-
1. 匿名 2018/04/28(土) 21:22:48
私は『あたしンち』の母が結構毒親だと思います。
成人式で、振袖を着るなら大学には行かせないとみかんに言ったり、明らかに姉弟差別をしているところを見て、うちの母と重なりました。
国民的キャラクターって毒親が何人かいますよね。
皆さんが毒親だと思うキャラクターを教えてください。+954
-22
-
2. 匿名 2018/04/28(土) 21:23:22
まる子の父ひろし+1068
-31
-
3. 匿名 2018/04/28(土) 21:23:36
フネ+8
-136
-
4. 匿名 2018/04/28(土) 21:23:37
のび太まま+804
-41
-
5. 匿名 2018/04/28(土) 21:23:50
のびたの母+632
-34
-
6. 匿名 2018/04/28(土) 21:24:01
ジャムおじさん
何でもかんでも「アンパンマン頼んだよ!」
かわいそう+744
-39
-
7. 匿名 2018/04/28(土) 21:24:01
あさりちゃんの
サンゴママ+559
-6
-
8. 匿名 2018/04/28(土) 21:24:11
何気クレヨンしんちゃんのキャラのお母さんには毒親いないよね
ねねちゃんのお母さんも違うと思うし笑+1017
-19
-
9. 匿名 2018/04/28(土) 21:24:24
毛利小五郎+280
-9
-
10. 匿名 2018/04/28(土) 21:24:28
毛利小五郎、妃英理
蘭姉ちゃんの両親。ぶっちゃけ毒親だよね。+1011
-11
-
11. 匿名 2018/04/28(土) 21:24:41
ジャイアン母は店番ばっかりやらせて毒だとおもう。
スネオ母は結構愛情そそいでまともだとおもう。+990
-34
-
12. 匿名 2018/04/28(土) 21:24:55
エヴァのゲンドウ
本気で嫌い。
なーにが「すまなかったなシンジ」だクソ親父+760
-4
-
13. 匿名 2018/04/28(土) 21:25:03
私もあたしンちの母そうだなって思ってた!
ゆずひこにも、保護者会?かなんかでゆずひこのパンツの事とか口滑らせて、社会的に抹殺しようとしてた+865
-13
-
14. 匿名 2018/04/28(土) 21:25:21
新一の親
行方不明なのに探しもしない+53
-175
-
15. 匿名 2018/04/28(土) 21:25:25
>>1
成人式で、振袖を着るなら大学には行かせないとみかんに言う
ってどういう流れでそうなったんだろう?
いくらなんでもそりゃないよね…+704
-7
-
16. 匿名 2018/04/28(土) 21:25:27
シンデレラの継母+258
-9
-
17. 匿名 2018/04/28(土) 21:25:32
ジャイアンの母親。小学生を店番させたり
耳つねったり暴力的。だから息子も似る。
+789
-14
-
18. 匿名 2018/04/28(土) 21:25:45
意外と思い浮かばない+113
-4
-
19. 匿名 2018/04/28(土) 21:25:47
毛利小五郎
高校生の娘に家事やコナンの世話任せすぎ。
娘の前でも若い女にデレデレしすぎで気持ち悪い。
リアルにいたら絶対嫌だわ。+1051
-9
-
20. 匿名 2018/04/28(土) 21:26:05
波平&フネ
唯一の男子であるカツオにだけ異様に厳しい
末っ子のワカメは甘やかし、長女のサザエにも叱る時は叱るけどカツオに比べたら全然甘い
孫のタラちゃんは天使様扱い+1284
-22
-
21. 匿名 2018/04/28(土) 21:26:08
ママレードボーイ
両親スワッピングとか毒親すぎる+1060
-4
-
22. 匿名 2018/04/28(土) 21:26:12
毛利のおっちゃん
+54
-3
-
23. 匿名 2018/04/28(土) 21:26:17
ちびまる子の丸尾くんのお母さんってめっちゃ良い人だよね+1140
-12
-
24. 匿名 2018/04/28(土) 21:26:33
>>14
いや息子の正体がコナンだって知ってるし
毛利探偵事務所に1000万円を子供の生活費だって言って渡してるよ+685
-6
-
25. 匿名 2018/04/28(土) 21:26:37
>>14
新一のと両親は、新一がコナンになってること知ってるし
会ったりしてますよ。
阿笠博士にもお金渡してるし。+524
-9
-
26. 匿名 2018/04/28(土) 21:26:47
>>3
フネさんは良妻賢母+274
-21
-
27. 匿名 2018/04/28(土) 21:27:04
千と千尋の神隠しの千尋のお母さん。+996
-10
-
28. 匿名 2018/04/28(土) 21:27:07
『凪のお暇』の凪の母親
+302
-3
-
29. 匿名 2018/04/28(土) 21:27:26
サスケ
サクラに子育て任せてほとんど家に帰らない+246
-7
-
30. 匿名 2018/04/28(土) 21:27:27
牧野つくしの母親。
娘への愛情を感じない。+561
-15
-
31. 匿名 2018/04/28(土) 21:27:42
妃英理。
幼い娘をほったらかして家出…育児放棄だよね。たまに小五郎とラブコメしてるけど私が蘭の立場だったら正直こんな親いらない。+736
-10
-
32. 匿名 2018/04/28(土) 21:27:42
ジャイアンの家庭環境が少し心配+229
-5
-
33. 匿名 2018/04/28(土) 21:27:51
毒「親」ではないけど
サザエさんって毒だと思う。
カツオが本当に気の毒な話が多い。+716
-7
-
34. 匿名 2018/04/28(土) 21:27:53
星一徹+455
-6
-
35. 匿名 2018/04/28(土) 21:28:27
>>31
17才って幼いかな…?+30
-59
-
36. 匿名 2018/04/28(土) 21:28:40
しんちゃんて5歳児だよね?
クレヨンしんちゃんの親たちは5歳児だけで外出させすぎだと思う。幼稚園児よ+679
-21
-
37. 匿名 2018/04/28(土) 21:28:41
サザエさん
毒親というより毒姉+484
-3
-
38. 匿名 2018/04/28(土) 21:28:50
悟空+146
-4
-
39. 匿名 2018/04/28(土) 21:28:54
バカボンのパパ+11
-18
-
40. 匿名 2018/04/28(土) 21:28:56
>>24
正体知ってるのはしってたけど、
そんなにお金渡してたんだ知らなかったそれ+323
-3
-
41. 匿名 2018/04/28(土) 21:29:29
孫悟空。+27
-5
-
42. 匿名 2018/04/28(土) 21:29:33
>>10
妃さんはマジでないわ
別居の理由が、事件に巻き込まれて怪我してる中ご飯作ったのに、小五郎が不味いって言ったことにキレて家出たんだよね?
なんで娘を置いていったのか、そして何故10年近く放っておくのか+646
-7
-
43. 匿名 2018/04/28(土) 21:29:38
>>20
波平とフネはカツオよりもまず
サザエを自立しろよと実家から追い出すべきだよね…+590
-14
-
44. 匿名 2018/04/28(土) 21:30:47
>>35
家出た時蘭まだ7・8歳、今のコナンくらいの年齢だったよ+399
-0
-
45. 匿名 2018/04/28(土) 21:31:45
>>43
ん?サザエは婿養子とってるじゃん
同居家庭は自立してないのとは違うと思うけど+24
-86
-
46. 匿名 2018/04/28(土) 21:31:46
みんなコナンに異様に詳しいなw+652
-3
-
47. 匿名 2018/04/28(土) 21:31:47
ゴールデンカムイ、アシリパの父ちゃん+9
-14
-
48. 匿名 2018/04/28(土) 21:31:53
またコナントピになりつつある+264
-3
-
49. 匿名 2018/04/28(土) 21:32:18
あたしンちの、大学のくだりは、早稲田か東大かじゃなきゃダメって話もあったような?
でも、お母さんはコツコツ貯金してるみたいだから、みかんもユズも大丈夫かな?+357
-8
-
50. 匿名 2018/04/28(土) 21:33:06
妃さんは、蘭に「早く私のところに来なさいよ」って言ってるけど、蘭はお父さんのことが心配だからって行かないんだよね。+390
-4
-
51. 匿名 2018/04/28(土) 21:33:06
>>43
婿とったから…どうなんだろ?
そもそも何で婿?カツオがいるのにね。+175
-52
-
52. 匿名 2018/04/28(土) 21:33:07
夫に料理がまずいと言われたことに腹を立て、幼い娘を置いて家を出た妃英理。
弁護士のくせに非常識すぎる。+262
-3
-
53. 匿名 2018/04/28(土) 21:33:24
>>36
5歳児にひまわりの面倒もみさせてるよね
ちゃんとみてないと怒られるし+313
-3
-
54. 匿名 2018/04/28(土) 21:33:26
>>45
マスオは婿養子に入ってないよ+316
-2
-
55. 匿名 2018/04/28(土) 21:33:28
イクラちゃんのママ。
名前思い出せない。
+10
-30
-
56. 匿名 2018/04/28(土) 21:33:32
フルーチェのCMの、牛乳をこぼした子供に爆笑する母親+217
-15
-
57. 匿名 2018/04/28(土) 21:33:34
>>36
まあ、そこは時代背景もあるのかなと。
最近のしんちゃんはそういうシーンないのでは?
