ガールズちゃんねる

[実況・感想]もののけ姫

1547コメント2014/07/07(月) 20:10

  • 1001. 匿名 2014/07/04(金) 23:35:04 

    よーく見るとシシ神様ってアヒル口してるよね笑

    +44

    -0

  • 1002. 匿名 2014/07/04(金) 23:35:05 

    シシガミ様、はなさかジジイ言われてますよ

    +132

    -1

  • 1003. 匿名 2014/07/04(金) 23:35:14 

    ラピュタに着いたw

    +11

    -2

  • 1004. 匿名 2014/07/04(金) 23:35:14 

    男鹿和雄天才

    +25

    -1

  • 1005. 匿名 2014/07/04(金) 23:35:21 

    草原の二人
    綺麗なシーン

    +39

    -0

  • 1006. 匿名 2014/07/04(金) 23:35:26 

    久石さんは日本の宝。神!

    +134

    -0

  • 1007. 匿名 2014/07/04(金) 23:35:28 

    だんだん緑になってくこの画は何度見てもすごい。

    +145

    -1

  • 1008. 匿名 2014/07/04(金) 23:35:31 

    傑作だ!!涙

    +80

    -1

  • 1009. 匿名 2014/07/04(金) 23:35:32 

    神様を怒らせては駄目ってこと!

    +55

    -0

  • 1010. 匿名 2014/07/04(金) 23:35:32 


    はなさかじじぃだったんだ。

    +37

    -1

  • 1011. 匿名 2014/07/04(金) 23:35:35 

    泣けるーーーー!

    +15

    -0

  • 1012. 匿名 2014/07/04(金) 23:35:37 

    ヤックルのアシタカ愛がたまらん!

    +217

    -0

  • 1013. 匿名 2014/07/04(金) 23:35:40 

    やっぱりジブリは凄い!!その一言につきる…

    +68

    -0

  • 1014. 匿名 2014/07/04(金) 23:35:41 

    共に生きよう

    +112

    -1

  • 1015. 匿名 2014/07/04(金) 23:35:45 

    ヤックル大好き(*´∀`)

    +81

    -0

  • 1016. 匿名 2014/07/04(金) 23:35:48 

    緑がキレイ!

    +34

    -0

  • 1017. 匿名 2014/07/04(金) 23:35:53 

    ヤックル、山犬と友達になった?

    +163

    -0

  • 1018. 匿名 2014/07/04(金) 23:35:58 

    やばっ泣けてきた…

    +30

    -0

  • 1019. 匿名 2014/07/04(金) 23:36:06 

    ヤックル、アシタカの耳にはむはむ

    +151

    -1

  • 1020. 匿名 2014/07/04(金) 23:36:06 

    よーく見るとたまに犬2匹の目が白目の時があった。

    +29

    -2

  • 1021. 匿名 2014/07/04(金) 23:36:07 

    ナウシカとかラピュタもそうだけど、もののけ姫ってスケールの大きい話なのにちゃんと完結出来てるのが凄いよね‼︎

    もうすぐ終わっちゃうよ…(>人<;)

    +125

    -0

  • 1022. 匿名 2014/07/04(金) 23:36:08 

    私ならアシタカと暮らす。

    +145

    -1

  • 1023. 匿名 2014/07/04(金) 23:36:09 

    久しぶりに泣いた

    +10

    -0

  • 1024. 匿名 2014/07/04(金) 23:36:16 

    ヤックルに乗って‼︎

    +65

    -0

  • 1025. 匿名 2014/07/04(金) 23:36:23 

    これがきっかけでエボシ様は考えを改めるし、やっぱり良い人なんだな。悪を悪のままにせず、改心させたりするから、そういうところがジブリは良い

    +146

    -3

  • 1026. 匿名 2014/07/04(金) 23:36:25 

    ナウシカもラピュタも大好きだけど、もののけ姫は
    で??ってなる。
    私の心が汚れてるからだろう。

    +9

    -33

  • 1027. 匿名 2014/07/04(金) 23:36:26 

    いいなー!
    [実況・感想]もののけ姫

    +200

    -1

  • 1028. 匿名 2014/07/04(金) 23:36:27 

    たたら場で暮らすんだねえ、アシタカ。

    +127

    -2

  • 1029. 匿名 2014/07/04(金) 23:36:29 

    最後、サンが森へ帰るとこが好き
    下手にハッピーエンドじゃないから

    +161

    -0

  • 1030. 匿名 2014/07/04(金) 23:36:29 

    この「アシタカとサン」て曲が好きすぎて、ピアノでマスターしましたw

    +61

    -3

  • 1031. 匿名 2014/07/04(金) 23:36:33 

    そういえば、ラピュタのパズーも最後の方 頬にキズ出来てたよね

    +28

    -0

  • 1032. 匿名 2014/07/04(金) 23:36:35 

    アシタカ悶絶
    はあやばい、

    アシタカは好きだ。
    私も好きです。

    共に生きよう。
    私も一緒に生きます!

    +122

    -0

  • 1033. 匿名 2014/07/04(金) 23:36:38 

    コダマ帰ってきた!
    後は人間の力で何とかしろってことだよね

    +107

    -2

  • 1034. 匿名 2014/07/04(金) 23:36:38 

    会いに行くよ
    ヤックルに乗って

    +129

    -1

  • 1035. 匿名 2014/07/04(金) 23:36:43 

    久石譲の世間の評価はまだ足りない
    もっと評価されていいはず

    +153

    -0

  • 1036. 匿名 2014/07/04(金) 23:36:47 

    やっぱりもののけ姫がジブリ最高傑作ですわ。

    +106

    -3

  • 1037. 匿名 2014/07/04(金) 23:36:48 

    こんな素晴らしい映画を共感できる、ガルちゃん民に拍手!!!!!!(つД`)ノ

    +118

    -2

  • 1038. 匿名 2014/07/04(金) 23:36:51 

    エボシ様は弱いものに優しくて頭も切れて素晴らしいリーダーシップもある素敵な女性なのに、あの恐ろしい一面からは過去に苛烈な体験をしたのだろうということを感じさせる。
    魅力的なキャラクターだ。

    +150

    -1

  • 1039. 匿名 2014/07/04(金) 23:37:01 

    もうすっかり頭の中にカヤはいないな…

    +75

    -7

  • 1040. 匿名 2014/07/04(金) 23:37:05 

    ヤックルに乗ってーー\(^o^)/

    +47

    -0

  • 1041. 匿名 2014/07/04(金) 23:37:11 

    息子で良いから続編作ってくれないかな…

    くれないか

    +3

    -17

  • 1042. 匿名 2014/07/04(金) 23:37:12 

    コダマいるよー泣
    良かったー。・゜・(ノД`)・゜・。

    +67

    -0

  • 1043. 匿名 2014/07/04(金) 23:37:14 

    終わった・・・

    +10

    -0

  • 1044. 匿名 2014/07/04(金) 23:37:14 

    会いに来て

    じゃなくて

    会いに行くよ

    ってのが良いなあ〜

    +189

    -1

  • 1045. 匿名 2014/07/04(金) 23:37:17 

    こだまー!

    +20

    -0

  • 1046. 匿名 2014/07/04(金) 23:37:21 

    高校一年生の夏休みに観ました。
    今年33歳です。

    やばい、歳を重ねる毎に目から汗が…
    良い作品です。

    +118

    -0

  • 1047. 匿名 2014/07/04(金) 23:37:22 

    もうちょっと後日談というか、余韻がほしい〜!!

    +30

    -0

  • 1048. 匿名 2014/07/04(金) 23:37:23 

    867です。

    913さん、 934さん
    回答ありがとうございます。
    モロの首の件納得しました。

    そういう表現をするとは、もののけ姫は奥が深いですね

    +15

    -1

  • 1049. 匿名 2014/07/04(金) 23:37:29 

    アシタカー好きだ!
    大好きだぁぁぁ‼︎

    +28

    -0

  • 1050. 匿名 2014/07/04(金) 23:37:29 

    アシタカの声はナウシカのアスベルだよね。確か。気を失って目覚めたアシタカがサンを見つめる眼差しにまた悶絶!
    私 何回このトピに投稿したかしら!

    +34

    -1

  • 1051. 匿名 2014/07/04(金) 23:37:30 

    おわったあ…泣

    +17

    -0

  • 1052. 匿名 2014/07/04(金) 23:37:32 

    可愛すぎる〜♡
    [実況・感想]もののけ姫

    +137

    -0

  • 1053. 匿名 2014/07/04(金) 23:37:33 

    ふう、、、やっと息つけた

    +22

    -0

  • 1054. 匿名 2014/07/04(金) 23:37:35 

    はりつめた~

    +40

    -0

  • 1055. 匿名 2014/07/04(金) 23:37:44 

    やっぱ一番好きなジブリ作品だわ\(^o^)/

    +58

    -1

  • 1056. 匿名 2014/07/04(金) 23:37:49 

    アシタカとサン聴くと草木が生えて花が咲くような気がする

    +45

    -0

  • 1057. 匿名 2014/07/04(金) 23:37:50 

    あぁー鳥肌!!!ほんっとに名作!!こんなに色褪せない作品ってほんとにすごい!

    +159

    -1

  • 1058. 匿名 2014/07/04(金) 23:37:52 

    素晴らしい(^^)

    +24

    -0

  • 1059. 匿名 2014/07/04(金) 23:37:55 

    張りつめたー弓よー♪

    +24

    -2

  • 1060. 匿名 2014/07/04(金) 23:37:56 

    トピ主さん主題歌きましたよ!!

    +71

    -0

  • 1061. 匿名 2014/07/04(金) 23:38:06 

    米良さんって才能がすごいね

    +46

    -1

  • 1062. 匿名 2014/07/04(金) 23:38:06 

    モロの正式名って、モロの君!!
    雅な…

    +105

    -0

  • 1063. 匿名 2014/07/04(金) 23:38:11 

    やっぱ宮崎駿はすげー

    +95

    -1

  • 1064. 匿名 2014/07/04(金) 23:38:13 

    最高!!

    +25

    -0

  • 1065. nico 2014/07/04(金) 23:38:18 

    歌来たー!!もののけ終わってしまった。(;・∀・)来週もとなりのトトロ見ます
    ジブリさん!

    +56

    -1

  • 1066. 匿名 2014/07/04(金) 23:38:23 

    めでたし めでたし

    +7

    -1

  • 1067. 匿名 2014/07/04(金) 23:38:27 

    森が生き返るシーンは感動的。
    シシガミはいなくなって、最後の力で森を生き返らせた。これからこの自然を生かすも殺すも…って最後の望みをかけて生き残った人間たちに託したのかな。

    +155

    -2

  • 1068. 匿名 2014/07/04(金) 23:38:28 

    私もアシタカと共に生きたい!!

    +52

    -1

  • 1069. 匿名 2014/07/04(金) 23:38:29 

    やっぱりジブリはいいな。
    何回観ても考えさせられるし、ほっこりもするし、感動もする。
    2歳の息子が今トトロ大好きで、ほぼ毎日観てるけど、来週も絶対観る!!
    子供から大人まで魅了する日本の宝だ!

    +68

    -1

  • 1070. 匿名 2014/07/04(金) 23:38:33 

    何回観ても楽しいよねー
    ヤックル欲しいな(*^^*)

    +58

    -0

  • 1071. 匿名 2014/07/04(金) 23:38:34 

    もののけ達だけ~♪

    +10

    -0

  • 1072. 匿名 2014/07/04(金) 23:38:43 

    最後のBGMが好きすぎる

    +49

    -0

  • 1073. 匿名 2014/07/04(金) 23:38:48 

    2番、うーうーうーうーうー
    あーあーあーーあー
    しか歌詞ないんだよね

    +29

    -0

  • 1074. 匿名 2014/07/04(金) 23:39:00 

    1000越えたwwwwwwwwwwwwwwwww

    +36

    -1

  • 1075. 匿名 2014/07/04(金) 23:39:01 

    このエンディング見ながら1のコメント見ると笑ってしまう・・・

    +50

    -1

  • 1076. 匿名 2014/07/04(金) 23:39:07 

    エンディングで泣いてしまった(ノд`)大人になって歌詞の意味が初めてちゃんと分かった気がする

    +28

    -1

  • 1077. 匿名 2014/07/04(金) 23:39:11 

    もののけ もののけ ヤックルとおる

    +7

    -1

  • 1078. 匿名 2014/07/04(金) 23:39:16 

    もーののけーたーちーだーけえー

    +9

    -2

  • 1079. 匿名 2014/07/04(金) 23:39:19 

    ドキドキしたぁ…
    いろんな意味で(*´ω`*)

    +12

    -2

  • 1080. 匿名 2014/07/04(金) 23:39:26 

    蘇った森はもう人間の立ち入れない深い森ではないって解説本にあったな(買った私w)
    日本古来の神様のいるような本物の森は今どれくらいあるんだろう…世界遺産くらいしかもうないんだろうな。

    +122

    -1

  • 1081. 匿名 2014/07/04(金) 23:39:26 

    アシタカがたたら場に行くってことは、、、、
    もしやハーレム、、、、
    サンがまた嫉妬⁇、、、、
    やべぇ、妄想が止まらない(((o(*゚▽゚*)o)))

    +23

    -17

  • 1082. 匿名 2014/07/04(金) 23:39:30 

    サン役の石田ゆり子さんが棒読み!って意見あるけど
    「山犬にもなれず、人間にもなれず…」の生き様に合ってると思うけどなー

    +173

    -7

  • 1083. 匿名 2014/07/04(金) 23:39:40 

    宮崎駿はもう映画作らないなら、今まで担当したジブリ作品の登場人物のスピンオフ作ってよー(>_<)

    +23

    -4

  • 1084. 匿名 2014/07/04(金) 23:39:46 

    あー!これだからジブリは何回見ても飽きないし
    やめられないんだよね!
    ただグロイからうーとかあーとか言っちゃうんですよ(笑)

    +35

    -1

  • 1085. 匿名 2014/07/04(金) 23:39:47 

    アシタカせっき神曲!

    +58

    -1

  • 1086. 匿名 2014/07/04(金) 23:39:48 

    日本に生まれてよかった!ジブリを観れてよかった!
    みんな!共に生きよう!!

    +98

    -1

  • 1087. 匿名 2014/07/04(金) 23:39:49 

    あのドロドロが津波に見えて、ちょっと震災を思い出した

    でも、シシガミの首から出ていたあのドロドロはなんなんだろ?

    +5

    -24

  • 1088. 匿名 2014/07/04(金) 23:39:52 

    素朴な疑問なんだけど、
    サンの顔の赤いペイント?って入れ墨なのかな・・・?
    一応人間だよね?
    何してもかすれもしないし、落ちないから、
    あれは何なんだろうって謎だ・・・

    +73

    -2

  • 1089. 匿名 2014/07/04(金) 23:39:53 

    もののけは 奥が深いなあ

    +30

    -1

  • 1090. 匿名 2014/07/04(金) 23:40:03 

    。・゚・(ノД`)・゚・。

    +12

    -0

  • 1091. 匿名 2014/07/04(金) 23:40:04 

    アシタカさまあああ!!

    +12

    -0

  • 1092. 匿名 2014/07/04(金) 23:40:04 

    このエンディングのBGMいいね

    +26

    -0

  • 1093. 匿名 2014/07/04(金) 23:40:05 

    サン「アシタカは好きだ」
    アシタカ「そなたは森で暮らせ」
    告ったのに!

    +130

    -11

  • 1094. 匿名 2014/07/04(金) 23:40:09 

    はぁ、、、いいため息しかでない。
    もののけ姫みるとまた恋したくなる。
    旦那さんに優しくしよう(笑)

    アシタカの方がイケメンだが。

    +84

    -2

  • 1095. 匿名 2014/07/04(金) 23:40:16 

    今日はアシタカせっきを聞きながら寝ます!
    これがよく眠れるんだよ‼︎

    +9

    -0

  • 1096. 匿名 2014/07/04(金) 23:40:18 

    とりあえず来週のトトロもみるー\(^o^)/

    +8

    -0

  • 1097. 匿名 2014/07/04(金) 23:40:18 

    これワロタwww
    [実況・感想]もののけ姫

    +71

    -26

  • 1098. 匿名 2014/07/04(金) 23:40:19 

    サンとアシタカのその後が見たい(>_<)

    +80

    -2

  • 1099. 匿名 2014/07/04(金) 23:40:31 

    あれってプロポーズみたいなものだよね
    いいなあああああ

    +68

    -2

  • 1100. 匿名 2014/07/04(金) 23:40:32 


    来週は、トトロ!!

