-
1. 匿名 2018/04/30(月) 23:51:42
もうすぐ彼氏誕生日です。
20代最後のお誕生なのでどうやって祝おうか色々悩んでしまいます。
現段階のプランとしては
食事 二人で3万くらい
プレゼント4万
当日のデート代1万弱
くらいを想定しているのですが、相場ってどれくらいのものなのでしょうか、、?
+20
-121
-
2. 匿名 2018/04/30(月) 23:53:01
旦那だけど0円+85
-12
-
3. 匿名 2018/04/30(月) 23:53:03
使わないよ+76
-10
-
4. 匿名 2018/04/30(月) 23:53:03
収入によるでしょ
+109
-5
-
5. 匿名 2018/04/30(月) 23:53:22
最低10万+10
-58
-
6. 匿名 2018/04/30(月) 23:53:27
+73
-9
-
7. 匿名 2018/04/30(月) 23:53:30
これから長い付き合いになるんだから無理しなくていいよ+174
-2
-
8. 匿名 2018/04/30(月) 23:53:37
七万も使うの?凄いねー
私なら、三万程度で終わりだわ。いつ別れるかも分からん相手にお金使いたくないわ+279
-20
-
9. 匿名 2018/04/30(月) 23:53:40
使わない+26
-5
-
10. 匿名 2018/04/30(月) 23:53:46
付き合ってる年数
自分が過去にもらったプレゼントの額
将来があるか
で、プレゼントは違う+178
-2
-
11. 匿名 2018/04/30(月) 23:53:46
すごい高いですねー(^^)
わたしは彼が欲しいものをあげます!
靴やカバンなど!
旅行に一緒に行くというプレゼントもありました(^^)/+37
-0
-
12. 匿名 2018/04/30(月) 23:53:58
全部で5万くらい+48
-4
-
13. 匿名 2018/04/30(月) 23:54:04
。+5
-15
-
14. 匿名 2018/04/30(月) 23:54:09
誕生日ってそんなに大事かな?毎年くるよ。
私はささやかなプレゼントでいいわ。+86
-10
-
15. 匿名 2018/04/30(月) 23:54:19
誕生日旅行プレゼント二人分で合計7万したけど私の誕生日は何もしなかった(爆笑)+118
-0
-
16. 匿名 2018/04/30(月) 23:54:35
凄く尽くしてる風に私からは見えるなぁ。
私はブランド服とか小物とかを詰め込んで一万円くらい。
それで十分気持ちが伝わると思ってるけど。
お返しもそんなに期待してない。+19
-14
-
17. 匿名 2018/04/30(月) 23:54:50
2万もかかってない+46
-4
-
18. 匿名 2018/04/30(月) 23:54:56
いいとこのご飯ご馳走するだけ
2人で2万〜5万の間+20
-3
-
19. 匿名 2018/04/30(月) 23:55:01
うちはプレゼント3万ご飯1万5千デート代は2人のお財布からだったよ。
ご飯は作ってあげたりとかでもいいんじゃないかな?+11
-2
-
20. 匿名 2018/04/30(月) 23:55:01
ワイのおじさんかれぴっぴ最強やで+1
-14
-
21. 匿名 2018/04/30(月) 23:55:20
そんなに使われたら、もし私が彼ならあなたの誕生日祝うのプレッシャーになる
収入良いんだね+123
-1
-
22. 匿名 2018/04/30(月) 23:55:23
旦那には5万くらい
旦那からは100万くらい+8
-22
-
23. 匿名 2018/04/30(月) 23:55:24
プレゼント3万
ディナー2万以内、出来れば
1万5千円くらいに押さえたい
どこかに行ったりして
つかうお金は割り勘かも+67
-4
-
24. 匿名 2018/04/30(月) 23:55:29
できれば私の方が先に誕生日が来てほしい
何してくれるかによって考えられるから+151
-4
-
25. 匿名 2018/04/30(月) 23:55:29
>>6
育成成功にも程がある+6
-2
-
26. 匿名 2018/04/30(月) 23:55:33
今月30になる旦那の誕生日プレゼントも悩んでます!
正直、クリスマス、正月、旅行、固定資産税やら車税やらでお金がとんでいききつい。
結婚記念日もあるし、私の誕生日もある。。
お金ないよーーー+22
-1
-
27. 匿名 2018/04/30(月) 23:55:48
2から3で十分じゃない+30
-2
-
28. 匿名 2018/04/30(月) 23:55:50
>>1
10万ぐらいの予定ですよね?