車に乗るシーンでも必ずチャイルドシートだし+238
-5
-
58. 匿名 2018/04/28(土) 21:33:42
>>31
くっだらない理由で別居とか信じられないよね。
なんであんなんが法廷のクイーンとか呼ばれてるのか信じられない。現実だったら絶対マスコミに叩かれるよ。+245
-4
-
59. 匿名 2018/04/28(土) 21:34:37
うる星やつら
竜之介の父
+120
-1
-
60. 匿名 2018/04/28(土) 21:34:39
がるちゃんってコナン好きな人多いよね
私も好きだけど+171
-11
-
61. 匿名 2018/04/28(土) 21:34:55
>>45
家の塀を壊してたら大家さんに見つかって追い出されて行くところなくて同居したんだよ+177
-0
-
62. 匿名 2018/04/28(土) 21:34:58
マスオ婿養子じゃないでしょ
フグ田だし+258
-5
-
63. 匿名 2018/04/28(土) 21:34:59
ラプンツェルの母+202
-4
-
64. 匿名 2018/04/28(土) 21:35:10
のび太のママ。口を開けば勉強しなさい。頭ごなしに怒るだけで何ひとつ手は貸さない。子供の頃はなんとも思わなかったけど、今見るとあり得ない。+394
-6
-
65. 匿名 2018/04/28(土) 21:35:31
フグ田家は借家の外壁を風呂場の薪に使おうと切り出してたの
大家さんに見つかって追い出された後に
磯野家に間借りして居候してるだけの状態
婿養子ではない+319
-3
-
66. 匿名 2018/04/28(土) 21:36:01
>>55
タイコよ!+92
-0
-
67. 匿名 2018/04/28(土) 21:36:02
英理って小五郎が他の女といちゃついてるとキレるけど、自分も若いイケメンとショッピングしたり二人きりで会ったりなんだかなあ~
蘭ちゃん振り回されて可哀想+269
-5
-
68. 匿名 2018/04/28(土) 21:36:18
>>54
そういえばそうか。どうして同居してるんだろう。+6
-4
-
69. 匿名 2018/04/28(土) 21:36:31
>>23
この人いくつなんだろう
まる子のお母さんは40だけど+80
-0
-
70. 匿名 2018/04/28(土) 21:36:34
>>63
あれは誘拐犯だよ+170
-3
-
71. 匿名 2018/04/28(土) 21:36:42
>>57
公園とかで普通に遊んでるシーンは多いような
今週は風間くんが一人でアクション仮面のイベントに入ろうとしてたよ+91
-2
-
72. 匿名 2018/04/28(土) 21:36:45
>>23
実際、まるお君みたいな子がクラスにいたら助かるよね。
学級委員なんて面倒な事をやる気満々でやってくれるし、クラスでトラブルあると率先して仕切ってくれて結構頼りになる。+451
-0
-
73. 匿名 2018/04/28(土) 21:36:49
じゃりン子チエのテツ+184
-1
-
74. 匿名 2018/04/28(土) 21:36:59
タイ子は隠れて不倫してそう。+160
-14
-
75. 匿名 2018/04/28(土) 21:37:08
らんまの早乙女玄馬
+98
-4
-
76. 匿名 2018/04/28(土) 21:37:54
>>45
婿養子じゃないよ
同居だよね
波平が戦争に行ってたからだっけ+142
-0
-
77. 匿名 2018/04/28(土) 21:37:56
>>62
あれ、そっか。
婿養子でなく嫁実家に同居?何でだ?+31
-1
-
78. 匿名 2018/04/28(土) 21:38:16
>>6
親…?+32
-0
-
79. 匿名 2018/04/28(土) 21:38:19
エスパー魔美のお父さん
娘をヌードモデルにして絵を描く+365
-1
-
80. 匿名 2018/04/28(土) 21:38:45
>>76
そんな背景があるんだ!時代設定が違うのね+77
-0
-
81. 匿名 2018/04/28(土) 21:38:54
>>65
初めて知ったわ。どうもありがとう。なんちゅー夫婦だ…。+165
-2
-
82. 匿名 2018/04/28(土) 21:39:04
>>30
つくしの母もだけど父もかなりのクズだと思う
漁村で道明寺様に連絡してなんとかしてもらって!とかつくしに泣きつくとことか
ハイエナ乞食としか見れなくなった
+350
-2
-
83. 匿名 2018/04/28(土) 21:39:09
名探偵コナンの少年探偵団の親
小1の子どもが何回も危険な目にあってるのに、よくあんなあやしい発明家のハゲデブにまかせられるな+338
-7
-
84. 匿名 2018/04/28(土) 21:39:09
>>65
マスオさん、とんでもないな+100
-2
-
85. 匿名 2018/04/28(土) 21:39:42
>>49
貯金してたの老後の資金じゃなかったっけ?+21
-3
-
86. 匿名 2018/04/28(土) 21:40:19
>>55
タイコさんは磯野家を上手く利用し寄生している+233
-0
-
87. 匿名 2018/04/28(土) 21:40:36
>>80
サザエとカツオ&ワカメが年離れてるのが波平が戦争に行ってたからって理由だ。+219
-2
-
88. 匿名 2018/04/28(土) 21:40:37
>>78
一応生みの親ってことになるのかな…w+105
-1
-
89. 匿名 2018/04/28(土) 21:40:38
>>72
クラスメイトが火事にあったら大人しくさせといたほうがいいけどね+24
-2
-
90. 匿名 2018/04/28(土) 21:41:41
鈴木朋子+0
-12
-
91. 匿名 2018/04/28(土) 21:41:45
コナンとサザエさんの豆知識トピになりつつある+260
-2
-
92. 匿名 2018/04/28(土) 21:42:04
今考えるとこれもひどいよねwww+456
-3
-
93. 匿名 2018/04/28(土) 21:42:09
ルフィのお父さん+30
-0
-
94. 匿名 2018/04/28(土) 21:42:29
赤ちゃんと僕
お母さんが亡くなったとは言え家の事、
みのるの事を拓也にやらせ過ぎな気がする。
保育園のお迎えも小学生率高いし+303
-4
-
95. 匿名 2018/04/28(土) 21:43:04
>>85
そうそう老後の為の貯金だったはず
私はみかんの事バカ子って言うのちょっと嫌かも
+91
-1
-
96. 匿名 2018/04/28(土) 21:43:11
>>69
たしか丸尾くんはお母さんが40の時の子供だと思う+146
-1
-
97. 匿名 2018/04/28(土) 21:43:29
アナと雪の女王のエルサとアナの両親
エルサの力をコントロールする方法を探すでもなくエルサを18歳まで城の中に閉じ込めて両親以外の交流をたたせた
しかも「なにも感じずいい子でいなさい」とエルサにだけ強要する
もし作中で亡くならなければエルサを死ぬまで閉じ込めてとのかと思うとゾッとする+388
-4
-
98. 匿名 2018/04/28(土) 21:44:04
>>94
え、でも私も弟と年離れてたから保育園のお迎え行ってたよ+22
-15
-
99. 匿名 2018/04/28(土) 21:45:14
名探偵コナンの新一の両親
まだ中学生だった新一一人残してアメリカ移住とかないわって思ってる
いくら新一がしっかりしてたってまだ義務教育中から
いくら世界的推理小説家とは言え、仕事の執筆活動なんて日本でも十分だろうに
新一が高校卒業してからでも遅くないでしょ
百歩譲ってアメリカに仕事で移住なら父親の優作さんだけ行けばいい
母親の有紀子さんが着いてく意味って?
ただ夫婦二人でラブラブ生活送りたいだけでしょ
それか残りたいと希望した新一を説き伏せて三人でアメリカ移住するのば普通でしょ+98
-19
-
100. 匿名 2018/04/28(土) 21:45:18
ビッグママがとんでもない毒親だと思う![ワンピース]+86
-0
-
101. 匿名 2018/04/28(土) 21:46:23
ガルちゃんで知ってる人がいるか微妙な漫画だけど…
ハヤテのごとくのハヤテの両親
両親揃ってハヤテに多額の借金を押しつけて失踪
野球賭博詐欺窃盗を繰り返して働かずハヤテ兄弟を食い物にするまさに毒親
+121
-3
-
102. 匿名 2018/04/28(土) 21:46:47
>>98
偉いね(T ^ T)
放課後友達と遊びたかったでしょうに+94
-3
-
103. 匿名 2018/04/28(土) 21:47:03
英理と小五郎は学生結婚だよね?
若いノリで結婚するからこんなことになるんだよ。子どもの気持ちもっと考えなよ。+201
-4
-
104. 匿名 2018/04/28(土) 21:48:17
サザエマスオの株が下がった笑+142
-2
-
105. 匿名 2018/04/28(土) 21:48:51
スクールデイズの伊藤誠の父親。+85
-3
-
106. 匿名 2018/04/28(土) 21:49:32
>>98
いくつ離れてたのか分からないけど時代だよね。
今は小学生のお迎えは危ないからダメって禁止してる園が沢山あるよ。+97
-2
-
107. 匿名 2018/04/28(土) 21:49:54
>>102
ありがとう!でもお迎えが17時~17時30分だったし、弟が可愛かったから苦じゃなかったよ!+58
-10
-
108. 匿名 2018/04/28(土) 21:51:27
のび太の母親は酷い。
でも、現代でもああいう母親って沢山いるんだよね。子供のダメな所を叱るだけの母親。叱る前に勉強見てやったの?と思う。子供に期待しすぎてるんだろうけど。+278
-2
-
109. 匿名 2018/04/28(土) 21:52:14
>>106
弟との年の差8歳です。田舎で農家の家も多いから、けっこう今でも多い(о´∀`о)
+8
-7
-
110. 匿名 2018/04/28(土) 21:52:36
>>20
じゃあ両さんに対する部長も?
