-
1. 匿名 2018/04/29(日) 09:56:43
転職活動中です。未経験ですが、歯科助手の仕事も考えたりしますが、歯科助手の仕事のメリット、デメリット教えてほしいです。+26
-75
-
2. 匿名 2018/04/29(日) 09:57:19
離職率高いイメージ。
医院長との相性もあると聞く。+695
-8
-
3. 匿名 2018/04/29(日) 09:57:50
指ナメられっぞよ。+15
-81
-
4. 匿名 2018/04/29(日) 09:58:27
メリットはモテる、男うけ凄い
デメリットは立ち仕事で足が痛くなる+40
-88
-
5. 匿名 2018/04/29(日) 09:58:59
あれは、体力的にも精神的にも大変だよ。
時給に見合わない仕事していると思う。
+590
-15
-
6. 匿名 2018/04/29(日) 09:59:46
おっぱい当ててくる人いるらしいね
旦那が当てられたって言ってた
その人がデカイだけ?+31
-176
-
7. 匿名 2018/04/29(日) 10:00:36
歯科衛生士さんとか歯科助手さんって何で美人ばかりなんですか?+74
-142
-
8. 匿名 2018/04/29(日) 10:01:22
病気持ちの患者がいようものならアシスタントに付きたくない。+388
-10
-
9. 匿名 2018/04/29(日) 10:01:26
>>7
マスク補正+353
-9
-
10. 匿名 2018/04/29(日) 10:01:44
>>7
歯科医の好みでしょ。
ブスと美人が面接に来たら美人を選ぶ。+438
-8
-
11. 匿名 2018/04/29(日) 10:01:45
>>7
マスクマジック+238
-11
-
12. 匿名 2018/04/29(日) 10:01:50
メリットはあんまり思いつかないなぁ
経験積めば退職しても再就職しやすいかも?
デメリットは
・基本的に立ち仕事で身体的にしんどい。
・(どの仕事もだと思うけど)覚えることがかなり多い。
・給料が安い。+361
-7
-
13. 匿名 2018/04/29(日) 10:01:52
友達が、暇ですごい楽だったって言ってた。
楽すぎて、このままじゃダメな気がして辞めたらしい。
暇な歯医者か忙しい歯医者かで全然違うと思う。+501
-8
-
14. 匿名 2018/04/29(日) 10:02:07
歯科医院による。
小さいところだと
歯科衛生士の仕事や受付会計も
やらなきゃいけない場合もあるよ。+450
-9
-
15. 匿名 2018/04/29(日) 10:02:16
レントゲン撮るのをやらされるから、仮に妊娠してた場合怖いと思う。
あと、なんでもやらされて本当に嫌になるよ。歯科衛生士みたいに資格ないからね。+359
-29
-
16. 匿名 2018/04/29(日) 10:02:23
ギャルが多い+738
-42
-
17. 匿名 2018/04/29(日) 10:02:31
時給はそこそこ良くない?
うち埼玉だけど、歯科助手のバイトは時給950円くらいが多いよ。+13
-77
-
18. 匿名 2018/04/29(日) 10:02:31
歯科助手してる大学生です。
歯科医師と歯科衛生士は国家資格が必要で、歯科助手には資格は必要ありません。だから私みたいなただの大学生でもバイトとして携われます。+433
-11
-
19. 匿名 2018/04/29(日) 10:02:37
>>7
マスク美人だから。
確かに目元が綺麗な人が多いよ。
院長の好みなのか知らないけど+185
-6
-
20. 匿名 2018/04/29(日) 10:03:15
昔やったよ。
デメリットは、本来歯科助手はできない医療行為をやらされる事。+404
-7
-
21. 匿名 2018/04/29(日) 10:03:21
近所の歯科は忙しそうだよ。
受付もしてるし、歯石取りもしてるし。+13
-40
-
22. 匿名 2018/04/29(日) 10:03:29
>>6
風俗じゃあるまいし、胸を当てて得られるメリットなんてないよ。
そんな話をするご主人が気持ち悪い。+382
-8
-
23. 匿名 2018/04/29(日) 10:03:30
ヨダレとか片づけ嫌だ+123
-12
-
24. 匿名 2018/04/29(日) 10:04:45
>>6
歯科助手は資格が持たないから治療行為は一切できません。当然胸が当たるほどの距離に近づくこともありません。+305
-11
-
25. 匿名 2018/04/29(日) 10:04:58
絶対無理だ。人の口の中気持ち悪い。助手がどこまで担当するかわからないけど....。
友達は面白かったと言ってたけど。
昼の休憩時間がどう使えるかによって働きやすさが違いそう。一旦、家帰れたりすればいいね。その間に夕飯の買い物とかしていたらしい。+132
-4
-
26. 匿名 2018/04/29(日) 10:05:14
>>22
私の元彼も、中学時代に胸当てられたって言ってたわw
痴女みたいなのがまれに居るんじゃない?w
+10
-42
-
27. 匿名 2018/04/29(日) 10:06:04
可愛い子多いよね+38
-35
-
28. 匿名 2018/04/29(日) 10:06:36
☆メリット
歯科医院が多いため就職先が割りとある。
誰でもできる。
☆デメリット
低収入
頭良さそうには見えない。+168
-24
-
29. 匿名 2018/04/29(日) 10:07:20
歯科助手さんに聞きたい!
初めて行った歯医者でのこと。診察台に水の中に大量の金属が入った小皿があり気になった。
先生がおもむろに手で小皿の中を弄り、その金属を削る機械に設置!そのまま口内へ!
これって衛生面どうなの?!
気持ち悪くてそれっきり通院止めた‥
+20
-61
-
30. 匿名 2018/04/29(日) 10:07:31
>>6
微妙に患者の椅子に身体預けて作業してる人はおっぱい当たる。
カーディガンの裾とかも全て当たる。
+49
-5
-
31. 匿名 2018/04/29(日) 10:09:42
治療中はその補助として同席する(すぐそばに立っている)んですが、もし血がダメな人なら無理だと思いますよ。抜歯や縫合なんかでは出血多いですからね。+154
-0
-
32. 匿名 2018/04/29(日) 10:12:04
歯科助手と衛生士って仲良いの?
前に知り合った衛生士は助手じゃないですアピールしてたけど。+7
-27
-
33. 匿名 2018/04/29(日) 10:13:01
歯科助手をしている友人がいますが、歯科助手の採用って院長の一存で決まるから若くて美人じゃないとなかなか働き口が見つからないらしい。
35を過ぎてるとハローワークへ行っても求人がないんだって。+127
-32
-
34. 匿名 2018/04/29(日) 10:14:21
医院によると言う話を聞く。難しいこと?やること盛りだくさんな医院もあるし、結局助手さんは本来は口の中に手を入れられないのでバキューム(唾を吸う器具)持ちやセメント練り、印象材、等比較的簡単なものしかやらせない歯科医院もある。けっこう巾があると思う。雰囲気もいろいろ。でも気を利かせてチャカチャカ動ける人が向いてると思う。ボーッとしてる自分は向いてなかった(^^;家業なので手伝わざるを得ないんだけど。。+125
-3
-
35. 匿名 2018/04/29(日) 10:14:26
前通ってた歯科医院、院長がなんか横柄というか、指示出すのも言い方がきついし、聞いてて不快だった。
患者には普通に対応するんだけど、従業員への当たりがきつくて何か嫌だったな。
あそこの歯科助手さんはストレスやばいだろうな。+205
-2
-
36. 匿名 2018/04/29(日) 10:14:37
美容部員を経て、歯科助手をしています。あんまりガルちゃんでは?世間でもなのかな?低収入、拘束時間が長いなどの意見はありますが、私には合ってるみたいでこの仕事が好きです。
確かに院長先生との相性によって大きく変わると思います。+180
-5
-
37. 匿名 2018/04/29(日) 10:15:37
>>33
それは偏見だよ。確かに多少好みはあるけど、年齢はあまり関係ない。+57
-5
-
38. 匿名 2018/04/29(日) 10:15:48
思っているほど(?)「華やかできれいな仕事」
ではないことが多い+82
-4
-
39. 匿名 2018/04/29(日) 10:15:57
>>29それな。消毒してるのよ。
ちゃんと滅菌済み。
アルコールかなんかにつけてるの。水じゃない。+181
-9
-
40. 匿名 2018/04/29(日) 10:16:13
>>32
私の所は仲良いよ
プライド高い人だったら、衛生士は「私は助手と違って国家資格持ってるから!」って思ってる人とか、助手さんでも「衛生士に負けたくない!」ってバチバチしてる人もたまにいる+135
-0
-
41. 匿名 2018/04/29(日) 10:16:30
>>15
レントゲンってセットするのは助手さんでも、部屋の外に出てボタン押すのは先生でしょ?
