ガールズちゃんねる

色白さんのメイク

100コメント2014/07/27(日) 11:36

  • 1. 匿名 2014/07/04(金) 23:01:39 

    色黒さんのメイクのトピがあったので、投稿しました(^o^)

    私は、比較的色白な方で、市販のファンデーションは1番明るいものを使っても、顔が黄ばんでしまい合いません(>_<)

    外資系のものを使うと良いと聞きますが、まだ学生のため、できれば安価なものが良いのですが…(>_<)

    色白さんに合うファンデーションの情報や、メイクのコツを教えて頂きたいです\(^-^)/

    +77

    -6

  • 2. 匿名 2014/07/04(金) 23:02:32 

    ピンクチークが生えますよ♩

    +101

    -6

  • 3. 匿名 2014/07/04(金) 23:02:56 

    +56

    -18

  • 4. 匿名 2014/07/04(金) 23:03:09 

    祇園に行って見たら?

    +7

    -74

  • 5. 匿名 2014/07/04(金) 23:03:33 

    アイライナーはブラウンがオススメ(`ω´)

    +136

    -6

  • 6. 匿名 2014/07/04(金) 23:03:50 

    +96

    -57

  • 7. 匿名 2014/07/04(金) 23:04:23 

    色白いいよね!
    でもニキビとか目立つから嫌だ。゚(゚^ω^゚)゚。

    +223

    -8

  • 8. 匿名 2014/07/04(金) 23:05:37 

    色白だとそれだけで何だかかわいく見えるよね。
    色白さんのメイク

    +219

    -16

  • 9. 匿名 2014/07/04(金) 23:05:43 

    バカ殿メイク

    +14

    -64

  • 10. 匿名 2014/07/04(金) 23:05:49 

    ファンデーションじゃなくて下地を明るくしなきゃファンデーション浮いちゃいますよ(・∀・)
    下地は混ぜたりコンシーラーとかで凄い調整きくからファンデーションより下地変えてみるといいですよ!首の色と同じファンデーションがお勧めです♡

    +111

    -5

  • 11. 匿名 2014/07/04(金) 23:06:16 

    薄くベビーパウダーはたいてます(^o^)

    私はオレンジリップが好きです(*^^*)

    +52

    -5

  • 12. 匿名 2014/07/04(金) 23:06:46 

    チークが映える♡
    色白さんのメイク

    +178

    -11

  • 13. 匿名 2014/07/04(金) 23:08:06 

    上沼恵美子は白い

    +95

    -13

  • 14. 匿名 2014/07/04(金) 23:08:46 

    ソニプラとかドラッグストア系のファンデ?使ってますよ!
    私はクリアラスト。超色白いけど、首の色と変わりない。学生時代からかわりない。
    普通のファンデだど顔が黒くなっちゃう

    +34

    -5

  • 15. 匿名 2014/07/04(金) 23:09:20 

    これから日焼け止め塗らなきゃーっ

    +26

    -9

  • 16. 匿名 2014/07/04(金) 23:09:41 

    学生の頃から外資系ファンデはお財布にも肌にも非常によろしくないです。
    コンシーラーをクマ部分やシミ跡などに叩き込んでフェースパウダーをはたくのが一番いいですよ。肌が重く感じません。
    おすすめはチャコットというメーカーのものです。
    バレエダンサーの舞台用に作られた化粧品メーカーで、美しく見えますよ。
    色白さんのメイク

    +33

    -22

  • 17. 匿名 2014/07/04(金) 23:09:51 

    色白だとピンクとか似合っていいな。
    色白さんのメイク

    +117

    -4

  • 18. 匿名 2014/07/04(金) 23:09:58 

    ファンデは使わずポイントコンシーラーにパウダーです。

    塗らない方がキレイだったりする

    +67

    -5

  • 19. 匿名 2014/07/04(金) 23:10:17 

    色白だと、どうしてもしみ、そばかすが目立ちやすくなるかも。そうじゃない方もいるかもしれませんが!私は20代前半からコンシーラーが手放せません!頬の赤みも強いので、チークはあまり使いません!ファンデも美容部員さんに必ず相談して、一番明るいものしか使いません!

