-
1. 匿名 2018/04/18(水) 19:04:44
現在付き合って5年目の彼と結婚を考えてますが、ここ最近相手の嫌な面ばかり目についてしまって、この人と結婚したい!と心から思えない状態です。
今まで支えてもらった感謝もあるし、今別れて彼以上の人と出会える自信もない、、という気持ちと葛藤してます。こんな気持ちで結婚しても、相手に失礼ですよね。
皆さんは本当に心から好きな人と結婚しましたか?
そうでない人は現在上手くいってますか?+253
-17
-
2. 匿名 2018/04/18(水) 19:05:53
はい+274
-18
-
3. 匿名 2018/04/18(水) 19:05:56
もちろんです!
寝ても覚めても彼を思い、
メロメロのまま結婚しました。
今はムカつくことが多いですw+600
-23
-
4. 匿名 2018/04/18(水) 19:06:02
相手に失礼かどうかじゃなく自分がどうか考えた方が+395
-1
-
5. 花輪 2018/04/18(水) 19:06:09
カツオくんと結婚したいです+12
-25
-
6. 匿名 2018/04/18(水) 19:06:39
嫌な面が何かによる+272
-1
-
7. 匿名 2018/04/18(水) 19:06:54
純粋に好きで結婚した:スペック等打算含みで結婚
6:4+212
-6
-
8. 匿名 2018/04/18(水) 19:07:03
はい。
当時は……。+278
-6
-
9. 匿名 2018/04/18(水) 19:07:06
はい!
今でも!+236
-14
-
10. 匿名 2018/04/18(水) 19:07:11
妥協で結婚しました。
本当に心から好きな人っていないかも?
結婚生活は表向きはうまくいっています。
+351
-18
-
11. 匿名 2018/04/18(水) 19:07:13
しました!
6年付き合ってから結婚したけど、
好きなところがありすぎて嫌なところはすぐ忘れちゃいます。+274
-24
-
12. 匿名 2018/04/18(水) 19:07:15
ララランド見てみなはれ+166
-2
-
13. 匿名 2018/04/18(水) 19:07:42
嫌な面を書いた方が的確なアドバイス貰えそう+74
-3
-
14. 匿名 2018/04/18(水) 19:07:46
嫌な面の内容にもよるけど、経済力があれば結婚するかな。 自分を見下してくるモラハラとか いい加減で 言ってもやらないとか 生活のルールを守れないなら ムリ+280
-3
-
15. 匿名 2018/04/18(水) 19:07:54
心から好きな人と結婚しましたー
色々ありましたしありますが、この人じゃなかったら結婚してないなと未だに思います。
+248
-10
-
16. 匿名 2018/04/18(水) 19:08:35
本当に好きというか、、、大恋愛ではなかったです。色々現実的な事もしっかり考えて結婚しました+260
-5
-
17. 匿名 2018/04/18(水) 19:08:40
世の中の半分以上の女性は
好きだから結婚した
3〜4割の女性は、年収や身長とか専業主婦狙えるかの打算で結婚した+137
-9
-
18. 匿名 2018/04/18(水) 19:08:53
結婚したら、お互い良い所、悪い所が、出てくるのは、当たり前、良い所、悪い時を含めてでも、この人と結婚したいと思えば、私は結婚するし、悪い所がどーしても無理なら結婚しない。+159
-2
-
19. 匿名 2018/04/18(水) 19:09:15
妥協とか言ってる女、下品+39
-56
-
20. 匿名 2018/04/18(水) 19:09:29
はい!絶対この人じゃなきゃ嫌と思えます。
わたしも5年付き合って結婚して、いま4年目だよー(*´ω`* )+58
-11
-
21. 匿名 2018/04/18(水) 19:09:49 ID:35dwMs4n5B
好きだけど、モラハラ臭に不安もあり結婚しました。
仕事面では尊敬できるけど、人間的にはクズでした。
過去に戻れるなら絶対に結婚しません。+281
-4
-
22. 匿名 2018/04/18(水) 19:10:03
好きな人と結婚したかったー。今、後悔しかないです。でも子供は可愛いです。+216
-11
-
23. 匿名 2018/04/18(水) 19:10:09
本当に好きでも嫌なところとかあるのは普通じゃないかな
家族だってそうだし
嫌なところが許せるかどうかじゃないでしょうか+221
-0
-
24. 匿名 2018/04/18(水) 19:10:18
>>1
しました!
何年経っても変わらず大好き!
大好きすぎてたまに悶えます。+64
-8
-
25. 匿名 2018/04/18(水) 19:10:32
もちろん本当に好きな人と結婚しましたよ!
今でも好きだけど、やっぱり時が経つと嫌な面ばかり見ちゃう。
離婚したいとか、後悔とかは無いけど他の人と出会って結婚してたらどんな人生だったんだろ〜とかは考えちゃう。+104
-5
-
26. 匿名 2018/04/18(水) 19:10:38
大好きな人と結婚したのに今は地獄。
好き以外何もない人だったから好きじゃなくなったら他にいいとこなかった。+188
-2
-
27. 匿名 2018/04/18(水) 19:10:51
当時は好きだったよ、誰よりも+61
-0
-
28. 匿名 2018/04/18(水) 19:10:53
小学校の時から打算的な子は結婚も打算で結婚したなって見え見えだった。
本人もそう言ってる。
人を好きになるってそんな無いしとか+77
-2
-
29. 匿名 2018/04/18(水) 19:10:53
旦那は本当に好きになってだけど、旦那には、内緒だけど、2番目に好きな人だった。(⌒-⌒; )+158
-5
-
30. 匿名 2018/04/18(水) 19:11:04
心から好きだったかはわからないですが、今はこの人と結婚してよかったと思ってます。
結婚の動機は単に初めて会った時にこの人と結婚しなきゃと何故か思ったからです(笑)+24
-7
-
31. 匿名 2018/04/18(水) 19:11:07
>>1
私も5年付き合いました。
好きだけど、結婚したいと思えなかったのでおもいきって別れてとてもいい人と結婚できました。
結婚するならこの人とと思える人です。
別れる勇気も幸せへの一歩です。
+176
-2
-
32. 匿名 2018/04/18(水) 19:11:11
嫌なこと、イライラしてしまうことって誰にでもあると思う。
本当に心から何の不満もない人はいないかな…
私も長く付き合ってて嫌なこともあったけど結婚しました。
21から付き合って32で結婚ですが。
意外に彼は子煩悩で子供とよく遊び助かってるので結婚してよかったですよ。+28
-2
-
33. 匿名 2018/04/18(水) 19:11:17
いや。
だいぶ妥協して。
しかし、実はこちらも妥協されていたかもなー。
お互い様です。
一番好き、よりはしっかり家族関係や収入考えて結婚した方がよいよ。借金とか宗教、ギャンブルのぞいて。+180
-2
-
34. 匿名 2018/04/18(水) 19:11:51
本当に好きで好きでずっとくっついていたいと思っていた人と結婚したハズだったのに今では嫌いでたまらない。+74
-1
-
35. 匿名 2018/04/18(水) 19:11:52
世界で一番好きな人とできた
12年付き合ってて
25歳の時プロポーズされたけど
うちの両親の反対で
ゴールインまで5年かかったけど
5年間は説得の嵐でつらかったー
今は関係良好
+78
-11
-
36. 匿名 2018/04/18(水) 19:12:00
うん。あの頃の気持ちになりたいね。+10
-1
-
37. 匿名 2018/04/18(水) 19:12:10
この人ホント良い人だなーって思ってたらトントン拍子に交際、結婚しました。
結婚してからの方が好きな気持ちが大きくなったかな。
尊敬できる相手かどうかは重要だよ。+182
-5
-
38. 匿名 2018/04/18(水) 19:12:42
主の気持ち分かるわー。もう愛情よりも情だよね。人なんて日々考えてる事や気持ちなんて変化するものなんだから、毎日好き好き大好き~で結婚しなくたっていいんだよ。好きも大切だけど、自分が素で居られる相手と結婚するのが一番よ。+168
-1
-
39. 匿名 2018/04/18(水) 19:12:58
わたしも細かいところの性格の不一致で5年付き合った彼との結婚を悩み、勇気を出して別れました。
別れるのはそうとう疲れるし勇気も必要ですが、そのぶん新たな世界を見せてくれます。
別れたらすぐ割り切ることが出来て、新しい彼氏ができてすごく幸せです。
個人的には別れを選んでよかったと後悔はしてないです。
情で続くなら愛情で別れる、どこか見た言葉に救われました+93
-0
-
40. 匿名 2018/04/18(水) 19:13:19
一番好きな人としたよ
オナラの音さえも好きだった
今はそのオナラの音すごいムカつく
だけどなんだかんだ今もちょっと好き+88
-3
-
41. 匿名 2018/04/18(水) 19:13:46
全然好きじゃなかった。
当時 重い病気だったので、仕事して1人で家賃払って生きてくのが困難で。
結婚歴=レスです。
気持ち悪くて触るのもイヤ。
子供は人工的に作りました。
子供は相手の家系の遺伝病で病気です。
子育てと経済的な事を考えると離婚もできません。
地獄です。+33
-30
-
42. 匿名 2018/04/18(水) 19:14:04
お見合い。
正直妥当。
次男で家継がない。
同居ない。
大手の正社員。
相続する土地がある。
そこそこ貯金がある。
などなど、結婚相手としては好条件だったから。
でも、結婚したら食生活が落ち着いたのかみるみる痩せてカッコよくなって、さりげなく荷物持ってくれたり、家事もすすんでしてくれて、だんだん好きになり、結婚15年めで大好き全開です。
+237
-6
-
43. 匿名 2018/04/18(水) 19:14:50
好き好き!って言うよりは、好きと安心が半々くらいの気持ちで結婚しました。
結婚して2年しかたってませんが、波もなくずっと平穏な日々で幸せです。+92
-1
-
44. 匿名 2018/04/18(水) 19:14:53
+48
-5
-
45. 匿名 2018/04/18(水) 19:15:05
旦那と付き合う前に付き合っていた大好きだった人とはうまくいかなくて何一つ思い通りにならなかったら、何でも思い通りにしてるくれる今の旦那と妥協で付き合いました。
結婚10年、大好きとかじゃないけど相変わらず思い通りにさせてくれてこの人と結婚してよかったと思えます。+132
-2
-
46. 匿名 2018/04/18(水) 19:15:05
けど、情が湧くほど一緒に居られる人って
そうそういないよ
失ってわかることもあるから
慎重にね+144
-4
-
47. 匿名 2018/04/18(水) 19:15:11
お見合い相手と一年間交際して結婚した。夫はハッキリ言って私への愛情なんて一切なく、介護要員確保が目的で結婚。私はただ単に年齢的な焦りから結婚。
こんな冷めた結婚するんじゃなかった。離婚したい。+141
-1
-
48. 匿名 2018/04/18(水) 19:15:22
子供産めなくなると焦ってたからホントに好きかよく分からない+42
-2
-
49. 匿名 2018/04/18(水) 19:15:24
婚活で苦労しまくって、結果好きになってくれた人、結婚を考えてくれた人と結婚しました。相手にその気があるなら「じゃあ…」みたいな感じです。でもちゃんと恋愛感情は沸いてくるものですね。
もちろん誰でも良いわけではなくモラハラ、神経質、すごい年上、ケチ、生理的に受け付けない人は論外ですが…+68
-1
-
50. 匿名 2018/04/18(水) 19:15:28
本当に好きな相手ではなくて、1番大事に思える人になるだろうな、って人と結婚したよ。
交際半年で。今のところ選択に間違いはなかったと思う。幸せだよ。+48
-0
-
51. 匿名 2018/04/18(水) 19:15:44
婚活で結婚した人はすごく好きで結婚しましたっていうよりは結婚相手にはまぁいいかなって感じで結婚した人がほとんどだと思う。
それから段々相手のこと好きになっていくパターンもあると思うけどね。+35
-1
-
52. 匿名 2018/04/18(水) 19:15:54
>>44
嫁のほうが顔でかいのはきついよう
美人だけどね
川口春奈?+11
-8
-
53. 匿名 2018/04/18(水) 19:16:41
>>44
誰?+1
-2
-
54. 匿名 2018/04/18(水) 19:16:46
逆に聞くが本当に好きな人って何処に居るの?今からほんとに好きな人が現れるまで待つの?多分現れたとしても「なんか違う」「ここまで待ったんだからもっと好きになる人が現れるかも」ってなるよ。そんな事してるうちにババァよ。+93
-3
-
55. 匿名 2018/04/18(水) 19:17:28
主さんと同じように5年付き合ってました。
私は五年たっても尊敬出来る人だったので結婚しました。好きという感情はそんなになくなってたと記憶してます。+23
-0
-
56. 匿名 2018/04/18(水) 19:17:32
出会いは婚活だったけど2年以上付き合って心から好きで結婚しました。
今も昔も、カッコイイ!キュンキュン!みたいな少女漫画的なトキメキはないけど笑、人として尊敬できるし一緒にいて安心感があり私にはこの人しかいないと思って結婚しました。
主さんが気にする嫌な面というのが、思いやりがないとかお金や女性にだらしないとか、信頼関係に直結するようなところならその彼との結婚は考え直した方がいいと思います。+33
-0
-
57. 匿名 2018/04/18(水) 19:17:47
イヤな部分なんて誰にだってあるじゃない?
それが致命的なら問題だけど、そうじゃなければ一緒に生活してたらお互い様だよ。+20
-0
-
58. 匿名 2018/04/18(水) 19:18:00
大好きとまではいきません。8年付き合って、嫌な所もいい所も困った所も尊敬する所もあって然り。自分も完全ではないですから。
結婚してからも色々と有りますし、この先もいい事ばかりじゃないけれど 10年経ってこの人で良かったとは思います。+13
-0
-
59. 匿名 2018/04/18(水) 19:19:01
だらだら10年付き合ってた元カレとすっぱり別れて、すっごく優しくて誠実に大切にしてくれる大好きな人と結婚した。あの時の選択は間違いでは無かった。+59
-0
-
60. 匿名 2018/04/18(水) 19:19:49
ドキドキする恋愛感情だけの好きではなかったです。
たまにドキッとするけど、8割は性格や相性で選びました。
一緒にいて楽しいのが1番だと思います!
(仕事面や容姿は、特に気にしませんでした。)+22
-1
-
61. 匿名 2018/04/18(水) 19:19:56
見た目性格生活力など、この人しか居ない!という人と結婚しました。もちろん1番好きな人です。
3年経つけど、今のところ幸せしかないです。
妥協しなくて良かったと思います。+5
-0
-
62. 匿名 2018/04/18(水) 19:20:18
心の底から好きな人と結婚しました。幸せになりたいではなく、幸せにしてあげたいと思いました。+61
-1
-
63. 匿名 2018/04/18(水) 19:22:27
好きで結婚したはずなんだけど+22
-0
-
64. 匿名 2018/04/18(水) 19:22:30
いいえ
実家を出たい一心で結婚しました
もちろん好きじゃない相手ではないけど、大好きで大好きでってほどではなかった+56
-1
-
65. 匿名 2018/04/18(水) 19:22:36
ずっとずっと一緒にいたいと思う人と付き合って結婚した。
結婚して十数年ですが大好きですよ。+15
-0
-
66. 匿名 2018/04/18(水) 19:22:47
結婚=嫁な人だった。
結婚してからずっと義理の両親を喜ばせるための要員。
旦那にとっては年下で言いなりになる都合のいい私が好きだったんだと思う。
正直、結婚して半年では好きな気持ちは無くなりました。
+26
-1
-
67. 匿名 2018/04/18(水) 19:22:56
大好きで結婚しても、妥協で結婚しても、お見合いで結婚しても、10年経つと大体同じと言うことに至った+75
-3
-
68. 匿名 2018/04/18(水) 19:22:58
好きだけど旦那に海外ドラマみたいなルックスが欲しくなる時がある、旦那も思ってたら嫌だけど+10
-1
-
69. 匿名 2018/04/18(水) 19:23:18
結婚したら嫌なところも見えてくる
だからといって好きが消えたわけではないよ
ときめきとは違う家族愛が生まれる+5
-1
-
70. 匿名 2018/04/18(水) 19:23:20
本当に好きではなかった。
嫌いじゃないという理由だけです。
子供できないけど、この人との子供がほしい!って心の底から願ってないから、どうして私が働きながら、きつい思いして産まなきゃいけないんだとか思う。+43
-1
-
71. 匿名 2018/04/18(水) 19:23:40
>>1
好きだから結婚しましたよ。
ただ他人同士なので結婚しても嫌な点は目に付くことはあります。良い時も悪い時もある。
若いころはそういうのでケンカもします。
最近はBBAなのでケンカするパワーもありません。
自分の人生なのでよく考えて良い選択を。+4
-1
-
72. 匿名 2018/04/18(水) 19:23:55
好きだけど、それだけじゃなかったな。
尊敬もあった。
異性として好き以前に人として好きみたいな。
結婚後も、何をするにも私のことを一番に考えてくれてる。
夫は私にはもったいないくらいの人です。
こんなこと、本人には恥ずかしくて言えないけど。+26
-0
-
73. 匿名 2018/04/18(水) 19:24:26
大好きで仕方ない人と結婚しました!
嫌なとこたくさんあるのに何でこんな好きなのか自分でも分かりませんが、出会ったときより大好きです!モテる人じゃないのにしょーもない嫉妬も未だにして疲れるので逆に早く気持ちが落ち着いて欲しいです…みなさんいつまで大好きって気持ちありましたか?
+5
-0
-
74. 匿名 2018/04/18(水) 19:24:27
幸せにしてあげたいとか皆無やな。+9
-0
-
75. 匿名 2018/04/18(水) 19:25:20
とりあえずみんなの妥協ポイントはそれぞれだから何とも言えないんだけど、
ちゃんと定年まで働いてくれそうな、例えリストラされてもバイトでも何でもして家族を養ってくれる人と結婚した方がいいと思う
当たり前のことなんだけどさ+68
-0
-
76. 匿名 2018/04/18(水) 19:26:04
痩せてって言ったのに太っていく彼氏に嫌気がさして別れようかと思ってた
けど、今は大事だし旦那以外の人は考えられない。今思えばあれは倦怠期みたいなものだったと思う+8
-0
-
77. 匿名 2018/04/18(水) 19:26:13
>>72
何が起こるか分からないから言えるうちに言っておきな+7
-0
-
78. 匿名 2018/04/18(水) 19:26:33
まさか
一番好きな人が自分を一番好きになる確率がどれほど低いか+96
-0
-
79. 匿名 2018/04/18(水) 19:26:46
めちゃ好みのタイプと結婚したから
ずっと大好き。カッコいいと思ってる。+8
-1
-
80. 匿名 2018/04/18(水) 19:28:32
本当に好きかわからないけど、今まで出会った中で一番の人と結婚しました。
20年経ちますが、誠実で優しい夫に満足です。
私も主さんと同じで結婚まではこの人で良いのかな?と思っていたけど
結果、人として素敵な人なら一生添い遂げられると思います。
+6
-1
-
81. 匿名 2018/04/18(水) 19:29:08
性格が合う人じゃないと結婚生活うまくいかないんだよね
+18
-1
-
82. 匿名 2018/04/18(水) 19:29:21
相手にとっても自慢の妻でいようと思う。
ダイエット頑張ろうかな。+9
-0
-
83. 匿名 2018/04/18(水) 19:29:53
好きがよくわかりませんが、こんなに大事にしてくれる人はいないと思って一緒になった。+22
-0
-
84. 匿名 2018/04/18(水) 19:30:32
結婚してわかったことだけど、私のことを大切にしてくれるのは夫ではなく、実両親だった。冷めた結婚生活のおかげで両親のありがたみが身に沁みた。自分の両親の老後は絶対に私がみようと思う。
トピズレすみませんでした。+91
-0
-
85. 匿名 2018/04/18(水) 19:30:37
好きではあるけど一番ではないな。
一番好きだった人と結婚したらどうなっていたかなと考えるけど、家庭向きな性格ではなかったから、今ほど安らかに暮らせてはいなかったと思う。
今の旦那は家事やってくれるし何より自分をこよなく愛してくれるのがわかる。
愛してくれる人と結婚するのが一番だよ。+64
-1
-
86. 匿名 2018/04/18(水) 19:30:57
好きだったけどレスになり、好きじゃなくなった
+6
-3
-
87. 匿名 2018/04/18(水) 19:31:07
私は貰ってくれただけありがたやーと今でも思ってるよ!
+18
-1
-
88. 匿名 2018/04/18(水) 19:31:18
ドキドキ2割、一緒にいて楽しい!8割!
って感じです。笑+8
-0
-
89. 匿名 2018/04/18(水) 19:31:31
>>71
そうそう。喧嘩も体力使うからね。
それにお互い様と思う事が多くなるから。+4
-0
-
90. 匿名 2018/04/18(水) 19:31:55
ぶっちゃけ、人間不振に陥った時にてきとーに結婚しました。
最低限の感覚はあってるからもうこの人でいいやーみたいな投げやりで。
今は旦那が当時の100倍好きです。
正気じゃない方がいい人見つけるってなんだそれ(笑)
相手を「好き」ではなく「尊敬できるところ」を並べてみるといいよ。
その方がいいところが分かりやすい。+47
-0
-
91. 匿名 2018/04/18(水) 19:32:30
嫌なとこが良いとこを上回るかどうかかなぁ
上回ったらナシかもしれない+0
-0
-
92. 匿名 2018/04/18(水) 19:33:21
主です。皆さまコメントありがとうございます!
採用されて嬉しいです(><)
嫌なところは、最近仕事の愚痴ばかりで一緒にいても楽しくないのと、時々傷つく発言をされる(こんなのも知らないなんて恥ずかしいよ…等)、あとは正直見た目がタイプではありません。
結婚後に関して、私の意見は聞かずに共働き希望と言われたのも引っかかってるのかもしれません。
もちろん良いところもたくさんあって、優しくて素で入れるし、仕事も安定してるし、ギャンブルや女性関係も今まで心配はなかったです。
普段聞けない皆さまの経験談を聞けて嬉しいので、引き続きよろしくお願いします。+61
-0
-
93. 匿名 2018/04/18(水) 19:33:25
>>84
私は義理両親と深く付き合った結果、実親の素晴らしさに気づいたー笑+14
-2
-
94. 匿名 2018/04/18(水) 19:34:28
すごくすごく好きで結婚したんだけど、うちの実家が法律関係の事務所やってて、旦那の実家が薬局やってて、まさにお互いがその職業だったって面も大きい。
だから全く妥協はなかったか、お互いその仕事と実家じゃなくても結婚したのかと言われるとわからない。
でも後悔はない+4
-2
-
95. 匿名 2018/04/18(水) 19:34:50
>>75
挨拶に来たときに、宝くじに1億あたっても働きたいと言った旦那は宇宙人扱い(笑)+4
-0
-
96. 匿名 2018/04/18(水) 19:35:08
>>92
付き合って5年。
主さん今おいくつですか?+4
-0
-
97. 匿名 2018/04/18(水) 19:35:40
>>35
むしろ12年も付き合ってて25歳という絶好のタイミングなのに親に反対されていた理由が気になる。+52
-0
-
98. 匿名 2018/04/18(水) 19:35:43
私のことが大好きな人と結婚しました。
本当にわがままな私と結婚生活続けられる人はこの人しか居ないと思う。
過去に付き合ってもほぼ半年くらいでダメになってたけど旦那とはもう出会って5年です。本当に感謝してます。+10
-2
-
99. 匿名 2018/04/18(水) 19:35:50
>>92
主さんはいくつ?+3
-0
-
100. 匿名 2018/04/18(水) 19:36:05
>>95
素敵じゃないですか!+2
-1
-
101. 匿名 2018/04/18(水) 19:36:27
高校の時から大好きで大好きで告白しては断られを5年繰り返して交際、結婚となったけど、結婚して7年経ってあの時のような好きという気持ちはなくなった。
彼女になりたいと頑張ってる自分が好きだったのかも。
子どももいるし幸せではあるけどね。+25
-0
-
102. 匿名 2018/04/18(水) 19:37:08
>>1
嫌な面によるよ。6年付き合った彼は凄く優しかったけど、私に「だけ」優しくて、他人には冷たかった。最初は気のせいかと思ってたけど、徐々に気になり始めて別れたよ。
もちろん情はあったし、嫌いになったわけじゃないけど今この瞬間が1番若いんだ!って思うと時間を無駄にしたくなかった(笑)+16
-0
-
103. 匿名 2018/04/18(水) 19:38:45
心から好きというよりは信用・信頼出来る、「生活」をするのに心身ともにラク、食の好みが合う。
で決めました。
恋心だけなら心底好きといえなかったかもな。
でも毎日楽しいよ+27
-0
-
104. 匿名 2018/04/18(水) 19:39:52
今年で25歳なんですけど、4年付き合ってる彼と結婚の話が出てきて、私もすごく悩んでます。
彼を逃したらこれ以上の人と結婚できないと思うけど、一生一緒にいれるか自信がありません。
ホルモンの関係か、定期的に好きな時と嫌いな時があって、嫌いな時は別れたいとも思ってしまいます。
そんな気分屋な私にも、いつも変わらず優しくしてくれるので彼にも申し訳ないです、、。
+28
-0
-
105. 匿名 2018/04/18(水) 19:40:27
>>96>>99
今26です!+0
-1
-
106. 匿名 2018/04/18(水) 19:41:11
私は人を心から好きになった事あったかなぁ…
旦那とは「適齢期」だし「大事にしてくれる」し「仕事を真面目に頑張ってる」しで結婚した。
もう結婚して15年。
旦那の事好きだったか分からないけど、変わらず大事にしてくれるし、仕事を真面目に頑張ってる。
お陰で生活も安定して私の情緒も安定してる。
大恋愛したかったなとは思うけど、これでよかったと思ってる。
主さん急いで決める事ないよ。
自分のタイミングで結婚決めたらいい。
+43
-0
-
107. 匿名 2018/04/18(水) 19:41:48
好きなタイプ→細身のちょっと神経質そうなインテリ俺様系
結婚した人→体育会系の大柄(おデブ)で大雑把な人
結果、うるさい事言わないし優しいし幸せですw
恋愛と結婚って違うって気付いた自分、エライって誉めたい+38
-1
-
108. 匿名 2018/04/18(水) 19:42:35
>>92
主さんは兼業は譲れるのかな。
「専業主婦として守っていきたいけど兼業にさせるかもしれない。
それでも君は僕と結婚してくれる?」
みたいな言い方に謙虚さがあれば受け入れられるのかな。+23
-0
-
109. 匿名 2018/04/18(水) 19:42:37
結婚して、24年
親といるよりも旦那と暮らしている方が長くなった
好きで結婚したけれど
今は愛情より
家族になったので
何を言われてもイヤと思わなくなったし
注意されても、親に叱られているような気持ちになってきた
良い意味で空気
いないと困るけど、いなくても大丈夫
そんな関係ww,
+17
-1
-
110. 匿名 2018/04/18(水) 19:43:19
婚活で何人か会った中で条件や性格が合う人と結婚しました。好きというよりも結婚したかったので当時も今もそんなに好きじゃないです。
私の親や子供にとても優しい人なのでそこはよかったけどそれだけです。+8
-3
-
111. 匿名 2018/04/18(水) 19:48:29
好きな人とはうまくいかなった。結婚までいかず。たぶん、このまま妥協こん。結婚するかわかんない。+8
-0
-
112. 匿名 2018/04/18(水) 19:48:34
>>92
誠実、安心、勤労。基本良い人そうだよね。
今、仕事の愚痴あるしストレスで主責めたりしてそうかな。
仕事辛くて兼業についても言ってそうだよね。
主さん参るほどだからよほど大変な局面なのかもだし。+6
-2
-
113. 匿名 2018/04/18(水) 19:49:16
心から好きという訳ではなく、特に気になる所も嫌な所もないしー…
みたいな、とても失礼な感じで結婚しました(^_^;)
実際生活してみると、嫌な面もチラホラ出てきましたが、それはお互い様という事でスルーしてます。
それなりに上手くいってますよ。+12
-0
-
114. 匿名 2018/04/18(水) 19:49:32
>>111
以外と妥協した方が長続きしたりするのよ。+5
-0
-
115. 匿名 2018/04/18(水) 19:50:15
正直全然タイプではなく、好き!!っていう感情よりも、「この人と結婚したら穏やかに暮らせるだろうな」っていう気持ちで結婚しました。
年齢も30過ぎていて焦っていたのもあり…
結果、すごく大切にされている実感を日々感じ、穏やかで幸せです。
当時すごく好きだった浮気癖のある元カレと結婚していたら、きっとすぐ離婚していただろうな、と思います。+38
-0
-
116. 匿名 2018/04/18(水) 19:50:35
>>104 それも今だけだよ〜29から落ち着くし声もかからなくなるよ。+2
-0
-
117. 匿名 2018/04/18(水) 19:51:48
>>1
もう冷めているんじゃないですか?
ここに相談する前に別れるって結論出ていると思いますよ。何年付き合ったから結婚とかいう考えはやめた方がいいよ。上手く行かない。+27
-0
-
118. 匿名 2018/04/18(水) 19:52:36
私はお見合いで1年交際してから結婚した
1番最初は相手の家柄や職業を見てたけど、だんだん相手の誠実さとか優しさに惹かれて
結婚してからはもっと大事にされている愛されていると毎日感じられて、私ももっともっと大事にしようと思えて幸せ
もちろん気になる事もあるけど、お互い注意されたら気をつけるようにしてる+17
-0
-
119. 匿名 2018/04/18(水) 19:52:40
>>92
主さんの彼、私の彼氏に似てる。
モラハラじゃない?、その彼。
私も、私の意見を聞かずに、
「共働きが当たり前」みたいに言われて引っかかる。
結婚はやめた方が良いと思ってます、私は。
惚れた女に、結婚前から共働きを強制するのは駄目な男らしいよ。
惚れた女には、お金の苦労させたくないのが普通じゃない?
結婚後、何かあって彼が病気したした時に働くとかはしょうがないけど。(結婚は、お互いに助け合いだから、)
+47
-3
-
120. 匿名 2018/04/18(水) 19:53:03
>>105
若いから今すぐ決めなくても良いかもね。
でも、良い彼氏な気がするな。
お仕事大変な彼氏を支える覚悟を決めてから結婚だね。+2
-0
-
121. 匿名 2018/04/18(水) 19:55:40
首都圏で割といいところにたくさん土地持ってるおぼっちゃまだから結婚しました。土地と結婚したと行った方が正しいかも。
好きでも嫌いでもないので、いい距離感です。笑
子だくさんなので表向きはとってもいい家族らしいです。笑+7
-4
-
122. 匿名 2018/04/18(水) 19:56:47
>>112
基本良い人だと思います。
しかしデートの9割が仕事の愚痴なので正直辛いところがあります。今それだけ大変な局面なのかもしませんが、男ならもっと余裕をもってドンと構えて欲しいと思ってしまいます。私の器も小さいのかもしれません、、(涙)+14
-1
-
123. 匿名 2018/04/18(水) 19:57:10
いや、結婚に憧れてただけです。
結婚式をやりたかっただけです。
だけど何だかんだで夫とはうまくいってます。+9
-0
-
124. 匿名 2018/04/18(水) 19:59:11
>>122
9割が仕事の愚痴って、大丈夫?
女性みたいな彼氏ですね。
私も、男性には余裕をもってドンと構えて欲しいから、分かるわ!+33
-0
-
125. 匿名 2018/04/18(水) 19:59:26
>>47
いますがにでも離婚して。
子供はいないんだよね?
そんなのあんまりだよ、、+4
-0
-
126. 匿名 2018/04/18(水) 19:59:37
私も見た目好みじゃないよ。主と同じで、誠実で安心安定な夫。
私は専業主婦は譲れないと言って結婚したけど。
兼業しても良いなら大丈夫なのかも。
仕事辞めたくない奥さんも多いものね。+2
-0
-
127. 匿名 2018/04/18(水) 20:00:28
大学の時、本気で好きになった人に自分から告白して付き合い、その後自分からプロポーズして結婚しました笑
家事も育児も私以上にやってくれるし優しいし働き者だし、本当に私見る目あった。+18
-0
-
128. 匿名 2018/04/18(水) 20:01:20
>>122
9割愚痴ってすごいね。
退職してしまわないかな。+22
-0
-
129. 匿名 2018/04/18(水) 20:03:37
出会った頃から結婚後の今まで12年間ずっと変わらず大好きでーす。唯一変わったこととは恥ずかしがらずにオナラできるようになってしまったことくらい。+5
-0
-
130. 匿名 2018/04/18(水) 20:04:51
>>46
情が湧くほど一緒にいられる人
わかるな。
燃え上がる恋愛もあるけど、そういう赤い糸もあるだろうね。+6
-0
-
131. 匿名 2018/04/18(水) 20:07:39
自分が本当に好きな人でなく、自分を本当に好きでいてくれる人と結婚した方が幸せになれる。+21
-1
-
132. 匿名 2018/04/18(水) 20:07:56
好きか嫌いかで言えば好きだったのかな!少し年が上(8歳)だったので、保護者というか、先生みたいな人でした。頼りない私を導こうとしてくれたが、?!時には反抗しました。結婚とは、生活ですね。良い恰好ばかり出来ないし、同じ相手を好きになったり嫌いになったりを繰り返し今は、私が保護者になってきました。大きい長男!精神的にどうしても受け入れられないところがなければ、相手とちゃんと話して気持ち伝えたほうが良いと思います!後悔しないように!
+5
-0
-
133. 匿名 2018/04/18(水) 20:09:39
打算で結婚したけどまあ良かったと思う。+1
-0
-
134. 匿名 2018/04/18(水) 20:09:42
見た目タイプ、おしゃれ、器が広い、責任感がある、忍耐強い、人として尊敬できる面がたくさんある。そりゃ嫌な面も人間だからあるけど、それをひっくるめても全てが愛おしい人。+3
-0
-
135. 匿名 2018/04/18(水) 20:10:26
もちろん心から好きな人と!
10年付き合って結婚したよ!
結婚してからのが好きがさらに増えました!+1
-0
-
136. 匿名 2018/04/18(水) 20:10:43
>>122
結婚しても地雷臭はしないけど…多分結婚して子ども産まれたら主さんの方が嫌気がさしてきて夫婦仲が冷える(けど子どもはいるし離婚するほどではないから離婚はしない)パターンな気はする。+6
-1
-
137. 匿名 2018/04/18(水) 20:12:20
>>119
そうなんですね!
今は共働きの時代だし、結婚後働くのは全然嫌ではないんですが、結婚前から強制みたいな感じで言われるとモヤモヤしますよね。
末っ子長男で頼り甲斐はあまりないのに、変なところだけモラハラ気質がある気がします(笑)+5
-0
-
138. 匿名 2018/04/18(水) 20:13:19
>>1
五年も付き合ったから主に甘えてそうだね。
主さんからも、仕事の愚痴ばかりつまらない、私は専業希望よ
とか言ってみても良いかも。+8
-0
-
139. 匿名 2018/04/18(水) 20:13:49
わたしも同じく迷ったけど結婚した。
片田舎に引っ越さなきゃいけない、見た目がタイプではない(これは主さんと同じだね笑)、話し合いがうまくいかない とか…
で、いろいろ悩んで心が複雑になっちゃってたんだけど結婚しよう!と決意したのは
これを断ったら別れる=この人ともう一生会えなくなる。それは嫌だな!とかそんな理由でした。
主さんもたくさん悩むと思うけど、納得いく答えが出ますように。+4
-0
-
140. 匿名 2018/04/18(水) 20:15:03
>>137
末っ子長男。
姉さま小姑が何人かいるのか。+12
-0
-
141. 匿名 2018/04/18(水) 20:15:15
結婚して8年だけど結婚前よりこの人でよかったと思える。付き合ってる時から嫌な面もいっぱい見てきて、今もムカつくことも多々あるけど嫌いになったことは一度もない。好きって感情はもうよくわからなくなったけど離れることが考えられないな。+0
-0
-
142. 匿名 2018/04/18(水) 20:15:22
>>120
あれよあれよと言う間に30歳になりそうな気がしてます、、。人間性は良い彼なので、私も彼を支える覚悟が出来てからですよね。+0
-0
-
143. 匿名 2018/04/18(水) 20:19:34
>>92主さん
傷つく発言っていうのが引っかかる。
それでいて普段は良い人なんでしょ。たぶん本人は傷つけてる自覚なんて無いよね。つまり彼の素の性質がそうだということ。
傷ついたときに伝えてみた?
「そういう言い方見下されてるように(馬鹿にされてるように)感じるからやめて」
ハッキリ言うことも大事。
それに対して 無意識に言ってた、ごめん、 次から気をつける
↑こんなふうに素直に謝ってくれる人ならいいけど
言い訳してきたりごまかしたり正当化してくるような人なら要注意。
だらだら愚痴られるのも面倒くさいね(−_−;)
そんなグチグチ言わないの!今日はやめよ!いっつもきかされる私の身にもなってよ笑!
こんなふうに明るく切り返してみるのはどうかな
そっかぁ‥大変だね‥うんうん‥ つらいね‥
こんなふうに聞いてあげちゃうと 彼も止まらないんだろうし。
ていうか会話のほとんどが愚痴って‥よくそんなに話すことがあるね( ̄O ̄;)
それは主さんが聞いていても 愚痴っても仕方ないような大変なこと?
それとも それくらいでグチグチ言うなよ!っていうような内容?
今だけならいいけど‥+30
-0
-
144. 匿名 2018/04/18(水) 20:19:50
トータルだと2番目に好きな人と結婚しました。
好きなテンションや度合いは学生時代に好きだった初恋の人。
同窓会で再会して二人で遊んだりするようになったけど、私から告白したら「今彼女作る気にならなくて…」って振られて、翌年また再会したときに「あの時断った事後悔してて…」って言われたんですが、その時は諦めよう!次行こう!って別の人と付き合いはじめたばっかりで…
彼氏に遠慮せずにすぐ別れてたら付き合えたんでしょうが、タイミングが合わなかったんですね…
その彼氏とも別れた後に夫と知り合いました。
結婚に後悔は全く無いけど、たまーに初恋の人が夢に出てきます。+5
-0
-
145. 匿名 2018/04/18(水) 20:20:37
>>124
そうとうやばい職場ですよね。
そういう男性を支えたいっていう姉さん女房にはなれなそうです。+1
-0
-
146. 匿名 2018/04/18(水) 20:20:50
社会人一年目の時に有名企業との合コンが沢山あって色々な出会いもあったけど、付き合ってた彼が一番私を好きでいてくれて信頼できる人だった。
そんな彼が凄く可愛い同期の子から告白されてるメールを発見したり、元カノからも求愛されてたのにも関わらず、私を好きでいてくれたのと、有名企業に勤めてるので誰にも渡したくなくて若くして結婚しました!
本当にいいパパしてくれてるし、いい旦那なんだけど...一番好きな人って訳ではないかな...。
やっぱり時々妄想でスリルを求めてしまう(..)+13
-1
-
147. 匿名 2018/04/18(水) 20:20:54
>>142
覚悟って大事だよ!
私は言われるがまま結婚したけど、
結婚生活しながら後付けの覚悟に手間取った。
結果、夫婦というより家族として収まっちゃった。+5
-0
-
148. 匿名 2018/04/18(水) 20:24:31
>>144
読んでて切なくなる、、泣
どうかお二人とも幸せになりますように。+1
-0
-
149. 匿名 2018/04/18(水) 20:25:45
>>136
私もそんな自分を想像してしまいました。(結婚前から)
私も全然完璧な人間じゃないんですがねf^_^;+0
-0
-
150. 匿名 2018/04/18(水) 20:30:54
>>138
そうなんですかね。
仕事の愚痴ばかりでつまらない、、って言って彼にとってのストレス解消の場が無くなってしまったら
彼はどうなってしまうんだろうと思い、言えない私は小心者です…。+6
-0
-
151. 匿名 2018/04/18(水) 20:31:43
>>94
それを運命とよぶんやで+1
-1
-
152. 匿名 2018/04/18(水) 20:36:32
>>139
ありがとうございます。
本当に今同じ気持ちです!
結婚って今後の人生を決める決断だから難しいけど、そういうシンプルな理由って一番大切なのかもしれませんね。
今お幸せならなによりです( ´ ▽ ` )+0
-0
-
153. 匿名 2018/04/18(水) 20:39:57
大好きな人と結婚できました
10年経ってもラブラブです!
ただ、裏切られたら死ぬかも……+9
-2
-
154. 匿名 2018/04/18(水) 20:46:25
>>153
同じくです‼︎
めちゃくちゃ大好きで幸せだけど、その分、裏切りにあったら、辛すぎて死んでしまう気がします…。+7
-1
-
155. 匿名 2018/04/18(水) 20:47:01
好きで好きで大好きだったけどいつも不安で私が欲しい幸せをくれない人と別れ、
「まぁ好き」くらいだけど私を絶対不安にさせない悲しませない穏やかな気持ちでいさせてくれる人と結婚しました。
今は毎日が穏やかな春の日々のようです。幸せ。+33
-0
-
156. 匿名 2018/04/18(水) 20:47:17
大好き過ぎて、結婚できて夢のようです。
幸せです。+8
-1
-
157. 匿名 2018/04/18(水) 20:48:54
>>143
コメントありがとうございます。
多分傷つけてるつもりは全くないと思います。
そういう時に、今の言い方傷ついたとか言えない小心者です。(でも顔や態度には出るっていう最悪なやつです)でもちゃんと言わないと相手にも伝わらないですよね、、。
仕事の愚痴も、ちょっと特殊な環境なので分かる気もするんですが、よくそんなに出てくるな〜とは思いますf^_^;
確かに愚痴にも明るく切り返す方法もありますよね!その能力身につけたいです!笑+8
-0
-
158. 匿名 2018/04/18(水) 20:51:16
高校生で告白されて付き合って23で流れで結婚。
で、23年たつよ。良いも悪いも まさか!を乗り越えて来ました。今 幸せですよ。今ね。+15
-0
-
159. 匿名 2018/04/18(水) 20:51:26
大大大好きなまま結婚して、丸5年です。
今でもすっごく大好きです!
子どもが出来て今やキレまくりの私ですが、今でもとても優しくて大好きですが、主人は どう思っているか…(^^;)
+3
-0
-
160. 匿名 2018/04/18(水) 20:53:52
5年って長すぎ。そりゃ倦怠期にもなるわ。
私は夫とは付き合って3ヶ月で結婚を決めたよ。何もかもしっくり来て結婚するにあたって不安要素が一切なかったし、何より1番楽しい時期で勢いがあった。
+3
-9
-
161. 匿名 2018/04/18(水) 20:56:34
高校生の時から9年付き合い、結婚2年目です。
私が彼の嫌なところや頼りないところや結婚したい時期の違いなどでプロポーズされてから2年経ち結婚しました。
プロポーズから1年以上たっても結婚したいと思わず、こんなもんかな、と結婚しましたが、結婚してからはほぼ毎日結婚してよかった。
世界で1番幸せじゃなかろうか〜と思うぐらい後悔ないです!!
生まれ変わっても今の主人がいいです!!
それはすごく優しくて、言葉は悪いですが、人と生活する上で限りなく害にならないタイプの穏やかな主人だからかもしれません、、、アクの強い男性なら微妙かもしれないですね、、+8
-0
-
162. 匿名 2018/04/18(水) 20:57:27
好きな人にふられ続けた人生だったから、結婚してくれる人と結婚した
この人を逃したら後がないと思って結婚を決めた
経済力があって、干渉してこない
恋愛感情はないけど共同生活の相手としては申し分なく、刺激はないけど平穏に暮らしてる+19
-0
-
163. 匿名 2018/04/18(水) 20:59:25
>>150
主さん優しい人だね。
ちょっと愚痴多いよーって上手く伝えられると良いね。+19
-0
-
164. 匿名 2018/04/18(水) 21:00:47
もちろんそうでした。するまでは。
結婚して2年目だけど子ども生まれてからやっぱ間違ったなって思ってる。同棲してみて考えるんだったなぁ…もう離婚したいです。+4
-0
-
165. 匿名 2018/04/18(水) 21:01:25
主さん、彼の愚痴を全部吸収してるんじゃない?
そりゃ負のオーラをもらって疲れるよ+18
-0
-
166. 匿名 2018/04/18(水) 21:09:39
お互い許せるかどうか❗絶対許せない部分があると、離婚する+4
-0
-
167. 匿名 2018/04/18(水) 21:15:39
落ち着くって感じで、大好きー!って感じではない。
でも逆に盲目にならず、いいところも悪いところも見た上で彼だと思った。+5
-0
-
168. 匿名 2018/04/18(水) 21:17:33
5年も一緒にいたら当たり前だと思うよ。
お互いに緊張感はないだろうし、彼も同じこと思ってるかもよ?
2年くらいで結婚して新婚がぬけた頃に、今の主みたいなかんじ(好きだけど、なんでこの人じゃなきゃいけなかったけ?みたいな)になるんじゃない。
別の人探して、新鮮なうちに結婚しても、その彼としてもそんなに変わらないと思う。
合わなきゃ5年も続かないし。+5
-0
-
169. 匿名 2018/04/18(水) 21:20:15
何を自分が求めているかによると思う!金か安らぎか後はお互い許しあえるか?結局許せないなら絶対離婚する金でも心でも顔でも許せる人許してくれる人が良い+0
-0
-
170. 匿名 2018/04/18(水) 21:24:47
大好きだし尊敬しています。
私には勿体ないくらいの人。
生活していてお互い少しぶつかるときもあるけど、即仲直りする。
前世とか信じないけど、生まれ変わってもこの人がいい。+3
-0
-
171. 匿名 2018/04/18(水) 21:26:05
30代後半崖っぷちで婚活中で今付き合ってる男性がいるけど全然好きにならない。でも、条件的にはいいから真剣に悩み中…。+9
-0
-
172. 匿名 2018/04/18(水) 21:26:17
腹もたつけど、一緒にいるからこそ。
15年一緒にいるけど、むしろ今が一番好き。
私が私らしくいられるのは旦那しかいない。+6
-1
-
173. 匿名 2018/04/18(水) 21:26:40
私も今結婚するか迷っています
彼29歳 私26歳
彼は大企業に勤めています
かなりの倹約家です
専業主婦は絶対嫌らしく、共働きがいいと言われました。正社員までいかなくても、週4くらいで働いてほしいらしいです。そう言われてもやもやしている私は甘えでしょうか>_<?
彼の事は好きなのですが、いざとなると不安になります。。+10
-5
-
174. 匿名 2018/04/18(水) 21:27:28
今考えると妥協。
30過ぎてもいいから選べばよかった+10
-0
-
175. 匿名 2018/04/18(水) 21:36:04
高校生の時からの人が意外に多くてびっくり。私も高校生の時から付き合ったり別れたりしてきた相手と結婚した。
高校生の時は今夫の未来のスペックに対する比重が大きかったけど、だんだん人として好きになり30代で結婚。今はスペックや性格を帳消しにする程ムカつく事多し+3
-0
-
176. 匿名 2018/04/18(水) 21:40:16
トピ画のドレス私が結婚式で着たやつだ…胸の辺りのブローチはなかったけど。美人が着るとやっぱり素敵だなぁ。はぁ。+2
-0
-
177. 匿名 2018/04/18(水) 22:00:07
条件がそろっていたので、結婚しました
高学歴 大手の正社員 実家が裕福
私のことをお姫様扱い
でも私は いちばん好き!ではなかったです。
でも、結婚10年。今では、早く主人が仕事から早く帰宅して、その日にあったことをお喋りしたいっていつも首を長くして待っています。
日頃の優しさが積み重なって、徐々に徐々にいちばんになっていきました。
決め手はどうであれ、結婚してよかったです。
+23
-1
-
178. 匿名 2018/04/18(水) 22:01:06
お互い妥協してるでしょ。そうしなければほとんど結婚できないよ。+5
-0
-
179. 匿名 2018/04/18(水) 22:01:22
そういう奴って
いざこっちが悩みを相談したりたまに愚痴っても
何っっにもきいてくんないよね
自分は愚痴のオンパレードのくせにさ
>>165さんも言ってるけど
こっちが何でおまえの負のエネルギーを吸収しなきゃなんないのって感じ
主さん違和感感じてるうちはやめたほうがいいよー
逆に色々冷静になれて良いタイミングなんじゃない?
あと顔が好きになれないって結構きついと思う笑
実際、見た目が好きだと小さいことには目をつぶれたりするもんだよ
今のままだとますます憎たらしい顔に感じてくると思うよ笑
まじで。+10
-1
-
180. 匿名 2018/04/18(水) 22:12:26
はい。2回目で。
1回目も心から好きだと当時は思っていたけど4年で離婚。
2回目で、1回目の好きは、あれは好きのうちに入らなかったんだと気付いた。魂を揺さぶられた。12年経って小デブになってしまった現夫、今もいとおしくてしょうがない。
顔やスタイルは前の夫のほうがずっとよかったのに、自分でも不思議。説明できないから理屈じゃないのかな。夫なしは考えられない。+4
-0
-
181. 匿名 2018/04/18(水) 22:13:05
私は10年付き合ってたのでタイミングが分からなくなってました。
でもまぁ結婚して良かったかな?
付き合ってて相手の嫌な面ばかりが見えても別れるという選択肢に結局ならないなら多分その人が運命の人なのかも。
私はそうでした。
10年も付き合ってると、嫌な奴!!とか思う事多くて悩んだりもしたけど、別れるという事は考えなかったので。
+0
-0
-
182. 匿名 2018/04/18(水) 22:13:21
昔付き合ってた人と、お互いに離婚して再婚したよ。
+8
-0
-
183. 匿名 2018/04/18(水) 22:14:01
>>173
専業主婦希望だけど、共働き希望だからモヤモヤしてるの?
もしあなたが倹約家じゃないのなら経済観念が合わない結婚は辛いと思うよ…+8
-0
-
184. 匿名 2018/04/18(水) 22:21:17
最初から共働き希望!っていう男性って家事や育児も半分負担してくれるのかな?
家事や育児も丸投げだったらまじで地雷だよね。
そりゃ後々子供や自分の老後ために働かなきゃならないかもしれないけど、最初から自分の甲斐性のなさを押し付けられても困る。
働いても働かなくても好きにして良いよって言ってくれる人は今時めずらしいんでしょうか。+24
-0
-
185. 匿名 2018/04/18(水) 22:22:22
本当に好きな人と結婚しました
今のところ毎日幸せ
結婚して1年ちょっとしか経ってないから良かったかどうかまだ分からないけどσ^_^;+5
-0
-
186. 匿名 2018/04/18(水) 22:22:33
切実に過去に戻ってやり直したい+6
-0
-
187. 匿名 2018/04/18(水) 22:22:47
>>183
私は専業主婦希望ではないですが、周りの結婚した友達は夫に働かなくてもいいよと言われた子が多いので、もやもやしてしまいました。。+19
-0
-
188. 匿名 2018/04/18(水) 22:23:28
本当に好きな人とは浮気で別れ
打算で結婚した人の浮気発覚でどん底
ATMになってもらいます。
本当に好きな人と結婚したかった
+12
-0
-
189. 匿名 2018/04/18(水) 22:27:50
確かに愛情より情って気持ちありますよね〜。
私が思うのは、情が湧くのって愛情を飛び越えた上での感情だと思っています。ランナーズハイ?みたいな、うまく言えないけど今までの道のりあってこその景色のような。私は5年付き合い、主さんと同じように相手の嫌な部分がすごく見えたりしましたが、結婚しました。5年って長く付き合ったと思っていましたが、結婚後は良くも悪くも新たな一面が色々見え、更に惚れ直したり、嫌になったりの連続で、山あり谷あり、今もランナーズハイ継続中です(^-^;+0
-0
-
190. 匿名 2018/04/18(水) 22:35:27
本当に好きな人ってなんだろうね
好きにも種類がありすぎて…
私は付き合ってたころより結婚した今のほうが夫のこと好きだよ
見た目が悪いわけじゃないけどタイプってほどじゃなかったから
見た目だけは前彼がよかったなーとは思ったりするけど
前彼と一緒になってたらこんなに大事にされてないだろうし
相手をこんなに尊敬できてないだろうなって思う
+9
-1
-
191. 匿名 2018/04/18(水) 22:35:44
本当に好きかと言われると、元彼の方が大好きでたまらなかった。
夫のことは、好きではない。真面目、ユーモアもない笑でも、私をすごく大切にしてくれて私が私らしく自然で一緒にいて空気というか、居心地がいい。
でも本当に好きな人と結婚したかというと、違うかなぁ。+8
-0
-
192. 匿名 2018/04/18(水) 22:40:51
好きの種類が変わっていった感じです。
付き合いたては、こんないい人に出会えて幸せ〜とお互い舞い上がって、毎回のデートが楽しかったです。だんだん嫌な所も目に見えてきて、喧嘩もしたりしたけれど、それでも嫌いになれないというか、やっぱりほっとけないというか…
結婚して一緒に住んでからはさらに嫌な面が見えて、こんな奴と結婚しなきゃよかったと喧嘩の時にはお互い言い合っていましたが、今ではそれも落ち着いて「あの時はあんな風に喧嘩したね、本当にムカついたわ」と笑い話にできる関係です。
結局ずっと好きですが、少しずつ好きの内容が変わってきてます。お花畑のまま結婚しなくてよかったとは思ってます。+12
-0
-
193. 匿名 2018/04/18(水) 22:45:41
アラサーで結婚したかったので妥協して結婚しました。
何人かお付き合いしましたが、好きで好きでしょうがない人なんて大人になってから出来た事ないですし、この先も出来ないだろうから、結婚したいタイミングで付き合ってた人と結婚。
自分が世界で1番幸せとか、生まれ変わっても一緒になりたいみたいな熱い気持ちになった事が無くここを読んでるとちょっと虚しくなります笑
それなりに仲良く生活していますが、学生時代からの大好きな彼と結婚した人とかを見ると羨ましく思います。+10
-0
-
194. 匿名 2018/04/18(水) 22:58:15
いろんな意見があるけど…
嫌いでは結婚しないから好きではあったけど、1番ではなかった。
尊敬はしてるけど老後の面倒を見ることは無理だと感じてる。
やっぱり本当に好きで結婚しないとダメだと最近よく思う。
いろんなところが許せなくなってツラくなる。
+6
-1
-
195. 匿名 2018/04/18(水) 23:05:27
結婚向きだなーと感じられたからしました+0
-0
-
196. 匿名 2018/04/18(水) 23:19:58
しました。
短所もひっくるめて好きです。
自然体でいられます。
独身の時、本当に好きな人と出会えのか迷っていたけど、周りのいうように「縁」ってあるんだと身をもって感じた。+4
-0
-
197. 匿名 2018/04/18(水) 23:20:42
妥協です+5
-0
-
198. 匿名 2018/04/18(水) 23:24:21
もちろん!大好きだったからずっと一緒にいたい!って思って結婚したよ。
当時は収入とか家事能力とか義実家とか何も気にせず彼が好きだからって気持ちだけで結婚した。そんでもうすぐ結婚10周年。今でも大好き。予想外に出世して、予想外に子煩悩で、予想外に義実家が不干渉だった。当時の自分グッジョブと今でも思うし、周りからもいい男捕まえたよね〜とよく言われます。+10
-0
-
199. 匿名 2018/04/18(水) 23:26:07
20代後半に付き合っていた彼氏が
スペックはいいがそこまで好きではなく、
年齢的にこの人と結婚しなければ次いないかもと
かなり悩んだ。
30で別れた。
2年後、本当に好きな人と結婚できた。
今思うと恐ろしい。
冷静になると結婚してからの人生のほうが長い。
+8
-0
-
200. 匿名 2018/04/18(水) 23:26:51
一回り以上上の人と婚活で知り合って結婚前提で会ってから半年くらいたちます。手も握らず関係もなくただの友達のような感じです。
最近は一緒に住むとか話がでています。
相手のこともまだよく分からなくて、このまま一緒に住んで結婚したとして、モラハラとかDVとかする人じゃないかって凄く不安です。
SNSでラブラブな結婚生活をしてる人みると妥協してすきじゃない人と一緒にいる事がすごく悲しくなります。+7
-0
-
201. 匿名 2018/04/18(水) 23:28:32
好きすぎると疲れてしまうので、二番目を選びました。楽な方と結婚してしまいました。+9
-0
-
202. 匿名 2018/04/18(水) 23:30:04
本当に好きな人と結婚できた人が羨ましくて仕方がない。
なんで好きでもない人と結婚しちゃったんだろう。
本当に最悪。+29
-1
-
203. 匿名 2018/04/18(水) 23:48:59
顔と身長妥協した。
最初は一応何故かラブラブで、手繋いで歩いてたし、行ってらっしゃいのチューもしてた。
不思議。
今はモラハラ。
年収だけいいからわかれない。+12
-0
-
204. 匿名 2018/04/18(水) 23:53:25
条件はあまり良くなかったのかもしれないと思うけど、彼と離れることを考えると泣きそうになるほど、なくてはならない人だったから、好きが10で結婚したんだろうなあ。+6
-0
-
205. 匿名 2018/04/18(水) 23:54:16
一番好きな人と結婚してない方も結構いるんですね
3か月前に本当にすべてが大好きだった人と別れて、もう結婚もできないんじゃないかと思ってました。一番好きじゃない人と結婚しても幸せって方もいてなんだか少し安心しました。
でもやっぱり大好きで仕方のない人と結婚して、その人との子どもを生めた人が羨ましいです+24
-0
-
206. 匿名 2018/04/18(水) 23:58:55
>>119
駄目な男って。。。
そういう上から目線だと結婚できないですよ+0
-4
-
207. 匿名 2018/04/19(木) 00:03:27
わたしは、見た目も性格も条件も、一個も妥協せず人生で1番好きな人と結婚しました!
周りで見てた友達にも、本当運命的だったよねと言われます☆+5
-1
-
208. 匿名 2018/04/19(木) 00:08:56
性格悪くなくて収入があるなら結婚するかな。
収入あってもモラハラとかキレやすいとか問題があったら結婚生活地獄だし、性格良くても収入なきゃ生活出来ないし。+12
-0
-
209. 匿名 2018/04/19(木) 00:11:26
はい
大好きな人と結婚しました
もう20年
腹がたつこともムカついてしまうことも沢山あるけれど
やはり旦那以外の人とは結婚しなかったでしょうし
そこまでたどりつかなかった
今でも大好きですし一緒にいたい
運命に感謝してます+6
-0
-
210. 匿名 2018/04/19(木) 00:13:49
両親を大事にするか?
子供を大事にするか?
兄弟で揉めた時に体をはれるか?
が本当に大事だよ。
ルックスなんて生理的に問題なければ大丈夫。
子供への愛情は唯一無二だから、子供を大事にする旦那ならうまくやれるよ。
あとパチンコスロット好きの男は絶対にやめたほうがいいよ。
まだアニヲタアイドルヲタとかの方がマシ。
+21
-0
-
211. 匿名 2018/04/19(木) 00:34:48
好きだし尊敬してるけど体の相性が合わない…レスです
趣味こそ違えど価値観は近いしハグしたり手をつないだりはどんどんするんですが
何もかもが合うってことはなかなかないんだなあって思います
+4
-1
-
212. 匿名 2018/04/19(木) 00:38:22
本当に好きな方と結婚できた皆様方が羨ましいです。また、妥協だとしても結婚したいと思えた方と巡り会えた皆様もとても羨ましいです。。今後、心から好きだと思える方があらわれるのか、出来るのか、、、。23歳の現在、誰とも出会う機会がなく只々毎日働く日々です(´;ω;`)
世界中の皆様に幸あれ!!!!!+10
-1
-
213. 匿名 2018/04/19(木) 00:44:24
あー素敵なコメントの人みんな羨ましいなぁー。。
と思いながら飲み行って帰ってこない旦那を家で待ちながら一人で晩酌中。笑
好きかどうかもあるけど家庭向きな人を旦那にするのって大事ですよねヽ(;▽;)ノ+17
-0
-
214. 匿名 2018/04/19(木) 01:08:12
主さんと似たような状態の時に、色んな事が重なって浮気した事があります。
心は完全に浮気相手に行ってたけど、6年付き合ってきて別れたくないとすがりつく彼を捨てる決心もつかず・・・最低ですが半年間二股状態でした。
いよいよ彼に「辛いけど諦める」って言われて、「あぁ、この人をこれ以上傷つけるのは止めよう」「彼に2度と会えなくなるなんて考えられない」って目が覚めました。
その後結婚して、12年目です。どんなに喧嘩しても、心の奥底ではいつも愛しています。
主さん、彼が他の人と結婚しても平気ですか?後悔しませんか?
私のは悪い例ですが、一度距離を取って考えてみるとわかることがあるかもです。+7
-1
-
215. 匿名 2018/04/19(木) 01:12:38
人によるとはおもいますが、モヤモヤしたまま結婚するのはオススメしない!
後がないからとか、支えてもらった恩とか一回忘れた方がいいですよ!
嫌な所があっても許せちゃう相手じゃないと結婚したらどんどん不満がたまりますよ。
この決断はしっかり考えて自分で決めないと主さん
後悔しますよ。+24
-0
-
216. 匿名 2018/04/19(木) 01:15:33
寝ても醒めても考えるくらい大好きな彼がいた。
会うときは必ず綺麗にメイクして、ちゃんとしてるアピールして気に入ってもらうのに必死だった。
でも結婚できたとしても、このまま気を使い続け、不満とか言えず我慢するかも...と思うと耐えられんって諦めた。
長い付き合いですっごい気は合うけど正直ラブラブな感じでは無い夫を最終的に選んだ。
すっぴんでダラダラした生活してるくせに文句だけは言う私のこと好きでいて養ってくれるから、気楽。ほんとうに気楽。信用できるし老後の心配もない。
最後まで添い遂げるつもりではいる。+9
-1
-
217. 匿名 2018/04/19(木) 01:16:00
>>213
23歳はまだまだ若いからこれから出会いが沢山ありますよ(^^)
素敵な人に出会えるといいですね!+15
-0
-
218. 匿名 2018/04/19(木) 01:23:17
好きで結婚しても気持ちは冷める。
ただの同居人と思う自分が悲しい…
思いやりがある人がいいよ!
結婚20年目。+10
-0
-
219. 匿名 2018/04/19(木) 01:43:26
>>92
愚痴ばかりで楽しくない、顔がタイプじゃない
共働き希望と相手に言われて落ち込む
知らない事を恥ずかしいと言われる
顔がタイプじゃないは置いといて
大体男は愚痴が多い生物です。
心を許してる証拠です。
共働きの話と知らない~の話
今の旦那に言われたら私ならすぐ反論します。そして悩む程の事じゃないと感じます
関係性の問題で、彼と主さんは合わないんじゃないですか?
主さんが悪いわけでも彼が悪いわけでもないですよ
まだ別れなくても、他にも目を向けてみたらいかがでしょう?
未婚の内ですよ!何でもアリなのは!
+8
-0
-
220. 匿名 2018/04/19(木) 01:56:37
大好きな人と結婚しました。
結婚して15年。
私にとっては夫であり、同士であり、友達でもあり、かけがえのない存在です。
完璧じゃないし、欠点もあるけどお互いさま。私みたいなグータラ人間でも未だに好きと言ってくれます。
健康に長生きしてほしい。子供達が巣立った後の、2人の生活が楽しみです。+7
-2
-
221. 匿名 2018/04/19(木) 02:10:56
ダメな男が大好きでした。
でもダメ男と結婚は嫌だったので、経済力も責任感も社会的ポジションもある人と結婚しました。
心から尊敬できるし穏やかに幸せに暮らしてます。
結婚相手も恋愛の対象というよりは冷静に私を判断して結婚したんだろうなぁと年々感じます。似た者同士なのか、何の不具合もなく14年経ちました。+6
-0
-
222. 匿名 2018/04/19(木) 02:19:23
26で結婚、2年目です!
幸せ過ぎて未だに恋愛気分!
30超えて独身は考えられないし
ありえないなとも思ってたし良かった(ノ`・∀・)ノ+4
-14
-
223. 匿名 2018/04/19(木) 03:05:45
ミスったと思っています。
もう離婚したいけど
金銭的に勇気がない+4
-0
-
224. 匿名 2018/04/19(木) 03:20:30
マイナスだと思いますが。
暴力とかもあり、
全然好きじゃなかった。
別れようとも思ってたら
子供が出来たので、結婚しました。
今、本当に変わってくれて
育児も家事もやってくれるし、
仲良いです。
結婚して良かったなって思ってます。+8
-3
-
225. 匿名 2018/04/19(木) 06:12:45
全く好きではなく元カレを引きずったまま
それでもいいと言われ
押し切られるように結婚。
今は世界で一番好きです。
+7
-1
-
226. 匿名 2018/04/19(木) 06:48:45
当たり前だけど、好きな所も嫌な所もある。
だけど嫌な所が許せる範囲内だし、今の旦那が他の女性を好きになって結婚するって想像してみたけど無理だった。なんとなく私しかいない気がした。+5
-0
-
227. 匿名 2018/04/19(木) 07:03:29
ドラマになりそうなタイトルだね+2
-0
-
228. 匿名 2018/04/19(木) 07:10:06
うーん、一番好きな人は福山雅治だから、絶対に無理なんだよなー。笑
あんなに稼いでてカッコイイ人いないからとりあえず身近な人と結婚したけど、娘は本当に可愛いし、別に主人のことはフツーって感じ。
ご飯くらいは作るし、掃除もするけど別に主人いなくてもすることだし。
強いて言うならどうでもいい。+5
-0
-
229. 匿名 2018/04/19(木) 07:20:34
1番じゃなかった。でも幸せにしてもらえるなって感じだから結婚した。
でももうすぐ結婚10年、この旦那で本当良かったと思ってる。+4
-0
-
230. 匿名 2018/04/19(木) 07:22:10
相手に失礼かな。だってまたまた心にもないことをw
散々利用してきたんじゃないのw+1
-1
-
231. 匿名 2018/04/19(木) 07:36:26
好きな人ではないです。彼と一緒にいる環境が落ち着くの。この人でよかったと思う。+6
-0
-
232. 匿名 2018/04/19(木) 07:50:58
異性としては正直タイプではなかったけど、経済力がそこそこあって、優しくて家庭的なので結婚しました。10年経っても変わらないしうるさい事言わなくて楽です。父親が酒とお金にだらしなくてモラハラだったので、そういう人は絶対に嫌で、真面目で優しくて私に甘い人という条件で探したので。+7
-0
-
233. 匿名 2018/04/19(木) 07:53:59
色々あって心身ともに疲れ果ててる時期に中学時代の同窓会で初恋の人(片思い)と再会しました。
すっかり忘れてたあの頃のドキドキ感とか何とも言い表せない気持ちを久しぶりに感じました。ダメもとで当時出来なかった告白を私からして付き合って2年後に結婚!それから子供が産まれて、喧嘩もするけどパパとしても旦那としても男性としても大好きです。
+2
-0
-
234. 匿名 2018/04/19(木) 09:11:25
好きだったけど結婚したいほどでもなかった人に猛烈アタック受けて結婚しました。いまだに「何で○○と結婚したの?」と周りに言われるぐらい旦那は男らしくもかっこいい人でもありませんが、とても優しいし一緒にいて気を使わないので夫婦の形としてはアリかなと思ってます。+3
-0
-
235. 匿名 2018/04/19(木) 09:47:34
彼氏だった頃からずっと変わらず今も旦那のことが大好きです!+2
-0
-
236. 匿名 2018/04/19(木) 10:04:49
年齢的に焦りこれ以上の良い条件の人が自分にはこの先現れないだろうという打算で結婚しました。結果的には最悪です!
モラハラ&ケチ&女好きでした。
今では大嫌いです+4
-0
-
237. 匿名 2018/04/19(木) 10:33:04
>>215
私は支えてもらった恩、で結婚。
確かに難しいものがある。+0
-0
-
238. 匿名 2018/04/19(木) 10:36:45
めっちゃ好きで大好きで結婚したけど、妻子置いて夫蒸発しました。
数年後、兵庫県で女と暮らしていたのを見つけましたよ。+5
-1
-
239. 匿名 2018/04/19(木) 11:02:44
7年付き合ってその間に色んなことがあったけど完全に嫌いにはならなかったし、その嫌いを上回る好きな感情があったから結婚しました。
今は家事もするし、子煩悩だし、お金はあんまりないけど、いい人と結婚出来てよかったなって思ってるよ。+2
-0
-
240. 匿名 2018/04/19(木) 11:09:39
結婚ていろいろだね~+4
-0
-
241. 匿名 2018/04/19(木) 11:10:32
大好きすぎて全て許してしまうからムカつきます。
でもどこが好きって、見た目が7割。どこに行ってもイケメンって言われて自慢できるから嬉しいだけσ(^_^;)
育児と仕事はよくしてくれるけど
家事しないしだらしないし、
これがデブスだったりしたら大嫌いになってると思うレベル。
女もよってくるし心配で嫌になるけど見た目が好きすぎてこの人と結婚して本当よかったなと思ってます。+4
-0
-
242. 匿名 2018/04/19(木) 11:11:56
付き合い始めた時は、好きな気持ちより尊敬の方が強かった。もちろん短所もあったけどそれはお互い様だし何よりも私の存在を大切にしてくれたので、この人と結婚したいと思いました。
結婚4年目、どんどん旦那様の事を好きになっていくし大切だと思っています。
+2
-0
-
243. 匿名 2018/04/19(木) 11:17:13
24のときナンパされた相手に
一目惚れで大好きになって
深く考えずトントン拍子で結婚したけど
学歴あって一部上場企業勤めで
専業主婦で子二人を養ってくれてるし
育ちの良い人だった。
ほんとたまたま。
今も大好きだし尊敬してる。
たぶん尊敬できる相手じゃないとうまくいかないだろうな。
+8
-0
-
244. 匿名 2018/04/19(木) 11:34:46
好きな人と結婚しました。結婚4年目
10歳近く年下だし 頼りないし 色々
でも、私の事を一番に考え行動してくれて今はとても生暖かい環境におります。+4
-0
-
245. 匿名 2018/04/19(木) 12:14:39
嫌な面もあったけど好きだから離れられず結婚したよ
でも今は他にいたのかもと思うよ
一生共にする相手だしね、結婚って+3
-0
-
246. 匿名 2018/04/19(木) 12:21:24
もし同性でも大好きで仲の良い友達でいられそうかで考えると良いってよく言うけど本当にそうだと思う
恋して盲目状態で何十年とは暮らせないから
私はもちろん好きで結婚したんだけど
盲目状態では見えなかった嫌な部分もたくさん見えてきた
でも絶対に譲れない部分が似ているから
ラブラブとは程遠い 若い人から見たら憧れるところなんて1つもないような結婚生活だけど
それなりに穏やかにやっていってるよ+3
-0
-
247. 匿名 2018/04/19(木) 12:22:47
好きな仕事して趣味も充実して、自由で健康で好きな人と過ごして、他にカナダ人とオーストラリア人の彼氏が五人います。+1
-2
-
248. 匿名 2018/04/19(木) 12:25:12
外国人と結婚するほど外道ではないからね。連れて歩くには最高よ。
+0
-0
-
249. 匿名 2018/04/19(木) 12:27:04
38歳。バツイチ。子持ち。
実家は毒親。
体も強くないし、
早く家を出たくて
顔もスタイルもセンスも
生理的に無理だったけど
性格良さそうだったし、
お金も持ってたから結婚した。
全然性格なんて良くないし
面倒臭いしメンタル弱いし
日本語通用しないし
お金も思ったほど持ってなかった。
あー、離婚したい。
子供が可哀想だから頑張るけど。+1
-1
-
250. 匿名 2018/04/19(木) 12:52:27
一目惚れして頑張ってアピールして両思いになれて結婚できた!幸せ!と思ってたけど、ずっとレスられてる。
大事にはしてくれるし仲はいいと思うけど、まだ片思いしてるみたいだ。+0
-0
-
251. 匿名 2018/04/19(木) 13:02:30
大好きな相手と結婚しました。
結婚6年目だけど、今でも一緒にいて楽しいし、毎日笑いが絶えないし、幸せです。
ただ、ドキドキしたりキュンときたりっていうのはもうないかな。
でも好きは好きだし、他の人に目がいく事もない。
+0
-0
-
252. 匿名 2018/04/19(木) 13:17:36
旦那様もイケメンですが、外国人のダーリン達もイケメンです。レディーファーストしてくださるので、嬉しい。キレイになったね。と言われますがそりゃイケメンに囲まれていれば幸せホルモンでますわよ。+0
-3
-
253. 匿名 2018/04/19(木) 13:58:28
皆さん羨ましい(´・ω・`)
幸せそう(´・ω・`)
私は大好きでたまらない人と結婚しました!!
私の事をめちゃくちゃ大事にしてくれて優しすぎるくらいでした!!
ですが結婚して一緒に住んで6年‥完全なモラハラ野郎です!!
離婚したい!!!!+2
-1
-
254. 匿名 2018/04/19(木) 14:20:18
すごく好きで彼がリストラになり田舎に帰るときに同棲してたのに、今さら遠距離なんて嫌だとついていき、二人とも無職のまま結婚しました笑っしばらく貯金でやりくり、私は免許とって前の職場復帰。彼は再就職苦労したけど、別れる気はなかったです。今結婚10年目まだまだ大好きです!彼が可愛くてたまらない+3
-0
-
255. 匿名 2018/04/19(木) 14:25:18
わたしは付き合う前から、あーこの人と付き合って結婚するんだろうなっていうか急に頭に浮かんで、結果、相手も同じように思っていて、付き合い結婚した!後悔ないです(´・Д・)」+3
-0
-
256. 匿名 2018/04/19(木) 14:33:23
好きな人と結婚しました。
「治してほしいところは?」とか聞かれると、特に無いから逆に困る。
強いて言えば、顔は「すごくタイプ」ってわけではないけど…別に気にならないし。
出会って12年、付き合って8年、結婚して5年だけど、子供ができた今もどんどん好きになっていってます。
結婚相手決めで、一生分の運を使い果たしたと思ってます。
+4
-0
-
257. 匿名 2018/04/19(木) 14:52:01
お見合いだったので特に恋愛感情ない人と結婚しました。
結婚5年目。子宝にも恵まれ普通に平凡な家庭を築いてます。夫に対しても特に不満もなく、子供はやっぱりとても可愛いので後悔はありません。+4
-0
-
258. 匿名 2018/04/19(木) 14:54:16
そもそも結婚自体が嫌な事もひっくるめて
合うか?試されるもの。
籍入れて始めて分かる事多いからね。
で、そこからお互いどう変わるか
変えていくかなんじゃない?
そこでぶつかり過ぎて離婚もある
けど、そこで二人の居心地のいい関係も
できる。
やってみなければ分からない。
+4
-0
-
259. 匿名 2018/04/19(木) 14:57:20
一緒にいて安心できる人を選んだの。+2
-0
-
260. 匿名 2018/04/19(木) 15:11:28
ほんとに好きだった人とは一言もかわせず3年片思いして終わった。
夫は自分を理想の女性と言ってくれた。
正直容姿とか体臭にイラッとくることはあるけど
とにかく仕事をがんばってくれるし育児も協力的だから結果としては良かった。
+4
-0
-
261. 匿名 2018/04/19(木) 15:14:36
付き合う時はあまりこちらは好きという訳ではなく
落ち着くな、誠実でいい人そうだなという感じで、
付き合ってからは、人間として尊敬できるし
この人しか結婚考えられないという
感じで結婚しました。
結婚して10年経ちたまに喧嘩もしますが、
ますます尊敬と愛情を感じています。
やはり、相性と人として尊敬できるかが
大事なのかなと思います。
+2
-0
-
262. 匿名 2018/04/19(木) 15:28:52
本当に好きな人と結婚したほうがいいですよ!
向こうの勢いに流されて結婚しましたが、後悔ばっかりです+6
-0
-
263. 匿名 2018/04/19(木) 15:34:37
1番好きじゃなかったって人結構いるけど
反対に旦那さんにとって自分が2番以下や打算結婚でも良かったってことだよね?
じゃなきゃ上から目線すぎる。+1
-2
-
264. 匿名 2018/04/19(木) 15:48:20
私も後悔してます。
相手の欠点にそうとう目を瞑って結婚してしまったので、結婚してから欠点が許せなくなりました。
何故24歳という若さで簡単に結婚してしまったのか、自分の浅はかさバカさにもうんざりします。
当時はさっさと結婚しろという親の圧力もすごかったので、早く結婚しなければという思い込みも強かった。
+3
-0
-
265. 匿名 2018/04/19(木) 15:51:56
日本人が一番好きな人と結婚する(できる)ようになった歴史は浅いんだよ
そう思えば、一番好きな人と結婚しようとしなくて済む
一番好きな人が出てくるまで待ってて時期を逸することもない
私は嫌いじゃない人と結婚した。結婚した時が好きのピークでなかったからか、長年幸せに暮らしている。+4
-0
-
266. 匿名 2018/04/19(木) 16:15:26
相手の嫌な所を受け入れられないなら、結婚なんてやめとけ。+5
-0
-
267. 匿名 2018/04/19(木) 16:22:16
>>263
今までの人生で出会った男性(交際、片思い含め)のなかではいちばん好きじゃなくても、その時点では一番好きか大事な人と結婚した人が大半じゃないの?
みんな人生で一番好きだった異性としか結婚しないなら、たぶんモテ度上位1割くらいの人しか既婚者になれないと思う…。+5
-0
-
268. 匿名 2018/04/19(木) 16:25:53
本当に性格が好きで一緒にいて楽しくて大好きな人と結婚したつもりだけど、今は好きは好きだけど無な感じです。慣れたのかな?
トキメキはないです。
芸能人みてトキメいてます。+0
-0
-
269. 匿名 2018/04/19(木) 16:37:07
本当に好き?って聞かれたら好きではないと思う
ただこの人が一緒なら人生楽しいかなーこの人がいない人生は考えられないなーと思って結婚した
ケンカは多いし、むかつくことも多いけどそれ以上に幸せなんだと思う+6
-0
-
270. 匿名 2018/04/19(木) 16:37:58
別に好きじゃない人とでも結婚しないとガル民に叩かれるしガル男に粘着されるから結婚しましたよ
別に食欲ないけど食べないと拒食症扱いされるしダイエット扱いされるし少食アピール扱いされるし男に媚びてるアピールと言われるからご飯もきちんと食べますし
別に自分の希望じゃないですよ
希望の相手と結婚した人は他の希望諦めてますし
私は叩かれたくないという希望を優先しただけの事
恋だけが人類の希望でもあるまい、ガル民は男も女も恋愛至上主義で愛こそすべてみたいな人が多いですけどねぇ
苦労したことないんでしょう+0
-2
-
271. 匿名 2018/04/19(木) 16:55:02
それなりに会話の感覚近いし、凄く好きとかじゃないけどワガママな私にちょうど良いんだろうなぁと思って結婚して15年
いつまでたっても「それなり」にしか合わないし、
むしろ空気扱いされすぎてて嫌いになった。+0
-0
-
272. 匿名 2018/04/19(木) 17:41:26
大好き♡ではなかったし、流れでなんとなく結婚してしまったけど、付き合い始めた時に、この人とは長くいることになるだろうなあ〜と思ったのは覚えてる。情緒が安定している人だから平和。+1
-0
-
273. 匿名 2018/04/19(木) 18:15:51
昔から大恋愛するタイプで、
結婚相手もすごく好きになった人とスピード婚でした。
結婚して2年目のホヤホヤですが
実は結婚する前に付き合ってた元彼と比べることがよくあります。
その元彼は大恋愛ではなくて、穏やかな恋愛でした。結局本当の好きって気持ちになれなくてお別れしたのですが、別れた後もいい友達関係だったし、向こうはずっと好きでいてくれてたみたいで正直付き合ってた頃より居心地がよかった。
比べてしまうのは、物事に対する価値観だったり知識のレベルが自分と近く、経済力も元彼があって、今の主人は優しさと純粋さはあるけど、価値観がちょっと違うのと経済力で負けてます。(私の方が稼いでます。将来的には未知)
大恋愛で結婚したのに.大恋愛じゃなかった穏やかな恋の元彼を思い出すという、不思議な気持ちなんですがもしかしたらこれが大人になったってことなのかもしれないですね。+0
-0
-
274. 匿名 2018/04/19(木) 18:17:04
10年後は好きかどうかより生活できる経済力あるかどうかのが重要。
好きな人と結婚したけど、きらいな時もありゃすきな時もある。
産後はとくに愛情は下がるし夫見る余裕ない+0
-0
-
275. 匿名 2018/04/19(木) 18:24:59
好きな人と結婚
良い意味で空気みたいな存在
気を使わなくていいしありのままの私で生活できる
+0
-0
-
276. 匿名 2018/04/19(木) 18:25:29
付き合った人の中で一番好きではないけど、一番安心できる人と結婚しました。+4
-0
-
277. 匿名 2018/04/19(木) 18:40:56
自分が、この人しかいない!運命の人だ!と思った人には大切にされず裏切られて一生独自でいいかな…と思っていた時に、一目惚れしました!って来たのか今の旦那。
私に会うために産まれてきたとまで言い放ち、付き合って3年で結婚しました。
妥協なのかもしれないけど、愛されて結婚する方を選びました。
+6
-0
-
278. 匿名 2018/04/19(木) 18:43:12
大学生の時に4年付き合った相手に未練タラタラだったけど、今思えば思い出を美化してたのかなと思う。28で出逢って29で結婚したけど、子どもが出来てますます旦那が好きになった。+3
-0
-
279. 匿名 2018/04/19(木) 18:54:22
本当に好きな人に大失恋し、会社の中でこの人は出世するだろうなって人にアプローチされ、とても優しかったので結婚した。
今は大後悔。大恋愛の末に結婚、今も大好きです!って人が本当に羨ましい。+1
-0
-
280. 匿名 2018/04/19(木) 19:20:24
8年付き合ってプロポーズされたから。ほぼ情しか無かったけど断る理由もないから結婚した。
長男が軽度のADHD持ってたり大変だけど、この人の子供産んで家族になってよかったと心から思ってるよ。+2
-0
-
281. 匿名 2018/04/19(木) 19:21:31
婚活で結婚したので、本当にすきな人と結婚したという感じじゃなかったですね。
本当にすきな人と恋愛結婚したかったので、そういう意味では、願いは叶わなかったんですけど。
でも、結婚してみたら、旦那さんは本当に優しくて、穏やかで、わたしの要望に応えようとしてくれて、一緒にいて楽で、居心地がいいんです。
思い返してみると、わたしがすきになる人って、自分とは違うタイプの人で、憧れて、恋焦がれるんだけど、一緒に時間を過ごすとなると、自分とは相性が合わなくて、居心地よくいられない人ばかりで、すきになる人と幸せになれる人が同じ人はいいけど、わたしの場合は違ったから、これでよかったのかな… といまは納得しています。
ときめきをずっと求めていたけど、結婚はときめきより安らぎかなって、思います。
+3
-0
-
282. 匿名 2018/04/19(木) 19:23:32
自分を見失う程好きで好きで、大恋愛をした彼とは結局うまくいかずフラれ、その後に付き合った方と結婚しました。
取り乱すほどの大恋愛ではないですが、穏やかで幸せですよ。
一番好きなのかと言われるとわかりませんが、今一番大切な人です。+3
-0
-
283. 匿名 2018/04/19(木) 19:35:15
婚活で結婚したので、本当にすきな人と結婚したという感じじゃなかったですね。
本当にすきな人と恋愛結婚したかったので、そういう意味では、願いは叶わなかったんですけど。
でも、結婚してみたら、旦那さんは本当に優しくて、穏やかで、わたしの要望に応えようとしてくれて、一緒にいて楽で、居心地がいいんです。
思い返してみると、わたしがすきになる人って、自分とは違うタイプの人で、憧れて、恋焦がれるんだけど、一緒に時間を過ごすとなると、自分とは相性が合わなくて、居心地よくいられない人ばかりで、すきになる人と幸せになれる人が同じ人はいいけど、わたしの場合は違ったから、これでよかったのかな… といまは納得しています。
ときめきをずっと求めていたけど、結婚はときめきより安らぎかなって、思います。
+0
-0
-
284. 匿名 2018/04/19(木) 19:39:07
この人に必要とされなければ一生独りで生きていくつもりだったので、そういう意味では好きな人と結婚しました
自惚れもありますが、相手からの猛アタックに舞い上がって好かれて好かれて結婚したので子供も授かってとても幸せなことだと思います
ちなみに夫が初めての人でした
今思うと処女を捧げたのが夫でよかったです+0
-0
-
285. 匿名 2018/04/19(木) 21:23:09
29歳の時に年齢で焦ってちょうどその時の彼にプロポーズされたから結婚。やっぱりダメで4年で離婚。今は一生この人といたい!って人と再婚しましたが、相手を思いやる気持ちが前とは全然違うので今回らダメにならないんじゃないかなぁと思ってます。+2
-0
-
286. 匿名 2018/04/19(木) 22:07:36
結婚して10年以上ですけど、今でも大好きです。私みたいな口下手で不器用な人でも結婚出来ました。夫とは運命だったと信じています。あんなに優しい人はいない。先立たれたら、自殺するかも。生きている意味がない。+0
-0
-
287. 匿名 2018/04/19(木) 22:23:27
本当に好きな人と上手くいかなくて疲れた時期に逃げに走った相手と結婚した。
本来ダメだろうけど気使わないし一番自分が素直にいれる人だから私にとっては良かった。
たいして好きでもなかったけど冷めもしない+0
-0
-
288. 匿名 2018/04/20(金) 08:48:32
42
それはあなたの人柄と努力の賜物
良かったね+0
-1
-
289. 匿名 2018/04/22(日) 00:39:31
大好きだったし、子供も欲しくて35の時に逆プロポーズして結婚した。
結局子供は出来ないまま、セックスレスになった上に出会い系発覚で離婚した。
本当に大好きだったけど、付き合い初めとはやっぱり気持ちも多少変わるし、他人だから小さな事ですれ違ってしまう。
主さんの言う『彼の嫌なところ』がどうしても許せない事で、話し合ってもお互い譲歩出来ないのであれば結婚しない方がいいのでは?+0
-0
-
290. 匿名 2018/05/04(金) 00:54:41
はい。
私はいつも大切にされて何かをしてもらうのが当たり前だと思っていたけど、主人に対してはこの人が何かあった時は私が経済面でもメンタルも全てを支えてあげたいと初めて思えた人でした。
ケンカもしますが、バカみたいに笑いもある毎日で幸せです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する