ガールズちゃんねる

【閲覧注意】鴨川に巨大なオオサンショウウオ出没!

122コメント2014/07/07(月) 01:33

  • 1. 匿名 2014/07/05(土) 16:32:58 

    +238

    -6

  • 2. 匿名 2014/07/05(土) 16:41:15 

    でかいね~

    +385

    -2

  • 3. 匿名 2014/07/05(土) 16:41:33 

    ぎょえ〜〜!

    +154

    -2

  • 4. 匿名 2014/07/05(土) 16:41:35 

    川の主か

    +400

    -3

  • 5. 匿名 2014/07/05(土) 16:41:45 

    でかくて一瞬見ただけでは生き物には見えないわ。

    +211

    -1

  • 6. 匿名 2014/07/05(土) 16:41:53 

    置物みたい!

    +114

    -1

  • 7. 匿名 2014/07/05(土) 16:41:55 

    河がキレイなんだね!

    +363

    -1

  • 8. 匿名 2014/07/05(土) 16:42:10 

    きもちわるい(笑)

    +22

    -68

  • 9. 匿名 2014/07/05(土) 16:42:10 

    +152

    -14

  • 10. 匿名 2014/07/05(土) 16:42:20 

    すごい!可愛い!
    川がキレイな証拠だね

    +385

    -7

  • 11. 匿名 2014/07/05(土) 16:42:24 

    警官も困ってるような

    +357

    -1

  • 12. 匿名 2014/07/05(土) 16:42:25 


    おっ、おう。

    +44

    -38

  • 13. 匿名 2014/07/05(土) 16:42:27 

    祟り神!?

    +6

    -54

  • 14. 匿名 2014/07/05(土) 16:42:36 

    最近、大きいサイズのいろんなものが捕獲されてない?何かの予兆みたいで怖い

    +178

    -14

  • 15. 匿名 2014/07/05(土) 16:42:37 

    のどかな顔やな

    +107

    -1

  • 16. 匿名 2014/07/05(土) 16:42:49 

    モンハンに出てきそう

    +69

    -1

  • 17. 匿名 2014/07/05(土) 16:42:54 

    ふつうサイズはこれだよね

    +208

    -2

  • 18. 匿名 2014/07/05(土) 16:43:08 

    食べたら美味しんだってさ

    +13

    -71

  • 19. 匿名 2014/07/05(土) 16:43:21 

    気色悪い

    +15

    -58

  • 20. 匿名 2014/07/05(土) 16:43:31 

    なぜ閲覧注意?

    +274

    -11

  • 21. 匿名 2014/07/05(土) 16:43:34 

    ヤバイ、美味しそうだと思ってしまった…。

    +7

    -53

  • 22. 匿名 2014/07/05(土) 16:43:36 

    これ、まさか捕獲されるんじゃないよね?
    サイズ測ったら川に戻すんだよね?
    早く戻してあげて~~!
    今、どうなっちゃってんだろう...

    +251

    -2

  • 23. 匿名 2014/07/05(土) 16:43:46 

    コラじゃないよね?

    +7

    -23

  • 24. 匿名 2014/07/05(土) 16:44:07 

    雑種が増えてるらしい
    増える交雑種、プールでオオサンショウウオ飼育 : 環境 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    増える交雑種、プールでオオサンショウウオ飼育 : 環境 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)www.yomiuri.co.jp

     3月に閉校した三重県名張市の旧市立錦生(にしきお)小学校の跡地利用について、市教委は16日、水泳用プールを、調査などで捕獲した、日本固有種と外来種との交雑種のオオサンショウウオを飼育する施設にするための検討を始めていることを明らかにした。

    +51

    -1

  • 25. 匿名 2014/07/05(土) 16:44:27 

    でかい‼︎

    +29

    -0

  • 26. 匿名 2014/07/05(土) 16:44:39 

    え!?
    鴨川に!?すげー!!