    お見逃しなく!

    +9

    -0

  • 1101. 匿名 2014/07/04(金) 23:40:36 

    朝までワールドカップ見る。

    寝れんw

    +29

    -2

  • 1102. 匿名 2014/07/04(金) 23:40:35 

    アシタカの声はナウシカのアスベルだよね。確か。気を失って目覚めたアシタカがサンを見つめる眼差しにまた悶絶!
    私 何回このトピに投稿したかしら!

    +53

    -14

  • 1103. 匿名 2014/07/04(金) 23:40:47 

    エンディング曲好きです!
    泣けます( ; ; )

    +58

    -0

  • 1104. 匿名 2014/07/04(金) 23:40:52 

    ヤックルが一番良かった!

    +74

    -1

  • 1105. 匿名 2014/07/04(金) 23:40:55 

    屋久島にまた行きたいなぁ…☆

    +20

    -0

  • 1106. 匿名 2014/07/04(金) 23:41:01 

    エボシの声優さんってナウシカの人?

    なんにせよ面白かった!!最高!!
    何度観てもいいな…。

    +8

    -15

  • 1107. 匿名 2014/07/04(金) 23:41:04 

    1004さん
    男鹿和雄さんもほとんど認知されていないですよね
    ジブリに欠かせない風景画家
    宮崎、久石、男鹿ぐらいまでは世間的に当たり前に評価されてほしい

    +81

    -0

  • 1108. 匿名 2014/07/04(金) 23:41:09 

    エンディングカットされない
    さすが分かってる

    +134

    -0

  • 1109. 匿名 2014/07/04(金) 23:41:12 

    あー何回観てもおもしろい!!!

    +27

    -0

  • 1110. 匿名 2014/07/04(金) 23:41:12 

    黙れ小僧

    +22

    -3

  • 1111. 匿名 2014/07/04(金) 23:41:14 

    ジブリの醍醐味は音楽だと思う!
    久石譲のCD持ってるんだけど、聞いてるだけでそのシーンが浮かんで泣けてくるんだよね。
    天才っているんだなぁ。

    +143

    -1

  • 1112. 匿名 2014/07/04(金) 23:41:16 

    なんか、頭が現実に戻ってきてない感じがする。

    +45

    -2

  • 1113. 匿名 2014/07/04(金) 23:41:21 

    初めてもののけ姫見たときは小学生の時で、あの時は絵に感動してたけど、今大人になって見てみると感動するところが全然違うなー
    凄く深くて、考えさせられる、感動するなって改めて思う

    +83

    -4

  • 1114. 匿名 2014/07/04(金) 23:41:23 

    もののけ姫久しぶりにみたけど、大人になってもアシタカ最高!!かっこいい!ドキドキした!
    それに夢中でみてたから、もう12時ってことにビックリしました(*´w`*)

    +102

    -1

  • 1115. 匿名 2014/07/04(金) 23:41:25 

    1093
    ほんとだ!
    アシタカ天然だわ(笑)

    +20

    -1

  • 1116. 匿名 2014/07/04(金) 23:41:25 

    もののけ姫は名言が多いな〜

    +31

    -2

  • 1117. 匿名 2014/07/04(金) 23:41:33 

    ほんと深い話だよね
    自然と人間て大昔から現代まで続く問題だもん

    +58

    -1

  • 1118. 匿名 2014/07/04(金) 23:41:40 

    ヤックルの一人勝ち!

    +36

    -1

  • 1119. 匿名 2014/07/04(金) 23:41:45 

    あの、、、ここに書き込んだみなさん大好きです(笑)

    +98

    -2

  • 1120. 匿名 2014/07/04(金) 23:41:48 

    ほんと音楽素敵!!
    ジブリコンサートやらないかなぁ..

    +22

    -0

  • 1121. 匿名 2014/07/04(金) 23:41:53 

    首を返してから終わるのが早い‼︎
    アシタカとサンのシーンがもう少しみたい‼︎

    っていつも思う

    +80

    -0

  • 1122. 匿名 2014/07/04(金) 23:41:58 

    宮崎駿×久石譲
    この組み合わせは日本の誇り!!

    +137

    -1

  • 1123. 匿名 2014/07/04(金) 23:42:00 

    とりはだの嵐

    +23

    -2

  • 1124. 匿名 2014/07/04(金) 23:42:03 

    アシタカイケメンすぎた〜
    絵が綺麗すぎる♡
    何回観てもいい映画♡

    +30

    -1

  • 1125. 匿名 2014/07/04(金) 23:42:06 

    大人になって観るジブリっていい!
    歳とって良かった!笑

    にしてもあしたかかっこいい~~~
    今夜夢に出てきてください!笑

    +85

    -1

  • 1126. 匿名 2014/07/04(金) 23:42:06 

    \(^o^)/

    +4

    -5

  • 1127. 匿名 2014/07/04(金) 23:42:07 

    弓で人間の頭ふっ飛ばすって、どんな腕力してんだよアシタカwww
    ヤックル担いで筋トレでもしてたのか?w

    +1

    -28

  • 1128. 匿名 2014/07/04(金) 23:42:07 

    久石譲の音楽も素晴らしすぎる

    +46

    -0

  • 1129. 匿名 2014/07/04(金) 23:42:09 

    おわり

    +9

    -2

  • 1130. 匿名 2014/07/04(金) 23:42:09 

    監督 宮崎駿

    +21

    -0

  • 1131. 匿名 2014/07/04(金) 23:42:17 

    あーー、よかった!!

    +10

    -0

  • 1132. 匿名 2014/07/04(金) 23:42:21 

    視聴者
    プレゼントほしい(笑)

    +15

    -0

  • 1133. 匿名 2014/07/04(金) 23:42:25 

    ジブリのおわりって好きだなぁ〜

    +21

    -0

  • 1134. 匿名 2014/07/04(金) 23:42:26 

    もののけ姫いい!
    何回みてもいい!!

    私のなかではラピュタともののけ姫がツートップ

    +76

    -0

  • 1135. 匿名 2014/07/04(金) 23:42:30 

    バカには勝てん…
    現実の世界も一緒だな

    +51

    -1

  • 1136. 匿名 2014/07/04(金) 23:42:54 

    寝るわ!みんな、おやすみ!
    共に寝よう!

    +106

    -2

  • 1137. 匿名 2014/07/04(金) 23:43:00 

    小さい時はわからないことも大人になればなるほど色々な解釈ができて考えさせられる映画。もののけ姫は名作だと勝手に思ってます

    +43

    -0

  • 1138. 匿名 2014/07/04(金) 23:43:16 

    >1108
    さすがジブリ流して、うん十年?の金曜ロードショーさんですね!

    +22

    -0

  • 1139. はや 2014/07/04(金) 23:43:18 

    あーーー泣けたぁぁーー(இдஇ )
    ジブリ本当にありがとう!!やっぱり宮崎駿はすごい!(இдஇ )
    もっと作品作って欲しかった…

    +53

    -0

  • 1140. 匿名 2014/07/04(金) 23:43:20 

    じっくりエンディングも流してくれて余韻に浸れた。+゚(*ノ∀`)

    +68

    -0

  • 1141. 匿名 2014/07/04(金) 23:43:27 

    じょー!!

    久石譲の曲本当感動!
    見る回数と共にBGMとか劇中歌も気にするようになってきたけど本当すごい!

    +47

    -0

  • 1142. 匿名 2014/07/04(金) 23:43:28 

    来週トトロ!
    一番好きなシーンは

    夢だけど、夢じゃなかった!(^人^)

    +30

    -1

  • 1143. 匿名 2014/07/04(金) 23:43:32 

    もののけ姫終わったらお風呂入ろうって思ってたけど、アナザースカイが戸田奈津子さん!見たい!

    +44

    -3

  • 1144. 匿名 2014/07/04(金) 23:43:32 

    子供の頃はおもしろ可笑しく歌ってた主題歌
    大人になって歌詞みると実に深くて考えさせられる

    +20

    -0

  • 1145. 匿名 2014/07/04(金) 23:43:59 

    来週のトトロも楽しみ(・∀・)

    +9

    -1

  • 1146. 匿名 2014/07/04(金) 23:44:00 

    もののけ姫が公開された時に衝撃を受け
    1番好きな作品だとみんなに言ったら
    当時誰も理解してくれなかった子供時代。

    あの時は悲しかったけど、、
    何度見てもやっぱり素晴らしい作品だよ!
    ガルちゃんでいっぱい皆さんと共感できて嬉しかったです!
    ありがとう*\(。・∇・。)/*

    +74

    -0

  • 1147. 匿名 2014/07/04(金) 23:44:03 

    それではみなさん
    さよなら。さよなら。さよなら。

    +49

    -0

  • 1148. 匿名 2014/07/04(金) 23:44:15 

    永遠に語り継がれる名作!!

    日本人として誇りに思う。

    宮崎駿先生又名作作って下さい!!楽しみにしてます!!

    +45

    -0

  • 1149. 匿名 2014/07/04(金) 23:44:21 

    エンディングは余韻にどっぷりつかれるね
    まだ余韻が...。

    +41

    -0

  • 1150. 匿名 2014/07/04(金) 23:44:46 

    大人になって初めてちゃんと観た。
    やっぱり自然は大切にしなきゃいけないと思った。イノシシ達がかわいそうなんだよね〜
    いや〜ヤックルが一番好き!

    +35

    -0

  • 1151. 匿名 2014/07/04(金) 23:44:52 

    何回見ても良い‼(T ^ T)
    でも首がとんだり、残酷なシーンもあるからTVでの再放送でカットされる日がそのうちくるんだろうなぁ…

    +62

    -4

  • 1152. 匿名 2014/07/04(金) 23:45:04 

    素晴らしい作品だと思う
    物語も絵も音楽も

    +78

    -0

  • 1153. 匿名 2014/07/04(金) 23:45:10 

    純粋なサンとアシタカがこれから愛を育んでいくのかと思ったら妄想が止まらない

    +107

    -1

  • 1154. 匿名 2014/07/04(金) 23:45:14 

    アシタカかっこよかった〜!!!!

    +77

    -0

  • 1155. 匿名 2014/07/04(金) 23:45:22 

    もののけ姫の世界観がめっちゃ好き。
    自分が監督になったら絶対実写化すると誓った幼少期。笑

    将来はトトロのさつきちゃん家みたいな家に住みたいな~田舎の感じも凄く素敵。

    +55

    -4

  • 1156. 匿名 2014/07/04(金) 23:45:36 

    みんな
    おつかれ!!

    +24

    -1

  • 1157. 匿名 2014/07/04(金) 23:45:37 

    ここぞの時にアシタカがサンをぎゅってしてるとこが素敵。
    あと、アシタカが弱ってて、サンに海藻みたいなのを食べさせてもらって、泣くシーンも好き。
    この映画を見た頃からずっと、深い森に行くと、こだまがいる気がする。

    +121

    -2

  • 1158. 匿名 2014/07/04(金) 23:45:42 

    母さんここでお別れです
    私、おっことぬし様の目になります

    +118

    -2

  • 1159. 匿名 2014/07/04(金) 23:45:42 

    ナウシカもラピュタも大好きだけど、もののけ姫は
    で??ってなる…何回観ても。
    私の心が汚れてるからだろうな。
    でも
    トトロは心が洗われる。
    毎回泣けます。

    +8

    -63

  • 1160. 匿名 2014/07/04(金) 23:45:43 

    もののけ姫はやっぱり面白い。

    +90

    -0

  • 1161. 匿名 2014/07/04(金) 23:45:52 

    録画したからまたみよう。深い作品だよなぁ。

    +64

    -0

  • 1162. 匿名 2014/07/04(金) 23:45:57 

    アシタカってもしかして私より年下…?

    +53

    -2

  • 1163. 匿名 2014/07/04(金) 23:46:20 

    音楽が懐かしかった。
    吹奏楽部で私が1年生のときに3年生がメドレーで演奏したんだ…それがまた上手くてね…
    先輩の引退の日を思い出して涙出てきたよ、15年くらい前か。

    +26

    -4

  • 1164. 匿名 2014/07/04(金) 23:46:20 

    本当に名作。公開当時に映画館で観た人が羨ましい!

    +97

    -0

  • 1165. 匿名 2014/07/04(金) 23:46:22 

    こだま、可愛かった

    +26

    -0

  • 1166. 匿名 2014/07/04(金) 23:46:28 

    よかったぁ イイ夢見れそう(*´∀`)♪
    みんな おやすみ

    +21

    -1

  • 1167. 匿名 2014/07/04(金) 23:46:32 

    みんなまた来週♪
    トトロで会おー(๑´ڡ`๑)

    +62

    -1

  • 1168. 匿名 2014/07/04(金) 23:46:43 

    皆さんありがとう
    おかげで楽しく見れました
    来週のトトロもぜひここにいる皆さんと一緒にo(`ω´ )o

    +61

    -2

  • 1169. 匿名 2014/07/04(金) 23:46:45 

    ジブリはもののけと魔女の宅急便だけ好き。

    +3

    -11

  • 1170. 匿名 2014/07/04(金) 23:46:56 

    エンディングの『アシタカ攝記』泣けます(TT)
    久石譲さんは天才すぎます!!!!!!

    +101

    -0

  • 1171. 匿名 2014/07/04(金) 23:46:59 

    日本人は神を殺した

    そっからおかしいんです。


    って何かで監督が言ってた…

    うまく言えないけど
    自然に対する脅威とか恐れとか
    無くしたんだね、日本人は。


    やっぱ大好きだ、もののけ姫。

    +132

    -2

  • 1172. 匿名 2014/07/04(金) 23:47:00 

    黙れ!私は山犬だ!!

    +40

    -2

  • 1173. 匿名 2014/07/04(金) 23:47:13 

    ここのみんなと見られた今回が、一番楽しかった♪
    今まで不思議に思ってたとこも理解できたし。
    ありがとうみんなっ!

    +67

    -0

  • 1174. 匿名 2014/07/04(金) 23:47:18 

    アシタカ聶記!この曲すごい好きです!サントラ買って、ずっと聞いてました。

    +52

    -0

  • 1175. 匿名 2014/07/04(金) 23:47:28 

    もののけ姫、初めて見たときは、正直???だった!
    2回目も、やっぱよくわかんない、
    3回目で、あ、こういうことか!
    それ以降は観るたびに噛みしめてまたおいしいところが出てくる感じ。

    ラストシーンの緑の美しさと音楽の美しさが最高!
    余韻が…((*´∀`*))

    +76

    -1

  • 1176. 匿名 2014/07/04(金) 23:47:52 

    アシタカ17歳だった_| ̄|○
    若いな

    +107

    -0

  • 1177. 匿名 2014/07/04(金) 23:47:57 

    来週のトトロもみんなで観たいな!

    +21

    -0

  • 1178. 匿名 2014/07/04(金) 23:48:00 

    人間がいかに醜く愚かで哀れなって事教えてくれる作品だね


    いつも思うけど、現実に熊や猪、猿が町に降りてきて
    畑荒らしたり、人襲ったりするけど
    もとは彼らの住処だったんだよね
    人間が暮らすのに山切り崩して自然壊して....
    悪さする生き物を殺す...

    綺麗事かもしれないけどね....

    ナウシカ、もののけ姫、平成たぬきぽんぽこ合戦
    見ると、いつも考えさせられます

    +147

    -1

  • 1179. 匿名 2014/07/04(金) 23:48:20 

    ジブリの中での最高傑作!!
    もののけ姫だいすき!

    +51

    -0

  • 1180. 匿名 2014/07/04(金) 23:48:28 

    See you next…トトロ!

    また集まりましょうね!

    +41

    -4

  • 1181. 匿名 2014/07/04(金) 23:49:03 

    もう一度映画館の大画面と大音量のスピーカーで見たいな〜。
    あの頃はまだ子供でただ怖かっただけだったから…

    +48

    -1

  • 1182. 匿名 2014/07/04(金) 23:49:49 

    わたしはハウル派

    +15

    -15

  • 1183. 匿名 2014/07/04(金) 23:49:57 

    1176
    アシタカ17歳Σ( ꒪□꒪)!!

    +61

    -0

  • 1184. 匿名 2014/07/04(金) 23:50:27 

    お前らw
    男にアニオタとかロリコンとか馬鹿にできなくなったなww
    両方女バージョンで当てはまってるじゃん!

    +6

    -29

  • 1185. 匿名 2014/07/04(金) 23:50:27 

    ジブリに欠かせない熊野筆を忘れないでね

    +6

    -0

  • 1186. 匿名 2014/07/04(金) 23:50:37 

    我が一族はだんだん小さく馬鹿になっていく
    ってオッコトヌシ様の台詞、なんかズーンと来た。
    大昔には、だいだらぼっちも犬神様も本当にいたのかもしれないよね。

    +113

    -0

  • 1187. 匿名 2014/07/04(金) 23:50:43 

    +72

    -0

  • 1188. 匿名 2014/07/04(金) 23:51:20 

    何度見てもアシタカのハイパーイケメンタイム

    +98

    -1

  • 1189. 匿名 2014/07/04(金) 23:51:26 

    いつも思う事....
    ジブリの世界の影響力がすごすぎて、
    見終わった後しばらくボーッとなる。

    今日も、もののけ姫素晴らしかったです!

    いつか日本も自然にかえる時が来るのかな
    私達は生きているし生かされているって言葉が、とても理解できる作品。

    +103

    -0

  • 1190. 匿名 2014/07/04(金) 23:51:34 

    そうそう!当時はみんなキモイ!グロイ!って
    言っててもののけ姫すきなの私だけだったなぁ〜!
    私変わってるのかな?って思ってたw

    +29

    -3

  • 1191. 匿名 2014/07/04(金) 23:51:44 



    アシタカ聶記きいているだけで涙がでてくる。

    自分の勝手な解釈だけど森を切り崩されるもののけ達の怒りと最後のエンディングのように曲調が穏やかになる感じがすごく心にくるものがある。

    一番盛り上がる所は怒りの感情よりかは哀しみみたいな感じがする。

    久石譲さんは本当に素晴らしい方だと思う!

    +65

    -1

  • 1192. 匿名 2014/07/04(金) 23:52:04 

    ヤックル萌え。お尻のキズもタタリガミのパワーで直ったのかな?

    数年後、村の再建に尽力するアシタカはカヤに似たタイプの娘と結婚。それを森から見守るサン……。アシタカも満月の夜だけは森へ行きサンと逢うも手も繋がず……なんて想像するわ。

    +9

    -30

  • 1193. 匿名 2014/07/04(金) 23:52:44 

    おわっちやった~
    アシタカみたいな性格の人って昔ならいたんだろうか?
    ジブリで一番かっこいい!

    ナウシカは漫画本で続きみれるけど、
    もののけ姫の続きも見てみたい!

    ちなみに、ナウシカの漫画本めっちゃおもしろいです!
    ただ、半分くらい理解できないですけど笑

    +30

    -3

  • 1194. 匿名 2014/07/04(金) 23:52:44 

    終わったー
    中学の時初めて見たときとおんなじ気持ちだ
    胸がきゅーってなるんだけど
    すごく静かな気持ち。
    見終わったあとに 
    シシ神様の森が心の中にで広がっていくと言うか…
    すごく余韻が残る素晴らしい映画
    ジブリってやっぱりすごい
    この作品はやっぱり日本人にしか作れないと思う
    ずっと語り継がれて欲しい名作。
    どんなに文明が進んでも
    人間は自然の一部で
    その理から外れては
    生きてゆけないって事忘れないでいたい

    +80

    -0

  • 1195. 匿名 2014/07/04(金) 23:53:25 

    森に行きたくなった!
    いい空気吸って心を洗いたい

    +23

    -0

  • 1196. 匿名 2014/07/04(金) 23:53:52 

    遅い!乗れ!

    生きろ!そなたは美しい

    +29

    -1

  • 1197. 匿名 2014/07/04(金) 23:54:37 

    声の出演の方、亡くなってる方がチラホラ・・・。
    アニメーターの方も亡くなってるし、年月は経っているのを物語るのに、色褪せない名作です。

    +102

    -0

  • 1198. 匿名 2014/07/04(金) 23:54:48 

    アシタカのちんちん触りたい

    +6

    -45

  • 1199. 匿名 2014/07/04(金) 23:54:49 

    小学生のころ10歳上の姉に連れられて映画館で見たなぁ~!

    何もわからないガキだった。。今映画館で見たいよ!
    昔の私羨ましい!

    +17

    -0

  • 1200. 匿名 2014/07/04(金) 23:55:07 

    1186 わかります。
    わたしも同じこと考えながら観てました。
    きっと、いたんだと思います。大昔には。

    +15

    -0

  • 1201. 匿名 2014/07/04(金) 23:55:07 

    1164
    97年公開だから若い子は劇場でみてない子が多いのかなー!?
    当時私は中学生。アニメとは思えない画が話題になってましたよ。
    大画面でみた山の背景の凄さに感動したことを今でも覚えています。

    +70

    -2

  • 1202. 匿名 2014/07/04(金) 23:55:24 

    やっぱり宮崎駿監督の作品の世界観が好き。
    もののけは涙が出てくる。

    +99

    -3

  • 1203. 匿名 2014/07/04(金) 23:55:56 

    やっぱりカヤが可哀想
    アシタカもサンも幸せになって欲しいけど、アシタカはサンに会った瞬間、もう惹かれていたよね
    自分とカヤを重ね合わせると切なすぎる

    +77

    -26

  • 1204. 匿名 2014/07/04(金) 23:56:22 

    アシタカってこんなにかっこよかったのか!
    長いまつげ、太眉、勇敢で実直で強い…
    惚れたわ。

    +126

    -3

  • 1205. 匿名 2014/07/04(金) 23:56:54 

    録画したのを見ながら
    ここのトピもう一回読み直したいww

    +23

    -0

  • 1206. 匿名 2014/07/04(金) 23:57:27 

    恥ずかしながら初めてもののけ姫を見ました
    正直、私の頭が悪いのか一回見ただけでは理解できませんでした
    でも、最後まで目が離せなかったし集中して見ました
    そして1シーン1シーンがずっと心に残っていて、今でも余韻に浸っています
    私の、何度でも見たい映画リストに追加されました
    宮崎駿は天才だと、改めて思い知らされました

    +106

    -0

  • 1207. 匿名 2014/07/04(金) 23:58:17 

    トキさんの声の演じ方がプロだろうなーと思ったら…
    ナウシカの声の人なんだね!
    しかもしょくぱんまんもやってるんだ、びっくり!

    +100

    -0

  • 1208. 匿名 2014/07/04(金) 23:59:00 

    いい映画は何度見ても感動するし、おもしろい!!小さい頃10回以上見てるはずなのに凄くいい映画だと改めておもった!

    +63

    -0

  • 1209. 匿名 2014/07/04(金) 23:59:12 

    しし神様って最後死んだんだ!?死に際に森を生き返らせたのね
    何回も見てきたけど今まで知らなかった…
    深いい〜

    +72

    -1

  • 1210. 匿名 2014/07/04(金) 23:59:32 

    ラストに1人残ってたこだまは
    トトロなんだってー!

    +107

    -4

  • 1211. 匿名 2014/07/05(土) 00:00:28 

    もののけ姫、当時中学生だった!
    映画館がまだ入れ替え制度ではなく、
    どうしても前の方で見たくて、2回みた!
    感動したのを今でも覚えてる。

    あの頃とは、又違う感覚で、見れる映画って
    素晴らしい(^o^)/

    +29

    -1

  • 1212. 匿名 2014/07/05(土) 00:00:41 

    来週会いにくるよ、ネコバスに乗って!

    +91

    -2

  • 1213. 匿名 2014/07/05(土) 00:01:30 

    余韻に浸りすぎて未だに鳥肌止まらないのですが…

    +21

    -2

  • 1214. 匿名 2014/07/05(土) 00:01:53 

    マイナス狙いでも何でもなくて私は最初に出てくる猪の祟り神がスキです。確かぬいぐるみになってたりしてグッズがありました。

    怒りとか憎しみとか呪う気持ちとか、ヒシヒシと伝わってくる場面が多くて序盤からすごく涙しながら見
    ていました。らい病の長が話す台詞も胸に深く刺さりました。

    そしてそんな全ての感情を乗り越えたあのラスト!
    本当に素晴らしい名作ですね。

    +64

    -1

  • 1215. 匿名 2014/07/05(土) 00:02:06 

    最後のプレゼントに出てきた大きい前編・後編の本がめっちゃ懐かしい~
    学校の図書室で見たわあの表紙(笑)

    +11

    -0

  • 1216. 匿名 2014/07/05(土) 00:02:23 

    前半こどもと見ていたのですが
    ギャーギャーうるさくて…

    さて、録画したのを今からまた見ます!

    +13

    -5

  • 1217. 匿名 2014/07/05(土) 00:04:07 

    恋愛がらみでしか見れない人が多くて所々で萎えたわ。
    いつまでもカヤがどうのこうの言ってる人とか、自分をカヤに投影してる人って恋愛脳なんだろうね。

    +100

    -27

  • 1218. 匿名 2014/07/05(土) 00:04:35 

    毎度毎度日テレと創価ジブリのつながりが

    象徴的な枠。

    +3

    -18

  • 1219. 匿名 2014/07/05(土) 00:05:23 

    何回も見てるし今日は観なくていいやー、と思ってたのに気がつくと全部見終わってたwww

    いやー面白かった!w

    +67

    -0

  • 1220. 匿名 2014/07/05(土) 00:05:31 

    550ヤバイよヤバイよ、言ってたね。

    +8

    -0

  • 1221. 匿名 2014/07/05(土) 00:05:43 

    4歳のチビ....
    シシガミをオリガミと言い
    コダマ(o。O)をチビコロと勝手に命名し
    イノシシの群れを見てトナカイと言ってました...

    でも、最後は
    「人間と動物はケンカしちゃだめだよね?」
    と切なそうでした(。•́︿•̀。)
    名前は曖昧でも、中身は結構伝わってて
    さすがシブリ!!

    +110

    -19

  • 1222. 匿名 2014/07/05(土) 00:05:45 

    1217
    何この妄想猛々しい人

    +9

    -24

  • 1223. 匿名 2014/07/05(土) 00:06:08 

    美輪さんの存在感、ハンパないっす

    +91

    -2

  • 1224. 匿名 2014/07/05(土) 00:06:21 

    シシ神様は死なない。生と死そのものだから。

    この言葉は深い!!!

    +130

    -1

  • 1225. 匿名 2014/07/05(土) 00:06:30 

    カヤからもらったペンダントをサンにあげた時
    私の考えでは故郷との決別を意味するのかな?と思いました。

    +89

    -1

  • 1226. 匿名 2014/07/05(土) 00:06:46 

    田中裕子さんの声が好きすぎる〜!
    エボシ様もだしナウシカのクシャナもだし
    ゲド戦記のクモも!

    +58

    -2

  • 1227. 匿名 2014/07/05(土) 00:06:58 

    おっことぬしさま、まさに猪突猛進

    +37

    -3

  • 1228. 匿名 2014/07/05(土) 00:07:05 

    アシタカはジブリでいちばんかっこいー♡

    +53

    -3

  • 1229. 匿名 2014/07/05(土) 00:07:47 

    作品は大好きだけど、サンの声だけは許せない。下手過ぎる。この頃から声優に俳優使い出してほんとにげんなり。

    +28

    -19

  • 1230. 匿名 2014/07/05(土) 00:07:58 

    凄まじい量の資料を読み漁って作ったんだろうな

    神話や時代背景、本当に完璧です

    生半可な気持ちでは絶対に作れない作品だと思います



    +107

    -1

  • 1231. 匿名 2014/07/05(土) 00:08:20 

    瞬速で忘れられたカヤのことも思い出してやって下さい…

    +17

    -20

  • 1232. 匿名 2014/07/05(土) 00:09:49 

    1226
    クシャナは田中裕子さんではないと思います

    +32

    -0

  • 1233. 匿名 2014/07/05(土) 00:10:03 

    「もののけ姫」を読み解く
    「もののけ姫」を読み解くwww.yk.rim.or.jp

    「もののけ姫」を読み解くHOMEへ戻る「宮崎駿論」トップへ戻る「もののけ姫」を読み解く文責/叶 精二※以下の文章は「別冊COMICBOX/Vol.2『もののけ姫』を読み解く」(97年8月1日/ふゅーじょんぷろだくと発行)に掲載されたものです。ただし、同誌では編集の都合で...

    +0

    -2

  • 1234. 匿名 2014/07/05(土) 00:11:58 

    最近こういう映画無いなぁ。
    何度見てもどっぷりと浸かれる。ストーリーやキャラにも深みがあって飽きない

    +39

    -0

  • 1235. 匿名 2014/07/05(土) 00:12:42 

    1226 クシャナは違うよー

    +10

    -0

  • 1236. 匿名 2014/07/05(土) 00:13:04 

    トピたってたのーぜ全部みました。面白かったー!ちなみにさアシタカは自分の意志で村をでたわけじゃないみたいだよ。祟られたものは、いられない掟らしい。髷をきってでていく時点であの村とは決別なんだって。でていくとき、見送りもいなかったよね。カヤが石をわたしただけ。あれがアシタカが追いたてられて村をでていかされたのを物語ってるとwikiに詳しくのってました。

    +48

    -1

  • 1237. 匿名 2014/07/05(土) 00:13:16 

    1226
    クシャナ殿下の声は榊原良子さんというプロの声優さんですよ。

    +20

    -0

  • 1238. 匿名 2014/07/05(土) 00:14:55 

    1217さん分かるわー。
    カヤの小刀のことをこだわる人が多くて驚いた。
    なんだろうそうなんだけど、もっと壮大なテーマ扱ってるから、カヤのこととか、サンがアシタカにときめいてるとか、そういう視点で見たことなかったw

    +85

    -8

  • 1239. 匿名 2014/07/05(土) 00:16:30 

    アシタカは東北人
    おっことぬしは鎮西 九州
    ジコボウは朝鮮からの渡来人

    フィクションだけど、登場人物の設定が忠実で驚いた

    +87

    -1

  • 1240. 匿名 2014/07/05(土) 00:18:24 

    youtubeで見れると思うけど、久石譲のコンサートでオーケストラが演奏するもののけ姫の曲、鳥肌ものだよ‼︎‼︎
    なかでも、アシタカとサンの曲は宮崎駿(多分)があらたに歌詞をつけたものを合唱団が歌ってるの‼︎‼︎
    自然と涙が出てしまうくらいに、ただただ素晴らしい。。。

    +27

    -0

  • 1241. 匿名 2014/07/05(土) 00:18:30 

    マイナス狙いでも何でもなくて私は最初に出てくる猪の祟り神がスキです。確かぬいぐるみになってたりしてグッズがありました。

    怒りとか憎しみとか呪う気持ちとか、ヒシヒシと伝わってくる場面が多くて序盤からすごく涙しながら見
    ていました。らい病の長が話す台詞も胸に深く刺さりました。

    そしてそんな全ての感情を乗り越えたあのラスト!
    本当に素晴らしい名作ですね。

    +8

    -5

  • 1242. 匿名 2014/07/05(土) 00:19:32 

    1229
    マイナスついてますけど、あたしも初めてもののけ姫をみた小学校の頃から、石田ゆりこは違うな…と思ってました!山で育った人間だから、あのくらい下手でもまぁ逆にいいのか!と小学生ながらに思ってました!今日みてみて、また同じこと思いました!

    +33

    -10

  • 1243. 匿名 2014/07/05(土) 00:19:33 

    もののけ姫、とても良い作品だと思いますが、小さい子供には見せたくないと思うのは私だけ?
    結構残酷なシーンありますよね
    トトロやラピュタみたいな感覚で子供に見せてる人多いけど私はちょっと考えてしまいます

    マイナスなりそうですけど

    +7

    -39

  • 1244. 匿名 2014/07/05(土) 00:20:10 

    村で今生の別れをしたんだから、カヤもアシタカもあれでおしまいじゃん。
    「もういないもの」と割り切っても誰にも責められないっしょ。
    結構湿っぽいというか粘着する人多いんだね。

    +54

    -10

  • 1245. 匿名 2014/07/05(土) 00:20:47 

    アシタカ、サンのこと好きすぎw

    +30

    -1

  • 1246. 匿名 2014/07/05(土) 00:22:32 

    1243
    こういう親にはなりたくないな。

    +38

    -10

  • 1247. 匿名 2014/07/05(土) 00:23:12 

    カヤの件でモヤモヤしてる人は、カヤは許嫁じゃなくてアシタカの妹だと思いましょう‼笑
    兄様を…って言ってましたし!

