私は変な足なので、ハッシュアッシュのパンプスはSサイズに中敷入れないと脱げるけど、ingのは中敷なしの23センチそのまま履けます。普段のスニーカーは23.5なんですが。
+2
-2
-
96. 匿名 2018/05/03(木) 05:20:16
バークレイが好きです。+7
-0
-
97. 匿名 2018/05/03(木) 06:25:07
>>94
学生の頃はダイアナに高くて手が出せなくて、ジェリービーンズだったよ!丸井で試着しまくって緊張して買い、大切に履くくらいの生活でした(笑)
そんな私が30代で1番おすすめなのは、ファビオルスコーニ。雑誌で一目惚れし、最近ブランドの存在を知りました。
奮発して買ったけど、もう大満足!履きやすい歩きやすい、カッティングも綺麗。シンプルなデザインもとても気に入っています。
新しい靴、良い靴はhappyな場所に連れて行ってくれるというけど、気分が上がるからか本当にそう。久しぶりの友人に会ったり、家族や友人と楽しい時間を過ごせたり、幸せな気がします(^ ^)+14
-4
-
98. 匿名 2018/05/03(木) 06:34:40
fitfitの革のショートブーツ良かった。+1
-0
-
99. 匿名 2018/05/03(木) 08:01:02
AGOSTよく履いてます。1万しないくらいで高すぎず安すぎずでちょうどいいです。国産なので質も良さそうだし、履きやすいよ!
セールで安くなってたりしたら即買いします笑+3
-0
-
100. 匿名 2018/05/03(木) 08:14:29
いくら綺麗なパンプスを履いていても、足が痛くて膝を曲げて歩いていたり、脱いだ時に踵に絆創膏が貼ってあるようならマイナス
シューフィッターがいるデパートの靴売り場でちゃんと計測して貰い購入した方がいいよ
スニーカーで行くなら膝下用ストッキングは必ず持って行ってね+8
-0
-
101. 匿名 2018/05/03(木) 08:19:29
>>74
私は40代だけど12cm履いてますよ笑笑
妊娠中&子育て中はフラットシューズでしたけど
やっぱりハイヒール履くと姿勢も気にするし
気持ちも引き締まります+10
-9
-
102. 匿名 2018/05/03(木) 08:32:00
>>68
主さんは東京住みですか?
いろんなブランド試着してみたいなら新宿伊勢丹おススメです
通常はプラダはプラダ、ジミーチュウはジミーチュウの店舗にしか靴が入ってないんですが、新宿伊勢丹は一つの靴コーナーに全てのブランドの靴が置いてあります
いちいち移動しなくても履き比べができてお勧めだと思います!+23
-1
-
103. 匿名 2018/05/03(木) 09:44:19
>>102
新宿伊勢丹いいよね!
伊勢丹のオーダーもリーズナブルだし。+6
-1
-
104. 匿名 2018/05/03(木) 09:56:08
フェラガモに1度見に行ってみて
年2足くらいしか買えてないけどデザインが好みで気分あがるし履いてると褒められる+6
-3
-
105. 匿名 2018/05/03(木) 10:31:01
私はオーサキが足にあってるので、価格的にもほどほどだし、気に入ってます
シンプルなパンプスしか買わないけど+3
-0
-
106. 匿名 2018/05/03(木) 10:40:30
サイズが25〜25.5でもはけるパンプスを教えてください!
普段はランダ、マルイのらくちんキレイ、ジェリービーンズあたりをはいてます+3
-0
-
107. 匿名 2018/05/03(木) 10:53:16
マルジェラの足袋ブーツ+1
-4
-
108. 匿名 2018/05/03(木) 11:19:49
>>107
主はパンプスって言ってるよ+2
-0
-
109. 匿名 2018/05/03(木) 12:15:13
ジェリービーンズとかあしながおじさんとか、昔は安いイメージだったけど、最近は違うのね。時代を感じる…。+6
-0
-
110. 匿名 2018/05/03(木) 12:19:06
普通にジミーチュウ、ルブタン、マノロ、ヴァレンティノ 、ディオールあたりのパンプスで良いんじゃないの?
マルイとかダイアナって学生やOLの安い靴屋だよ?
本当ここって貧乏ダサババアしかいないのがわかる
あとブランド教えてって言ってるのにブランドは関係ない!足に合ったものがいいとかバカじゃないの+4
-21
-
111. 匿名 2018/05/03(木) 12:23:37
>>81
わかる!
旅行の時に気合い入れておしゃれな靴履いていっては靴擦れして辛すぎて旅先で靴を買うって、よくやってた20代…。
アラフォーの今ではそんなこともなくなったなw+8
-0
-
112. 匿名 2018/05/03(木) 12:25:10
>>110
同意だけど、言い方…
口悪キレババアか。+18
-1
-
113. 匿名 2018/05/03(木) 14:39:42
>>110
お金はあるけど品が無いのは分かった。+20
-1
-
114. 匿名 2018/05/03(木) 15:03:24
ルタロン履いてます
ヒール低めでデザインがシンプルで好き+5
-0
-
115. 匿名 2018/05/03(木) 17:06:46
>>110
でもさ、主のちょっとしたお出かけ服がどのくらいの価格帯なのか、どんなジャンルなのかさっぱりわからないからブランド名出しにくいよね。
23区あたりのオンワード系の抑え目な服だったらルブダンはやりすぎだろうし。
+11
-0
-
116. 匿名 2018/05/03(木) 19:31:58
足の形によるからね。履きまくるしかない!