    +84

    -0

  • 27. 匿名 2014/07/05(土) 16:44:45 

    天然疑念物。

    +106

    -3

  • 28. 匿名 2014/07/05(土) 16:46:26 

    のっぺりしててかわいいw

    +96

    -6

  • 29. 匿名 2014/07/05(土) 16:46:36 

    2010年にも鴨川で1メートル位のが見つかってるみたい

    +74

    -3

  • 30. 匿名 2014/07/05(土) 16:48:01 

    可愛いと思っちゃった

    +115

    -11

  • 31. 匿名 2014/07/05(土) 16:48:19 

    主様だー!
    元気に長生きしてください!

    +236

    -1

  • 32. 匿名 2014/07/05(土) 16:48:25 

    干からびてないかな( ´;ω;`)

    +82

    -3

  • 33. 匿名 2014/07/05(土) 16:48:27 

    でかい!!
    どうしたらここまで大きくなるのかな。

    +27

    -1

  • 34. 匿名 2014/07/05(土) 16:49:37 

    どでぇぇぇ〜〜〜〜ん!!

    +40

    -1

  • 35. 匿名 2014/07/05(土) 16:50:39 

    鬼太郎のいったんもめんみたい(◍›◡ु‹◍)☆

    +17

    -4

  • 36. うちゃ 2014/07/05(土) 16:50:57  ID:suSCE5V9hV 

    鴨川に限りませんが、中国のオオサンショウウオとの雑種が幅を利かせているようで、日本のオオサンショウウオは、3割にみたないそうです。。

    +114

    -1

  • 37. 匿名 2014/07/05(土) 16:51:57 



    川に住まわしてあげよう。

    +95

    -2

  • 38. 匿名 2014/07/05(土) 16:54:08 

    なんか可愛い(笑)

    +49

    -4

  • 39. 匿名 2014/07/05(土) 16:54:53 

    1
    2枚目の画像がシュールだわ

    +35

    -1

  • 40. 匿名 2014/07/05(土) 16:56:44 

    鴨川の主様こんばんは!!
    ✧ฺ・。(✪▽✪*)・。✧

    +85

    -3

  • 41. 匿名 2014/07/05(土) 16:56:45 

    警察唖然
    (笑)

    そーなるでしょうね

    +86

    -1

  • 42. 匿名 2014/07/05(土) 17:02:35 

    子供の頃は奥多摩でオオサンショウウオを良く見掛けた。
    デカくてビックリするけどすごく可愛いよ( ´ ▽ ` )ノ

    +55

    -2

  • 43. 匿名 2014/07/05(土) 17:04:33 

    かわいい

    +15

    -6

  • 44. 匿名 2014/07/05(土) 17:05:42 

    見た目、ぬぼーって鈍そうな生き物に
    見えますが、実は超凶暴で
    噛み付くこともあるので
    手を出してはいけないんです。。

    地元が超いるので分かる。
    手を出しちゃいけないから、たちが悪い…

    +148

    -1

  • 45. 匿名 2014/07/05(土) 17:06:12 

    閲覧注意にされて可哀想にw

    +69

    -4

  • 46. 匿名 2014/07/05(土) 17:06:21 

    このオオサンショウウオ、そんなに巨大ですか?
    子供の頃(40年~前)に公園の水族館で見たのもかなり大きかったですよ
    1メートル以上はあったと思います

    +18

    -9

  • 47. 匿名 2014/07/05(土) 17:07:20 

    18
    天然記念物だっけ? 食べちゃダメよ~。
    ((o^-^o)

    +33

    -4

  • 48. 匿名 2014/07/05(土) 17:07:41 

    どうすんだろ
    シーワールドの職員さんにでも来てもらうのかな

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2014/07/05(土) 17:09:15 

    閲覧注意の画像が既にw

    +13

    -1

  • 50. 匿名 2014/07/05(土) 17:13:27 

    閲覧注意、って書いておきながら、サムネがもうサンショウオウっていう

    +55

    -1

  • 51. 匿名 2014/07/05(土) 17:15:03 

    チ○コの形してるのね。

    +6

    -22

  • 52. 匿名 2014/07/05(土) 17:22:46 


    いいもんみたって気になる。
    天然記念物なんだから優しくしてあげて~

    ちなみに鴨川って京都?千葉?