    +63

    -7

  • 1248. 匿名 2014/07/05(土) 00:23:27 


    トピ主の言葉(歌)に笑ってしまった!
    本当に何度観ても面白いよ~(o´艸`)

    今度はトトロ見ましょう٩(。•ω•。)و

    +6

    -1

  • 1249. 匿名 2014/07/05(土) 00:23:47 

    実況してたのね!!今見たわ!
    もののけ姫、やっぱ見入ってしまうな。

    時々、残酷なシーンがあるけどだからって放送禁止にしろ!とか言い出す人いませんように。
    火垂るの墓もなかなか重たいけど、子どもも見るべきだと感じてます。

    +79

    -1

  • 1250. 匿名 2014/07/05(土) 00:25:04 

    ジブリって全体を通して
    自然と人間って言う一貫したテーマがあると思う
    ナウシカもそうだし
    平成狸合戦もそうだし
    ラピュタの バルス直前の
    「土から離れたら 人間は生きられないのよ」
    って言うシータのセリフが全てを物語ってる

    +44

    -0

  • 1251. 匿名 2014/07/05(土) 00:29:28 

    シシ神様が登場するシーンって、森で録音した
    無音のBGMを流してるんですね!
    あのシーンを見るといつも畏怖にも近い異質な感覚にとらわれていたのですが、この小ネタを聞いてなるほどなと思いました。

    と言うのも、その無音のBGMが録音された場所は、祖母の在所がある山奥にあるお寺だったそうで。私にとってそこは畏怖の念を抱く場所だったので、知らず知らずのうちに無音のBGMから何かを感じとっていたんでしょうね〜。

    +77

    -2

  • 1252. 匿名 2014/07/05(土) 00:30:04 

    窓空けて換気してしてたのね。もののけ姫集中しすぎて窓閉めるのわすれてたのね。そしたら雨降っててさぁ、気づかず今部屋戻ったら窓のサンがびしょ濡れだった…←
    もののけ姫だけに…

    信じるか信じないかはあなた次第

    +42

    -18

  • 1253. 匿名 2014/07/05(土) 00:31:36 

    山犬 乙事主 ししがみ
    ししがみが現れる中州
    だいだらぼっちの唐草模様
    石火矢 タタラ場
    照葉樹の原生林
    アシタカが村を出る前に占いで使われた石

    もののけ姫は全てのシーンに意味があるんです
    細部まで神話や言い伝え、古事記などを参考にして作られています。
    昔の日本人が本当に行っていた習慣がたくさんあるんです

    そう考えると、ただのアニメーションじゃないなと思います

    +115

    -0

  • 1254. 匿名 2014/07/05(土) 00:32:36 

    1243. 匿名 2014/07/05(土) 00:19:33 [通報]
    もののけ姫、とても良い作品だと思いますが、小さい子供には見せたくないと思うのは私だけ?
    結構残酷なシーンありますよね
    トトロやラピュタみたいな感覚で子供に見せてる人多いけど私はちょっと考えてしまいます

    マイナスなりそうですけど

    >偉そうな言い方ですが、ただ、残酷グロいで終わらせるか、意味を少しでも理解させるか…それが親の力の見せ所では?
    この映画が単純にグロさが売りの娯楽映画と違うのは分かりますよね?

    +107

    -13

  • 1255. 匿名 2014/07/05(土) 00:34:12 

    1253
    あ、すいません、サンがびしょ濡れ、とか、もののけ姫だけに、とかくだらないこと言って( ̄◇ ̄;)

    黙って濡れたとこふいて来ます(^◇^;)

    +40

    -16

  • 1256. 匿名 2014/07/05(土) 00:35:26 

    1221さん
    4歳の子を最後までテレビ見させてたんですか?

    トピずれで申し訳ないんですが夜更かしさせすぎではないですか?

    +71

    -16

  • 1257. 匿名 2014/07/05(土) 00:35:52 

    1246
    こういう親とは?

    腕が切断された断面とか普通に映りますよね?
    残酷な描写があるものは子供に見せることは避けたいと思うのはおかしいですか?
    ある程度の年齢ならいいと思いますが
    幼児期に見せるものではないと思ったんですけど。

    +18

    -37

  • 1258. 匿名 2014/07/05(土) 00:37:23 

    ドロドロが追いかけてくるシーン、不謹慎だけど、311の津波のシーンと似てて、津波を体験された方にとっては辛くならないか、ちょっと心配です。

    +20

    -37

  • 1259. 匿名 2014/07/05(土) 00:39:35 

    屋久島に住んでいます^_^
    本当に映像のような素敵な神秘的な山々があり
    ます。
    住んでいると当たり前で、都会に憧れますが
    やっぱり誇りです(*^^*)

    +89

    -0

  • 1260. 匿名 2014/07/05(土) 00:39:48 

    久しぶりに見て忘れていた記憶や、曖昧だった部分が理解できた。初めに出てきた祟り神が、えぼしの打った猪だったことを今回で初めて知りました。

    もののけ姫は、えぼしが本当の悪者ではなく、人間らしくどこか憎めないところもあるからこそ難しくなっていて、考えさせられる映画になっているのだとひしひし感じました。

    +68

    -1

  • 1261. 匿名 2014/07/05(土) 00:40:01 

    奥が深い話!!
    ほんと何回みてもハッとさせられる!!
    アシタカ様反則的にかっこいい(;-;)

    +60

    -1

  • 1262. 匿名 2014/07/05(土) 00:45:32 

    残酷なシーンを見せる見せないで
    議論されてるけど
    宮崎駿監督はある程度大きくなるまでは
    子供にアニメとか見せない方がいいよって
    仰ってたそうですよ
    参考までに

    +59

    -2

  • 1263. 匿名 2014/07/05(土) 00:46:43 

    モロの一族はかっこいいけど、私は猪たちの方が切なくて好きです…『罠とわかっていても正面からいく、それが猪の誇り』って(T_T) 乙事主様の森繁さんの声も威厳があって大好き!!

    +121

    -0

  • 1264. 匿名 2014/07/05(土) 00:46:54 

    確かカヤ言ってたお仕置き=死だよね。ちなみに、米と砂金を交換した女の人も翌日には亡くなってる(砂金目当ての輩に)って裏設定だよね?

    +23

    -7

  • 1265. 匿名 2014/07/05(土) 00:46:56 

    え?年齢に合わせて見せればいいのでは?
    まだ話の意味を全然理解できない年齢の子に見せてもただグロいだですもんね。

    ただ、個人的な意見ですが、戦争を風化させてはならない!とか言いながらはだしのゲンは子どもに見せちゃダメなんでしょ?戦争は生ぬるいもんじゃないとすべて教えなきゃ意味がないと思います。
    死ぬって怖い、残酷だ。って知る事は大事。本当に悲しさを知ってる子は殺人なんてできないとも思ってます。

    +78

    -2

  • 1266. 匿名 2014/07/05(土) 00:47:43 

    もののけ、一番好き

    +29

    -3

  • 1267. 匿名 2014/07/05(土) 00:48:24 

    今まで何度か家で観ていますが、集中してでは無くなんとなく…でした。
    初めて字幕を出して観てみたら、やっと色々理解出来ました(((^_^;)

    私が学生の頃休みの日で部屋で寝ていたら、リビングからけたたましい動物の足音が…。
    何事かと思い、リビングに行くと5.1chのスピーカー?を買った父が「もののけ姫」を観てました。
    トピズレ申し訳ありませんが、想い出です。

    +20

    -3

  • 1268. 匿名 2014/07/05(土) 00:48:48 

    グロいと思うなら見せなければいい。ただそれ以上に見る価値のある作品だと思うけどなぁ

    +64

    -0

  • 1269. 匿名 2014/07/05(土) 00:49:10 

    なんだか深すぎる…
    だから何回見てもこんな不思議な気持ちになるんだろうな。

    +49

    -0

  • 1270. 匿名 2014/07/05(土) 00:51:11 

    アシタカかっこよかったー(>_<)他にあまり若い男の子が登場しないから余計に惹かれるのかな。
    あの壮大な自然とテーマにくらべれば自分の悩みなんてちっぽけなものだと思わされるなぁ。明日からまた頑張ろう!そしてまた屋久島に行きたい!
    [実況・感想]もののけ姫

    +56

    -0

  • 1271. 匿名 2014/07/05(土) 00:52:01 

    自分がサン側の立場でも始めてもらったプレゼントが元許嫁のおさがりのペンダントって分かったら微妙…
    そういうのに優越感覚える人もいるんだろうけど私はモヤモヤするかも…
    でもアシタカぐらいかっこよくてモテる男の人なら過去いろいろあって当然だよね

    +8

    -52

  • 1272. 匿名 2014/07/05(土) 00:52:28 

    便乗して言わせてください

    サントラの
    アシタカとサン
    アシタカせっ記
    もののけ姫インストバージョン
    がピアノで演奏できる

    もののけ姫が好きすぎて楽譜買ってきて練習しました
    (ToT)

    +27

    -3

  • 1273. 匿名 2014/07/05(土) 00:53:53 

    カヤはアシタカの許嫁なんですね。妹だと思ってました(笑)

    +72

    -0

  • 1274. 匿名 2014/07/05(土) 00:55:02 

    エボシが新しい世界に進んで行こうという姿勢に、共感。
    もちろん自然を壊すのはいけないけど、現代世界において、勇気を持ってたんたんと新しい扉を開こうとする女性の強さが切ない。
    受け止める男たちの度量も今の世界に重ね合わせてしまう。

    +43

    -1

  • 1275. 匿名 2014/07/05(土) 00:56:12 

    大昔には、神様として崇められるような大きくて何かチカラのある動物たち(もののけ)と、普通の動物達がいたんだろうね。
    人間が文明という力を持ち、自然を壊し、もののけたちは居なくなり、人間が優位に立てるような動物たちだけが残った。
    あるいは、もののけたちも力がなくなり、ただ
    の動物になっていった。
    そんな妄想をしてみる。

    +34

    -2

  • 1276. 匿名 2014/07/05(土) 00:57:45 

    アシタカとエッチしたい♡

    +7

    -45

  • 1277. 匿名 2014/07/05(土) 00:58:57 

    エボシ様が男だったら惚れてしまう。
    アシタカより いい

    +26

    -6

  • 1278. 匿名 2014/07/05(土) 00:58:58 

    もののけ姫って海外だと年齢制限あるのでそれなりにやっぱり残虐シーンがあるということですよね
    作品の善し悪しは別として。

    +19

    -1

  • 1279. 匿名 2014/07/05(土) 01:01:23 

    カヤってアシタカを兄って呼んでたから妹じゃないの?

    +9

    -20

  • 1280. 匿名 2014/07/05(土) 01:01:51 

    このトピに何回投稿しただろう?
    まさかこんなにみんながもののけ姫を熱く語るとは!
    楽しくて眠れん!

    +24

    -0

  • 1281. 匿名 2014/07/05(土) 01:02:04 


    首とか腕とかぶっ飛ぶシーンて大丈夫なのかな?
    今の時代でこんな映画合ったら12禁かな?

    大人の私でもハラハラする
    もののけ姫て怖くないですか?!

    +2

    -32

  • 1282. 匿名 2014/07/05(土) 01:02:07 

    たたら場の女性たちは強くて生き生きしていてかっこいい

    +48

    -4

  • 1283. 匿名 2014/07/05(土) 01:04:11 

    大自然を壊してきたのは人間なんだよな。って改めて思い知らされる作品でした。実家はものすごく田舎なので小さい頃遊んでた山とか思い出して切なくなってしまった。人間って自己中だ。だけどもう今の生活は辞められない。

    +55

    -1

  • 1284. 匿名 2014/07/05(土) 01:05:59 

    確かにエグいけど、見せたくないなら個々で自制すべき。

    +26

    -1

  • 1285. 匿名 2014/07/05(土) 01:07:15 

    アシタカ、かっこいいけど、もー少し背がたかければさらにいいのにっといつも思う。みんな背がひくい。
    けど、ハウルは、高かったな(*^^*)

    +3

    -17

  • 1286. 匿名 2014/07/05(土) 01:09:56 

    大自然を壊したのは人間だけど、現代みたいな人間の娯楽のためにじゃなくて、もののけ姫とかの時代は、人間が生きるためだったり村の発展のためだったことを考えると…うーん、難しい

    +40

    -0

  • 1287. 匿名 2014/07/05(土) 01:10:18 

    1271
    釣りかもしれないけど。
    そういう短絡的な発想でしか物事を見れないあなたが可哀想。
    アシタカがサンにあの小刀を渡すシーンにはちゃんと意味がある

    +23

    -8

  • 1288. 匿名 2014/07/05(土) 01:11:27 

    1211さん
    当時は映画館入れ替え制ではなかったですね!
    わたしは小5で映画館で観ました。
    友達に2回続けて観たって子がいて思い出しました!
    懐かしいです。
    17年もたったことにも驚きです(´;ω;`)

    +14

    -1

  • 1289. 匿名 2014/07/05(土) 01:12:38 

    グロいから見せたくないってのは何を懸念してのことなの?
    子供には衝撃が強いから?
    それとも人間性が残虐な方へ傾くと思うから?

    残酷な描写を見ても特にショックを受けない子供だったから、見せたくないと思う人の気持ちがよくわからない。

    +11

    -8

  • 1290. 匿名 2014/07/05(土) 01:18:19 

    1243、1281は勿論、1271みたいなとるに足らない所で引っ掛かる人はこの作品見ない方が良いよ。
    平和ボケ、色ボケした邦画でも見てりゃいい。

    +15

    -8

  • 1291. 匿名 2014/07/05(土) 01:21:36 

    854さん

    771です。遅れましたが
    情報ありがとうございました (^-^)

    +2

    -0

  • 1292. 匿名 2014/07/05(土) 01:21:46 

    猩々たちや猪が色々言っるの、ガルちゃん民が一斉に叩いてるのと重なった。
    醜いね。

    +11

    -9

  • 1293. 匿名 2014/07/05(土) 01:22:34 

    1285ですが、ゲド戦記の男の子も背が低いし、ラピュタのパズゥも低い。
    中学生くらいの設定かな?行動力がありすぎです。
    惚れてしまいますね(☆^^☆)

    +11

    -3

  • 1294. 匿名 2014/07/05(土) 01:23:29 

    お願いアシタカ!!
    タタラ場で絶対オンナ作らないで!!
    サン一筋でよろしくね(>_<。)

    +29

    -11

  • 1295. 匿名 2014/07/05(土) 01:29:17 

    エボシは強くてかっこいいし心根は悪くないのかもしれないけどやっぱり強かでずる賢いよね
    「ざまあないな」とか自虐的でシニカルなことを言ったりもしてるし、でも村の女や病人たちには優しい。
    でも甲六たちを見捨てようとしたのも事実だよね?おトキさんにはとってつけたような詫びを入れてるけど。
    共存は難しいしもののけだけじゃなく人間ともいろいろな摩擦があるからこそのずる賢さなんだろうけど…欲張りすぎたよね
    モロに肩を食われてタタラが潰れて初めて自分の愚かさに気づいたんだね

    +46

    -8

  • 1296. 匿名 2014/07/05(土) 01:29:41 


    いやいや宮崎駿の作る作品全部糞だから
    安心して

    こいつらにモラルとかないから
    下品で汚い酷い作品しか作れないんだから

    嫌なやつは見ない方がいいよ

    個人的にナウシカが好き

    +5

    -41

  • 1297. 匿名 2014/07/05(土) 01:29:56 

    最初サンの声聞いたときは「えっ」って思ったけど

    美しいと言われてスッ転ぶとことか、
    子供みたいな寝顔、
    「(本当は私も人間だけど)人間はきらいだ」
    と言ったり……
    サンは外見も中身もすごくアンバランスな印象。
    なので何度も見るうちに
    石田ゆり子さんの可憐というかどこか不安そうな声以外に考えられなくなってしまった。

    +59

    -4

  • 1298. 匿名 2014/07/05(土) 01:31:27 

    仕事のせいで今日のもののけ姫、見れなかったけど皆の書きこみを1から順に見て楽しませて貰った!ありがとー!しかし、アシタカのちょいちょい空気読めない発言の書きこみに爆笑してしまった。書いた人ナイス!笑

    +10

    -2

  • 1299. 匿名 2014/07/05(土) 01:32:18 


    なんでこんな糞トピたてるの
    どうでもいいよグズブリなんて

    +4

    -38

  • 1300. 匿名 2014/07/05(土) 01:33:16 

    サンは山犬にも人間にもなれないんだから、アシタカへの想いは人間の単純な色恋とは違うでしょ。

    アシタカをエボシが助けた時に「サンが嫉妬してる」ってコメ多かったけど、嫉妬って感情が山犬に育てられた彼女にあるのかって話。
    あのシーンのエボシは「人間」そのものの象徴。
    仲間だと思い始めたアシタカがやっぱり人間(敵)側に着くのかと思ったら、嫉妬どころか敵意になると思う。

    +76

    -3

  • 1301. 匿名 2014/07/05(土) 01:34:03 

    山育ちの私は共感出来る場面などがあり何度見ても感動します。
    小さい頃お婆ちゃんが山の神様の話しを良くしてくれました。心が震える感じが良い!

