-
1. 匿名 2018/04/19(木) 09:38:20
うちの息子は1歳半で親の私からするともちろん可愛い息子ですが、一般的に言ったら普通くらいだと思います。ですが産院の看護婦に始まり今まで「可愛い顔してる」「イケメン」とよく言われます。
お世辞なのか本当なのか分からず曖昧な返事をしてしまいます。+18
-160
-
2. 匿名 2018/04/19(木) 09:39:07
お世辞だよ+578
-6
-
3. 匿名 2018/04/19(木) 09:39:21
おばさんには普通=イケメンだよ。+421
-4
-
4. 匿名 2018/04/19(木) 09:39:28
いいますよ。
赤ちゃんですもの。+389
-4
-
5. 匿名 2018/04/19(木) 09:39:29
可愛いね〜って言うよ。
特別美形でなくても。
+413
-3
-
6. 匿名 2018/04/19(木) 09:39:30
可愛い顔っていうのは、子供らしいくて可愛い顔って意味じゃない?
+329
-0
-
7. 匿名 2018/04/19(木) 09:39:44
+49
-49
-
8. 匿名 2018/04/19(木) 09:39:47
+124
-4
-
9. 匿名 2018/04/19(木) 09:39:49
赤ちゃんにイケメンとは言わない。
イケメンと思わなきゃ言わない。+236
-16
-
10. 匿名 2018/04/19(木) 09:39:50
お子さんを褒められるときは
お世辞半分本音半分と思ったほうがいいよ+289
-0
-
11. 匿名 2018/04/19(木) 09:39:53
可愛い!かっこいい!なら普通レベルの子なら、仕事で子供に接するときはいうかな。
あまりにブサイクだと嘘くさいから容姿には触れない。+211
-2
-
12. 匿名 2018/04/19(木) 09:40:05
私なら本当に息子がイケメンでもお世辞で言ってもらってると捉えて過ごすよ
「そんな風に言ってもらえて今がピークだね〜笑」と適当にかわす+182
-2
-
13. 匿名 2018/04/19(木) 09:40:07
子供の顔けなす人なんていなくない?+242
-0
-
14. 匿名 2018/04/19(木) 09:40:13
目が合っちゃったら「可愛いですねー」とかとりあえず言わないと感はある+217
-1
-
15. 匿名 2018/04/19(木) 09:40:30
あのごり押し女優の弟とか?
+2
-2
-
16. 匿名 2018/04/19(木) 09:40:43
言いません。本当にイケメンでも言いません。
+3
-11
-
17. 匿名 2018/04/19(木) 09:40:44
可愛いね~って言うのは顔じゃなくて赤ちゃんそのものだと思うんだよね+254
-0
-
18. 匿名 2018/04/19(木) 09:40:44
お世辞も言います。
けど、言われる側の時はありがとうございます/本人に良かったね!って言う。
両方とも誰も悪い気がしないんだし子供も喜ぶしいいじゃん。+101
-1
-
19. 匿名 2018/04/19(木) 09:40:55
赤ちゃんでイケメンってよっぽど顔整ってるのかな?
ガッツ石松じゃないんだね+7
-10
-
20. 匿名 2018/04/19(木) 09:41:31
学校の先生なんて、若くて普通の顔ならかっこいいって騒ぎになる。
環境による。+149
-0
-
21. 匿名 2018/04/19(木) 09:41:35
うちもよく言われる。
けど、お世辞だと思ってる。
かわいいけどね☺️+33
-6
-
22. 匿名 2018/04/19(木) 09:41:37
イケメンでなければ言わないよ+6
-12
-
23. 匿名 2018/04/19(木) 09:41:38
普通以上ならイケメンになりそうだね〜とか言っちゃうかも。はい、お世辞です。+93
-0
-
24. 匿名 2018/04/19(木) 09:41:50
お世辞というか、あいさつ代わり+140
-0
-
25. 匿名 2018/04/19(木) 09:42:02
イケメンって言葉は本当に顔整ってる子にしか言わない+15
-12
-
26. 匿名 2018/04/19(木) 09:42:03
可愛いって言うよ。赤ちゃんにはみんな。
顔が可愛くなくても赤ちゃんとして可愛いとは思うし。+114
-2
-
27. 匿名 2018/04/19(木) 09:42:09
男の子にはお世辞で「イケメンだね」と言う
不細工だったら「かわいいね」と言っておく+83
-1
-
28. 匿名 2018/04/19(木) 09:42:26
とりあえず可愛いとかイケメンって言っておく
ほぼお世辞だよ
まれにものすごく可愛い子がいるけど
そういう子はもう他の子とは違うから親でも分かる+128
-1
-
29. 匿名 2018/04/19(木) 09:42:29
言わない 正直者だから+4
-5
-
30. 匿名 2018/04/19(木) 09:42:40
将来は分からないけど、今はイケメンなんじゃない?
うちの子も昔は美少女がいるって噂になったりしたけど、今は普通だよ。
みんなきっとガッカリしてるよ。笑+32
-2
-
31. 匿名 2018/04/19(木) 09:42:44
普通に言う。綺麗な顔してるねーとか、美形だねーとか。
でも本当にそう思わないと言わない。
少しは思ったんだと思うよ!+10
-9
-
32. 匿名 2018/04/19(木) 09:42:52
普通ならお世辞は言うようにしてる
どうしても・・・言えない!という場合は服など褒める
+29
-1
-
33. 匿名 2018/04/19(木) 09:42:56
よほどでない限りお世辞。
でも言われて嫌じゃないし、親バカ全開だから
「ありがとうございます。イケメンだってよかったねー♪」って素直に受け取ってます。
+74
-1
-
34. 匿名 2018/04/19(木) 09:42:58
女の子には可愛い、男の子にはイケメンくんだね~ってお世辞で言ってる。+73
-1
-
35. 匿名 2018/04/19(木) 09:43:03
顔がはっきりしてる子供にはとりあえずイケメンって言っちゃう+11
-0
-
36. 匿名 2018/04/19(木) 09:43:07
産婦人科の看護師さんとか幼稚園保育園の先生が言うなら
普通よりは美形の気がする
子どもを多く見てるとその経験から数年後の顔が予想できるみたい+3
-20
-
37. 匿名 2018/04/19(木) 09:43:17
言わない
褒め言葉は本音じゃないとその人にも失礼だと思う+3
-7
-
38. 匿名 2018/04/19(木) 09:43:27
子供にだったら、誰にでも言うよー
普通の顔でも整ってても
仕草がイケメンっていう意味合いで言ったりすることもあるし
なにか誉めなくちゃって気分になるよね+44
-0
-
39. 匿名 2018/04/19(木) 09:43:42
小さい時からそうやってブサイクを甘やかして育てるからレイプや痴漢する男になるって自覚あるの?性犯罪者を増やしてる自覚ありますか?+2
-15
-
40. 匿名 2018/04/19(木) 09:44:44
言う言う!