+143
-25
-
42. 匿名 2018/04/29(日) 10:17:48
>>8
わかる(笑)以前働いていたところは、手の空いている助手、衛生士で影でじゃんけんで決めてたわ。+5
-4
-
43. 匿名 2018/04/29(日) 10:18:10
歯科衛生士です。
基本的な歯科の知識ないと本当に苦労するよ〜。
先生も衛生士よりも助手の方に八つ当たりしやすいし、私の医院は本当に完全に歯科初めての助手さん何人か雇ったけど見事に全員辞めた。+185
-8
-
44. 匿名 2018/04/29(日) 10:19:39
>>33
若くて美人であることが必須!では全く無いけど、例えば30歳を余裕で過ぎてる歳で歯科医院の仕事が未経験で一から覚えないとという状況だと採用されるのは難しいかも?…しれないです。それも院長の考え次第なんですけど。私の知る歯科医は何でも知ってる大ベテランの歯科助手さんよりはじめてするんだけどやる気や覚える気がある人の方が良いと言う人もいましたからね+50
-3
-
45. 匿名 2018/04/29(日) 10:21:04
可愛い子がやってるともったいないな~って思ってしまう
患者のくさい口の中なんて気持ち悪いでしょ?
私ならBAとかネイリストになるな+6
-18
-
46. 匿名 2018/04/29(日) 10:21:28
院長による+56
-1
-
47. 匿名 2018/04/29(日) 10:23:04
>>27
マスク補正…?+4
-6
-
48. 匿名 2018/04/29(日) 10:23:05
元助手で衛生士の資格を取りました。最初は本当に知識の面でも技術の面でも大変だった。
小さい医院だから当然のように衛生士と同じ業務もさせられて、なのに衛生士と助手じゃ給料全然違うからね…+138
-1
-
49. 匿名 2018/04/29(日) 10:24:01
歯科医院勤務とかリア充感がすごい+5
-24
-
50. 匿名 2018/04/29(日) 10:24:50
嫌いな知人が、昔働いててラクだったから働くならまた歯科助手がいいって言ってて、更に嫌いになった
勝手にしろよ+4
-13
-
51. 匿名 2018/04/29(日) 10:25:23
私も一度助手になろうと思って何個かクリニックの面接行ったけど、医院長次第なんだろうね。
すごく横柄な歯科医が連休の中日に二次面接設定してきて、予定があるから別日でお願いしたいと伝えたら面接より大事な予定なんかない。
やる気がないだけ。って言われたよ。
働くなら雰囲気良いところがいいね。+80
-4
-
52. 匿名 2018/04/29(日) 10:27:27
>>29 それは消毒液につけてあるバー(切削するもの)だと思います。
歯科助手10年してました。なぜか歯に興味があったし患者さんと話すことも好きだったので続けられましたが、この仕事はおすすめとは言えません。面接の際には、助手と衛生士の仕事が別れてるか聞いた方が良いと思います。助手でも歯の知識や薬の知識もある程度わからないと患者さんに聞かれたとき即答できないので勉強は必須です。未経験者が好きな院長は、知識ない未経験者だから違法行為させても分からないだろうという考えが少なからずあると思うので気をつけてください。
違法行為は捕まる恐れあります。+65
-2
-
53. 匿名 2018/04/29(日) 10:27:27
歯科助手は立ち仕事です。
それが苦じゃなければいいんでない?+3
-3
-
54. 匿名 2018/04/29(日) 10:28:08
歯科衛生士です!が完全に歯科業界初めてで歯科助手やってる人は見ててめちゃくちゃ大変そうです(>人<;)
専門用語も当たり前に飛び交うし器具の名前とか治療の流れとか1から覚えるの本当に本当に大変だよ!+95
-1
-
55. 匿名 2018/04/29(日) 10:28:30
>>43
本当にそれ、いや、助手さんもマネキンではなく人間だし、そんないい給料払ってねえだろってなる。
歯科大でて、たいして社会を学ばず、小さい城の王様になってる、アホボンボンが経営者になるから、横柄なの多いよ。勿論いい先生もいるけど、まあ、安い給料のくせしてフザケンナ。
とりあえず、勤めて先生の態度や給料形態みて決めるべきかな。馴染むと長くいれるよ。+65
-2
-
56. 匿名 2018/04/29(日) 10:29:40
先生との相性が一番。
とにかくこれが一番。
あとはどこまでさせられるか。
歯科衛生士と同じ仕事(歯石とりなど)までさせるところも多い。
歯科衛生士業務をやってる時にトラブルがあって裁判沙汰になったら無資格診療。誰も守ってくれない。
低賃金なのにリスクが無茶苦茶高い仕事だと常に思う。
歯科衛生士もだよっ(-_-#)
+82
-1
-
57. 匿名 2018/04/29(日) 10:29:44
>>51 歯科医院で二次面接するところなんてありえない!横柄な態度の歯科医多いから嫌だよ。+13
-2
-
58. 匿名 2018/04/29(日) 10:32:42
歯科医と結婚しました❤️
皆さんお先に失礼しま~~~ーす❤️+3
-48
-
59. 匿名 2018/04/29(日) 10:33:16
違法行為全くなくならないよね!やってるところ捕まればいい!+21
-0
-
60. 匿名 2018/04/29(日) 10:33:29
>>32
他は知らないけど、うちのとこは仲良いよ。
仕事だもん、連携プレーじゃないけど
お互い助け合っていたりするよ。+5
-0
-
61. 匿名 2018/04/29(日) 10:33:35
覚える事がとにかく多すぎる。
+60
-1
-
62. 匿名 2018/04/29(日) 10:35:20
歯科医院と航空会社と百貨店コスメカウンターは勝ち組職場トップ3だよ。
美人しか受からないし高給取り。+1
-40
-
63. 匿名 2018/04/29(日) 10:37:42
>>12
いくらなんでもデメリットが他の業種と同じ過ぎる+7
-2
-
64. 匿名 2018/04/29(日) 10:38:37
>>62
BAって東京でも月給17万スタートとかざらなんだけどどこが高給取りなんだろう。
歯科も助手なら似たり寄ったりだよね。
なんでそんな間違ったこと自信満々に言えるんだろう。+52
-2
-
65. 匿名 2018/04/29(日) 10:41:04
若いうちは楽しい事もあると思う。
横柄な患者さんもいるにはいるけど基本ドクターの言う事は聞くし、そばにドクターがいたら偉そうに言ったりする人は少ない。
それなりにお給料もらえる。ただし仕事終了時間が20時とか21時近くになるから当たり前と言えば当たり前。
40すぎるとしんどいかもしれない。
衛生士の友達ですら定年まで働けるかな、と不安がってる。
小さい会社の事務とかで長く働ける方がいいと思う。
ちなみに私は歯科医院勤務経験ありです。
ドクターも変な人に当たったら患者さんの前で怒鳴りちらしたりもあるよ。
+41
-1
-
66. 匿名 2018/04/29(日) 10:43:29
>>64