    +60

    -2

  • 1302. 匿名 2014/07/05(土) 01:34:14 

    ディズニー映画がもののけ姫の興行収入超えたのはショックだわ

    +161

    -4

  • 1303. 匿名 2014/07/05(土) 01:34:27 

    小さい頃はエボシ嫌いだったけど、今見るとどうしても主体のサンたちもののけに傾きがちだけど、人として同じ人の住処を築こうとするエボシのことも理解できる。
    アシタカのように両方を受け入れる人間がいて始めて、それが共存の架け橋になるんだなと。
    もののけも人も、お互いが住処をつくろうとして、お互いを殺し合う。それでは何も解決しないんだよね。持ってしまった憎しみの感情をどこで抑止して、どう消化していくか、、、。
    エボシもシシ神の首を撃ちとったのはやりすぎだけど、それはタタラバを守るためであって、シシ神はエボシにとっては神でなくもののけにしか思ってなかったんだと思う。結果、すごい事態を招いたけどσ(^_^;)

    +111

    -2

  • 1304. 匿名 2014/07/05(土) 01:35:19 

    バカには敵わん。って、言ってた奴が、無傷なのが、なんか、モヤモヤ。

    +73

    -3

  • 1305. 匿名 2014/07/05(土) 01:37:38 

    録画を今見始まったんだけど、色鮮やかだね。
    DVD持ってるけど、DVDって色褪せるの?w

    +5

    -3

  • 1306. 匿名 2014/07/05(土) 01:38:35 

    アシタカ
    なぜ村の女の子から貰ったネックレスを
    サンにあげたの?
    村の子がかわいそう

    +67

    -53

  • 1307. 匿名 2014/07/05(土) 01:41:38 

    20代、30代と見るたびに感じることが違うというか、増えますね。

    +81

    -0

  • 1308. 匿名 2014/07/05(土) 01:41:52 

    ジブリいいよね~

    色せあないなー
    やっぱ宮崎駿監督は素晴らしい

    +85

    -0

  • 1309. 匿名 2014/07/05(土) 01:44:14 

    1306
    まだ言ってるの?
    バカみたい。

    +60

    -25

  • 1310. 匿名 2014/07/05(土) 01:44:24 

    アシタカ格好良すぎる。アスベルも好きな自分は演じている俳優さんの声が好きなのだとわかったw
    ジブリ映画で本当に楽しめたのは、ぶっちゃけもののけ姫までだったな。

    +66

    -1

  • 1311. ゆい 2014/07/05(土) 01:44:28  ID:Jzt6R7atz4 

    木霊?めっちゃかわいかった♡♡

    +25

    -2

  • 1312. 匿名 2014/07/05(土) 01:45:59 

    毎回「もののけ姫」を観る度、
    探してしまうのだけど、

    「呪怨」の佐伯伽倻子役の藤貴子さんは、「たたら場で働く女性」の役だろうと推測がつくのだけど、
    同じく「呪怨」の佐伯剛雄役の松山鷹志さんは どの場面の誰の声を担当されているの??
    エンドロールには、「声の出演」として お二人とも名前が掲載されているのに…

    +4

    -3

  • 1313. 匿名 2014/07/05(土) 01:47:01 

    腕や頭が吹っ飛ぶシーンはあえて
    写実的に表現しているんだと思いますよ。
    この作品でそこらへんぼかすと
    すごく薄っぺらいものになってしまう
    徹底的に残酷なほど真実を描いていると言うことに
    説得力がある エボシがおっこと主の戦士たちと
    タタラ場の男共度ふっとばしたのだって
    キャラクターの感情や表情を一切介さず
    ただただ淡々と起きたことを描いている 
    そのある意味残酷さがこの映画には必要不可欠

    +69

    -1

  • 1314. 匿名 2014/07/05(土) 01:47:01 

    1292
    分かる!
    猩々たちや猪たちがスマホを使えたら、モロ、サンらは袋叩き。

    +6

    -10

  • 1315. 匿名 2014/07/05(土) 01:53:25 

    アシタカくらいの年頃の男子にカヤの気持ちを慮れって方が無理でしょ。
    しかもいくら許嫁とはいえ、子供の頃から兄様兄様と慕われてたんだろうからそういう相手に恋愛感情を抱けるのかどうか?
    私は難しいと思う。

    彼女にとっては小刀は「私の代わり」でもアシタカにとってはただの「御守り」。
    御守りだからサンに持たせただけ。

    それ以上の意味はないと思ってる。

    +104

    -13

  • 1316. 匿名 2014/07/05(土) 01:54:26 

    ナウシカの胞子が飛びマスクなしでは生きられない世界。

    もののけ姫のたたりがみ。

    人間が自然を破壊してワガママ放題にやった結果…今の放射能ですね。

    手塚治虫の火の鳥も予測してたけど
    駿さんも、警告してたんだね。


    +66

    -6

  • 1317. 匿名 2014/07/05(土) 02:02:34 

    カヤから貰った大事な小刀をサンに託したってことは、それくらい(カヤがアシタカを想う程)アシタカもサンのことを想ってるってことだと思ったんだけど、どうなのかな。ジブリの中で石って結構重要だから、おそらくもっと深い意味があるんだろうけど。何にせよもののけ姫最高!

    +70

    -3

  • 1318. 匿名 2014/07/05(土) 02:06:49 

    最初に見た時の衝撃❗️もう、面白いとかの次元を、はるかに超えて、ただ凄まじいものを見た‼︎としか、言いようがなかったですね。映画、特に⁈ジブリは、長年愛される名作が多いから、年齢ばれますよね?私はもうすでに、書店で働いていて、このDVDが販売されていた頃、一日中セリフを耳にしていたから、ほぼ暗記してしまいました。今でも、特にインパクトのある場面は、言えるかな?

    +20

    -0

  • 1319. 匿名 2014/07/05(土) 02:07:20 

    これ見るたびにサンの声が残念です。
    セリフに感情がこもっていない。
    女優を声に使うなよ。
    ちゃんとプロの声優が演じたらもっと面白かっただろうな。

    +43

    -49

  • 1320. 匿名 2014/07/05(土) 02:10:23 

    なんというか、本当の女の人の美しさだとか強さ、たくましさってこういうことなんじゃないかともののけ姫を見る度に思わされる。外見を磨いて飾り立てたり、媚売ったりそういうことじゃないんだろうな

    +66

    -1

  • 1321. 匿名 2014/07/05(土) 02:20:53 

    人間の欲望、醜さや愚かさを考えさせられる。
    人間なんてたった数千年しかたってないのに、自然の素晴らしさ、恐ろしさをなめくさってしまっている。

    地球人として、つらいな。

    +22

    -2

  • 1322. 匿名 2014/07/05(土) 02:27:11 

    カヤはアシタカにタタリ神を憑かせるキッカケを作り、後々サンを救う為のペンダントを渡す役目しかないと思ってる。
    実際そうだからあの扱いでいいんじゃないの?

    どのみちアシタカは村には戻らないし戻れない。
    それならもう会えない人をいつまでも想うより、前に向かって歩いてった方がよっぽど健全だと思うわ。

    +60

    -8

  • 1323. 匿名 2014/07/05(土) 02:30:49 

    カヤに拘っている人が多くてびっくりしました。
    アシタカとカヤは許嫁と言っても所詮誰かが決めたものであり、カヤからしたら慕ってたのでしょうけど、アシタカからしたら妹みたいな人で、あの村にずっといるのなら決められた人と、結婚する慣わしでアシタカもきっとそれを疑問にも思わないまま、カヤと結婚したでしょうね
    でもそこに、私達が感じる恋愛観などはないでしょう。
    しかし、アシタカは村を去りサンに出逢い村にいたら感じることのできない感情が生まれたと私は解釈してます。
    カヤにとっての「御守り」と、アシタカにとっての「御守り」は根本的にお互いの解釈が違うわけで、アシタカは別にカヤを裏切った訳ではないと思います。

    +84

    -3

  • 1324. 匿名 2014/07/05(土) 02:34:13 

    しかしいつ見ても動物たちの躍動感がすごいわ~。

    +45

    -2

  • 1325. 匿名 2014/07/05(土) 02:39:26 

    どうしてアシタカは村に戻れないんですか?赤ちゃんあやしててちょいちょいしか観れなかった泣

    +3

    -21

  • 1326. 匿名 2014/07/05(土) 02:45:20 

    都市伝説の域を出ないけれど
    「もののけ姫」
    を金曜ロードショーで
    放送したって事は…

    …週明けの
    「日経平均株価」が…

    来週は「となりのトトロ」だし♡
    投資家の方々は大変なのカシラ??

    +5

    -6

  • 1327. 匿名 2014/07/05(土) 02:45:43 

    山犬兄弟とヤックルの関係もまた、この作品の隠れたテーマのような気がするんだよね。
    うまく言えないし、理解してもらえないだろうけど(笑)

    +49

    -0

  • 1328. 匿名 2014/07/05(土) 02:47:59 

    久石さんのつくる音楽が大好きです。
    なぜか心が揺さぶられて涙が出てきます。
    どこか懐かしいような、こんなメロディーを紡ぐ久石さんはまさに天才なんでしょうね。
    一度でいいからアシタカせっきとアシタカとサン、そして千と千尋のふたたびを生演奏で聴いてみたいものです。

    あ、そういえば千と千尋の千尋はサンの子孫っていう都市伝説?を見かけましたが真偽を知ってる方おられませんかね?

    +38

    -1

  • 1329. 匿名 2014/07/05(土) 02:49:57 

    1325
    ネットで見れば?

    +6

    -5

  • 1330. 匿名 2014/07/05(土) 02:52:50 

    1325
    村のおきてらしい!厳しすぎる
    引越し自由な現代に生まれてよかったー!

    +20

    -3

  • 1331. 匿名 2014/07/05(土) 03:02:53 

    例え体が悪くても、一人一人の力は弱くても適材適所で皆頑張ってる。
    タタラ場って理想の職場じゃない?
    男だ女だ張り合うこともないし、いざというときの団結力すごいし。

    +55

    -1

  • 1332. 匿名 2014/07/05(土) 03:11:57 

    サンは自然
    たたら場の人やエボシは社会
    アシタカにサンは美しいと言わせた意味は
    顔がかわいいとかじゃないよ

    +77

    -2

  • 1333. 匿名 2014/07/05(土) 03:28:52 

    サンが棒読みじゃ無かったらなぁって毎回思う
    私は山犬だ!人間なんか大嫌いだ!ってセリフ聞くと萎える
    まぁこの下手さが宮崎さん的にはいいらしいけど

    +42

    -12

  • 1334. 匿名 2014/07/05(土) 03:31:24 


    私も!コメント全部読んだけど、「エボシ様orサンが嫉妬してるw」とか「ペンダントあげるなんて酷い!」が多くてビックリした!

    最初はネタだろwwって思って読み進めたけど、あまりにもそういったコメントが多いから読んでいて正直引いたわ(笑)

    その嫌悪感は、私がカヤはずっとアシタカの妹だと思っていたからかもしれない。

    この実況でカヤのこととかエボシ様の過去とか何回も観ているのに知らなかったことを知れてたのしかった!
    もののけ姫を劇場で観たときは幼稚園だったけど、もうアシタカの年齢をとっくに越えたのが切ないな(笑)


    何度観ても考えさせられる。本当に素晴らしい映画だと思う。


    あと、今日観て初めて思った感情はモノノケたち含め「みんなどこか人間臭い」なって思ったところです。

    書きたいことがたくさんありすぎて定まりません!(笑)

    +28

    -5

  • 1335. 匿名 2014/07/05(土) 03:33:41 

    1300
    アシタカをエボシが X
    アシタカがエボシを ○

    間違えてました。
    すみません。

    +3

    -1

  • 1336. 匿名 2014/07/05(土) 03:34:23 

    なんか、やっぱり宮崎さんの世界観って凄いなぁ〜
    神様とか祟り神って言葉では分かるけど、絵で表現するんだもんな〜
    ナウシカ作った時も怒ってなかったらこんな作品作りません!!って言ったみたいです。
    もののけ姫も考えさせられる。
    もののけ姫作った時、宮崎さん引退するって聞いてたけど作品出したからまた戻ってくるかな?
    でも、会見したしなぁ…
    背景も音楽も全部凄くいい!!いい作品!!米良さんも!!
    木が風に揺れてサーって音が聞こえると白いあの子達を思い出す。
    ショウジョウ達と一緒に木を植えようかなぁ〜

    +34

    -1

  • 1337. 匿名 2014/07/05(土) 03:35:00 

    サンが棒読みだって感じたことなかった…w
    小学生の時から何回も見てたから慣れて、大人になっても思わなかったのかな

    +50

    -10

  • 1338. 匿名 2014/07/05(土) 03:35:45 

    残念、見れませんでした( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )

    アシタカが、もののけ姫とえぼしさまが戦ってるのを無理やりみぞおちパンチ?で止めて二人を気絶させて肩に乗せるのが強い男って感じで大好きなシーンです。

    トトロとアリエッティ…は見たいなぁ

    +27

    -0

  • 1339. 匿名 2014/07/05(土) 03:36:11 

    アシタカとサンのその後が気になる。
    そのまま付き合っちゃいなYO!

    +14

    -10

  • 1340. 匿名 2014/07/05(土) 03:41:20 

    カヤからもらった小刀を、サンに渡したのは、
    人の愛は受け継がれていくってことを監督は描きたかったのではないかな。カヤからもらった愛を、
    アシタカは受け止め、さらにその愛をサンに与える。
    愛の連鎖。人というものは愛されることによって、
    より人を愛することができる。

    +76

    -2

  • 1341. 匿名 2014/07/05(土) 03:43:28 


    1332. 匿名 2014/07/05(土) 03:11:57 [通報]

    サンは自然 たたら場の人やエボシは社会 アシタカにサンは美しいと言わせた意味は 顔がかわいいとかじゃないよ





    それー!!!!
    やっっとスッキリした!!

    コメント読んでいて思っていたんだけど



    「いきなり美しいってw」

    「やっぱり顔かよ」

    「カヤかわいそう」

    「アシタカはいつも会話が噛み合わない」


    とか言われまくってるけど、ずっと私は「そうじゃない!そういった意味じゃない!」って思っていたけど、それがいつも言葉にできなくてもやもやしてましたがやっとスッキリした!!

    私もその通りだと思います!

    あと、皆さんアシタカが会話噛み合ってないって思いがちかもしれませんが

    私はアシタカがどこにいても何をしても誰にたいしても態度も、言動も臆することなく行動するのがアシタカなのでそういったところにその会話がでているんじゃないかなと思っていました!

    …なんだか今日でアシタカのことが大分好きになりました(笑)

    続けてコメントすみません(笑)

    +101

    -4

  • 1342. 匿名 2014/07/05(土) 03:44:29 

    私もカヤにもらった石をサンに贈る場面は若い時はショックを受けてたよ。でも今は理解できるような気がする。
    二度と村に戻れないアシタカはもちろんカヤにも一生会えないわけで、辛いけれど受け入れて懸命に生きていかなければならない状況。
    そんな中で共に生きたいと思った大切な人にずっと大切にしてきた物(=カヤにもらった石)をあげるのは、一番の愛の証?なのかなぁと思うようになった。今とは物の価値や意味も違う。物に込める念とか縁を重視してたんだろうね。
    なにより、カヤとサンの声が同じ石田ゆり子なんだよね!なんとも意味深い〜。
    宮崎駿はつくづくすごいと思う!