支援センターとかでガッツ石松顔の赤ちゃんで性別どちらか分からない子に声かけなきゃならない時には、とりあえずは女の子?
って聞いている
男の子でも、かわいいから女の子かと思った!って言ったらそこまで悪い気はされない
っと母から伝授された+119
-1
-
41. 匿名 2018/04/19(木) 09:44:44
お世話でも言う
1歳半くらいの子だと余計に言う
普通の顔でも可愛いねー!とか
将来絶対イケメンになるなぁとか
言わないといけない気がしちゃうだよね、、
普通に笑ってやり過ごせばいいと思うよー
お世辞なら大してなんも考えずに
言ってるから返事とか期待してないから大丈夫だよ+18
-0
-
42. 匿名 2018/04/19(木) 09:44:53
子供だから本当は「可愛いなあ!!」って思ってるんだけど、
男の子に「可愛い」って言ってはいけないと思って「イケメン」を使うことあるよ。
まだ「格好いい」とも言えない年齢ならね。+42
-1
-
43. 匿名 2018/04/19(木) 09:45:03
赤ちゃんなら顔しか褒めようがないな
優しそうな人とか無難なこと言えないし+15
-0
-
44. 匿名 2018/04/19(木) 09:45:08
テンションでわからない?
あらあらイケメンねー →お世辞
きゃーイケメン!写真撮らせて!→本気
みたいな 笑+41
-2
-
45. 匿名 2018/04/19(木) 09:45:18
うちの息子は赤ちゃんの頃、周りからかわいいかわいいとしょっちゅう言われてたけど、小学生になった今はなーんにも言われない。
そういうもんだと思うよ。+57
-0
-
46. 匿名 2018/04/19(木) 09:45:19
親相手の社交辞令ならともかく子供本人には言わない+1
-0
-
47. 匿名 2018/04/19(木) 09:45:25
>>39自分の頭がおかしい自覚ありますか?+9
-0
-
48. 匿名 2018/04/19(木) 09:46:07
主さんは
『かわいいね~かっこいいね~』
って、まわりのお子さんに言ったことないですか?
みんな挨拶程度で言ってると思いますよ+57
-1
-
49. 匿名 2018/04/19(木) 09:46:07
ごめん、たまにお世辞でも可愛いって言えない子がいる。
だから主の子は可愛いって事だと思うよ。+2
-5
-
50. 匿名 2018/04/19(木) 09:46:17
本気にとるな!
お世辞だよ!
勘違いしてジャニーズに履歴書送ったら駄目だよ!+40
-0
-
51. 匿名 2018/04/19(木) 09:46:33
赤ちゃんは顔がかわいいというより、存在そのものがかわいいからね。
ついつい「かわいい」って言っちゃう。+18
-1
-
52. 匿名 2018/04/19(木) 09:46:41
私はたとえ赤ちゃん相手でも、本当に整った顔してる子にしかイケメンとは言わないよ。
可愛い顔してるね~はお世辞で言うこともあるけど、イケメンはお世辞では言わないな~+2
-6
-
53. 匿名 2018/04/19(木) 09:47:12
子供三人いますが、みんなイケメンとか可愛いって言われてきましたよ。わざわざ気にしたことなかったんですけど…主さんみたいに深く考える人もいるんですね(;・ω・)+25
-1
-
54. 匿名 2018/04/19(木) 09:47:26
よっぽどとんでもない顔じゃない限り、かわいいなって思うよ。
あどけない感じとか、頬のふっくらした感じ、柔らかい髪の感じとか、かわいいと思うようになってるんだよ。
いちいち否定したり、真に受けたりしてたらきりないよ。+18
-0
-
55. 匿名 2018/04/19(木) 09:47:46
インスタとかお世辞しか見ないわ
可愛すぎるとか天使とか+5
-0
-
56. 匿名 2018/04/19(木) 09:47:46
>>36
看護師ですが赤ちゃんには平等にほめたたえますよ
親御さんを喜ばせたいリップサービスは、悪い事だとは思ってません+24
-0
-
57. 匿名 2018/04/19(木) 09:48:04
イケメンだと思う
性別分からんけど+27
-4
-
58. 匿名 2018/04/19(木) 09:48:06
赤ちゃんには、「可愛いね」
「かっこいいね(イケメンだね)」って
本当に思ってても、言うし、
本当は思ってなくても、言うよ。
+20
-0
-
59. 匿名 2018/04/19(木) 09:48:37
>>36
保育士の先生してる友達が
顔が可愛いとかイケメンになりそうとか
何人かいるけどその子だけに言ったら
贔屓になるからみんなに言うって言ってた
子供にっていうよりどっちかというと両親に。
可愛い顔してますもんねー!とか+17
-2
-
60. 匿名 2018/04/19(木) 09:48:37
可愛いは言うけどイケメンは言わない+4
-2
-
61. 匿名 2018/04/19(木) 09:48:41
イケメンやら男前やらジャニーズ入れるよとか色々パターンあるよねw
私はお世辞でも言う時あるし、本当に男前の子みたら男前!将来有望だね!って言ってるw+8
-0
-
62. 匿名 2018/04/19(木) 09:48:48
イケメンじゃない子にも言ってる。
挨拶みたいな感じ。+16
-0
-
63. 匿名 2018/04/19(木) 09:48:54
まあでも凄く不細工だとお世辞でもイケメンなんて言えないからブスではないって事でいいんじゃない
普通の男の子だとお世辞でイケメンだね〜なんて言うかもしれないけど+9
-0
-
64. 匿名 2018/04/19(木) 09:49:20
>>53ですが、うちは夫が本当に整った顔してるので、そういう時は「主人に似たみたいで~…」と軽く返してますよ~+1
-11
-
65. 匿名 2018/04/19(木) 09:49:25
動物の子と違って、人の子は赤ちゃんや子供でも可愛くない子、いるよね~。
でも、その子の親には「可愛い」と言うかも。
そう、小さいから可愛いのだ。+9
-0
-
66. 匿名 2018/04/19(木) 09:49:42
何このトピw
息子自慢?
社交辞令的なお世辞でしょ
くだらな+18
-1
-
67. 匿名 2018/04/19(木) 09:49:56
お世辞でかわいいー!とはいうけど、イケメンとは言わないかな。
ただ子供らしさがない顔つきだったら、イケメンっていうかも?+3
-1
-
68. 匿名 2018/04/19(木) 09:50:05
一歳半に対して、真面目に容姿を判断も出来ないし、わざわざ貶める人間なんていないでしょうよw。
とりあえず男の子ならイケメンねって母親の希望を汲み取って言ってんだよ!+19
-0
-
69. 匿名 2018/04/19(木) 09:50:09
中学生になってみなわからんしなw
+17
-0
-
70. 匿名 2018/04/19(木) 09:50:47
真に受けて相談 …苦笑+24
-1
-
71. 匿名 2018/04/19(木) 09:50:57
>>57
可愛いけどイケメンかなぁ?
男の子ならこのまま育てば
将来イケメンになりそうとは思う
正直赤ちゃんや幼児にイケメンと思ったことないけど
子供と話したりする時は
イケメンだねぇ(*´ω`*)って言ったりするw+6
-0
-
72. 匿名 2018/04/19(木) 09:51:12
顔だけは自分の子供の顔見ても小さい頃からイケメンなのか分からないと思う。自分が言われてもお世辞だと思っちゃうな。
小さい子は可愛いから可愛いと言うとは思う+5
-0
-
73. 匿名 2018/04/19(木) 09:51:20
うちの子も赤ちゃんの時知らないおばちゃんとかに、イケメン!将来はジャニーズね!とか言われてた。
女の子ですけど、って言うのもめんどくさいから、ハハッありがとうございます〜とか適当に返事してた。+18
-1
-
74. 匿名 2018/04/19(木) 09:51:27
なかにはどんなに可愛くても絶対言わない人もいるよね。そりゃ自分の子が一番可愛いの分かるけどさ!周りが可愛いーって言ってるなら一緒に合わせときゃいいのに。余計嫉妬か対抗心あるのかな?とか思ってしまうよ。+3
-5
-
75. 匿名 2018/04/19(木) 09:51:28
子供に「イケメン」→普通〜本気のイケメン
大人に「イケメン」→本気のイケメンのみ
だと思う。+2
-7
-
76. 匿名 2018/04/19(木) 09:52:17
真に受けるアホな親いそう
ただのこんにちは程度の挨拶やろ+21
-0
-
77. 匿名 2018/04/19(木) 09:53:18
間に受けられると苦笑いされるよ+12
-0
-
78. 匿名 2018/04/19(木) 09:53:19
看護師です
どんなお子さんにも言うよ
本音言えば、実際整ってて可愛いと思う赤ちゃんて1割かな〜大人だってそうでしょ?
でも誰にでも可愛い、イケメンて話しかけます+18
-0
-
79. 匿名 2018/04/19(木) 09:53:21
お世辞なんて究極につまらないことだと思ってるから言わないわ。真に受ける人もいるし。
やっぱ赤ちゃんは肌プルプルだね!は言うよ。本当のことだからw+5
-2
-
80. 匿名 2018/04/19(木) 09:53:24
赤ちゃんに『かわいい~』とか
『将来イケメンになるね~』とか
容姿関係なく全員に言うよ。
それが礼儀と思ってるので。+28
-0
-
81. 匿名 2018/04/19(木) 09:54:11
かわいー!っていうのは存在に対して。
赤ちゃんはどんな顔してても、起きてても寝ててもかわいくてたまらないもの。
どんな子に対しても、目がぱっちりしてるねとかパーツを褒めたりはするけど、イケメンとかべっぴんさんとかはやっぱ顔立ちが整ってる子に言うかな。
褒められて悪い気はしないから挨拶程度に言ってる場合もあるけど、額面通りに受け取ってていいと思うよ。
寂しいことに、2歳過ぎたら言われなくなってくるしね。+7
-0
-
82. 匿名 2018/04/19(木) 09:54:41
子どもの頃のイケメンは幅広いから。
相当なブサイクな子でも可愛いとか言われるし。
他人が言ってくれる分には大体お世辞だから謙遜して受け取っておけばいいけど、「そうなんです!かっこいいんですよー。」とか言ったら周りから人離れて行くよ。+13
-0
-
83. 匿名 2018/04/19(木) 09:54:45
うちもよくイケメンって言われるー!
さすがに言われてその場では、え?まっさか〜!w
って返すけど、帰ってから旦那や両親にイケメンって言われたよー!って報告して喜んでる(^ ^)
それでいいと思う。+25
-0
-
84. 匿名 2018/04/19(木) 09:55:02
大人にだってお世辞言うのに、子供にお世辞言わないわけがない
主めんどくさいな+15
-0
-
85. 匿名 2018/04/19(木) 09:55:25
顔がブチャでも、凄く愛想が良い子とか、目が合うとニコニコ笑ってくれたりする子は本当に可愛いって思うよ!そう言う子供は服装や顔で男の子ならイケメンだよ~って言うし、女の子なら美人さんだねって言うよ。だって笑ったり、話しかけて来たり本当に可愛いしね。そう言う子供の親御さんも気さくで、愛想の良い明るい方が多い気がする。+12
-0
-
86. 匿名 2018/04/19(木) 09:55:44
本当にイケメンならいくつになっても言われるだろうし、お世辞なら言われなくなるだろうから、とりあえず受け止めておいて、今後の成長を楽しみにしてたらいいんじゃない?+8
-0
-
87. 匿名 2018/04/19(木) 09:55:58
本気かお世辞かそんなに気になる?
まだ幼児だし親が思ってるならそれでいいと思うけど笑+9
-0
-
88. 匿名 2018/04/19(木) 09:57:54
まさか本気で言ってると言って欲しくてトピ立てたの?
まだ1歳半でしょ・・・
1歳半なんて存在してるだけで
顔が大したことなくても可愛く思える年頃+22
-1
-
89. 匿名 2018/04/19(木) 09:57:59
>>75
大人に「イケメン」←これも普通~
本当のイケメンだと思うな。
テレビで、周りに「イケメン」って
言われてる人が出てきても、
普通・・って容姿の人、多いもの。+9
-0
-
90. 匿名 2018/04/19(木) 09:58:17
うちの子たちも、ごく普通の顔だけど、色々なところでよく可愛いねって言われるよ。
子供にそう言ってくれる、心遣いに素直に感謝してる。+8
-0
-
91. 匿名 2018/04/19(木) 09:59:28
チビイケメンはうれしくない。普通顔長身が良い+2
-0
-
92. 匿名 2018/04/19(木) 09:59:52
うちの息子は個人的にイケメンだと思ってる(顔が好みの旦那の子だから当たり前)から、
他人からイケメンって言われていちいち本当かな?とか思った事ない。
普通に良かったねーで終了。別にそうなんですよーとも言わない。
親が「そうか?普通じゃない?」と思うなら普通なんだと思う+6
-1
-
93. 匿名 2018/04/19(木) 10:00:08
私なら どんなに 目鼻だちがはっきりして整っていても[イケメン]とは言わないかも・・。「カワイイお子さんですね」とか「ご成長が楽しみですね」くらいかな。
(お世辞かな・・)と思っても、「ありがとうございます。」と素直にうけとめてイイと思うよ。母親のあなたにとっては 誰よりも大切な我が子なんだから!
+6
-0
-
94. 匿名 2018/04/19(木) 10:00:51
>>80
お世辞なら
男の子なら将来ジャニーズかなぁ?
女の子なら正直AKBかなぁ?
とか言っちゃうw
AKB好きじゃないし可愛いとも思わないけど
アイドル的なの言って褒めとく笑+12
-0
-
95. 匿名 2018/04/19(木) 10:01:54
可愛くもイケメンでもない赤ちゃんには元気だね、という。+4
-0
-
96. 匿名 2018/04/19(木) 10:02:47
>>36
産科の看護師さんは当時の赤ちゃんの顔を覚えてるの?w
数年後に道で会ってその子があの時の赤ちゃんってわかる人なんているんだろうか…
幼稚園、保育園の先生は青年になった教え子と会ったりするの?+9
-0
-
97. 匿名 2018/04/19(木) 10:02:48
>>92
全然子供関係ないけど
顔が好みの旦那羨ましい笑
息子も似てるとか最高すぎる+7
-0
-
98. 匿名 2018/04/19(木) 10:03:44
うちのおかん、若い男みたら全部イケメンって言ってる(笑)
パート先に「今日イケメンのお客さんがキター!」とか言ってるけど、実際はフツメン(笑)
+17
-0
-
99. 匿名 2018/04/19(木) 10:05:24
お世辞も言いたくないくらいのブサイクじゃない限りイケメンだね〜って言ってる
女の子とブサイクな男の子にはかわいいねって言ってる+7
-0
-
100. 匿名 2018/04/19(木) 10:05:53
>>44
あーたしかに写真撮ってもいい?て言うかもw
初対面とかにはさすがに言わないけど
友達とか知り合いとかだと。
まじで可愛い顔してるよねーとか言いながら
パシャパシャw
大人がやると痛いsnowも
顔の可愛い子供でやると
天使すぎて萌え死ぬ+5
-0
-
101. 匿名 2018/04/19(木) 10:06:08
身内に誰が見てもイケメン!って子いるけど、結構具体的に言われてるよ。
芸能人の誰々に似てる!とか。+7
-0
-
102. 匿名 2018/04/19(木) 10:07:00
>>98
お母さん可愛いなw+5
-0
-
103. 匿名 2018/04/19(木) 10:07:19
子供に対しての可愛いね〜は、こんにちは〜みたいな挨拶みたいなものだよ。+13
-0
-
104. 匿名 2018/04/19(木) 10:08:16
>>83
本気でもお世辞でも
素直に喜んだ方が得だよね笑+8
-0
-
105. 匿名 2018/04/19(木) 10:09:57
>>94
正直AKBってなんだ・・・
将来の間違いです笑+1
-0
-
106. 匿名 2018/04/19(木) 10:10:04
息子は旦那似(くっきり二重、まつ毛長い)
おめめぱっちりだね〜
まつ毛長いね〜
可愛いね〜
って3〜4歳までよくみんなから言われた。
娘は私似(キツめの一重、団子鼻)
可愛いね〜って言われたのは本当に赤ちゃんの時だけ。
息子との差があり過ぎて…多分お世辞ですら可愛いと言えないレベルなのかな。
私にとってはとても可愛い娘だけども。
私に似てしまってごめんとしか言えない…+18
-0
-
107. 匿名 2018/04/19(木) 10:11:46
どんな赤ちゃんでも『可愛い〜♡』って言う。
これは基本。
てか普通に赤ちゃん小さいしどんな顔でも可愛いって私は思うんだけど…
でも
その中でもかなり整ってたら「本当に可愛いですね!」「めちゃくちゃ可愛いですね」って本気で言う。
+10
-0
-
108. 匿名 2018/04/19(木) 10:12:12
本当に可愛い・イケメンな子は歩いてるだけでしれっと写真撮られたりするから危機感を覚えるよ。
友達の子供がそう…ハーフで片言の日本語、天使の様なルックス。
主さんはそんな経験はしてないみたいだから安心しな!!+6
-3
-
109. 匿名 2018/04/19(木) 10:13:35
>>1
素直に受け取れば良いよ。
可愛いから言ってるんだから。
男の子で、ん??
って、思う子には「わぁ、賢そうな赤ちゃん」
って言う事にしてます。
お母さんは褒められたら、誰だって嬉しいもんです。+12
-0
-
110. 匿名 2018/04/19(木) 10:14:24
不細工な方が多いから普通レベルなら十分イケメンに見えると思う。
ちなみに私は可愛いはお世辞でも言うけどイケメンはイケメンと思わないと言えないけどね。+0
-2
-
111. 匿名 2018/04/19(木) 10:15:28
>>14
わかる笑
同じマンションの話したことない人でも
エレベーターとかで一緒になったりして
小さい子供と目があっちゃったりしたら
可愛いですね〜とかイケメンだねぇ(´ω`)
とか反射的に言ってしまう笑
そういう時は
なんも考えずとりあえず言ってるなぁ+9
-0
-
112. 匿名 2018/04/19(木) 10:16:16
私は男女ともに美形でなくてもかわいいねーって褒めますよ。
ほんとに整ってる美形な時は女の子なら美人だね、男の子ならイケメンだねって言っちゃいます。+2
-1
-
113. 匿名 2018/04/19(木) 10:17:20
30年前弟が産まれた時、周りのおばあちゃん達はみんな男前って言ってたよ。そんなもんじゃない?+8
-0
-
114. 匿名 2018/04/19(木) 10:17:24
看護師がいうのはお世辞だよ。
普通なら「イケメン」って言うよ+5
-0
-
115. 匿名 2018/04/19(木) 10:17:55
整った子にしかイケメンとか美人さんとかは言わない。でも1、2歳から顔って変わるからね。
今は言われたらありがたく思っておけばいいじゃん。
トピ立ててまで聞くことか。+6
-2
-
116. 匿名 2018/04/19(木) 10:18:18
本当に可愛い顔した子は
道端とかでも言われる
わー!赤ちゃん可愛いー!きゃー♡的なのではなく
通り過ぎる時とかに友達に
今の子見た?めっちゃ可愛い顔してたんだけど。
とか友達に行っちゃう時ある+11
-0
-
117. 匿名 2018/04/19(木) 10:18:26
可愛いね、これは将来ママが嫉妬しちゃうくらいモテちゃうねー
ごめんなさい、全部お世辞です+7
-2
-
118. 匿名 2018/04/19(木) 10:19:22
1歳の子はみんな可愛いよ。
深く考えなくていい。+10
-0
-
119. 匿名 2018/04/19(木) 10:21:30
おばさんとかおじさんってのはさ
ブサメンでも逞しくなってきたねー、カッコよくなったねーって言うんだよ
+6
-0
-
120. 匿名 2018/04/19(木) 10:23:39
うわ、ブサイクとは言えないでしょ…+7
-1
-
121. 匿名 2018/04/19(木) 10:24:04
キリッとしてたり目力が強い男の子にイケメンって言うよ
あとちっちゃい男の子って大人に向かって
ポーズ決めたり格好付けたりして可愛いから
イケメン!って誉める+7
-1
-
122. 匿名 2018/04/19(木) 10:24:28
甥っ子は顔が整っているらしく
道とか歩いてると知らない人に
写真撮ってもいいですか?って
言われたことが何度かあるらしい
毎回、おばぁちゃん(私の母)が自慢してくる
私が連れて歩いてても
あの子めっちゃ可愛い。とか言われたりするけど
正直、身内だからかわかんないけど
私は、そんなに言うほどか?
と思ってる
存在は可愛いけどもちろん笑
大人相手にしても子供相手にしても
お世辞言う人は言うし言わない人は言わない
多分子供相手だとほとんどの人が言うと思うけど
主さんの子供に直接見たことない人たちに聞いても
わかんないよね、、
+4
-0
-
123. 匿名 2018/04/19(木) 10:27:12
昔友達に同じようなこと聞かれたことあるw
お世辞か本気かわかんないから
反応に困るぅって・・・
正直お世辞だね。私もお世辞で言ってる。と思ってたけど
そんなん言えるはずもなく
本気でしょ!私は本気で言ってるよ〜と言ったw+6
-0
-
124. 匿名 2018/04/19(木) 10:27:35
お世辞じゃないとわかるのは「男前」「ハンサム」
イケメンはお世辞+1
-7
-
125. 匿名 2018/04/19(木) 10:29:19
うちも小さい時は
知らない人によくチヤホヤされて
写真も撮られてたけど
ここ読むまで忘れてたわ
年齢的に可愛いって事で
今は美形では無いや~笑+3
-0
-
126. 匿名 2018/04/19(木) 10:30:42
>>124
ハンサムって言うのかなり高齢だろうし
高齢者からみたら若い子はだいたいハンサムに見えそうw
私はですけどお世辞で男前もイケメンも言いますよ〜
+7
-0
-
127. 匿名 2018/04/19(木) 10:38:22
お世辞でも本気でも「ありがとうございます〜」って言っとけばよくない?+5
-0
-
128. 匿名 2018/04/19(木) 10:40:44
目鼻立ちがハッキリしてたら、イケメンになるんじゃない〜?!って言っていうよ。
そうじゃなければ、可愛い〜!だけかも…
…でも赤ちゃんはみんな、本当に可愛いよね(^-^)+3
-0
-
129. 匿名 2018/04/19(木) 10:46:42
私は子供を持ってから赤ちゃんは褒めまくってる。私自身、社交辞令、お世辞とわかっていても嬉しかったのと、独身のころ子供を可愛いと思っていなくて出産祝いを渡しに行った時ですら赤ちゃんを褒めなかったことを後悔してるので。
それと、真に受けて勘違いする母親の大半は要注意人物なので、今後の付き合いの判断材料にもなる。+2
-0
-
130. 匿名 2018/04/19(木) 10:50:06
>>126
それはあなたが適当な性格だからだよ
本心とお世辞を区別してないだけ
本心の時はどう言うか書いてないのがその証拠
本当に良い顔なら男の子でも女の子でも「綺麗(な顔立ち)」も使われるよ
イケメンっていうのは雰囲気込み
男前やハンサムなんかは顔のみの評価
なので顔のみの評価を誤解なく伝えたいならイケメンは使わないよ
イケメンはなんとなくでいい場合に使う
高齢者の基準は関係ないんだよ
言った人がどう思っているか(お世辞かどうか)の話だから+1
-5
-
131. 匿名 2018/04/19(木) 10:52:36
赤ちゃんやヨチヨチ歩きの幼児はもうそれだけで可愛い。
顔立ちが本当にかわいかったら具体的に誉めるよ。
お目目がパッチリして可愛いですねとか、お人形さんみたいに可愛いですねとか。+8
-0
-
132. 匿名 2018/04/19(木) 10:53:01
イケメンと言われて喜びたい人が集まるトピ+4
-0
-
133. 匿名 2018/04/19(木) 10:55:25
男の子には「イケメンだね〜!」
女の子には「お人形さんみたいに可愛い!」
って言うのが基本。
親は確実に喜ぶ。
「やだ〜そんな事ないよ〜!うふふ!」って。
お世辞だろうが何だろうがお互い気分を害さないならいいじゃないですか。+3
-1
-
134. 匿名 2018/04/19(木) 10:55:32
本当にきれいな顔立ちの子どもや赤ちゃんは美形、美人って褒めている
+1
-1
-
135. 匿名 2018/04/19(木) 10:56:08
うちも良くイケメンて言われるよ。
赤ちゃんのわりに各パーツがクッキリしてるから。
実際美形かどうかとはちょっと違う気が〜
でも赤ちゃんは何でも可愛いよねー+6
-1
-
136. 匿名 2018/04/19(木) 10:57:28
>>130
そんなムキになんなくてもwww+3
-0
-
137. 匿名 2018/04/19(木) 10:57:41
>>133
私はそれは言わないよー
明らかに美形基準を逸脱してたら、嫌味?て思われそうだし。
可愛い!は連呼する。+0
-0
-
138. 匿名 2018/04/19(木) 10:58:10
3歳以上になっても、顔が整ってるとか綺麗な顔とか言われるならイケメンかもね。+8
-0
-
139. 匿名 2018/04/19(木) 10:59:30
>>130ごめん横だけど
イケメンと男前の基準なんて人それぞれだよ+3
-1
-
140. 匿名 2018/04/19(木) 10:59:32
子育て大変ですね、と同じくらいの言葉だよ
ねぎらい的な
真に受けるとか…+9
-0
-
141. 匿名 2018/04/19(木) 11:00:04
>>17
>>26
顔はどうあれ、赤ちゃんという存在はかわいいよね
知り合いの子にはみんな挨拶のごとく「かわいい」と言ってる
お世辞にもかわいいとは言い難い子には「手小さい」「ムチムチ」「まつげ長い」とかで乗り切る+3
-0
-
142. 匿名 2018/04/19(木) 11:00:53
>>130やば笑
高齢者ってのが気に入らなかったのかな( ̄▽ ̄;)+4
-0
-
143. 匿名 2018/04/19(木) 11:01:43
長女と出かけると、店に入ったらお客さんが騒ついて可愛いとか言うんだけど、親の私を見られるのが凄く嫌。だから次女とばっかり出かけてしまう。+3
-2
-
144. 匿名 2018/04/19(木) 11:05:44
子どもに言うのは可愛らしさからの気持ちだと思うけど、そこそこの年齢の男性でイケメンではない人にイケメンと言うのは男性ありきの職業の女性か誰にでも気を持たせたい女性くらいじゃないかな。
+0
-0
-
145. 匿名 2018/04/19(木) 11:06:58
>>143
娘が自分より可愛いのが気に入らないの?+7
-1
-
146. 匿名 2018/04/19(木) 11:07:05
うちもイケメンイケメンと言われてたよ。
自分に似てるから決してイケメンの部類ではないのは分かってるけど。
3歳になってだいぶ顔が仕上がってきたからか、最近はイケメンよりも賢そう、頭良さそうと言われる事が多い。顔を褒めづらいのかな笑
どんな言葉でも褒められたら親は嬉しいよ。+1
-0
-
147. 匿名 2018/04/19(木) 11:10:14
>>145
え?何で?+1
-2
-
148. 匿名 2018/04/19(木) 11:27:42
最近のなんでもすぐ褒めなきゃいけないって風潮なんなんだろね+2
-0
-
149. 匿名 2018/04/19(木) 11:29:49
>>1 嬉しいんでしょ(^.^) うちの猫もイケメンと言われるけど嬉しいもん(^.^)+2
-0
-
150. 匿名 2018/04/19(木) 11:32:36
たまに「イケメン」「美少女」って言わせるように持ってくる人いない?
やれ目が大きくて二重でー、こどもなのに鼻が高いんだけど…とか。
そしたら言うよ。というか他人の子の容姿なんてよっぽど飛び抜けてない限りどうでもいい。
我が子は天使でもそれは私にとって、って思ってた方がいい。この間の耳栓の話しもそうだけど、それを他人に強要するのハッキリ言ってウザイ。
私がこの子を可愛いと思ってる、それでじゅうぶんじゃん。+5
-0
-
151. 匿名 2018/04/19(木) 11:35:35
もし自分の子がイケメンでも曖昧な返事すると思う。「ありがとうございます。イケメンなんです。」って恥ずかしくて言えない。
言う方もさすがに他人の子に「フツメンですね」とか言えないと思います。+3
-0
-
152. 匿名 2018/04/19(木) 11:36:31
イケメンなんて誰にでも言うじゃん
だって、綾野剛や星野源がイケメン扱いだからね
イケメンと言われて悩む事はなくない+5
-2
-
153. 匿名 2018/04/19(木) 11:44:38
イケメンにこそ言いたくない+3
-4
-
154. 匿名 2018/04/19(木) 11:44:44
余り顔も見ないで挨拶がてら言ってくる人の言葉は信用出来ないかな。遠くからジッと見て近くまできて「可愛い子ですね」とか「写真撮らせて下さい」とか言われたらホントに可愛いのかな?と思う。
今ではフツメンになった中学の息子の話ですが。+0
-0
-
155. 匿名 2018/04/19(木) 11:46:36
イケメンの基準下がってるしあいさつ代わりでもいいのかも?世の中潤滑に行くなら
テレビに出てくるイケメン○○
だいたいフツメンかそれ以下だし+5
-1
-
156. 匿名 2018/04/19(木) 11:48:42
トピ画にされたニノの立場…+12
-0
-
157. 匿名 2018/04/19(木) 11:50:12
コミュニケーションの一部に決まってるじゃん
言われて嫌な気分になる人いないんだからさ+3
-0
-
158. 匿名 2018/04/19(木) 11:53:25
それはそうと、リアルなイケメンには面と向かって言い辛いわ
こちらが緊張するほどのガチのイケメンに、イケメンですねとは言えない
中途半端なイケメンには軽く言えるのに、、+8
-2
-
159. 匿名 2018/04/19(木) 11:55:08
>>158
たしかに
ガチのイケメンには言えない笑+5
-1
-
160. 匿名 2018/04/19(木) 11:55:37
息子愛の強そうな母親って見てて分かる
溺愛してて、我が息子をイケメンとか秀才とか信じて疑わないママって一定数いるよね+8
-1
-
161. 匿名 2018/04/19(木) 12:02:57
そこにあまり真意を追求する気がない
真に受けてないから褒められても直ぐ忘れる
子供の見た目は親が一番可愛いと思ってるだけで
それが一般的にどうであろうと気にしても
仕方ないし
それより子供が人に迷惑かけないように
しっかり育てる事が大切で関心はそっちの方に
ある+4
-0
-
162. 匿名 2018/04/19(木) 12:38:43
1歳半にイケメンはお世辞と言うか単に子供だから可愛いって意味だよ
女の子なら可愛い!男の子ならイケメン!
正直10歳位になって骨格がはっきりしてこないと美醜なんてわからん+6
-0
-
163. 匿名 2018/04/19(木) 12:38:58
イケメンだね~美人さんだね~は、顔立ちの良い子にしか言わないな。
あと言い方もすこし変わってるくる。「可愛いですね~」と「わ!可愛いですね!!」って感じ。+2
-1
-
164. 匿名 2018/04/19(木) 12:40:52
>>162
子供が産まれて、産まれ持った美醜ってあるんだなぁって感じるけどな。
新生児でも養子の整った子と、山田花子ちゃんコースの子がいると感じるわ。+2
-2
-
165. 匿名 2018/04/19(木) 12:52:31
1歳なんてこれから全然顔が変るよw
イケメンとかふつうに言うって
女の子なら美人さん、将来が楽しみねって言う
赤子の時点でうちの子は~本当にイケメンなのかしら~
みたいなメンタル弱々な親で大丈夫かね+5
-1
-
166. 匿名 2018/04/19(木) 12:55:03
「イケメンはお世辞なのに~」って言う人って、容姿にコンプレックスがあるのかな。
容姿レベル高い赤ちゃんっているじゃない。+1
-4
-
167. 匿名 2018/04/19(木) 12:55:10
全然まったくこれっぽっちも思ってなくても
「あらー!イケメンな息子さん!」ってとりあえず言っとくわ
母親はみんな満更でもない顔するね
個人的には何の意味もない挨拶がわりの言葉だと思ってる+3
-0
-
168. 匿名 2018/04/19(木) 12:56:19
>>164
ハシカン級じゃない限り他人から見たらそんなに違いなんてないんだよ。子供がいない人から見たら尚更。超ブスか超美形じゃない限り何とも思わない。
+1
-1
-
169. 匿名 2018/04/19(木) 12:57:20
皆、自分の子が特別だと思ってるよね。
男の子なら、男前!カッコいい!
女の子なら、美人!美少女!アイドルなれるよ!
って言ってます。
嘘臭く聞こえてないか不安なるときあるけど、どんだけ不細工な子供の親もまんざらではない顔してるから。
それで平和なら、お世辞くらい言います。+3
-0
-
170. 匿名 2018/04/19(木) 12:57:50
うちは上が女の子で下が男の子だけど、お姉ちゃんの顔が本当に可愛くてかなりチヤホヤされてるんだけど、下の子は普通で可愛いとかは言われるけどあきらかにまわりの反応が違うよ。
お姉ちゃんのほうは小学生になった今でもすれ違った人が二度見三度見する感じ。
親としては可愛さは同じだから、まわりの反応がこうも違うとちょっと複雑な気分だけど。
+6
-0
-
171. 匿名 2018/04/19(木) 13:00:03
本当に整った美形の男の子は
「綺麗な顔してるなあ!」って言われてた
これ言われたら本物だと思う+10
-0
-
172. 匿名 2018/04/19(木) 13:13:03
大人相手には絶対容姿についてお世辞言わない私でも、赤ちゃんには必ず「かわいい」って言う。ガッツだろうが鶴瓶だろうが言う。
目の前にいたり、写真見せられたら言わざるを得ないと思う。
+4
-0
-
173. 匿名 2018/04/19(木) 13:15:14
なんでわざわざお世辞言うんだろう
思ってないなら言わなきゃいいのに
+1
-3
-
174. 匿名 2018/04/19(木) 13:23:53
本当に格好いい子で、イケメンなら、格好いいね~と、言うけど、
ぶっさいくなら、可愛いね~と言っている。
女の子でもそう。
女の子同士の可愛いね~は、あてにならない。+2
-0
-
175. 匿名 2018/04/19(木) 13:36:24
>>170
自分と弟がそうでした。私の場合は抱っこの取合いになったそうです。
子供モデルにしないかと言われたこともあるそうで・・・
叔母は買い物に一緒に連れてきたがり、弟はスルー
うちの母親は「この子(弟)も一緒じゃないと許可しない!」って怒ったそうです+1
-1
-
176. 匿名 2018/04/19(木) 13:41:18
普通レベルより上の人にじゃないとイケメンって言わない。
でも私的にはイケメンとは思ってなくても、言わなきゃいけない空気の時ってありませんか?
「誰々さんの彼氏ってイケメンなんだよー!」とか言われて写真見せられたりした時。
「ホント、イケメンだね!」とか適当に合わせて言ってるw+1
-1
-
177. 匿名 2018/04/19(木) 13:59:52
>>175
今は?+1
-0
-
178. 匿名 2018/04/19(木) 14:05:43
>>177
聞いてやるなよw+0
-1
-
179. 匿名 2018/04/19(木) 14:12:37
>>177
>>178
別にいいよ聞いてよ
幼少期だけに決まってるでしょww
周りからチヤホヤされたのこの時くらいだわ
しかも記憶にないしw+2
-0
-
180. 匿名 2018/04/19(木) 14:12:51
主さんはここで相談するだけまだマシ。
ママ友はそれを真に受けて、褒められるたび
「うちの子かわいいから」って真顔で言ってるよ。
はたから見たら普通の子だけど。+7
-0
-
181. 匿名 2018/04/19(木) 14:19:14
>>164
新生児のうちで分かりやすく差がつくのは、目の大きさ、まつげの長さくらいだと思う。目がぱっちりしてるかそうじゃないかだけで可愛いさが全然違う。もちろん目が小さくても、可愛いねーって言うけど。
成長していくにつれて、鼻の高さ、顎がでてきたりエラはったり、歯茎出てきたり歯が大きいとか、歯並び悪いとか目以外の部分でも差が出るね。+4
-0
-
182. 匿名 2018/04/19(木) 14:25:32
小学生になったらわかるよ。
本当にイケメンならずっ〜とイケメンって言われ続けるから。
言われなくなったらお世辞だったんだよ。+4
-0
-
183. 匿名 2018/04/19(木) 14:40:32
一般に顔が整った子は「イケメンですね」とか「可愛いですね」は余り言われないよ。
「綺麗な顔してますね」「凄い整った顔してますね」とか言われる。それにはじめに「男の子ですか?女の子ですか?」って聞かれて「男です」と言っても「イケメンですね」とは言われない。「女の子かと思った。男の子には見えない」って感じだよ。+6
-2
-
184. 匿名 2018/04/19(木) 14:43:07
>>182
小学生でも中学生でも、お世辞いう人は言うからなぁ。
近所の子で、目が細目で顎しゃくれててタンポポの川村さんじゃない方の系統の顔だけど、小学生の今でもどこに言っても可愛いって言われる~学校でも可愛いすぎて浮いてるって親は話してるよ。+6
-0
-
185. 匿名 2018/04/19(木) 14:53:30
私は不細工な子供には、「元気だね〜!」って言っとく。+5
-0
-
186. 匿名 2018/04/19(木) 14:55:39
>>7
この写真写りはいいけど、ニノは小柄なのに普段も猫背で見栄えがしない+0
-1
-
187. 匿名 2018/04/19(木) 14:56:29
普通な顔だねーとは言わないでしょ。子供褒めときゃ親喜ぶんだから適当に言うよ。+3
-1
-
188. 匿名 2018/04/19(木) 15:12:13
赤ちゃんがイケメンかどうかなんてわかるわけないじゃん。とりあえず喜びそうな言葉をいうだけ。+3
-0
-
189. 匿名 2018/04/19(木) 15:14:03
言われたら最初は真に受けて否定してたけど、今はありがとうございますって素直に受け止めてる。子どもが聞いてるから否定するなと母に言われ笑+1
-0
-
190. 匿名 2018/04/19(木) 15:14:21
絶対言えません+0
-0
-
191. 匿名 2018/04/19(木) 15:50:39
>>182
小学生くらいなら顔はまだ変わらないんじゃない?
私の弟は幼少期は色白で目がぱっちりした子供で、女の子みたいね〜可愛いね〜と褒められる美少年だったよ。小学生くらいまではね。
中学生になり、声変わりし背がグンと大きくなった頃から顔も体も男らしくゴツくなり、昔の面影はなくなったよ。今はただのオッサンよ(笑)+0
-0
-
192. 匿名 2018/04/19(木) 16:14:18
普通に言うし言われる。
男の子にイケメン言うのはどんな子でも言いやすい。普通以下の女の子に美人言う方がハードル高い。+2
-0
-
193. 匿名 2018/04/19(木) 16:31:44
一歳半?
(幼くて)可愛いね、は言うけどイケメンは言わないわ
そこまで顔出来上がってなくないか+0
-0
-
194. 匿名 2018/04/19(木) 16:36:52
大人だったら間違いなくブサイクの域でも、子供だから可愛く見えてしまい 可愛いですね。と言っちゃう。どうにもブサイクな場合は 赤ちゃんて 小さい子って癒されますね〜とか言ってます。まぁ全部お世辞と受け止めておいても良いんじゃない?私はそうしてるよ。褒めておいて、間違いないから。+0
-0
-
195. 匿名 2018/04/19(木) 16:54:40
こないだ、ハーフなのか、すごい美形な男の子がいたよ。絵に描いた天使みたいな。
まわりのおばさんが可愛いわね、可愛いわねと寄って行ってた。
ただ、明らかに美形だったよ。
普通かな?可愛いのかな?
と悩むレベルなら普通だろうと思う。+3
-0
-
196. 匿名 2018/04/19(木) 17:02:24
>>3
このサイト見ていたらわかるよね
ていうかイケメンと言わなければ
ブス扱いで強制しているのがよく見られる
+0
-0
-
197. 匿名 2018/04/19(木) 17:44:41
言うね〜。
お世辞。たまに、モデル並みにイケメンな子もいるけど。
自分と旦那の顔面偏差値から本心で言われてるかどうか判断したら?
子供というだけで可愛いって思って言ってる人もいると思うけど…
+1
-0
-
198. 匿名 2018/04/19(木) 17:56:08
>>197
不思議だけど、親の顔とは関係なく可愛い子は可愛い
モデルみたいに可愛い子の両親がもっさいおじさんおばさんなのは結構あるある。+4
-0
-
199. 匿名 2018/04/19(木) 18:10:28
ほんとにイケメン(になりそうな顔立ち)だとイケメンだねー!って言います。
普通かそれ以下でも、赤ちゃんってみんな目がキラキラしてて可愛いから、綺麗な目だね〜って言います。
でもあんまり顔の事ばかり言っても、顔が全てか?!って気もしてくるので、笑ってくれるまであやしてみます。大抵笑ってくれるので、キャー可愛いっ!って言います。+1
-0
-
200. 匿名 2018/04/19(木) 18:53:33
言うよ。
それを本気で悩む主がウケるw+2
-0
-
201. 匿名 2018/04/19(木) 19:21:27
主さんはご自身のお子さんが一般的に見てイケメンか知りたいの?
私は自分の子供が世界一可愛いから、可愛いね・将来イケメンだねって褒められたら「ありがとうございます!」って素直に受け取る。一般的にどうとかは気にならないな。
子供見たら褒めるのは基本で、褒め言葉は「可愛い」「美人さん」「目がぱっちり~」「イケメン君」「笑顔が可愛い」は定番だからお世辞かどうかなんて判断出来ない。
成長したらわかるのでは?+4
-0
-
202. 匿名 2018/04/19(木) 21:58:24
人の外見を褒めたり貶したりするのは品がないことだと躾けられてるので普通の子以外の人へも言いません+1
-0
-
203. 匿名 2018/04/20(金) 00:24:39
1〜3才までは みんな可愛いよ♡+2
-0
-
204. 匿名 2018/04/20(金) 00:39:11
フツメン以上なら状況次第で言うかも
フツメン+人当たりが良いとか爽やかだとか+1
-0
-
205. 匿名 2018/04/20(金) 01:08:00
心がイケメンなら言える。+0
-0
-
206. 匿名 2018/04/20(金) 01:11:55
ここの人達みんな優しいですね。
昨日の赤ちゃん連れ新幹線のトピの凄まじさに引いてたから尚更+0
-0
-
207. 匿名 2018/04/20(金) 01:21:51
小さい子を目の前にしたら、無条件にカッコいいねぇ〜可愛いねぇ〜って言う。顔ちゃんと見てなくても、勝手に口に出ちゃうくらい。みんな適当に言ってるだけだから笑+2
-0
-
208. 匿名 2018/04/20(金) 07:45:19
ニコニコしてる赤ちゃん ←可愛いわねぇ
ニヒルな笑み、もしくはあまり笑わない赤ちゃん ←イケメンねぇ+1
-0
-
209. 匿名 2018/04/20(金) 08:06:36
小さい子って誰でもかわいいんだよね
美醜関係なく
だから本気にしなくて流しとけばいいよ
本当にイケメンになら十代でも言われるから
にしても主さんがなんでそんなこと質問するのか分からないんだけど+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する