彼にもそれ以上の贈り物があってのお礼ですよね?+11
-4
-
29. 匿名 2018/04/30(月) 23:56:33
やじうぱいせんことすりのぎんじに114,514円すられました。つらいです。+2
-13
-
30. 匿名 2018/04/30(月) 23:57:06
昔、クリスマスと誕生日が近い彼氏にプレゼント連チャンで挙げた後、割とすぐに振られたから悔しい。
+41
-2
-
31. 匿名 2018/04/30(月) 23:57:33
>>29
いいよ、こいよ!
って?+2
-1
-
32. 匿名 2018/04/30(月) 23:58:12
毎年そんな大金使って悩まなきゃいけないなんて私だったら誕生日とか記念日嫌になるww+61
-2
-
33. 匿名 2018/04/30(月) 23:59:02
プレゼント高いの買った時
ご飯は節約ーって思ってホームパーティにしたら、より高くなったw
時間もかかったwwww+50
-0
-
34. 匿名 2018/04/30(月) 23:59:15
大金てたかだか10万じゃん+6
-24
-
35. 匿名 2018/04/30(月) 23:59:16
あんまり使いすぎると今後の誕生日も
大変になるし彼氏のプレッシャーにもなる。
彼女がこんなにお祝いしてくれたから
俺もこれくらいの金額しなきゃ…みたいな。+66
-2
-
36. 匿名 2018/04/30(月) 23:59:17
自分のよりも、
先に彼氏の誕生日が来たら予算悩む。
+25
-1
-
37. 匿名 2018/04/30(月) 23:59:35
彼氏の時は沢山あげてたけど、旦那になってチョコもあげてません。
毎日が特別な日々なので、ままごとに思えてきたのかもしれません。+2
-7
-
38. 匿名 2018/05/01(火) 00:00:06
>>1
そんなうそついて悲しくならないの?+4
-14
-
39. 匿名 2018/05/01(火) 00:00:19
>>29
?意味不だけど。+4
-0
-
40. 匿名 2018/05/01(火) 00:00:26
>>37
貧乏なだけでは+4
-1
-
41. 匿名 2018/05/01(火) 00:00:30
そんなにお金かけるの!?すごいね
彼氏が誕生日に
それ以上にお金かけてくれてるのかな+48
-1
-
42. 匿名 2018/05/01(火) 00:00:48
昔3〜4万のプレゼントあげてたことあるけど今考えたらバカだったなと思ってる+58
-0
-
43. 匿名 2018/05/01(火) 00:01:28
自分の誕生日にどれくらいのお金をかけてくれたかによる。
23歳だけど、プレゼントは2万ぐらい。
食事はお互い高級店が性にあわないのでちょっとおしゃれなダイニングバーで1人6千円くらい。
就職したてだから流石に5万以上は出せないな。+9
-0
-
44. 匿名 2018/05/01(火) 00:02:11
なんで1はマイナスなの?+11
-1
-
45. 匿名 2018/05/01(火) 00:02:38
>>1
●自分の収入
●普段どのくらい彼がお金を払ってくれてるか
にもよると思う。「この額までなら頑張れる(なんとかなる)」ってとこまで、自分なりに考えてそこまで頑張る。
ただし、普段から割り勘だったり、むしろこっちのほうが多めにデート代出してるかも、って時はそこまで無理しない。
逆に、いつも彼氏が8割以上デート代出してくれてる、みたいな状況なら、そんな時ぐらいは多少無理してでもリッチに祝う努力をする。
+23
-0
-
46. 匿名 2018/05/01(火) 00:02:50
食事はダイニングアクセスを使うから一人分無料
プレゼントは5万くらい+4
-0
-
47. 匿名 2018/05/01(火) 00:03:19
自分の誕生日どうでもいいって言われてるから手料理と簡単なプレゼント渡すだけ+6
-1
-
48. 匿名 2018/05/01(火) 00:03:36
10万ぐらいが目安だけど
プレゼントによって上下して
20から5万ぐらいなってる+3
-3
-
49. 匿名 2018/05/01(火) 00:03:59
主です。
皆さんコメントありがとうございます!
彼氏とは付き合って1年経ちました。
去年はディズニーチケットとちょっとした小物で2万ちょいくらいでした。
今回は8万くらいのプランになってしまいましたが、さすがに毎年は出せません( ・ ・̥ )
20代最後だしいつもお世話になってるし、いいかなぁと思ったのですが皆さんどれくらいなのだろうと疑問に思ってトピ申請いたしました。
手作りのお料理つくりたいのですが、私お料理が苦手で(._.)
