-
1. 匿名 2018/04/26(木) 19:33:06
「私には付き合って7年になる25歳年上の彼氏がいます。とても愛情深く、私にとって最高な相手です。結婚して子どもを持ちたいと思っていたのですが、彼は子どもを作れないことがわかりました。手術までしてくれましたが、結果は変わりませんでした。正直私は、子どもが欲しいから別れて別の道も考えています。きっと、彼は優しく送り出してくれると思います。それに両親にも結婚を大反対されています。反対している気持ちを無視して結婚するのも心が痛いです。どちらの道に進むべきなのかどうしても決められません」+431
-24
-
2. 匿名 2018/04/26(木) 19:35:16
江原啓之はどこに向かってるの?+309
-29
-
3. 匿名 2018/04/26(木) 19:35:23
霊感商法おじさん+302
-44
-
4. 匿名 2018/04/26(木) 19:35:48
大したこといってなかった+615
-22
-
5. 匿名 2018/04/26(木) 19:35:51
女性不妊の場合は?+136
-7
-
6. 匿名 2018/04/26(木) 19:35:53
胡散臭いデブ
食欲が抑えられない人の事を、優しい人間だからとか言ってたよ。
+427
-64
-
7. 匿名 2018/04/26(木) 19:36:02
この女もう別れるって決断してるやんwwww+977
-6
-
8. 匿名 2018/04/26(木) 19:36:23
相談相手間違えてますよ+270
-14
-
9. 匿名 2018/04/26(木) 19:36:28
当たり前の答えだった。+367
-8
-
10. 匿名 2018/04/26(木) 19:36:38
この人は胡散臭いけど、この件に関しては正論だと思う。+624
-7
-
11. 匿名 2018/04/26(木) 19:36:52
昔はあんなに霊感でテレビに
でていたのにね。わたし結構
あれ信じてたなあ。身内が亡くなった
家族だったらあれ、信じたいよね。+427
-12
-
12. 匿名 2018/04/26(木) 19:36:55
江原さん尊敬する+53
-51
-
13. 匿名 2018/04/26(木) 19:37:04
しょせん女の愛もそんなもんだった+223
-18
-
14. 匿名 2018/04/26(木) 19:37:05
ご自身でお決めになってください。
それに尽きるんじゃない?+546
-4
-
15. 匿名 2018/04/26(木) 19:37:12
どこ目線なのよ+4
-19
-
16. 匿名 2018/04/26(木) 19:37:36
25歳年上ってどんだけ
親やん+578
-6
-
17. 匿名 2018/04/26(木) 19:37:54
25歳年上って…+312
-5
-
18. 匿名 2018/04/26(木) 19:37:54
25歳上なら別れて新しい人生を歩めばいい
子供がほしい気持ちを諦めたら後悔するよ
+562
-9
-
19. 匿名 2018/04/26(木) 19:38:54
お互い辛いだろうけど、一方に子供が欲しいなら別れる方を勧めるな。よく考えるとそれがお互いの為だと思うよ。+178
-4
-
20. 匿名 2018/04/26(木) 19:38:55
25歳年上?
7年付き合って?
子供ができない?
別れるべきというか、もう少し賢くなった方がいい、たぶん。+578
-5
-
21. 匿名 2018/04/26(木) 19:38:59
25才上…wwww+134
-4
-
22. 匿名 2018/04/26(木) 19:39:00
うちの旦那、江原さんのこと信じているよ。
私はがるちゃん見ているから、ふーんって聞いているけど。+16
-13
-
23. 匿名 2018/04/26(木) 19:39:05
>自分自身がどうしたいのかが、ない。
いやいや、
>正直私は、子どもが欲しいから別れて別の道も考えています
って言ってますやん+203
-9
-
24. 匿名 2018/04/26(木) 19:39:44
私でも言えるアドバイスだな+91
-5
-
25. 匿名 2018/04/26(木) 19:39:57
確かにw。 霊能者(?)と言われる人にする相談じゃないね。+58
-2
-
26. 匿名 2018/04/26(木) 19:40:08
男何歳だ?+40
-3
-
27. 匿名 2018/04/26(木) 19:40:08
不妊じゃなくても25歳年上だと親は反対するでしょう+363
-2
-
28. 匿名 2018/04/26(木) 19:40:10
渇はいいけど、江原さんの答えじゃ回答になってない。私がこの女性だったら同じように悩む。
女として、母親になってみたい気持ちは、生理的に自然だし、結婚だって親の祝福のもとしたい。だけど25歳上の彼は優しくいい人なんでしょ?
悩むだろ。+59
-20
-
29. 匿名 2018/04/26(木) 19:40:25
これって もはや霊視とかじゃあないような気が……+50
-4
-
30. 匿名 2018/04/26(木) 19:40:53
こっちのほうが、信用できる+70
-6
-
31. 匿名 2018/04/26(木) 19:41:13
そりゃ両親は反対するに決まってるわ。二回りも年上ってさあ。
子供欲しいなら親不幸しないで次の人見付ければいいよ。+188
-2
-
32. 匿名 2018/04/26(木) 19:41:23
このデブ嫌い。消えてほしい+6
-24
-
33. 匿名 2018/04/26(木) 19:41:44
子供か、愛か…よね?
確かに自分で決めなきゃだわ。+26
-4
-
34. 匿名 2018/04/26(木) 19:42:04
えっ?むしろ、25歳上の男性と7年付き合っていて、今更子どもって?+269
-2
-
35. 匿名 2018/04/26(木) 19:43:25
25歳年上の彼氏
三度見ぐらいした。+131
-1
-
36. 匿名 2018/04/26(木) 19:43:41
相談にのる価値もない+8
-2
-
37. 匿名 2018/04/26(木) 19:44:17
18才から付き合って7年としても、
相手は若くても50才か。。。
子供が好きでも子供をもてず、
相手の介護のみの人生になりそう。
まあ親は反対するよね。+231
-2
-
38. 匿名 2018/04/26(木) 19:45:18
こうしなさい!と背中を押してほしいんだよね。
私も似たような悩みで離婚するか考えてるけど‥
江原啓之は自分のラジオや5時夢だと口調が厳しくなる印象。
+11
-2
-
39. 匿名 2018/04/26(木) 19:46:12
私が相手の男だったら、
本当にこの彼女を愛していたら、
自分から身を引くわ。+184
-3
-
40. 匿名 2018/04/26(木) 19:46:39
>>37
子供を持つことなく高齢の旦那の世話
自分で選んだ道とはいえ
自分の人生ってなんだろうってならないのかな。
+76
-1
-
41. 匿名 2018/04/26(木) 19:47:58
25歳年上っておじいちゃんじゃん+95
-1
-
42. 匿名 2018/04/26(木) 19:48:03
これって江原さんじゃなくても誰かに相談するのではなく、とことん自分で考えるしかない問題じゃない?
必ず子供が授かる保証もない、相手が見つかるかすらわからないのに安易に別れちゃえなんて言えないし。+59
-2
-
43. 匿名 2018/04/26(木) 19:48:30
トピずれかもだけど、こんな俗っぽい掲示板に浮世離れのイメージ強いスピリチュアリストって、めちゃくちゃ場違い感ある+3
-4
-
44. 匿名 2018/04/26(木) 19:49:45
女の悩んでる事を言い出す時は大抵結論が決まっててその事を後押ししてもらいたいだけ
つまり求めてるのは同調であり、答えでも正論でもない+80
-2
-
45. 匿名 2018/04/26(木) 19:49:49
これ多分40歳以上の男性に相談したら
自分の願望もあって「そんなことで別れるべきでない」
と反対する人が多そう。
+61
-2
-
46. 匿名 2018/04/26(木) 19:50:00
25歳下と付き合う男も気持ち悪い+135
-2
-
47. 匿名 2018/04/26(木) 19:50:35
要はこの女は、25も上の初老の男を
子供が出来ないことがわかったので捨てる身勝手を
貴方悪くないわよんって言って欲しいだけじゃん
悪者になりたくないだけで
ってみんなわかるかw+158
-4
-
48. 匿名 2018/04/26(木) 19:50:45
これが彼女(40)彼氏(65)なら、
好きにせえよ、って思うかな(笑)+147
-3
-
49. 匿名 2018/04/26(木) 19:51:19
別れていいよって言って欲しいんだろうね。
別れていいと思うよ。
あなたは子供がいる将来を願ってるんだから。+33
-2
-
50. 匿名 2018/04/26(木) 19:52:16
>>46
40歳と65歳ならありかな
自分なら絶っ・・・・対嫌だけど世間的な打撃は
20歳と45歳、とかよりはるかに少ないと思う。。
+63
-3
-
51. 匿名 2018/04/26(木) 19:54:08
おそらく、アラフィフでしょ?