    +96

    -3

  • 20. 匿名 2014/07/04(金) 23:10:46 

    シミソバカスが目立ちやすいよね( ;´Д`)
    コンシーラーも合う色がないし…

    +112

    -4

  • 21. 匿名 2014/07/04(金) 23:11:59 

    色黒には無縁ですな
    羨ましい泣

    +22

    -9

  • 22. 匿名 2014/07/04(金) 23:12:08 

    チークはよく生えるけど、チークの範囲を広くすると目立つので範囲を狭くして付けてます!
    あと、ブラウンカラーが合うと思うのでラインやマスカラをブラウンにしたり、眉毛も少し明るめに仕上げてます。

    +56

    -5

  • 23. 匿名 2014/07/04(金) 23:12:36 


    赤リップが映える
    色白さんのメイク

    +36

    -72

  • 24. 匿名 2014/07/04(金) 23:13:26 

    ぱるる

    +7

    -42

  • 25. 匿名 2014/07/04(金) 23:14:13 

    色白だからピンクが似合うとは限らないです。
    同じ色白でもパーソナルカラーが違うと似合う色変わりますよ。
    同じピンクでも青みが強いピンクとかオレンジっぽいピンクとか色々あるし。
    合う色使わないと顔色悪く見えます。

    子供と公園に行く私は、冬と夏の肌の色が全然変わってしまうからファンデーションは日焼けしたらワントーン暗いものに買い替えないといけません…

    +76

    -7

  • 26. 匿名 2014/07/04(金) 23:14:31 

    わたしもチャコットおすすめします!1番明るいクリアいいですよ!

    +16

    -5

  • 27. 匿名 2014/07/04(金) 23:15:39 

    色白だけど毛穴が目立って汚い…あまりメイクしても得しない色白です。

    +128

    -6

  • 28. 匿名 2014/07/04(金) 23:16:23 

    リップが何色でも似合うイメージ。
    色白憧れる〜( ̄ェ ̄)
    色白さんのメイク

    +63

    -5

  • 29. 匿名 2014/07/04(金) 23:17:00 

    マイナスつけまくってるやつ数名沸いてます

    +41

    -10

  • 30. 匿名 2014/07/04(金) 23:17:54 

    上沼恵美子ってなんであんな白いの?笑

    +90

    -3

  • 31. 匿名 2014/07/04(金) 23:18:31 

    色白だったらアイシャドウの色
    冒険できるよね。
    薄紫とか、ワインカラーとか
    のせると色っぽくなるよ。

    画像は季節外れだけど…
    色白さんのメイク

    +69

    -6

  • 32. 匿名 2014/07/04(金) 23:19:48 

    ソバカスがめっちゃ目立つ!
    ファンデーションはなかなか合う色がないし、コンシーラーはココに塗りましたよって仕上がりに…
    化粧テク誰か教えて~

    +117

    -4

  • 33. 匿名 2014/07/04(金) 23:20:02 

    肌が薄いのもあってか血管透けてみえるから病的に見えてしまう。
    元気なのに大丈夫?って心配される。
    色白のみんなどうしてる?

    +87

    -3

  • 34. 匿名 2014/07/04(金) 23:21:05 

    アイシャドウはピンクだと派手になってしまうので(全体的に白っぽく化粧してます!ってかんじになる)、色々試した結果オレンジに落ち着きました。ブルー系は何つかっても顔色が悪くみえます、、私だけかもですが。

