-
1. 匿名 2018/04/26(木) 23:14:53
・建物の外観……パッと見てきれいか、目立つひび割れなどはないか、ベランダに植木鉢などが乱雑に置いてある部屋はないか
・エントランス……清掃が行き届いているか、自転車などが乱雑に置かれていないか
・ごみ置き場……周囲やごみを入れる箱などが汚れていないか、分別ルールはしっかりしているか
・自転車置き場……区画がしっかり分けられているか、ゴチャゴチャしていないか
・駐車場……平置きか機械式か、清掃が行き届いているか(機械式駐車場だとメンテナンスにお金がかかるので、当然管理費が高くなります)
・また、ぜひしっかり見ていただきたいのは「植栽」です。
・廊下、階段……清潔で廊下に物が雑然と置かれていないか、ひび割れやシートの剥がれなどがないか(共用廊下に物を置くことは消防法で禁止されています)
・もうひとつ、ぜひ見ておいてほしいものは「掲示板」です。
にぎやかな掲示板は、「管理の良いマンション」の指標のひとつです。
+175
-2
-
2. 匿名 2018/04/26(木) 23:15:59
当たり前すぎてなんとも+224
-7
-
3. 匿名 2018/04/26(木) 23:16:19
3つのポイントって、3つじゃないじゃんw+535
-2
-
4. 匿名 2018/04/26(木) 23:16:51
当たり前じゃない?
+58
-2
-
5. 匿名 2018/04/26(木) 23:17:10
管理費滞納が無いかとか 調べられるんだっけ?+83
-0
-
6. 匿名 2018/04/26(木) 23:17:18
で、重要な3つのポイントはどれ??+133
-0
-
7. 匿名 2018/04/26(木) 23:17:46
三つって どの三つだよ!+150
-0
-
8. 匿名 2018/04/26(木) 23:18:04
わろた3つ以上www+129
-0
-
9. 匿名 2018/04/26(木) 23:19:10
この3つらしいよ。
1.エントランスやごみ置き場だけじゃない。必ず見てほしいのはココ!
また、ぜひしっかり見ていただきたいのは「植栽」です。
2.豪華な共用施設よりもまずチェックしたいのは「掲示板」!
3.管理人、すれ違う居住者…チェックポイントは「笑顔で挨拶」+93
-5
-
10. 匿名 2018/04/26(木) 23:19:14
行き届いたマンションは、当たり前ですが自分にも求められますのでね。+72
-3
-
11. 匿名 2018/04/26(木) 23:19:52
えー外面だけじゃなくて給水管までちゃんと管理してくれる所がいい!
見えないところもちゃんと手入れしてくれないから古くなったら不具合出まくりだし、水はおいしくない…+92
-2
-
12. 匿名 2018/04/26(木) 23:21:11
元の記事は一応、3項目だった。+5
-0
-
13. 匿名 2018/04/26(木) 23:21:30
これ全部当てはまるとこあるの?
そんなとこに住みたい+3
-1
-
14. 匿名 2018/04/26(木) 23:21:56
管理会社のランキングも参考になる。管理費と中身の妥協点も探れますよ。+43
-1
-
15. 匿名 2018/04/26(木) 23:23:18
マンション購入考えてるから学びに来たのに当たり前の事ばかりでガックリ。
わざわざトピ立てるんだから目からウロコみたいな情報期待した+36
-3
-
16. 匿名 2018/04/26(木) 23:23:31
うちのマンションの掲示板、色々貼ってあるけど、
貼りすぎて読むのめんどくさい、、+24
-0
-
17. 匿名 2018/04/26(木) 23:24:59
マンションで駐車場が平置きってあんまりないよね?
よっぽど敷地が広いか、駐車台数が少ないか、じゃん。+53
-7
-
18. 匿名 2018/04/26(木) 23:25:33
年に一度総会があるからその議事録を閲覧させてもらうといいよ
外観だけじゃ解らない問題点が浮き彫りになってるから
例えば所有者が勝手に中国人に民泊させているとか
騒音問題が多いとかわかるよ+72
-2
-
19. 匿名 2018/04/26(木) 23:25:57
今、中古マンション探し中
なかなか予算以内で良い物件ない。+40
-1
-
20. 匿名 2018/04/26(木) 23:26:29
このどれにも当てはまらないボロマンションに仕事で出入りしてるけど、
住む人によってこんなにマンションのカラーも変わるのかって思う。+13
-0
-
21. 匿名 2018/04/26(木) 23:27:06
子供のオモチャや自転車などが廊下に散乱しているような所は杜撰だと思う。+63
-0
-
22. 匿名 2018/04/26(木) 23:27:25
>>16
わかる〜
回覧板で回ってくるのにさらに掲示する分作ったりして無駄な管理費使ってんなって思う
回すか貼るかどっちかにして欲しい+9
-0
-
23. 匿名 2018/04/26(木) 23:28:38
中古なら耐震工事もキチンと行われているかも重要。あと修繕工事の周期と最近いつやったかも大事。+20
-0
-
24. 匿名 2018/04/26(木) 23:29:06
なげー+1
-4
-
25. 匿名 2018/04/26(木) 23:29:22
超重要なのが 修繕積立金の額。自分が払う額が一定なのか、将来的に上がる予定はあるのか&今から現在の積み立て額と滞納してる世帯があるのかどうか。 マンションって運命共同体だからきちんと積み立てされてなかったらメンテナンス出来ず朽ち果てるだけだよ+63
-0
-
26. 匿名 2018/04/26(木) 23:29:28
うちのマンションは数軒、管理費と修繕積立金が何ヶ月も未納の家があるよ。
何十万も未納にしてどうやって払うんだろう、と議事録が来るたびに思う。+20
-0
-
27. 匿名 2018/04/26(木) 23:29:40
全部知っている+0
-2
-
28. 匿名 2018/04/26(木) 23:30:19
>>17
比べてるのが機械式か、だから
何階建ての駐車場でも
平置きに入るかも。
この場合、上下二段になってる
昇降式の駐車場と比べてるんだと思う。
+6
-0
-
29. 匿名 2018/04/26(木) 23:30:50
>>23
中古マンションの耐震工事はマンション住人が反対してなかなか出来ないという話だよ そこまで心配するなら新築買う方がいい+21
-0
-
30. 匿名 2018/04/26(木) 23:34:32
ゴミ捨て場って凄い民度でるよね。
近くのマンションは本当悲惨。常にゴミが散乱してる。+66
-0
-
31. 匿名 2018/04/26(木) 23:37:00
敷地内に違法駐車がないかも民度でるよ
あと車種+8
-2
-
32. 匿名 2018/04/26(木) 23:45:01
口うるさい細かい年よりがいるかいないか
うちのマンションはこれで出ていく人多い
重要だよ+35
-0
-
33. 匿名 2018/04/26(木) 23:48:43
わー…
中古マンション探してたけど、なんか、やっぱやめよっかな…
+14
-0
-
34. 匿名 2018/04/27(金) 00:03:23
にぎやかなか掲示板は要らない
逆に細かすぎるヤツがいそうな雰囲気+20
-3
-
35. 匿名 2018/04/27(金) 00:07:24
部屋は夏に見に行くのが基本。排水が悪いとこは匂いでわかる。湿度、虫が多いかどうか見ておく。山に面してたらムカデや蚊は確実に出ますね。マンション全体だと各部屋の玄関前をチェック。物が山積みな部屋があれば避けたい。ドアに謎のシール貼ってあったり見学中に窓や玄関付近からじろじろ見てくる人がいるのも地雷。+21
-1
-
36. 匿名 2018/04/27(金) 00:17:46
うちは全て気になる事はないけど
管理人が最悪
個人情報垂れ流し
出した書類からプライベート
な事聞いてくる
同じ階の住人に垂れ流し
東急コミュ…
まじ最悪。会うと5分はどーでも
いい話で無駄な時間
+31
-0
-
37. 匿名 2018/04/27(金) 00:21:13
結局、所有者がみーんな他人事で理事会任せなんだよね。このトピの所有者見ても、共用部は他人事ってのが良くわかるじゃん。
+15
-0
-
38. 匿名 2018/04/27(金) 00:43:41
マンション選びは『管理が行き届いてるかどうか』これが最優先だって聞くけど+9
-0
-
39. 匿名 2018/04/27(金) 00:45:55
>>18
そんなもの住民でもない人に見せるの!?
無理でしょ+24
-0
-
40. 匿名 2018/04/27(金) 01:11:03
>>14
うちのマンション8位か…妥当+2
-3
-
41. 匿名 2018/04/27(金) 03:00:22
駐車場の機械式はほんとしょっちゅうメンテや修理でお金かかる。うちは車ないから払い損。+24
-0
-
42. 匿名 2018/04/27(金) 03:27:53
古いマンションだとリフォームされて綺麗になっていても、見えない水の配管は古いままの場合が多いので、そこをチェックした方がいいと思う+13
-0
-
43. 匿名 2018/04/27(金) 05:51:47
>>14
うち1位だ…
うそん+0
-1
-
44. 匿名 2018/04/27(金) 06:43:35
トピズレだけど、管理費滞納してる方が4件もある。
1番酷いとこは半年分。ヤバイよね。
総会前に資料が各家庭に入るんだけどビックリしたよ。
+9
-0
-
45. 匿名 2018/04/27(金) 06:59:57
うちは今のところ管理費滞納してるとかないみたい。住民から何か指摘されたりクレームが出ると小さな事でもすぐに管理人さんが掲示板に張り出してる。友達のマンションは年々滞納してる人が増えて酷いって言ってた。+9
-1
-
46. 匿名 2018/04/27(金) 07:06:32
オートロックで管理人常駐の方がいい。
部屋自体の管理がいいか悪いかは内覧したときにすぐわかるよ。
持ち主がきちんとした人はすぐにでも売れる(貸せる)状態で備品の使い方綺麗。
逆だと部屋の掃除がきちんと出来ていなかったり荷物がある状態でも内覧させたりする。+10
-0
-
47. 匿名 2018/04/27(金) 07:26:32
わかり易いのは植物だよ
綺麗に保つには結構頻繁な手入れが必要だから
+2
-2
-
48. 匿名 2018/04/27(金) 07:45:03
テレビで言ってたんだけど、管理人さんがしょっちゅういないマンションはいいらしい。
サボってるんじゃなく、清掃や植木の手入れなどを常に行っていて、管理が行き届いているという意味合いで。
+16
-1
-
49. 匿名 2018/04/27(金) 07:51:22
北海道だから、雪かきが大変そう。管理人さん、おじいちゃんだし+0
-0
-
50. 匿名 2018/04/27(金) 08:08:53
マンションにキッズスペースがあるとか共用スペースがあるとか+0
-0
-
51. 匿名 2018/04/27(金) 09:08:52
>>36
管理人さんを交替させたら?
うちのマンションは、問題ありの管理人を辞めさせたことがあるよ。+8
-0
-
52. 匿名 2018/04/27(金) 09:16:05
>>9
1、2は管理会社の趣味次第じゃ...
+1
-0
-
53. 匿名 2018/04/27(金) 09:22:33
新築の時点の値段で住人の民度が分かれるよね
新築分譲で3LDK最多価格帯が3000〜4000前半の所は団地状態+8
-0
-
54. 匿名 2018/04/27(金) 10:19:05
>>29
うちもそうだった
隣の県のURの分譲を安く買ったんだけど
古い建物だから
建て替え事業が進んで
パンフレットまで作ってめちゃ最新的で
待ち望んでたら
住人の反対が数人いて無くなりました
マジ悔しくてずーっとそこは
古すぎて住む気にならないから他人に貸してます
+2
-0
-
55. 匿名 2018/04/27(金) 10:54:27
築年数じゃないの?
リフォームしても建物内の配管はそのままだから
30年越えてると壁の中で水漏れするよ
うちのことです。+5
-0
-
56. 匿名 2018/04/27(金) 11:35:23
>>30
民度もあるけど管理人の清掃も出来てないのもある。+4
-0
-
57. 匿名 2018/04/27(金) 17:20:40
これ賃貸マンション探しでも当てはまる+3
-0
-
58. 匿名 2018/04/27(金) 17:40:51
新築分譲マンションの初期は 問題なく
快適でも 売買が始まり 買った値段より
かなり安くなり入居してくる部屋が増加する度に民度が落ちる
15年も経つと初期住人は痴呆になり
後から後から赤ん坊連れが増加し イメージ的には社宅みたい 笑+3
-0
-
59. 匿名 2018/04/27(金) 21:51:14
管理費滞納は何号室かは書いてないけど総会資料を見たら何件あるかはわかる。
約5年住んでるマンションだけど、最近までヤクザが住んでる事に気付かなかった…
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「マンションは管理を買え」とよく言われますよね。 日刊Sumaiでもたびたびマンション管理に関しての記事が配信されています。 実際にどこを見れば管理が行き届いたマンションなのかがわかるのでしょうか? 中古マンションの管理状態を素人が正確に判断するのは容易なことではありませんが、内見する際に、最低限これだけは確認しておきたいポイントを3つご紹介します。