+3
-5
-
111. 匿名 2018/04/28(土) 21:52:57
>>1
私も同じこと思ってた。
小言ばっかり、料理は手抜きすぎるし、みかんに対して嫌味言うし見てて嫌な気持ちになることが多かったな。+201
-5
-
112. 匿名 2018/04/28(土) 21:53:30
花より男子の司の母親。毒すぎる。
でも司もかなり性格悪いから同情できない。
まあつくしの両親も毒だけど。
毒親育ち同士惹かれあったのかな。+74
-8
-
113. 匿名 2018/04/28(土) 21:53:31
>>106
じゃあ、赤ちゃんと僕の実写なんかはやっぱり厳しいのかな
拓也もゴンちゃんも藤井くんもお迎えしてるから
母方の親戚のおばさんに先に迎えに行かれちゃって、実連れて行かれちゃったのも危ないよね+86
-3
-
114. 匿名 2018/04/28(土) 21:54:43
真面目な話、小学生のテストで0点て勉強できない程度の話じゃないんだよね。文章が読めないとか字が書けないレベル。のび太くんはLD(学習障害)があると思われ+278
-4
-
115. 匿名 2018/04/28(土) 21:55:15
>>108
でも得体の知れないロボットが突然やって来ても、文句も言わず養育してるしなぁ+235
-2
-
116. 匿名 2018/04/28(土) 21:56:02
青山剛昌ならヤイバの父親も酷い
酒飲み女好き放浪癖
奥さんと小さい子ども放ったらかして修行の旅に出るし
まだ小さいヤイバが誤って荷物に紛れ修行の旅に連れて行ってしまったなら早く家に戻してあげてよ
この父親のせいで鉄家はバラバラになったのに奥さん赦すの早すぎる
ラブラブっぽい感じなのにまた奥さんおいて修行の旅に出るし…連れて行って欲しいって言われたんだから連れて行ってあげてよ
物心ついてからずっと父親と暮らせなかった諸刃ちゃんが可哀想だ+24
-1
-
117. 匿名 2018/04/28(土) 21:56:21
のび太母は声優が変わってから母性が消えてただの毒親になってしまったと思う。+223
-2
-
118. 匿名 2018/04/28(土) 21:56:55
>>115
おこづかいまであげてるしね
もっとひみつ道具使わせろって言ってもいいはず+152
-2
-
119. 匿名 2018/04/28(土) 21:57:38
銀の匙の八軒の親って顔が怖いけど毒親そうで毒親ではない感じだよね+73
-2
-
120. 匿名 2018/04/28(土) 21:58:29
>>83
それ、いつも思ってた。
独身の50代の男性と泊まりがけでどこかへ行くことを許してるとか…あゆみちゃんの親大丈夫かな、と(笑)
事件に巻き込まれるの、一度や二度じゃないし。
+185
-1
-
121. 匿名 2018/04/28(土) 21:58:53
>>118
毎日あれだけの量のドラヤキと三食だし、けっこうな負担だよね。+208
-1
-
122. 匿名 2018/04/28(土) 21:59:56
>>110
両津は部長に怒られるような事を毎回しでかしてるし
部長の家を大破したりと怒られるだけの理由はある
そもそも両さんは部長の息子でもないし
部下を教育目的で叱るの当たり前では+106
-1
-
123. 匿名 2018/04/28(土) 22:01:07
ベルサイユのばらオスカルの父親。女を男としてまして軍人にするなんてひどすぎる。+168
-0
-
124. 匿名 2018/04/28(土) 22:06:31
ベルばらの、オスカルの父ジャルジェ准将
娘の意思を聞かず、生まれた時点で男に育てる独善ぶり+117
-3
-
125. 匿名 2018/04/28(土) 22:06:33
>>122大破 笑
簡単な説明だけで笑えるとは思わなかった。+14
-0
-
126. 匿名 2018/04/28(土) 22:08:35
しまじろうのお母さん酷い
みんなが使うリビングの、入ってすぐの足元で見えない所に妹が積み木作ってて知らずに入ったら蹴ってしまい、もちろん崩れちゃって妹大泣き、しまじろうが怒られる
なのにしまじろうの個室に置いてあったしまじろうの絵に妹が勝手に部屋に入って落書きして、しまじろうが怒ったら妹が泣いて、お母さん登場→しまじろうがいけない
典型的な「お兄ちゃんなんだから」をダブスタで使ってくるクソママ+308
-1
-
127. 匿名 2018/04/28(土) 22:10:24
>>123 >>124です
見ないでレスしちゃったからカブっちゃってた
すいません+16
-4
-
128. 匿名 2018/04/28(土) 22:10:50
花輪くんちは母親は海外で仕事して、子供の面倒は執事?が見てる。
毒親ではないかもしれないけど、一緒に連れて行けばいいのに。小3だよ?そんなに離れててお互いつらくないの?と思う。+246
-3
-
129. 匿名 2018/04/28(土) 22:12:17
山田太郎ものがたりの両親とくに母親
(ドラマは知らないので漫画版)
母親は家は超がつく貧乏なのに金持ちお嬢様だったからその感覚のまま変わらず金遣いが荒い。
太郎が生活や学費などのために貯めたお金を勝手に使って太郎が怒ると泣き落とし。
父親は画家だけど家に滅多に戻らず外で女作ってる(ただモテてるだけ?)
もともとマトモな人だったけど両親がアレな感じで(父親の両親が毒親?)この人も可哀想なのかもしれないけど、子ども10人もつくっておいて妻と子ども放置は酷すぎ。+138
-1
-
130. 匿名 2018/04/28(土) 22:12:23
>>126
ひどい
想像だけどママはお兄さんかお姉さんがいるのでは?
長男長女の気持ちがわからないんでしょうね+113
-2
-
131. 匿名 2018/04/28(土) 22:13:50
>>118
私だったらグルメテーブルかけをよこせと言う+102
-1
-
132. 匿名 2018/04/28(土) 22:14:00
しまじろうは確かに育児の参考にはならない。+179
-4
-
133. 匿名 2018/04/28(土) 22:14:59
古いけどツヨシしっかりしなさいのお母さん+65
-5
-
134. 匿名 2018/04/28(土) 22:15:20
のび太の母親は専業主婦でうちでダラダラしてるくせに、学校行ってきたのび太にらやれ買い物行けだの、草むしりしろだの、酷いと思う
昼間なにやってんだ
しかも自分は煎餅咥えながらテレビ見てのび太に草むしりさせてない?
+268
-2
-
135. 匿名 2018/04/28(土) 22:17:32
>>133
母だけじゃなく、姉たちもひどい。
ある意味、家庭内暴力+92
-3
-
136. 匿名 2018/04/28(土) 22:17:34
>>134
そういえばそうだ!
のび太って便利+72
-2
-
137. 匿名 2018/04/28(土) 22:19:24
>>126
私も。はなちゃんが嫌いだからあのお母さんが甘やかしてるの見て余計ムカつくわ。しまじろう良い子なのに。あんな物分かりの良い5歳児、現実にはなかなかいないよ?+217
-1
-
138. 匿名 2018/04/28(土) 22:19:27
あさりちゃんのサンゴさんはまあまあひどいとは思うけど、あさりちゃんみたいな娘いたらしんどいだろうなぁと、手のかかる子供がいる私はサンゴさんに同情してしまう。+78
-1
-
139. 匿名 2018/04/28(土) 22:19:59
多分古過ぎて誰も知らないだろうけど
【リングにかけろ(車田正美)】の、竜児と菊姉ちゃんの継父・富蔵
妻・妻の連れ子の姉弟を
虐待につぐ虐待で追い詰め、更には家でヤクザと賭博して、酒が切れたとビール瓶で殴る鬼畜っぷり
…ていうか、何で母ちゃんこんなのと再婚したの???
+35
-2
-
140. 匿名 2018/04/28(土) 22:20:23
はなちゃんの声とみみりんの声がどうしても好きになれない。
特にはなちゃん、イライラする。+112
-2
-
141. 匿名 2018/04/28(土) 22:21:40
>>2
まる子のお母さんって冷静にみたら温厚だよな、幼少期はガミガミうるさいお母さんだなって思ってたが、まる子が屑なだけだよな、実際お姉ちゃんには対して怒らないし、お姉ちゃんだって温厚だし+329
-1
-
142. 匿名 2018/04/28(土) 22:22:54
>>137
はなちゃん嫌いなのすごく分かるw
クレヨンしんちゃんのひまわりも嫌いなんだけど、なんで嫌いなのか上手く説明できない…+115
-4
-
143. 匿名 2018/04/28(土) 22:22:56
>>134
掃除、洗濯、炊事をやってるのでは?
日にも当たらず毎日昼寝ばかり、そのくせご飯は一人前に食べる息子に草むしりのお手伝いぐらいさせてもいいと思うよ
+107
-19
-
144. 匿名 2018/04/28(土) 22:23:06
まるちゃんのお母さんは典型的なお母さん像を凝縮した人って感じだよね+194
-1
-
145. 匿名 2018/04/28(土) 22:23:20
>>132
あんなギャーギャーしない幼稚園児の男の子だったらお母さん楽だろうなーと思う。
そして子供たちだけで公園行って遊んで危なくないのかと毎回思う。
+123
-3
-
146. 匿名 2018/04/28(土) 22:26:55
そういえばタラちゃんって3歳位なのに一人で公園とか行ってない?サザエ...+184
-1
-
147. 匿名 2018/04/28(土) 22:28:18
そりゃ、ラプンツェルのお母様でしょ。+8
-11
-
148. 匿名 2018/04/28(土) 22:30:46
妃英理嫌いな人多くてびっくり
確かに毒親だけどあれだけ美人で賢くて仕事もバリバリ出来るなら自慢のお母さんだよ+14
-33
-
149. 匿名 2018/04/28(土) 22:32:03
暗殺教室の渚のお母さん
こっちは小五郎、英里と違ってはっきり毒親として描かれてるけどね+129
-1
-
150. 匿名 2018/04/28(土) 22:34:46
悟空って親いる?悟空の親って結局、猿なの?人間なの?