    +70

    -2

  • 1343. 匿名 2014/07/05(土) 03:48:38 

    今このトピみててもののけのオーケストラをYouTubeで探してみたんだけど…

    鳥肌ぶぁぁぁああ。
    もう世界観に吸い込まれていくような感覚コーラスも楽器も途中からでてくるお姉さんwもすごい。。

    見てください。特に6:30あたりがもう…
    あと、最後の久石譲の笑顔いいですね^ ^

    スタジオジブリ もののけ姫 in武道館  FULLHD(Princess Mononoke) - YouTube
    スタジオジブリ もののけ姫 in武道館  FULLHD(Princess Mononoke) - YouTubeyoutu.be

    スタジオジブリ25周年記念コンサート もののけ姫 指揮ーー久石譲 演奏ーー新日本フィルハーモーニー交響楽団

    +24

    -1

  • 1344. 匿名 2014/07/05(土) 03:49:19 

    アシタカはサンを一目見た時から、
    自然ともののけとして生きる強さ、愛の深さ、人としての悲しさを見抜いてたんだと思う。
    ひっくるめて美しいと感じたんだと思う。

    +70

    -1

  • 1345. 匿名 2014/07/05(土) 03:51:33 

    1341
    表面的なことしか見えない人達多いよね。
    恋愛脳っていうか。

    放送が終わってからのコメの方が読みごたえがある。
    現実的で冷静な解釈が多い。

    +56

    -6

  • 1346. 匿名 2014/07/05(土) 04:18:02 

    顔が美しいの美しいだと思ってる人いたんだ!
    ちょっとビックリ
    そういう捉え方は小学生までにしとけって感じ

    +79

    -5

  • 1347. 匿名 2014/07/05(土) 04:27:51 

    棒読みとの意見多いけど、山犬に育てられたら言葉は流暢のほうが不自然

    けど、あれ?山犬も人間も同じ言葉で話してるよなぁ、と思ったりも。

    私はサンの話し方嫌いじゃないです。

    +45

    -4

  • 1348. 匿名 2014/07/05(土) 04:28:23 

    私もこのトピ見るまでずっと
    嫌味な椀だなって言ってると思ってた!ww
    録画見直したら確かに雅な椀だなって聞こえたー!

    +7

    -2

  • 1349. 匿名 2014/07/05(土) 04:44:44 

    私もこのトピ見るまでずっと
    嫌味な椀だなって言ってると思ってた!ww
    録画見直したら確かに雅な椀だなって聞こえたー!

    +1

    -3

  • 1350. 匿名 2014/07/05(土) 04:47:45 

    サンが「無駄死にするのはおまえのほうだ!」って、
    刀をアシタカの喉に当てるシーンがありますが、
    あれって本当に当ててますか?
    それとも寸止めしてるんでしょうか?
    サンはかなり力入れてるようだし、あの刀の鋭さであれだけ力入れたら…
    どうなんでしょう、いつも気になります。。

    +0

    -9

  • 1351. 匿名 2014/07/05(土) 04:55:33 

    食べちゃダメ。

    +39

    -3

  • 1352. 匿名 2014/07/05(土) 05:05:56 

    小学3年生のときに映画館で観ました。
    当時はストーリーはなんとなくしか理解できてなかったような気がする。
    映画の内容よりも、怖さが上回ってた。
    特にアシタカの右腕の呪いが怖くて、夜寝れなかった覚えがある。

    だから、大人になった今、もう一度見てみたいと思ってた。
    今なら理解出来ると思ったから。
    見てよかった。

    +36

    -2

  • 1353. 匿名 2014/07/05(土) 06:02:48 

    サンは自分のことを山犬だ、といっておきながら

    仮面をかぶったり、結構な装飾のヤリを持ったり、
    やってることは完全に人間じゃん

    あれだけ人間文化を踏襲していながら
    私は山犬だ、的な設定には無理がある。

    +13

    -68

  • 1354. 匿名 2014/07/05(土) 06:29:30 

    アシタカが村を去る時マゲを切るよね。
    あれはもうあの村にとっては「人間ではないもの」
    になったということらしい。
    だからあの村には二度と戻れない。

    +90

    -3

  • 1355. 匿名 2014/07/05(土) 06:32:29 

    ラスト、村の男たちが湖に逃げて村人と合流する時
    船(いかだ?)にヤックルも乗っててちょっとほっこりしたw
    あんな可愛い子絶対おいていけないよね

    +143

    -1

  • 1356. 匿名 2014/07/05(土) 06:46:05 

    ヤックルと犬神の触れ合いが可愛い。

    +145

    -0

  • 1357. 匿名 2014/07/05(土) 06:47:04 

    あいつ、食べてもいい?ハァハァハァ

    +52

    -4

  • 1358. 匿名 2014/07/05(土) 06:49:13 

    ヤックルが一番男前

    +85

    -0

  • 1359. 匿名 2014/07/05(土) 07:06:25 

    フックルとモックルは?

    +104

    -8

  • 1360. 匿名 2014/07/05(土) 07:38:48 

    ↑ ちょっと(笑)
    笑わせないでぇ~!

    +76

    -2

  • 1361. 匿名 2014/07/05(土) 07:53:21 

    1304. 匿名 2014/07/05(土) 01:35:19 [通報]
    バカには敵わん。って、言ってた奴が、無傷なのが、なんか、モヤモヤ。

    こういうところも現実的でいいですよね
    クズでも結局は要領のいい奴が生き残る
    現代でも同じ

    美化しすきずに人間の黒いところも描いてある

    +88

    -1

  • 1362. 匿名 2014/07/05(土) 07:59:18 

    日本の男子みんなアシタカみたいになってくれれば...^^;

    +82

    -10

  • 1363. 匿名 2014/07/05(土) 08:12:42 

    残酷な描写とか性的な描写を子供に制限するせいで、避妊の仕方もわからないようなアホや、人を殺してみたいとかいうキチガイを量産してるんだよ、このアホ国家日本は。

    +30

    -10

  • 1364. 匿名 2014/07/05(土) 08:31:21 

    公開時私は小5だった。アシタカの歳を越してしまった…。映画館で見てその後胸いっぱいでご飯食べれなかった笑それ位好きになってずーと絵書いたりしてたなー。懐かしい。大好き‼︎

    +39

    -1

  • 1365. 匿名 2014/07/05(土) 08:37:39 

    映画を観に行った時から思ってたけど!
    アシタカ役の声優の松田君(*^^*)
    最高!!
    上手い(^○^)

    +36

    -1

  • 1366. 匿名 2014/07/05(土) 08:38:57 

    エボシ様は元外国人に売られた遊女で、海賊頭の妻にさせられていたところちからを付けて旦那を殺し、鉄砲の技術を持ち帰り国を作ったという強い女性。

    当初は死ぬ予定だったが、宮崎駿監督のお気に入りで急遽変わったそうな。

    +76

    -4

  • 1367. 匿名 2014/07/05(土) 08:39:03 

    実況中にカヤの事コメントしてるだけで恋愛脳とか言ってる人なんなの?
    その時感じた事コメントしてるだけなのにね
    全体通しての感想ならまた変わってくるでしょ
    こういう実況トピで人のコメントの粗探しばかりする人ってつまらないし可哀想

    +33

    -20

  • 1368. 匿名 2014/07/05(土) 08:43:19 

    ジブリ映画のサウンドトラックは何曲も何回も聴きましたが、もののけ姫のオープニングとエンディングで流れるアシタカ聶記がゾクゾクして大好きです。
    吹奏楽の部活やピアノでジブリの曲は何曲も弾いたなー。
    久石譲さんの作る曲は本当に素晴らしいです。
    アシタカの胸板に抱きしめられたいです笑

    +42

    -1

  • 1369. 匿名 2014/07/05(土) 08:45:38 

    トキさん「そっちに行っちゃだめだよ!」→ドロドロが逃げる村人たちを容赦なく覆い尽くす→振り返りつつ逃げるトキさん

    何気ないシーンだけど毎回ぐさりときます

    +77

    -1

  • 1370. 匿名 2014/07/05(土) 08:46:09 

    その後アシタカはタタラ場で暮らして、サンではなくエボシと結ばれるって何かで読んで軽くショック受けた記憶があります。
    ご存知の方いますか?

    +6

    -21

  • 1371. 匿名 2014/07/05(土) 09:02:13 

    ええ?!ウソでしょ?ウソだよねぇえ?!
    (இдஇ )

    +16

    -4

  • 1372. 匿名 2014/07/05(土) 09:04:06 

    1370さん、私もショックですΣ(゚д゚lll)

    エボシも素敵だけど、エボシじゃない!

    +25

    -2

  • 1373. 匿名 2014/07/05(土) 09:17:04 

    1359
    フックルとモックルに笑ったw

    +60

    -1

  • 1374. 匿名 2014/07/05(土) 09:19:55 

    エボシ様が男ならジブリキャラでダントツのイケメン。花街に売られた娘を引き取ったり、皆が恐れる病に苦しむ人を手厚く看病したり、神をも恐れない。

    +74

    -1

  • 1375. 匿名 2014/07/05(土) 09:20:07 

    アシタカとエボシだと一回りくらい年違うんじゃない!?

    +43

    -0

  • 1376. 匿名 2014/07/05(土) 09:40:21 

    エボシさまの裏設定知って
    納得した。そりゃああれだけの器量と度量が
    座った女性それだけの過去があっても不思議じゃない

    +55

    -1

  • 1377. 匿名 2014/07/05(土) 09:46:20 

    もののけ姫とナウシカ共通するものがあるとおもうので、
    ナウシカの漫画本読んで見てください!
    半分くらい理解できないけど、おもしろいので是非読んでみてください。

    腐海の謎とか、ナウシカは実は…、等々びっくりすること間違いなしです!

    ナウシカの映画なんてまだまだ序章の内容なんですよね。

    もののけ姫から話がそれてすみません。

    +24

    -2

  • 1378. 匿名 2014/07/05(土) 09:55:51 

    ヤマイヌドモガ クッタンダー!
    クッチマッタンダー!

    誰もコメントしてないけど、これ結構好き

    +14

    -1

  • 1379. 匿名 2014/07/05(土) 10:02:13 

    屋久島に行きたくなった

    自然っていいなって思う

    +22

    -0

  • 1380. 匿名 2014/07/05(土) 10:12:11 

    エボシは村を大事にしているのに、その一方で神殺しに向かう際に村人がおとりになって死んでも納得している。神だろうが将軍だろうが…あるいは男に絶対に屈しないっていう一心で生きている感じがするのは理由があるんだろうなと思っていたけど、設定を知って納得しました。

    +21

    -1

  • 1381. 匿名 2014/07/05(土) 10:12:29 

    タタラ場の女性の多くは奴隷として売られていたのを、哀れに思ったエボシが買取ったもの。
    女性も男性に負けず生きることが出来ると希望を与えてくれているが、これには裏がある。
    タタラ場は鉄工場でその鉄は鉄砲となり、侍は戦争をする。負けた側の女達は奴隷として売られる。
    エボシは自ら奴隷を産み出し、引き取るという究極の矛盾の中で生きている。
    エボシの最後の台詞で「タタラ場をもう一度いい場所にしよう」とは、単純に自然に対してだけでなく、そういった自身の矛盾に対する戒めの為でもある。

    これを知ってやっと腑に落ちました。子どもの頃はエボシが単純に自然派に向かうことに何か違和感を感じていたので…
    人間は常に矛盾の中で生きていて、どこで折り合いをつけて業を背負って生きていくか、説教くさくなく考えさせられるジブリはやっぱり凄い。

    +56

    -2

  • 1382. 匿名 2014/07/05(土) 10:20:29 

    登場人物のセリフや建物などから推測すると、アシタカは日本縦断の旅をしたらしいですね。
    さすがアシタカ。

    +14

    -0

  • 1383. 匿名 2014/07/05(土) 10:27:38 

    一番の謎はサンがワキ毛を処理してること

    +25

    -6

  • 1384. 匿名 2014/07/05(土) 10:31:35 

    カヤからもらったネックレスをサンにあげるシーンを見ると、カヤに同情してしまう。

    +16

    -27

  • 1385. 匿名 2014/07/05(土) 10:31:55 

    20代後半ですが、初めて見ましたw

    幼い頃、CMのこだまが怖くて、見る気になれずにいました(笑)
    いやあ、素晴らしいなんて言葉じゃ表せないですね・・・

    もっと感受性豊かな時期に見ていたら、もっと良かった
    おとなになった今では人間の愚かさを強く感じて情けなくなってしまいました

    +20

    -1

  • 1386. 匿名 2014/07/05(土) 10:35:30 

    アシタカ達がけが人を連れて森を通るシーンで、しし神様は水の上を歩けるはずなのに、水の中に足跡があったのが謎です。

    +22

    -1

  • 1387. 匿名 2014/07/05(土) 10:38:19 

    アシタカのアザは右腕にあったのに、おっことぬしににおいをかがせてたのは左腕だったことが地味に気になる。

    +24

    -1

  • 1388. 匿名 2014/07/05(土) 10:39:41 

    1384
    まだ言ってる。
    本当バカ。
    だから「所詮女は」って男にバカにされるんだよ。

    +23

    -12

  • 1389. 匿名 2014/07/05(土) 10:41:05 

    これで、田中裕子さんの声がすごく好きになった!

    +17

    -1

  • 1390. 匿名 2014/07/05(土) 10:52:05 

    1353
    アシタカ『サンをどうする気だ。あの子も道連れにするつもりか』

    モロ「いかにも人間らしい手前勝手な考えだな 。サンはわが一族の娘だ。森と生き、森が死ぬ時はともに滅びる」

    アシタカ『あの子を解き放て。あの子は人間だぞ』

    モロ「黙れ小僧! お前にあの娘の不幸が癒せるのか。
    森を侵した人間が、わが牙を逃れるために投げて寄越した赤子がサンだ。
    人間にもなれず、山犬にもなりきれぬ、哀れで醜い可愛いわが娘だ。お前にサンを救えるか」


    サンは(´・ω・`)人間だもの…
    外見は人間
    毛皮や仮面、装身具(アクセサリー)をつける←人ではないもの=もののけを表しているのもあるがサン自身、人間との決別も表してると思う
    [太古から政・祭事では人が人以外に化けるとき、仮面やら身に付ける風習がある]

    だが、心:生き様は山犬そのもの
    その双方を持っているのはサン

    +27

    -2

  • 1391. 匿名 2014/07/05(土) 10:55:48 

    1302さん


    私もそう思います。
    これは好き嫌いの問題だから仕方がないけれど、ディズニー作品には全く惹かれない。
    いいなと思う作品はないです。

    本当にもののけ姫は好き。

    +20

    -5

  • 1392. 匿名 2014/07/05(土) 10:58:26 

    1367

    悪いけどあの人達のコメに私はげんなりした。
    せっかく作品の世界に入り込んでるのに、浮気とか嫉妬とか言われると現実に引き戻されるし「そういう次元の話じゃないだろ」と。

    恋愛脳はアレだけど、そんなに恋愛に重きを置いてこれを見るくらいならもののけ以降の作品見てた方がいいと思う。


    +25

    -4

  • 1393. 匿名 2014/07/05(土) 11:05:04 

    生きろ。

    +14

    -0

  • 1394. 匿名 2014/07/05(土) 11:07:18 

    1386
    「よっしゃ、今日は久しぶりに水の中でも歩いてみっか!」と思う日もあるのかもしれませんよ。

    +60

    -1

  • 1395. 匿名 2014/07/05(土) 11:08:58 

    ヤックル大好き 矢に刺された時可哀想だった

    +25

    -0

  • 1396. 匿名 2014/07/05(土) 11:11:52 

    1367. 匿名 2014/07/05(土) 08:39:03 [通報]

    実況中にカヤの事コメントしてるだけで恋愛脳とか 言ってる人なんなの? その時感じた事コメントしてるだけなのにね 全体通しての感想ならまた変わってくるでしょ こういう実況トピで人のコメントの粗探しばかりす る人ってつまらないし可哀想



    いや…変わらない人がほとんどだと思う。
    だって、実況しながら観ていて、その時強く思ってここに書き込んだんだから。
    その印象が、女というものが一番でてるなって感じました。


    それに、未だにカヤかわいそうって書いている人いるし。
    それ読んだらやっぱり「もののけ姫全体」じゃなくて「自分が感情移入したキャラ」のことしか考えてないのかなーって思った。


    その作品に誰が何を思うかそれぞれあるのが当然なんだけど、あまりにも私とは違うこういった考え方がたくさん書き込まれて「もののけ姫はそういった恋愛ギャグ映画じゃないんだけどな」って思っている。


    私にとったらすごく思い入れのある映画だったから熱く語りすぎました。

    +24

    -8

  • 1397. 匿名 2014/07/05(土) 11:14:42 

    1390
    サンは生け贄だったんだね。
    その憎いはずの人間の子を我が子同然に育て、成長したら共に人間を殺す側にまわした。
    なんか…深いなぁ。あのモロの気迫の話し方も納得。

    +42

    -1

  • 1398. 匿名 2014/07/05(土) 11:19:42 

    ソチ五輪からちょっとの間、ガルちゃんがフィギュアで盛り上がってる時に「カップル厨ウゼぇ」って言ってたコアなフィギュアファンの方々の気持ちが今すごくよくわかる。

    現代の軽々しい恋愛観で、この作品の中の「愛」について語って欲しくない。

    +31

    -4

  • 1399. 匿名 2014/07/05(土) 11:21:37 

    ごめん1397補足
    そんな複雑な愛情を向けた娘が、
    ぽっと現れたまだ若い男に取られそうになるなんて
    親としてももののけとしてもw苦しかったというか。
    後に「お前にはあの男と生きる道もあるんだよ」といった時のモロの気持ちを考えると泣ける。

    +39

    -0

  • 1400. 匿名 2014/07/05(土) 11:24:03 

    エボシ様はwomanのお母さんで、ジコ坊はwomanのお父さん(ナマケモノさん)だよね〜。
    どちらもハマり役!!

    +6

    -1

  • 1401. 匿名 2014/07/05(土) 11:25:46 

    アシタカ好きになれない
    何か鼻につく
    エボシ様は好きだ

    +3

    -39

  • 1402. 匿名 2014/07/05(土) 11:28:34 

    ヤックルをメスだと言ってる人がチラホラいるけど
    オスだよヤックルは。
    しかも角も立派だしきっとメスからモテモテ。

    +83

    -0

  • 1403. 匿名 2014/07/05(土) 11:29:41 

    二十歳以下の時は、内容はなんとも思わなく観てたと思いますが、子供ができ歳を重ねるごとに音楽やらで涙が出たりなんだか涙もろくなってきた気がします。最初からちゃんと観ないと内容が理解できなくて、また、あったらちゃんと観ようと思いました。

    +26

    -1

  • 1404. 匿名 2014/07/05(土) 11:30:53 

    すみません、質問が。
    アシタカは村を去るときに「カヤを想う」と言ってたのに何故サンにネックレス渡してしまったのでしょう?
    カヤは妹じゃありませんよね?
    アシタカの「カヤを想う」発言は恋とは別物の、人としての愛情の意味なのでしょうか。
    子供の頃もののけ姫を見てからずっと疑問というか、正直カヤに思わせぶりな態度をしたくせにあっさりサンになびいて何こいつ!とアシタカが嫌いでした。
    特にアシタカを想うカヤがくれたネックレスをサンにあげたのが許せない!
    あのネックレスはアシタカに持っていて欲しかっただろうに。

    +16

    -35

  • 1405. 匿名 2014/07/05(土) 11:37:20 

    ここら辺の年代のジブリ作品、もいっかい映画館で放映したら利益出そう(笑)
    少なくとも私は売り上げ貢献する自信ある!

    +80

    -0

  • 1406. 匿名 2014/07/05(土) 11:38:13 

    1397

    自分を棄てたのは人間、種族は違えど大切に育ててくれたモロの生きる森を壊すのも人間。
    となると人間の社会に戻りたいとは思わないだろうね。
    人間の汚い部分しか知らないから、自分がそれに染まるなんてサンにとっては死よりも恐ろしいことかもね。

    +38

    -0

  • 1407. 匿名 2014/07/05(土) 11:40:10 

    1404
    質問する前に少し前に遡ってコメを読めばいい。
    色んな人が色んな解釈を書いてくれてる。

    +35

    -2

  • 1408. 匿名 2014/07/05(土) 11:43:00 

    ジブリは子供の頃見て感じたことと、大人になって見返した時に感じることが変わる作品が多いよね。
    とくにナウシカやもののけ姫など昔の作品。
    ジブリは、見る自分が年をとる事に少しずつ理解出来るね。

    +37

    -1

  • 1409. 匿名 2014/07/05(土) 11:45:11 

    1404

    やっぱり前の方で誰かが言ってたけど、カヤの件にこだわる人って粘着質だわ~。
    ○○って言ってた人の気持ちもわかる…。

    +55

    -6

  • 1410. 匿名 2014/07/05(土) 11:46:10 

    カヤの件だけど‘カヤを捨ててサンを選んで悲しい‘みたいなコメントに恋愛脳とかもっと深読みしろみたいな意見あるけどさ、子供の頃見た人もいるだろうし見たまま疑問に思う人がいてもいいんじゃないかなー。
    裏設定とか調べないとわからないし、あれは裏設定ではこういう意味だから~とかさ、
    映画しか見てない人には映画の中の説明がすべてなのよ。
    まあ深読みや何通りかの解釈は出来るとは思うけど、カヤの件以外も含めて色んな感想を持つのはいはいことじゃん。
    バカにするようなコメントつける方がどうかと思うなー。

    +33

    -20

  • 1411. 匿名 2014/07/05(土) 11:47:37 

    子どもの頃は只々タタリ神が怖かった。
    けど久しぶりに見て、タタリ神になるだけの憎しみをもたせてしまう
    人間の業の深さを考えさせられた。
    アシタカの「人と森、共に生きる術は無いのか」という言葉は
    全世界で共有して考えないといけないんだろうな。

    +64

    -0

  • 1412. 匿名 2014/07/05(土) 11:51:49 

    1409
    1404です。
    今前の方を見てきてカヤの事を私と同じ様に感じてた人がいた事を知りました。
    1404がこのトピではじめて発言したものなので粘着質な人?ではありませんよ。
    それほどカヤの事を疑問に思ってた人がいたんでしょうね。
    ちなみに私は疑問が晴れました!

    +14

    -21

  • 1413. 匿名 2014/07/05(土) 11:55:46 

    モロ役の三輪さん、叩かれそうだけど
    何言ってるのか聞き取りづらい。
    あとオッコトヌシ様も聞き取りづらい。

    +52

    -7

  • 1414. 匿名 2014/07/05(土) 11:55:58 

    1406
    うん、そういう気持ちもあるだろうな

    それに、赤子から育てられたのなら
    私(サン)は山犬だと思うもの必然的
    だが、もののけ達からは人間(外見)だと言われ受け入れてもらえなかった背景もあったと思う
    サンには人間の思考がないということでもあると思う
    人間と生活してないから

    +22

    -1

  • 1415. 匿名 2014/07/05(土) 11:56:56 

    ヤックルが可愛い。
    賢い動物大好き!

    +31

    -0

  • 1416. 匿名 2014/07/05(土) 11:57:09 

    アシタカはカヤを忘れないと思う
    サンやタタラ場の人達と同じくらいに
    大切に思ってると思うよ
    二度と会えないけど
    カヤの事が引っかかってる人は
    恋愛以外で大切な人はいないのかと思うw
    そんな事もいちいち説明しなくちゃいけないのかよwと





    +61

    -6

  • 1417. 匿名 2014/07/05(土) 11:58:36 

    アシタカはサンに対して、恋愛っていう感情ではなく、ただ愛おしいんだと思う。存在自体が。カヤにもらった首飾りだって、自分よりも守りが必要とする存在にあげたかったっていう、そういう感情じゃないかな?

    私はそれより『タタラバで生きる』って断言したアシタカに驚いた。カヤとはもう会わないのか、、、

    +48

    -9

  • 1418. 匿名 2014/07/05(土) 11:59:00 

    石田ゆり子が棒読みとは(笑)
    えぼし様は沢田研二の二番目の奥さん。
    小林薫、森光子、森繁久彌と豪華メンバーだたね。

    +28

    -0

  • 1419. 匿名 2014/07/05(土) 11:59:10 

    はぁ~今日ここ見てずっとシーンを思い出してました。
    ヤックルかわいすぎる、アシタカイケメンすぎる。。
    はぁ~仕事中に何やってんだろ~

    +26

    -0

  • 1420. 匿名 2014/07/05(土) 11:59:12 

    1409. 匿名 2014/07/05(土) 11:45:11 [通報]
    1404

    やっぱり前の方で誰かが言ってたけど、カヤの件にこだわる人って粘着質だわ~。
    ○○って言ってた人の気持ちもわかる…。

    性格悪~!

    +14

    -24

  • 1421. 匿名 2014/07/05(土) 12:01:59 

    1410
    それこそ大人になれば深読みせずとも分かるだろって気がするんだけど。
    私は子どもの頃にもののけ姫見たけど、カヤが可哀想だなんて思わなかったな。
    前に書いてらっしゃる人もいるけど、アシタカが
    そういう薄っぺらい感情や今のような恋愛観で動いてるわけじゃないんだってこと、人となりでわかりそうなもんだけどな

    +62

    -6

  • 1422. 匿名 2014/07/05(土) 12:02:11 

    カヤの事が引っかかってる人は
    恋愛以外で大切な人はいないのかと思うw

    カヤがアシタカの恋人だと思ってた人もいるんじゃないの

    +31

    -10

  • 1423. 匿名 2014/07/05(土) 12:05:04 

    アシタカは村には二度と帰れない設定とか知らなかったし。

    +6

    -22

  • 1424. 匿名 2014/07/05(土) 12:06:36 

    タタラ場の女たちは無駄に巨乳

    +49

    -1

  • 1425. 匿名 2014/07/05(土) 12:07:24 

    1421
    カヤは可哀想とは思わないけど、村でもう戻らないアシタカの事を一途に想い続けるとしたら、ちょっと切ないな~とは思う。

    +21

    -3

  • 1426. 匿名 2014/07/05(土) 12:08:46 

    ヤックル実写版
    [実況・感想]もののけ姫

    +78

    -0

  • 1427. 匿名 2014/07/05(土) 12:09:55 

    単純に結ばれることだけが愛じゃないんだと、もののけ姫を見て思った。好きっていうより誰かを愛しいと思う気持ち。ただくっつくことより、あのアシタカとサンには強い愛を感じた

    +49

    -0

  • 1428. 匿名 2014/07/05(土) 12:11:22 

    子供の頃見て雰囲気でなんとなく
    アシタカは村か追い出される→呪い解くために旅する
    ってことなのかなと思ってた。

    見る側の感じ方それぞれでいいんじゃないの、アシタカがむかつくならむかついてればいい。

    +8

    -0

  • 1429. 匿名 2014/07/05(土) 12:11:51 

    1417
    残念ながらアシタカは二度と生まれ育った村には帰れない、戻ってはいけない掟
    髪をきって出て来たのは、村の人間ではなくなる、戻ってこないことらしい
    掟がどの様なものか解らないけど

    +65

    -0

  • 1430. 匿名 2014/07/05(土) 12:18:49 

    最後にシシ神さまの力で
    アシタカの呪いは「ほぼ」消えたけど、「ほぼ」でしかないのが少し疑問。

    手にうっすらと呪いの跡は残ってた。
    ってことは、アシタカの体は再び、呪いに蝕まれていくってこと?

    +22

    -2

  • 1431. 匿名 2014/07/05(土) 12:19:06 

    1417
    会わないというより、会えないのでは?
    今と違い、エボシ様ほどの度量とカリスマがある女性以外は若い女は男と結婚しなければ生きていけない時代でしょ。
    村を言わば追放された男を思い続けることがカヤにとってはよいこととは思えない。
    アシタカがそこまで考えてるかはわからないけど

    +9

    -1

  • 1432. 匿名 2014/07/05(土) 12:19:49 

    1429
    もう村に帰れないんだ。知らなかった。
    劇中で説明ありましたっけ?
    知らない人からしたらカヤはどうなるの?となっても不思議じゃないと思う。

    +6

    -24

  • 1433. 匿名 2014/07/05(土) 12:24:30 

    イノシシと人間の戦いで、モロがイノシシと
    共に傷つくところまではいいんだけど、

    なんでエボシさまが出てきたとき、
    いきなり首だけ切り落とされていたのか不思議。

    体が動かないから、自分で首だけ切り落とした??
    うーーん、細かいところがイマイチわからない

    +3

    -21

  • 1434. 匿名 2014/07/05(土) 12:24:38 

    モロの子があいつ(ヤックル)食べていい?って聞いてたとき不覚にもちょっと笑った。。
    ごめんヤックル。

    +62

    -0

  • 1435. 匿名 2014/07/05(土) 12:26:03 

    カヤはあの小刀を、「アシタカが無事なように」の気持ちを込めた。
    その気持ちを今度は「サンが無事なように」と気持ちを込めて渡したんでしょう。

    確かに序盤のアシタカとカヤのやりとりを見るとカヤがかわいそう!と思うかも。
    けどカヤが本当にアシタカを想っているのなら分かってくれるでしょう。

    +26

    -1

  • 1436. 匿名 2014/07/05(土) 12:29:16 

    カヤが渡した黒曜石をサンに〜

    もうそういう次元で作られている映画ではないとなぜ大人がわからないのだろう、、、

    大切な人の想いが篭ってる御守りを、生き抜いてほしい人へ自分の想いも込めて渡したのです
    想いを継いだのではないでしょうか

    表面的な行動を見るのではなく、想像力も必要です
    言葉の一面だけでの解釈が多すぎる

    +58

    -6

  • 1437. 匿名 2014/07/05(土) 12:29:40 

    1430 呪いは消えたよ
    ただ戒めの為に痣が残ったんだと思う
    シシ神様はアシタカにあの痣を通して
    思いを託したんだよ

    +44

    -1

  • 1438. 匿名 2014/07/05(土) 12:30:08 

    どんな見方があってもいいと思うけど、映画の裏設定とか知らないから分からないし、って言ってる人たちは今まで何か本とか読んでこなかったのかな。そこから読み取るってことをした方がいい。こういう頭の良い人の作るストーリーには、ちょっとしたことでも何かしら意図が込められてることが多いし。表面的なことしか見えてない人が多いと思う

    +30

    -12

  • 1439. 匿名 2014/07/05(土) 12:31:33 

    あれだけの気迫を持つモロの旦那がどんな山犬だったか気になるw
    他には山犬の家族はいないのかな?となると残るはあの兄弟だけだし、山犬の血はあの二匹で絶えてしまうのかな…

    +43

    -1

  • 1440. 匿名 2014/07/05(土) 12:42:11 

    1433
    しし神様に命を吸い取られ、しかも死んだモロの首のところにどろどろが触れて首と体が別になったけど、最後の執念で首だけでも動けるくらいまでに、モロのエボシに対する恨みが強かったってことじゃないですか?

    +35

    -1

  • 1441. 匿名 2014/07/05(土) 12:49:11 

    1438
    調べるまで興味がなかったんだと思われる。
    映画を見たらそれっきりの人もいるしね…

    +5

    -3

  • 1442. 匿名 2014/07/05(土) 12:50:05 

    1430
    サンだって、人間だって、綺麗さっぱりお互いを許したわけじゃないからでは?
    アシタカの薄っすら残った呪いは、戒めの痕のような役目ではないかな。
    森を怪我されたもののけの憎しみ、家族をもののけに噛み殺されたりした恨み、それぞれ完全には消せない痕がある。
    ただそれをまた憎しみや怒りに任せてしまってはいけない。犠牲になった人をこれ以上、増やしてはいけないための共存。
    アシタカの手にはそれが残ったんだと思います。

    +11

    -1

  • 1443. 匿名 2014/07/05(土) 12:50:26 

    やっぱり、少し前の時代の、良い作品を観ると安心するなあ。
    今日も寅さんあるから良かった。
    最近の作品は、その場限りの余韻しかないものが多くて。ファスト作品つーか。

    +17

    -0

  • 1444. 匿名 2014/07/05(土) 12:53:18 

    何か、共感できるコメントもちらほらマイナスついててちょっと悲しい…。
    調べたらわかる事かもしれないけど中々ね…。
    うちの母親も村の女の子ふられたん?(笑)とか言ってたしなあ。

    +6

    -16

  • 1445. 匿名 2014/07/05(土) 12:55:06 

    1436
    想像力が足りなくてご免なさい…

    +5

    -9

  • 1446. 匿名 2014/07/05(土) 12:56:31 

    アシタカ人気なんだね~
    私はあんまり好きになれないな~
    勝手にタタラバとサンの間に入ってきたりウザい

    +7

    -17

  • 1447. 匿名 2014/07/05(土) 12:57:36 

    米良さん、こないだ地元にコンサートで来た

    +4

    -0

  • 1448. 匿名 2014/07/05(土) 12:58:23 

    確かにちやほや意地悪コメントの人がいるね
    想像力が足りないとかいちいち書かなくてもいいのに
    色んな解釈あっていいじゃん

    +11

    -18

  • 1449. 匿名 2014/07/05(土) 13:07:42 

    食べちゃダメ!