月給17万円はさすがにないわw
間違ったこと言っているのはあなただよw+1
-16
-
67. 匿名 2018/04/29(日) 10:43:52
この時期は先生が頭の上で怒ってる。
患者の前で怒らないでー!+42
-1
-
68. 匿名 2018/04/29(日) 10:45:12
>>62
航空会社と百貨店コスメカウンターは分かる気もするけど、歯科医院は違うと思う。(私自身、歯科医院で働いていたし同じ学校を出た友人たちも歯科医院勤務)
歯科医院の給料は全体的にそう高くないし、これまで働いた場所、面接に行った場所、自分が患者として行っていた場所などを見ても別に顔面レベルは高くない。+8
-2
-
69. 匿名 2018/04/29(日) 10:46:47
無資格は若い美人しか雇われないぞ+3
-3
-
70. 匿名 2018/04/29(日) 10:48:33
19で初めて歯科助手の仕事した。
先生はやはり変わり者だけど、長く続いてる助手が多かった。辞めるの早い人は本当に早かったけど。
衛生士は先生の奥さんだけだけど、仕事には出てこないので助手がいろんなことやってた。
田舎だから患者さんも少ないし診療時間も短いし、ちゃんと定時で帰れて休みもカレンダー通りで安定してたから私は働きやすかったよ。
出産前に辞めたけど、下の子幼稚園入ったら午前中のパートで戻ってこれる?と声かけてもらったからまた来年からやる予定。
+52
-3
-
71. 匿名 2018/04/29(日) 10:49:00
歯科助手に興奮している男多いけど
男ってバカだなと思う
仕事でやってるだけなのに+20
-3
-
72. 匿名 2018/04/29(日) 10:50:14
>>52
私も同じ意見です。
歯科助手は資格がない分、していいことが限られてきます。
歯科医師と歯科衛生士は国家資格です。
歯石除去、印象採得(型を取る)など、患者さんに直接触れるような行為は資格がないとしてはいけない決まりなので、助手にさせている医院は法律違反になります。
面接の際、どのような仕事内容なのか聞いてみる方がいいですね。
院長との相性や、女性特有の職場になるのでいろいろ大変な事もありますが、歯についての知識は身につくと思います。
ちなみに、私は歯科技工士です。+42
-1
-
73. 匿名 2018/04/29(日) 10:52:39
義姉がパートしてますが、時給が割に合わないって言ってました。あとはやはり、B型肝炎の患者さんとか病気持ちの人も居るから、いくら手袋してるからと言っても、病気感染は怖いって。+43
-1
-
74. 匿名 2018/04/29(日) 10:54:14
>>66
そんなこと言われても働いてる側なんだけど。
私は派遣だからもう少しもらってるけど、正規で契約社員やってる子達はそんなもん。外資大手ブランドね。+9
-1
-
75. 匿名 2018/04/29(日) 11:01:05
田舎の歯科助手は、ジーちゃんバーちゃんの入れ歯洗うのが仕事って友達言ってたよ!年寄りしか来ないって。
+13
-9
-
76. 匿名 2018/04/29(日) 11:02:04
>>32
国家資格の衛生士と高卒バイトの歯科助手を一緒にしちゃ可哀想。
仲良いの〜?ってそもそも同列の同僚じゃないですよ。
その衛生士さんに失礼な言い方したんじゃない?+15
-11
-
77. 匿名 2018/04/29(日) 11:02:19
先生が良い人で私は7年続けたよ!
お給料も良かったし、ボーナスもあるし退職金も出た。
ただ、高卒は採用しない先生だった!
+33
-0
-
78. 匿名 2018/04/29(日) 11:03:31
>>76
32が話した衛生士さんもこういう人として欠落してるタイプだったんだろうね+8
-2
-
79. 匿名 2018/04/29(日) 11:04:06
高卒の何が悪い!+57
-7
-
80. 匿名 2018/04/29(日) 11:05:09
>>66
月給17万スタートな訳がない。
なんで無資格バイトのお姉ちゃんにそんな出すのよ。+24
-1
-
81. 匿名 2018/04/29(日) 11:06:05
私は未経験で歯科助手として今の職場に就いたけど院長先生も他スタッフも患者さんもみんな優しい。
なので私自身、歯科助手の仕事が好きになった。
本当に医院によるとおもう+25
-0
-
82. 匿名 2018/04/29(日) 11:07:17
歯科助手が衛生士と同じ立場なわけないだろ
給料もできることも勉強して来たことも違う
+73
-0
-
83. 匿名 2018/04/29(日) 11:08:27
衛生士だって専門卒でしょ?
他人を卑下できるほど立派な学歴とは言えないけどね+3
-31
-
84. 匿名 2018/04/29(日) 11:08:42
歯科助手とかいらなくない?
機嫌悪そうなギャルが突っ立っててたまに先生に器具渡したりしてるけど 医療資格も持ってないただのバイトに口の中見られるのも嫌だわ!
クレーム多いのか、衛生士増やして助手辞めさせたりしてる医院もあるよ+16
-16
-
85. 匿名 2018/04/29(日) 11:09:03
歯科衛生士は給料もよくて歯科の数も多いから今後も需要がある仕事、とテレビでしてて歯科衛生士になれば良かったと後悔してるニート。
じゃあ今から助手になろうかと考えたけど知識がない、ブス、不器用、変わってる歯科医多いから諦めた。+13
-2
-
86. 匿名 2018/04/29(日) 11:09:15
( -_・)?( -_・)?( -_・)?+0
-3
-
87. 匿名 2018/04/29(日) 11:10:10
>>83
歯科大卒の衛生士もいますよ+43
-1
-
88. 匿名 2018/04/29(日) 11:11:00
ちゃんと医療知識あって先生と対等に仕事してる、給料も良い歯科衛生士に嫉妬して嫌味を言う
歯科助手あるある+19
-1
-
89. 匿名 2018/04/29(日) 11:11:22
>>58
歯科医とかシンプルに儲からなさそうだから心底どうでもいい。
叩く気にもならないし、お幸せに。+10
-3
-
90. 匿名 2018/04/29(日) 11:11:36
中には違法行為もある。
患者からはだれが衛生士か助手かも分からない。+53
-1
-
91. 匿名 2018/04/29(日) 11:12:35
院長にパワハラセクハラされやすいし覚える事多すぎるし体力使うし辞める人多い
バイトでやってたけどいろんな知識得られるし私は楽しかったな+3
-0
-
92. 匿名 2018/04/29(日) 11:13:12
患者から見れば衛生士でも助手でもよくわからないけど、ここで今連投してるみたいな意地悪そうな歯科衛生士に触られたくない。
口の中ってデリケートな部分だから嫌悪感ある人に手突っ込まれたら寒気しそう。+5
-7
-
93. 匿名 2018/04/29(日) 11:14:01
通信講座で助手の資格取り、未経験でしてたことあります。9時から19時で、休みは祭日と日曜だけ。土曜は半日。タイムカードなくて、定時だけの給料。ボーナスは月給とほぼ同じ。