    +28

    -7

  • 53. 匿名 2014/07/05(土) 17:22:50 

    ほんとにオオサンショウウオだったら
    特別天然記念物じゃないですか?

    +21

    -0

  • 54. 匿名 2014/07/05(土) 17:22:57 

    ツチノコ

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2014/07/05(土) 17:22:58 

    鴨シーのシャチと共演してほしい
    【閲覧注意】鴨川に巨大なオオサンショウウオ出没!

    +3

    -20

  • 56. 匿名 2014/07/05(土) 17:24:18 

    最近ウーパー飼い始めたからサンショウオも可愛く見えるわ。
    きれいな川に戻したげて~!

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2014/07/05(土) 17:24:54 

    散歩してただけで通報されるって、オオサンショウウオさんって犯罪者かよw

    +53

    -3

  • 58. 匿名 2014/07/05(土) 17:26:32 

    見た目はアレだけど増えてってほしいよね。

    +19

    -1

  • 59. 匿名 2014/07/05(土) 17:27:27 

    55
    私も千葉の鴨川かと思ったけど、京都らしいよw

    +40

    -1

  • 60. 匿名 2014/07/05(土) 17:30:02 

    24さんの記事によると、1972年に食用に輸入して逃げたのが交雑の始まりだとか。
    現在は外来種、交雑種も含め個人が飼うことも禁止だそうです。

    +23

    -0

  • 61. 匿名 2014/07/05(土) 17:40:59 

    44
    入れ歯をとったおばあちゃんのような口を想像しますが歯があるんですか? もしくは赤ちゃんみたいに歯茎で噛まれても痛いとか?

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2014/07/05(土) 17:44:15 

    わー!
    なんで閲覧注意?
    めっちゃ可愛い❤︎オオサンショウウオ大好き!

    +28

    -3

  • 63. 匿名 2014/07/05(土) 17:46:11 

    ツチノコが見つかったら、こんな形&大きさなのかな?

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2014/07/05(土) 17:46:27 


    タイトル横のふがしみたいな茶色いのも気になる
    あれもオオサンショウウオの一種なんだろうか

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2014/07/05(土) 17:48:46 

    14さん、
    オオサンショウウオは野生では70センチくらいになるんですよ。
    このオオサンショウウオは何センチくらいあるかわからないけど、異常な事ではないと思います。
    飼育されているものなら100センチを超える事もあるそうです。
    昔の知識なので間違えていたらすみませんが…。

    +13

    -1

  • 66. 匿名 2014/07/05(土) 17:55:55 

    たしか、岡山には150センチのオオサンショウウオが飼育されていたと思う。

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2014/07/05(土) 18:00:22 

    63
    ツチノコはワラジのサイズってゆーから、20~30cmくらいなんじゃない? 見たことナイけど。。。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2014/07/05(土) 18:02:33 

    食べちゃダメなのか!
    勉強になります。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2014/07/05(土) 18:08:21 

    可愛い(*^_^*)触りたい♪♪

    びろ~んと伸びた姿はむしろ癒し画像です

    +9

    -3

  • 70. 匿名 2014/07/05(土) 18:13:25 

    鴨川にはたくさんいるよ~(*´ω`*)

    +14

    -2

  • 71. 匿名 2014/07/05(土) 18:34:32 

    かわいいかな?なんかこんなのが動いて来たら私は怖い!

    +8

    -2

  • 72. 匿名 2014/07/05(土) 18:47:02 

    で このあと どうなるんだろ?保護?