    +13

    -4

  • 35. 匿名 2014/07/04(金) 23:21:34 

    カラーメイクが綺麗に映えるかな♪
    赤リップも自然に見えるし☆

    他の方が仰ってる様にアイラインはブラウンの方が優しくて凄く馴染みます♡

    +16

    -6

  • 36. 匿名 2014/07/04(金) 23:24:09 

    ヘタに厚塗りしすぎると白過ぎて浮く
    ニキビは赤みが目立つ!
    唇も色味が薄いから、元気ないように見えるみたいで口紅必須です

    +78

    -3

  • 37. 匿名 2014/07/04(金) 23:24:36 

    ファンデはブルーベース!
    イエロー系は浮く

    顔色悪いと言われるのでチークも欠かせない

    +44

    -2

  • 38. 匿名 2014/07/04(金) 23:28:02 

    外人の画像全然参考にならない
    骨格違いすぎるし

    +69

    -3

  • 39. 匿名 2014/07/04(金) 23:28:32 

    オレンジが苦手。
    春に出るキミドリやミント系のアイシャドーが似合わない。

    +16

    -4

  • 40. 匿名 2014/07/04(金) 23:29:00 

    確かにニキビやニキビ跡が目立ちますよね…
    その時は厄介だなー、と思います
    私はカバーマークのファンデが手放せないです
    ブルーベースなのですが、これにしてから浮かない

    +63

    -2

  • 41. 匿名 2014/07/04(金) 23:32:24 

    赤リップは朱系かボルドー系か自分に合うほう選べばいいよね
    会う色選ぶだけで顔色良く見える
    色白さんのメイク

    +18

    -21

  • 42. 匿名 2014/07/04(金) 23:36:11 

    私も、1番白い色のファンデをススメられる程の色白肌です。
    色白は、肌荒れ目立ちますよね(;^_^
    普段から、ファンデを使わず、SPFの高いBBクリームを塗ってテッシュでテカリを取り、固形のベビーパウダーをブラシで付けてます。

    最初は舞妓さんみたいに白いですが、5分ほどで自分の肌に馴染んで、白浮きしません。

    変なパウダー付けるより、肌荒れしにくいですし、ベビーパウダーが油分を吸い取ってくれるので、夏場も化粧崩れしにくいですよ!

    これを何年か続けていますが、今だに肌だけは輝いてる!と言われます。

    しかも、ベビーパウダーは5百円くらいなので、お財布にも優しいです。

    +40

    -8

  • 43. 匿名 2014/07/04(金) 23:38:55 

    ファンデの必要ないから肌が若いままなのがメリット♪
    ただ、血管が見えてクマみたく見えるのがいや。

    +30

    -3

  • 44. 匿名 2014/07/04(金) 23:39:12 

    日焼け止めにパウダーだけです。シミは目立って嫌だけど、ファンデーション塗るのも違和感があって難しいです。

    +7

    -2

  • 45. 匿名 2014/07/04(金) 23:40:36 

    クリアラストは黒くなってダメだったよ

    薄づきに見えるけどカバーあるファンデないの?
    ナチュラルに見えるのがイイ!

    +10

    -5

  • 46. 匿名 2014/07/04(金) 23:41:37 

    色白で肌も綺麗なら言うことなしだけど
    シミとかあると、コンシーラーも合う色無いし逆に目立ったりするから困る…

    +66

    -3

  • 47. 匿名 2014/07/04(金) 23:42:58 

    34さん、私もアイシャドウをピンク系にすると、痛い美魔女の人(顔はブスですが)みたいになるので、オレンジ系統が落ち着きます!

    ブルーや、深みのあるグリーン系も、体調悪く見えるし、怖いとよく言われます。

    色白さんは、オレンジが合うのかもしれませんね。

    +2

    -10

  • 48. 匿名 2014/07/04(金) 23:47:34 

    色白で、クマがすごく、目立つ(T_T)
    コンシーラーしても、何しても消えなーい!
    皆さんのテクニック教えて欲しいです>_<

    +46

    -2

  • 49. 匿名 2014/07/04(金) 23:55:01 

    6 白石麻衣って腕や脚が何気に太いし顔もでかいのになんで人気なの?
    色白なのは認めるけど

    +13

    -29

  • 50. 匿名 2014/07/04(金) 23:55:12 

    リキッドファンデの一番明るいやつでも色が濃いor黄色いですよね。
    リキッドファンデに乳液混ぜて薄付けにするか、クリームハイライト混ぜるといいですよ。

    赤みはコンシーラーの濃いめのでガッツリ消してます。

    基本どんな色(アイカラー、チーク、髪色)でも映えます。

    シミとの戦いは20代前半の頃から永遠です。

    +15

    -3

  • 51. 匿名 2014/07/05(土) 00:00:41 

    夏はコンシーラーにフェイスパウダーぐらいが崩れなくていいってきいたことあるなぁ。
    他の方も書いてたけど、白いからってピンクが似合うわけではないよ。
    わたしはチークもリップもオレンジ系、シャドウやラインはブラウン系ですね。
    チークないと具合悪いの?と聞かれるので必須になってしまったなー。

    トピ主さんはお若いようなのでがっつりファンデよりフェイスパウダーぐらいでもよいのでは?

    +11

    -1

  • 52. 匿名 2014/07/05(土) 00:02:50 

    私も知りたい。
    たまにメークすると旦那におてもやんって言われる。
    自然な感じにしたい。

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2014/07/05(土) 00:06:03 

    パウダーファンデをブラシでくるくるってつけるのオススメ!

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2014/07/05(土) 00:20:15 

    42 ピジョンの固形ベビーパウダーのことだと思うけど、あれ5分じゃ馴染まなくない…

    汗かいたりしたら白くなくなるけど
    指で擦っても白いままだ

    +1

    -2

  • 55. 匿名 2014/07/05(土) 00:21:02 

    白いからホクロが気になる。

    ファンデ合わないって人、ブルーベースなのかも?
    私もブルベでカバーマーク使ってるけど、更に透明感出るからオススメです!

    +33

    -0

  • 56. 匿名 2014/07/05(土) 00:47:54 

    私は敢えて普通色のファンデ塗ってるよ
    昔から自分の色白がオバチャン臭くて嫌いだったから
    BAに色すすめられても真っ白いファンデもってくるから

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2014/07/05(土) 00:48:17 

    トピ主、一番明るいのでも合わないってどんだけ色白なの!少し位元の色より色付いてもいいじゃん。

    +2

    -9

  • 58. 匿名 2014/07/05(土) 00:55:59 

    ファンデ、ブルーベースだからか、1番明るいものでもなんだか黄色っぽくなってしまって、合うものがなかなかない…。
    首から浮いちゃう。

    あと、アイシャドウもなかなか合うものがない。
    ブラウン系やゴールド系は黄色味が目立ってしまって馴染まないし…。
    ナチュラルに仕上がるの無いかな〜。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2014/07/05(土) 01:03:11 

    ピンクのアイシャドウ買ったけどあまり似合わない…

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2014/07/05(土) 01:35:48 

    スッピンだと、しんどなくても病人扱いされます。笑
    病的な?白さなので、ピンク系のファンデーションに、ピンクのチークです!
    小さい頃から、そばかす?があり目立ちます。

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2014/07/05(土) 01:38:19 

    自称色白さんって多いね
    街中で、色白さんだ!って人あまり出会わないけどなあ
    すいません、素朴な疑問でした。

    +7

    -30

  • 62. 匿名 2014/07/05(土) 01:42:28 

    色白だけど、笑うとすぐ赤ら顔になるのを気にしています。

    皮膚が薄いと言われます。
    チーク塗らなくてもほっぺだけはいつも赤い。
    何か対策ないですか?

    +36

    -0

  • 63. 匿名 2014/07/05(土) 01:48:20 

    色白のせいで鼻の毛穴の黒ずみ?が目立つ
    一生懸命隠そうとコンシーラーするんだけど、そこだけ浮くし色があまり若干黄色っぽくなって上手く隠せない‥

    トピずれだけど、黒ずみと一緒で体毛が濃いし多いから目立つ目立つ。

    +45

    -0

  • 64. 匿名 2014/07/05(土) 01:50:01 

    62
    洗顔はこすり過ぎず、泡でやさしく洗う感じ。
    ベースは青色を使うと赤みが緩和されます。
    私も赤ら顔で皮膚や目の色素等、うすい方なので特に洗顔は気を付けてます。
    朝は水で洗うのみにしてます。

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2014/07/05(土) 01:54:00 

    白石麻衣(左2)は肌を塗りたくってるだけで実際は松村(左)ってこの方が白いよ

    +49

    -4

  • 66. 匿名 2014/07/05(土) 01:54:00 

    チークは絶対!つけないと白すぎてオバケみたいだから。

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2014/07/05(土) 01:57:43 

    65
    白石さんって黄みが強いんだね意外だー。
    そして左の子白すぎて羨ましい!しかも赤白系だね。

    +37

    -0

  • 68. 匿名 2014/07/05(土) 02:01:05 

    元々色白だけど、酷いアトピーで、首の色素沈着がハンパない。
    首の色でファンデを選ぶと、やたらと健康的カラーになってしまう。
    化粧品売り場のBAさん、首の色で判断しないでくれ〜!

    +12

    -2

  • 69. 匿名 2014/07/05(土) 02:04:59 

    ※65
    白石麻衣ちゃんって体質じゃなくて化粧なんだ…体と顔の色違いすぎて…
    このトピにも彼女みたいな顔白塗りしてるだけの勘違い色白いるんじゃないの?

    +29

    -4

  • 70. 匿名 2014/07/05(土) 02:23:10 

    私もブルーベースです。
    カバーマークのファンデが一番馴染む。
    金欠でファンデの買い替えができない時は、ケイトかちふれのファンデを使ってます。
    他のブランドと比べるとブルーベース寄りの色味なのでオススメ。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2014/07/05(土) 02:23:19 

    色白さん同士なら分かってもらえると思いますが、シミ、毛穴、クマ人並み以上に目立ちます(;_;)
    色白で得する事と言えばブルーベースの色白なんで、めっちゃ体調良くても顔色悪いよって心配してもらえる事( 笑 )
    確かにピンクのチークは手放せない。

    +32

    -0

  • 72. 匿名 2014/07/05(土) 02:26:59 

    ピンク系のファンデ使えば黄ばんだりくすんだりしませんよ

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2014/07/05(土) 02:28:00 

    乃木坂ヲタうぜー

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2014/07/05(土) 03:07:08 

    黄色っぽくなるときは、ベースをピンク系にするといいですよ!
    ピンク系ベースは肌が色白の人は血色よく見えるし、色黒の人はブルー系ベースと混ぜて紫っぽい色を作るとファンデが馴染みやすくなるので色黒の人にもオススメです

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2014/07/05(土) 03:08:05 

    松田聖子さんのような、全身美白になりたい。

    顔だけ白いとかじゃなくて。

    +13

    -1

  • 76. 匿名 2014/07/05(土) 03:26:43 

    75
    全身ロウパックやな

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2014/07/05(土) 03:31:44 

    確かにシミは目立ちますよね(T-T)
    今現在は、日焼け止めのみです。最後に購入したファンデが、あまりにもピンク過ぎて、グリーンの下地を購入。その下地を着けてからだと、良い感じに仕上がりました。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2014/07/05(土) 04:18:11 

    私も市販の使うと黄ばんでしまうので、ディオール使ってます。
    シミ・ソバカスが沢山あって目立つけど
    無理に隠そうとすると変な感じになってしまうので無理に隠さなくなりました。
    前までは、ピンクの口紅が合ってたけど、今は全然合わなくなりました。
    鼻の黒ずみも目立つし、色白大変なりぃ〜

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2014/07/05(土) 04:20:28 

    私も色白が自慢でしたが、今はシミが目立ってきました。
    でも変に塗りたぐって隠すより下地とファンデで充分だと思います。
    (隠したあとがバレバレです。)
    あと、色白さんによく有りがちなんですが、首の色でファンデを合わせると確実に白浮きします。
    少し暗めを選んで、首に向かってぼかすのがいいですよ!
    大丈夫、白い方は暗めを選んでも白いです。

    +17

    -1

  • 80. 匿名 2014/07/05(土) 04:59:57 

    母似で色白な私。最近、色白を主張するのは止めなさい。と、母に注意されました。
    誰が聞いても不快なんですよね。

    +14

    -4

  • 81. 匿名 2014/07/05(土) 06:10:29 

    色白というよりは青白いです。私。
    お化粧しないと顔色悪く見られますね。
    個人的にはオレンジのリップやチークを愛用しています。

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2014/07/05(土) 06:49:43 

    チークを、笑うと高くなるところから頬骨の高いところに向かって入れて、そのあと頬骨の高いところから内側へ真横に入れてました。

    骨格に似合わない気がしたので、いまは頬骨に沿っていれるだけにしてますが…

    +1

    -2

  • 83. 匿名 2014/07/05(土) 07:04:38 

    クマ、そばかす、鼻のポツポツが酷いしホクロも多い
    白いから余計目立つんだよね

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2014/07/05(土) 07:14:20 

    自分もコンシーラーとフェイスパウダーだけだったな
    ファンデ塗ると塗り壁みたいに真っ白
    せっかくの頬の赤みが消えて顔色悪くなり
    チークで人工的な赤みさす羽目になるから

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2014/07/05(土) 07:59:28 

    子供の頃からいつもいろんな人に色白でいいねーと言われてきたけど
    なぜかファンデは標準色
    美容部員さんに選んでもらっても標準色…
    なぜ…

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2014/07/05(土) 08:53:25 

    私は昔から色白だと言われてきました。
    でも毛穴や毛、吹き出物の赤みも目立ち、化粧崩れも目立ちます....顔もデカく見えるからシェーディングは欠かせません。チークは確かに映えますが一歩間違えればケバくなります。私のオススメはコンシーラ→シェーディング→チーク アイメイクを済ませ一番最後に粉のファンデーションで統一させます。するとチークも眉毛も濃すぎを防げます。後,関係ないけど髪色も真っ黒だと色白が際立って気持ち悪いです....

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2014/07/05(土) 10:29:06 

    私は白の日焼け止めと透明の下地とシャネルの透明のお粉です。
    若い時はファンデ使ってたけど、今思えば別にソバカス見えてても色白特有で可愛かったかなと思います。
    当時の彼氏も、そばかすある女の子可愛いと言っていたし。

    ちなみに当時使っていたのはRMK201のリクイドに、今はもうない青色のコントロールカラーを混ぜて、頬のみに使ってました。おすすめです。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2014/07/05(土) 12:00:30 


    頬が赤くなってくるので、化粧仕立てはほんのりピンクな頬ですが、頬が赤くなってくるとオカメさんみたくなってしまいます。
    なのでチークなしの化粧をしてます!

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2014/07/05(土) 12:20:17 

    私もカバーマークを使ってます。

    顔だけ黄色くなるのを防げます。
    資○堂は黄色くなって大変でした(笑)

    唇に色が無いので、色付きのリップアイテムが必須です!

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2014/07/05(土) 12:25:02 

    ルナソルのコスメが、黄味よりで使えません。

    OLの定番って感じだったけどダメだった。

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2014/07/05(土) 12:52:32 

    私も1番白いファンデ勧められます。
    しかもピンクがかったタイプです。
    秋田県民で周りもたいてい白いですが、そんな周りからも言われるくらい白いです。
    毛穴も目立ちます(´>ω<`)

    昔は肌にすごく合ってると思って、首の色に合った1番白いの使ってたのですが、ある日写真撮ったらひとりだけ妙に白くてすごく変で(´-ω-`)
    それからは一般的な色オークルCとかオークル10とか?のキッドを使って、仕上げのパウダーは明るめにしてます。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2014/07/05(土) 14:10:19 

    トピ主さん、色白ブルーベースでプチプラのファンデを探すのは難しいですよ。外資系もしくはカバマなどでしっかり肌色に合わせたファンデは全然違います。土台は大事だからがんばってお金かけるべきところです。

    でも若いし水色の下地+クリアのお粉で大丈夫じゃないですか?

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2014/07/05(土) 14:15:37 

    わたしも白いけど、そばかすが悩みでカバー力のある下地とファンデとコンシーラーで隠してた!男友達に化粧厚いよねって言われたことあります。
    それがショックで、そばかすを隠すの諦めてファンデ薄めにしたら好評!
    自分が思ってるほど周りはそばかすなんて気にしてないんだろうなー

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2014/07/05(土) 17:16:25 

    65 これはこの写真の照明の問題だよ
    松村さゆりは健康的な肌色のイメージかな
    youtubeで動画で見てみると良いよ

    白石麻衣は足も結構白いよ
    確かに化粧は厚塗り感あるけど

    +3

    -6

  • 95. 匿名 2014/07/05(土) 17:34:47 

    私も白い!ブルーベースです。。。
    皮膚薄いので頬の赤みが凄く目立つ…
    でも隠そうとすると厚塗り感満載になるし、時間とともに乾燥崩れ起こして汚くなるし…

    最近、私ももう隠すのは諦めたトコです。泣
    化粧好きなんだけど、楽しめないんだもん…もう嫌だ。。。。

    寧ろすっぴんを磨いて、ファンデ無しで居られるようになりたいとすら思っています。
    でも白さゆえ、頬の赤みのみならず、小鼻のキワも赤いしくすんでるし、赤みを持った吹き出物出来やすいし…
    ファンデ無しなんて到底無理な気もしてる。。。



    誰か助けてーーーーーーー



    +5

    -0

  • 96. 匿名 2014/07/05(土) 18:32:29 

    どこのファンデもイエベの一番明るい色+ソニアかポルジョの明るくなるパール入り下地
    下地なしだと明るいファンデでも首と比べたら暗い…
    もっと色バリエーション増やしてほしい

    美容部員にファンデやコンシーラーを勧められるままに買うと、たいてい顔が赤黒くなったり首の方が白かったりする
    コンシーラーで明らかに暗いの勧められたとき、もう少し明るいのって頼んだらバカにしたような切れぎみに「えw色が暗い方がカバーされるんですけど?あんまり隠したくないんですかシミ?」って言われて
    小心者だし、そこまで言うならと思って買ったら、やっぱりコンシーラーが濃すぎて浮いちゃったり
    顔と首の色が合ってないと友達に言われたりした

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2014/07/05(土) 20:27:21 

    ずっと気になってたけど、色白の定義って各社ファンデの色が標準色よりも明るい人のこと言うのかな?みなさん、どのメーカーの何番をお使いになってますか?

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2014/07/05(土) 23:40:30 

    私は色白かもしれないけど 顔中ソバカスだらけ。
    日焼けじゃなくて、幼少期の皮膚に塗った薬の影響…

    ソバカスの汚さに驚愕して、
    コッテリカバーでの能面っぷりに落胆。

    結局下地うっすら、パウダーファンデ(もちろんソバカス見えてます)
    オレンジチーク、上からおしろい、で落ち着いちゃいました。
    シミ、ソバカスない色白さんと、色白さんだけどシミとソバカスかるのとでは
    やっぱりメイクの仕方が違う気がします。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2014/07/07(月) 11:19:58 

    @コスメで、ケイトのパウダーファンデの欄を見てたら
    色白で合うのが無くて困っていたけど、
    珍しくコレは合ったって、書き込みしている人多かった。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2014/07/27(日) 11:36:03 

    暗い色すすめられて、顔色が黄土色でいろんな人に顔だけ黒いって言われるようになった。何でおばちゃんって暗い色すすめるんだろ。1万弱したのに最悪。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード