-
1. 匿名 2014/07/04(金) 15:51:28
子供にさせてあげたい体験(連れて行ってあげたい場所なども)、どんなものがありますか?
子供が将来、子供時代を振り返って楽しかった思い出になるような……
私の場合は子供が小学生になったら、プラネタリウムや博物館に連れて行ってあげたいです。
自分が子供の頃に親に何度か連れて行ってもらって、自然の綺麗さや不思議さに触れられてとても面白かったので。そのおかげで学校の成績が良くなった、というふうにはならなかったんですが。
みなさんはどうですか?+75
-2
-
3. 匿名 2014/07/04(金) 15:52:53
犬を飼う+99
-13
-
4. 匿名 2014/07/04(金) 15:52:56
ありとあらゆること全部!
ちっさいことから大きいことまで全部思い出になるので!+108
-3
-
5. 匿名 2014/07/04(金) 15:53:22
ホームステイ。英語で自力でコミュニケーションをとってほしい。+86
-5
-
6. 匿名 2014/07/04(金) 15:53:31
中学生か高校生でホームステイさせたいけど、お金が…(泣)+91
-7
-
7. 匿名 2014/07/04(金) 15:53:38
農業体験とかは勉強にもなるし労働の辛さも楽しさも感じられるのでいい経験になるかなと思う
とくに都会の子は土に触れる機会も少ないだろうから+95
-4
-
8. 匿名 2014/07/04(金) 15:53:50
2
子供によ?ばか?+6
-22
-
9. 匿名 2014/07/04(金) 15:54:00
いろんな職業の体験みたいなのが出来るテーマパーク?みたい所あるよね!
あそこには連れて行ってみたいなー。+91
-3
-
10. 匿名 2014/07/04(金) 15:54:19
農業。
自分でもやったことないけど、野菜とかを一から育てて食べると有難さも分かると思うし、好き嫌いもなくなると思う。+57
-2
-
11. 匿名 2014/07/04(金) 15:54:22
犬を飼う経験
動物と触れ合うことを知って
友達として兄弟として、最後の介護の日が来るまで共に育って愛情深い子供になって欲しいと思う+80
-7
-
12. 匿名 2014/07/04(金) 15:55:18
子どもにさせてあげたい→子どもにさせたい または、子どもにさせてやりたい
「あげる」は「与える」「やる」の尊敬語
普通、子どもは親よりも下にしないと、そういう言葉遣いをしてたら子どもに悪影響がでますよ。+9
-97
-
13. 匿名 2014/07/04(金) 15:55:27
自然の中で遊ぶのは、記憶にのこってるし楽しかったな(*^-^*)
釣りしたり、冬はかまくら作ったはいい思い出になったし良い経験になった+84
-0
-
14. 匿名 2014/07/04(金) 15:55:56
ジンベエザメと泳ぐ、もしくはイルカ。
日常では絶対味わえない驚きや、楽しさを味あわせたいですね(^-^)+28
-5
-
15. 匿名 2014/07/04(金) 15:56:55
ボーイスカウトとかで自然に触れさせて、チームワークやサバイバル技術とかも身につけて欲しいかな。+57
-3
-
16. 匿名 2014/07/04(金) 15:57:37
御蔵島で、野生のイルカと一緒に泳ぐ体験をさせたい。私は体験し、何とも言えない最高の気分だった。+9
-2
-
17. 匿名 2014/07/04(金) 15:57:39
自然体験+83
-3
-
18. 匿名 2014/07/04(金) 15:57:41
12
子どもに向けて言ってるんじゃ無いし
そんなに神経質にならなくても…+75
-3
-
19. 匿名 2014/07/04(金) 15:58:01
国際交流。
新幹線、船、飛行機などに乗る体験。+39
-3
-
20. 匿名 2014/07/04(金) 15:58:27
ボーイスカウト
部活
犬を飼う+20
-3
-
21. 匿名 2014/07/04(金) 15:58:53
実家が農家なので帰省したら田んぼの手伝いさせたいです。
工場見学もたくさん行きたいですね
キャンプや山登りも!+21
-1
-
22. 匿名 2014/07/04(金) 15:59:01
動物を飼う。
他のことについては、娘がチャレンジャーすぎて、
逆に私が、心配になるぐらい。+26
-2
-
23. 匿名 2014/07/04(金) 15:59:17
ピアノやそろばん。
行かせたい所は沖縄の綺麗な海。+22
-3
-
24. 匿名 2014/07/04(金) 15:59:20
天文台に連れてってあげて宇宙の広さを教えてあげ、今後いろんなことがあっても広い心で対応できるようにしてあげたい+29
-2
-
25. 匿名 2014/07/04(金) 15:59:25
釣り。
生き物を食べて生きている
ということを教えてあげたい(´ω`)+19
-2
-
26. 匿名 2014/07/04(金) 16:00:02
キャンプ 自然の中で自分たちで色々考えながら、料理をしたりテントを建てたり+38
-1
-
27. 匿名 2014/07/04(金) 16:00:19
実際本当に星空が綺麗な場所にいって直接見るとか
山にいったり
自然の広大さを知ってもらいたい
あと、スポーツを。
技術じゃなく礼儀とか団体、様々な年齢と関わること+36
-0
-
28. 匿名 2014/07/04(金) 16:00:41
子どももいないし何より結婚の予定すらありませんが。 笑
私にもし子どもがいたら、例えば14~15才でグループ交際でもいいからデートの経験、高校生でキス、大学生になるころには性体験...など、年相応の恋愛経験を摘んでほしいです。
自分自身20代後半までキスの経験もなく、30才を過ぎた今も友人と恋愛の話になると噛み合わなくて、なんとなく寂しい思いをしているからです。
+20
-55
-
29. 匿名 2014/07/04(金) 16:00:41
家族と公園で缶けりとか鬼ごっことか、そんな些細なことでもすごい思い出に残ってるなぁ。
親と一緒にやったこと、どんな体験でも良かったと思う。+23
-1
-
30. 匿名 2014/07/04(金) 16:00:52
韓国旅行
韓国語をペラペラにさせたい+0
-49
-
31. 匿名 2014/07/04(金) 16:00:55
12ですが、神経質???
気持ち悪いんですよ〜。子どもにむかって「〜〜させてあげたい」なんて。
親、どんだけへりくだってるの???
+8
-77
-
32. 匿名 2014/07/04(金) 16:01:24
やっぱりペットを飼う
命の勉強 もできから+63
-2
-
33. 匿名 2014/07/04(金) 16:01:31
佐賀に住んでいます
一昨年お金がかかりましたがキッザニアに連れて行きました
本当に良かった
自分たちでやりたい職業を選択して行動してました
今でも嬉しそうに思い出話してます+41
-1
-
34. 匿名 2014/07/04(金) 16:02:00
OOへ連れて行ってもらったなー程度の曖昧な記憶になってるけれど
何気ない日常のワンシーンをふと思い出すことがあり懐かしく、嬉しくなります。+19
-0
-
35. 匿名 2014/07/04(金) 16:02:22
イルカいいですねー!+15
-1
-
36. 匿名 2014/07/04(金) 16:02:57
やっと今からお昼休み
金曜日だから疲れがたまってるのかな、
タイトルが「子供にさせてあげたい体操」に見えたよ。
すぐに、あたり前体操って頭に浮かんだし、
曲も未だに脳内で流れてます。
それはいいとして体験ですね、
まだ子なしなので自分が子供の時に体験して嬉しかったことですが、
変形自転車のあるところや、大型迷路も楽しかったなぁ。
+29
-3
-
37. 匿名 2014/07/04(金) 16:04:29
私は毎年の家族旅行だなぁー!
色んな体験が出来るし
大人になってからも楽しかったなぁーって良い思い出だから+27
-0
-
38. 匿名 2014/07/04(金) 16:04:54
28
生々しくて気持ち悪い。
体験させることだけじゃなく、そういう行為にはどんな結果がついてくるのかとか、軽い気持ちでいると怖い目にあうとかそういうことも教育して下さいね…。
そんな、キスとか初体験なんて本人のタイミングでするものなんだから親はそれに対する心の持ちようを伝えたらいいのに。+41
-5
-
39. 匿名 2014/07/04(金) 16:05:01
私は都会で育ったので川や海や森
自然の中でのびのびと育って欲しいなと思います
アニメやドラマで幼なじみと自然の中で遊ぶシーンなど憧れでした
今の所予定はないですが^^;+17
-1
-
40. 匿名 2014/07/04(金) 16:05:06
韓国に滞在
日韓のバイリンガルにしたい+2
-37
-
41. 匿名 2014/07/04(金) 16:06:34
いろいろな経験させたいですね!
でも親の離婚は経験させたくない(笑)+25
-0
-
42. 匿名 2014/07/04(金) 16:07:45
・外で自然とのふれあい。今の時代、インドア派になり勝ちだから。
・良質な文学や芸術に触れさせる。子供だましでない本物を見せて見る目を養いたい。
+21
-2
-
43. 匿名 2014/07/04(金) 16:09:05
40さんは
本気ですよね?
まさか、わざとこんなとこまで韓国マイナスにさせたいから
な意見じゃないよね
+11
-2
-
44. 匿名 2014/07/04(金) 16:09:11
田舎で過ごす夏休み
細道抜けて海へ行ったりいとこ達と花火したりバーベキューしたり、川に飛び込んだり釣りしたり…
今年も私も子どもたちも楽しみに実家へ帰ります。
大きくなるまであと何回そん夏が過ごせるのかわからないけど特別じゃなくて夏といえば…の思い出になるといいなぁと思ってます。+21
-0
-
45. 匿名 2014/07/04(金) 16:09:59
なんで韓国だとマイナスなんだろ
私はハーフなので本当に韓国に連れてって
無知で国を叩くのではなく歴史を学ばせたい+24
-29
-
46. 匿名 2014/07/04(金) 16:12:29
私の祖母が韓国人なので、一度は韓国に行かせたいです
そして韓国の素晴らしさを伝えたいです+14
-42
-
47. 匿名 2014/07/04(金) 16:13:26
欧米は良くて韓国や中国は必ず叩かれる風潮。
差別は辞めようよ。同じように日本が叩かれたら嫌だよ私は。
+22
-29
-
48. 匿名 2014/07/04(金) 16:14:40
韓国はレイプ大国っていう印象なのでできれば連れて行きたくないです。
海外なら芸術的な街並みを見せたい。
ベネツィアなど。+63
-11
-
49. 匿名 2014/07/04(金) 16:15:35
日本人が以下に最低な民族か教えるためにも韓国に留学させるべきです+3
-52
-
50. 匿名 2014/07/04(金) 16:20:10
ここで韓国や中国の話をすると叩かれる。それは互いにいい印象も無いし、自分の子には学ばせたく無い人も居るからで、韓国にがるちゃんがあって日本に行かせたいなんて言うともっともっと叩かれるよ。
別に自分の子にさせたい事をすればいいけどここに書いてマイナスついたら
差別!って喚くのもやめたら?
国同士の事なんだから。
+19
-6
-
51. 匿名 2014/07/04(金) 16:20:21
思いっきり大自然の中で過ごさせてあげたい。
だから今、田舎暮らしをしようか夫と検討中。でも同じ歳ぐらいの子供たちが少ないのではないかと思いなかなか踏み切れない。
トトロに出てくる町がいいなぁと思う。+14
-1
-
52. 匿名 2014/07/04(金) 16:20:29
ガールスカウトorボーイスカウト!
私はガールスカウトやってましたが、
募金活動
ゴミ拾い
ロープ結び
国際交流パーティーに参加
手話
キャンプ(はんごうでご飯炊く・テントを張る・寝袋で寝る・my鉈で薪割り・火起こしなどとにかく盛り沢山)
山登り
夏の暑い中川の水質調査
色んな料理を作る
ケナフを育てて紙を作る
街のパレードに参加
等…
とにかく色々やりました。
このような経験は中々出来ないので、
子供にも是非やらせてあげたいと思います。+18
-1
-
53. 匿名 2014/07/04(金) 16:24:52
旦那がバーベキューで火をおこしたりするの得意だから誰かに習ったの?って聞いたら、子どもの頃に火遊びいっぱいしたからって言っていた。他にも海や川で遊びまわってたから、どうやったら危険かとかも全部経験で分かるって。田舎育ちっていいなぁと思った。
でも、ほとんど親に隠れて危険な遊びしてて学んだ事らしいから友達連中で誰も死ななかったのは奇跡とも言っていて…考え物だね。親が上手く教えてあげられるといいよね。+19
-1
-
54. 匿名 2014/07/04(金) 16:28:24
がんばって節約して色んな国に連れて行ってあげたいな。
もし、イジメにあってしまっても世界は広いって実感できるように。+18
-2
-
55. 匿名 2014/07/04(金) 16:32:29
ツリーイング
バームクーヘンづくり
竹林でお茶
ハンモックで昼寝
森で散歩
+14
-5
-
56. 匿名 2014/07/04(金) 16:35:41
自然の中でバーベキューやキャンプ思う存分遊ばせてあげたい♪+13
-0
-
57. 匿名 2014/07/04(金) 16:36:27
トピ画のサツキちゃんとメイちゃんみたいに
自然とたくさん触れ合って欲しい(*^^*)
魚釣りや農業体験もいいですね!
家でゲームばかりしてる子にはなってほしくないなぁ…
+16
-1
-
58. 匿名 2014/07/04(金) 16:40:07
私、バーベキューなんかやりたくない。
美味しいと思って楽しんでるの、ジジババくらいだよww+2
-29
-
59. 匿名 2014/07/04(金) 16:41:40
農業体験なんて、虫だらけで、逆に嫌いになる
水耕栽培でもしてくれ+1
-14
-
60. 匿名 2014/07/04(金) 16:42:36
トトロきもいし+1
-20
-
61. 匿名 2014/07/04(金) 16:42:49
まぁ親のエゴもあるよね+3
-10
-
62. 匿名 2014/07/04(金) 16:45:33
なんで55がマイナスなのよ+3
-2
-
63. 匿名 2014/07/04(金) 16:46:50
私も周りに自然がなくて星も見えない公園すらなくて子供の頃凄くつまらなかった
祖父祖母の家も都会で夏休みに旅行で田舎に行くのが楽しかったなぁ
都会って便利だけど子供にとっては退屈
子供には綺麗な景色、自然の素晴らしさ
色々な自然を見せてあげたいし私も一緒に見てみたい+18
-2
-
64. 匿名 2014/07/04(金) 16:49:34
旅行です。とくに海外は、異文化に触れるいい経験になると思うし、トラブルがおきたときの対処なども、いい意味で実体験で学べると思います。
今まで自分が行った中でも特に、グランドキャニオンは、ぜひ連れて行ってあげたいです。とにかくスケールが大きくて、人生観変わりました。いろんな国の言葉が耳に飛び込んできて、世界中から人々が訪れているようでした。子ども連れの人もちらほら見かけたし、小学生前くらいの子どもを連れてトレッキングしてる親子もいて、逞しいなあ、と思いました。
余談ですが、独身時代に行った、別のツアーの海外旅行で、親子連れがいて、小学生くらいの男の子に、「ここは外国だから、言葉や習慣が日本と違うんだよ。気をつけようね。」って教えてるお母さんがいて、さすがだなあ、と感動した経験があります。わたしも、子どもをいろんなところに連れて行ってあげようと思います。
+6
-1
-
65. 匿名 2014/07/04(金) 16:51:19
いつかジブリの森美術館連れて行ってあげたいな!
0歳だからまだまだ先だけど!
トトロのDVDつけると娘、喜んで見てる(*^^*)
+16
-2
-
66. 匿名 2014/07/04(金) 16:52:06
動物と一緒に暮らす!
いとこたちとキャンプ!
少し大きくなったら、海外旅行も経験させてあげたい!+11
-0
-
67. 匿名 2014/07/04(金) 16:52:48
65さん
トトロ大好きだけど3枚目はちょっと怖いね
+0
-4
-
68. 匿名 2014/07/04(金) 16:57:28
キャンプ。
中学生位まで、夏休みはキャンプが定番だった。
今思うと、家に帰ってからも寝袋を干したり、テントを洗ったりと大変なのに、よく毎年連れていってくれたな~と親に感謝。
仲の良い友達も一緒にキャンプについてきて、林間学校よりキャンプのほうが楽しかった!って言われたときは嬉しかったな~。+10
-0
-
69. 匿名 2014/07/04(金) 16:57:47
都会なら美術館にかよいたい+3
-0
-
70. 匿名 2014/07/04(金) 16:59:16
夏はままのすっぴんで肝試し~キャー+0
-4
-
71. 匿名 2014/07/04(金) 17:00:03
流しそうめん
いつも家でそうめん食べる度に『流しそうめんしてみたい!』って子どもに言われますが、私も子ども会のキャンプとかで、数えるほどしかした事なく、大がかりな感じなので家族だけで出来そうもないし…っていつもうやむやになってます(^-^;)+13
-1
-
72. 匿名 2014/07/04(金) 17:01:30
芝生で寝そべって考え事+3
-0
-
73. 匿名 2014/07/04(金) 17:01:56
ボランティアだね。今の若い人が口汚くののしる老人やホームレスに関連するもので。人は本能として、自分がよく知らないものや身近に感じたことがないものに対して、敵意や嫌悪を感じるようになっているから、子供のうちに偏見が身につかないようにしてあげたい。+11