レセプトの関係で、残業なっても1円も手当てなし。
助手なのに、歯石除去、CR,RCT、その他もろもろの内容させられてました。
当初は受付け兼助手で面接受けたのに、入ったら、「受付けはいるから」って。
院長とも相性よくなく3年で辞めました。
ただ、金持ちなので、勘送迎会はわりと良いホテルで院長のおごりでしてもらったり、土曜はランチご馳走してもらう事がよくあったな。
友達の所は、旅行連れてってくれたりもあったみたい。
とりあえずは、その先生次第でしょうね。
+20
-1
-
94. 匿名 2018/04/29(日) 11:14:57
私は衛生士ですが助手さんにも感謝してますよ。
片付けとか受付とか準備とかアシストとか患者さんの案内とか…衛生士は衛生士で自分の衛生士業務があるから本当に些細なことだけど診療の補助してもらえて助かります。+70
-3
-
95. 匿名 2018/04/29(日) 11:15:08
不思議なんだけど、なんでこの時代に歯科衛生士になろうと思ったか聞きたい。
食べていけなくない?だったら看護師の方がいい気がするんだけど。+1
-19
-
96. 匿名 2018/04/29(日) 11:16:10
厳密にいうと歯科衛生士は歯石除去はできるけど銀歯の調整などは医師しかできないことだよ。+20
-3
-
97. 匿名 2018/04/29(日) 11:16:18
>>95
楽だから+2
-3
-
98. 匿名 2018/04/29(日) 11:16:47
>>95
いやいや、これからは介護福祉士の時代ですよ!+1
-5
-
99. 匿名 2018/04/29(日) 11:17:30
医院長の好みがよくわかる+3
-3
-
100. 匿名 2018/04/29(日) 11:19:19
>>95
・歯医者はコンビニの数よりも多いから就職先に困る事がまずない
・夜勤とかない
・カレンダー通りに休める
・パートでも時給1200円超えるのが当たり前
今年4月から歯科衛生士になったド新人ですが歯科衛生士目指した理由はこんな感じです+51
-2
-
101. 匿名 2018/04/29(日) 11:20:36
助産師だけど仕事きついから歯科助手やりたい。今給料手取り32万円だよ。あほくさ。+2
-20
-
102. 匿名 2018/04/29(日) 11:21:30
CAと並んで美人職業だよね+6
-21
-
103. 匿名 2018/04/29(日) 11:22:07
>>95
都内の歯医者の歯科衛生士の給料知ってるか?手取り万30オーバーとかだぞ?(都内は住宅手当とか家賃補助もついてる医院がほとんど)
んでもって求人の数1000件以上あるからね。
+18
-4
-
104. 匿名 2018/04/29(日) 11:22:22
お局と医者がクソすぎて辞めた方がいいよ。ぶりっ子の世渡り上手なら良いけど。
初日のなんにも分かってない状態で在庫ないのお前のせい。
道具が充電されてないのお前のせい。
なんでもお前のせい。
理不尽との戦い!+61
-1
-
105. 匿名 2018/04/29(日) 11:24:55
>>103
そんなに貰えるんだ。私手取り43万だよ。
割りに合わない。歯科衛生士目指せば良かったな…+1
-12
-
106. 匿名 2018/04/29(日) 11:25:09
>>83
今は大卒衛生士も増えて来てるよ
口腔衛生科のある国公立だってあるし
+16
-3
-
107. 匿名 2018/04/29(日) 11:25:43
歯科衛生士とCAと美容部員は勝ち組だから
ガルチャン民とは住む世界が違うの+5
-17
-
108. 匿名 2018/04/29(日) 11:26:09
>>102
ギャルくさいのと真面目そうな人が極端なイメージ。
純粋に美しい人って見たことない。+22
-2
-
109. 匿名 2018/04/29(日) 11:26:59
>>103
基本的に国保の最低ランクで手取り15万以下で働かされて(夜の9時まで)
有給なくていじめあり。
歯科衛生士は、使い捨てのゴミ扱いでなるべくあいつらに金なんて払いたくねぇー医者が多いのにそんな恵まれてるところ勤務時間とか厳しそう。+9
-4
-
110. 匿名 2018/04/29(日) 11:30:35
>>108
え?本当に?
歯科医院なんて美人しか就職できないと有名なのに。若くて綺麗な人ばかり。
ギャルとかは美容師アパレルあたりでしょ。+5
-9
-
111. 匿名 2018/04/29(日) 11:30:41
昼歯科助手やって夜飲み屋でバイトしてる子多いよ
昼には内緒にして、給料安いからやってられないって!
結婚するときは相手の親に仕事医療関係の仕事してましたーって言えるから昼は辞めないんだってさ!+10
-2
-
112. 匿名 2018/04/29(日) 11:34:52
歯科助手の友達いるけど合コンとかの時にここぞとばかりに歯科助手アピールしてる
実際医療職してるってだけで男の食いつきはやけにいいんだよね
でも本当はただの無資格のお手伝いなのになぁ…なんだかなぁ+32
-19
-
113. 匿名 2018/04/29(日) 11:35:08
>>95
何かと看護師と比べられますが、仕事の内容が全く違いますからね。
私がなった理由は
夜勤なし
カレンダー通りに休める
細かい作業が好き
歯医者の匂いが好き
給料もそこそこ貰える
人の死に関わらなくていい
田舎だからか、求人みると日勤のみの看護師と同じ位の給料貰えるからこの仕事でよかったと思ってます。+33
-1
-
114. 匿名 2018/04/29(日) 11:37:25
>>113
比べてるのは看護師ではないと思うけどね
仕事全然違うのにおかしい
まあガルチャンは成り済まし多いよね+3
-1
-
115. 匿名 2018/04/29(日) 11:37:30
スタッフ写真とか見てると医院長の好みが分かるよね+66
-1
-
116. 匿名 2018/04/29(日) 11:38:34
口の中なんて、臭くて汚いのにお疲れ様+6
-2
-
117. 匿名 2018/04/29(日) 11:38:59
元ヤンがやりがちな職業+5
-12
-
118. 匿名 2018/04/29(日) 11:39:08
高校生の時やってた
親知らずの治療でいつもはすぐ終わるのになかなか終わらなくてどうしたかな?と口の中見ちゃって大量の血にぶっ倒れた(もともと体調悪かったのかもしれない。でも血も弱い)
時間が過ぎるの長く感じたなあ
診療時間終了ギリギリの飛び込み急患が嫌い+17
-0
-
119. 匿名 2018/04/29(日) 11:39:22
姉(アラ40)が新しくできたデンタルクリニックに求人が出てたので面接に行ったら
「うちはセレブな人も多いからスタッフは若い子を中心に採ってるから。」
って断られたんだって。
なかなか言いにくいことをはっきり言う院長だと逆に感心する。+71
-3
-
120. 匿名 2018/04/29(日) 11:40:38
うちの職場は職種関係なく仲良しです!
助手さんは受付の仕事とアシスタントの掛け持ちをしてくれています。
掛け持ちしてバタバタしているのにミスがほとんどないのには尊敬します。
+15
-1
-
121. 匿名 2018/04/29(日) 11:42:20
>>111
キャバクラの歯科助手と保育士の多さは異常+23
-0
-
122. 匿名 2018/04/29(日) 11:43:31
馬鹿+2
-1
-
123. 匿名 2018/04/29(日) 11:44:23
うちの近所にあった歯医者の院長は
容姿端麗の人しか採用しないと行ってて地元の歯科医師会では有名だったらしい。+14
-1
-
124. 匿名 2018/04/29(日) 11:46:42
底辺+5
-5
-
125. 匿名 2018/04/29(日) 11:46:56
頭の悪そうなギャル多い気がする。
不衛生で給料安いから、頭のいい美人はまずやらない職業。+14
-13
-
126. 匿名 2018/04/29(日) 11:47:01
>>114
私の書き方が悪かったんですね。
比べられるというか、衛生士のトピを覗くとよく看護師になればよかったと書いてる方がいるので、衛生士の比較対象として扱われているのでそのように書いてしまいました。すいませんでした。
ただなりすましではなく、本当に現役衛生士です。
私のコメントなりすましっぽかったですか?笑+7
-3
-
127. 匿名 2018/04/29(日) 11:47:17
実際に美人スタッフばかりを売りにしてる歯医者もありますよ。
可愛い子に自費診療すすめてもらって自費治療してもらった方が儲かるしね…審美歯科なんかは特にその傾向が強いイメージ+6
-3
-
128. 匿名 2018/04/29(日) 11:50:23
うちも衛生士並の事やらされてました。詰め物セットしたり外したり、型とったり。削る以外はやらされました。歯科医師がやるやつやろコレ・・・と思いながらやってました。歯科助手の役割きっちりわかれてる病院で働かないと辛いです。+20
-0
-
129. 匿名 2018/04/29(日) 11:53:29
>>125
確かに+2
-1
-
130. 匿名 2018/04/29(日) 11:55:50
クリニックよって楽なとこと
そうでないとこの差がある。
少人数だと人間関係が悪いと最悪。
イケメンが来て話題になるが口内見たら萎える。+12
-1
-
131. 匿名 2018/04/29(日) 11:57:13
主婦でパートなら時間的にもちょうどいいかもね。+9
-3
-
132. 匿名 2018/04/29(日) 11:58:49
>>102
CAに失礼+8
-2
-
133. 匿名 2018/04/29(日) 12:08:42
無資格だとか雑用だとか一生懸命働いてる人がいるのにそういう類いの言葉は失礼だと思う。誰にでもなれるかもしれないけど続けるのは簡単なことではないよ。職業を馬鹿にする人は他人から自分が馬鹿にされてるんだろうね。+57
-1
-
134. 匿名 2018/04/29(日) 12:18:34
すぐ辞めちゃうイメージ+8
-0
-
135. 匿名 2018/04/29(日) 12:21:50
助手は、バカばっかʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ
衛生士も美人なんてそんなにいない+3
-19
-
136. 匿名 2018/04/29(日) 12:25:05
長く勤めているというだけで、衛生士気取りはやめてほしい。+31
-2
-
137. 匿名 2018/04/29(日) 12:25:11
>>35
年齢は違うけど地元が同じ医院長で、地元話で盛り上がったし治療も丁寧で痛みもなく優しい先生で良かったんだけど、スタッフに対する態度が厳しいから結局違う所に変えてしまいました。
仕事だから厳しくするのに理解は出来るんだけど気分悪かった。
助手の人よく怒られてたなぁ。+1
-0
-
138. 匿名 2018/04/29(日) 12:28:30
時々歯トピに「歯科助手です」って名乗って偉そうに歯の事語ってる人いるけど、
「ちょ、歯科助手でしょ?w」って思ってスルーしてる+21
-19
-
139. 匿名 2018/04/29(日) 12:31:12
友達が数年やってたけど、給料安い、休日に研修行かされる(代休なし)受け付けとか他の業務もやってました。休みも週一とか。小さい歯科医院だったけど、院長と奥さんが最悪だったみたいです。スタッフの入れ替わりも激しくて。ひどい環境で労基に通報する!って辞めてった人もいたそうです。いい歯科医院ならまた違うんだろうけど。+3
-0
-
140. 匿名 2018/04/29(日) 12:31:56
二十歳の頃に市内の歯医者に面接に行って即決だったけど、受付兼助手で病気とか移りそうで時給も安いから1週間で辞めた。
今その歯医者は潰れてピザ屋になってる。
+1
-5
-
141. 匿名 2018/04/29(日) 12:32:02
>>133
専業主婦が多いと思う
コンプレックスの塊だからあの人たち+3
-8
-
142. 匿名 2018/04/29(日) 12:48:56
え、歯科助手がレントゲン撮ってるの?!
それ法律違反じゃん!!
歯科医師、医師、放射線技師しか人体に放射線を照射できないんだよ!!そこの歯医者やばいわ!+39
-2
-
143. 匿名 2018/04/29(日) 12:54:48
>>101
歯科助手だけど助産師になりたくてどうしようか悩んでる
助産師になるにはまず看護師の資格とらなきゃいけないし、その為には学校行かなきゃいけない。
でも頭悪いしお金もない。
でも諦めきれない。
ちなみにもうすぐ子供も生まれる。
どうしたらいいのー!+0
-10
-
144. 匿名 2018/04/29(日) 12:57:19
>>138
一般人より歯科助手の方が知識あるじゃん
現場で仕事してるんだから資格とかなくても知識はあんたより遥かにある+30
-7
-
145. 匿名 2018/04/29(日) 13:03:54
学生の頃時給高いのでやりました。はっきり言って先生との相性です。職人堅気の先生で技術は見て覚えろという考えで何も教えてくれず、できないと大きな声でため息つかれ、患者さんの頭越しにネチネチ言われ、器具投げられたりとまあ散々。
逆に患者さんに慰められたり。
鋼のメンタルがないとダメかもね。
またやるかと言われたらもうやらないけどね。
気が強くはなりました。いい悪いは別にして。(笑)
+17
-0
-
146. 匿名 2018/04/29(日) 13:05:35
>>143
国公立大学行けばお金の問題は解決
私立だと年間150~200はかかるもん
専門学校ならもう少し安いのかな?+3
-0
-
147. 匿名 2018/04/29(日) 13:08:45
歯科医院で歯科助手と採用担当の仕事してるけど
面接にくるブスな人は大体明るくても年齢がいってたり、暗くてボソボソしゃべる、覇気がない
美人の方がハキハキしてて仕事できそうな人が多いんだよね+0
-8
-
148. 匿名 2018/04/29(日) 13:10:52
歯科助手から歯科衛生士になりました。
覚えることたくさんだったけど、それまで医療現場に関わったことないし、特殊な職種なので知らないことだらけなのは当然です。
今は国家資格のおかげで職に困りませんが、給与は助手も衛生士も仕事内容の割には低いです。
本気でやるなら衛生士なっちゃった方が後々ラクだけど、少しやるぐらいなら助手でもいいと思います。
チームワークと先読み行動、ホスピタリティが大切なので一般企業より社内での人付き合いは一段と大事なのでその分苦労も増えますね。+26
-0
-
149. 匿名 2018/04/29(日) 13:15:12
>>138 ひねくれてるから人から嫌われてそう+0
-3
-
150. 匿名 2018/04/29(日) 13:18:22
私、29歳の歯科助手なんですが院内の歯科医師以外のスタッフで私が一番歳上です
皆、若くてキャピキャピしててとても居心地が悪い+5
-4
-
151. 匿名 2018/04/29(日) 13:37:47
要領と物覚えが必要+19
-0
-
152. 匿名 2018/04/29(日) 13:54:09
助手って具体的にはどんな作業するんですか?+1
-0
-
153. 匿名 2018/04/29(日) 13:55:48
>>138
同じようなので「看護師と薬剤師並みに知識持ってる」とか書いてる医療事務もいてポカーンとなる+19
-0
-
154. 匿名 2018/04/29(日) 14:05:36
歯科医院による、私が昔働いていた所は先生がケチで手袋なしマスクなしでバキュームやらされて、たまに血がつく時があった!血がついたものも素手で洗ってた!
先生はしっかり手袋マスクしてた+8
-1
-
155. 匿名 2018/04/29(日) 14:14:31
>>154
え?不衛生!行きたくない+27
-0
-
156. 匿名 2018/04/29(日) 14:25:22
>>14 受付業務とかはわかるけど、歯科衛生士の仕事はダメですよ。助手に衛生士の仕事をさせる歯科医院はやめたほうがいいです。通報されたら廃業です。
+19
-0
-
157. 匿名 2018/04/29(日) 14:38:25
>>7ではなく>>9が多いよ。
院長の趣味がほとんど。
衛生士さんは足りないから基本どんな人でも入れたりする。+3
-0
-
158. 匿名 2018/04/29(日) 14:39:24
>>157
アンカー間違えた笑
>>9ではなく>>10が多い。
面接きたら分かるもの+2
-0
-
159. 匿名 2018/04/29(日) 14:39:58
クリーニングって歯科助手もしていいんですか?
ブラシのついたバーで磨くやつです+0
-13
-
160. 匿名 2018/04/29(日) 14:41:44
>>138
歯科助手になればわかるけど覚えることたくさんあるし歯に対しても知識豊富だよ。
歯科助手馬鹿にし過ぎでしょ笑
誰でもなれる職じゃないよ+31
-7
-
161. 匿名 2018/04/29(日) 14:47:13
メリット
覚えれば繰り返し作業だから簡単。
男性受けが良い職。
給料は働く場所によるけど平均的かそれより上。
デメリット
覚える事が山ほど。助手だけではなく受付もするパターン多い
女性の職場だからハズレが多い。
肝炎患者さんに注意。
院長は偉そうな人がほとんど…カルテ置くんじゃなくてポーンって投げる人もいる。
八つ当たりもある。+43
-1
-
162. 匿名 2018/04/29(日) 14:47:53
高校生の時にバイトしてました。週一しか来ない院長に異常に好かれてて院長がいる日は絶対出勤しないといけないとか、院長が患者さん診る時はほかの先生についててもそっちに行けと言われて、卒業したらうちに就職してくれと毎回言われて疲れて辞めた。院長来ない日は楽しかったのに。+3
-2
-
163. 匿名 2018/04/29(日) 15:15:44
大学生で歯科助手バイトしてもうすぐ1年です。
先生3人いて結構忙しい医院ですが、1人の医師を除きw、院長や衛生士さん、同じ助手の皆さんいい人ばかりでなんだかんだ楽しく働いています。最初の1-2ヶ月は専門用語で頭パンクしそうになり、言われたことをとにかくこなすだけでしたが、慣れると仕事もこなせるし、自分の知識になるので今は始めてよかったなと思ってます。
+13
-1
-
164. 匿名 2018/04/29(日) 15:18:01
歯科助手です。
バカにする人いてびっくり!想像の倍以上は覚えること多いです。
未経験で入る人は覚えることが多すぎて、覚えられなくて怒られて挫折して辞めていく人が多い。
続けられるかは院長との相性と、記憶力がいいことと根性があるかかな。
若い人をとるのは記憶力の衰えが少ないからだと聞いたよ!
ちなみにうちの歯医者はギャルもいないし、高校生のバイトは雇わないよ。
田舎なのに給料もいいから応募はすごく来るけど、覚えられない→怒られる で辞めてしまうから人があと1人ずっと足りていない…+47
-3
-
165. 匿名 2018/04/29(日) 15:32:38
スタッフの人間関係が最悪
あとドクターの説明不足で助手が患者にキレられるのが嫌+2
-0
-
166. 匿名 2018/04/29(日) 15:36:52
>>110 歯科医院で働いてるの?ひと昔前にそ のイメージ終わった+0
-1
-
167. 匿名 2018/04/29(日) 15:37:38
>>159
ダメですよ。助手は資格がないので患者さんに触れる行為は一切出来ません。
出来てバキューム(唾液吸う)くらいです。+22
-3
-
168. 匿名 2018/04/29(日) 15:40:30
私の通ってる歯科医院にはギャルっぽいこいないなぁ?歯科衛生士さんと、歯科助手じゃなくてトリートメントコーディネーターという肩書きのスタッフさん…
?と思って歯科医院のHPのスタッフ募集の所見てみたら
歯科衛生士の資格ありか、四大卒の正社員しか受付してなくてバイトやパートは受けてないらしい…確かに真面目で賢そうなスタッフしかいないんだよね。
歯科医院によっては、歯科助手は誰でもなれるとかバカばかりとな限らないと思うなぁ。+10
-1
-
169. 匿名 2018/04/29(日) 15:52:55
看護のがコスパいいよ+3
-1
-
170. 匿名 2018/04/29(日) 15:54:34
歯科助手って、医療職なんですか?
素朴な疑問ですが。
私は看護助手と同じようなものって思ってました。
どちらも、資格は全く必要無し。
歯科助手は高校生がバイトでも出来る。
勝手な思い込みで申し訳無いです。+3
-9
-
171. 匿名 2018/04/29(日) 16:02:24
トリートメントコーディネーターと歯科助手の違いは?+0
-1
-
172. 匿名 2018/04/29(日) 16:08:10
13年間歯科助手として働いてました!
受付もしたし、バキューム持ち、印象連和、セメント練り等など…。割と暇な歯医者だったのでテレビ見たりおやつ食べたり昼寝したりと天国でした(笑)
でも肝炎患者さんが来た時とか、洗い物してて短針で指刺したりした時が恐怖ですが(-_-;)+24
-1
-
173. 匿名 2018/04/29(日) 16:11:08
>>58 歯医者なんて医者じゃない。医者の妻たちから見下される。底辺だよ。
+9
-5
-
174. 匿名 2018/04/29(日) 16:22:14
>>171
違いを説明できなくてごめんなさい…
トリートメントコーディネーターについてをGoogleで探したので貼っておきます
国家資格ではなく、民間の認定試験で取れる資格みたいです。
私は、このトリートメントコーディネーターさんに先生から歯科治療の説明をしてもらった後に、またさらに説明&治療費の説明をしてもらいました。
日本歯科TC協会_トリートメントコーディネーターとはwww.tcj.or.jp日本歯科TC協会_トリートメントコーディネーターとはTC資格認定とはActivity LeaderBasic InstructorAdvanced InstructorMaster認定講習・試験スケジュール申込みフォーム会員について施設会員申込書正会員申込書奨学支援制度ポイントプログラム協会概要協会概要トリ...
+0
-0
-
175. 匿名 2018/04/29(日) 16:36:54
サスペンスドラマで犯人が自白の時、毎日アホみたいに口開けてる患者診て〜!みたいなセリフ聞いてから、あぁ、そうだよなぁ…で、マイナスイメージ&歯医者行きづらくなった+0
-2
-
176. 匿名 2018/04/29(日) 17:12:09
流行ってる近所の歯科
若くてオッパイの大きい子ばっか採用してるわ+3
-1
-
177. 匿名 2018/04/29(日) 17:39:09
メリットは一度覚えたら全国どこでもやっていける。主婦パートさんは前してたって人が多い。
デメリットは人間関係が悪いと入れ替わりが激しい。土日休みじゃない。
+10
-1
-
178. 匿名 2018/04/29(日) 18:04:07
>>159
ダメに決まってんだろー!+1
-0
-
179. 匿名 2018/04/29(日) 18:06:19
歯科助手してます。
歯科衛生士と比べられバカにされます。
給料も半分だし。いいことないよ。+12
-0
-
180. 匿名 2018/04/29(日) 18:06:57
現歯科助手です。
衛生士や歯科医のように資格を持っているわけではないので給料は低いです。
基本的な歯科用語や治療器具、カルテの読み方、アポイントの取り方、アシストにつくので各治療ごとの流れを理解するのに最初は苦労しました。
ただ基本的に繰り返しなので慣れます!
医院にもよりますが、思っている以上にハードですし、歯科医は医者の中でも変わり者が多いと言われているだけあって一癖ある人が多いです。
日、祝、その他曜日がお休みになるのでそこは嬉しいですし、歯に関して気を使うようになります!笑+14
-0
-
181. 匿名 2018/04/29(日) 18:15:50
私も、長年勤めていますが
資格を持ってない助手のため
長い時間の処置についてたのに
院長トイレ行くから
衛生士さん印象とっといてー!とか
や
ここからは衛生士さんにおねがいます
などで
何度も悔しい思いしてる。
私にだってそれ出きるのにーーー!って。
免許とればいい話だけど
そこまでして、この仕事続けたくないし
って思ってるのに
なかなか辞めないから
毎日こういう風に考えちゃう。
悔しい…+5
-18
-
182. 匿名 2018/04/29(日) 18:22:31
前、やってました。
私が働いてた所は、人手不足で、一人で受付も助手もだったので、精神的にも体力的にも、ハードでした。
でも先生が優しかったから、まだ良かったし、働きやすかったかな。
最初は覚える事がたくさんで、大変かも。
いろんな人が来るから、臨機応変に人と接する事ができる人の方が向いてると思います。+7
-0
-
183. 匿名 2018/04/29(日) 18:30:04
>>181
きちんとしてるいい先生じゃん。
患者からしたら無資格の人にやられるとかやだよ。+38
-0
-
184. 匿名 2018/04/29(日) 19:15:56
うちの高校で歯科助手は、目立ってたが頭が悪い子がやる職業+2
-8
-
185. 匿名 2018/04/29(日) 19:27:22
楽だと思ってたのかすぐ辞める子が多い+11
-0
-
186. 匿名 2018/04/29(日) 19:46:44
現歯科助手です。
私は好きな仕事です。
でも最近の歯科の求人見てても衛生士は募集していても助手の募集って少なくなっていると思います。
今年31ですが衛生士の資格とろうか迷ってます。+7
-1
-
187. 匿名 2018/04/29(日) 20:01:57
>>29水じゃなくて消毒薬よ
+1
-0
-
188. 匿名 2018/04/29(日) 20:08:09
>>181
悔しいか?
何でも歯科助手にやらせる歯医者の方が嫌だわ+27
-0
-
189. 匿名 2018/04/29(日) 20:12:48
歯科助手10年して29歳の時に歯科衛生士の資格を取りました
正直、もっと早くに資格を取れば良かった
体力的にもきつかったし貯金も消えてしまった、、
年齢いって資格を取ったからガッツがあって仕事ができる人だと勘違いされるしね+6
-0
-
190. 匿名 2018/04/29(日) 20:41:14
>>138
今は助手だけど技工士の資格もってるから大体は勉強してるよ。
ちなみに芸能人で歯をお直しして変になったのは歯医者が下手なんじゃなくて技工士が下手な場合が多い。
たまに先生や患者さんから、できる限り1番真っ白にして下さい。ってリクエストあったけど+7
-0
-
191. 匿名 2018/04/29(日) 21:41:11
私も未経験で働いた事あるけど
お局歯科衛生士からの
見下し、嫌味が酷くて辞めたよ〜!
小さい医院だと先生の次に偉いのが
衛生士だから威張っててついていけなかった!+2
-4
-
192. 匿名 2018/04/29(日) 21:50:50
最初は覚えるの大変だけど慣れれば楽な仕事だと思う。みんな言ってるように先生との相性、医院の雰囲気次第。あとは衛生士業務をやらせないこと。要領悪くてコミュニケーションをとるのが苦手な人だと厳しい世界。あとは血を見るので、血とかメスで歯肉切ったり、歯肉開いたりがOKな人。おやすみは基本的に決まってるし夏冬も休みある所はあるし時間も終わるの早いところを選んだり、シフトがちゃんとされてるところを選べば楽。家から近すぎると休みの日とかスーパーとか帰り道とかに患者さんに会うのでなんか嫌(笑)テキパキ動けて覚えも良くて患者さんとのコミュニケーションしっかり取れる人ならあんまり怒られたりすることはなさそう。なかなか新人のおばさん(30代後半〜)は採用されないことが多い。+7
-0
-
193. 匿名 2018/04/29(日) 21:56:32
歯医者さん憧れるけど、強面の人の治療はできないって思っちゃう。
ラーメン屋さんでとなりにいてもビビるレベルだから。+0
-1
-
194. 匿名 2018/04/29(日) 21:58:35
先生が患者に対して異様に優しいときがあって、その患者さんが可愛いとお気になのかなーとか勝手に想像しちゃう。+3
-0
-
195. 匿名 2018/04/29(日) 22:01:40
歯科医院と院長との相性とかもあるけど、
住めば都のように慣れるとすごく楽な医院もある。
自分のところがそう。
受付、レセ、助手の仕事その他雑務こなしてたら
いつのまにか時給1100円になった。
暇な時先生たちとお茶しながらお話してるし。+4
-0
-
196. 匿名 2018/04/29(日) 22:20:38
個人病院だと医院長が絶対。ある意味王様だから相性悪いと最悪。
そして助手で医院長のタイプがわかる(笑)
大きい病院だとドクターも助手もたくさんでそれはそれで大変。
派閥あるし、相性悪い先生必ず1人はいるし、助手のお局が厄介だったりする。+5
-0
-
197. 匿名 2018/04/29(日) 22:40:57
>>1
やめた方いいよ。
経験者だけど
朝8〜22時まで拘束。
休み時間30分以内。
残業代なし。
週6勤務。
勉強会とかある歯医者だと日曜も勉強会参加で潰れる。
で、手取り15万しないから。
普通の事務の方が手取り少ないけど、
生活きちんとできる。
ちなみにどこもこんな感じだった。+6
-3
-
198. 匿名 2018/04/29(日) 22:48:41
>>197
どこもこんな感じってそんなことはないよ。
自分の選んだ職場がそうだからって一括りにしないでよ。
私の今の職場は完全週休二日制だし勤務時間8時半〜6時で休憩時間は1時間〜1時間半で残業代も15分単位で出るよ。社保も入ってるし。+6
-1
-
199. 匿名 2018/04/29(日) 23:09:32
転職活動中なんだけど、近所の歯科医院が3、4ヶ月毎くらいに求人出してる
スタッフが居着かないのか、通ってる友達も「スタッフさんすぐ辞めるんだよねー」なんて言ってるからこういう歯科医院は歯科助手未経験は受けない方がいいよね?
条件は悪くないんだけど、スタッフがすぐ辞めるなんて聞くとなー+4
-0
-
200. 匿名 2018/04/29(日) 23:14:50
>>39滅菌ではない。+4
-0
-
201. 匿名 2018/04/29(日) 23:29:57
昔は歯科助手してたけど、専門学校に行って歯科衛生士になった。
助手の時は「衛生士と同じ仕事してる」「衛生士より私の方が仕事できる」「こんなに頑張ってるのに衛生士より給料少ない」と勘違いしてたけど、衛生士になるための勉強や実習や試験、衛生士になってからの現場での責任感が助手とは全然違う。
でも、衛生士になったからこそ私たちをフォローしてくれる助手のみなさんに感謝しています。
+19
-0
-
202. 匿名 2018/04/29(日) 23:42:05
>>199
条件がいいところだから生半可な気持ちの人が受けて入って、やること多くてこんな予定じゃなかった!って辞めることもあるよ!
歯科助手に関しては頻繁に出入りするから悪いってわけじゃないから難しいところ
私のところは地方で初任給17万だから金目当てでいっぱい求人くるけど、仕事がキツくてすぐ辞めるw
未経験だと慣れるまでが大変だけど、慣れたら楽だよー!+1
-1
-
203. 匿名 2018/04/29(日) 23:46:27
30代で衛生士の資格とっても意味ない気がする。学費500万近くだして定年まで続けられないよね。+8
-1
-
204. 匿名 2018/04/29(日) 23:50:34
>>203
500万もしないと思うよ
3年で200ちょい+6
-1
-
205. 匿名 2018/04/29(日) 23:52:02
>>197
どこもそんなってことはないだろ(笑)
あなたの運が悪いのか選び方が悪いのか(笑)
週休2日あるし
9:00-18:30まで。昼休み1.5h 中抜けOK
残業代も残業したら出るし
昼休み30分以内って歯医者なかなかないよ(笑)
最低でも1時間はある
押して少なくなる日もあるかもしれないけど。
+6
-0
-
206. 匿名 2018/04/29(日) 23:58:52
歯科助手も歯科衛生士も40過ぎたら採用厳しいよね
40代の歯科衛生士の求人応募のFAXがきてたんだけど面接さえせずにFAX用紙捨てられてたわ
看護師の資格が良いと言われてるけど実習に耐えられる気がしない+10
-0
-
207. 匿名 2018/04/30(月) 00:06:27
>>181 そこまでして続けたくない程度の仕事なんだから貴方が辞めればいいじゃない。衛生士の真似事してるだけなのにプロにでもなったつもり?
勘違い甚だしいわ。+9
-0
-
208. 匿名 2018/04/30(月) 00:34:31
>>13
そうそう。完全予約制のとこだと予約ないときは3時間くらい暇。
覚えたら楽しいし、適当にバイトしてるよりかは身になる。+1
-0
-
209. 匿名 2018/04/30(月) 00:39:31
3つの歯医者で働きましたが、歯科医はワガママで理不尽な人が多い気がします。
歯科助手は先生とペアで仕事をするようなものなので、先生との相性が合わないと本当にキツいです(>_<)+19
-0
-
210. 匿名 2018/04/30(月) 00:44:59
>>185
そうそう。
1.2週間で連絡なしで辞める人なんてザラ+5
-0
-
211. 匿名 2018/04/30(月) 00:50:51
歯科助手してますが楽しいですよ+2
-1
-
212. 匿名 2018/04/30(月) 00:51:01
未経験で歯科受付と助手に応募し即日採用されてました。
覚えることが想像よりも山のくらいあるし大変な職業だと働いたから痛感しました…。
しっかり教えてくれる歯科医院なら頑張れるかもしれませんが、続けるのは中々難しいと思います。
因みに、私は環境にも仕事内容的にも耐えられなくて1週間で退職しました(/ _ ; )+10
-0
-
213. 匿名 2018/04/30(月) 00:59:59
歯科助手してます
全くの未経験、正社員です。とりあえず覚えること多すぎて頭パンクしそうです( ˟_˟ )でも今は前よりだいぶ慣れてきて、仕事内容が私に合ってるのかすごい楽しいです。ドクターも面白い人ばっかりで優しいし、院長も素敵な人で運がよかったです。めちゃくちゃ綺麗な歯医者で広いし。
嫌なことも難しいことも沢山ありますが、早くもっと覚えないと〜!+6
-1
-
214. 匿名 2018/04/30(月) 01:28:48
>>204 そんなに安いんですか?!住んでる県の衛生士学校だと海外実習とかもあって結構高い学費なんだなと思ってました。衛生士学校行くか迷ったのですがせいぜい働けるのは30代までかなと感じ辞めました(..) 時給1500円なんて貰えるのは地方じゃ夢です… せいぜい1200円。歯科助手が1000円だったら割に合わないです。。+2
-0
-
215. 匿名 2018/04/30(月) 02:27:21
10年間歯科助手しています。
・女の世界なので院長よりも助手や衛生士などスタッフの雰囲気が良いかどうか
・感染症対策がしっかりしているか(今の医院は社員もバイトも年2回程経費で健康診断をしてもらえます)
・衛生管理の徹底、滅菌器のレベルのチェック(クラスβという滅菌器を使ってたら安心)
・違法行為がないかどうか
をしっかり見て、聞いて、面接に行くのが良いかと思います。+5
-2
-
216. 匿名 2018/04/30(月) 02:33:59
>>39アルコールで消毒完了できると思ってる人が勉強してない歯科助手!
ちゃんと勉強してる歯科衛生士はそんなの発見したらおそらくその歯医者疑う
けどそういう歯医者が多いのも事実
アルコールなんかではすべての菌をやっつけられない+10
-0
-
217. 匿名 2018/04/30(月) 02:37:16
院によるし、先生にもよる。
前務めてたところは経験ゼロでやってたけど時給は最低賃金なうえに1年いて10円あがっただけ。それも最低賃金が変わったから。
今のところは衛生士はいなくて助手だけど半年で50円上がったし時給も衛生士と同じくらい。社員だと25万の子もいたし。
頑張ってれば頑張った分以上に良くしてくれる。
幼稚園お迎えまでのパートだけど覚えちゃえば本当に楽しい!
先生との相性もあるけど扱い方がわかれば全然気にならない(笑)
もうすぐ3年だけど今の院はずっといたい!+1
-1
-
218. 匿名 2018/04/30(月) 02:38:51
働こうとおもったけどレントゲンの放射線が怖くてやめた。資格もなにもないからレントゲンを任されることはないだろうけど毎日何十回も放射線が放たれてる場所にいるのがなんとなく嫌で、、、+0
-2
-
219. 匿名 2018/04/30(月) 03:57:28
>>22
私は女やけど、昔通ってた歯医者でずっと当たってたことある…
おばちゃんのベテランみたいな人でわざとじゃないだろうけど、配慮して欲しかった。
こちらとしても別に嬉しいことでもないし。
それから何年も経つけど、旦那が歯医者通ったりしてるときはいつも、当てられてるのかな…て余計な心配するようになった。+1
-0
-
220. 匿名 2018/04/30(月) 07:09:32
歯科助手歴トータル25年のアラフィフです
この仕事が好きでずっと続けてますが
こんなに長く働くなら若いときに歯科衛生士に
なれば良かったです
今常勤で働いてますが給料は手取りで
18~19くらい
拘束時間が長いわりに給料は安いけど
うちの歯医者は暇で楽だし
先生もおとなしいし、スタッフが仲良しだから
働きやすいです
医院によると思います
オススメはできないですが+1
-0
-
221. 匿名 2018/04/30(月) 09:26:10
私も助手やってました、3年くらい
お局以外すごく院長も他スタッフも優しくて好きだったけど、法律違反なことはさせられない医院だったので(当たり前だけどなかなかない)
これ以上なにもできるようになることがなくていいのだろうか?と思い転職しました
パートとかはいいかもしれないですけど、そのうち限界がくる仕事な気がします+0
-0
-
222. 匿名 2018/04/30(月) 09:27:35
あとレントゲンなんかよりもよっぽど感染症の方が怖い
正直肝炎系の患者のアシスタントつきたくなかった
定期的に血液検査してました+6
-0
-
223. 匿名 2018/04/30(月) 10:49:58
>>219
私の担当の男の先生も、たまーに、頭に胸があたることがあります。
なんのことはないですが。
衛生士さんのが当たったことはないですね。 女の私に胸を当ててきても意味ないですもんね。
テレビでふかわりょうが衛生士の胸が時々当たるの嬉しいって言ってましたから、男性患者には当たるのかもしれませんね(笑)。+0
-0
-
224. 匿名 2018/04/30(月) 11:23:45
昔一緒に働いてた衛生士が「タイプの患者があたったときは胸あててる」と言ってました。なので稀だとは思いますがわざと当ててる人もいます。+2
-1
-
225. 匿名 2018/04/30(月) 14:03:39
>>224
そうなんですね。
ふかわりょうにだから胸当ててるんですね。
イケメンさんはやはりモテますね。+0
-0
-
226. 匿名 2018/05/01(火) 01:05:55
>>29 消毒液かもしれません。化学滅菌って言って強い薬液で滅菌します。
水やエタノールとかかもしれませんが。+0
-0
-
227. 匿名 2018/05/01(火) 01:13:01
>>66 私は歯科助手してますが、17万スタートですよ。
千葉県ですし。+0
-0
-
228. 匿名 2018/05/12(土) 09:24:56
私のとこは先輩が最低すぎるw
患者居てない時、受付陣取ってずっと座って寝たりしてるし助手にはあまり付かないで逃げてばっかw
ホントに糞!
私は先生が物凄く優しいし休みも給料もそこそこだから、その先輩とも適当に合わせて頑張ってる。
歯科助手はストレスは溜まりやすいかもね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する