手料理は嬉しいですよねー!!
男性へのプレゼントって難しすぎます。。+46
-4
-
50. 匿名 2018/05/01(火) 00:04:11
20才で今からその金額使うと…10年後いくら使うの?+13
-4
-
51. 匿名 2018/05/01(火) 00:05:00
>>1
アホかっ+5
-10
-
52. 匿名 2018/05/01(火) 00:06:04
私は34歳だけど、去年同じ年の彼氏の誕生日はプレゼント4万、ディナー二人で2万、合計6万使った。私の精一杯だ。+20
-3
-
53. 匿名 2018/05/01(火) 00:06:58
去年はプレゼントと食事で4万ぐらい。
私の誕生日に何もお祝いしてないからと、今年はプレゼントいらないと言われた。
今年は焼肉行ってきた。+16
-0
-
54. 匿名 2018/05/01(火) 00:07:08
学生だった去年は、食事代2人で5000円くらい
プレゼント代3000円くらい
少ないかな?主さんすごいね+11
-4
-
55. 匿名 2018/05/01(火) 00:07:09
旅行や食事をプレゼントするつもりで
予約するんだけど
いつも結局9歳上の彼が払ってくれて
払わせてくれないです。
だから私は予約しただけになっちゃう。
半年後に結婚します。
+47
-5
-
56. 匿名 2018/05/01(火) 00:07:19
結婚意識してるのかな?
結婚したらお互い贅沢しなくなるから
最後に奮発!なら分かるけど
単に20代最後だからといって
その金額は出さないな+26
-2
-
57. 匿名 2018/05/01(火) 00:08:29
>>54
少なくないよ気持ちだよ+6
-2
-
58. 匿名 2018/05/01(火) 00:08:55
万単位の誕生祝いすごい…+22
-2
-
59. 匿名 2018/05/01(火) 00:09:12
無趣味でブランドにも興味がなく
月にお金を全く使わないので
彼氏の誕生日は毎回結構な額を使うタイプです。
ランドホテル取って泊まりでディズニー連れて行ったり
温泉旅館連れて行ったり
毎回8〜10万くらい使ってました。
一緒に思い出作りたくてしたことだから
お金はあんまり気にしたことない。
結婚したら流石に控えますけどね。
自分のお金なので、今だけ。+9
-2
-
60. 匿名 2018/05/01(火) 00:09:13
彼氏35歳だけど、きっとお返しこまるから3000円でおさめてます。+5
-5
-
61. 匿名 2018/05/01(火) 00:09:48
金額の問題じゃないよ。
十分に高いよ。
同じ年なの?あまり、金遣いすぎると男はなめてかかるよ。
+37
-3
-
62. 匿名 2018/05/01(火) 00:11:07
主叩いてる人って貧乏人の僻みにしか見えないんだけど。
私は1万〜10万くらい使うよ。その年によってバラバラ。今それだけあげたら10年後も〜ってコメあるけど別に年々金額アップさせる必要なくない?+21
-14
-
63. 匿名 2018/05/01(火) 00:11:35
お互いが高収入とか裕福な実家から援助してもらってるとかならいいかも
庶民には想像もつかないようなお坊っちゃまやお嬢様なのかもしれないし
ただし、かなり経済格差あったりどちらかが一方的に高価な贈り物したりするのは、あまり感心しないけどね
+2
-5
-
64. 匿名 2018/05/01(火) 00:11:51
1円も使わない
誰にでも言えることだけど社会人になって他人に誕生日を祝ってもらおうなんて思わない
ただ年をとっただけでなんで祝ってあげないといけないのか+4
-12
-
65. 匿名 2018/05/01(火) 00:12:37
お金を使ったからって祝ったことにはならないよ。気持ちを大切にしなきゃ+6
-1
-
66. 匿名 2018/05/01(火) 00:13:46
>>55
おめでとう。お幸せにね(*^^*)
私は最近、やれ、結婚式だ、やれ、出産祝いだ!
で、出費が凄い
私が主役になる日は、くるのだろうか?
ってね。(^_^;)
+28
-1
-
67. 匿名 2018/05/01(火) 00:14:03
女に貢がせる男ってクズしかいないから誕生日にプレゼントをあげないと期限を損ねる男なんてさっさと捨てて新しい金づるでも見つけたほうがいいよ+10
-6
-
68. 匿名 2018/05/01(火) 00:14:50
先日誕生日だったけど、レストラン(サプライズケーキ付けてもらって)1人あたり¥5500、プレゼントでマッサージチケット¥7000にした。だから¥18000くらい?
あんまりお金かけすぎると、相手も困るかなと思って。男性ってわざわざお金かけてマッサージ行く人少ないみたいで、喜んでもらえたよ。+20
-3
-
69. 匿名 2018/05/01(火) 00:15:22
主の収入分からないけど
ものすごく頑張った額なら
自分で翌年のハードル上げない方が
良いと思うよ+10
-3
-
70. 匿名 2018/05/01(火) 00:16:02
毎回車出してもらってるので
税金と+4
-0
-
71. 匿名 2018/05/01(火) 00:20:12
>>62
その5倍のプレゼントがあればね。
主の金額は妥当だよ
貧乏人ってあんた貢いでんのかよ+8
-4
-
72. 匿名 2018/05/01(火) 00:20:33
5000円+0
-2
-
73. 匿名 2018/05/01(火) 00:21:46
>>66
ありがとう。
きっとくるよー!
幸せは待つほどどんどん
たまっていくらしいよ。
+3
-1
-
74. 匿名 2018/05/01(火) 00:22:53
私もこの前誕生日祝った〜!
特別な日しか行かないし、何より自分も行きたいし、麻布の美味しい和食食べに行ったよー!それが3万で、一緒にやりたいから任天堂スイッチとソフトをプレゼントした!
お金使ったけどまったく後悔ない。笑+19
-1
-
75. 匿名 2018/05/01(火) 00:30:14
>>62
貢のキャバ嬢の考えやめれwwwwwwww+4
-5
-
76. 匿名 2018/05/01(火) 00:34:22
男の人って
4万円でも大して必要でない物貰うよりも、
3千円の凄い欲しかった物貰った方が喜ぶし
心に残るよ。
4万も何買うの?と思ってしまう。
私は1万円ぐらいで何が欲しいか聞いてから買ってました。今は結婚したのでケーキのみです。+9
-11
-
77. 匿名 2018/05/01(火) 00:35:13
一万円くらいの名刺入れに、一万円くらいのディナーだった
私は33で、向こうは30
みなさん、すごいね…+13
-1
-
78. 匿名 2018/05/01(火) 00:41:20
>>62
主を叩くんじゃなくて、心配してるんじゃないのかな?
4万のプレゼントと3万の食事代出して見返りのある彼氏なら良いけど、貢ぐだけで彼から何も無かったら…と心配してるんでしょう。
20代最後と主は思っても、彼がそこまで気にしてなかっら、普通に1~2万で押さえても良いのでは?と思うけど。
そんなに貢いで別れたらより後悔するしね。
程々にしないと男はつけあがるよ。+23
-0
-
79. 匿名 2018/05/01(火) 00:42:41
>>76
その3千円の凄い欲しい物が思い付かないから主さんは4万の物をあげようとしてるんじゃない?
主さんがどういう経緯でその4万のプレゼントを選んだのか書いてないから分からないけど
4万も何あげるの?って書き方なんか意地悪だと思ってしまった+14
-1
-
80. 匿名 2018/05/01(火) 00:43:56
お金は使わないかなー。いいとしのおっさんなんだからほしいものは自分で買え(笑)
+6
-0
-
81. 匿名 2018/05/01(火) 00:45:23
私はこの前誕生日で
5000円ほどのディナーケーキ付き
本人が欲しがってた1万6000円ぐらいの服
あげたよ
私の誕生日の時は少し高いくらいだけど、だいたいそれくらいの値段のもの貰って祝ってもらったから
20代後半だけど安いのかな?でもお祝いは気持ちが大丈夫だよね+6
-0
-
82. 匿名 2018/05/01(火) 00:45:25
29歳を盛大にするより30歳の誕生日を盛大にしたほうがよくない?