尻尾が生えてるから捨てたの?+5
-19
-
151. 匿名 2018/04/28(土) 22:34:54
ぽにょに出てくるリサ。
子供乗せて車の運転乱暴だし、5歳児が1人で海に遊びに行ってるし、津波が来たのに子供家に置いて職場に行っちゃうし
ジブリに出てくる親って結構毒な気がする。+231
-3
-
152. 匿名 2018/04/28(土) 22:36:09
NANAのナナの母親も毒親+62
-1
-
153. 匿名 2018/04/28(土) 22:36:42
>>147
彼女は悪者設定だから…+18
-2
-
154. 匿名 2018/04/28(土) 22:36:54
>>149
ネウロの作者ってこういう人間描くの上手いよね
渚の髪の毛は結べる程度には長いんだろうなとは思ってたけど
想像以上に長くてビビったよ+81
-1
-
155. 匿名 2018/04/28(土) 22:39:34
うさぎのぬいぐるみをしばいているねねちゃんのママは酷いよ。あんなシーンを子どもに見せないでほしいわ。あとすぐにゲンコツするみさえもいやだ。+39
-27
-
156. 匿名 2018/04/28(土) 22:41:22
今月号のゼクシィの付録に結婚手続きブックっていうのがあって、分かりやすくあたしンちのみかんが岩木くんと結婚したって設定になってるのね
それが「あたしンちの母のように過保護に教えます」って書いてあって!?ってなった
あたしンちは大好きだけど母過保護か?
+135
-1
-
157. 匿名 2018/04/28(土) 22:41:35
ちいさなプリンセス ソフィアのお母さんと王様。
自分がアンバーだったらいきなり現れたお父さんの再婚相手(庶民で子連れ)にお城乗っ取られてでかい顔されたら最悪だと思う。
アンバーが我儘なのも今までずっと王様が甘やかして育ててきたからに違いないし。
アンバー本当に可哀想。+91
-0
-
158. 匿名 2018/04/28(土) 22:41:47
>>140
そう。
でもあれ男からすると可愛いみたいね
『可愛いか』
+9
-2
-
159. 匿名 2018/04/28(土) 22:42:43
知ってる人いるかな、食戟のソーマの薙切あざみ。娘を恐怖と暴力で洗脳支配した毒親+48
-1
-
160. 匿名 2018/04/28(土) 22:43:45
ここではジャイアンの母ちゃん不評だね。以前は、息子を叱れる良い母ちゃんって言われてた気がしたけど。
昔より今の方が、躾の出来てない親以上に、虐待をするとか愛情のない親が問題視されてるからかな。+116
-1
-
161. 匿名 2018/04/28(土) 22:43:52
ガラスの仮面のマヤのお母さん
最後は可哀想だったけどね+84
-1
-
162. 匿名 2018/04/28(土) 22:45:35
>>150
「銀河パトロールジャコ」という漫画に
悟空の両親の事が書いてある。
すごく泣ける+5
-3
-
163. 匿名 2018/04/28(土) 22:46:07
のび太の両親は最初は優しかったのにどうしてああなったんだろう
藤子不二雄漫画に出てくる主人公の両親って比較的優しい場合が多いのに+188
-3
-
164. 匿名 2018/04/28(土) 22:48:35
のび太のお母さん優しいと思うけどなー。
ドラえもんみたいな得体の知れないロボットも家族同然で可愛がってるし。
子供におつかい行かせるのは専業主婦なんだから自分で行けよって思うけどw+183
-1
-
165. 匿名 2018/04/28(土) 22:48:53
>>146
それずっと気になってた
それどころか母親たちが家で優雅に茶ァ飲んでるときに1歳児のイクラ連れて商店街うろついてたよ+57
-1
-
166. 匿名 2018/04/28(土) 22:49:13
だぁ!だぁ!だぁ!の主人公の両親+109
-5
-
167. 匿名 2018/04/28(土) 22:49:37
>>94
そうそう!母親の急逝で父子家庭になったんだけど小5〜6の拓也に負担がかかりすぎ。
子供は子供。親代わりにさせちゃいけない。+128
-1
-
168. 匿名 2018/04/28(土) 22:53:53
作中にはちゃんと出てきてないけどさ、暗殺教室の茅野かえでの父親とか何してたんだろう?とは思うよね。娘が偽名使って転校して一人暮らしをするのを許すとか…いや、知らなかったのか?無関心だったのか?茅野の公式プロフィール設定では、父親は製薬会社の社長やってることになってたけどさ+15
-1
-
169. 匿名 2018/04/28(土) 22:55:31
ちなみに茅野の肉親は父親だけ。+7
-3
-
170. 匿名 2018/04/28(土) 22:56:07
ママレードボーイは親たちダブル不倫かスワッピングみたいなもんでしょ?それでひとつ屋根の下でみんなで住めとか虐待だわ。
遊がたまたまイケメンで恋愛対象だったから良かったものの、とんでもないブサイクとか変な男子だったら、思春期の娘からしたら地獄でしかない。
+280
-0
-
171. 匿名 2018/04/28(土) 22:56:50
クラシカロイドの歌苗のお父さん
借金を残して逃亡するな
そして借金の返済を歌苗に押し付けるな
トピ見てると漫画やアニメって放浪癖のある父親多いんだね
お金だけでも家計に入れてくれればまだマシだけどそうじゃない場合が圧倒的+24
-1
-
172. 匿名 2018/04/28(土) 22:58:36
ディズニープリンセスの親も毒親多いと思う。
エルサのとこは長女閉じ込めて次女放置、アリエルのとこは過保護すぎ、ジャスミンのお父さんなんて王様とは思えないほど無能。+129
-3
-
173. 匿名 2018/04/28(土) 22:58:47
>>143
たまこ?が働いてたらね
家でゴロゴロしてるなら
学校行ってる間に草ぐらいむしれば良いとは思うかな
買い物くらいなら頼んでも良いけど
+15
-3
-
174. 匿名 2018/04/28(土) 22:59:34
赤僕両親は割と馴れ初めもひどいぞw+62
-4
-
175. 匿名 2018/04/28(土) 23:00:04
漫画は毒親じゃないと男女の同棲展開が始まらないので…。+74
-3
-
176. 匿名 2018/04/28(土) 23:00:41
キャプテン翼の岬くんのお父さん
小学校だけで何十回と転校させて酷くない?
岬くんの根無し草的なところは生活環境のせいだわ+52
-2
-
177. 匿名 2018/04/28(土) 23:01:22
トトロのサツキとメイのお父さんってまだ小学生のサツキに家の事任せすぎだと思う。+154
-4
-
178. 匿名 2018/04/28(土) 23:05:59
いくら専業主婦でも子供に手伝いを覚えさせるのは良いのでは?おつかいとか社会性を身につけるのに大切だよ。
まぁのび太ママがそこまで考えてるかはわからないけど。+90
-4
-
179. 匿名 2018/04/28(土) 23:08:23
>>137
似たタイプではなかっぱのこけやんの妹のピーヨーもこんな感じ
あとのんたんの絵本でも同じことあったんだけど、
妹が無理やり兄の友達についてきてワガママ言って思い通りにならないからって泣いて、放っておかれるとそのうち行方不明になって、上の子が怒られたり可哀想なことしたって罪悪感持つパターンの話、すっごく嫌い
自分が長女だからだけどね
なんで悪いのは下の子なのに、何でもかんでも上の子が我慢しないと悪い子扱いなの?ってモヤモヤする+83
-2
-
180. 匿名 2018/04/28(土) 23:09:26
>>167
あたし通勤で、地下鉄のエレベーターで毎日子供二人抱っこして保育園に連れていってるお父さんに会うんだけど、ある日下の子がエレベーターで『保育園行きたくなぁい』って泣いてて、お父さんが『泣かないでよ、パパも泣きたくなっちゃう』って泣いてたんだけど...大変そう...
拓也は年が離れてるから面倒見てくれてお父さんは甘えちゃってるんだろうけど、家族だから支えあってもいいんじゃないかなと思った。+98
-5
-
181. 匿名 2018/04/28(土) 23:09:28
自分は花男の作者がつくしの両親をコメディみたく描いてるのが全く理解出来ない。笑えるレベル通り越しているからw+129
-3
-
182. 匿名 2018/04/28(土) 23:11:52
>>173
外に出てお金が発生しないと働いてるといわないの?
ちゃんと家事労働してるよね?
+21
-10
-
183. 匿名 2018/04/28(土) 23:18:12
>>49
息子にしか進学費用出さないよ。+15
-2
-
184. 匿名 2018/04/28(土) 23:19:19
のびママとかトトロのさつきパパは昭和の話だから今の価値観で語れないよね
親も忙しいからこどもがお手伝いして当たり前って時代だもん
いまは子供にやらせるのって本当に「お手伝い」ってレベルじゃない?