不妊検査で問題なかったとしても、出来ない可能性のほうが高いよね。
なんで7年も付き合ってたんだろ?+27
-1
-
52. 匿名 2018/04/26(木) 19:54:36
この子は子供が欲しいから別れたいって意思言ってるけど?笑+9
-0
-
53. 匿名 2018/04/26(木) 19:56:32
こう答えるしかない
この相談者、もう気持ちは決まってるんだもん
ただ背中押してほしいだけ
あなたは悪くないんだよとほんの少し感じる罪悪感を消してほしいだけ
+33
-0
-
54. 匿名 2018/04/26(木) 19:56:49
25歳の男性ではなくて、、
25歳年上の男性ね。
愛人か❗
+41
-1
-
55. 匿名 2018/04/26(木) 19:57:34
>>18
この人のコメントが一番的確で正解と呼べるものだと思った+2
-1
-
56. 匿名 2018/04/26(木) 19:58:28
子供が欲しいなら新しい人見つけた方がいいよ
25歳年上の人なら先に旅立つだろうし、その時にまた後悔しそう+13
-0
-
57. 匿名 2018/04/26(木) 19:59:06
なんで結婚もしてないのに手術とかするの?例えば同年代と結婚したとして、その相手が男性不妊とわかったら別れるのかな?それとも調べてから結婚するのかな?
子供が欲しいというのはわかるけど、好きでも子供持てなかったら別れるとか…
それもひとつの価値観かな。+17
-1
-
58. 匿名 2018/04/26(木) 20:00:08
もう自分の中で答え決まってるのにいちいち相談しないでほしい。+26
-0
-
59. 匿名 2018/04/26(木) 20:01:07
この人霊とかじゃなく8割が普通の世間話の人生相談なんだよね。にしても最近ぶっちゃけキャラってか性格悪いの隠さなくなったよね。この人こそ魂の向上した方がいいと思う。+9
-1
-
60. 匿名 2018/04/26(木) 20:02:38
依存かな?この女性はただ背中押して欲しかっただけだと思うのだけど。彼に対して愛情はあるだけに自分の子供を持ちたいって気持ちを優先して別れる事に罪悪感があるからただ「本来結ばれる相手ではなかった。お互い本当に結ばれる相手がいる」的な少しでも罪悪感を拭って前向きに別れに踏み切れる言葉が欲しかっただけだと思う。
私だって同じ状況なら手術までしてくれた相手に対してそんな簡単に割り切って別れるなんて辛いし難しいわ。
+8
-0
-
61. 匿名 2018/04/26(木) 20:03:41
結構いい年そうな男性なのに、手術したんだ。
年齢で諦める人も多いだろうに+21
-0
-
62. 匿名 2018/04/26(木) 20:04:47
>>6
私はデブだけど、ただ食いしん坊なだけです。+5
-0
-
63. 匿名 2018/04/26(木) 20:05:52
私なら絶対別れる
綺麗事言って後で後悔しても遅いし
自分が彼氏の立場なら情けをかけられて一緒にいて欲しくない+21
-0
-
64. 匿名 2018/04/26(木) 20:08:07
25歳年上!?
キモっ
オヤジも女も
種無し爺連れて来るとか親もなくぞ
自分の娘だったらぶん殴るわ+15
-2
-
65. 匿名 2018/04/26(木) 20:10:59
そんなに子供欲しいなら早く別れてあげなよ。
グダグダ悩んでも相手も辛いよ。
親とかほんと関係ないしね。+9
-0
-
66. 匿名 2018/04/26(木) 20:14:36
>>63
>自分が彼氏の立場なら情けをかけられて一緒にいて欲しくない
それこそお相手の彼は結構な年だからそこんとこ理解もあるよねきっと。ご自身ももし不妊?でなかったとしても年齢的に子供は難しいかもしれないと考えるだろうし。+3
-0
-
67. 匿名 2018/04/26(木) 20:15:06
私は卵巣がんになってから、さっさと彼に捨てられ、その一年後には別の女性と結婚を前提としたお付き合いをしてるそうです。
ひどい、辛いと怒りも湧くけど、わかる気もするので何とも言えない。だって子供が欲しかったのに絶対授からないんですよ?