料理にお金かけるならプレゼントにはおかねかけない。
プレゼントにかけるなら料理にかけない。
私の誕生日負担にさせたくないし+40
-0
-
83. 匿名 2018/05/01(火) 00:49:46
>>79
20代最後だから豪華にしたいと思ってるんでしょうけど、4万も掛けて彼が欲しい物なら良いけどって事です。
意地悪に聞こえたならごめんなさい。+7
-0
-
84. 匿名 2018/05/01(火) 00:52:15
4万も何あげるんだろ?時計や財布?でも年齢的にそれだと安すぎるかな?4万気になる+6
-1
-
85. 匿名 2018/05/01(火) 00:52:17
>>79
主は3千円の物なんて頭にも無いでしょう。+7
-0
-
86. 匿名 2018/05/01(火) 00:55:32
本人が欲しがってる3000円ものって自分で買わない?社会人なら普通に買える値段だし
それなら少し高くて好きな人がが選んでくれた方が嬉しいんじゃないかなと思うのは女だからかな?+16
-0
-
87. 匿名 2018/05/01(火) 00:56:04
伊豆のオーベルジュの宿予約してそれをプレゼントしました。
二人分だから交通費も入れて8万くらいになってしまったけど彼以上に私が楽しんでいたと思う
プレゼントを考える時に相手からの見返りとか考えたことないなぁ。結構シビアなコメント多いけど男の人って大変ですね+6
-0
-
88. 匿名 2018/05/01(火) 00:56:09
いないぜ✨✨
フォーーーーーーーーー\(^o^)/ーーーーー+2
-1
-
89. 匿名 2018/05/01(火) 00:57:40
1年目の初めての誕生日はディナープレゼント込で3万円ほどのお祝いしたよ
1年目だし20代だしそれくらいかなと+1
-0
-
90. 匿名 2018/05/01(火) 01:02:29
3000円とかいらない笑
クリスマスプレゼントのトピでは4℃のネックレス貰ったらセンスないとかいうコメント多かったのには笑ったけど(実際センスないしいらない笑)ここの人達って人にはお金使わないんだね笑+15
-2
-
91. 匿名 2018/05/01(火) 01:06:50
>>86
彼が欲しいと思ってる物に、気が付くか付かないかだよ。
3000円で本人が買える物でも、
彼女が気が付いてプレゼントしてくれる方が、
プレゼント+気遣いが嬉しいだろうし、
より彼女を見直すでしょう。
高価な物買って貰って喜ぶのはホストみたいな見栄っ張りな人だよ。
+2
-3
-
92. 匿名 2018/05/01(火) 01:07:09
>>90
ガルちゃんだもん、割り勘カップルにはマイナスの嵐だし、誕生日だからと言え男にたんさんお金使うとマイナスになるのがガルちゃん+9
-0
-
93. 匿名 2018/05/01(火) 01:10:42
自分の収入を考えて相手が負担にならない金額のものなら主があげたいものをあげたらいいんじゃないかなと思うけど+0
-0
-
94. 匿名 2018/05/01(火) 01:15:03
5万ぐらいかな+2
-0
-
95. 匿名 2018/05/01(火) 01:16:51
主が高給取りで、主の誕生日の時に彼氏が主が祝った金額より安いお祝いしてくれても文句言わないのなら主の好きにしたらいいと思うけど、安い給料貰ってる私からしたらちょっと高すぎかなと思う+5
-1
-
96. 匿名 2018/05/01(火) 01:17:43
彼 30代前半、私 20代後半ですが付き合って半年くらいの彼の誕生日には3万ちょっとの財布をプレゼントしました。プラス晩ご飯で1万くらい。
初めての誕生日なら使いすぎって思われそうですが、普段から食事やデート代や旅行代などほぼ彼持ちでしたし金額の大小に関わらずマメにプレゼントをくれていたので誕生日くらいはと思って。
相場とか気にせず自分がしてあげたい、してあげれる事を気持ちを込めてしたらいいと思います(^^)+17
-0
-
97. 匿名 2018/05/01(火) 01:35:22
私は社会人だけど彼氏はまだ大学生だから、気を使わせない程度に大体、3~4万以内のプレゼントを渡します。
食事はお互い、オシャレな所とか高いところに興味ないので、その日食べたいものをサッとたべるだけで、5000円くらいで収まります。+3
-2
-
98. 匿名 2018/05/01(火) 01:45:20
便乗して質問させてください。
私は大学生で彼は大学院生、付き合い始めて1ヶ月未満です。
もうすぐ彼の誕生日です。
食事は2人で5000円ぐらいのところで、ケーキを出してくれるお店を検討しています。
プレゼントはいくらぐらいが妥当ですか?+3
-0
-
99. 匿名 2018/05/01(火) 01:50:42
>>99
1~2万で十分かと。まだ付き合って間もないみたいですし(´-`)+7
-0
-
100. 匿名 2018/05/01(火) 01:57:44
>>
今幸せじゃないんでは?