ガチの家事なんてあんまり頼まないと思う+155
-3
-
185. 匿名 2018/04/28(土) 23:19:59
リメンバーミーの家族+24
-1
-
186. 匿名 2018/04/28(土) 23:22:25
メジャーの佐藤寿也の両親
修学旅行から帰宅して両親が妹だけ連れていなくなってたらつらいよなぁ…
夜逃げにしてもさ+88
-1
-
187. 匿名 2018/04/28(土) 23:23:08
さんご+6
-1
-
188. 匿名 2018/04/28(土) 23:24:28
>>182
のび太の家ってのび太の部屋以外いつも綺麗よね。
ご飯も結構しっかり作ってると思う。+116
-1
-
189. 匿名 2018/04/28(土) 23:28:23
彼氏彼女の事情
有馬総一郎の実母と十波くんの家族+29
-2
-
190. 匿名 2018/04/28(土) 23:28:52
+22
-1
-
191. 匿名 2018/04/28(土) 23:29:25
Amazonprimeにアタシんち全話入ってたからみてたけど、最初は楽しく見れてたのに途中でお母さんの理不尽さに腹が立って見るのやめた。バザーに出品するからって無理やり子供の大切にしてるテディベア(みかんちゃんが初めて作ったやつだったかな?)とユズヒコの好きなゲームを無理やり没収する話は毒親そのものだったわ……
あとユズヒコとみかんちゃん態度違いすぎない?と思った。
+136
-2
-
192. 匿名 2018/04/28(土) 23:29:46
>>157
わかる
第一話でソフィアが突然プリンセスになったことに戸惑ってるのに お母さんは平然と王室に馴染んでて 虎視眈々と女王の座 狙ってたのかな(笑)と思った
あと、ドレスが痛い+67
-1
-
193. 匿名 2018/04/28(土) 23:33:12
>>177
たまに、家にいると思うと 仕事に夢中になってメイに昼ごはん食べさせるの忘れたり 迷子にさせたり 本当 親の自覚がない+99
-2
-
194. 匿名 2018/04/28(土) 23:37:31
>>158
男がはなちゃんとみみりんの声について語ってるのなんて見たことねぇわ、+29
-3
-
195. 匿名 2018/04/28(土) 23:39:41
>>160
ジャイアンあのままほっとくとヤバイよね。厳しくするしかないよね+52
-1
-
196. 匿名 2018/04/28(土) 23:42:08
>>128
こういうのを毒親って言うの理解できないわ。花輪君の為に働いてるんじゃないのか?がる民って毒親認定のハードル異常に低い+5
-19
-
197. 匿名 2018/04/28(土) 23:45:21
毒(母)親と毒姉+66
-1
-
198. 匿名 2018/04/28(土) 23:45:54
>>195
のび太ジャイアン症候群って本もあったし、あれは確かどちらもADHDだという内容だったかな?
厳しくするとか優しくするとか親のしつけ方がとか愛情以前に、ジャイアンは先天的に発達障害か何かなんでは? それでケンカ強いから威張れるし実害がでかいんでは。+79
-1
-
199. 匿名 2018/04/28(土) 23:46:20
>>184
アラサーの私も小学生くらいのころ祖母に見てもらうことが多かったけど「子供は働いて当たり前!働かざるもの食うべからず!」って人で田舎だから畑仕事とかめっちゃやらされたよ
一昔前は考え方違うよね。アニメにも表れてる+82
-3
-
200. 匿名 2018/04/28(土) 23:49:37
昔は子どもも労働力だもんね。カンタくんも田植えとかしてたし+60
-1
-
201. 匿名 2018/04/28(土) 23:57:51
まあだから
子供に見せたくない。て
PTAが名指しで名探偵コナンに
クレームいれてんだよね+4
-16
-
202. 匿名 2018/04/29(日) 00:02:20
>>79 キモすぎる+17
-3
-
203. 匿名 2018/04/29(日) 00:16:34
>>143
学校行くのも他の誰のためでもなく自分のためだしね。+1
-4
-
204. 匿名 2018/04/29(日) 00:18:26
>>157
分かるー!
すごい物語だよね
アンバー優しくて好きだよ+14
-4
-
205. 匿名 2018/04/29(日) 00:22:54
スネ夫のママ+0
-9
-
206. 匿名 2018/04/29(日) 00:23:47
>>170
しかも両親ズ、ミキがこの家族に馴染んでないって理由で喧嘩のお芝居して、喧嘩しないでって言葉を引き出させて「大成功~」とか言ってたよね
大人げないしひどい
+127
-2
-
207. 匿名 2018/04/29(日) 00:35:47
>>126
しまじろうの妹の「はなちゃん」がどうしても苦手でもやもやしてたんだけど、そういうところか〜!
はなちゃんと言うか母親がキツイね
良い母親風の人なんだけどね+63
-3
-
208. 匿名 2018/04/29(日) 00:36:38
神様はじめましたの奈々生の父親
ギャンブルで借金を作りそれを娘に押し付けて蒸発。+11
-1
-
209. 匿名 2018/04/29(日) 00:40:06
>>184
昔は交通量も少なくて今より危険が少なかったし、お店やさんも地域の人もみんな顔見知りで世間話してたから、誰かが助けてくれるから、子供だけで遊ばせたり買い物頼んだりできたのかな?
クレヨンしんちゃんがみさえに頼まれて買い出しして、わからなかったら、肉屋かなにかの人が「ママに電話して聞いてあげようか?」とか、
サザエさんが「あれ?たらちゃんは?」と言ったらカツオが「公園でリカちゃんと遊んでるの見たよ」とか、
ドラえもんの小学生たちもみんなかなりの狭い範囲ですぐに行ける距離にみんな住んでて学校のあとは、みんな空き地や裏山に集まってるみたいな。+103
-1
-
210. 匿名 2018/04/29(日) 00:44:12
あたしンち、ほぼ全話記憶してるくらい大好きだけどあの母を毒だと思ったこと無かった。あれ、作者のけらえいこ先生の家族がモデルになってるんだよね。母はユズヒコに甘いとよく聞くけど、逆に父はみかんを地味に気遣ってるシーンをちょくちょく見かける。+112
-6
-
211. 匿名 2018/04/29(日) 00:50:41
>>197
ツヨシしっかりしなさいの母と長女は酷いね
次女はまだマシだった印象
家庭内では犬と父が救いだったかな?+54
-2
-
212. 匿名 2018/04/29(日) 00:51:17
あたしンちの母は、お母さんが知らない大学に進学するくらいなら高校卒業してすぐ働きに出なさいってみかんに言ってたwワセダかケーオーを期待してるようなシーンもあって、みかんが「夢みたいな事言うな」って怒ってたんだけど、みかんのモデルになった作者は早稲田大学出身。+100
-1
-
213. 匿名 2018/04/29(日) 00:51:56
>>1
ん?確か大学に行かせないじゃなくて、お母さんの知らない大学に入るくらいなら行かせないよじゃなかった?
まぁあんなこといいつつきっと母はちゃんと貯金してるから行かせてくれるよw+55
-2
-
214. 匿名 2018/04/29(日) 00:57:14
あたしンちの母は、悪い人ではないし家族も仲良しだけど、気がきかなかったり不器用な人なんだろうなってかんじ。
九州の田舎から出てきて子なし時代からずっと専業で世間知らずだし。
専業のくせにいつまでたっても料理も下手だしね。+111
-4
-
215. 匿名 2018/04/29(日) 00:58:54
スケバン刑事の麻宮サキの母
サキのために助かってるのに
妹の美幸ばかり愛して
サキを美幸の足を引っ張るものとして憎悪してるって有り得ん+29
-1
-
216. 匿名 2018/04/29(日) 00:58:54
Paradise Kissの紫の母親
勉強の出来る弟ばかり可愛がってて紫に冷たい
紫がモデルになってからは手のひらクルーしてたけど+101
-2
-
217. 匿名 2018/04/29(日) 01:16:48
>>43
一度出て行ったけど、マスオがトラブル起こしてアパートを追い出されて、実家に帰ることになったんじゃなかったかな。
マスオ、近隣住民か何かとケンカしたんだったかな。
マスオは意外とDQNかも。+38
-4
-
218. 匿名 2018/04/29(日) 02:03:05
親なるもの断崖の道子の両親。+15
-4
-
219. 匿名 2018/04/29(日) 02:07:46
私もラプンツェルの母ゴーテルに1票。
過干渉、依存、支配…。あれはあれ愛情かけてるつもりなのがリアル。
ゴーテルが歌ってる歌が「Mother knows best」だもん+12
-6
-
220. 匿名 2018/04/29(日) 02:24:05
>>1
娘は呼び捨て、息子は「ゆーちゃん♪」
これだけでもモヤっとする。+80
-3
-
221. 匿名 2018/04/29(日) 02:25:57
ドラゴンボール+3
-2
-
222. 匿名 2018/04/29(日) 02:27:49
>>123
うる星やつらの蘭丸だっけ?
蘭丸も男として育てられたよね。+4
-6
-
223. 匿名 2018/04/29(日) 03:09:00
マニアックな話だけど、里中満智子の「天上の虹」の主人公・持統天皇(讃良)。
リーダーの素質がまるでない我が子を「団結心を掻き立てる存在」だとか言って、自分のエゴで後継者にしようとして、ライバルで人気者だった甥を死に追いやり、肝心の我が子もその心労で死に…。
なのに、数多の亡霊の恨み言に対して「私はこれまで一度も、自分の為に何かをやったことはない!」って…独身ながら一日かけて説教してやりたくなった。+20
-4
-
224. 匿名 2018/04/29(日) 03:11:40
>>211
ツヨシって家事の腕すごいけど、まだ高校生だよね?!
母親と長女って専業とパラサイトのくせに家事全部ツヨシに押し付けて……あれ今の時代だったら確実に虐待だよ。+50
-1
-
225. 匿名 2018/04/29(日) 03:17:22
>>164
のび太ママ、何だかんだ優しいよね。
旧ドラ映画では、ママに甘えるのび太を見たドラえもんが
「いいなぁみんなママがいて…」って寂しがったら、
「まぁ何言ってるの、ドラちゃんだってうちの子でしょう?」って、甘えるのび太とドラえもんを抱き締めてて、懐は深い人だと思う。
ちょっと教育ママではあるけど…あんだけ0点ばかり取ってるのに勉強しない我が子を見れば心配にもなるよ…笑+147
-2
-
226. 匿名 2018/04/29(日) 03:29:43
ボルト、ヒマワリの母親+4
-3
-
227. 匿名 2018/04/29(日) 03:31:34
>>51
婿って、サザエはフグ田だよ。+14
-1
-
228. 匿名 2018/04/29(日) 04:59:25
>>11
映画の日本誕生でジャイアンが店番を拒む時『俺は母ちゃんの奴隷じゃないっつーの‼』と言ったら、ジャイアンの母は『そんなセリフは奴隷みたいに働いて言うことだよ‼』と…。ひでぇ…。+92
-2
-
229. 匿名 2018/04/29(日) 06:45:53
>>1
振袖のお金を貯めているんじゃなかった??だから塾に行くお金をそっから取るみたいな感じだった気が。+7
-5
-
230. 匿名 2018/04/29(日) 07:18:21 ID:l9HdD8usAT
暗殺教室の渚の母親
がっつりやね+22
-2
-
231. 匿名 2018/04/29(日) 07:24:06
牧野つくしの両親大嫌いだった。
競馬で借金作った、子供に返済してもらう
漁村で生活費借金した、道明寺に返してもらおう!
その他も道明寺がプレゼントしたドレス着て破く、とりあえず借金しても道明寺に返してもらおうって気持ちが見え見えで…
そりゃそんな所と道明寺の母も結婚させたくないよ。
小室家みたいなやつらだもん。+150
-2
-
232. 匿名 2018/04/29(日) 07:24:37 ID:6mrFeNXR7n
今は過保護すぎるし誘拐とかイタズラとか多いから子どもは絶対目が放せない時代!男の子も狙われたりするし!恐すぎる!うちに90のばあちゃんいるけど小学校の頃から近所の子どもの子守り行かされてたって言ってたよ!娘時代は他人の子どもの子守りして、結婚したら自分の子どもの子守り。息子が結婚したら今度は孫。それが落ち着いた70の時45の次男が遅く出来婚してまた孫を子守り。今やっとその孫がはたち。子守りばからの一生だったって。時代。+47
-2
-
233. 匿名 2018/04/29(日) 07:49:53
生徒諸君のナッキーの親。ナッキーのマウンティング気質も親譲りだな。この漫画人気あるけど、設定、ストーリーとして矛盾だらけ。病弱で発達障害?の姉に、天才的な芸術家が恋愛感情抱かないでしょ。ナッキーがカルト教の教祖様みないな振る舞いだし。全キャラ見た目も馬面的な感じで、可愛くない。読めば読むほど、???な漫画だよ。 里中満智子、池田理代子等あの時代は名作が多いのに。+16
-2
-
234. 匿名 2018/04/29(日) 08:04:31
+48
-6
-
235. 匿名 2018/04/29(日) 08:06:05
花のち晴れのうたちゃん母!父は出稼ぎ、娘は高校いきながらバイトもしてるのに家で何もしなさすぎ+23
-1
-
236. 匿名 2018/04/29(日) 08:13:27
>>234
メリーゴーランドのくだりもクレイジーだけど、10歳の子ども1人おいてどう生活させようと思ったんだろ。
他の漫画はせめて中学生くらいから一人暮らしだよね?ネグレクトで通報されない?
+99
-2
-
237. 匿名 2018/04/29(日) 08:15:47
>>234ラスト以外完全にギャグ漫画w+48
-1
-
238. 匿名 2018/04/29(日) 08:20:32
あたしんちのお母さんは漫画ではそんなに毒親ではなかったような、アニメはひどかったけど。+24
-2
-
239. 匿名 2018/04/29(日) 08:21:51
みんなちゃんと見てるんだね、ここのトピ見るまで全然違和感なく見てた。+15
-1
-
240. 匿名 2018/04/29(日) 08:40:42
>>220
兄弟間で呼び方に差があるのって地味に辛いよね
親じゃなくて物心ついた時から孫差別受けてたけど、当たり前のように自分って好かれてないのかな?顔も性格も可愛くないのかな?と思ってた
みかんって母やユズに対してそういう描写ないよね?+46
-1
-
241. 匿名 2018/04/29(日) 08:56:37
>>92
離婚、再婚は百歩譲って仕方ないけど、さらに同居とかキモすぎる+31
-1
-
242. 匿名 2018/04/29(日) 09:05:22
>>234
主人公含め狂気しか感じない
怖いわw+33
-1
-
243. 匿名 2018/04/29(日) 09:07:44
>>235
音ちゃんな
原作だとスーパーでレジ打ちのパート始めてたよ
つくしの家の両親ほどDQNではない感じ+6
-1
-
244. 匿名 2018/04/29(日) 09:10:29
>>69
49歳+2
-2
-
245. 匿名 2018/04/29(日) 09:41:01
+57
-1
-
246. 匿名 2018/04/29(日) 09:55:07
>>217
サザエがトラブルおこしたんだ+6
-1
-
247. 匿名 2018/04/29(日) 10:03:14
>>45
名字が違うのに婿養子?
そうだとしてもカツオがいるのに必要無いよね+3
-3
-
248. 匿名 2018/04/29(日) 10:05:25
>>57
今もしょっちゅう子供だけで外出してるよ
おつかいもさせてたり+0
-2
-
249. 匿名 2018/04/29(日) 10:06:51
>>63
魔女の方?
実子じゃないし+6
-1
-
250. 匿名 2018/04/29(日) 10:15:27
>>98
私も行ってた
7才差で弟が歩き出した位から迎えに行くようになった
徒歩1分も無いし+13
-1
-
251. 匿名 2018/04/29(日) 10:19:27
>>156
岩木みかん なんだね!
みかんと岩木くんがうまくいっててなんか嬉しい
156さんも末永くお幸せに+44
-1
-
252. 匿名 2018/04/29(日) 10:37:37
>>219
母じゃない
誘拐魔+9
-1
-
253. 匿名 2018/04/29(日) 10:44:04
>>29
サスケは懺悔として旅に出てるんだよ+5
-1
-
254. 匿名 2018/04/29(日) 10:56:48
>>23
一回丸尾くんお母さんの年齢に関してめっちゃキレてたよね
さくらさんのお母さんの方が若いとかエステ通えとか
お母さんだって頑張ってるのに(>_<)+35
-2
-
255. 匿名 2018/04/29(日) 10:59:28
快感フレーズの愛音の親
咲也と同棲してる時は文句言いにきたのに、愛音が妊娠したかもしれない時やレイプされた時は一切登場しなかったよね
+9
-3
-
256. 匿名 2018/04/29(日) 12:02:24
>>167
でもそれに葛藤する話とかもあったよね?
親の役目を子供に押し付けてたみたいな台詞あったはず
あそこの親子はお互いがお互いに思いやりがあって話し合いも出来てる方だと思う(段々とだけど)+17
-1
-
257. 匿名 2018/04/29(日) 12:29:55
>>231
ほんまや‼️
小室家と同じだ!+34
-1
-
258. 匿名 2018/04/29(日) 13:02:36
もうでてますけど毛利小五郎。
初対面の人の法事で酔いつぶれるて娘と同級生の子に担がれるなんてありえない。
コナンをすぐ叩くのがすごくやだ。本当の7歳の子にあんなことしてたらかなり微妙です。+29
-4
-
259. 匿名 2018/04/29(日) 13:21:31
>>194
かわいかかわいか
みぞかなー
むぞらしか
横から 笑
なんかしらんけど自分語りさんきゅね〜 ♡+0
-3
-
260. 匿名 2018/04/29(日) 13:22:30
まぁまぁ 笑
自分が聞いたことなくてもどんまい
どーどー
+1
-2
-
261. 匿名 2018/04/29(日) 14:13:51
フネさんを毒親って言っちゃう人が理解できない
+11
-5
-
262. 匿名 2018/04/29(日) 14:24:02
>>11
実家が小売り自営業だが小売りならあんなもの
お手伝いしてたら勉強はうるさく言わないし、まあバランスが悪くない母親だ
サラリーマン家庭であれならちょっとおかしい
でも同じ小売りならブタゴリラ一家の方がまとも+34
-0
-
263. 匿名 2018/04/29(日) 14:25:11
自分の経験にないコメントに汚い言葉と精神でヒスってつっかかるんだから
ほんと、ろくな人いない 漫画 笑
+7
-3
-
264. 匿名 2018/04/29(日) 14:29:47
海街ダイアリーの四姉妹の父
あちこちに子供作るクズ
もっと責められたらいいのに
+31
-0
-
265. 匿名 2018/04/29(日) 14:35:11
>>52
それじゃ飲んだくれで頼りなくても自分を捨てない父親を選ぶよね+9
-0
-
266. 匿名 2018/04/29(日) 14:37:07
>>214
九州の田舎の出だからあたしンちの母親は男尊女卑丸出しなのか+25
-0
-
267. 匿名 2018/04/29(日) 14:41:42
川本家の父親
+33
-0
-
268. 匿名 2018/04/29(日) 15:16:26
>>262
ブタゴリラは自分ちの店を愛してやまないからな。
お父さん尊敬してるしね。+54
-0
-
269. 匿名 2018/04/29(日) 15:16:46
ワンピース、サンジの父親ジャッジ
4つ子の兄弟の中でサンジだけ酷い扱い
サンジを牢屋にぶちこみ、周りには死んだことにして葬式まであげる
育ての親ゼフに出会えて本当に良かった
+41
-0
-
270. 匿名 2018/04/29(日) 15:20:52
>>23
丸尾くんは前に一度「かあさま、若返って下さい」的な事をお母さんに言ったけど(花輪くんのママが若すぎたから)丸尾くんのお母さんは中々愛情深いと思う。+43
-0
-
271. 匿名 2018/04/29(日) 15:23:59
アニメとは違うけど韓国ドラマの母親たちほとんどが毒親、祖父母も猛毒
+12
-3
-
272. 匿名 2018/04/29(日) 16:00:39
頭文字Dの藤原文太
早朝豆腐配達の為に13歳の息子に18歳になるまでの5年間無免許運転させる
しかもマニュアル車
頭文字Dが深夜アニメになった原因のひとつ+26
-0
-
273. 匿名 2018/04/29(日) 16:02:59
>>36しんちゃんたちってよく考えたらまだ5歳なんだよね!!それにしてはみんな発言が大人び過ぎてるし、ませすぎじゃない??+25
-1
-
274. 匿名 2018/04/29(日) 16:04:04
>>268
キテレツ大百科のキャラは自発的にお手伝いしてる子が多いよね。
ブタゴリラは学校から帰ったらすぐに配達に行くし、コロ助は自分からママのお手伝いしててよく買い物に行ってる。
ドラえもんは性格的にお手伝いしそうだけど、買い物に行くって言ってもママはのび太に行かせるからって断ったりしてるのかな?+40
-0
-
275. 匿名 2018/04/29(日) 16:26:09
進撃の巨人のグリシャ+5
-1
-
276. 匿名 2018/04/29(日) 16:31:20
ミントな僕らのまりあとのえるの親も変
息子が女装して姉と同じ学校の女子寮入るの応援したりカツラ作ってあげたりするなよ
いい加減姉離れしろって叱れよー
+33
-1
-
277. 匿名 2018/04/29(日) 16:41:19
>>274
昔のドラえもんはのび太のやる気には応えるし応援するけど、基本的に自分のことは自分でやってほしいスタンス
秘密道具はのび太が何か自分でやろうとする時のアシストとして出してる
昔のドラえもんはみんながいうほどのび太を甘やかしてない
のび太母は子供時代は、言われたことにきちんと応じる優等生だったと思う
だからのび太みたいなのんびりした男の子への接し方はうまくなくて、「私が子供の時ならこれで問題なかったのにおかしい」と思いつつ、怒ることしかできない
すべての母親が男の子への接し方を知ってるわけじゃない+25
-1
-
278. 匿名 2018/04/29(日) 16:48:42
ドラゴンボールの悟空!
いつも興味あるのは戦闘と強くなるためのトレーニング
チチが文句言っても働かないし大量に食べるから家計をひっ迫
嫌がる悟飯に無理矢理セルと戦わせる
ピッコロさんの方が悟飯の気持ちを分かっていた
セルゲーム後、妻子いるのに(しかもチチにはこの時お腹に悟天がいた)生きかえりを拒否
主人公としては魅力的なのかもしれないけど、父親としては嫌!+33
-0
-
279. 匿名 2018/04/29(日) 17:43:53
アニメスレになると湧いて来る
コナン信者共
もう専用にスレ建てて移動してくれよ
いい加減うざいわ+18
-1
-
280. 匿名 2018/04/29(日) 17:50:06
>>42
でも小五郎が近所の人とどんちゃん騒ぎして300万借金したと蘭から聞いた時「それくらいなら私が工面するわ」とか言ってた。
結局300万取り戻そうとして競馬で500万失って計800万の借金してた。
お金にだらしないし、女好き。
だから別居するのはまだわかる。
しかし何故、娘を置いていく?+30
-0
-
281. 匿名 2018/04/29(日) 17:58:49
>>8毒親に近いのは風間くんのままかな+1
-8
-
282. 匿名 2018/04/29(日) 18:28:50
孫悟空+0
-0
-
283. 匿名 2018/04/29(日) 18:36:35
真っ先に花より男子のつくしの親が頭に浮かんだ
毒っつーかクズ+8
-0
-
284. 匿名 2018/04/29(日) 18:43:13
ここまでコメなかったから、みんなわからないかもけど、境界のりんねの六道鯖人。(画像手前)
金にがめつく借金まみれ。
あげく息子を借金の保証人にしようとしたり、なけなしのお金を奪おうとしたり中々やばいやつ。
話しは面白いけど、主人公が不憫になるときがある…。+18
-0
-
285. 匿名 2018/04/29(日) 18:52:43
確かにのび太ママはアニメの1部だけ見たら毒のように見えるけど、私は好きだよ。
帰ってきたドラえもんで、ドラえもんが帰ってきたこと気づいた時にハンバーグを一つ増やしたところはママの人柄というか愛情を表していると思う。+26
-0
-
286. 匿名 2018/04/29(日) 19:03:48
風間くんのママって毒親要素あったっけ?
しんのすけみたいな友だちにも優しいし良い人だと思ってた+32
-0
-
287. 匿名 2018/04/29(日) 19:07:08
あたしンちの母はほんと毒親の見本のようなキャラだわ…
大人になってから見たらイライラする+27
-1
-
288. 匿名 2018/04/29(日) 19:09:48
>>281
風間くんママ、旦那さんが海外赴任でなかなか会えない中、一人で子育て頑張ってると思うけどなあ
しんちゃんが遊びに行ってもネネちゃんママみたいに嫌な顔をしないで出迎えてくれるし+32
-0
-
289. 匿名 2018/04/29(日) 19:27:34
>>234
まろんの両親が毒になったのは悪魔が原因だから…
悪魔封印されてからはマトモになったよ+6
-0
-
290. 匿名 2018/04/29(日) 19:41:58
赤ちゃんと僕のパパはマジでクズ
ママとの馴れ初めなんか知りたくなかったよ…+5
-0
-
291. 匿名 2018/04/29(日) 19:49:05
>>15
既出ならすみません、うろ覚えだけど、みかんがそこらの三流大学行くくらいなら、成人式の振袖用に貯めておいた金を学費に回す!って言ってたと思う。
早稲田とかの一流なら別で学費出すけどね〜みたいな感じだった。+9
-1
-
292. 匿名 2018/04/29(日) 19:56:49
>>36
私は今25だけど、私が5歳の頃、普通にクレヨンしんちゃんの子供達みたいに小さい子供だけで外に出て遊んでたよ。
今が過保護すぎなんだと思うけど…それとも、田舎だったからそれが普通だったのかな…?+18
-1
-
293. 匿名 2018/04/29(日) 19:57:45
みさえ
+1
-10
-
294. 匿名 2018/04/29(日) 20:01:53
うる星やつらの竜之介の父!!
竜之介は女の子だから女の子の格好をしたいのに服を破いたりブラジャーを燃やしたり…竜之介が気の毒…+18
-0
-
295. 匿名 2018/04/29(日) 20:03:09
>>40
最初コナンを預かるのを渋ってた小五郎が1000万の通帳もらって預かるのを快諾したんだよ+20
-0
-
296. 匿名 2018/04/29(日) 20:06:10
>>292
そう昔はけっこう子供だけで外で遊んでたんだよね。昔からのアニメはだから結構そういう描写があるんだよね。今は過保護とかじゃなくて、車の交通量や変質者、ほんとに危ないから子供だけでは遊ばせるのがおかしいという流れになってる。子供だけで遊べる場所も少ない。+13
-0
-
297. 匿名 2018/04/29(日) 20:06:11
らんま1/2の乱馬とあかねの父親達
勝手に許嫁決めて酷い
乱馬の父親は働きもしないし
三人姉妹の誰かが許嫁にならなきゃいけなかった時
かすみお姉ちゃんが年下は嫌よといい、なびきも歳近いんだから丁度いいじゃんと
男嫌いのあかねに無理矢理押し付けてて姉二人も地味に酷かった
乱馬の母親も地味に怖い+16
-0
-
298. 匿名 2018/04/29(日) 20:06:52
舞台になった時代が昔の作品についてはその時代背景もあるから毒かどうかの判断は難しいのでなんとも言えないけど
コナンの蘭姉ちゃんの親とここで挙がってる少女漫画の親は毒親そのものだわw
ただそこでそういう風に描かれてるならまだいいんだけどね、いい親風にされるとイラッとする
他の人が挙げてて気づいたけどキテレツはどのキャラも比較的まともだけどその親御さんもまともな人多い気がする
そりゃリア充だらけになるわ
+9
-0
-
299. 匿名 2018/04/29(日) 20:08:49
>>8
ボーちゃんの母は毒じゃ?+0
-0
-
300. 匿名 2018/04/29(日) 20:16:59
>>292
ひとくちに日本といっても都心、郊外、田舎、超田舎で状況は変わるからね
過保護かどうかではなくてその場の状況を基に考えた方がいいかも+6
-2
-
301. 匿名 2018/04/29(日) 20:18:46
うーん、お手伝いさせたり本当に必要だから打ったりってのまで毒認定してる人がいるのに驚き。
私も5歳くらいの時から家の手伝いとかしてたし、悪い事をしたら打たれたりしたよ。
個人的な毒親キャラは
ゴールデンカムイの尾形のお父さん、月島のお父さん、アシリパの父ウイルク、キロランケ
子供が気の毒すぎる…
+10
-3
-
302. 匿名 2018/04/29(日) 20:20:30
お手伝いさせて可哀想って意見にドン引き…
今の親って子供に家事を教えてあげないの??+28
-4
-
303. 匿名 2018/04/29(日) 20:22:31
星一徹+4
-1
-
304. 匿名 2018/04/29(日) 20:22:43
まあ毒親じゃないと死別でも無い限りは子供が一人で暮らす理由とか作れないからね・・・でもそれを良親みたいに扱うのはちょっととは思う+8
-0
-
305. 匿名 2018/04/29(日) 20:25:37
>>37
サザエがカツオのことをたんこぶできるくらいまで殴るから
アメリカでは児童虐待とみなされ放送できないらしい。+29
-0
-
306. 匿名 2018/04/29(日) 20:30:31
たそがれたかこ 貴子の年老いた母親
本編とは関係ないのに、この母親のせいで怒りで手がぶるぶる震える+4
-0
-
307. 匿名 2018/04/29(日) 20:32:05
やっぱりサザエさんだな。毒親だし毒姉。おひとよしのようでいて要領よく立ち回っているだけな感じが目立つ。かつおに「忙しいからお願い」ってお使い任せて自分は家でのんびりしていたり、カツオの悪事のみならず都合の悪いことも波平に言いふらしたり。タラちゃんには嘘ついてこっそりデパートのバーゲンにマスオと二人で行ったり。マスオが気が弱くてましてや磯野家で暮らしている立場上、奥さんに強く言えないのを上手く利用している面もある。+29
-0
-
308. 匿名 2018/04/29(日) 20:34:46
>>301
お手伝いさせることそのものってよりも、相手を利用しているだけのお手伝いをさせているキャラが毒親って感じかな。子供の自立を促すためにお手伝いをさせているのが見える親なら毒親認定はされないと思う。+15
-1
-
309. 匿名 2018/04/29(日) 20:44:08
山田太郎ものがたりの太郎のお母さん+2
-0
-
310. 匿名 2018/04/29(日) 20:51:44
>>273
元の漫画が大人向け雑誌に掲載されてるものだから発言が大人びてるし、時代設定が今とは違うから色々と大らかなんだと思う。
+7
-0
-
311. 匿名 2018/04/29(日) 20:54:55
>>306
たかこは解毒できなかった毒親育ちで娘も毒家庭の影響受けかけてる
毒連鎖を書いた漫画+0
-0
-
312. 匿名 2018/04/29(日) 20:55:44
サザエさんとフネさん
サザエさんはタラちゃん放置で
すぐ1人で出かけちゃうし
フネさんも子供たちと出掛けるの疲れるわー
って確か遊園地行くのも渋ってた
マスオさんと波平さんはお酒を飲んでばっかりだし
近所にいたらお付き合いしたくない一家+7
-1
-
313. 匿名 2018/04/29(日) 21:06:12
出てるかもだけど。
「あたしん家」の、お母さんは違うよ?
みかんが何か欲しがって、それを買うのは良いけどそれならお前の為に貯めている成人式の着物代を出さないよ?それでもいい?
こんな感じだったよ。
大学もお母さんの知ってる大学以外は認めないから!行かせないから!
こんな感じ。
お母さんの知ってる大学って。
東大か早稲田だったけど(笑)+1
-8
-
314. 匿名 2018/04/29(日) 21:09:40
のび太とジャイアンのお母さんは
息子がイジメられてる事とイジメてる事知ってるのかな?
ジャイアンの場合、強請り集り傷害で少年院レベル
何でお互い平然としてるのか謎だわ
+21
-0
-
315. 匿名 2018/04/29(日) 21:12:26
クランプの20面相にお願いの双子?の母親達
主人公9歳なのに家事全般怪盗家業までさせちゃう
父親不在だしどっちが親かもわからない+1
-0
-
316. 匿名 2018/04/29(日) 21:14:19
>>23
丸尾くんも 公務員になって母様に家を建てることが夢というめちゃくちゃ良い子
母様、息子の学級委員選挙に顔出すとこだけはやりすぎかな。笑+16
-0
-
317. 匿名 2018/04/29(日) 21:18:49
クレヨンしんちゃんのボーちゃんの両親
一切出てこないけど
映画のタイトル忘れたけど
フェリーの旅でアクション仮面のショーやるやつにも
ボーちゃん一人で行かせてたよね
みさえたちボーちゃんしっかりしてるからとか言ってたけど
5歳児を一人で旅行に行かせる親って+16
-0
-
318. 匿名 2018/04/29(日) 21:20:42
萩尾望都の「半神」のユージー姉妹の両親
ユージーに重度障害児のユーシーの世話を押し付ける癖に手伝ったりしないし、無神経な親戚にユージーが可愛いユーシーと違いすぎると容姿をけなされても「あらあら」ぐらいで締め出しもしない。ユージーの知能が高いってわかってるのにユーシーの希望ばっかり優先してフォローしない。
ユーシーはユーシーで可愛い容姿以外の部分は愛してないのかな、って感じするし。
作中で父親がユージーに「知性はあっても思いやりの心はないのか」って言ってるけどそれまんまあんたに返すわっていいたくなった。+6
-0
-
319. 匿名 2018/04/29(日) 21:22:20
ラプンツェルのゴーテルはわかりやすい毒親。
あと、エルサの父親も、周りからエルサを孤立させた毒親だと思う。+1
-5
-
320. 匿名 2018/04/29(日) 21:28:40
>>278
働く気全くないから
義父(牛魔王)の資産食い潰す
ミスターサタンからの口止め料と言う名の莫大な援助で生活+5
-0
-
321. 匿名 2018/04/29(日) 21:32:56
Amazonプライムで子供があたしンちはまってるから、見てるけど
私的には父親のがモラハラのが嫌いだけど、。
外ではいい人、家に帰るとママ怒鳴る。
で、ママはイライラして子供を怒鳴る。
親あたしンちは、怒鳴る事もなくなり、かなりモラハラが薄まって
くれたのに、タダで見れなくなった(T_T)+2
-0
-
322. 匿名 2018/04/29(日) 21:34:58
>>286
風間くんの家は
お父さんもお母さんも常識的なめっちゃいい人たち
+14
-0
-
323. 匿名 2018/04/29(日) 21:41:46
パーマンの光夫のママ
常に怒ってて愛情が感じられない
+4
-2
-
324. 匿名 2018/04/29(日) 21:44:29
めぞん一刻の一ノ瀬のおばさん
昼から呑んだくれてるから
+5
-0
-
325. 匿名 2018/04/29(日) 22:10:08
星霜編(OVA版)の剣心
薫に衣食住用意してもらってるのに仕事もせず、家事も子育ても放棄して贖罪の旅に出る
挙句どこぞで梅毒もらってきて薫にうつして自分はラストで死ぬ
剣路から見たら働きもせずフラフラしまくって、帰ってきたかと思えば当時かなり致死率の高い性病母親にうつして死んだ毒親以外の何物でもない
ファンからも黒歴史扱いされてるくらい酷い+10
-0
-
326. 匿名 2018/04/29(日) 22:21:00
風間くんのママはしんのすけが来ても
嫌な顔ひとつせず出迎えてくれて豪華なお菓子と
膝枕で耳かきにも応じてくれる懐の深いママ
だけど、自慢話とあからさまなマウンティング
仕掛けて来るのがたまにキズww+12
-0
-
327. 匿名 2018/04/29(日) 22:43:29
毒親ってほどじゃないけど、うちの三姉妹のお母さん苦手
Netflixにアニメがあって、娘が好きなんだけど。
長女に三女の面倒見させて、泣かさないでって言ったでしょ!お母さん仕事してるのよ!って…
自分で面倒見ないならなぜ産んだと思いながら見てた+8
-0
-
328. 匿名 2018/04/29(日) 23:37:14
コナンだと蘭ちゃんとこは絶対おかしいよね笑
おっちゃんは言わずもがなだけど、お母さんの方も素直になれない〜みたいな感じでいい年して何やってるんだ!?って感じ。蘭ちゃんのが大人。アニメだから可愛く、面白く見えるけど
あと、毒親ではないけど阿笠博士の金銭的負担多くない!?いつも可愛そうだと思ってしまう。笑
実際は払ってるのかもしれないけどさ+19
-0
-
329. 匿名 2018/04/29(日) 23:55:25
風間くんのママはしんのすけが来ても
嫌な顔ひとつせず出迎えてくれて豪華なお菓子と
膝枕で耳かきにも応じてくれる懐の深いママ
だけど、自慢話とあからさまなマウンティング
仕掛けて来るのがたまにキズww+2
-0
-
330. 匿名 2018/04/30(月) 08:26:53
+4
-0
-
331. 匿名 2018/04/30(月) 08:47:06
風間くんのママはしんのすけが来ても
嫌な顔ひとつせず出迎えてくれて豪華なお菓子と
膝枕で耳かきにも応じてくれる懐の深いママ
だけど、自慢話とあからさまなマウンティング
仕掛けて来るのがたまにキズww
+0
-0
-
332. 匿名 2018/05/26(土) 17:54:23
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する