-1
-
74. 匿名 2014/07/04(金) 17:06:28
蕎麦打ち
包丁が危険じゃなくなる年齢になったらだけど+5
-0
-
75. 匿名 2014/07/04(金) 17:09:03
料理を教えたい
メシマズ実家で育ったので私もメシマズ
今頑張って料理の勉強して良くなってきたのでもっと上達したら沢山教えたい+7
-0
-
76. 匿名 2014/07/04(金) 17:11:51
今日、電車の中に小学生がたくさん乗ってきました。おそらく低学年。
目の前に座った少しませたかわいらしい2人組の女の子が仲良く話していました。
隣に少し太った女の子が座り、その2人の輪に入ろうとしても「やだぁ~」と煙たがられていて
全然相手にされていなくて、あぁこんな子供でも大人の社会と一緒なんだなぁと思いました。
少しずれている回答かもしれませんが、習い事をさせるなら協調性の培える習い事をさせたいと思いました。その太った子は他の子の輪にも入れず(といっても無視されるとかではなくて、相手にしてもらえていない感じ)不憫でした。
はたから見ても馴染んでないのが分かったので…。
+14
-0
-
77. 匿名 2014/07/04(金) 17:13:23
日本の伝統文化
お茶や着物、舞踊などなど+8
-1
-
78. 匿名 2014/07/04(金) 17:24:03
鉱山見物。
尾去沢鉱山というところがありましてよく父に連れられました。ドライブが好きな父で入場料も安かったからだと思いますけどね。+5
-0
-
79. 匿名 2014/07/04(金) 17:27:07
色々な博物館や科学館に連れていってあげたい。私も幼い頃色々連れていってもらって記憶に残っているしそこから何かに繋がればいいなと思う。
後は美ら海水族館。何度行ってもあの巨大水槽のジンベエザメや魚が悠々と泳ぐ姿は感動する。まだ4歳と1歳なので小学生頃には行きたい。+8
-0
-
80. 匿名 2014/07/04(金) 17:28:06
普通かもしれないけど、四季折々の行事をちゃんとやってあげたいです。
節分とか十五夜とかひな祭り、こどもの日などなど…
自分が子供の頃やってもらってたから、すごく覚えてるし、四季を感じられるものだと思う。
クリスマスとかハロウィンとか海外の行事もあるけど、やっぱり日本人として、日本の行事も大切にしたい。+19
-0
-
81. 匿名 2014/07/04(金) 17:39:45
私は両親が離婚して お金も車も無かったので
旅行や遊びに行けない習い事出来ない 、プレゼントも買ってもらえない。
とても 寂しい子供時代だったので 旅行 あそび、習い事、プレゼント。
望む物を与えてあげたい+6
-0
-
82. 匿名 2014/07/04(金) 17:45:51
子供の夢に協力してあげられることなら、私は何でもします。
+12
-0
-
83. 匿名 2014/07/04(金) 18:34:30
ガールスカウトをやらせたい。
世界に仲間が居るって単純にすごいと思った。
そしてなによりも、人のために役立つ人になって欲しい。
その基礎が学べそう。+7
-0
-
84. 匿名 2014/07/04(金) 19:01:30
田んぼや畑体験かな。
+4
-0
-
85. 匿名 2014/07/04(金) 19:26:16
姑の実家でお米を作ってるので(根っからの農家とかではなく、自分達で食べる分を親戚だけでって感じ)小さいうちは取り合えず田んぼで真っ黒になって、幼稚園くらいになったら田植えとかさせてあげたいなぁと思ってます。
+3
-0
-
86. 匿名 2014/07/04(金) 19:51:19
旦那がボーイスカウトしてたんだけどプライベートではキャンプしたくないって言います。
小さい頃からずっとやってたから、うんざりしてるって。
なので家族でキャンプに行ったことありません。+3
-0
-
87. 匿名 2014/07/04(金) 20:10:20
うちはみんな女姉妹だけど、
両親は森に虫取りに、海に魚取りに
連れて行ってくれた!
そのへんにいる男の子より
活発で、生物に興味と知識がすごくなった!
こどもが出来たら、そんな経験
させてあげたいな〜!+6
-0
-
88. 匿名 2014/07/04(金) 20:33:32
お願いです!
最後まで読んで欲しい!(>_<)
昔、16歳のときカナダに2年留学していたときに語学学校に通っていた。
そこで1人の韓国人に出会った。
英語が全然分からなかった私をいつも助けてくれた。
私の英語が下手でカナダ人の先生をイライラさせたことがあり、先生に責められていた私を見て、彼女はペラペラな英語で先生に言い方がキツすぎる!まだカナダに来て1ヶ月も経っていないのに分からなくて当たり前!とかばってくれ、私に気にしなくていいと言ってくれた。
カタコトの日本語でダイジョウブ!と励ましてくれた。
私は明るくて英語もペラペラで、誰よりも思いやりのある彼女と仲良くなった。
その後私は日本へ帰国し、彼女はカナダの大学に進学したが、Facebookなどで交流は続いていた。
しばらくし彼女はカナダの大学を卒業し、韓国に帰国した。
帰国した途端彼女はFacebookなどで日本・日本人のこと悪く言うようになった。
日本をバッシングするような記事ばかりをシェアするようになった。
きっと韓国のメディア、政治が彼女をそうさせた。
カナダにいて、まだ韓国のメディアに影響を受ける前の彼女は日本が、そして日本人が大好きだったはず。
それを見て本当に本当に悲しかった。
私たち日本人も同じです。
ほとんどの人が実際韓国人に嫌なことされたり、傷つけられたりしたわけではないけど、日々韓国のことを悪く伝えるメディアによっていつの間にか韓国は最低な国だと知らず知らずのうちに思っている。
日本の皆さん、韓国にだって良い人はたくさんいるんです!!!
私だって日本人として韓国が日本に対してしていることに怒りを覚えます。
創価学会の存在もよく思わないし在日企業や芸能人も良くは思わない。
日本の政治界になぜ在日の人がいるのか不思議で仕方ない。
だけど、韓国人という大きなくくりで人を判断するのは良くない!
それは韓国でなくても同じです。
アメリカ人だからと言って全員がユーモアがあるわけではないし日本人だからと言って時には、悲しいけど、思いやりのない人もいる。
こんなところに投稿したからといって何も変わることはないけど、1人でも多くの人にわかってほしいです。
長文失礼しました。
最後まで読んでくれた方ありがとうございます。
伝わることを願ってます(>_<)+22
-11
-
89. 匿名 2014/07/04(金) 20:35:12
88です。
トピずれごめんなさい。
最初の方の投稿を読んで悲しくなったので(>_<)+10
-7
-
90. 匿名 2014/07/04(金) 20:57:04
平和祈念館に連れていく。
全国あちこちあるし、当時の世界情勢、戦争などについて知ってほしい。
きちんと史実に基づいた歴史認識を養わせたいと思ってます+4
-1
-
91. 匿名 2014/07/04(金) 20:57:40
自然。
子供の時にこそ自然と向き合う事が大事だと思う。
年齢を重ねるごとにそういう機会が少なくなると思うので。+6
-0
-
92. 匿名 2014/07/04(金) 21:06:13
88さん
本当そうだよね。
人としてみたら良い人は沢山いるのに、変な大人やしがらみで変わってく。+7
-2
-
93. 匿名 2014/07/04(金) 21:11:12
私は15歳の高校1年生です。
来月から1年間カナダに留学します。
6さんがおっしゃるようにかかるお金は相当なものだと子供ながら思います。
それでも留学をさせてくれる両親に感謝するべきだと改めて気づきました。
私もみなさんのような、私の母のような子供に好きなことをさせてあげられる母親になりたいです!!
トピずれしてしまいすみません。。+4
-0
-
94. 匿名 2014/07/04(金) 21:17:40
88さん
言ってることは、よくわかります。
そして、私も同じように思っています。
だけど、その仲良しだったお友達は、変わってしまったんですよね?
それとも、今でも、あなたとは仲良しなのですか?
それなら、いいけど、そうじゃないなら、悲しいです。+4
-0
-
95. 匿名 2014/07/04(金) 21:30:44
体験じゃないけど、ピアノとか音楽を習わせたいです。
旦那さんが、びっくりするほどの音痴だったから、遺伝しないといいなと思って。+4
-0
-
96. 匿名 2014/07/04(金) 21:54:04
95. 匿名 2014/07/04(金) 21:30:44 [通報]
体験じゃないけど、ピアノとか音楽を習わせたいです。
旦那さんが、びっくりするほどの音痴だったから、遺伝しないといいなと思って。
オモチャのピアノとかは与えない方が良いらしいよ。間違った狂った音程で覚えちゃうんだって。+2
-0
-
97. 匿名 2014/07/04(金) 22:33:58
家族で山登り!
これって良いらしいね。
家族の絆もだけど本人の心も強くなるらしいよ。
いつかは富士山に登りたいなぁ。+6
-0
-
98. 匿名 2014/07/05(土) 00:44:12
四季の花々を教えてあげたいなぁ(^^;;
ふと風が薫ったり、目にとまった花であーこの季節だ!って感じるのって気持ちいい。
幼い頃に田舎で育って、祖父母に自然を教えてもらって、いまとても感謝してます。+4
-0
-
99. 匿名 2014/07/05(土) 05:23:29
88さん
書かれている内容が事実なら88さんはとても素直で純粋なすばらしい方だと
思います。
恐らく、親御さんがあなたを慈しみ大事に深い愛情で育てて下さったんでしょう。
仰る事は判ります。
確かに個人レベルでは良い人も沢山居るでしょう。
>だけど、韓国人という大きなくくりで人を判断するのは良くない!
韓国人括りと言うより、韓国と言う国のイデオロギーが問題なのです。
政治家に依る度重なる反日発言や国際試合の場に於ける無神経極まりない表示など
カナダで出会った韓国人の人も母国の反日国策プロパガンダに誘導されてしまった訳ですよね
>韓国のことを悪く伝えるメディアによって
必要以上に悪く誇張した報道をしているメディアもあるでしょう
ですが、メディアが悪く伝えているのではなく、悪く言ってる韓国政治家の発言を報道機関が伝えているの
ではないでしょうか。
支持率が下がると決まって反日発言で支持率を回復させようとする腐った大統領もいます。
私はダメかもしれませんが、88さんのような純粋な心を持った方が両国に一人ずつでも居れば
いつの日か良い関係になれると思います。
大丈夫、伝わってると思います。
少なくても今現在私以外に一個プラス付いてます(-_-)
+2
-0
-
100. 匿名 2014/07/05(土) 05:38:19
ちょっと違うかもしれないけど、親に愛されているって実感できるような体験をさせてあげたい。
小さい時に母を亡くして母親の愛情を知らないし、思い返せば父に抱きしめられた思い出はないんだよね。
いろんな経験はさせてあげられないかもしれないけど、親に愛されて、他愛のない事が幸せだったと思えるような体験が一番だと思う。+5
-0
-
101. 匿名 2014/07/05(土) 07:17:53
やっぱり、田舎体験はさせてあげたい。旦那の実家が山の中で本当にトトロが出そうなところで、密集した住宅街で育った私からしたら信じられないくらい自然豊かで素敵な場所だった。夏休みは1ヶ月旦那の実家に行ってもらったり、色々体験して欲しいなぁ+4
-0
-
102. 匿名 2014/07/05(土) 11:02:58
韓国に行けば反日思想に洗脳されて、反日かぶれになって帰ってくるよ。それが現実です。知人にパチンコ屋、焼肉屋などの在日がいますが、彼等は日本で生まれ育ち、日本語しか話せないのに反日です。日本人を金づるとしか思っていない。最初はいい人だと思っていたのにある時本心を知り、恐ろしくなりました。
そんな国に行きたいとか子供を行かせたいとかいう発想がそもそもないです。+1
-0
-
103. 匿名 2014/07/05(土) 12:31:16
49
君、在日だな?+0
-0
-
104. 匿名 2014/07/06(日) 01:12:26
早く死ね
◯田依希
きもちわるい+1
-1
-
105. 匿名 2014/07/06(日) 03:05:35
自分が子供の頃に見たアニメを見せたい。
ニルスの不思議な旅、フランダースの犬などなど+2
-0
-
106. 匿名 2014/07/06(日) 10:22:18
ド田舎だから、ホタルやカブト虫や田んぼ畑、キャンプ海川は日常だから、夏休みは都会のほうで遊園地に連れってあげたい。+2
-0
-
107. 匿名 2014/07/07(月) 17:26:45
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する