例えにチョコを出しましたが嫌いなだけです。
同じ家計から負担して欲しくないだけですよ。
小遣いは自分のために使って欲しいんです。
+1
-1
-
101. 匿名 2018/05/01(火) 02:03:15
批判覚悟で。
結局さ、見返り期待のやり取りが冷める。
チョコもそう。
ケチだと、お金にうるさい。
奮発タイプは偉そう。
同じ女として、見返り期待せずにできる人が本物だと思う。
+5
-0
-
102. 匿名 2018/05/01(火) 02:16:33
お家でパーティーするけど料理の材料とケーキ代で1万
後日プレゼントに2万くらいの予算で服買いにいく+2
-0
-
103. 匿名 2018/05/01(火) 02:28:41
これプレゼントしようと思うんだけど。2万円くらい。+2
-13
-
104. 匿名 2018/05/01(火) 03:06:37
誕生日が2ヶ月違いだから、真ん中の月に一緒にお祝いって感じで旅行にしたよ!
なるべくお金は使わないようにしてる。当日はケーキくらい。
私は残るもの何もないのもなと思って今まで撮った写メをフォトブックにしてプレゼントしたけど凄く喜んでくれたよ。500円とかしかかかってないけど。+4
-1
-
105. 匿名 2018/05/01(火) 03:51:26
旦那と結婚する前
プレゼントは10万以内
食事やデート代はそんなに予算決めてなかったな。
相場とか気にせずに彼氏が喜ぶようなことを主がやりたいようにすればいいんじゃない?+3
-3
-
106. 匿名 2018/05/01(火) 04:34:27
私結構酷いかも…今の彼氏と付き合って3年
一年目 私の誕生日 20万 彼氏の誕生日 手作りお菓子
クリスマス 私への3万 彼氏への3000円
二年目 私の誕生日 10万 彼氏の誕生日 5000円
クリスマス 私への5万 彼氏への5000円
三年目 私の誕生日 5万 彼氏の誕生日 7000円
クリスマス 私への 5万 彼氏への3万
私はこれが欲しいと伝えて自分が欲しいものをもらってるけど、彼氏には笑いのネタ物ばかりで2017年のクリスマスにやっとまともな物をプレゼントした+1
-13
-
107. 匿名 2018/05/01(火) 05:06:07
もうすぐ40歳になる彼氏からのプレッシャーがすごいです。
40歳って節目の年だよね!何してくれるの?!と目を輝かせて聞いてきます。
私は彼氏より一回り年下です。
去年の彼氏の誕生日には3万円の物をプレゼントし、私の誕生日にはディナーのみでした。
私の誕生日当日、目の前で予約の電話をかけ「連れが誕生日なんでケーキでもあれば…」とニヤニヤしながら私を見ながらかけていました。
彼氏はドヤ顔でしたが、お互いお酒も飲まないしコースでもなかったので、そんなに高くなかったのではと思っています。
クロムハーツのアクセサリーが欲しいと遠回しに言われており、調べてみると6万〜でした。
皆さん、20歳・30歳・40歳などの節目の年には奮発しますか?
ちなみに、バレンタインデーに3000円のチョコをプレゼントしましたがホワイトデーは何もなく、普段は割り勘です。+0
-22
-
108. 匿名 2018/05/01(火) 06:06:49
>>107
彼氏の節目に彼女が奮発する意味が分からない
そういうのは自分(ご褒美として)とか家族がする事だと思うけどな
>>107はちゃんと誕生日を祝ってもらってないみたいだし程々でいいと思う
私なら同じ様にディナーのみにする
お金掛けてもらってないのに自分だけ奮発する意味が分からないもん
それなりに良いプレゼント貰ったりしたら彼氏の誕生日もしっかり祝うのが普通だと思うよ+13
-2
-
109. 匿名 2018/05/01(火) 06:54:55
私は大学生なので3万円くらいです+3
-1
-
110. 匿名 2018/05/01(火) 07:16:58
旦那にだったらまだ!まだわかるけど、彼氏ごときに万も使いたくないし使ったことない
せいぜい6千円
それでもあーこんなに出したくないー!って思ってた
結婚してからは旦那にブランド物のネクタイとか財布とかプレゼントしたけどね+3
-6
-
111. 匿名 2018/05/01(火) 07:21:15
>>2 彼氏の、って言ってるのに真っ先にやってきてコメントする既婚ババア+6
-3
-
112. 匿名 2018/05/01(火) 07:52:08
結婚してますが家買うのに節約してるので私も要らないからって貯めてます
でもなんだかんだ二万以下のあげたりしてます
旦那も美味しい料理食べに連れてってくれてついでにプレゼント買ってくれたりって感じです☺️+2
-2
-
113. 匿名 2018/05/01(火) 07:54:30
高いのあげすぎると後が期待されたりそれなりのもらったらそれなりの返すのめんどくさい❗+4
-1
-
114. 匿名 2018/05/01(火) 07:56:27
プレゼントとディナーで
5万までと決めてます
向こうも同額
付き合い長いと「夜はファミレスでいいから4万5000円の○○欲しい」とか言ってくる笑+4
-1
-
115. 匿名 2018/05/01(火) 08:07:44
>>79
この人もわざわざ「意地悪だと思った。」
と書き込む所が性格悪い。+2
-5
-
116. 匿名 2018/05/01(火) 08:11:28
付き合ってる時→2万→1万
結婚してから→〜1万
どんどん安くなってる笑+1
-2
-
117. 匿名 2018/05/01(火) 08:41:35
>>103
これダメなの?ダサいの?