私はGUの尖ってないのがよくて、百均の中敷入れて履いてるよ。
若い頃は高い靴も買ったけど、そんなにかわるかな?+0
-0
-
117. 匿名 2018/05/03(木) 20:14:36
ジミーチュウやセルジオロッシ、プラダは憧れるけどそれなりの仕事や収入が無いとダサい気がする
20代なら男に買ってもらってもサマになるけど30以上じゃ靴に見合う収入が自分自身にないと自立してない感がある
だからダイアナやペリーコで落ちついてる
ルブタンとか憧れるけどね+9
-1
-
118. 匿名 2018/05/03(木) 20:23:21
かねまつ!!
ハイヒールで履けるのはかねまつだけ!+6
-0
-
119. 匿名 2018/05/03(木) 20:31:18
わたしもかねまつ+0
-0
-
120. 匿名 2018/05/03(木) 20:32:44
子ども妊娠してからパンプス一切履いていない+2
-3
-
121. 匿名 2018/05/03(木) 20:42:33
私は足デカ族なので参考になるか分からないけどw。
伊勢丹とperfumeがコラボしたハイヒールが履きやすいし動きやすいので、セミフォーマルまではそれを履いて出席してます。
結婚式なんかはローヒールで行って、直前でデザイン重視のハイヒールに履き替えww。
+1
-1
-
122. 匿名 2018/05/03(木) 21:06:46
ピンヒールの可愛い靴いっぱい持ってるけど、FItFit履き始めたらもうピンヒールは履けなくなったww
仕事はいつもFitFit。出歩く系の仕事なので。
デザイン選ばないといかにもオバサンになってしまうけど、選べば全然普通のパンプスに見えるものもあって重宝するよ。+1
-0
-
123. 匿名 2018/05/03(木) 21:09:50
>>122です トピタイだけ見て書き込んでしまったけど、ちょっとした集まりや食事会か。。。じゃあ、違うな。
デパートの靴売り場の17,800円くらいの靴ならハズレ無さそう。
+1
-0
-
124. 匿名 2018/05/03(木) 21:20:20
幅広の典型的な日本人の足型なので、海外メーカーの物は色々履いてきましたが、なかなか合いませんでした。メーカーでなく、自分の足型にあったものを選んだ方が良いと思われます。+1
-0
-
125. 匿名 2018/05/03(木) 22:21:39
靴好きなのと足に合うものがほしくて、気づけば50足くらいある。
デザインで好きなのはEIZOだけど、足に合わないみたい。23だと小さくて、23.5だと大きい。物によるんだろうけど。
ダイアナも小さくて痛くなるか、大きくて脱げちゃうか。でもダイアナで買ったイタリア製の靴は合ってたみたいで、4年程愛用してるけど古くなってきた。
カネマツは1足しか持ってないけど足痛くなる。
卑弥呼のアーモンドトゥのパンプスは1万歩歩いても痛くならなかった!大切にはいてたけど伸びてきて脱げるように。
卑弥呼で何足か買ったけど同じくらい快適な靴は見つからない。
セブサの靴はフラットな物を持ってるけど、これも痛くてダメ。
合わない靴ばっかり増えて行く‥。
お店で選んでもらって少し履く位だと、本当に合ってるかどうか分からないんだよね。
2~3万の靴何十足も買うなら、フェラガモ買えるじゃん!と思うけど、お高い靴が合わなかったら悲惨だから買えない。
+10
-0
-
126. 匿名 2018/05/03(木) 22:32:27
いろんな靴ためして自分に合うブランド見つけるべき+1
-0
-
127. 匿名 2018/05/06(日) 13:23:13
見た目に高級感はないかもしれないけれど私はEVOLが足にあっているので愛用しています。ヒール7〜8センチでも疲れない。
主さんの足型はわかりませんがかかとが小さめの人にはオススメです。
ブランド靴じゃないけど自分の足に合うことが大事かと思います。+0
-0
-
128. 匿名 2018/05/07(月) 08:05:25
numbertwentyone
伊勢丹だと超高いのにネットなら7割引で買える+2
-0
-
129. 匿名 2018/05/07(月) 19:40:39
ピンヒールがすきだから
ルブタン、ジミーチュウ、マノロ、ロッシとか履いてる
車かタクシー移動するから痛いとかもないし、そもそもガツガツ歩く様の靴でもないし
歩く時はファビオルスコーニ、ペリーコとかのペタンコ系にしてる
ペタンコに10万以上出す気になれないんですよねぇ。。
+0
-0
-
130. 匿名 2018/05/08(火) 08:32:02
フェラガモなりジミーチュウなり、とにかく店に行って試着だね
それと、買う前に靴のサイズ感などの知識をしっかりと仕入れること+0
-0
-
131. 匿名 2018/05/11(金) 13:44:23
銀座かねまつ
履きやすいし、長持ちするので+0
-0
-
132. 匿名 2018/05/12(土) 22:45:04
私も30代です。靴にそこまで高い金額はかけられないけど、
色々試した中では、seven twelve thirtyが1番私の足には合いました^ ^
みなさんも書かれていますが、伊勢丹のようなデパートで試されてはいかがでしょうか?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する