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2014/07/05(土) 18:57:01 

    新たなキモカワアイドル誕生だね

    +3

    -2

  • 74. 匿名 2014/07/05(土) 18:57:15 

    おまわりさん:どーすっかなぁ…

    みたいな?(笑)

    +26

    -0

  • 75. 匿名 2014/07/05(土) 19:03:35 

    千葉にも鴨川あるの??
    うちは京都だとしか思ってなかった(笑)

    +26

    -5

  • 76. 匿名 2014/07/05(土) 19:08:46 

    捕獲されているなら京都水族館にくるのかなー?
    オオサンショウウオ好きなら京都水族館はオススメですよ。
    ちょっと悲惨( )になってるところもあるけど。

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2014/07/05(土) 19:12:42 

    もし川で遊んでてきづかずに素足で踏んだら…!

    ぎゃあああああああああ

    +10

    -1

  • 78. 匿名 2014/07/05(土) 19:17:48 

    お巡りさんの後ろ姿、
    「どうしたもんかねぇ〜」
    と言う感じが漂ってるね。

    +27

    -0

  • 79. 匿名 2014/07/05(土) 19:18:58 

    実写版ずーしーほっきーの亜種

    +0

    -2

  • 80. 匿名 2014/07/05(土) 19:21:02 

    京都の川にはけっこう大きいのいますよ。
    ほとんど交雑種のようですね。
    5月に嵐山に言った時にも、これよりちょっと小さいくらいのを2匹見ました。
    今日もいるかなーと探してみたけど、増水のせいか見えませんでした。

    +14

    -1

  • 81. 匿名 2014/07/05(土) 19:36:24 

    岡山県北にはこのサイズがちょくちょく現れます。
    たまに川を下るのか、県南で捕獲された事もあります。


    パッと見、びっくりするけどおとなしいです。

    蒜山高原センターや湯原温泉にこの大きさの はんざき がいたと思います。

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2014/07/05(土) 19:46:01 

    普段は上流の鞍馬や貴船辺りで暮らしてますが、大雨とかでたまに中心街の四条や七条まで流される事があるそうです…。

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2014/07/05(土) 20:12:45 

    すごくかわいいです(*^^*)
    大好きです(#^.^#)

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2014/07/05(土) 20:13:57 

    このトピ画はどうなってるの?
    コメント内には無いようですが…

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2014/07/05(土) 20:20:33 

    これ市の職員の人が上流へ連れて行って、自然に返すんだわ。
    これから台風シーズンにかけて上流から流されてくることが増えるので、ニュースにもよく出る。
    この辺りで見つかった個体は保護されて上流へもどされるけど、淀川まで流されてしまった個体はどうなるんだろうと心配です。

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2014/07/05(土) 20:22:08 

    山椒の香りがするってほんとかなあ?

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2014/07/05(土) 20:27:03 

    サンショウウオにヌートリア、空にはとんびが飛び交う おいでやすワイルド京都鴨川

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2014/07/05(土) 20:39:00 

    ぺったんこでかわいい

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2014/07/05(土) 20:39:13 

    ぎゃー!
    両生類、ニガテなのに怖いもの見たさで開いちゃった(((p'д`q)))!笑
    おっきいー!

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2014/07/05(土) 20:43:24 

    懐かしい!
    私が小学生の頃、小学校の関係者がオオサンショウウオ見つけたみたいで、一週間限定で小学校で預かっていました☆
    ちなみに京都市内の小学校なので、京都ってオオサンショウウオの発見率が多いんですかね(笑)

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2014/07/05(土) 20:45:56 

    荒俣宏みたい

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2014/07/05(土) 20:46:20 

    20«
    両生類だからじゃない?

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2014/07/05(土) 20:52:42 

    おまわりさんドン引き…

    一瞬なんだかわからない…

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2014/07/05(土) 22:00:20 

    オオサンショウウオに警察2人もいりますか…?…って思ってしまったよ。
    他に何かあるでしょーが。

    +4

    -11

  • 95. 匿名 2014/07/05(土) 22:04:41 

    私は岡山県の倉敷市の小学校に通ってたけど校庭の池に居たよ
    男子がザリガニを投げ込んだら物凄い勢いで食らい付いて
    (゜ロ゜;
    ってなった…

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2014/07/05(土) 22:15:31 

    あはは、可愛~

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2014/07/05(土) 23:02:24 

    大地震の前兆

    +3

    -6

  • 98. 匿名 2014/07/05(土) 23:05:08 

    上野動物園で大山椒魚に一目惚れ!