教えてくれー。+3
-3
-
118. 匿名 2018/05/01(火) 08:41:56
女なら20代最後は特別だけど、男は30歳の方が大事じゃない?
結婚考えてるなら、無理しない程度に彼の金銭感覚に合わせた方がいいと思う
+3
-1
-
119. 匿名 2018/05/01(火) 08:52:31
>>107
よくそんな男と付き合ってるね…
男としても人としても絶対嫌なタイプだわ。
しかも40でしょ?
気持ち悪い。
男のくせに自分の誕生日ゴリ押ししてくる人が本当に無理。
そういうのって相手の気持ちであって、必ず高額な物をプレゼントしなければいけない!ってわけじゃないのに。
図々しいし本人はケチくさいし普段割り勘だし…
しかも歳下の彼女に大々的に祝ってもらおうとしてるところも気持ち悪い。
ほんと、気持ち悪い以外の言葉がでてこないぐらい。+19
-1
-
120. 匿名 2018/05/01(火) 09:19:30
付き合って2年の彼氏。
25000円使ったよ!
1万焼肉代
15000円プレゼント
プレゼントはメルカリで買っちゃった
プレゼントにリクエストされた財布が
新品でプレゼント包装もしてる状態で
15000円だったので(>人<;)
ちなみにデパートだと24000円。+2
-5
-
121. 匿名 2018/05/01(火) 09:40:17
二人で決めてるよー!
私からは一万
彼からは三万
女<男 にしないと一応プライドがあるし、、、
という理由からだそうです。
なので、私からはブランド牛のステーキやオマールエビなどお高めな食材を使ってディナーを作ります。
あとはちょっとしたサプライズを
部屋を飾りつけして、お手紙朗読会も開きます。
ちなみに今年は
大きな段ボールの中に隠れる
↓
箱をノックして♡と書いてある
↓
ハッピーバースデーを歌いながら
平野ノラの仮装した私が
『やっぴー!ハッピーバースデー!』て出てくる
というどーでもいい下りをやりました。
毎年ながら彼氏ウザがってるw
+7
-0
-
122. 匿名 2018/05/01(火) 09:56:18
お金使うの嫌がられるから、5千円以内で雑貨詰め合わせあげてる。
以前モザイクガラスのアロマランプとオイル渡したら、若干渋ってたけど…今使ってるよって報告してくるから嬉しかったみたい。
入浴剤詰め合わせて一緒に使おう♡って渡したときも、嬉しそうにしてたよ。
元カノが高額プレゼントにこそ意味がある的な暴君だったからか、諭吉到達すると怒る。+7
-1
-
123. 匿名 2018/05/01(火) 10:57:28
基本デート代も全部出してくれてるので
毎年買いたいと申し出るけど「何もいらないよ」だから
いろいろ考えて、貰った値段くらいかそれ以下のもの買うようにしてる。
で、昨日渡したら「まあ、うん、要らないけど。。。」
みたいな反応されて喧嘩してきた笑
もう来年からやめようかとおもってるところ
+4
-0
-
124. 匿名 2018/05/01(火) 11:36:17
1年目とクリスマスと誕生日のプレゼントをまとめて3万くらいで済ませてしまった(◞‸◟)
でも喜んでくれたよ
ちなみにいつ別れるかなんて分からないけど手抜くのは嫌だなぁ+3
-0
-
125. 匿名 2018/05/01(火) 12:25:46
主さんと同じく1年ほどで5月誕生日です!
