-
1. 匿名 2018/04/22(日) 11:35:09
スーパーの特売やタイムセールが大好きです。
限定〇〇パックの限定品をゲットしたときのやりきった感がたまりません。
同じような人いますか?+34
-2
-
2. 匿名 2018/04/22(日) 11:35:48
お寿司のパック(^_^)v+4
-2
-
3. 匿名 2018/04/22(日) 11:36:07
半額シール大好き!+65
-1
-
4. 匿名 2018/04/22(日) 11:36:12
玉子は99円の日しか買わない!+31
-4
-
5. 匿名 2018/04/22(日) 11:36:39
庶民は大変ね+5
-21
-
6. 匿名 2018/04/22(日) 11:36:47
特売より半額シール派かな。
仕事しているから朝からスーパー行けない。+38
-2
-
7. 匿名 2018/04/22(日) 11:37:01
今日も朝から98円の玉子買いに行ってきた!+32
-3
-
8. 匿名 2018/04/22(日) 11:37:14
>>4
卵の99円てここ数年見てないわ…+30
-10
-
9. 匿名 2018/04/22(日) 11:37:18
安いのには何か理由があるはず
+9
-3
-
10. 匿名 2018/04/22(日) 11:37:58
旦那が医師で診察終わったら二人で行きますよ。
半額シール貼るの待っています。+4
-30
-
11. 匿名 2018/04/22(日) 11:38:10
底辺フリーターです
毎月食費は2万以内におさめてます
+14
-3
-
12. 匿名 2018/04/22(日) 11:38:15
シールハンター です。
激安スーパー好き。肉類大量に買って、小分けしてラップ包んで冷凍してる+25
-3
-
13. 匿名 2018/04/22(日) 11:38:56
卵99円て10個入りで??
うちの近所は特売日でも128円とかだわ+8
-8
-
14. 匿名 2018/04/22(日) 11:39:02
>>7
いいなー!近くのは最安値でL寸158円だわ+2
-6
-
15. 匿名 2018/04/22(日) 11:39:24
ハーゲンダッツ100円でゲット、鶏もも肉100g78円でゲット
くたもの日和のバナナ88円でゲット
達成感はんぱない+28
-3
-
16. 匿名 2018/04/22(日) 11:39:25
半額で買ったお肉やお魚を冷凍庫でギュウギュウに詰めて、保冷効果もバッチリだと自己満足に浸っています+15
-2
-
17. 匿名 2018/04/22(日) 11:39:32
見切り品のワゴンで掘り出し物を見つけると嬉しい。+18
-2
-
18. 匿名 2018/04/22(日) 11:39:40
税込をでかくかいてほしい
なんで、小さくかくのか+20
-1
-
19. 匿名 2018/04/22(日) 11:40:23
養鶏所が近いとかスーパーの親会社が養鶏もしてるとか…+2
-1
-
20. 匿名 2018/04/22(日) 11:40:34
サーモン安くなってたら絶対買う!+25
-6
-
21. 匿名 2018/04/22(日) 11:40:41
卵が安い時、行列に横入りしてくるババァいない?
自分もババァだけど、あそこまで落ちぶれたくないなぁと思ってるよ+19
-4
-
22. 匿名 2018/04/22(日) 11:40:57
>>10
枕詞みたいになんでも旦那が医師でって付けるのかな??(笑)+8
-1
-
23. 匿名 2018/04/22(日) 11:41:12
卵のサイズ小さいとか、Mでしょ+4
-4
-
24. 匿名 2018/04/22(日) 11:41:26
>>5
ガルちゃん名物、なんちゃってセレブ。
久しぶりに見ました。+5
-1
-
25. 匿名 2018/04/22(日) 11:42:06
安いと中国産とかブラジル産とかタイ産とかだよね。+9
-1
-
26. 匿名 2018/04/22(日) 11:42:16
近所でやってるスーパーの特売卵はミックスサイズとして売ってるよ
いろんな大きさの卵入ってる+22
-1
-
27. 匿名 2018/04/22(日) 11:42:37
大好き!+33
-4
-
28. 匿名 2018/04/22(日) 11:44:01
決まった曜日にだけ千円以上の買い物で卵10個入りが98円で買えるから必ず行くw+21
-0
-
29. 匿名 2018/04/22(日) 11:44:25
特売は好きだけど、レジ混むし、割り込みや押し退けしてくるずうずうしいオバサンばっかりだからあんまり行きたくない。+11
-0
-
30. 匿名 2018/04/22(日) 11:45:51
安いのは韓国と中国と外国産ばかり
国産は高いよ
主も生産地見た方がいいよ+3
-2
-
31. 匿名 2018/04/22(日) 11:46:17
タイムセールでお弁当199円で買ったんだけど、ご飯作るのが馬鹿馬鹿しく思えて来てしまったよ…+30
-2
-
32. 匿名 2018/04/22(日) 11:47:28
毎月7のつく日は77円だよー卵10個+7
-1
-
33. 匿名 2018/04/22(日) 11:47:45
土曜日卵98円だから行く!
一人一パック限定だけど絶対毎週98円だから1パックで充分。
あと業務スーパーだと生肉一キロぐらい入ってる大容量パック買うー
小分けして冷凍!+6
-1
-
34. 匿名 2018/04/22(日) 11:48:59
>>31
たまに買うからいいの
毎日買ってたら作ったご飯が美味しいと気づくよ+18
-0
-
35. 匿名 2018/04/22(日) 11:49:23
野菜は特売日を狙ってほとんどのものを98円で買ってる+4
-0
-
36. 匿名 2018/04/22(日) 11:52:47
私の地域は土曜日卵64円だからいつもそこで買います!
ついでにポイントも5倍とか7倍だからある程度買いだめ( ^ω^ )
500円分がすぐ貯まります\(^o^)/+7
-0
-
37. 匿名 2018/04/22(日) 11:54:19
>>30
主です。
今日は宮崎県産うなぎ長焼き1パック1080円でゲットしてきましたよ。いつもより500円ほど安かったです。+10
-0
-
38. 匿名 2018/04/22(日) 11:55:27
先週新しいスーパーがオープンしたら近くのスーパーが対抗してすごく安くなってた!
冷凍食品7割引だったので冷凍庫が埋まるほど買ってしまった笑+16
-0
-
39. 匿名 2018/04/22(日) 11:55:36
>>27
安っ!!+0
-0
-
40. 匿名 2018/04/22(日) 11:56:17
卵55円の特売日がたまらなく好き+3
-0
-
41. 匿名 2018/04/22(日) 11:56:25
>>37
それはアヤシイ。
主は産地とか見ないんですね。
+3
-5
-
42. 匿名 2018/04/22(日) 12:04:27
たまたま行ったら国産の鶏むね肉が100g48円だったとき嬉しかった!+5
-0
-
43. 匿名 2018/04/22(日) 12:11:08
たった今スーパーから帰ってきましたが奥さんの付き添いで来てる旦那が邪魔でイライラした。
奥さんの後ろで、
奥さんの真横でカート触りながらボーッ
買うわけでもなく商品見てボーッ
通路塞いでたり、商品見れなくて邪魔。
しかも気付いてくれないから商品を欲しい客と混ざって人だかりが出来てた。
+25
-1
-
44. 匿名 2018/04/22(日) 12:11:15
最近引っ越してきた近くのスーパー
卵の特売をしょっちゅうやってくれるから助かります。
前に住んでいたころはここまで安く売っているお店が無かったので
近所に安い店があると助かりますよね。+10
-0
-
45. 匿名 2018/04/22(日) 12:12:49
行ったことないけど
スーパー玉出の1円セール+11
-0
-
46. 匿名 2018/04/22(日) 12:14:36
特売日って混んでるよね
全部が安いとは限らないし
雰囲気に負けて要らないものまで買っちゃいそう
引き合わなくない?+3
-0
-
47. 匿名 2018/04/22(日) 12:32:49
>>46
雰囲気に負けるからでしょ
冷静に見極める目を持てば大丈夫+3
-0
-
48. 匿名 2018/04/22(日) 12:36:19
近所のスーパー、毎週土曜はむね肉43円なので欠かさず行く
来週のチラシがネットに上がってたので見たら、来週は39円のようだ
もちろん国産よ@23区+4
-0
-
49. 匿名 2018/04/22(日) 12:46:41
私も特売すきだけど、半額シールはもっと好きだよ。
お惣菜とかは、定価で買いたくない。高いと思うちゃうよ+7
-0
-
50. 匿名 2018/04/22(日) 12:47:49
>>45
たまに、玉出スーパー見かけるけど、入る勇気ない。どんな感じだろか。+7
-0
-
51. 匿名 2018/04/22(日) 12:48:11
アイスも冷凍食品も半額の時しか買わないよ。+4
-0
-
52. 匿名 2018/04/22(日) 12:49:21
>>43
わかります。いますよね。そういった旦那さん。
奥様がサッカー台で袋詰めしている間、横でそれを見ているだけ
サッカー台が塞がって他の人が袋詰めするスペースに邪魔になるし
特売で混んでいる店内だし、車で待つか
袋詰め手伝ってあげればいいのにって思った。+11
-0
-
53. 匿名 2018/04/22(日) 12:49:32
万○スーパーは、よく特売していて、それも在庫たっぷりで、夜にいっても買えて嬉しい。ここの牛乳も美味しいし。+2
-1
-
54. 匿名 2018/04/22(日) 12:57:15
>>53
特売って平日仕事帰りにいくと売り切れてたりするけど
夜まで残ってるっていいね。+3
-0
-
55. 匿名 2018/04/22(日) 12:59:47
トピずれだけど。
昨日スーパーに行ったらさ、すごい背高くてイケメンな人がいたのさ、好きになっちゃったかも。+2
-6
-
56. 匿名 2018/04/22(日) 13:24:39
>>50
逆になんで入りにくいのか教えて〜
+0
-0
-
57. 匿名 2018/04/22(日) 13:31:23
1円とかすごい!
そんなスーパーないから一回行ってみたい!+4
-0
-
58. 匿名 2018/04/22(日) 14:21:35
このネギ 99円だったのよ!
+9
-0
-
59. 匿名 2018/04/22(日) 15:33:33
>>28
リバティ??+2
-0
-
60. 匿名 2018/04/22(日) 16:05:40
>>4
ライフかな?うちも土曜日は卵10個99円だから毎週買ってるよ♪助かるよね+3
-0
-
61. 匿名 2018/04/22(日) 16:12:55
>>56
横からごめんね。
東日本に住んでいるけど、玉出ってパチンコみたいな外観のスーパーだよね?
写真見ると生鮮食品もお惣菜も安すぎて不安になる。安いから客層も自分とは生活レベルの違う人が多そうだし。
もし大阪に住む機会があっても利用しないだろうなと思ってる。+0
-2
-
62. 匿名 2018/04/23(月) 05:37:12
>>5 がるちゃんするんだね〜+0
-0
-
63. 匿名 2018/04/23(月) 12:13:13
>>36
ズバリ大阪屋でしょう!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する