    指がプクプクして頭の形も可愛くって、ずーっと見てました。

    飼いたいと思ったけど天然記念物だし水が綺麗じゃないと生きていけないって聞いたし遠い存在だと思ってました。

    ここの数名の方も見たことあるって書いてあって、驚きました。

    ぼのぼののオオサンショウオさんは見た目は違うけど性格が好き!

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2014/07/05(土) 23:40:13 

    京都の鴨川にはおっきいのいますよー。。オオサンショウウオ好きなら、京都市水族館におこしやす!オオサンショウウオグッズだらけですよ*\(^o^)/*
    ちなみに私はオオサンショウウオの携帯クリーナー持ってます。かわゆーです!

    +8

    -1

  • 100. 匿名 2014/07/06(日) 00:10:37 

    京都の鴨川じゃなくて?

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2014/07/06(日) 00:21:04 

    99さん

    98です。京都といいですね。歴史的建造物を見て、大山椒魚見て~。グッズ買って。
    ちなみに鴨川で見れる季節はいつ頃ですか?

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2014/07/06(日) 01:56:32  ID:ewuhBo3LOY 

    このオオサンショウウオ、近くの水族館から脱走したんだよ‼︎

    +0

    -2

  • 103. 匿名 2014/07/06(日) 02:30:44 

    でろー〜ん

    としてる

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2014/07/06(日) 03:29:05 

    トピ画、ヨシヒコの敵ででてきそう(笑)

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2014/07/06(日) 03:43:06 

    これめちゃくちゃ美味しいよ
    天然でないから食べても逮捕されないから食べればいいのに

    +1

    -4

  • 106. 匿名 2014/07/06(日) 07:18:43 

    57
    いえ、高貴なお方だからです。
    単独行動禁止

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2014/07/06(日) 08:25:36 

    京都のサンショウウオは交雑種が多くて
    成長が早いのもいるみたい
    これもそうかしら?
    大きくてもなんかかわいいね

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2014/07/06(日) 08:56:32 

    警官との写真がシュール。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2014/07/06(日) 09:32:05 

    ぷにぷにしたい(笑)

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2014/07/06(日) 11:49:33 

    かわいい!!

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2014/07/06(日) 12:28:18 

    かわいくねーよ

    +1

    -5

  • 112. 匿名 2014/07/06(日) 12:45:24 

    千葉にも鴨川ありますよ~!
    鴨川市って言ってシーワールドが有名です!

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2014/07/06(日) 14:25:21 

    オオサンショウウオは法律で食べたらダメじゃなかったけ?
    こんなに大きなったんやからそのまま長生きしてほしい!

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2014/07/06(日) 14:29:12 

    川に戻さなくて大丈夫なの?
    無事にいてね。

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2014/07/06(日) 15:26:48 

    わぁー気持ち悪い!

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2014/07/06(日) 16:01:18 

    みなさん、それよりこれを載せたTwitterの人の頭がイカれてます(笑)

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2014/07/06(日) 16:02:33 

    最近は、中国オオサンショウウオが増えてきてるらしい。あの個体はどちらだろう。
    オオサンショウウオの子作りは雄の涙ぐましい努力のドラマが…頑張れ❗️

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2014/07/06(日) 16:03:21 

    他の人がリツイート?したやつですよね

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2014/07/06(日) 19:46:11 

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2014/07/06(日) 21:30:05 

    119

    ジョーク? マジ?

    オタマジャクシだと思ったんだ!

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2014/07/06(日) 22:13:21 

    先週京都の嵐山行ったけど、渡月橋から見たよ!
    ナマズ?って友達と話してたら通りすがりのおじさんが「オオサンショウウオだよ」って教えてくれた
    ふつうに「へーここらへんで生きてるんだ~」って思ってた笑

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2014/07/07(月) 01:33:18 

    千葉の鴨川は海なのでサンショウウオはすめないですね(^^)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。