何が欲しいって前々から聞いてるけど本当に物欲がなくて美味しいのとケーキが食べれたら良いって笑顔で言う( ¯ω¯ )、、
だからキーケース6000円くらいのと、プレゼント箱に見えるアルバム1600円くらいで作りました☺︎あとはステーキとケーキ食べて、私が花好きなのでアレンジしてあげるつもりです(*´︶`*)♪
気持ちが大事ですよね!笑+3
-0
-
126. 匿名 2018/05/01(火) 13:09:30
お互いアラサーだけど、私からはプレゼントと食事合わせて3万以内くらいにしてる。
向こうからも同じくらいだと思う、多分。
今の彼氏が物欲なくてブランドにも興味ないタイプだからどっちかというと食事するお店選びを重視してます。あとプレゼントに手書きのメッセージカードつけてる。案外そういうのも喜んでくれる。+1
-0
-
127. 匿名 2018/05/01(火) 13:24:18
彼氏が誕生日だったのでご飯代とプレゼント1万くらいにしました。ただ、元カノの時はプレゼント全く貰ってないけど、自分は3~4万のものを元カノの方から欲しいといわれてあげてたと言っていて、私の時はお互い1万くらいにしようと言われてなんか複雑です…+3
-0
-
128. 匿名 2018/05/01(火) 14:45:09
彼氏や旦那にもお金かけることを考えたらやっぱり好きな人としか付き合いたくないね
+2
-0
-
129. 匿名 2018/05/01(火) 15:18:34
プレゼント3万
2人ぶんの食事4万
7万から8万ぐらいかな?+2
-0
-
130. 匿名 2018/05/01(火) 15:19:58
プレゼントがメルカリとか嫌だ
一年に一度の特別な日にメルカリで買ったものってなると悲しい
+4
-0
-
131. 匿名 2018/05/01(火) 17:00:01
>>127
なんで男って余計な事言うんだろう?
「元カノの時は〜」とかいちいち言わなくていいよね+5
-0
-
132. 匿名 2018/05/01(火) 17:10:45
>>108
>>119
コメントありがとうございます。
私も、ディナーのみにしようかと思っているのでふが、クロムハーツの6万円の物が欲しいな〜とほのめかされていて困っています…。
実は、この間「これもう使ってないからあげる!」とクロムハーツのアクセサリーを貰いました。
5年くらい前の写真を見せてもらった時に彼氏が着けていた物です。
クロムハーツの相場が全くわからなかったので、悪いとは思いつつも値段を調べてみました。
2つ合わせて6万円くらいでした。+1
-0
-
133. 匿名 2018/05/01(火) 19:47:55
旦那だけど予算は10万です。+1
-0
-
134. 匿名 2018/05/01(火) 20:42:37
主の提案している予算って、別に見返り求めるほど高額じゃなくない?
逆にみんなそんなに安くすませてるって何あげてるの?+2
-1
-
135. 匿名 2018/05/01(火) 21:09:49
自分に掛けて貰った額の半分程度+1
-1
-
136. 匿名 2018/05/01(火) 22:09:25
10代の時にタイヤのホイール買わされたわ。貢がれてみたい。+3
-0
-
137. 匿名 2018/05/01(火) 22:26:33
普通に社会人してたら主の金額くらい別に出せるよね
しかも好きで付き合ってる彼氏だよ?
なんで主がマイナスなのか理解不能なんだけど
好きな人に使うお金ほど有意義なものってないと思う+3
-1
-
138. 匿名 2018/05/02(水) 00:32:43
いつ別れるかわからないのにって書いてある人いるけど、ほんとに好きなの?笑
不思議だわ。+5
-0
-
139. 匿名 2018/05/02(水) 02:15:40
>>132
それとなくアピールされてる件に関しては
「そうなんだ~!高価な物だしボーナスで頑張って買いなね^^」って言えばいいと思うよ
「誕生日に欲しい」と言われたら「高いから私には無理だよ(笑)」でいい
>>132はもっとキッパリ言って良いんだよ+1
-0
-
140. 匿名 2018/05/02(水) 02:27:23
>>138
ほんとにこの発言謎!(笑)
いつ別れるか分からない人なら逆に1円も使いたくないけど…笑、+1
-0
-
141. 匿名 2018/05/03(木) 00:03:16
>>107
私だったらセコくて自己中な彼氏、誕生日当日にふるなぁ。
そんなに年上なのに彼女にしてもらう事ばかり期待して何もしてくれないなんてポンコツクズすぎる。
世の中もっと素敵な人いるよ!
+1
-0
-
142. 匿名 2018/05/07(月) 01:39:45
先月彼氏の誕生日でした!私は30歳、彼は34歳
プレゼント→2万円
ディナー→2人合わせて、2万円
これでも低収入&一人暮らしなので頑張ったつもりです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する