この女性は選択出来る側にあるのが羨ましいです。どっちを選んでも人として正しい。
だから江原さんの言葉が的を射ていると思ってます。親の言葉は勿論、彼の言葉も一旦伏せて、自分の本音をちゃんと聞かないといけない問題だと思います。+49
-0
-
68. 匿名 2018/04/26(木) 20:16:47
霊視とか関係なく普通のこと言ってるだけだよね
相談する意味あるのかな+4
-0
-
69. 匿名 2018/04/26(木) 20:16:53
これで別れたあとに別の人と結婚し、自分が不妊だと分かったらどうすんだろこの人+20
-0
-
70. 匿名 2018/04/26(木) 20:17:05
スタートからして25歳差だからな
男性不妊じゃないとしてもよほどのお金がないと50代のパートナーの子供を産むのって覚悟がいりそう。+25
-0
-
71. 匿名 2018/04/26(木) 20:17:37
ほぼほぼ別れたいけど、子供が出来ないだけで別れを切り出す私をみんなどう思うんだろう?
それだけを心配している感じ。
相手の男性も、もしかしたら子供が欲しくない女性と出会って幸せになるかもしれないし別れるべき。+28
-0
-
72. 匿名 2018/04/26(木) 20:17:50
>>6
あながち間違いではないかもよ。自分にも他人にも甘いってのを優しい人に言い換えればそうなるw+0
-0
-
73. 匿名 2018/04/26(木) 20:20:42
>>67
訂正
私は卵巣がんになってから、さっさと彼に捨てられ、一年後その元彼は別の女性と〜
…ですね。すみません、日本語おかしかった。+7
-3
-
74. 匿名 2018/04/26(木) 20:22:43
苫米地とかいうこちらも怪しいおっさんが江原のスピリチュアルを批判してたな。+3
-0
-
75. 匿名 2018/04/26(木) 20:25:06
下手したら自分の親より年上だよね。
それわかってて付き合ったんでしょ?
7年も付き合っておきながら今さら別れたいってひどいね。
相手だって好きで不妊な訳じゃないよ。
逆に主が不妊症だったとして、それを理由に別れを切り出されたら傷つかない自信ある?
別れようって言われても平気?+12
-3
-
76. 匿名 2018/04/26(木) 20:27:00
25歳年上…?相談者が20歳だとしても45歳。かなり先に先立たれる上に子どももいなかったらめちゃくちゃ寂しい老後になるだろうね。ていうか25歳年上って男性不妊じゃなくても親なら反対するわ。+28
-1
-
77. 匿名 2018/04/26(木) 20:34:58
これって相談することなのかな?
自分の腹からじゃないと絶対に嫌だなら別れるしかないし
子供がいない人生もいいよねって人もいるし
二人で話し合って養子とか里親って手もあるし
とりあえず江原とか眉毛から胡散臭さが滲み出てる
まだ細木数子の方がいい+2
-2
-
78. 匿名 2018/04/26(木) 20:37:23
どうしても子供欲しいなら
海外の精子バンクで体外受精してくればいいと思う+3
-0
-
79. 匿名 2018/04/26(木) 20:39:14
でも付き合い始め18歳でしょ?
もはや洗脳だわ、これ+8
-1
-
80. 匿名 2018/04/26(木) 20:41:56
>>60人を傷つける時に自分が負う傷を、誰かに任せるのは筋違い。
罪悪感も感情だよ。
相手が感じさせてくれた愛情ややすらぎ、安心感はもらっておきたいけど自分から捨てた罪悪感だけは持ってたくないなんて、その人を捨てることよりひどいことだよ。
自分は誰かに背中押して欲しい、でも自分ひとりで抱え込みたくはない、だれかのせいにして楽になりたい
そんなの、勝手すぎるよ+3
-2
-
81. 匿名 2018/04/26(木) 20:44:49
25歳上って、先にいなくなってしまうことを考えるとすごく寂しい。
でも、早死してしまう若者だっているわけだし、愛しているなら結婚するかなぁ。+3
-1
-
82. 匿名 2018/04/26(木) 20:55:52
この人に相談しなくても普通の答えだった+3
-1
-
83. 匿名 2018/04/26(木) 21:00:41
両親に反対され、我が子も持てず、夫の老後の介護するだけの結婚生活とかないわ。+11
-0
-
84. 匿名 2018/04/26(木) 21:07:25
男性不妊でも中身が素敵な人なら
私に譲ってください、アラフォー独身より。+7
-1
-
85. 匿名 2018/04/26(木) 21:07:53
25歳上ってもしも子供出来たとしても子供成人する前に死んじゃうんじゃ!?
受験や介護や反抗期や痴呆が重なったり。。。+8
-0
-
86. 匿名 2018/04/26(木) 21:08:10
手術までしてくれたのに捨てるんだ…
男の人そこまで真剣だったのに恐いね。+9
-6
-
87. 匿名 2018/04/26(木) 21:08:26
もう何年も前だけど、このお方がメディアで、【生まれてきたというのは、意味を持ってこの世界に送り出されてきたわけです。全ての人が意味を持って生まれてきたわけです。きちんとそれぞれに生きている、生まれてきた理由があるんです。この世界で学ぶべきとされる課題がそれぞれに課せられているんです。それに気づけるかは各々次第ですが。そして、それを全うした頃に頃にまたあちらへ戻るわけです。】みたいなことを仰ってて。
それを見た旦那が【生まれてすぐ酷い虐待されて亡くなった赤ちゃんは何を課せられてたのか聞きたいよね…。】ってポツリと言ってたの忘れられない。+4
-5
-
88. 匿名 2018/04/26(木) 21:08:31
子供が欲しいから別れようと思ってますだけでいいのに、別れる理由に親にも反対されてることをわざわざ言ったり(25歳年上なんて反対されて当然なのを7年も付き合ってて今更)、別れの決断を誰かに相談して背中押してもらおうとしてること自体が自分の決断の責任を分散させて逃げ道作ろうとしてる、周りに依存してるって指摘したんじゃないの?
周りのためにもとかいい人そうに言うタイプほど選んだ事が上手くいかなかった時に親のためにこうしたのにとか、誰かがそれでいいって言ったからこうしたのにとか自分の決断を人のせいにしたり、逆恨みするからね。
厳しく突き放して正解だと思うわ。+7
-0
-
89. 匿名 2018/04/26(木) 21:11:13
「別れた方がいいよ!」と背中を押してもらいたいだけの相談主w+15
-1
-
90. 匿名 2018/04/26(木) 21:12:55
25歳上、7年付き合ってると
18からから付き合っても25と50歳だよ。
そりゃあ親なら反対する。
現実を見て分かれたら?
彼には彼の人生がある
+8
-0
-
91. 匿名 2018/04/26(木) 21:22:30
>>79
18からとは書いてない。
+3
-1
-
92. 匿名 2018/04/26(木) 21:34:10
主の年齢が分からないけどざっと
付き合い始め18歳男43歳→今25歳 男50歳
(付き合い初め18歳以下だったら。。。。)
付き合い初め28歳男53歳→今35歳男60歳+2
-0
-
93. 匿名 2018/04/26(木) 21:40:29
年齢が近い夫婦なら、2人で連れ添うのも悪くないけど、夫が25歳も年上なら、妻が不治の病にでもならない限り、早くに先立たれ、一人ぼっちでいる時間が長くなるね。でも優しい旦那さんと別れ後悔しないか、或いは子供を持たない人生を選択して後悔しないか、、と考えるとどちらにしても後悔しそうで難しいね。年齢制限あるけど、養子をもらうとか、第三者の精子を提供してもらうとか、別の道も選択肢に加え熟考するしかないね+3
-0
-
94. 匿名 2018/04/26(木) 21:41:46
>>87
スピリチュアル的にはそんな虐待親でも自分の魂が選択して生まれて来たということになるんだよ。+6
-0
-
95. 匿名 2018/04/26(木) 21:44:16
25歳年上!
まぁ、やめておきなよ
変な話、結婚してもあなたが25歳年下でしょ
性生活とか満足できるのかな?
もう少し年近い方がよいと思います+6
-0
-
96. 匿名 2018/04/26(木) 22:01:03
>>1
自分で決めろよ+1
-1
-
97. 匿名 2018/04/26(木) 22:04:46
私は性同一性の人と付き合っていましたが子どもが欲しいのでお別れしましたよ。
全てを受け入れられる愛しているって思っていたけれど、子どもを望む未来を捨てられなかった。
私は彼を愛していたのではなく、自分自身を愛していたんです。
なんだか過去を思い出してなんとも言えない気持ちになりました。
+4
-0
-
98. 匿名 2018/04/26(木) 22:11:03
>>47
男は悪いわ
いくつから付き合ってるのか知らないけど娘でもおかしくない年齢の子と付き合うって…
捨てるのも別に身勝手ではないでしょw
女は頭が悪い
その男が不妊じゃなかったら結婚してたの?w
子育てに介護にでパンクするよ
+8
-0
-
99. 匿名 2018/04/26(木) 22:16:03
男性不妊って加齢によるものじゃないの?
別の理由だとしてもこの年齢なら
手術しても無理でしょ
他の人も書いてるけど結婚しても介護生活
しかないから辞めておいた方がいい+8
-0
-
100. 匿名 2018/04/26(木) 22:23:21
>>1
常識ある男なら25歳も下の子と7年もズルズル付き合わないし、不妊がわかって手術してまでパートナーが子供を望んでたら身を引くはず
それに気づかないからジジイにいいようにされちゃうんだな…+9
-0
-
101. 匿名 2018/04/26(木) 23:02:33
自分が50のとき旦那が75で、子供を諦めて、もし旦那の介護や先立たれてたりしたら、後悔しても遅すぎる。
独身で要介護の父親と生活してる感じ。
25歳上っていうのがもうありえない。+11
-1
-
102. 匿名 2018/04/26(木) 23:16:16
パパなのかな?
浮気して若い彼の子でも産んじゃえば?+5
-0
-
103. 匿名 2018/04/26(木) 23:34:19
その彼は「不妊だと言ったら向こうが結婚しようと言わなくなるよな」と考えてる既婚男性じゃないよね?+8
-1
-
104. 匿名 2018/04/27(金) 00:54:01
でもさーこの女の子も不妊かもしれないじゃん
彼氏に手術させる前に自分は検査したのかな?
年齢なんて関係ないよ。できない人は若くてもできないし
他の若い新しい男と結婚して、いざ作ったら本人原因の不妊が判明したらどうするんだろね
+6
-6
-
105. 匿名 2018/04/27(金) 04:08:18
>>104
不妊ならなおのことそれを受け入れてくれる同世代の男と結婚すべき
25歳も年上だったら老後1人で過ごさなければならない時間があまりにも長くなる+3
-0
-
106. 匿名 2018/04/27(金) 05:36:48
両親は孫ほしいから反対するよね
結婚してないなら子供欲しいなら辛くても別れたら
このまま付き合って何十年もして回りは孫いるのに
で苦しむよ+0
-1
-
107. 匿名 2018/04/27(金) 06:45:50
こいつ、霊感が強い人は太りやすいみたいなこと昔言ってたけど
毎日毎食理性が食欲に負けてるからこんなブクブク醜くなってるわけで
とにかくデブは、私は身も心もだらしないです!と自己紹介して歩いてるようなもんだから
デブからは何もアドバイスしほしくない+5
-1
-
108. 匿名 2018/04/27(金) 06:55:40
そうそう
自分の体型も感情(食欲)もまったくコントロールできてない人にドヤ顔で説教されてもな
豚が何かブーブーいってるなーとしか思えん
お前んち鏡ある?って聞きたい+3
-2
-
109. 匿名 2018/04/27(金) 07:39:41
『ご自身でお決めになってください。どちらかを決めても、本人が納得しないとダメ』
そこそこ経験ある人なら大抵言うと思うわこれ。
+2
-0
-
110. 匿名 2018/04/27(金) 09:14:49
実は相談主が25歳で年上の彼氏がいます。だったのかな?って思った。25歳年上と7年間っていくつよ❗って感じだもん+2
-0
-
111. 匿名 2018/04/27(金) 09:52:04
でもいい旦那ならずーっと老後まで一緒に居たいだろうけど
子煩悩でもなければ家事もやんない旦那なら老後までずーっと一緒にいたってイライラして人生謳歌出来ないよ
しかも子供も寂しい思いってあるけど
そもそも子供と関わってない旦那なら
母子ともにとくにって感じじゃない?笑+1
-0
-
112. 匿名 2018/04/27(金) 10:28:38
全く問題がない人と結婚したって子ども絶対できるわけじゃないし、それが1番の目的で結婚する人ってなんなんだろう。私はまず2人の夫婦としての関係があってからこその子どもだと思う。お互い子ども作る道具じゃないよー。
+2
-1
-
113. 匿名 2018/04/27(金) 13:47:49
>>112
私、男性不妊承知で結婚したけど。
正直、結婚するまで何年も悩んで迷って苦しかった。早くに決断できない自分にも嫌気さしてたし。
112さんが言ってることは正論で分かるけど、そこまで納得してたどり着くまできつかったなぁ。
頭では分かるんだけどね。+1
-0
-
114. 匿名 2018/04/27(金) 15:06:03
詐偽まがいで稼いだ金でハワイで赤いパンツ着て走ってた姿がブヨブヨで醜かった!+1
-0
-
115. 匿名 2018/04/27(金) 16:20:11
どんな理由でも借金がある人はNG
親族に障害者がいる人はNG
片親はNG
大卒以上じゃないとNG
長男はNG
年収800万以下はNG
…人によって結婚相手に求める物は色々。
本人に非がないものは可哀相と思うけど
それを一生、共に背負っていく覚悟が出来ないことは誰も責められない。
それぞれ価値観・キャパシティが違うのだから、自分の納得いくようにするしかない。
+2
-0
-
116. 匿名 2018/04/27(金) 18:11:49
友達が、かなりの歳の差で結婚したな。
友達25くらいで、相手が58くらいだった。友達のお父さんは60歳だから、ギリギリ父親よりは年下だったみたいだけど、お父さんは始めかなり反対したらしい。子どもは出来たから良かったと思ったけど、その子が成人するまで旦那は生きていられるのか?死んだとき、友達はまだ若いけど大丈夫か、ちょっと心配している。+0
-1
-
117. 匿名 2018/04/27(金) 18:27:55
子供云々のまえに、結婚したらすぐに介護生活がくるよ
一回り以上の相手はやめとけ。
そして愛情深いとか言ってるけど全然愛情に感じない。本当に貴方を愛してるなら手放すよ。相手の幸せを願って未来ある貴方を手放す。
よく考え直しな。
結婚って、生活だから!
+0
-0
-
118. 匿名 2018/04/27(金) 18:28:36
>>116
うっわぁドン引き+0
-0
-
119. 匿名 2018/04/27(金) 18:33:05
はっきりいって介護要因だね。
苦労するのがわかりきってるよ
男は必死にくらいつくだろうけどね
+0
-0
-
120. 匿名 2018/04/30(月) 00:05:51
25歳年上と7年付き合ってる??
20歳から付き合っても男は45歳!
今は52歳??
不妊うんぬんじゃなくて、
年齢差や付き合い方とか別のことで反対されてそう。
そして女も現実見えて嫌になったとしか。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
◆江原からの“ことば” 「ご自身でお決めになってください。どちらかを決めても、本人が納得しないとダメ。年齢が離れていることは、私は何とも思いません。ただ、子どもに関しては、歳の差があろうがなかろうが、身体的に難しかったり、ご病気だったりなど、さまざまな理由がある。それをも乗り越えていけるだけ愛しているかどうかは、自分の量り。両親の反対など、人のせいにばかりしている。自分がそれに持ちこたえられるだけの心を持っているかが書かれていない。依存ばかり。これでは、みんなに迷惑をかけてしまう。だったら身を引けば、というだけのこと。自分自身がどうしたいのかが、ない。それはいけませんね」