    +11

    -1

  • 1450. 匿名 2014/07/05(土) 13:09:43 

    1433

    前の方のコメに書いてあるじゃん。
    面倒でも全部読んできたらいいよ。

    +4

    -1

  • 1451. 匿名 2014/07/05(土) 13:18:24 

    ショウジョウ達が口ぐちに主張するところ、
    人間の集団ヒステリーに似てて笑える。

    +29

    -2

  • 1452. 匿名 2014/07/05(土) 13:18:53 

    ナンデ? ナンデ? オシエテ  
    って人が多いね
    好奇心は大切だけど、自分で感じ取った感覚を
    そのまま受け止めて考える事も大切
    直感とか名前がつかないような感情とか

    人に教えてもらう事に慣れると
    考えなくなって感度が鈍るよ
    お膳立てしてもらうのが当然って思ってない?

    +32

    -23

  • 1453. 匿名 2014/07/05(土) 13:20:27 

    何度も観ても感動するクオリティーの作品、
    世界観のある作品、
    丁寧に作り込まれている作品、
    なくなった気がする。
    どれも浅はかで薄っぺらなものばかりで。

    +52

    -2

  • 1454. 匿名 2014/07/05(土) 13:23:01 

    良い作品は、考えさせられる余地が残されているよね。

    コダマ、よく見るとガイコツににてるね

    +23

    -0

  • 1455. 匿名 2014/07/05(土) 13:31:40 

    1443
    わかる。最近の映画は視聴者に親切すぎるというか、分かり易すぎて、その時は確かにいいけど頭にあんまり残らない。それはそれって割り切って楽しめるけど、映画見てあれこれ考えたり考察するのが好きだからちょっと物足りない…

    +43

    -2

  • 1456. 匿名 2014/07/05(土) 13:33:05 

    ジコ坊は、うる星やつらに出てくるハゲとそっくりじゃない?

    +31

    -1

  • 1457. 匿名 2014/07/05(土) 13:42:04 

    私はわかってます厨 うざっ

    +21

    -25

  • 1458. 匿名 2014/07/05(土) 14:04:20 

    アシタカカッコイイとか言ってる人、久本雅美レベル。
    カヤが可哀想言ってる人より、低レベル。

    +6

    -43

  • 1459. 匿名 2014/07/05(土) 14:11:56 

    1436です
    ジブリは説教くさくなく作られているのに、見る側の私が説教じみたことを書いてましたね

    すいません。

    確かに感じ方は人それぞれ。

    気分を悪くしてしまった方
    すいませんでした

    +10

    -2

  • 1460. 匿名 2014/07/05(土) 14:13:46 

    え!? カヤって妹じゃないの!?

    +10

    -15

  • 1461. 匿名 2014/07/05(土) 14:14:17 

    何回見ても考えさせられるよね色々>_<
    深くて好き!

    +13

    -1

  • 1462. 匿名 2014/07/05(土) 14:21:18 

    カヤはカヤの外でいいじゃん

    +30

    -7

  • 1463. 匿名 2014/07/05(土) 14:21:44 

    1452. 匿名 2014/07/05(土) 13:18:53 [通報]

    ナンデ? ナンデ? オシエテ って人が多いね 好奇心は大切だけど、自分で感じ取った感覚を そのまま受け止めて考える事も大切 直感とか名前がつかないような感情とか

    人に教えてもらう事に慣れると 考えなくなって感度が鈍るよ お膳立てしてもらうのが当然って思ってない?





    まさにその通り!

    自分で考察するのは大切なことだよ。

    人にあれこれ教えてもらうのはナンセンス。


    今回のこの実況でわかったことはカヤの御守りを良くも悪くも、あそこまで考えている人がいるとは思わなかった(笑)

    やっぱりみんなそれぞれ考え方が違うんだなと改めて思いました。


    私がもののけ姫を観て改めて思うのは、自然と人間の共存は果てしなく厳しいことがわかります。

    最後のアシタカとサンのやり取りがそれを物語っているし、けれど、アシタカはサンの気持ちを十分理解しているから「共に生きよう」と返したのが、自然と人間の共存に対しての希望だと思っています。

    +38

    -7

  • 1464. 匿名 2014/07/05(土) 14:27:38 

    駿作品においての掟の絶対性はハンパないからね
    アシタカは村に戻れない
    千と千尋のハクは八つ裂きにされる
    きっとカヤもお仕置きを受けてる

    あとアシタカがタタラ場に残ったのは
    見張りの意味も含まれてる気がするなぁ
    また山を穢して祟り神を作らないために
    考え過ぎかな

    +40

    -0

  • 1465. 匿名 2014/07/05(土) 14:29:15 

    カヤの話題になると必ずマイナス押す人がいるね…

    +14

    -7

  • 1466. 匿名 2014/07/05(土) 14:55:28 

    最後の
    「ししがみ様は、花咲か爺さんだったんだなぁ〜」
    ってゆうオチに毎度毎度衝撃うける。笑

    散々、壮大なテーマで繰り広げといて、そのオチは無いだろ。笑

    +10

    -25

  • 1467. 匿名 2014/07/05(土) 14:57:31 


    コイツ、バカレベル上位です

    +35

    -7

  • 1468. 匿名 2014/07/05(土) 15:03:31 

    ジブリアニメでも、全部が全部、すごいってほどでもない。

    個人的にはこんな感じかな

    Aランク:トトロ・もののけ・カリオストロ
    Bランク:ナウシカ・ラピュタ・ハウル・千と千尋
    Cランク:飛べない豚、他
    Dランク:ぽんぽこ、他

    +9

    -40

  • 1469. 匿名 2014/07/05(土) 15:12:50 

    ↑そういうの荒れるからやめとけ

    +39

    -3

  • 1470. 匿名 2014/07/05(土) 15:18:27 

    見てる時思ったけど、トキさんの旦那の甲六がちょっとフジモンっぽい…w

    +22

    -3

  • 1471. 匿名 2014/07/05(土) 15:43:17 

    甲六の最後のセリフ
    わたしは好きだな〜
    生と死を持つシシ神の生の部分を上手く表してる気がして。

    +26

    -1

  • 1472. 匿名 2014/07/05(土) 15:49:42 

    ジブリの音楽はどれも好きだけど、アシタカせっ記は特に神曲だと思う。
    なんだか感動的でゾクゾクしてしまう(笑)
    久石譲は日本の宝!
    【HD高画質】 久石譲 アシタカせっ記 - YouTube
    【HD高画質】 久石譲 アシタカせっ記 - YouTubeyoutu.be

    ジブリ映画 もののけ姫 より 久石譲 作曲 HDの高画質画像とともにお聴きください。

    +46

    -1

  • 1473. 匿名 2014/07/05(土) 15:57:10 

    むしろ甲六のあの台詞に全部詰まってるなと感じた
    しし神さまを畏れてた甲六が言うあたり

    +28

    -0

  • 1474. 匿名 2014/07/05(土) 15:57:27 

    何人かコメントしてる人もいるけど、アシタカは生まれ育った村にはもう戻れないんだよね。

    アシタカは元々はアシタカヒコという名前で、いずれは村の長になるべき人だった。
    それが祟り神となった猪を殺した事で呪いがかかり、村の中では(掟により)人ではいられなくなった。
    髪を切り、誰にも見送られずに村を出て、アシタカと名乗っている→もう村の人間ではない(人外人)、という事。
    アシタカはそれを覚悟で大切な者を守るために神(祟り神とはいえ)を殺した。

    アシタカが西に向かったのは、自らの呪いの理由を知るためもあるだろうけど、祟り神が葬られている村の為でもあるんだろうな…

    カヤの事は自らが人外人になっても守りたいくらいに大切にしてたんだよ。
    今生の別れに渡された御守りの小刀はサンに御守りとして渡したけど、サンはアシタカにとって自然そのものだろうから、アシタカが人外人になる元となった猪(祟り神)が守りたかった自然に渡すって事でもあるのではと思った。

    村には戻れないし、サンや山犬が守る自然を見届けたいし、たたら場の再興も見届けたいからたたら場に残るんだろうね。

    長文すみません。

    +57

    -3

  • 1475. 匿名 2014/07/05(土) 16:28:08 

    1399「森を侵した人間が我が牙を逃れる為によこしたのがサンだ」とか言ってるしモロは自然と共存してた昔の人間たちの事は認めてたんだと思う。それにサンが裁縫できるって事はモロに教えてもらったんだろうし、 もしかしたら「人間として生きる」可能性も考えていたんじゃないかな?共に生きることは出来ると言ったシタカならサンを任せられる人間だと認めたのかも。モロとアシタカが話してから、モロ一族がアシタカに対して敵意を表すような事しなくなったし。

    +11

    -0

  • 1476. 匿名 2014/07/05(土) 16:30:14 

    アシタカは好きだ。でも人間は好きになれない。
    最後のサンの言葉で人と森は共存出来ないんだな。と思いました。

    +33

    -3

  • 1477. 匿名 2014/07/05(土) 16:33:21 

    もののけ姫って私が中学1年生の時に公開された映画で、ど田舎で育った私は映画館なぞ行った事がなくて。
    姉が友達と映画館に行ってくるとおしゃれして出て行って買って帰ってきたもののけ姫のパンフレットが私が初めて手にした映画パンフレットだったんだよなあ。。懐かしい。
    そんでまたパンフレットの絵がすばらしく美しくてガキンチョながら感銘受けました。

    そのパンフレットの表紙、コダマが木の上にたくさんいるシーンで、それと共に「ジブリがたくさん」の文字。そこから数年(社会人になるまで)、私コダマの名称が「ジブリ」だと思って生きてた。

    +14

    -0

  • 1478. 匿名 2014/07/05(土) 16:40:28 

    もう書かれてる方いるかもしれませんが、
    カヤはアシタカの許嫁で、サンと同じ声優さん。そう思うと心にくるものがあります。
    [実況・感想]もののけ姫

    +43

    -2

  • 1479. 匿名 2014/07/05(土) 16:44:05 

    カヤの話、振り返す様で申し訳ないのだけど、私はカヤの存在って結構重要じゃないかなと思う。
    ネックレスの事だけど、例えばカヤからじゃなくておばば様から「御守りだよ」と渡されて、見送りにカヤが来なくても物語は普通に進むし、むしろその方が自然な気がする。
    あえてカヤが行動したから意味があるんじゃないか、と思う。
    その、あえてカヤが行動したから映画見てる皆がネックレスは大切なものという認識だっただろうし、どうしてサンに渡したんだろう?と疑問に感じたんだと思う。
    ネックレスの意味は、前の方のコメントにあった「受け継がれる愛」かもしれないし、「大切な人に持っていてもらいたい御守り」なのかもしれない。
    でも、「カヤはアシタカに持っていて貰いたかったのでは? 」と思うのも間違ってないと思う。

    +31

    -2

  • 1480. 匿名 2014/07/05(土) 17:15:23 

    ヤックルが健気すぎる~( ◜◡◝ )

    +37

    -0

  • 1481. 匿名 2014/07/05(土) 17:23:56 

    1479さんのコメント読んで、もうアシタカにおばば様とか、村の大人たちは表立って何かをしてあげる事が出来ない=公的にはアシタカはもう人間ではない。

    カヤを守る為にアシタカは人間ではなくなった。
    カヤは咎めを受けても人間でなくなったアシタカに自分の息を吹き込んだ小刀を渡して見送りをしたかった。もう二度と会えないし、関わりを持つことが許されないから。

    それが神を殺すという事なのかなと思いました。

    +13

    -4

  • 1482. 匿名 2014/07/05(土) 17:29:26 

    小さい頃は血とかあの猿みたいな生き物の声とか全てが怖くて好きじゃなかったけど、昨日久しぶりにちゃんと観たら何もかもが面白くてすっごーく引き込まれた!!ちょっとしたセリフに込められた意味とか監督が伝えたいこととか、心にすっと入ってきて、昨日観ておいてよかったって思った!いやーよかった!アシタカかっこいい!

    +15

    -0

  • 1483. 匿名 2014/07/05(土) 17:34:05 

    獅子って、ライオンのことだよね?
    しし神様は、トナカイみたいな感じ?
    ヤックルのことは、赤シシなの?

    +3

    -5

  • 1484. 匿名 2014/07/05(土) 17:37:09 

    アシタカは村に呪いがとけても帰れないんですね(>_<)帰ってかやと一緒に暮らせばいいのになって思ってました。

    +5

    -8

  • 1485. 匿名 2014/07/05(土) 17:40:50 

    1438
    面倒でも全部読んでコメしよーよ。
    シシ神様が何でシシ神様って呼ばれてるのか、だいぶ前に書いてる人いたじゃん。

    +10

    -5

  • 1486. 匿名 2014/07/05(土) 17:42:45 

    食べちゃダメ。

    +8

    -1

  • 1487. 匿名 2014/07/05(土) 17:44:39 

    1472

    アシタカせっき、ありがとう!
    鳥肌たった。

    +5

    -0

  • 1488. 匿名 2014/07/05(土) 17:45:52 

    会社で荒んだ心体を、昨晩のもののけ姫で、
    だいぶ癒された❗️ありがとう

    +8

    -0

  • 1489. 匿名 2014/07/05(土) 17:50:58 

    1485
    1000以上のコメントを全て見るのも大変だと思うのですが…
    知ってるなら教えてあげたらいいのに

    +26

    -4

  • 1490. 匿名 2014/07/05(土) 17:57:03 

    見逃したっ!
    けどもう何度も見たことあるのに実況ですか?

    +0

    -7

  • 1491. 匿名 2014/07/05(土) 17:58:02 

    もののけ社会現象が年長の頃。
    美人なのに男前なサンに憧れて、毎日のように絵を書いて、
    幼稚園でよくある「大きくなったら?」の問いに「もののけ姫!」って言ってた
    未だにやっぱりジブリでもののけ姫が一番好きだし、サンはかっこいいし可愛い!
    むしろ見たら鳥肌立つレベルになってる。一生好きなんだろうなぁ

    +13

    -0

  • 1492. 匿名 2014/07/05(土) 17:59:14 

    久石さんは地元中野の誇りです。

    +8

    -1

  • 1493. 匿名 2014/07/05(土) 18:01:51 

    1489
    コメントを全て見なくても、Ctrl+Fなどでページ内検索すれば1分もかからずに検索できますよ。

    +9

    -4

  • 1494. 匿名 2014/07/05(土) 18:03:02 

    1483、1485、1489

    もういーじゃん。
    おんなじような事聞いたりおんなじような様な事語ってる人いっぱいいるんだから。

    シシ→獅子ではなく鹿。
    鹿神様。ヤックルは赤鹿。
    シシを変換すると、ちゃんと鹿の字が出てくるよ。

    +22

    -2

  • 1495. 匿名 2014/07/05(土) 18:03:06 

    昨日終わってから、いろいろネットで調べちゃった(^^)
    すごい奥が深いね。
    アシタカのタタラバの女たちやエボシへの気持ちとか。

    +11

    -0

  • 1496. 匿名 2014/07/05(土) 18:03:54 

    だまれ小僧!

    +4

    -0

  • 1497. 匿名 2014/07/05(土) 18:04:33 

    小さい頃にこれ観て、自然は大事!って思いました。

    +10

    -0

  • 1498. 匿名 2014/07/05(土) 18:07:37 

    カヤがどうのこうのって意見多いですが、、、
    アシタカは村に戻れず、
    カヤと一生の別れになったわけで。
    そこでサンと出会い、、、

    アシタカは、想い素直なカヤと、自然と共に素直に生きるサンの存在を
    重ねちゃったのかなって
    勝手に思ってます。

    アシタカヒコは
    アシタカになり、
    違う人生を歩むことになったわけで、
    つまり大人の事情のようなもので。

    って、大人になって考えた私。

    アシタカはカヤもサンも心から愛してるはずだよ。

    でもちょっとサンには理性保てない感は否めない(爆)

    +17

    -7

  • 1499. 匿名 2014/07/05(土) 18:13:51 

    アバターとなんか似てると思って調べたら、Yahoo知恵袋にもやはりかいてあった!

    +3

    -2

  • 1500. 匿名 2014/07/05(土) 18:13:53 

    1489さん

    アシタカヒコ→アシタカは千尋→千みたいな感じでそれまでとは違う世界の住人になるということなのかと。
    大人の事情っていうのとはなんか違うような。

    +6

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード