ガールズちゃんねる

親の法事の負担

119コメント2018/04/30(月) 19:41

  • 1. 匿名 2018/04/29(日) 13:13:15 

    親が亡くなった後の費用負担皆さんはどうされてますか?
    私は結婚して家を出ています。
    兄が一人居ますが親とは別居していました。
    親が亡くなったあとの法事は私はいつも主人との参列で御霊前で2万円包んで行ってますが、先日兄がから「お供えの花くらい持ってこい!」と言われました。
    お供えやお花も含めての意味だったのですがおかしいですか?
    法事にかかるお布施や会食や親戚への粗供養は兄が全てしていますが、御霊前で親戚から頂いた物を余っても私にはくれないです。

    +9

    -137

  • 2. 匿名 2018/04/29(日) 13:14:33 

    親の法事の負担

    +5

    -9

  • 3. 匿名 2018/04/29(日) 13:14:36 

    まだ両親60代なので考えていません。

    +2

    -40

  • 4. 匿名 2018/04/29(日) 13:14:57 

    うちも近い将来こうなりそうで、、、

    +46

    -0

  • 5. 匿名 2018/04/29(日) 13:15:13 

    話がごちゃごちゃしてるな、、、

    +85

    -0

  • 6. 匿名 2018/04/29(日) 13:15:54 

    一万円にしてお花持っていけば?
    お兄さん、どんな花を買うか迷ってしまうとか?

    +27

    -34

  • 7. 匿名 2018/04/29(日) 13:16:49 

    兄弟で揉めるくらいなら法事なんてやらなければいいのに
    親が悲しんでるよ

    +212

    -5

  • 8. 匿名 2018/04/29(日) 13:17:03 

    先日法事したけど、お金かかるよね…
    お兄さんと事前に相談したほうがよかったかもね

    +212

    -2

  • 9. 匿名 2018/04/29(日) 13:17:14 

    お金だけじゃなくて気持ちも持って来いという意味では?

    +62

    -10

  • 10. 匿名 2018/04/29(日) 13:17:24 

    >御霊前で親戚から頂いた物を余っても私にはくれないです。

    また物目当て?
    実兄なんだから少しは相談したり話し合ったりしたらどう?
    全部お兄さん任せにしておいて「金は渡してるんだから!」って無責任すぎない?

    +275

    -8

  • 11. 匿名 2018/04/29(日) 13:18:07 

    2万円はだめでしょう。
    非常識。

    +200

    -8

  • 12. 匿名 2018/04/29(日) 13:18:42 

    夫婦で2万?実の親なのに?葬儀費用は全く負担してないの?供物のお裾分けがないから何?
    申し訳ないけどあなたも旦那さんも揃っておかしい。

    +293

    -7

  • 13. 匿名 2018/04/29(日) 13:19:53 

    主すんの負担は2万だけ?お寺に払う費用もお兄さん側ですよね?お寺へのお布施は結構かかりますよ。
    お兄さんの負担が大きすぎませんか??

    +289

    -5

  • 14. 匿名 2018/04/29(日) 13:21:25 

    お兄さんに全部お任せでは、そりゃ怒るよ。

    +232

    -3

  • 15. 匿名 2018/04/29(日) 13:23:30 

    別にお花代5000円ぐらい包む
    ガタガタ言われるならさっさと出した方がいい

    +19

    -16

  • 16. 匿名 2018/04/29(日) 13:24:03 

    まぁでもお亡くなりになったご両親の遺産の預貯金をお兄さんが全部相続しているなら、法事でお兄さんの負担が多くなっても仕方ないんじゃない?

    +221

    -4

  • 17. 匿名 2018/04/29(日) 13:24:11 

    ガールズで語るにしては内容がババすぎる

    +31

    -28

  • 18. 匿名 2018/04/29(日) 13:25:44 

    兄弟が主みたいな考え方の人だったら嫌だな
    じゃあ、こっちが2万包むから、あとは全部やってって思う

    +129

    -4

  • 19. 匿名 2018/04/29(日) 13:26:36 

    お兄さんは墓守しなきゃならないんだから、負担大だよ。
    もっと主も金銭的な負担をしなくちゃだめ。たかが2万円なんて失礼だよ。

    +181

    -8

  • 20. 匿名 2018/04/29(日) 13:27:40 

    お兄様の肩を持ちます。他人事じゃないんだよ。

    +150

    -4

  • 21. 匿名 2018/04/29(日) 13:28:32 

    法事にかかるお布施や会食や親戚への粗供養は兄が全てしていますが、御霊前で親戚から頂いた物を余っても私にはくれないです。

    花すら持って行かないんじゃ果物とかもお兄さん負担してるだろうし。かなり経済も労力も負担あると思うよ。
    というか親戚ならまだしも自分の親の法事くらいお金だけじゃなく花とか果物とかお菓子持って行きなよ。

    +180

    -2

  • 22. 匿名 2018/04/29(日) 13:28:35 

    夫長男なんで葬式、法事すべて負担です。
    法事は弟夫婦は一万円とお供えのお菓子持ってきます。
    暮石名前彫るのも5万かかったけど夫がええかっこしいなのでキチンと半分負担してくれと言わないので一万持ってきただけです。
    お金で嫌な思いはしたくないのでもう兄弟の懐はあてにせず自分たちがやるものだと思ってやってます。

    +77

    -3

  • 23. 匿名 2018/04/29(日) 13:32:35 

    >御霊前で親戚から頂いた物を余っても私にはくれないです

    引くわー

    +145

    -6

  • 24. 匿名 2018/04/29(日) 13:32:51 

    自分の親世代の話だけど嫁に出た兄弟が実家の葬式や法事の費用を負担するなんて聞いた事がない
    夫が長男だったら婚家の葬式代も負担して実家も負担するなんて無理じゃない?
    というか長男が嫁に出た兄弟に費用を負担しろなんて要求してきたら情けないよ

    +20

    -35

  • 25. 匿名 2018/04/29(日) 13:33:28 

    うちは無宗教なので何もしないよ。
    みんな宗教儀式やるんだね。

    +10

    -12

  • 26. 匿名 2018/04/29(日) 13:34:17 

    祖母の時は母親の兄弟が集まって、
    喪主である伯父さんが、「〇〇の家は30万包んできた。」発言で、一世帯あたり30万が香典費用になったよ。

    うち母親しか居ないから大変だったって。

    自分の親の場合、殆どの身内が死んでしまってるから、誰も呼ばずに済ませるつもりだし、親もそう言ってる。

    +23

    -2

  • 27. 匿名 2018/04/29(日) 13:35:15 

    書いてないからお兄さんにお嫁さんいないのかな?と思ったけど、お兄さん一人で準備したのかな?
    私なら、兄にお嫁さんがいても自分の親だから率先して弔い準備に参加するけど。自分の親だから親だもん。
    お金だけ持って労いもしなかったんじゃない?

    +97

    -1

  • 28. 匿名 2018/04/29(日) 13:35:51 

    うちの旦那の弟も、義両親の法事ちゃんとやれってうるさく言うわりに、5000円しか包まないわ(笑)
    非常識過ぎて笑う。

    +108

    -1

  • 29. 匿名 2018/04/29(日) 13:36:58 

    >>6どんな花買うか迷うってそういう問題じゃないから苦笑
    主みたいな人って長男だから親の事するの当たり前って考えなんだよね。兄弟なんだから普通もっと分担するよ。2万渡して顔出すだけって…いくつよ

    +102

    -1

  • 30. 匿名 2018/04/29(日) 13:37:22 

    まずは、何か手伝うことはある?って聞かなかったの?
    嫁いだ自分はお客様かい?
    あんまり親に思い入れがないのかな?
    私には共感できないや。

    +114

    -4

  • 31. 匿名 2018/04/29(日) 13:37:45 

    物をもらえる、もらえないじゃなくて、ご両親への想いはないの?

    +84

    -2

  • 32. 匿名 2018/04/29(日) 13:38:50 

    お兄さんは親からの遺産とか多めに貰ったりしてないの?
    全部お兄さん持ちなら2万は少ないと思う。特に二人兄妹なら御供えの花+5万位包むのでは?

    +57

    -2

  • 33. 匿名 2018/04/29(日) 13:38:52 

    介護費用で月々2万、葬儀代の足しにと20万、表だっては仕上げはご仏前3万御供5千円、以降の法要は初盆と一周忌だけ1万であとは御仏前5千円の御供3千円だよ。


    うちは葬儀代はほとんど故人の貯金から出せたけど、それでも喪主やる兄弟だけに負担がかかるから、少しでも負担が減ればと思ってお金は多めに出すものだと認識してる。

    +56

    -1

  • 34. 匿名 2018/04/29(日) 13:39:40 

    むしろ、兄が気づかないだろうからと、
    率先して親御さんの好きなお花やお菓子を準備しようとするのが一般的な娘の心情かと思う。

    +105

    -1

  • 35. 匿名 2018/04/29(日) 13:40:04 

    主 おいくつ?

    +51

    -2

  • 36. 匿名 2018/04/29(日) 13:40:21 

    施主が供花供物お布施や食事代等色々取り纏め、参列者に割り振って手配して、金額を事前に参列者に知らせ、言い方が悪いけど集金という感じにしている。
    供花供物もバランスよく飾られ、誰が出したのに誰は無いとか、包む金額の探り合いとのいざこざも起きない。

    +13

    -1

  • 37. 匿名 2018/04/29(日) 13:40:35 

    まだ先とはいえ胃が痛くなるようなトピですね…

    +23

    -0

  • 38. 匿名 2018/04/29(日) 13:40:44 

    相談すべきはここではなくお兄さんだよ!親のことなんだから2人で折半、これが当たり前です。

    +17

    -18

  • 39. 匿名 2018/04/29(日) 13:43:12 

    会食の手配まで兄任せなくせに親戚からの貰い物は欲しがるってあなた…
    花飾るとか食事の片付けするとかちょっとも手伝ってないの?

    +91

    -1

  • 40. 匿名 2018/04/29(日) 13:44:02 

    >>37
    先とは言い切れないよ
    人間いつ死んでもおかしくない

    +12

    -1

  • 41. 匿名 2018/04/29(日) 13:44:34 

    これで相続も寄越せと言いだしたら、私ならブチ切れる。

    +42

    -2

  • 42. 匿名 2018/04/29(日) 13:45:36 

    兄が親から葬式代含め財産もらってるとかってならまだ2万なのもわかるけどね、そうじゃなかったら酷い話し

    +47

    -0

  • 43. 匿名 2018/04/29(日) 13:45:42 

    法事って準備も大変なんだよ、お寺さんと打ち合わせしたり親戚に連絡したり。それをお兄様に丸投げして自分は参列するだけなんて身内の人間のすることかなあ。最後の一文もおかしいでしょ…

    +87

    -3

  • 44. 匿名 2018/04/29(日) 13:46:45 

    うちの場合は兄が家も会社も継いでるから、10000円の香典とお供えのお菓子しか用意してないよ。
    お墓を守る立場だから遺産も多目に相続してるし。

    相続の仕方やその家の考え方によるんじゃないかな?跡継ぎと言う意識の強い人なら、他家へ嫁いだ人に多くを負担させるのを嫌がる人も居るんじゃない?

    +22

    -11

  • 45. 匿名 2018/04/29(日) 13:49:50 

    >>44跡継ぎってのはあなたの所みたいな継ぐような会社があるとか財産がたんまりある家くらいで、普通の一般家庭で跡継ぎだなんて古臭い考え方

    +39

    -6

  • 46. 匿名 2018/04/29(日) 13:50:17 

    >>38
    折半…ではないと思う

    +28

    -2

  • 47. 匿名 2018/04/29(日) 13:52:30 

    七日参りもしてなさそう…

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2018/04/29(日) 13:53:11 

    みんな意外と宗教に熱心なのね。
    うちは葬式だけ。
    私も死んだあとは負担になりたくないから火葬してくれればいいと思ってる。

    +21

    -12

  • 49. 匿名 2018/04/29(日) 13:53:12 

    法事の規模とかによるけど、2万はありえない。お布施、お車代、お食事代、お墓の年会費、維持費とかもお金かかるし、準備も大変。結婚して家出てても実親の法事でしょ?なんでお客感覚なの?

    +50

    -5

  • 50. 匿名 2018/04/29(日) 13:54:27 

    >>1
    書き間違いだと思うが、まず法事は御仏前な

    +25

    -2

  • 51. 匿名 2018/04/29(日) 13:55:18 

    >>1
    その状況なら法事に行く前に
    何か事前に自分が用意するもの有る?とか
    聞いたらいいと思う
    2万は会食代程度だから夫婦の食事代だと
    思うし花代には足りない
    親戚からのお供えは暫く仏間に置いてから
    後日さげるのかもしれないから
    法事代を負担してないなら
    貰おう気持ちは持たない方がいい

    +65

    -1

  • 52. 匿名 2018/04/29(日) 13:55:39 

    兄の働きぶりを知っている親戚は、娘さんにはお裾分けしなくていいよ、なんて言ってるのかもね

    +55

    -1

  • 53. 匿名 2018/04/29(日) 13:56:02 

    兄さんが親と同居で家土地やら現金予算やら遺産も主より結構多く貰ってて施主(墓を継いだ)ならば…主の主張も分からんでもない。

    けど、主の兄さんも家出てて親と同居じゃない時点でそこは条件は主と一緒。
    これで遺産も同額か殆ど変わらなくて法事代金兄さん持ちならば主や主旦那の感性はズレてて非常識だよ。
    旦那さんの親族が主と同じ事してきて腹立つか、どうかで考えれば予想できるのでは?旦那さんが親戚殆ど居ないとか法事しない家柄だと分からんかもしれないけど。

    +41

    -0

  • 54. 匿名 2018/04/29(日) 13:56:23 

    >>38
    こういう鼻息の荒い人に限って
    同じ事が自分の身に起きたら鼻息荒く反論し折半にはしない
    下手すれば1円も払わないんじゃない?

    +12

    -4

  • 55. 匿名 2018/04/29(日) 13:56:48 

    そもそも亡くなってからの法事でご霊前ってのはおかしい。

    +51

    -0

  • 56. 匿名 2018/04/29(日) 13:58:30 

    地域によるのだろうけど、どうして2万なの?わたし祖父母でも3万は包んだし、どういうものか親戚と話をしてそろえたよ。実の娘が2万でお花も用意してくれないんじゃ、文句が出て当たり前。むしろ親戚とかからわあわあ後ろ指さされる前に言ってくれてよかったと思った方がいい。

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2018/04/29(日) 13:59:20 

    会食もなら金額的にも少ないよ、そもそも。
    親の法事の負担

    +25

    -0

  • 58. 匿名 2018/04/29(日) 14:00:34 

    お兄さんは独身かな?
    お金もだけど、様々な準備にかかる負担を協力してほしいんだと思いますよ。
    嫁に行った身とは言え自分の親のことなんだし。
    49日などの法要で親戚が集まるときなら、会食かお弁当の用意が必要だったでしょう?
    お店の手配もお兄さんにまかせっきりでは?
    費用も、一人2〜3000円の人数分は大きな出費ですよ。
    全体でいくらかかっているのか、自分はどれぐらい負担すればいいのか聞かないのは甘えです。
    聞いて、明確な額や協力を求められるのが嫌だから聞かないのでしょう?
    いい機会なので、冠婚葬祭を通じて大人になってください。

    +40

    -2

  • 59. 匿名 2018/04/29(日) 14:02:32 

    うちは法事費用は親の生命保険から出して、頂いた分と出納帳つけて残金は残った親の介護費用に当ててます。

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2018/04/29(日) 14:03:34 

    私はまだ若いのでその状況になったことないけど親がしていたのを見ていたので、
    母方は兄弟が多くていわゆる長男がすべて負担という形でした。ただ遺産は少ないながら長男が全部持ってってるので長男がすべて取り仕切るという認識です。
    父方は妹と二人兄妹でお葬式も法事もすべて遺産から出してます。取り仕切るのはやはり長男である父でした。
    私はお手伝いしたのでたまたまそんな状況を見聞きしてました。
    ただ主さんみたいに親戚からのお供え物よこせ!みたいな人は見たことないのでびっくりしました。

    +30

    -1

  • 61. 匿名 2018/04/29(日) 14:03:45 

    私の実家の父、去年12月に亡くなって、葬儀の時には娘なので、7万、花代3万、あと、お供えのお菓子持って行きました。あとから母親からは貰いすぎだからと少し返されましたが、そこの家にもよりますね。少ないと言われるし。

    +23

    -0

  • 62. 匿名 2018/04/29(日) 14:03:58 

    自分が揉め事の原因となってると思うと、成仏できないね。

    +25

    -0

  • 63. 匿名 2018/04/29(日) 14:05:08 

    地域とか親戚の人数、最終的には家族関係によると思うけど、実の親の法事全部丸投げして夫婦で2万は、お兄さんの気持ちがわかる。
    みんな書いてるけど、お寺さんとの打ち合わせや親族への連絡、その後の会食の用意とか本当に大変だよ。
    お布施包んだりで出費も思った以上になる。
    今までの主の「私は嫁いだからあとはよろしく」って態度にもカチンときたのかもね。

    +50

    -0

  • 64. 匿名 2018/04/29(日) 14:06:47 

    お兄さんの「御供の花くらい…」は、やんわり伝えていて優しいのね。ここで皆の正直な意見もらえて良かったじゃない。

    +64

    -1

  • 65. 匿名 2018/04/29(日) 14:06:51 

    一回、お兄さんと一緒に法事の全てをやってみたら良いよ
    自分がどれだけ楽していたのかがわかるから

    +58

    -2

  • 66. 匿名 2018/04/29(日) 14:07:41 

    所変われば品変わる

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2018/04/29(日) 14:11:21 

    あんまり自分の親って認識がないのかな?
    すっかり婚家の人ってかんじだね。
    仏事は全て人任せで係わってないんだろうね。

    +36

    -1

  • 68. 匿名 2018/04/29(日) 14:13:51 

    お兄さんが大変大変っていう人多いけど普通の長男は通る道なのでは?
    うちの夫も長男で両親2人とも送ったけど大変だと愚痴も言わず淡々とやっていた
    3回忌の法事も終わりやっとホッとしてるみたい
    お姉さんがいるけど、お金をよこせなんて言うわけもないし
    むしろ義姉は香典すら持って来なかった

    +8

    -32

  • 69. 匿名 2018/04/29(日) 14:18:14 

    うちは田舎で費用も最低限だけど、お金+花か供え物って感じかな。娘なのに夫婦で2万は低いような

    +33

    -2

  • 70. 匿名 2018/04/29(日) 14:22:20 

    >>24
    『長男が仕切って負担もする、嫁に出た兄弟には負担させない』
    って、その代わり長男が財産の殆どを相続して家出た兄弟は遺産はほぼ貰えないって場合だけに通じるパターン。

    私の親もだけど24さんの親の世代も↑のパターンが多かったから納得してる人も沢山いたんだよ。

    遺産は公平に同じ額貰うね、親とは同居してなくても、あなた長男なんだから費用を負担してね?兄弟には請求しないでね?だとしたら、其れこそ情けないし狂ってるよ。長子は使い勝手良い親戚の召使いや財布じゃないから。
    金や資産を多く貰うなら後々も責任も持つ、面倒みたくないなら親自身に使わせるか/看てくれる兄弟に多く渡す
    こういうのすっ飛ばして旨味だけ得て、都合いい時だけ『あなたは長子だから』って言い訳する人間がいるから揉めるの多くなったのかも。

    +44

    -1

  • 71. 匿名 2018/04/29(日) 14:22:56 

    >>68
    普通の長男が通る道でも大変なもんは大変でしょ?

    +27

    -0

  • 72. 匿名 2018/04/29(日) 14:28:36 

    >>71
    あんまり大変だ大変だアピールもカッコ悪くない?

    +2

    -16

  • 73. 匿名 2018/04/29(日) 14:33:14 

    葬儀や法事って慣れない事ですごい頭悩ませるし、お金もかかるよ
    ケチな親戚はびっくりするくらい少額しか包まなくて、もらう側としてはお返しも考える
    うちは葬儀の費用などは親が残してくれていたし、兄弟でお金のことで言い争いしたくもなく、亡くなった親に恥をかかせたくはないからそれなりに香典返しとかもした
    兄弟仲はけしてよくないけど、葬儀や法事のことで喧嘩するのも嫌だったからきちんと話しをしたよ
    「気持ち」がないことにお兄さんは腹を立ててるんじゃないかな?

    +29

    -2

  • 74. 匿名 2018/04/29(日) 14:33:50 

    長男がやるの当たり前って人はじゃぁ姉妹ならどうなんの
    全部姉がやれってか。

    +31

    -6

  • 75. 匿名 2018/04/29(日) 14:37:13 

    親戚の人達はお供えを持ってきてるよ
    花ぐらい用意したらって感じだと思う
    盆や命日に何かお供えしてみては?
    (生前に好きだった食べ物やお線香とかでもいいと思う)
    次回の法事は事前にお兄さんに声がけして聞いてみたらいい

    +24

    -0

  • 76. 匿名 2018/04/29(日) 14:39:42 

    同じ親なのに、なんか他人事みたいですね。
    お兄さんに頼り過ぎじゃないですか?
    二万なんて少な過ぎますよ。お兄さんばかりに負担かけて可哀相ですよ。

    +34

    -4

  • 77. 匿名 2018/04/29(日) 14:41:56 

    法事に夫婦二人で2万は妥当だと思う
    葬式だったら少ないけど

    +7

    -27

  • 78. 匿名 2018/04/29(日) 14:51:25 

    >>68
    ご主人は出来た人ですね。それとは別に香典も持ってこない非常識なお姉さんにまともな話は通じないでしょうね。

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2018/04/29(日) 14:55:25 

    私の実家は法事なんてしないから楽! 夫の親が死んだら法事しなきゃいけないのか~面倒くさい。 法事って何回忌までするんだっけ?無駄だよね。

    +9

    -12

  • 80. 匿名 2018/04/29(日) 14:57:22 

    >>68
    『長男』ってより『同居や資産や遺産を多く貰った人』が通る道でやるべき事だと思う。
    大人になるのが早く兄弟と比べ経験値が高いから現代でも同居だったり、法事とかで仕切りしてくれるのが多いだけで『長男(長子)だから』って括るのは違うかと。

    >>70でも意見上げた者なんだけど長男信仰?みたいなのがある方は長男にもWinある前提で話してるならいいんだけど、違うなら現代では通じないか廃れていくシステムなのは念頭に置いておいた方がいいかも。
    長子の人や長男の嫁の方は特に。長子信仰を魔法みたいに考えてて利用しようとする親戚って1人はいるものなので。
    自分の実体験から色々思う事があって長文を書かせてもらいました。

    +12

    -1

  • 81. 匿名 2018/04/29(日) 14:57:59 

    うちは兄と弟がいて私含めみんな結婚してて、多分親が死んだら兄が取り仕切るようにはなると思うけど、手伝える事あるか聞くし金銭面もそうだけど兄弟と話し合ってお花やお供えものも持っていく。

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2018/04/29(日) 14:58:25 

    お金を包むとかお供えとか、事前に相談したらいいんじゃない?
    っていうか、今まで親御さんのしてること(親御さんが出た法事、自宅でやった法事)をみてなかったのかな。

    長男嫁だけど、義兄弟に手伝ってもらいたいと思わない、しゃしゃり出る感じならなおさら。
    婚家も実家も長男が継いでる、それも含めての相談。

    +2

    -8

  • 83. 匿名 2018/04/29(日) 15:04:00 

    親戚でなくても見てる人は見てる。
    父の兄の嫁がめちゃくちゃケチで口は出すけど手も金も出さず、貰えるものは貰って、お返しもしないような人間。
    葬儀費用は香典でまかなえると思ってるほど頭おかしい…
    田舎なので近所の方達は素行をみんな知ってて影で話ししてる。
    優しかったおじの葬儀はこのおばのせいで驚くほど参列者が少なかった。
    主さんも余ったお金をもらえないと言って時点で相当あさましい性格だと思われてるはず。

    +17

    -1

  • 84. 匿名 2018/04/29(日) 15:05:44 

    >>74
    姉妹の場合は普通は折半、経済力の違いが明らかな場合はある方がより多く負担するんじゃないかな。
    決まりはないけど。
    家の場合は妹の私が全額負担してる。こじんまりとした姉妹だけの法事だけど。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2018/04/29(日) 15:08:06 

    >>72
    誰もアピールしてないと思うけど。
    施主のまわりが施主は大変よねってねぎらってるんだと思うけど。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2018/04/29(日) 15:25:18 

    途中までお供え物の事だと思ってたけど>>1を読み返してみたら

    >御霊前で2万円包んで行ってますが、

    >御霊前で親戚から頂いた物を余っても私にはくれないです。

    カネかよ!勘違いしてた…改めてどん引き…

    +27

    -0

  • 87. 匿名 2018/04/29(日) 15:26:19 

    法事って必要?うちは親がやってるけど、あまり意味がないと思うので姉もわたしも負担を考えてやめる方向です。

    +22

    -4

  • 88. 匿名 2018/04/29(日) 15:27:55 

    こんな面倒くさい事(法事)やらなければいいのに。
    お参りってだけなら兄妹(子供たち)だけでお参りすれば、それでいいんじゃないかと思える
    親戚を呼んだりするから金も手間もかかるんだから
    呼ばれる方だって金はかかるし時間もとられて迷惑なだけだと思うのだが

    もっと合理的に考えられないのだろうか

    +38

    -6

  • 89. 匿名 2018/04/29(日) 15:29:23 

    自分は嫁に行ってるから何もしない
    金も少ししか包まない
    余った金はくれ

    最低な女

    +31

    -1

  • 90. 匿名 2018/04/29(日) 15:34:17 

    >>87
    必要かどうかはそれぞれ考えればいいと思うけど、法事ってまずは供養。
    そして親を忍んでくれる人に節目に合わせてお礼方々、残された私達もこうして過ごしてますよという交流かな。
    それを断ち切りたいからやめるって人もいるし、親の繋いだ縁を保ちたい人もいるし。
    実際、体験してみるといろいろ考えさせられるもんだよ。

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2018/04/29(日) 15:35:20 

    >>24
    うちも親の話だけど、父方や田舎は兄弟に頼らず全て自己負担が当たり前。
    兄弟は他の親戚と同じ扱いで香典と塔婆代のみ。
    だから最近、母方の祖父が亡くなってそっちの長男が葬儀代を割勘にしてきた時は「嫁ぎ先に負担させるなんて初めて聞いた…」ってちょっと騒ぎになったよ。
    長男本人に言わなかったし払ったけどさ。

    でも父方もやっぱり大人数だと大変だから、法事は親戚呼ばずお坊さんにお経お願いして家族だけでお墓参りしてる。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2018/04/29(日) 15:43:33 

    うちも葬儀や法事はすべて兄がしてくれるけど、葬儀では30万包んで、法事では5万~10万包んでる。
    嫁に出たとは言っても実子だから、葬儀や法事の足しになればと思ってしてること。
    法事については最初10万包んでたら、兄が『気をつかいすぎだ』というので5万にさせてもらってる。

    +26

    -0

  • 93. 匿名 2018/04/29(日) 15:47:29 

    遺産相続を全て兄がしたのなら納得できるし、法事関係も任せればいいと思う

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2018/04/29(日) 16:04:38 

    >法事にかかるお布施や会食や親戚への粗供養は兄が全てしていますが、
    御霊前で親戚から頂いた物を余っても私にはくれないです。

    こういう所をお兄様もちゃんと見ていらっしゃるんだと思いますよ

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2018/04/29(日) 16:09:53 

    そういうのめんどくさいから父の三回忌からは母と兄弟夫婦だけにした。父の兄弟まで呼ぶとすごい数になるから。
    お寺でお経あげて貰って食事無し、お土産無しで簡素化しました。

    +17

    -2

  • 96. 匿名 2018/04/29(日) 17:01:47 

    兄弟で揉めるくらいなら法事とかいらないと思う。

    +28

    -1

  • 97. 匿名 2018/04/29(日) 17:07:23 

    うちは法事やらない。各々お墓参りするだけ。

    +16

    -2

  • 98. 匿名 2018/04/29(日) 17:17:34 

    生前は私が親の面倒見てたから、法事は全部兄に任せてたし、お金も出さなかった
    食事の席も兄が予約しお寺にも兄が話をして、親戚からの香典も兄が回収してたので収支も不明

    そういや葬式では仕切りは兄に任せてお金は50万出したけど、お供物も貰わなかったな…

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2018/04/29(日) 17:19:07 

    正直、葬式の後も何年も何回も集まる風習意味不明だと思う
    親戚だってそんなに何度も呼ばれても香典出すの大変だよね
    三回忌からは子供のみでやったよ

    +32

    -0

  • 100. 匿名 2018/04/29(日) 17:40:19 

    >>92
    お寺に納めるお金や食事代や手配する労力かかりますよね
    お兄様のご苦労分かって大きな金額を包まれ、そのことに気付かれたお兄様
    素敵な兄妹愛だと思えました

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2018/04/29(日) 19:12:14 

    お寺の住職さんの説法では
    法事とは元々お釈迦様の教えを
    口頭で後世に語り継ぐための
    儀式だったそうです。
    (紙が無い時代だったから
    書物にできなかった)
    今は故人を偲びながら
    親族の絆を深める場になってるけど。
    うちの法事は同窓会みたいに
    和やかで楽しい。

    嫌な人は呼ばない前提ですけどね。








    +2

    -0

  • 102. 匿名 2018/04/29(日) 19:29:22 

    >>52
    あり得る‼︎
    よく気がつく親戚だと、そういうことを言ってくれるよね。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2018/04/29(日) 19:33:56 

    人に押し付けて逃げた奴、いつかはアンタも死ぬでしょ

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2018/04/29(日) 20:32:08 

    うちも両親すでに他界。
    独身の弟と、既婚で家を出た私の2人兄弟。
    うちは2人で準備して、費用は生前親が残したお金から出してるよ。
    遺産といっても1000万くらいしかなく、葬儀代やらなんやらで残りは600万くらいだけど、じゅうぶん足りるから毎回そこから出してる。
    だからうちも何も持参しない。

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2018/04/29(日) 21:04:51 

    私も主さんと同じ状況ですが、嫁に出ているので、親の墓守 法事はすべて兄に任せるかわりに、遺産を受け取らないことにしています。法事の時は、冠婚葬祭の本に出ている相場で包んでいきます。

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2018/04/29(日) 23:13:58 

    親が亡くなった後の兄妹の付き合いは難しいと思います。兄嫁と自分の夫は赤の他人だし。
    地域性も宗派もあるから悩みますね。

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2018/04/29(日) 23:46:44 

    親の片方が生きてる場合は?

    お寺でする法事じゃなく、親や兄弟のみの年忌の場合はどうするのがいいですか?

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2018/04/30(月) 00:02:43 

    >>1 親が亡くなった後の法事、御霊前で2万‥→ちょっと意味がわからない。法事の時は御佛前でしょ!
    ちなみに親が亡くなった時、子供は10万包むんだと言われてる。

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2018/04/30(月) 08:02:38 

    家によってだよね
    お兄さんが親の会社まるっともらってたら葬儀法事墓守全部お兄さんが負担したってプラス面が大きいし、会社継ぐとかそういうのなく墓守とか家のことだけお兄さんがやるなら負担でしかないし
    妹夫婦が2万しか包まない家なら法事する度お兄さんちの持ち出しが大きいだろうね

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2018/04/30(月) 08:14:31 

    >>52
    ただ現実にはちゃんと見てる親戚ほど口出さない、片方の言い分だけ聞いて自分は何もしない人ほど口だけ出す

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2018/04/30(月) 08:22:22 

    >>70
    うちなんて同居は長男(父)祖父母の年金管理や遺産管理は嫁に出た娘、祖父母の介護や墓守法事法要のお仕事は長男のお兄ちゃんよろしくねだよ
    鬼畜すぎるのに何も言わない親もどうかしてる

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2018/04/30(月) 08:25:59 

    >>99
    うちの親の代は祖父母の法事なんてその子供達家族しか来なかったよ
    おじいちゃんおばあちゃんの兄弟なんておじいちゃんおばあちゃんのお葬式で初めて会ったくらい

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2018/04/30(月) 10:23:18 

    >>16
    仏事は相続の具合によるよね。
    墓守も見越して多めに相続で合意なら、主の兄負担がおおきいのは仕方ない。
    まあでも、親の法事で2万は主も確かに少ないね。

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2018/04/30(月) 10:38:05 

    主さん、自分に都合の悪いコメントにマイナス押してるみたいだけどコメントはしないの?
    本当にずるい人だね(怒)

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2018/04/30(月) 14:13:03 

    亡くなった親御さんや墓守りをされてるお兄様はもちろん、主みたいな非常識な嫁をもらった旦那さんとその親御さんにも同情する
    銭ゲバって言葉がお似合いです

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2018/04/30(月) 14:43:03 

    主さんは確かに世間知らず過ぎ
    お嫁に行くときにご両親が
    その辺きちんと教えておくべきだったね。
    嫁ぎ先で恥をかくよ。
    まぁご主人が夫婦で二万円で
    良しと考えるくらいだし
    嫁ぎ先もそれなりかも。
    「法事 相場 マナー」って
    検索してみるとい良い。

    +9

    -1

  • 117. 匿名 2018/04/30(月) 16:10:17 

    >>116
    まともな人間ならここにトピ申請するずっと前にググると思うし、実の兄妹なら親の供養の詳細な話しもするはず
    自分や自分の夫が正しいと意見をもらいたいがためだけのトピだよね

    今はネットもあるし、親戚にたずねることも出来るはずだけど、そんなこともせずに自分を正当化し、兄を悪者扱いとか子供過ぎて呆れる

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2018/04/30(月) 16:25:55 

    いただいた物は仏前にしばらく供えてから、葬儀や法事のさいにいろいろ助けてくれた方々に受け取ってもらいますけど…
    近い親戚であろうが、何もしてくれないケチで非常識な人には絶対に渡しません
    なんであげなきゃいけないのかちっとも分かりません
    お供え物も貰いっぱなしではなく、その都度返さなきゃいけないんですよ
    この人、何かズレまくってますね!!

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2018/04/30(月) 19:41:18 

    両親が亡くなった際、親の遺産を分けるときには七回忌までの料金は(だいたい換算して)差っ引いたものを兄弟でわけるといいよ
    と、会社の先輩に聞いたのでそうしました。
    葬儀の料金や法事の料金は葬儀屋さんに聞き、それプラス少し多めに差っ引いて、分けました。

    そのお金は両親の近くに住んでいた私が管理してます。
    (お寺も近いため)

    七回忌の後は兄弟で折半するつもりですが、三回忌までは連続でお金がかかるので教えて貰って良かったと思ってます。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード