ガールズちゃんねる

貧乏同士語らない?(貯金30万以下限定)Part 2

1821コメント2018/05/16(水) 03:45

  • 501. 匿名 2018/04/17(火) 19:55:27 

    >>486 いや、いいよ

    +6

    -2

  • 502. 匿名 2018/04/17(火) 19:55:38 

    人生楽しくない

    +54

    -0

  • 503. 匿名 2018/04/17(火) 19:58:22 

    パート行っててもきつい人いる?プラス

    +171

    -0

  • 504. 匿名 2018/04/17(火) 19:58:44 

    >>397
    職場に通知が行って毎月給料から引かれるようになるよ
    残念ながら

    +19

    -0

  • 505. 匿名 2018/04/17(火) 19:59:28 

    こんなに私と同じ貧乏人がいてうれしい。なぜか親しくしている人達の中で自分が一番貧乏です。なんせ築年数わからないほどボロいアパートに住んでます。借金は無いけど、毎日ギリギリかつかつです。戦後の日本の様なぼろ家です。お陰で2人を残して友人が去って行きました。

    +123

    -0

  • 506. 匿名 2018/04/17(火) 19:59:50 

    >>464 本当は定期があるパターンじゃない?

    +8

    -0

  • 507. 匿名 2018/04/17(火) 20:00:06 

    田舎の車事情どうにかしてほしい。
    本当はお金かかるから所持したくない。でも働くならほぼ必須だし、ないとどうにもならない。なのに税金、車検、保険、タイヤなど…すごいお金掛かる。田舎の車持ち(高級車、複数所持者は別にして)には減税対策してくれてもいい気がするんだけど。

    +132

    -2

  • 508. 匿名 2018/04/17(火) 20:01:37 

    >>66
    仲間がいた
    年齢書くとドン引きされそうだから書けないけど

    でも貯金ができないのも借金ができるのも、ある意味才能らしいよ笑

    +47

    -1

  • 509. 匿名 2018/04/17(火) 20:02:02 

    >>457
    そりゃ可能なら借金背負わせたくないでしょう…。
    最初から奨学金受けさせる気マンマンなの?

    +11

    -2

  • 510. 匿名 2018/04/17(火) 20:02:09 

    今日歯医者いきました。
    1500円位だったけど、めっちゃ痛い。
    財布が。

    +114

    -0

  • 511. 匿名 2018/04/17(火) 20:02:53 

    旦那、子ども1人の3人家族。ガス代も私の携帯代も残高不足で引き落とされてない。
    子どもの入学で出費多くてもうお金ないよー。貯金どころか残高もないわ…。
    給料日までどうしよー…

    +90

    -2

  • 512. 匿名 2018/04/17(火) 20:03:47 

    >>70
    だいたいは旦那さんか嫁さんかの実家が援助してるよ。
    最近4000万の家建てた知り合いは1000万ずつ各親の援助って言ってた。
    近所では丸々建ててもらった人もいます。
    新築の人はあまり言わないけど親の援助受けてる人けっこういるよね。

    +130

    -4

  • 513. 匿名 2018/04/17(火) 20:03:53 

    貯金全然ないのに車ぶつけた!直すのに10万〜(泣)

    +33

    -1

  • 514. 匿名 2018/04/17(火) 20:05:13 

    >>189
    今は扶養から外れて派遣してるんだけど、年金やらで2万以上引かれて、1万近い交通費を自腹切ったら扶養内で働くのと変わらないから、数ヶ月後には扶養内で探すつもり。旦那の会社の扶養手当も今年の春から上がったから、手当てもらった方が家庭の収入は上がる。年金ってなんであんなに高いのさ。あー、私も正社員でボーナス欲しいなー。

    +52

    -1

  • 515. 匿名 2018/04/17(火) 20:06:24 

    公務員て年収低いよね
    手当は手厚いけど

    +10

    -15

  • 516. 匿名 2018/04/17(火) 20:07:05 

    お金が無いから服も新しいの買わない、買うとしても下はGU、上のインナーはユニクロのワゴンセールで500円以下のを何年も着回す
    食事は恥ずかしながらスーパーの捨てられてるキャベツやレタスの外側を貰えないかお店の人に聞いて貰ったり皮も食べたりしながら節約…
    嫁の貰い手もいない28歳。
    せめて2馬力ならやっていけるんじゃないかと結婚に逃げる夢見るけど誰も貯金も長所もない私なんか欲しくないよなと現実に押しつぶされそう

    +73

    -1

  • 517. 匿名 2018/04/17(火) 20:07:18 

    >>507
    わかるよ〜。田舎では車は生活必需品なんだからさ、贅沢扱いな車種でない限りは本体価格・税金・車検・タイヤ、減額してほしい!

    車無いと雇ってもらえないんだからお金無くても車を手離せないって、もう田舎の車事情は死活問題だよ。

    +99

    -3

  • 518. 匿名 2018/04/17(火) 20:07:42 

    この時期は突然の学校関連の出費にビクビクする

    +38

    -0

  • 519. 匿名 2018/04/17(火) 20:08:29 

    貯金数千円の底辺貧乏主婦です(笑)
    たまにサンキュ読んでます(笑)
    話変わるけどさ、
    パートしたいけどなかなか受からないー。
    中卒だから仕方ないか。
    でもネットでは誰でも受かると言われている介護やコンビニ、ファミレス、工場とか、全部落ちてる。
    このまま節約頑張って専業主婦でいるか、それともめげずに応募し続けるか…。
    子どもはもう中高生だしひまだわ。
    お金ないからガルちゃんくらいしかやることないし。
    貧乏同士語らない?(貯金30万以下限定)Part 2

    +69

    -21

  • 520. 匿名 2018/04/17(火) 20:08:43 

    病気になって治療は終わったけどその後の毎月の薬代が痛い
    でも治療中は働けなかったし今は働ける健康な体があるだけいいと自分に言い聞かせてる(;_;)

    +50

    -0

  • 521. 匿名 2018/04/17(火) 20:10:02 

    金持ちこそ生きた金を使う
    無駄使いは貧乏人のなせる技
    なんで今日コーヒーだけのはずが
    タリーズでケーキ食べたんだろう

    +124

    -0

  • 522. 匿名 2018/04/17(火) 20:11:05 

    私が何も苦労することなく育ってきたのは、きっと両親がバブルの頃に貯金してたのではないかと思っている。
    つまり、バブル来い!!

    +37

    -1

  • 523. 匿名 2018/04/17(火) 20:11:46 

    金のことしか不安はないよね
    金がなければ病院さえいけない
    子供がいたら更に最悪の結末

    +67

    -0

  • 524. 匿名 2018/04/17(火) 20:12:47 

    >>519
    嘘でないなら、あなたは見た目が働く気ないんだろうと思う。
    プリン頭でボサボサ、ノーメイクでジャージで面接行ってるとかね。
    でなきゃ、日本語しゃべれない外国人でもやってるバイト、落とされるはずないよ。

    +145

    -5

  • 525. 匿名 2018/04/17(火) 20:13:13 

    >>515
    いや?そんなことないけど?
    貧乏同士語らない?(貯金30万以下限定)Part 2

    +36

    -7

  • 526. 匿名 2018/04/17(火) 20:14:34 

    働ける体ならまだきっと何とかなるよ。

    私は僅かな障害年金だけ。全く余裕ないだけじゃなく、先が全く見えない(T_T)

    結婚どころか、友人になることすら重い存在だよ。

    +77

    -0

  • 527. 匿名 2018/04/17(火) 20:15:06 

    お金持ちは堅実だから益々お金が増え
    我々が散財してる間に
    イツノマニカ遥か違う世界へ行ってしまう、、
    収入から支出、お金の使い方まで格差社会

    +32

    -0

  • 528. 匿名 2018/04/17(火) 20:15:23 

    財布の中に3852円、、月末まで持つかな

    +21

    -0

  • 529. 匿名 2018/04/17(火) 20:16:01 

    >>513 どうすんの?ボーナス払い?

    +2

    -1

  • 530. 匿名 2018/04/17(火) 20:16:04 

    >>521

    たまにはいいよ。
    少しはケーキぐらい食べたいさ。貧乏でも。
    ケーキ食べて幸せな気分になったなら生きたお金だよ。

    +158

    -0

  • 531. 匿名 2018/04/17(火) 20:16:13 

    >>507
    私も今年の冬は冬タイヤの交換が待ってるし冬が終わったら車検だし逃げ出したい
    軽だと事故が怖いと言う人もいるけど税金もタイヤも車検代もバカにならないし
    かと言って車手放すなんて考えられないしさ

    +32

    -0

  • 532. 匿名 2018/04/17(火) 20:16:39 

    金ないのに子供産む意味が分からない子供産んだら貧乏に拍車かかるのに
    既婚だけど自分のやりたい事や服にお金かけてそれでもお金余るなら子供欲しいって主義だから正直子持ち貧乏が理解出来ない
    ってマイナスつきそうな事言ってみた

    +87

    -14

  • 533. 匿名 2018/04/17(火) 20:16:44 

    まつ毛増えると顔変わるからねぇ

    +26

    -3

  • 534. 匿名 2018/04/17(火) 20:16:54 

    友達からの飲みの誘いも、結婚式も
    ほんとは行きたいのにお金なくていろんな理由考えては断ってる…
    貯金はもちろん、お金に余裕ないと友達も
    親戚も疎遠になってしまうよね。

    +79

    -3

  • 535. 匿名 2018/04/17(火) 20:17:27 

    実家なんてちっとも裕福じゃないし

    +62

    -1

  • 536. 匿名 2018/04/17(火) 20:17:29 

    もやし君はワープアの味方
    貧乏同士語らない?(貯金30万以下限定)Part 2

    +68

    -1

  • 537. 匿名 2018/04/17(火) 20:17:33 

    本当に本当にお金ない。無駄遣いしてない服買ってない貧乏食ばかりなのに。何も楽しみなくて死にたくなる。外出るとお金使うから、ひたすらスマホいじってるだけ。飽きたよ。毎日毎日つらい。生きてる意味がわからない。

    +174

    -2

  • 538. 匿名 2018/04/17(火) 20:18:23 

    普通にアルバイトで30万稼いで所得税持ってかれたとしてもリッチなフリーターしてた。正社員なのになんでこんなに少ないんだろう。男性なら隠れて代行とかタクシー掛け持ちしてるし若い女の子は飲み屋、風俗の掛け持ちしてる人もいた。

    +22

    -0

  • 539. 匿名 2018/04/17(火) 20:19:21 

    >>537
    1000000000プラス押したい

    +94

    -0

  • 540. 匿名 2018/04/17(火) 20:19:33 

    >>528
    いけるよ
    私は2082円で余裕ぶっこいてる
    30日は祝日だから27まで頑張ればいいだけだしお互い頑張ろう

    +30

    -0

  • 541. 匿名 2018/04/17(火) 20:20:05 

    貯金ぴったり30万 これ以上にもしないしこれ以下にもしない
    天国にお金は持ってかないからね、死ぬまでにギリギリ使い切るつもりでいるよ

    +58

    -5

  • 542. 匿名 2018/04/17(火) 20:21:24 

    >>521
    喫茶店この10年で3回しか行ったことありません。
    人に誘われて一番安いコーヒー飲んだだけです。

    確かに貯金1500万あります。

    +11

    -37

  • 543. 匿名 2018/04/17(火) 20:23:57 

    >>542
    でも、なんかケチくさくて羨ましくないから良いです。

    +127

    -4

  • 544. 匿名 2018/04/17(火) 20:24:02 

    再婚半年、新天地に引っ越した為、旦那の親の仕送り月五万。それさえなければその分貯金できるのに、と毎月思う。しかも毎月カツカツなのに旦那の単身赴任が決まり出費増。
    やっと落ち着くと思った矢先、身内の不幸や子供の進学、姪の進学、車の故障と保険で全く貯金できない。
    今、本気で通帳に2万しかない…

    +36

    -3

  • 545. 匿名 2018/04/17(火) 20:24:08 

    貧乏だけど出掛けるの好きじゃないからかあまり貧乏と感じない、、
    金があれば出掛けたくなるかもしれない笑

    +22

    -1

  • 546. 匿名 2018/04/17(火) 20:26:34 

    誕生日のケーキはスーパーで買います………
    貧乏同士語らない?(貯金30万以下限定)Part 2

    +118

    -2

  • 547. 匿名 2018/04/17(火) 20:26:37 

    失うものが無いのがここの人たちの唯一の取り柄
    数年前に親戚が30半ばで1000万以上の貯金を残して事故死したのを機に考え変わったよ
    そんなに悲観しなくても大丈夫

    +125

    -2

  • 548. 匿名 2018/04/17(火) 20:27:09 

    >>542
    すごいね( ゚ε゚;)

    +9

    -1

  • 549. 匿名 2018/04/17(火) 20:27:21 

    20代前半ならわかるけど、それ以上でそんな人いる?どんだけ浪費家?

    +1

    -16

  • 550. 匿名 2018/04/17(火) 20:27:56 

    >>512
    私の兄と知人は親の援助無しで、子供2人新築マイホームに新車(子供できてからワゴン車へ買い替え)
    服装もお洒落してるし、奥さんはエステや化粧に美容院マメに通ってそう。共働きだけど、奥さんは結婚してからパートに変わったし、夫だけの収入で住宅ローンに新車のローンに子供の習い事やら学費やらって、一体どうしてるんだろう?って思う。
    夫の稼ぎがまあまあいい方ってだけでやってけるもんなのかな?

    +52

    -0

  • 551. 匿名 2018/04/17(火) 20:28:30 

    アボカド食べてみたい、どんな味がするのか気になる

    +26

    -1

  • 552. 匿名 2018/04/17(火) 20:28:32 

    宝くじ高額当選は1人一回までにしてほしい

    +64

    -1

  • 553. 匿名 2018/04/17(火) 20:28:35 

    高額当選を目指す
    貧乏同士語らない?(貯金30万以下限定)Part 2

    +86

    -3

  • 554. 匿名 2018/04/17(火) 20:29:29 

    >>486カットとカラーとトリートメントで6000円ぐらいのとこあるよー。

    +21

    -1

  • 555. 匿名 2018/04/17(火) 20:29:42 

    楽天のお気に入りは何かの拍子に大金が舞い込んだ時に注文したい食べ物でいっぱい

    +44

    -0

  • 556. 匿名 2018/04/17(火) 20:29:46 

    >>514

    年金は今はきついけど、年をとって働けなくなったらお金が入ってくるんだよ?

    +4

    -4

  • 557. 匿名 2018/04/17(火) 20:30:28 

    自分達の貯金ありません。
    子供の貯金しか出来てない!
    老後が心配です。

    +7

    -6

  • 558. 匿名 2018/04/17(火) 20:30:39 

    >>555私はアマゾンでそれやってる笑

    +28

    -0

  • 559. 匿名 2018/04/17(火) 20:31:56 

    貧乏な人ってお金の使い方が異常だよね
    衝動買いも多かったり、貯金全額使って旅行してたり

    +59

    -10

  • 560. 匿名 2018/04/17(火) 20:32:34 

    >>495
    地域はどこですか?

    +3

    -0

  • 561. 匿名 2018/04/17(火) 20:33:23 

    貯金なんてない、、リボが残り28万
    でも好きなもの買えたから後悔してない
    頑張る(^^)

    +59

    -10

  • 562. 匿名 2018/04/17(火) 20:35:12 

    >>547
    ただ病気になった時は厳しいよ
    働けない、治療費はかかる
    保険には入らないとね

    +23

    -2

  • 563. 匿名 2018/04/17(火) 20:35:46 

    子持ちのみなさんは車はどうしてる?
    都会なら必要ないだろうけど、子供が二人以上いたらセレナとかって大きいワゴン車?がほとんどだよね。

    +20

    -2

  • 564. 匿名 2018/04/17(火) 20:38:38 

    まぁいつミサイル飛んでくるかわからないし…と考えてボチボチ生きてる。最悪野垂れ死ぬだけだし。

    あ、説教は要らないですから

    +78

    -5

  • 565. 匿名 2018/04/17(火) 20:39:33 

    世の中の人達って何であんなにお金持ってるんだろうと不思議
    しょっちゅうスタバで600円する飲み物飲んでる人とか、
    財布やバッグはブランド品当たり前とか…

    +139

    -0

  • 566. 匿名 2018/04/17(火) 20:39:36 

    >>551
    期待してるほど味濃くないよwむしろかなり薄い。森のバターの意味がわかるよ

    +17

    -0

  • 567. 匿名 2018/04/17(火) 20:40:53 

    25過ぎて貯金20万ない。
    仕事のストレスから衝動買いと
    過食がやめられなくて困ってる。
    月5万積み立てて1年間で50万くらい
    貯めようかと目論んでいる…。

    +47

    -1

  • 568. 匿名 2018/04/17(火) 20:41:32 

    >>562
    それすら払えない人も多いんだから、そんなわかりきったつまんない事書いて追い詰めないであげてよ

    +52

    -1

  • 569. 匿名 2018/04/17(火) 20:41:35 

    >>70
    友達にいるわ。旦那は田舎の郵便局で友達は専業で子供二人。でも高級車乗ってる。いつも髪も綺麗にカラーしててすごいなーと思う。その子の実家がお金持ちなんだけどね。

    +34

    -3

  • 570. 匿名 2018/04/17(火) 20:42:27 

    収入なくても親が金持ちで家も車も買ってもらった人いる。なんだかんだでそれが最強だと思う。収入あっても親が借金だらけとか年金払ってないとか、こっちに降りかかってくるからね。

    +114

    -1

  • 571. 匿名 2018/04/17(火) 20:43:19 

    貯金0からやっと18万になって少し喜んでたのに、これから自動車保険の引き落としと兄弟と友達の結婚式でまた振り出しに戻りそう。2歳の子供がいます(;▽;)

    +77

    -0

  • 572. 匿名 2018/04/17(火) 20:44:09 

    >>551
    1個200円くらいだよ
    醤油は流石に家にあるよね? かけるとマグロみたいな感じ。 マグロ買うよりお得
    選び方にコツあるからアボカドトピ見るか調べてから買いに行きな

    +28

    -0

  • 573. 匿名 2018/04/17(火) 20:44:19 

    お金増やそうと少ないチャンスも逃すまい、と宝くじ買って更にビンボー。運も貧しいのね( ; ; )

    +12

    -1

  • 574. 匿名 2018/04/17(火) 20:44:23 

    >>567
    私もそうだったよ
    思い切って転職したら少しずつ貯まるようになってきた。まだ大丈夫だよ

    +5

    -0

  • 575. 匿名 2018/04/17(火) 20:44:40 

    なんかさ、ちょうどお金のことで悩んで落ち込んでたんだけど、たまたまこのトピ見付けて、一人じゃないんだ!みんな頑張ってるんだ!って思ってちょっと泣けてきた。明日もパート頑張らねば!

    +126

    -0

  • 576. 匿名 2018/04/17(火) 20:44:59 

    春は自動車税があるぜ…ヤバい

    +68

    -0

  • 577. 匿名 2018/04/17(火) 20:45:17 

    >>526
    全く同じ状況だよ
    お金ももちろん欲しいけど、働ける健康な体と話が出来る友達が何よりも欲しい

    +54

    -0

  • 578. 匿名 2018/04/17(火) 20:45:38 

    >>572
    アボカドごときに上から目線で笑ったw

    +56

    -4

  • 579. 匿名 2018/04/17(火) 20:46:33 

    >>568
    若い人は自分が病気になること考えていない人もいるからねー

    +7

    -1

  • 580. 匿名 2018/04/17(火) 20:47:23 

    子持ちで車ない人はいますか?(>_<)
    貧乏同士語らない?(貯金30万以下限定)Part 2

    +40

    -2

  • 581. 匿名 2018/04/17(火) 20:47:48 

    季節のフルーツ食べたい

    +38

    -0

  • 582. 匿名 2018/04/17(火) 20:47:50 

    アベノミクスってなんだったんだろ

    +49

    -1

  • 583. 匿名 2018/04/17(火) 20:48:21 

    トピずれだったらごめん
    子供の奨学金反対の人ガルちゃんでは多いけど私が学生の時は遊んでたりバイトばっかしてる大学生多かったイメージ 自分で奨学金借りてでも行きたい!と言われれば出してあげたくなるけど親なら大学資金までーってそこまで子供にサポートするのもなぁ どうなってもいいように学資保険と地道に子供貯金はしてます。

    +77

    -1

  • 584. 匿名 2018/04/17(火) 20:49:45 

    老後が不安、早死にしたい
    義母が61歳で急逝したとき、正直めっちゃ羨ましかった。

    +92

    -3

  • 585. 匿名 2018/04/17(火) 20:49:51 

    >>559
    お金に困ってる知人、
    臨時収入あったとき宝石買ってた…。
    貯金ゼロ、ローンあり、子どもを進学させるお金ないって言ってたのに。

    +54

    -2

  • 586. 匿名 2018/04/17(火) 20:50:05 

    >>320
    塾代そんなにも高いの!??
    中3の一年間だけだけど100万オーバーしてるよね?
    私立中学の1年分の学費より高いよ。

    +27

    -0

  • 587. 匿名 2018/04/17(火) 20:51:22 

    兄弟の再婚のご祝儀とか勘弁して欲しい。こっそりやってくれよと思う。それかあらかじめご祝儀なしで食事会にしてくれ。貧乏には迷惑だよ。

    +75

    -0

  • 588. 匿名 2018/04/17(火) 20:52:34 

    うちの地元、建売ガンガン建ってガンガン売れてる。車も新型の新車ばかりだし、みんななんでそんなにお金持ってるの?
    私は車持つ余裕ないので雨の日も風の日も自転車通勤!

    +91

    -0

  • 589. 匿名 2018/04/17(火) 20:52:43 

    >>580
    一軒家だったら駐車場代かからないし、車検もこんな高くない。

    まあ、維持費がかかるものだけど、ウチは家と同じくらい無いと困るな。

    +14

    -0

  • 590. 匿名 2018/04/17(火) 20:53:04 

    旦那手取26万
    私手取5万
    中三男子一人
    前妻の子への養育費月6万あり

    これから子どもにお金がかかる一方なのに私は病気持ちで今の収入を得るので精一杯。
    これからどうしよう。
    今ある僅かなお金は教育費、養育費に消えていく。

    田舎暮らしなのに一家に軽自動車一台。
    同じパートしてる人達は皆さん裕福で小綺麗な方ばかり。
    毎日が惨めで未来を考えると絶望しかありません。

    +71

    -6

  • 591. 匿名 2018/04/17(火) 20:53:05 

    アホノミクス

    +4

    -11

  • 592. 匿名 2018/04/17(火) 20:53:58 

    >>553
    宝くじ買えるお金があって羨ましい

    +22

    -0

  • 593. 匿名 2018/04/17(火) 20:54:36 

    >>565
    スタバ飲みたかったらスタバで働くのが一番よ!シフト前も上がってからも、休憩中も飲めるよ!ただし太ります(笑)

    +71

    -2

  • 594. 匿名 2018/04/17(火) 20:54:43 

    こないだ銀行で給料日まで
    あと二日で1500円降ろしにいったの。
    そしたらヨボヨボのおばあちゃんが店員捕まえて
    隣のATMの操作の仕方教えてもらってて
    私いま残高いくら?って問いに
    店員さんが超小声で『に、二千万円ほどかと』
    隣にそんな大金持ちがいるとは!
    思わず銀行出てバス停で
    一人で待ってるおばあちゃんナンパしそうになったわ(笑)

    +110

    -13

  • 595. 匿名 2018/04/17(火) 20:54:54 

    手取り13万、一人暮らし独身35!
    今残高27万です!!

    20代のとき大企業に勤めてたけどパワハラでうつになって退職して数年無職したら
    あっという間に貯金底ついたよ!
    実家はもう兄家族がいるから頼れない
    パニック障害がまだ治ってないんで転職も限られる!詰んでるね、これは!わらうしかねーわ

    +98

    -0

  • 596. 匿名 2018/04/17(火) 20:56:19 

    子供が小さいうちはまだいい、中学高校大学どんどんお金かかる両親貧乏だと子供は確実につむ

    +21

    -0

  • 597. 匿名 2018/04/17(火) 20:57:03 

    来月臨時収入で五万入るけど、7月の車検の足しにするわ。
    貧乏が染み付いてて、ディナーとかアクセサリーとかに使う気が起きない。

    娘が2500円の絵本を泣くほど欲しがってるけど、買ってやれない..
    GWにジジババに頼むか..

    +72

    -1

  • 598. 匿名 2018/04/17(火) 20:57:36 

    >>590
    旦那さんのとこアルバイトは禁止?旦那さんに頑張ってもらうのがいいかも。病気持ちでそれだけ稼げるなら頑張ってるよ!

    +5

    -1

  • 599. 匿名 2018/04/17(火) 20:57:46 

    もういや何も考えたくない

    +13

    -1

  • 600. 匿名 2018/04/17(火) 20:57:49 

    >>583
    何が言いたいのか分からないけど、
    今どき当たり前のように進学するよ。

    +11

    -2

  • 601. 匿名 2018/04/17(火) 20:58:31 

    旦那いるけど私はフルタイムパートの有期雇用。家のローンあり子供は3歳一人だけど、今もこれから先も私の働き具合に大きくかかってるのが辛い。正社員なりたいけど、近くで雇ってくれそうなところがないよ(泣)
    扶養内で小遣い程度で気楽に働きたい。

    +72

    -2

  • 602. 匿名 2018/04/17(火) 20:59:32 

    まかないでスタバ飲みたいわけじゃないと思う..
    優雅に飲みたいのよ。

    シャンパン飲みたいからってキャバクラで働かないでしょ?

    +131

    -3

  • 603. 匿名 2018/04/17(火) 20:59:57 

    アボカドのコメントで思い出したけど、プリンに醤油かけるとうにになるって聞く。試したことある人いる?ご飯に合うくらい味再現できるの?カラメルは必要?

    +9

    -7

  • 604. 匿名 2018/04/17(火) 21:00:14 

    >>586
    塾代高いよね。
    でも私立行ってる子も習い事結構やってたり、家庭教師つけてる人も多いからやっぱりお金かかる

    +17

    -0

  • 605. 匿名 2018/04/17(火) 21:01:22 

    >>600
    でも今どき当たり前のように奨学金借りてるじゃん。
    だから自分でなんとかすりゃいいんじゃない?

    +51

    -4

  • 606. 匿名 2018/04/17(火) 21:01:43 

    >>563
    旦那が独身の時から乗ってるインプレッサと運転苦手な私の軽だよ。。旦那のを高さのあるワンボックスにしたいけど、ビンボーだからあと二回車検通したいんだよね(苦笑)

    +10

    -1

  • 607. 匿名 2018/04/17(火) 21:01:49 

    メルカリほんと助かるわー。

    数百円で子供服買えて、サイズアウトしたら売れるし。
    すぐ小さくなっちゃうから、お店でなんて買えない。

    いまのところ子供も喜んでるけど、友達にメルカリ自慢してるのが恥ずかしい笑

    +44

    -5

  • 608. 匿名 2018/04/17(火) 21:02:14 

    貧乏だけど靴だけは普通のやつ使ってる。
    毎日履くものだし、あんまり安いのだと健康に悪い。

    +79

    -0

  • 609. 匿名 2018/04/17(火) 21:03:07 

    >>603
    残念だけどプリンに醤油の味でしかないのよ。
    プリンはご馳走だから喜んで食べればよろし。

    +36

    -1

  • 610. 匿名 2018/04/17(火) 21:03:30 

    >>594
    結構いるもんだよ。
    てかうちも今一つのとこ3000万入ってる。
    銀行行くと営業の人挨拶しにくるよ。
    でも、残高なくなると電話ひとつこない。
    そんな世の中。

    +5

    -21

  • 611. 匿名 2018/04/17(火) 21:03:35 

    これから固定資産税12万と自動車税2台分4.5万が来るぜ〜
    そしてゴールデンウィークという散財ウィークも来るぜ〜

    +93

    -0

  • 612. 匿名 2018/04/17(火) 21:04:20 

    正直、日本の先行きが不安すぎてマイホームなんてかえない。
    地震怖い、外国人だらけ、年金何それ、税金どんだけ増えるんだよ。
    昔と違いすぎて、30年も借金払うなんて無理。

    +93

    -1

  • 613. 匿名 2018/04/17(火) 21:04:25 

    >>70
    凄いよね
    年収1600万で貯金もかなりあるけど、子供一人しか無理

    +4

    -21

  • 614. 匿名 2018/04/17(火) 21:04:25 

    >>590
    その収入なら減額出来ると思います。
    前妻のお子さん、一人…では無いですよね?
    一人なら確実高いし、二人なら1〜2万は減額出来るかと思います。

    +6

    -7

  • 615. 匿名 2018/04/17(火) 21:05:25 

    >>609
    なんだあー悲しい。アボカド醤油は結構美味しいのにね。

    +26

    -0

  • 616. 匿名 2018/04/17(火) 21:05:26 

    塾代考えたら私立のが安い!
    って考えで私立いれると痛い目にあう。
    友達はフルタイムに切り替えてた。
    しかも子供が不登校になり退学&公立受け直しで実質留年。

    周りの金持ちと仲良くなれなかったらしい..

    +50

    -1

  • 617. 匿名 2018/04/17(火) 21:06:00 

    本→図書館
    漫画→漫画村 (もう見れないが)
    映画→ネットの無料動画
    こんなものに金使いたくねー

    +10

    -22

  • 618. 匿名 2018/04/17(火) 21:06:12 

    うちも5000万くらいの通帳と3800万の通帳と分けてる

    +0

    -29

  • 619. 匿名 2018/04/17(火) 21:06:59 

    お菓子は食べない
    勿体無いから

    +5

    -2

  • 620. 匿名 2018/04/17(火) 21:07:07 

    高額当選ではないけど唯一1枚だけ買った宝くじが3000円当たって年末に泣きながら喜んだ
    換金してもらう時も売り場のおばさんにずっとお礼言って幸せを噛み締めたよ

    +114

    -2

  • 621. 匿名 2018/04/17(火) 21:07:18 

    なんで貧乏なのに宝くじ買うんだろ
    数千円も捨てることになるのに
    そんな簡単に数億も当たると思ってる人、考え直した方がいいよ
    カットも2ヶ月に1度なら贅沢と思えるけど

    +81

    -7

  • 622. 匿名 2018/04/17(火) 21:07:36 

    財布の中 小銭だけ
    貯金28万
    実家暮らしのアラサー女(非正規)

    出てけ!と言われるがパート代で家賃消えます。
    上京でもすれば極貧乏生活でも耐えられる気はするけど地元だと中々決断できない
    28歳、彼氏10年無し
    婚活パーティ1度行ったけど誰からも選ばれず寂しく帰宅

    同じような人います?!

    +87

    -3

  • 623. 匿名 2018/04/17(火) 21:07:37 

    売れると信じて芸人と付き合ってるけど自分も残高30万なくて生活苦。芸人ってお金ないのに慣れすぎてて最近イライラする。
    ご馳走してくれる優しい男過去にいたのになぁ。

    +8

    -11

  • 624. 匿名 2018/04/17(火) 21:07:59 

    ここのトピ見てるとホッとする(;_;)
    私も老後心配

    +44

    -0

  • 625. 匿名 2018/04/17(火) 21:08:09 

    >>91
    武蔵野市だったかな?
    22年住んだら、家タダでくれるってよ。
    それまでは月5万。子供1人につき5千円ディスカウント!

    +40

    -1

  • 626. 匿名 2018/04/17(火) 21:08:21 

    大幅なトピズレが堂々とわいてるね笑

    +26

    -0

  • 627. 匿名 2018/04/17(火) 21:09:03 

    >>623
    芸人の人話面白い?

    +6

    -0

  • 628. 匿名 2018/04/17(火) 21:09:39 

    子供の人生は子供のモノの様に親の人生も親のモノ
    自分が大学まで行きたいなら自分で借りてでも行けばよい
    大学資金は出したはいいけど老後の貯金無くなってたらそれはそれで困るでしょ みんな子供に面倒かけたくないって言ってるやん
    大学出してもらっても結婚する頃 親がお金持ってない方が嫌じゃない?
    だったら奨学金自分で返すから 親にも少しはゆとりもって生活してほしい

    +42

    -0

  • 629. 匿名 2018/04/17(火) 21:09:54 

    >>622
    パーティーは着飾るのにお金かかるので、婚活イベント(料理とかアウトドアとか)、婚活サイトもオススメします。

    +6

    -0

  • 630. 匿名 2018/04/17(火) 21:10:56 

    >>623
    彼氏おもしろいの?
    面白かったらいつか売れるだろうけど、そうじゃないなら就職させるか別れなよ。

    +13

    -0

  • 631. 匿名 2018/04/17(火) 21:11:19 

    貯金30万とか、私からしたら金持ちだわ

    +69

    -1

  • 632. 匿名 2018/04/17(火) 21:12:09 

    覗いてみた私がバカだった。
    見事に底辺の馴れ合い。

    +3

    -42

  • 633. 匿名 2018/04/17(火) 21:12:13 

    宝くじは北朝鮮のミサイル代になってると聞いたので、もう絶対買わない。
    ロトも。

    +9

    -3

  • 634. 匿名 2018/04/17(火) 21:12:47 

    旦那の借金発覚しました。
    贅沢三昧からの借金です。

    私はパートで働いています。
    毎月カツカツの生活です。

    私は慎ましい生活をしています。
    旦那は、スタバにほぼ毎日行ったり、コンビニで買い物もしています。

    金銭感覚が全く違います。

    貯金などありません。
    借金返済に追われているだけの生活です。

    +88

    -1

  • 635. 匿名 2018/04/17(火) 21:12:53 

    貯金出来ない人って、いくらお金があっても出来ないのかなぁ。
    うちは平均的な給料なんだけど、幼稚園補助、義父母や両親からの祝い金、その他諸諸10万単位でお金がまいこむことがけっこうあるんだけど何だかんだ使ってしまう…

    贅沢してるつもりはないのに何故だろう…

    +3

    -21

  • 636. 匿名 2018/04/17(火) 21:13:12 

    【家が貧乏だった人限定】昔の自分に買ってあげたいもの(してあげたいこと)
    このトピで大学進学諦めて後悔してる人がこんなにいっぱい。
    お金ないの子供って感づいて遠慮しちゃうもんね。
    貧乏同士語らない?(貯金30万以下限定)Part 2

    +49

    -0

  • 637. 匿名 2018/04/17(火) 21:13:16 

    独り暮らしです。親もいません。体が弱いので、バイトで暮らしてます。月8万~10万です。家賃が28000円
    病院代が月に1万円です。後の残りでやりくりしてます。外食などした事ありません

    +63

    -0

  • 638. 匿名 2018/04/17(火) 21:13:17 

    >>632
    バカなうえに暇なんだね。
    いちいちコメントまでしちゃって笑

    +37

    -0

  • 639. 匿名 2018/04/17(火) 21:14:06 

    社会人4年目です。
    苦手な同期に貯金300万円貯まったと自慢されました。
    私は飲み代とかの交際費できっと貯金できず、30万ありません、、。
    自慢された時につい「そんなに貯金してても使わないなら意味ないじゃん。私の方が人生楽しんでる自信あるよ。」って言っちゃった、、笑
    苦手な子だったからきっと言ってしまった。
    その子に「そうなんだ、将来困らないようにね。」って言われて完全に敗北した、、笑

    +64

    -17

  • 640. 匿名 2018/04/17(火) 21:14:32 

    リアルに口座には4000円、財布には3000円しかない!
    ヘソクリなどで全部かき集めても10万ちょいしか無いわww

    +43

    -0

  • 641. 匿名 2018/04/17(火) 21:15:19 

    >>634
    そんな多額なんですか
    どういう系の用途で借金してると一気に多額の借金が発覚したりするのか気になる...
    親から引き継いじゃった借金とかですか?

    +4

    -0

  • 642. 匿名 2018/04/17(火) 21:15:22 

    お金ないよー
    つい最近もお金の事で夫婦喧嘩…しかも子供の前で

    本当にどーしよーもない

    +36

    -1

  • 643. 匿名 2018/04/17(火) 21:16:00 

    >>262

    ご本人?アメブロの方ですよね?

    +3

    -0

  • 644. 匿名 2018/04/17(火) 21:16:46 

    >>639
    きっと、が気になる

    +48

    -0

  • 645. 匿名 2018/04/17(火) 21:17:52 

    子供の習い事高いし、何もさせてあげられてない。
    ママ友から、えー何もしてないの?ちょっと自分の好きな食べもの我慢して習い事させてあげなよ
    って上から目線で言われたけど、ちょっと自分の好きな食べ物我慢するだけで、1万とか節約できるか?
    金持ちは経済感覚おかしい

    +99

    -2

  • 646. 匿名 2018/04/17(火) 21:18:50 

    >>73
    リースじゃないの?

    +2

    -1

  • 647. 匿名 2018/04/17(火) 21:19:15 

    30代夫婦 子供保育園児1人 年収500万円台車なし賃貸住み
    学資保険は300万の入ってるけど、足りない分は奨学金になっちゃうかも・・・

    +28

    -1

  • 648. 匿名 2018/04/17(火) 21:19:33 

    >>639
    飲み会で金持ちつかまえて玉の輿のって見返してやんなよ!
    最高の人生じゃん!

    +46

    -0

  • 649. 匿名 2018/04/17(火) 21:20:49 

    貯蓄50万以下 +
    貯蓄50万以上 −

    +52

    -36

  • 650. 匿名 2018/04/17(火) 21:21:55 

    >>43
    私の知り合いにもそんな旦那がいる。
    1人は高所得で妻に8万渡して残り30万は遊ぶ
    毎日遊ぶ、会社帰りに必ず遊ぶ。
    将来どうするんですか?ってきいたら、
    実家に帰るー、って言ってた。
    学費は妻がパートするんじゃない?と、
    もう1人は妻が働き出した途端生活費0、
    何にも出さなくなった。
    学費は?って聞くと、叔母が独身だから出すやろー、と意味不明な回答でわろた。
    夫が握るとどう転ぶかわからないし、
    妻が貯金ないのも頷ける。

    +84

    -0

  • 651. 匿名 2018/04/17(火) 21:22:02 

    >>594
    おじいさんおばあさんってなんでお金持ってるんだろ?
    うちの祖母も専業主婦だったのに貯金が何千万あったよ。

    +88

    -1

  • 652. 匿名 2018/04/17(火) 21:22:05  ID:RndDS5zKmm 

    新入社員ですが、大学四年生のとき就活終わってから半年で50万貯めました。扶養の103万は超えてません。普通の飲食店とイベントのバイトを掛け持ちで週4.5で働いてました。

    服は3000円以上のものは買いません。化粧品もデパコスが好きですが、ネットで最安値で買ってました。コンビニなどに行っても余計なものはかいません。卒業旅行もネットの安い旅行会社で手配しました。

    皆さんお金の使い方を工夫すれば貯金出来ると思います。

    +4

    -45

  • 653. 匿名 2018/04/17(火) 21:23:43 

    >>73
    うちも仕事で使うから二台持ち。
    だからって金持ちではないよ。
    平均年収だし。

    +26

    -0

  • 654. 匿名 2018/04/17(火) 21:24:04 

    >>652
    貧乏くさいのは嫌です。

    +12

    -8

  • 655. 匿名 2018/04/17(火) 21:24:22 

    >>651
    退職金や相続したお金

    +75

    -0

  • 656. 匿名 2018/04/17(火) 21:25:48 

    全国的にも最低賃金ランキング最下位に近いし地方の田舎は給料少ないのに学園天国でアパートの家賃どこも高すぎて辛い
    1Kの古くて安い所でも42000円ってなんだよ
    こっちは手取り10万5千円だぞバカヤロー

    +52

    -2

  • 657. 匿名 2018/04/17(火) 21:25:52 

    つくづく、実家や親の裕福さがどれほど人生を左右させるのかを痛感させられる
    うちは父親が早くに病気で亡くなってのシングルマザーだったから母親も苦労しただろうし
    尊敬はしても責められないけどさ…
    でも母親に150万~くらいは援助してきたと思う
    普通の家か裕福な家なら逆に援助してもらえるんだよなあとむなしく思うときがあるよ

    あ、残高ちょうど30万の34歳独身です
    もうお金のためだけに結婚したいと思うようになってきた

    +119

    -3

  • 658. 匿名 2018/04/17(火) 21:26:01 

    >>652
    私も独身の時はもっと貯金あったのよ・・・
    まぁ、今の旦那が私のスペックには釣り合ってるから仕方ないけど

    +8

    -1

  • 659. 匿名 2018/04/17(火) 21:26:28 

    このトピ来て自分語りしてお金なくても頑張ってる人おとしていく人、気持ちいいでしょうね。
    無駄使いしてるわけじゃなく、親のことや病気などで出費がかさむこともあるって想像力がないんだね。

    +97

    -0

  • 660. 匿名 2018/04/17(火) 21:26:48 

    21
    銀行にまじで55,000円しかないです
    生命保険の貯金で4000円ともうひとつ積み立てで月3,000円してますが 引き出したくないです

    +15

    -1

  • 661. 匿名 2018/04/17(火) 21:27:05 

    >>547
    でもお金なくて子どもに迷惑かけてる親って沢山いるからね…。
    そんな楽観的になれない。
    将来子どもには迷惑かけたくないから。

    +49

    -0

  • 662. 匿名 2018/04/17(火) 21:27:57 

    >>625
    武蔵野市そんな素晴らしい制度あるんですか?!

    +24

    -0

  • 663. 匿名 2018/04/17(火) 21:28:09 

    たまに詐欺のニュースあるけど、何千万とかばあさんがパッと出せるのがすごいといつも思う。

    +130

    -1

  • 664. 匿名 2018/04/17(火) 21:29:03 

    >>565
    きっと貯金そんなしてないんだよ。
    お金持ってるように見えるだけ。見栄っ張りな人多いから。

    +17

    -2

  • 665. 匿名 2018/04/17(火) 21:29:04 

    うちに貯金は無いが、私が死んだら保険金5000万落ちるらしい。
    うちの親が私に掛けてるって、保険料年間100万。

    +48

    -1

  • 666. 匿名 2018/04/17(火) 21:29:37 

    地方は車いるけど土地がすごく安い
    駐車場借りてもものすごく安い
    月千円とか w

    +21

    -4

  • 667. 匿名 2018/04/17(火) 21:29:38 

    >>651
    祖母、祖父からの生前分与や遺産などで
    一気に貯金できる場合がある。。

    +23

    -0

  • 668. 匿名 2018/04/17(火) 21:29:57 

    >>645
    髪の毛セルフカット、
    白髪は生えっぱなし、
    化粧品は百円、
    服は古着のワゴン200円、
    子どもに関する交友関係以外断ち切る、
    そのくらいしたら習い事代くらい節約できそう。

    +51

    -1

  • 669. 匿名 2018/04/17(火) 21:31:21 

    >>657
    それ以上に結婚できて旦那が裕福で高収入ならどれだけ生活がよくなるか
    私まじでシンデレラストーリーに憧れる

    +28

    -0

  • 670. 匿名 2018/04/17(火) 21:32:41 

    >>669
    シンデレラって貧乏だけど
    どう見ても年齢20歳ぐらいで若よね
    子供いっぱい産めるし何より美人だし

    もてて当たり前

    +62

    -1

  • 671. 匿名 2018/04/17(火) 21:32:51 

    >>665
    年間100万もかけてくれてるならいつか病気になったら1日の入院料も凄く貰えそうだね

    +19

    -0

  • 672. 匿名 2018/04/17(火) 21:32:54 

    >>668
    きたねえババアだなww

    +7

    -18

  • 673. 匿名 2018/04/17(火) 21:33:16 

    >>670
    36歳未婚の私に喧嘩売ってるの?

    +8

    -4

  • 674. 匿名 2018/04/17(火) 21:33:17 

    旦那と私と2歳の子供、、
    学資以外の貯金が20万切りました。
    色々あってお金消えていく(╥﹏╥)
    旦那の給料もまちまちで多い時は貯金少ない時は削るを繰り返して気づいたら削るほうが増えていた……
    わかってます。
    旦那は食べ物、私は子供の用品、浪費癖をやめなきゃ。

    +49

    -0

  • 675. 匿名 2018/04/17(火) 21:34:03 

    >>22
    都内の方ですか?

    我が家は夫300私60ですよ。笑
    子供2人。
    マイホーム。
    習い事。
    車2台。
    貯金は200万ある時もあれば20万の時も…
    ちなみに今は24万しかないです。
    なぜか貯まるときはグッとたまって、生活できないときは貯金崩しまくってバッと減ります。。

    +40

    -0

  • 676. 匿名 2018/04/17(火) 21:34:20 

    >>605
    それを返せなかったり苦しいって言ってる人が沢山いるんだよ。
    奨学金トピ見てくれば?

    +26

    -1

  • 677. 匿名 2018/04/17(火) 21:34:28 

    >>666
    どこの田舎か気になる
    こっちの田舎は月5千円〜
    安いとこだと青空駐車で冬は除雪すら入らない

    +14

    -0

  • 678. 匿名 2018/04/17(火) 21:34:39 

    >>657
    金持ちと結婚したらいいじゃん
    ただし20代前半までの若くて美人で気立てがいい女性じゃないと無理だけど

    +4

    -11

  • 679. 匿名 2018/04/17(火) 21:34:51 

    税税税で国が金むしりとり過ぎ
    そのくせ国民にはぜんぜん還元されてない
    外国にばらまいて
    終わってる

    +140

    -2

  • 680. 匿名 2018/04/17(火) 21:35:02 

    >>668
    髪の毛はセルフでヘアマニキュアを勧めてあげて。
    髪も痛まずツヤよく仕上がる。

    +13

    -1

  • 681. 匿名 2018/04/17(火) 21:35:56 

    でもさお お金持ちな年寄りって質素な生活に慣れてるんだよね
    電気代だって暗くて寒い部屋で贅沢もせず、コツコツ貯めてきた人ばっかり
    だいたい数千万持ってるよね

    これでもか!っていうほどの倹約家

    +107

    -0

  • 682. 匿名 2018/04/17(火) 21:35:57 

    再婚半年、新天地に引っ越した為、旦那の親の仕送り月五万。それさえなければその分貯金できるのに、と毎月思う。しかも毎月カツカツなのに旦那の単身赴任が決まり出費増。
    やっと落ち着くと思った矢先、身内の不幸や子供の進学、姪の進学、車の故障と保険で全く貯金できない。
    今、本気で通帳に2万しかない…

    +21

    -2

  • 683. 匿名 2018/04/17(火) 21:37:05 

    >>656
    嘘つくのはやめて!
    地方の大学近くの古いアパートなんて家賃1万台とかでゴロゴロあるから

    +3

    -15

  • 684. 匿名 2018/04/17(火) 21:37:34 

    >>628
    理想は、大学のお金出してくれて、老後のお金もちゃんと貯めてくれる親だよね。
    自分の周り、そういう人が多いけど、尊敬する。

    +73

    -0

  • 685. 匿名 2018/04/17(火) 21:37:45 

    >>665
    大丈夫?毒もられてない?
    年100万円貯金すればいいのに。
    五千万も何でかけたんだろ..

    +83

    -0

  • 687. 匿名 2018/04/17(火) 21:39:01 

    >>645我が家は遠くて諦めましたが
    市民、区民体育館で体育やダンスやプール教室とかやってませんか?
    一回数百円や月3000〜5000円くらいで
    レッスン受けられたりしますよ!

    +17

    -1

  • 688. 匿名 2018/04/17(火) 21:39:33 

    >>560さん
    >>495です。
    大阪市内まで特急で15分の都市です。
    本当は車ほしいし子供2人いるからあった方が絶対便利って分かってるけど、
    贅沢品だから毎日歩き、バス、電車で頑張ってます。
    周りは私立幼稚園ばっかりだけど、公立幼稚園でいいや。
    月5000円もかからないみたいなので、
    やっぱり私立の方がいろいろ設備やらいいのかなぁ

    +9

    -0

  • 689. 匿名 2018/04/17(火) 21:40:40 

    >>683
    嘘じゃないよ
    まじでこっちは1万なんて探しても出てこないし物件が有り余ってない
    安い家賃は学生専用で学生じゃない社会人は入れないし
    学生専用ですら27000円くらいする

    +35

    -0

  • 690. 匿名 2018/04/17(火) 21:40:51 

    >>665
    なにそれおかしくない!?

    +29

    -0

  • 691. 匿名 2018/04/17(火) 21:40:55 

    >>636
    外国人留学生は渡航費まで出して貰ってタダで大学通ってなんだかなって思うわ。

    +80

    -0

  • 692. 匿名 2018/04/17(火) 21:41:10 

    貯金というか残高12万なのだけど、
    5月に4~5年くらい会ってない甥っ子の結婚式に呼ばれてる。叔母なのでご祝儀5万か6万くらいかな…
    おまけにその弟ももうすぐ結婚?
    叔母ちゃん死んでしまうよ…

    そのあとすぐ車検が待ってる…
    夏タイヤがもうぼろぼろでかえなきゃいけないけど、無理だよ~!

    +63

    -1

  • 693. 匿名 2018/04/17(火) 21:41:21 

    >>686
    バカなの?

    +2

    -0

  • 694. 匿名 2018/04/17(火) 21:41:47 

    病院って高いよね。特に初診料とか高いから行きたくない。勝手に検査とか薬とか決まってるし。例え必要なものであったとしても少し検討させてもらえないかな。

    +42

    -0

  • 695. 匿名 2018/04/17(火) 21:42:06 

    >>681
    そうなんだよね、スタバやタリーズ行かないで自宅で豆引いて美味しいコーヒー毎日飲んでるわ。
    家なら大好きな空間に囲まれて何時間も読書出来るのに。
    貧乏同士語らない?(貯金30万以下限定)Part 2

    +44

    -0

  • 696. 匿名 2018/04/17(火) 21:42:20 

    勤続するほどお給料が増えた昔と違って、不動産とか持ってる資産家でもない限り
    子供を何人も大学に行かせて自分たちの老後の貯金もオーケーな上に
    子供が結婚したら家建てるの援助してやれる、とか
    今の時代どんだけ無理ゲーなことかわかってんのか!って感じ
    給料上がらねえんだよ!なのに税金はどんどん倍増ゲームなんだよ!

    +88

    -0

  • 697. 匿名 2018/04/17(火) 21:42:40 

    今月キャッシュで車買って残高15万w
    独身です。
    貯まったそばから物が壊れるーー!

    +31

    -0

  • 698. 匿名 2018/04/17(火) 21:44:17  ID:RndDS5zKmm 

    >>652
    なんでこれマイナスなの?
    年収100万で50万貯金ってすごいじゃん
    見習いたいわ

    +8

    -9

  • 699. 匿名 2018/04/17(火) 21:45:32 

    お金使わなくても幸せに生きれる方法を探すしかないな。

    でも、子供は稼げる子に育てたい!
    お金かけないと無理かしら

    +8

    -0

  • 700. 匿名 2018/04/17(火) 21:46:03 

    >>605
    きっと貴方は学費出してもらえた勝ち組なのだろうね…羨ましい
    わかっていても奨学金返済は辛いよ。
    ここにいる人だってわかってて子供産んで家建ててるんでしょ

    +42

    -0

  • 701. 匿名 2018/04/17(火) 21:46:17 

    宵越しの金は持たねー

    しだかって貯金なんてありゃしない

    +11

    -3

  • 702. 匿名 2018/04/17(火) 21:46:26 

    一人暮らしだから本当にヤバイ。
    彼氏なんて出来たらデート代捻出に苦労する。彼氏いるとお金かかるから今はいない方がいい。

    突然入院することになったら病院代どうしよう、実家に戻るにしても退去費用どうしよう引越し費用どうしよう、お金どうしようって思っちゃう・・・
    毎月カツカツい

    +64

    -0

  • 703. 匿名 2018/04/17(火) 21:46:36 

    >>38
    子供二人、貯金なし、最近旦那に借金告白された私は終わってるな。

    +45

    -0

  • 704. 匿名 2018/04/17(火) 21:46:36 

    なんでみんなのんびり専業で何人も子供産めるのかな
    フルタイム共働きの私は惨めでしょっちゅう旦那に不満ぶつけながら泣きじゃくってるよ
    悪循環って分かってるけどやめられないよ。。

    +100

    -7

  • 705. 匿名 2018/04/17(火) 21:47:11 

    >>698
    学生だから家賃、光熱費、食費は実家じゃないの?

    自分の娯楽に50万円使った、ただの学生。

    +49

    -0

  • 706. 匿名 2018/04/17(火) 21:47:53 

    >>704 わかるけど、ご主人もかわいそうだよ

    +85

    -4

  • 707. 匿名 2018/04/17(火) 21:47:57 

    >>698
    最後の一文が金が無いとかグズグズ言ってないでもっと働くか節約工夫すればいいのに的に聞こえるんじゃない
    プラマイしてないけど

    +8

    -0

  • 708. 匿名 2018/04/17(火) 21:49:12 

    >>669
    でもさ、旦那の愚痴トピ何かを見てると
    高収入で裕福なのにモラハラや浮気が酷くて離婚したって人も結構居て、何が幸せなんだか分からなくなるよ。私の友達も金持ちと結婚したのに旦那がケチで生活費3万しかくれなくて、気まぐれで海外旅行には連れてってくれるけどそんな生活堪えられないって離婚した。周り見てると実家が資産家っていうのが一番の勝ち組なのかもなぁ。何もかも援助してもらって本当羨ましい限り。

    +116

    -0

  • 709. 匿名 2018/04/17(火) 21:49:22 

    >>652
    職場でその空気の読めなさを出さないように気を付けてね。
    ってか仕事デキナソウ。

    +12

    -2

  • 710. 匿名 2018/04/17(火) 21:51:02 

    >>698
    小遣い月4万だよ。

    +2

    -0

  • 711. 匿名 2018/04/17(火) 21:51:10 

    >>493
    古着苦手なの。知り合いのお下がりなら平気なんだけど。

    +37

    -2

  • 712. 匿名 2018/04/17(火) 21:51:57 

    >>705
    本当それ

    +4

    -1

  • 713. 匿名 2018/04/17(火) 21:52:10 

    >>665
    私は自分で保険料払ってますが、私が死んだら夫に1500万入ります。普通のパート主婦が1500万って多いような気がするんですが、
    どうなんでしょう…
    保険屋さんに見直し頼んだけど、
    なんだかんだで拒否られたわ…
    おまけに夫が死んだらいくら入るか知らないけど、保険金は義父に入るようになってるから
    むかつく。
    むかつくからそう簡単に死ぬに死ねない。
    だけど、このままお金ないまま長生きするのもツラい。

    +77

    -0

  • 714. 匿名 2018/04/17(火) 21:52:18 

    >>689
    ナントカ荘みたいな感じの、
    古くて不潔で汚いトイレ共同みたいなところない?
    探したらありそう…。

    +10

    -1

  • 715. 匿名 2018/04/17(火) 21:54:04 

    >>704
    夫婦は鏡だから、
    あなたに見合った夫で収入も2人ともそれなりなんじゃないかな…。
    泣かれても、旦那さんが気の毒。

    +18

    -6

  • 716. 匿名 2018/04/17(火) 21:54:13 

    >>713
    旦那さんの亡くなったときの保険金はあなたが受け取れるように強く交渉した方がいいよ。保険料を義理父が払ってるなら仕方ないけど、713さんの家計で払ってるなら受取人変えなよ?

    +130

    -0

  • 717. 匿名 2018/04/17(火) 21:54:28 

    >>662

    武蔵野市ではなく、奥多摩だったと思います!

    +21

    -0

  • 718. 匿名 2018/04/17(火) 21:55:21 

    >>713
    怪しい...なんとかしてほしい

    +12

    -0

  • 719. 匿名 2018/04/17(火) 21:55:29 

    旦那の手取りが20万もないのに飲みに出て1万、ゴルフ行って1万とか勘弁してほしい。
    パート出てるけど、全然貯金出来てません。
    因みに保育園児の子どもが2人います。
    数年後には、正社員になるつもりです。

    +61

    -1

  • 720. 匿名 2018/04/17(火) 21:55:42 

    男性って見た目とか何より、学歴と年収を比較されるのが1番プライド傷つくらしい。

    +31

    -1

  • 721. 匿名 2018/04/17(火) 21:55:59 

    私が死んでも旦那が死んでも、お互い400万円。
    葬式代になればいい。
    保険は家族で月5000円。
    火災保険が年10000円くらい。
    十分です。

    +46

    -0

  • 722. 匿名 2018/04/17(火) 21:56:02 

    今さらだけどここで言う貯金って総資産額?それとも生活費?
    独身時代に貯めてた定期預金とか、そういうの全部含めての貯金の話ですか?子供のための貯金とかしてるけどそれはさすがにカウントしないよね...

    +13

    -5

  • 723. 匿名 2018/04/17(火) 21:56:29 

    >>704
    共働きなら経済的に余裕はありそうだけど、何が泣きじゃくるほど不安なの?

    +34

    -1

  • 724. 匿名 2018/04/17(火) 21:57:04 

    >>570
    でも大抵は貧乏な人の親も、貧困層だよね…。
    金持ちは代々金持ちが多いし。

    +80

    -1

  • 725. 匿名 2018/04/17(火) 21:57:05 

    >>605
    でもそれは自分が学びたいから大学行くために借りたんでしょ? 大学資金まで用意できないなら運で欲しくなかった!とか言うの?
    今のご時世 努力だけではどうする事もできないかもしれないけど大学まで出たのに奨学金すら返せないところにしか就職できないんなら大学行かくてもいいんじゃない?と思ってしまう
    今の子供達が就職する時代はどうなっているんだろう

    +15

    -4

  • 726. 匿名 2018/04/17(火) 21:58:05 

    手取り20万円以下でゴルフ場行って惨めにならないのかね?
    駐車場だって高級車ばっかりじゃないの?
    バイトでもすればいいのに。

    +67

    -1

  • 727. 匿名 2018/04/17(火) 21:58:53 

    夫、年収810万(31歳)
    わたし無職、子供0歳

    家のローン、車のローン(とある事情でローン地獄に陥った)で月31万出て行く。。。
    貯金は20万、支出はだいたい手取りを超える
    無保険なので病気が怖い
    将来が不安すぎて生きていていいのかわからない

    +42

    -16

  • 728. 匿名 2018/04/17(火) 21:59:07 

    ごめん
    >>676です

    +0

    -0

  • 729. 匿名 2018/04/17(火) 21:59:11 

    >>719
    二人なら保育料でパード代全部持ってかれそう

    +0

    -2

  • 730. 匿名 2018/04/17(火) 21:59:14 

    なんだ。夫婦ばっかりか。

    +36

    -2

  • 731. 匿名 2018/04/17(火) 21:59:23 

    >>723
    私が通勤一時間の正社員→近場のフルタイムパートになりました。未満児童抱えての両立は厳しかったです。
    仕事が不安定な立場だけど何かしらしなきゃならない、だからこれ以上子供も望めないし辛いです。

    +7

    -0

  • 732. 匿名 2018/04/17(火) 21:59:58 

    >>704
    隣の芝生は青いんだよ。のんびり優雅に見えても内情は火の車って家庭は遥かに多いんだよ。私の友達は旦那さんが隠し借金こさえてたからね!みんな同じようなもの。

    +68

    -0

  • 733. 匿名 2018/04/17(火) 22:00:03 

    郵便局が民営化される前に入った保険。
    満期になって終身に切り替える時期に難病になって新たに保険入れません!!満期でおりた保険は休職してた間の生活費や入院費、手術費でほぼなくなりました。
    マジで人生詰んだ。
    特定疾患で助成はおりるけど、それでも通院費、薬代で月1万。
    仕事辞めたくても辞められないな…。

    +16

    -0

  • 734. 匿名 2018/04/17(火) 22:00:18 

    持ち家ある貧乏か持ち家ない貧乏か……笑
    わたし持ち家ない貧乏♡

    +31

    -1

  • 735. 匿名 2018/04/17(火) 22:00:44 

    >>725
    落ち着け。よく読め。
    何をカリカリしてるの?
    自分が奨学金かりたのに周りが違ったとか?

    +7

    -0

  • 736. 匿名 2018/04/17(火) 22:00:49 

    >>725
    大学出てなかったら、それ以下の就職先で一生苦労するかもしれないよ。
    うだうだ言わずに、死ぬ物狂いで働いて奨学金受けさせないようにしたほうが良いと思う。

    +26

    -3

  • 737. 匿名 2018/04/17(火) 22:01:56 

    地方住み
    旦那、私、フルタイム
    子供2人 4歳 2歳
    毎月手取りが2人で30ちょい

    4月5月は車の税金2台分、固定資産税、車の保険、結婚式2件...と出費がかさみ20万の貯金が全て飛んでいきマイナスです(TT)どうやりくりして貯金したらいいか知りたいです( ; ; )

    +20

    -1

  • 738. 匿名 2018/04/17(火) 22:02:45 

    >>713
    受取人を自分に変えて貰いなよ。子どもいる?義父さんが子どもの面倒をみてくれるわけじゃないだから。

    +32

    -0

  • 739. 匿名 2018/04/17(火) 22:03:06 

    >>731
    なんでそんなところに住んでるの?
    引っ越せばいいのに。

    +0

    -0

  • 740. 匿名 2018/04/17(火) 22:03:48 

    >>727
    旦那さんそんだけあるのうらやましいなー
    車のローン優先して返したら?利息も家より高いはずだし?

    +25

    -0

  • 741. 匿名 2018/04/17(火) 22:04:02 

    やっとの思いで貯めた数十万円も税金だったり結婚式だったりで減る。と言うかなくなる。

    諭吉さまに嫌われているようです。

    +41

    -0

  • 742. 匿名 2018/04/17(火) 22:04:32 

    >>417
    堂々としていて気持ちがいいな!
    気に入った!!

    +8

    -2

  • 743. 匿名 2018/04/17(火) 22:05:23 

    私、独身貧乏で恥ずかしい…

    子育ては立派な社会貢献だと思うし、家事、育児に加えて労働してるなんて凄すぎる。
    貧乏とか関係ない、誇りに思っていいと思います。

    +88

    -5

  • 744. 匿名 2018/04/17(火) 22:06:44 

    大学までは行かせてあげたいって親心だよね 本人は早く働いてもらったお給料で旅行したり、ブランド品買ったりする生活の方が良いと思ってたら、煩わしいお節介でしかないけど。

    +30

    -1

  • 745. 匿名 2018/04/17(火) 22:06:56 

    >>565
    不思議だよね。飲み物ごときでそんなに出せるなんて。
    別にうちで飲んでも外で飲んでも同じじゃん

    +22

    -2

  • 746. 匿名 2018/04/17(火) 22:07:19 

    >>739
    今のところが旦那通勤一時間強、私一時間の所だったんです。中間地点でこれ以上はそっち寄りに出来ないと言われました。。お互いの実家からも程よい中間地点です。

    +1

    -1

  • 747. 匿名 2018/04/17(火) 22:07:38 

    >>713FPの資格持ってるけど
    お子さん何人いらっしゃるんですか?
    大体向こう3年くらいの生活と、葬式代程度と考えるとパートなら1500万は多い気がしますが。。
    稼ぎが良いパートなんですか?
    今は法改正されて
    片父になっても18歳以下のお子さんには年金も出ますし
    その辺りも計算されるともう少し掛け金少なくても良い気がしますが。。
    その代わり手元に貯金されるか、年金、介護保険等に切り替えるなどの方が
    懸命な気がします。

    +24

    -0

  • 748. 匿名 2018/04/17(火) 22:07:40 

    社会人4年目、30万ほどしかない。
    結婚して家庭を持つ余裕や希望もありません。

    +8

    -2

  • 749. 匿名 2018/04/17(火) 22:09:26 

    デパートやセレショでシーズン物なんて何年も買ってないや。ゾゾタウンのセールかGUがほとんど

    +36

    -0

  • 750. 匿名 2018/04/17(火) 22:10:24 

    >>743
    独身の時も貧乏だったよ。今も貧乏だけど、少しマシになったと思う。
    気が向いたら結婚考えてみて。私は結婚時貯金ゼロでした(笑)

    +22

    -0

  • 751. 匿名 2018/04/17(火) 22:10:33 

    高収入は高収入でも堅実な高収入は目標があるからケチ。かたや、旅行も外車もブランド品もって散財タイプも結構いる。面白いほど絵に描いたようなアリとキリギリスみたいな未来が待ってる。低収入でも後先考えない破滅型、コツコツ型がいる。

    +66

    -1

  • 752. 匿名 2018/04/17(火) 22:11:07 

    子供一人育てるのって、実際はいくらかかるんだろう..
    節約モードで。

    +28

    -0

  • 753. 匿名 2018/04/17(火) 22:11:36 

    >>731
    子供を二人以上望めないのが一番ツラいのかな?
    共働きで子供は一人の家庭、多いよ。
    働いてるとどうしてもそうなりがちだよね。

    でも、子供は可愛い時期を過ぎたらひたすら金食い虫だし、いつか一人で良かったと思う日が来る気がするよ。

    +71

    -4

  • 754. 匿名 2018/04/17(火) 22:12:12 

    家のローン返し終わったら仕事辞める!
    でも返済中の今も前倒し返済でビンボーだし、終わって仕事辞めたら収入落ちてこれまたビンボー、一生ビンボー

    +29

    -1

  • 755. 匿名 2018/04/17(火) 22:13:00 

    給料日が毎度毎度待ち遠し過ぎる。

    +43

    -0

  • 756. 匿名 2018/04/17(火) 22:14:17 

    >>671
    但し、病気になっても本人にはお金が渡らない模様(笑)
    ソースは姉。姉も親に同じく保険掛けられてて先日病気で入院したんだけど、親に保険金行って本人は貰えなかったって。
    うちの親は子供を何だと思ってるのか。

    +48

    -0

  • 757. 匿名 2018/04/17(火) 22:14:31 

    貯金する気はあるものの買い物に使ってしまいなかなか貯まりません。
    定期するべきかな…

    +23

    -0

  • 758. 匿名 2018/04/17(火) 22:15:16 

    >>752
    ご主人の協力次第だよね。お母さんが躾もかねて欲しがっても我慢させてる影で、お父さんがコソコソ買ってあげてお母さんの努力を無駄にするって愚痴よく聞くよ。

    +13

    -1

  • 760. 匿名 2018/04/17(火) 22:16:23 

    建売の持ち家(立地悪い)、私はパートしてて子供1人で貯金といえるのは20万あるかないか。。
    子供が5歳になって2人目欲しいと思い始めたけど絶対無理だ。
    持ち家で(しかも注文住宅)子供3人いて専業主婦で休みは海外旅行行ってる家庭あるけどご主人何やってる人なのかマジで気になる。。
    そして卑屈になってゆく

    +70

    -0

  • 762. 匿名 2018/04/17(火) 22:17:58 

    ワーキングプアです
    本当に余裕ない
    少ないボーナスも色々な支払いで一気に飛んで行ってゼロになる

    決して贅沢はしてないんだけどね

    +48

    -1

  • 765. 匿名 2018/04/17(火) 22:20:51 

    >>753
    やっぱりそうですよね。
    金銭的にゆとりが欲しくて子供は一人と思ってました。子供が3歳になりとてもかわいくなり、また周りがどんどん複数産んで、数年単位でゆったりお母さんやってるの見て正直うらやましすぎて仕方なかったですが、ここは冷静に将来考えてなきゃいけないですね。ありがとうございます。

    +29

    -2

  • 766. 匿名 2018/04/17(火) 22:21:09 

    >>42
    まずは日本語読めるようになったら?
    もっかいタイトル読んでみ?

    +9

    -0

  • 767. 匿名 2018/04/17(火) 22:21:57 

    >>746
    泣きじゃくるぐらい惨めなら、どっちかの実家に同居すれば?

    +13

    -1

  • 768. 匿名 2018/04/17(火) 22:23:53 

    >>765
    低収入の旦那さんと結婚したなら、
    一人っ子でも仕方ないよ…。
    周りの専業主婦でポンポン産んでる家は、
    旦那さんの稼ぎが良いんでしょう。

    +9

    -7

  • 769. 匿名 2018/04/17(火) 22:24:50 

    >>60
    同じ人居た!
    あたしも独身の頃、寝ても覚めても考えてました。

    +4

    -0

  • 770. 匿名 2018/04/17(火) 22:24:52 

    >>704
    好きで結婚したんだしいっしょにいられるだけで幸せじゃない?
    泣いて文句言ってたら旦那さんいなくなっちゃうよ(꒦ㅂ꒦)

    +50

    -1

  • 772. 匿名 2018/04/17(火) 22:25:49 

    >>714
    何とか荘とかそういうのはホームレスみたいなおじいちゃんおばあちゃんの最後の住処としてるから空きが出ないんだよね
    なんとか荘みたいなのも空きないか不動産に掛け合ってみたら22000円だし空きが出来ればいいけど意外と長生きなのか空きすら出ない

    +32

    -0

  • 773. 匿名 2018/04/17(火) 22:26:09 

    >>727
    ええええ、せっかく稼いでるのにね、
    ローン終わればいいね。

    +7

    -0

  • 774. 匿名 2018/04/17(火) 22:27:32 

    >>461
    >>463
    >>464
    同じチンピラ?

    +11

    -3

  • 775. 匿名 2018/04/17(火) 22:29:00 

    8000万の小さい建売を一括で買って貯金が500万くらいしか残っていませんが参加していいですか?

    +4

    -40

  • 776. 匿名 2018/04/17(火) 22:29:06 

    貯金30万円もないの?
    結婚は無理ね。

    +0

    -22

  • 777. 匿名 2018/04/17(火) 22:29:36 

    >>774です

    >>764
    >>761
    >>763
    の間違いでした。。
    申し訳ありません。。。

    +3

    -1

  • 778. 匿名 2018/04/17(火) 22:30:59 

    わたし離婚して中学生の子供がいるから風俗で働いてるけど既婚のガチ人妻いっぱいいるよ

    +13

    -12

  • 779. 匿名 2018/04/17(火) 22:31:15 

    貧乏人だから
    ヘルシーなものなんて買ってられないよねwwwww

    +27

    -2

  • 780. 匿名 2018/04/17(火) 22:31:55 

    荒らしは通報で。

    +40

    -1

  • 781. 匿名 2018/04/17(火) 22:34:50 

    ビーフシチューと
    チーズケーキが好評でした♪

    +2

    -9

  • 782. 匿名 2018/04/17(火) 22:36:40 

    >>144
    「血糖値が気になる方に」っていうのなかったっけ?プレなんとかって高いやつ
    あれ進められそうだからその手は使えないかも

    +10

    -0

  • 783. 匿名 2018/04/17(火) 22:36:54 

    >>765
    わかるわかる、私も同じ。
    子沢山で余裕ある家庭見ると羨ましくなるのも同意だけどさ、でも、自分の理想の家庭を作りあげるための道具として旦那さんと結婚したわけじゃないでしょ?

    子供はひとつの結果であって、愛し合った人と協力し、支えあって、人生の荒波を乗り越えていくのが結婚だと思うよ!
    堅実に生きていくために、二人で子供の数を決めたのなら、胸張っていいんだよ。

    +50

    -0

  • 784. 匿名 2018/04/17(火) 22:39:26 

    ずっと欲しかったブランドの小ぶりなショルダーバッグをやっと手にいれてるんるん気分だったのにそのかばんを見せたら、小さなショルダーバッグ身につけるなら体型戻したほうがいいんじゃない?と旦那に言われた
    産後5ヶ月で産前より10キロ増えたままで自分自身痩せないといけないと思いできる時に軽い運動したりしてるけど食事制限したら母乳の出が悪くなるし思うように痩せずどうしようか試行錯誤してる時にこの台詞、、
    ほんとデリカシーないわ。
    でも痩せないといけないと再確認。悲しい

    +17

    -12

  • 785. 匿名 2018/04/17(火) 22:39:52 

    あぁ、せめて地主でアパートや駐車場の収入があればなぁ。

    +82

    -1

  • 786. 匿名 2018/04/17(火) 22:40:12 

    友達が住んでるとこは子どもの医療保険タダだって。いいなー。うちは500円。

    +16

    -1

  • 787. 匿名 2018/04/17(火) 22:40:48 

    貯金ない人って嘘に決まってるでしょ
    普通預金がないだけで
    定期預金はまた別にあるはずだから
    いざとなればそれを崩せば良いだけ





    +9

    -28

  • 788. 匿名 2018/04/17(火) 22:40:48 

    宝くじ当たらないかなあ、と夢みてしまう(笑)。そしたら家買って老後のために貯金もしとく。マンションか駐車場経営して、収入源も得る。でも当たらないから、現実はこつこつ節約生活。今日もスーパーの半額値引き祭りに行ってきたわ。

    +40

    -0

  • 789. 匿名 2018/04/17(火) 22:40:49 

    >>785
    せめてというわりに、要求が図々しいな。

    +18

    -0

  • 790. 匿名 2018/04/17(火) 22:41:26 

    >>768
    いいや、ビンボー子沢山が目立ちますよ

    +17

    -0

  • 791. 匿名 2018/04/17(火) 22:41:27 

    >>271
    水商売でしょ、稼いでるもん。
    うちの妹なんか、母子家庭で月収70よ?
    もちろん非課税にしてるし、母子手当ももらってた。
    見習えるわけない。見習いたくもない。

    +27

    -4

  • 792. 匿名 2018/04/17(火) 22:43:15 

    最近100万円貯まったけど家の修繕で消えるから0円になります。お金無くて中古の家買ったけど、逆にお金かかる気がする

    +27

    -0

  • 793. 匿名 2018/04/17(火) 22:45:20 

    正直、援交が羨ましいよ。
    ワーキングプアで、風俗しか時間的にも金額的にも補えない。
    でも、勇気もない。

    +49

    -2

  • 795. 匿名 2018/04/17(火) 22:47:50 

    >>792
    建て替えちゃえば?

    +0

    -0

  • 796. 匿名 2018/04/17(火) 22:48:59 

    貯金ないです。本当に。
    アラフォー、残高5000円を切りました。
    去年までは30万円定期預金に入ってましたが、一度取り崩すとあっという間に無くなりました。
    老後を心配するような余裕も無いです。
    明日が心配。
    ずっとそんな生活です。
    いつまでこの生活続けられるかな。
    不安を通り越して虚無の心地です。

    +60

    -1

  • 797. 匿名 2018/04/17(火) 22:49:57 

    でも宝くじに並んでる人見たら
    一見お金持ち風な
    ブランド物の財布やバッグ持った
    おっさんおばさんが多いけどね

    宝くじ買うお金あるなら豚の貯金箱に入れるわ

    +35

    -1

  • 798. 匿名 2018/04/17(火) 22:50:55 

    貯金ゼロで所持金200円くらいです(笑)
    今日医療費と交通費で7000円使いました。
    仕事は日払いでキャバ嬢です(笑)

    数年前は割とお金あった方でしたが
    その頃にバンバン使ってて、
    その後仕事ができなくなったりで、今は復活しましたが
    昼職や昼間のバイトの面接受けても不採用で
    昼間に派遣で事務職してましたが派遣切りにあって 今はキャバクラのみです。
    昔に比べて全然稼げないですが、何とか生きてます。

    +25

    -2

  • 799. 匿名 2018/04/17(火) 22:51:10 

    子供の学資保険に児童手当をあててるけど、これも児童手当使ってる事になる?
    旦那の手取り月22万でボーナスも年8万とかだし、自分はパートで月5.6万ってとこ、貯金に回すお金無い

    +3

    -3

  • 800. 匿名 2018/04/17(火) 22:51:22 

    >>727
    若いのに高収入だね

    +16

    -1

  • 801. 匿名 2018/04/17(火) 22:51:31 

    いずれ住まなくなるであろう一軒屋が3個あるから、それを売ればなんとかならないかなぁと考え中

    +6

    -13

  • 802. 匿名 2018/04/17(火) 22:52:28 

    はーーい( ^∀^)

    独身時代に
    一生懸命貯めましたが
    披露宴の為に
    エステや脱毛に手を出し
    式事態も赤字でした。

    そして旦那の貯金もゼロだった為
    私の貯金からの出費だったので
    貯金が一万円もありません。

    今から、引っ越しや車検もあるので
    ヤバイです(;o;)
    子供はまだいないので
    今がチャンスだとプラスな考えて
    今から貯金頑張ります!

    +58

    -5

  • 803. 匿名 2018/04/17(火) 22:54:27 

    >>795
    建て替えられるお金あったら中古買ってないです〜

    +9

    -0

  • 804. 匿名 2018/04/17(火) 22:55:27 

    >>784
    トピ間違えかな?
    産後って育児でストレス溜まるし、気にせず身に付けてルンルンしてる方が良いよ!
    半年じゃまだ体型も戻らないし、母乳あげてるなら無理なダイエットしない方が良い!

    +29

    -0

  • 805. 匿名 2018/04/17(火) 22:55:34 

    >>765

    うちも一人だよ。周りはきょうだいいる家庭ばかりだけどその分、二倍三倍金がかかるんだ、と念じ諦めた
    一人くらいなら育てられる!!

    +29

    -0

  • 806. 匿名 2018/04/17(火) 22:56:26 

    風俗でも稼げない時代なのに
    風俗行けって…世間知らずなバカがいるね

    +65

    -2

  • 807. 匿名 2018/04/17(火) 22:58:19 

    金持ちには絶対に分からない、この気持ち。

    +99

    -1

  • 808. 匿名 2018/04/17(火) 23:00:03 

    貧乏だと子供が不幸だなんだ言う人いるけど、そりゃあそうだけど、戦時中ですら子供産んで育ててたんだよ。そんなこと言ってたら本当に日本滅びるよ。

    +86

    -7

  • 809. 匿名 2018/04/17(火) 23:00:19 

    >>546 私はクリスマスも誕生日もオーケーで買った68円のシュークリームです(;ω;)

    +24

    -0

  • 810. 匿名 2018/04/17(火) 23:00:55 

    一通り読んで、結婚してるだけいいじゃんと思ったアラフォー独身です
    持病あるからこれ以上働けないよ完璧詰んでる
    低賃金で働いてその殆どが生活費と医療費に消えていくその日暮らし

    老後なんて観念すらない
    その前に死ぬしかないから

    +81

    -0

  • 811. 匿名 2018/04/17(火) 23:01:13 

    >>565
    ゲンキングの本質
    アコム利用者増大
    インスタの普及
    金持ちだけではないのよ

    +25

    -2

  • 812. 匿名 2018/04/17(火) 23:01:39 

    我が家…夫婦子1人犬1匹
    家と車のローンや引っ越し代やらで貯金が底をつきました。
    アマゾンの欲しいものリスト誰かから届かないかなー。。。。

    +22

    -2

  • 813. 匿名 2018/04/17(火) 23:04:04 

    >>417
    高収入なんだろうけど、ローン額の割に貯蓄がないからはらはらドキドキしますね

    +30

    -3

  • 814. 匿名 2018/04/17(火) 23:04:45 

    うち夫の手取り20万ないんだけど、田舎だから貯金出来てるよ。
    私は子供1歳だからパート少し、新築で車2台持ち。奨学金の返済もあり。

    東京にいた時の方が貯金出来なかった。
    それこそ10万円台。

    皆田舎に引っ越そう!!
    地方を盛り上げよう!

    +18

    -23

  • 815. 匿名 2018/04/17(火) 23:08:29 

    幼馴染が彼氏と高級住宅地に住んでるんだけど
    彼氏は金持ちみたいだけど家賃も彼氏持ちらしいけど他のお金に関しては完全別にしてるらしく
    その幼馴染メンヘラだから医療費と薬代も掛かるしゲーマーだから課金しまくってて
    朝から終電とか終電過ぎまで働いてるのに、いつもキツキツな感じ。

    まあ私も貯金ゼロの無職でたまに日払いバイトして
    支払い何とかしてるんだけどね…

    +35

    -0

  • 817. 匿名 2018/04/17(火) 23:08:58 

    Twitterでまわってきた4月18日 南海トラフ予言ってマジかな・・
    家なんもない・・w

    +0

    -17

  • 818. 匿名 2018/04/17(火) 23:09:27 

    経済学者が言ってたけど
    戦中戦後は意外と将来不安って庶民にはそこまで強くなかったらしいよ
    戦前が好景気だったし、戦後の焼け野原時期を過ぎればまた経済が爆発成長期
    今は辛いけどがんばればいいことが待っている!っていう時代だった
    今はそれがないわけよ

    +88

    -0

  • 819. 匿名 2018/04/17(火) 23:09:31 

    >>811
    消費者金融使う人増えてるの?

    +7

    -1

  • 820. 匿名 2018/04/17(火) 23:09:48 

    旦那みてて思うけど、無欲な人ほど金運よくない?
    旦那は無欲だから金がどんどん貯まってるし金から飛び込んできてる印象
    抽選にも当たってるしさ
    馬鹿みたいに欲しくないものを沢山買ってるけど、それでもどんどんどんどん金が貯まる
    私は欲深いんだけど、昔からどんどん金が減って抽選も当たったことないし金運がない

    +19

    -10

  • 822. 匿名 2018/04/17(火) 23:10:11 

    35歳
    借金返済中(残り24万)
    貯金なし









    妊娠しました。
    彼には私の金銭面言ってないので
    私達はどうなるかわかりませんが
    産むって決めてるので
    仕事は無理なく続ける。

    毒親に作られた借金を20代後半から
    頑張って返した
    体調も崩したけど
    何とか返済目処もたった!
    まだ頑張れる。


    だけど正直、相手や子供に
    辛い思いさせたくない。

    +55

    -14

  • 823. 匿名 2018/04/17(火) 23:10:36 

    見栄っ張りママって感じ悪い。てか恐い。ここはほっとする。

    +58

    -2

  • 824. 匿名 2018/04/17(火) 23:14:52 

    >>814
    凄いね
    地方だけど車検やガソリン代や臨時出費で手取り23万で夫婦二人だけど貯金してもすぐに貯金がゼロになる

    +26

    -1

  • 825. 匿名 2018/04/17(火) 23:15:15 

    >>821
    つうほーしました

    +16

    -1

  • 827. 匿名 2018/04/17(火) 23:17:51 

    西松屋とかGUとか好きな人って、そこそこの収入の人だと思う。
    多少質が悪くても、新しい服がたくさん欲しい人向けの店だよね。
    店側も承知で、耐久性なんて重視せず作ってるし、
    基本ワンシーズン使い捨ての服だよね。

    +38

    -9

  • 828. 匿名 2018/04/17(火) 23:18:16 

    貯金20万になりそう。30万は貯められるのにちょくちょく減ってく。まず目標は50万ためふことです

    +30

    -0

  • 829. 匿名 2018/04/17(火) 23:18:57 

    guは流石に買ったことない
    一目でものが悪そうだとわかるし安物買いの銭失いになりそう

    +22

    -14

  • 830. 匿名 2018/04/17(火) 23:19:04 

    >>826
    どっちでもいいお

    +2

    -2

  • 831. 匿名 2018/04/17(火) 23:19:28 

    >>70
    ズバリ親からの援助です。

    +4

    -0

  • 832. 匿名 2018/04/17(火) 23:21:17 

    アラサー独身残高26万

    一人暮らしで低賃金だからマジで余裕ないです
    でも、好きなミュージシャンがいて年に2回くらいはライブに遠征する!
    そのために毎日粗食で過ごして貯金箱に少しずつ遠征費用を貯めてる
    それがなければもう少し生活に回せるのにとは思う
    でもそのくらいの楽しみは許して…!泣

    +34

    -5

  • 833. 匿名 2018/04/17(火) 23:22:01 

    >>814
    やりくり上手だね その手取りでローンが通ったのなら貯金がかなりあったの?
    奨学金と住宅ローンで10万は返済に消えるよね?
    それで貯金できるってすごい!!

    +7

    -0

  • 834. 匿名 2018/04/17(火) 23:22:22 

    >>829
    あの安さで最新のトレンド感が味わえるのは魅力だよ、今は素材の高級さよりシルエットが今風なほうがお洒落に見えるし

    でも、お金なかったらトレンド追ってる場合ではないよね

    +43

    -0

  • 835. 匿名 2018/04/17(火) 23:24:12 

    >>773
    車のローンもあと8年、家のローンは28年残ってます
    絶望的でしょ?
    前は年収1000万とわたしも400万稼いでたんだけど状況変わりすぎた
    賃貸だったらいかようにも生活レベル変えられるよね
    持ち家早まったかな 涙

    +5

    -8

  • 836. 匿名 2018/04/17(火) 23:24:25 

    消費者金融利用者数…1141万人
    9人に1人が借りてる
    旦那が借りてたら詰む...
    貧乏同士語らない?(貯金30万以下限定)Part 2

    +24

    -1

  • 837. 匿名 2018/04/17(火) 23:25:20 

    >>835 なんでそうなったの?

    +3

    -0

  • 838. 匿名 2018/04/17(火) 23:25:33 

    >>833
    ボーナスが300万くらいあるのでは

    +9

    -1

  • 839. 匿名 2018/04/17(火) 23:25:41 

    はーい!
    貧乏でーす!貯金30万以下なんてそうそういないと思っていたところですが、ホッとしています。
    こんな時ガルチャンをやっててよかったと思います。貯金額なんて知ってる人には言えないからね。
    とにかく22万の貯金には手をつけたくないので日々頑張って働いています。
    毎月の光熱費や通信費の固定額が払えた後の安堵は半端ない。
    既婚子なし兼業ですが、夫婦で非正規です。
    事情があって子供ができない体です。
    貧乏過ぎて自由にお金を使っていた独身時代に戻りたくなった事は多々あります。
    ですが、前を向いて頑張ろうと思います。貧乏でも生き甲斐があると、案外毎日が充実します。

    +54

    -0

  • 840. 匿名 2018/04/17(火) 23:27:07 

    あれ?ガルちゃんて富裕層が多いんじゃないの?よく子供の習い事、塾トピでマウンティングしあったり自慢しあったりしてるじゃん。私立受験がどーのとか…子供が将来困らないように大学費用と老後の金 全部用意しとけとか用意してますとか偉そうに言うてるやん。上質な服がどうだの、上流がどうだのとか…

    なのに何でこういうトピやしまむらやユニクロトピが定期的に立って 結構盛り上がっているんだろう?不思議で仕方ないよ。

    +15

    -9

  • 841. 匿名 2018/04/17(火) 23:27:09 

    30万も貯金あるなんて金持ちだよ(笑)
    借金100万くらいある。毎月マイナス借りては返して繰り返し…
    インスタやってるセレブ達はどんな仕事してるんだろうか…

    +52

    -2

  • 842. 匿名 2018/04/17(火) 23:27:41 

    >>800
    >>727です
    携帯業界の外資に勤めてます
    英語はできないけど 笑笑
    外資はやる気あればすごい給与もらえますよ
    残業して1千万はザラにいた
    今は残業規制で810万で頭打ち
    私も早く働きたいな

    +6

    -10

  • 843. 匿名 2018/04/17(火) 23:28:06 

    >>839
    よく前向きになれるね
    手取り20万の貧乏だけど絶望しかないよ
    金のことから鬱を発症した

    +10

    -1

  • 844. 匿名 2018/04/17(火) 23:28:48 

    川口市在住なんですが、いろんなリサイクル品を無料でもらえる所があるから凄く助かっている。
    先週は子供のスニーカー、メゾピアノの綺麗な状態の帽子ももらえたから本当良かった。
    あとは家具のオークションで大きなタンスが1600円で買えた。その市によるけど、調べると色々やってるから市のホームページ見るのって大切だと思う。

    +26

    -2

  • 845. 匿名 2018/04/17(火) 23:28:59 

    >>840 格差社会だからね

    +9

    -0

  • 846. 匿名 2018/04/17(火) 23:29:32 

    なんつーかお金なさすぎるともう考えてもしょうがないわーってなってくるよね…白目

    +44

    -0

  • 847. 匿名 2018/04/17(火) 23:29:44 

    >>835
    8年ローンなら高級外車とか?
    買い換える時に高額で買い取ってもらえるからいいんじゃない?

    +1

    -2

  • 848. 匿名 2018/04/17(火) 23:29:47 

    >>620
    かわいいw

    +17

    -2

  • 849. 匿名 2018/04/17(火) 23:30:07 

    >>840
    私は実家金持ち→一度目の結婚貧乏→二度と目の結婚金持ち

    になったけど、貧乏トピ富裕層トピ両方書き込んでる

    +3

    -13

  • 850. 匿名 2018/04/17(火) 23:31:02 

    半年以上服なんて買ってない
    最後に買ったのも古着で700円とかだったわ
    自分が可哀想になってくる

    +26

    -0

  • 851. 匿名 2018/04/17(火) 23:31:07 

    >>842
    外資は不安定だからローン組んだらダメってFPが言ってたけど、意外に大丈夫なんだね。

    +20

    -3

  • 852. 匿名 2018/04/17(火) 23:31:38 

    貯金はないけど株なら500万くらいある。
    夫収入600万、私収入400万。
    住宅ローン支払い中。
    贅沢できない…

    +5

    -36

  • 853. 匿名 2018/04/17(火) 23:32:03 

    貯金30万円以下って結構いるんだ
    私今200万円くらいだけど
    これから少し一人暮らしも視野に入れようかな?
    とも思ってるけど
    親元でいたほうがいいのかな?

    +10

    -24

  • 854. 匿名 2018/04/17(火) 23:32:19 

    やっと、給料が入る
    そして支払いに消える

    +67

    -2

  • 855. 匿名 2018/04/17(火) 23:33:06 

    >>840
    金持ちトピなんて、憂鬱になるだけだから開いたことないよ。
    貧乏人が妄想金持ち自慢するとも思えないし、あっちはあっちでそこそこ本当なんじゃない、
    まあ盛ってはいるだろうけど。

    +64

    -2

  • 856. 匿名 2018/04/17(火) 23:33:35 

    手取り13万 実家暮らし 貯金2万 30歳女独自 田舎だし、車も所有 そろそろ一人暮らししないとな

    +12

    -1

  • 857. 匿名 2018/04/17(火) 23:35:13 

    私も独身で貯金なしでローンもあるけど私の友達もそんな人多い。
    高校の頃仲良かった女友達なんか
    趣味と貯金の為に朝昼晩ずっと働き詰めで睡眠時間は多くて4時間程度だった。
    それが変なオッサンと子供できて結婚して
    都心だとお金かかるからって地方に引っ越したけど
    友達も旦那もなかなか仕事見つからなくて子供もいるしで
    暫くその友達の貯金切り崩して生活してた。
    その後旦那も友達も仕事見つかったみたいだけど
    子供はもっと金かかるしで貯金もできないし
    家の至る所が壊れてその修理だのって大変そう。

    10代20代前半で他の同級生より頑張ってたのに
    何か大変だなあって、どうなるかわかんないなって思ったよ。

    +31

    -1

  • 858. 匿名 2018/04/17(火) 23:35:34 

    >>840
    うち貧乏だよ。でも基本どんなトピックでもプラス沢山。価値観みんな同じなんだと思ってる。

    +8

    -0

  • 859. 匿名 2018/04/17(火) 23:35:43 

    フリーターで転職活動してるけどどんどん減る貯金見ると心が荒む。

    +23

    -1

  • 860. 匿名 2018/04/17(火) 23:36:07 

    来週給料日だぁ!
    待ちに待った
    あー早くこねぇかなぁ?

    +12

    -0

  • 861. 匿名 2018/04/17(火) 23:37:23 

    >>840

    がるちゃんも色んな人が居るからね、富裕層だけでもないし、貧乏人だけでもないし。

    ここは貧乏トピだから貧乏人が集まってるだけで、富裕層は別トピで話してるんでしょう。

    +49

    -1

  • 862. 匿名 2018/04/17(火) 23:39:29 

    何かちょいちょいこのトピ、普通レベルの人がいるね
    まあ人それぞれ感覚は違うけど
    こっちからしたら普通レベルじゃんって感じだし、散財多すぎなんじゃないの?って感じだよ

    +30

    -1

  • 863. 匿名 2018/04/17(火) 23:39:50 

    スタバとか気軽に行けない飲み物一杯に500円とか無理

    +95

    -0

  • 864. 匿名 2018/04/17(火) 23:40:12 

    >>46
    なんで買うの?
    あるもので何か作ればいいのに

    +3

    -4

  • 865. 匿名 2018/04/17(火) 23:40:38 

    >>840実は金持ちのやつは嘘の書きこみ いても50人くらいは金持ちはいると思う 

    +7

    -0

  • 866. 匿名 2018/04/17(火) 23:40:47 

    >>857
    やっぱ世の中不公平だな

    +8

    -0

  • 867. 匿名 2018/04/17(火) 23:41:49 

    金持ちも貧乏人トピを興味津々で覗きこんでるだろうけど、我慢できずに自慢レス書き込むやつってセンスねえなと思う、誰得の行為なんだよと。

    きっと、お金の使い方もセンスないんだろうな。

    +66

    -1

  • 868. 匿名 2018/04/17(火) 23:44:29 

    奨学金の返済がなければ今頃300万
    それに加えて浪費癖がなければ5、600万はたまってた
    今は残高20万でーす
    結婚しそうな彼氏が居るけど貯金額言ったら振られそうで怖い
    せめて今年度は浪費抑えて100万は貯めたいよー

    +32

    -0

  • 869. 匿名 2018/04/17(火) 23:44:46 

    旦那年収250万
    私年収180万
    息子年収130万
    娘高校生

    貯金0で借金30万!

    +31

    -4

  • 870. 匿名 2018/04/17(火) 23:44:55 

    >>866
    まぁそれはそうよ。
    私は現世頑張って来世に期待かな。

    +4

    -0

  • 871. 匿名 2018/04/17(火) 23:45:20 

    夫、年収420万くらい 自営業
    未就学児1人

    3200万の住宅ローンwwwwww
    ローン後32年

    もう1人無理だよね?

    +82

    -1

  • 872. 匿名 2018/04/17(火) 23:47:12 

    母子家庭年収200万弱
    カツカツもカツカツな生活してます!
    今年中学入学と高校入学でわずかな貯金がパーッと飛んで行きました(´;ω;`)
    まだこれからどれだけかかるか不安、、
    また毎月少しずつ頑張って貯めていきます!

    +35

    -2

  • 873. 匿名 2018/04/17(火) 23:47:23 

    >>871
    無理なんていうことはないよ。
    生活レベルを落としてあと一人産むかどうかの決断をするかしないかだけ。

    +5

    -4

  • 874. 匿名 2018/04/17(火) 23:47:26 

    この中で1番貧乏だと思う。同じような人がたくさんいるのかと思ってウキウキしてトピ開いたら、自分ちの貧乏さに改めてガッカリしてしまった(笑)子供2人いて笑って暮らしてるけど、借金凄いし。年金も免除申請だして、税金も溜まってるのを月々少しずつ返してる。子供いるから頑張ってるけど、早く人生って終えたい。

    +56

    -2

  • 875. 匿名 2018/04/17(火) 23:47:27 

    >>871
    なんでまたそんな収入に見合わない家買っちゃったの…

    +53

    -1

  • 876. 匿名 2018/04/17(火) 23:49:42 

    >>871
    専業主婦?
    産んだ後は即保育園預けて働きに出ればなんとかなるのでは

    +4

    -2

  • 877. 匿名 2018/04/17(火) 23:49:48 

    同世代の友達に久々に会ったんだけど、雑貨屋行くって言うからついて行ったら芸術家が個人でやってるようなとこで100均とか300円ショップでも売ってそうな謎置物や工芸品が数千円でひぇ~だった。飲み会の幹事やるから行きたいお店あったら教えて!って言って教えてくれたお店も単価が高くて…金銭感覚の違いに焦りが…質素な暮らしでもそれなりに楽しんでるけど、やっぱり差を感じると悲しくなる(笑)

    +43

    -0

  • 878. 匿名 2018/04/17(火) 23:50:19 

    みんないくつぐらいなんだろ・・
    わたしなんて40代貧乏・・独身 オワタ

    +63

    -0

  • 879. 匿名 2018/04/17(火) 23:51:08 

    >>871
    二人共高卒にして高校からバイトさせて塾や習い事もやめて、フルタイムのパートにあなたがすぐに行けばなんとかなると思う
    それでもヤバイかもだけど

    +9

    -0

  • 880. 匿名 2018/04/17(火) 23:51:47 

    >>871
    自営なら今からどんどん年収上がる見込みあるんじゃないの?

    +1

    -2

  • 881. 匿名 2018/04/17(火) 23:52:36 

    年収に対して3200万の家がね…
    2000万もあればウサギ小屋なら買えるでしょ

    +10

    -11

  • 882. 匿名 2018/04/17(火) 23:54:08 

    >>880
    職種によるのでは
    堅めの仕事なら上がりそうだけど
    飲食店とかだと厳しくない?

    +7

    -0

  • 883. 匿名 2018/04/17(火) 23:56:03 

    >>496
    レトロガールいいよね!
    明日行こうかな笑

    +9

    -1

  • 884. 匿名 2018/04/17(火) 23:59:16 

    年収450万は貧困ですか?

    +1

    -24

  • 885. 匿名 2018/04/18(水) 00:00:03 

    >>884
    住んでるとこと世帯の人数による

    +10

    -1

  • 886. 匿名 2018/04/18(水) 00:01:06 

    富裕層がのぞきにきましたよ

    +18

    -0

  • 887. 匿名 2018/04/18(水) 00:01:33 

    >>885
    東京で、夫婦2人です

    +5

    -0

  • 888. 匿名 2018/04/18(水) 00:01:57 

    >>886
    どれくらいですか?

    +3

    -0

  • 889. 匿名 2018/04/18(水) 00:04:07 

    貧困層ピラミッドでは200万以下

    +21

    -0

  • 890. 匿名 2018/04/18(水) 00:07:17 

    子ナシなら400万未満
    子ありなら600万未満が貧困

    +2

    -18

  • 891. 匿名 2018/04/18(水) 00:08:25 

    >>887
    貧困とまではいかないです。

    +13

    -0

  • 892. 匿名 2018/04/18(水) 00:09:29 

    >>890
    地方なら年収500万でも余裕に思う。

    +11

    -3

  • 893. 匿名 2018/04/18(水) 00:13:17 

    ありがとう
    450万は貧困ではないんですね

    +17

    -2

  • 894. 匿名 2018/04/18(水) 00:15:23 

    知り合いの芸能人、みんな知ってるひとだけど、いつもお金ないっていってる。なんだかセレブな生活はしてなさそうなのに。なんでだろ?って思ってるんだけど、、

    +9

    -3

  • 895. 匿名 2018/04/18(水) 00:15:50 

    だあれー

    +0

    -0

  • 896. 匿名 2018/04/18(水) 00:18:38 

    >>892
    子供が小さい時まではね

    +9

    -0

  • 897. 匿名 2018/04/18(水) 00:19:16 

    >>884
    どう考えても貧困でしょ

    +4

    -11

  • 898. 匿名 2018/04/18(水) 00:19:58 

    金がないと夫婦仲も荒みませんかー?笑
    お金があればもっと穏やかに生きられるのに

    まさに金持ち喧嘩せず

    +82

    -1

  • 899. 匿名 2018/04/18(水) 00:20:56 

    私の友人、子供二人いるけど夫婦の年収合わせて400いかないよ。

    東京の家賃が高いからって地方に引っ越したけど、地方でもきついですよね?

    最近、連絡途絶えてるし心配。

    +19

    -1

  • 900. 匿名 2018/04/18(水) 00:21:08 

    >>898
    私の知ってる金持ちはめちゃケンカしてるよ
    金には全く困ってないけど

    +14

    -0

  • 901. 匿名 2018/04/18(水) 00:24:19 

    私の年収450万ですけど、主人が1000万超えてます。世帯年収は1450万。

    +1

    -34

  • 902. 匿名 2018/04/18(水) 00:24:34 

    夫の年収800万
    私の年収100万
    貯金どころか残金1万。

    +2

    -30

  • 903. 匿名 2018/04/18(水) 00:24:44 

    >>898見た目も心も荒む!髪の毛パサパサだし、服は毛玉だし、バッグの合皮は剥がれてるし…それにつられて心も荒んできます。

    小綺麗にしてる人をみると、本当に自分がみじめに思える。

    +65

    -0

  • 904. 匿名 2018/04/18(水) 00:25:43 

    120万あった貯金がクソ旦那が職を無くし
    仕事量減り今では20万になりました。
    仕事辞めたわけでもないから
    退職金とかなくただ仕事減らされただけだから
    最悪
    3人子供いて
    修学旅行がダブルだし
    卒業もダブルで先が不安。

    +50

    -3

  • 905. 匿名 2018/04/18(水) 00:25:52 

    >>901
    失礼しました、それは貧困じゃないと思う

    +18

    -1

  • 906. 匿名 2018/04/18(水) 00:26:49 

    子供の頃からずっとコツコツ貯金していましたから、アラフォーのいま、一億円たまりましたよ

    +1

    -23

  • 907. 匿名 2018/04/18(水) 00:27:18 

    無駄遣いしなきゃ貯まるんだよね、わかってる!わかってるの

    +34

    -1

  • 908. 匿名 2018/04/18(水) 00:27:31 

    27歳でど田舎住み、手取り12万だよ…泣
    今の仕事は好きなんだけど、誰か結婚してくれなきゃ老後不安すぎる!
    とりあえず男性全般に、ニコニコ自分から話しかけるようにしてる笑 誰か紹介してくれ泣

    +55

    -1

  • 909. 匿名 2018/04/18(水) 00:29:37 

    >>47
    大丈夫、いるよ!!
    20代だったら、時間という味方があるから、これから貯められる。

    +11

    -0

  • 910. 匿名 2018/04/18(水) 00:31:44 

    給料日 翌日からは 給料前 (貧乏主婦の俳句)

    +79

    -1

  • 911. 匿名 2018/04/18(水) 00:31:55 

    子供の貯金は別だけど
    家の貯金、本当に20万。
    子供の貯金も大学の貯金以外に
    小学生の内に
    学校で修学旅行代や試験や卒業入学代など
    大きく出費があるものに対しても
    なるべく貯金しておきたいと手始めたら
    家の貯金にほぼ回らず…
    老後心配。

    +24

    -0

  • 912. 匿名 2018/04/18(水) 00:32:01  ID:ExBoEHUF5o 

    ねぇなんなの?
    トピタイ読めない人多すぎじゃない?
    収入自慢楽しいんか?
    コメ伸びてると思ったら関係ないコメばっかやん。

    +74

    -0

  • 913. 匿名 2018/04/18(水) 00:32:38 

    なるへそ

    +1

    -1

  • 914. 匿名 2018/04/18(水) 00:35:44 

    >>871
    みなさんご意見ありがとうございます。

    本当になんでこんなローン組んじゃったんだろか…

    ポンコツなんでフルタイムで働ける人間ではなくて…
    パート頑張ります!!

    やっぱり1人しかムリッぽいですね

    ちなみに夫は45歳、夫が先かローンが先か

    +40

    -4

  • 915. 匿名 2018/04/18(水) 00:36:54 

    >>914
    ちなみに年収は増える見込み

    なーーーし

    むしろ後20年後からは下がる?

    +5

    -1

  • 916. 匿名 2018/04/18(水) 00:38:50 

    799さん
    我が家も子供手当学資にしてますよ
    子供の為に貯めてるから使ってることにはならないと思いますよ

    わが家も最低限
    児童手当の学資保険は
    生活苦しいときも払ってきました

    共働きだけど
    右に左に出費なかなか思うように
    お金貯まりません

    +18

    -0

  • 917. 匿名 2018/04/18(水) 00:39:52 

    >>912
    バカばっかだよね、水差して楽しいのかな。
    高年収トピでは貧乏人扱いで悔しいから、こういう場違いなとこに出張してくるんだろね。

    +36

    -0

  • 918. 匿名 2018/04/18(水) 00:41:18 

    人生で1番のお金持ちだった時って高校生の時だけだったかも
    時給605円でスーパーのバイトしてバイト代を携帯、お小遣い、貯金にまわして3年間で週6日勤務と土日や祝日と長期休暇は残業しまくって3年間で160万まで貯めた
    行きたい学校があったから親に100万渡して学校行かせてくれってお願いして残りの60万は入学金やらアパートの敷金礼金とバイト見つかるまでの家賃や引越し費用で貯金消えてからは貯金は10万前後で働けなくなった時が不安すぎる

    +57

    -0

  • 919. 匿名 2018/04/18(水) 00:41:37 

    >>590
    トピズレだけど
    これから前妻子に養育費がある人と結婚します‥‥
    周りにそんな知り合いいないので友達になりたい‥‥

    +8

    -3

  • 920. 匿名 2018/04/18(水) 00:43:31 

    毎月30000円でお弁当、お酒、米込みの生活。

    なに食べてるの〜と言われる

    失礼な奴もいるもんだ

    +40

    -1

  • 921. 匿名 2018/04/18(水) 00:43:34 

    >>110 本当の金持ちはそんな大盤振る舞いしない。

    +5

    -3

  • 922. 匿名 2018/04/18(水) 00:43:49 

    >>519
    私も中卒~専業主婦だよ。しかも貯金ほぼなし…サンキュも読んでる!友達になりたいわ!

    +36

    -2

  • 923. 匿名 2018/04/18(水) 00:46:01  ID:ExBoEHUF5o 

    >>919
    ちょっと待って!!!!
    結婚しなきゃダメ?
    付き合ってるだけではダメ?!

    +33

    -0

  • 924. 匿名 2018/04/18(水) 00:46:12 

    >>922
    あ、私もだ!
    こんばんは

    +7

    -1

  • 925. 匿名 2018/04/18(水) 00:46:21 

    >>8
    貧乏子沢山

    +11

    -0

  • 926. 匿名 2018/04/18(水) 00:46:40 

    >>914
    うちなんて、旦那47才で子供0才よー
    しかも、私はマタハラに遭って無職だし。
    でも、一人ならなんとかするわ。

    やっぱり子供は何にも代えがたいかわいさ。
    お金は大変でも、産まなきゃ良かったなんて全く思わないし、幸せいっぱいもらってます。
    可愛い我が子のため、お互い頑張りましょ!

    +52

    -3

  • 927. 匿名 2018/04/18(水) 00:46:47 

    >>906凄い!人生楽しい?

    +16

    -0

  • 928. 匿名 2018/04/18(水) 00:47:06 

    38万の29歳通りますよ

    +10

    -1

  • 929. 匿名 2018/04/18(水) 00:47:36 

    貯金、約3万円^o^

    +13

    -0

  • 930. 匿名 2018/04/18(水) 00:49:46 

    >>926
    コメントありがとうございます。
    子供は癒しですよね〜
    私も後悔はしていません。
    前に進むしかないですね。

    +16

    -3

  • 931. 匿名 2018/04/18(水) 00:50:12 

    >>507
    地方活躍させたいなら、車の減税処置は必要だよね。あと、車検制度。
    町の車屋さん潰さない玉だろうけど、要らない。

    +18

    -2

  • 932. 匿名 2018/04/18(水) 00:50:29 

    貯金してないくせに寿退社したいです

    +18

    -0

  • 933. 匿名 2018/04/18(水) 00:52:43 

    >>743
    トピずれだけど、一人暮らし独身だって家事全部こなしてなおかつ子ども居る人のフォローまでしてるんだから誰か褒めてくれや…って思う。笑

    +70

    -0

  • 934. 匿名 2018/04/18(水) 00:54:39 

    貯金はないけど、借金300万ならあるよ。
    そして三世帯住宅(独身高齢義姉込み)で5千万のローン組むんだとさw しかも、うちら子供3人いて三回の1LDKミニキッチンしか付いてない部屋。ちょっと笑えるでしょう?
    もう、本当組むんなら緑の紙もらってきていいよねー。

    +119

    -0

  • 935. 匿名 2018/04/18(水) 00:55:20 

    >>875
    うん、私の親戚、旦那38歳くらい年収1000万以上、妻パートで、旦那通気2時間の田舎に1400万の築20年の家買ったよ。
    子供ふたり中学生から私立いれたいから、って。

    +10

    -1

  • 936. 匿名 2018/04/18(水) 00:55:59 

    >>911分かります。小学生の内に大きく出費する予定がある行事や事柄に対していかに
    貯めておくかも
    大学資金の確保に繋がりますもんね。
    これから体も大きくなるし、食費もおのずと増えるでしょうし、出来るだけ対応していきたいし。
    あと教えられる時期まで頑張って塾無しで
    本屋のドリルと無料テキストと進研ゼミで
    乗り越えようと思ってます。
    塾も結局は家庭学習の習慣ついてないと
    どぶに落とすような物なので。

    +7

    -1

  • 937. 匿名 2018/04/18(水) 00:56:50 

    >>519パートの学歴なんか少しぐらい嘘ついたって、誰も学校に問い合わせたり卒業証明持って来いとか言わないんじゃない?

    +64

    -3

  • 938. 匿名 2018/04/18(水) 00:57:00 

    旦那が自営業でカツカツ…
    近い将来同居だからそこまで持ちこたえたら生活的にはいろいろ安泰だけど、できるならしたくない(T_T)
    ワガママ言ってられないけど気持ちは辛い

    +19

    -0

  • 939. 匿名 2018/04/18(水) 00:57:23 

    >>934
    いいと思うよ。
    それで養育費×3で支払いができるか立ち止まれるよね。普通なら。
    義姉はローン組めないの?
    ややこしいよね。

    +16

    -1

  • 940. 匿名 2018/04/18(水) 00:57:24 

    >>920
    何食べてるの?もやし?

    +0

    -5

  • 941. 匿名 2018/04/18(水) 00:58:07 

    40代夫婦賃貸 子供一人。30万くらいはぎりぎりあるかなと思ってさっき通帳算高みたら15万ちょい。これが私の財産です。このどんぶり勘定な性格がだめだと思う。
    そんな状況なのに今日は不二家でお菓子をけっこう買っちゃったよ。

    +33

    -5

  • 942. 匿名 2018/04/18(水) 00:58:12 

    40万の貯金から車検と車の保険とで30万円以下になる私が来ましたよ。
    田舎は車ないと行動できない。。。
    電車も高い。行きたい所に駅がない。
    電車の本数とバスの本数が少ない。

    +28

    -0

  • 943. 匿名 2018/04/18(水) 00:59:32 

    >>934
    え?誰がローン組むの?

    +13

    -0

  • 944. 匿名 2018/04/18(水) 01:00:38 

    >>931
    2年おきだもんね。
    新車買うと半年に一回は検査あるしね。
    安心ではあるけど。

    +8

    -0

  • 945. 匿名 2018/04/18(水) 01:01:18 

    >>932
    私も32歳で結婚した時貯金0だったよ。今は専業だけど。
    働いてた時年収500万あったのに、何に使ったんだろ?給料日前にはいつもお金無かった。

    +39

    -1

  • 946. 匿名 2018/04/18(水) 01:01:43 

    てか、家を持っているだけでも金持ちだと思うけど‼本当に貧乏なら家なんか買えない!まず、ローン通らないから~。

    +32

    -2

  • 947. 匿名 2018/04/18(水) 01:02:00 

    独身だからわからないんですけど
    よく主婦の方の言う「子供の貯金」って子供名義の口座に貯金してるってこと?
    それともただ別口座に子供が将来かかるであろう学費等を貯めてるってこと?


    どのみち独身から見たら全然貯金できてるじゃないですかって思ってしまう

    +50

    -1

  • 948. 匿名 2018/04/18(水) 01:02:44 

    >>906
    いたいた!
    風俗嬢が9000万貯金できた、1億まで頑張る、
    ってカキコミ。
    税金払え、っての。

    +38

    -0

  • 949. 匿名 2018/04/18(水) 01:02:57 

    10歳以上年上の旦那は定年になるのが同世代旦那より早いから、よっぽどの高収入でもない限りNGだな。
    貧乏くじ。

    +38

    -3

  • 950. 匿名 2018/04/18(水) 01:04:57 

    私も含めて、貯まらない人って家計簿とか続かないタイプだよね。

    +28

    -0

  • 951. 匿名 2018/04/18(水) 01:06:28 

    >>949
    べつに金目的で結婚してないんですけど?
    人の旦那を勝手に金換算するって、卑しい品性ですね。

    +12

    -7

  • 952. 匿名 2018/04/18(水) 01:07:15 

    皆さん子どもの医療費補助って病院の窓口でそのまま負担されますか?
    うちの地域は一、二ヶ月後に銀行振り込みで返金されるから手元の現金が無くなるのが地味に辛い。
    どうせ補助するなら最初から窓口負担にしてほしい。
    大人はほぼ病院なんて行けず気合いで何とかするけどね

    +29

    -2

  • 953. 匿名 2018/04/18(水) 01:10:06 

    >>949 そのぶん義親も高齢なので早く楽になるよーん。

    +7

    -1

  • 954. 匿名 2018/04/18(水) 01:10:11 

    >>914
    大きな声じゃ言えないけど旦那さんに万が一のことがあったらローンチャラになるし、、笑
    いやいや、気に病まず夫婦仲良くがんばって!

    +34

    -1

  • 955. 匿名 2018/04/18(水) 01:10:45 

    残高12万
    個人事業主で収入が不安定
    老後が不安すぎてせめて結婚したら違うかと思うけど、恋愛できなくて人を好きになれない&好かれたら引いてしまう
    もし上手くいっても親戚に問題があって相手家族に拒否られたらアウト
    もう37だし国民年金とか支払い高いだけで見返りないし色々無理
    なんとか生きてるけど、将来安楽死できる方法を探すしかないのかと思い始めてる

    +39

    -1

  • 956. 匿名 2018/04/18(水) 01:11:08 

    子供のころから家が貧乏でお金には苦労してきたからお金の価値の重さが痛いほどわかる
    どんなに仕事がんばって節約しても親が吸い取っていく悲しさとか普通の家庭の人にはわからない
    だから私は生理的にどうしてもって人でもなければ全然タイプじゃなくても金持ちなら結婚したいって思う
    超マイナス覚悟だけど独身のときより生活が苦しくなってる人ってなんのために結婚したの?って思っちゃう
    女性の幸せにお金は絶対にある程度切り離せないし何より生まれた子供が迷惑する

    +92

    -2

  • 957. 匿名 2018/04/18(水) 01:11:20 

    >>922
    とりあえずサンキュとやらをやめたら、いくらか浮きそうなんだけど。フリーペーパー?

    +49

    -1

  • 958. 匿名 2018/04/18(水) 01:12:36 

    >>431
    昔、そのくらいの給料のとき、家賃が水道費込32000円、光熱費は6000円くらい、食費は飲み代合わせて2〜30000円くらい?携帯は忘れたけど、とにかく3年くらいで100万くらいはたまった。
    地方の若い独身ならそんなの結構いる

    +7

    -0

  • 959. 匿名 2018/04/18(水) 01:13:22 

    >>815

    日払いバイトってどんな内容ですか?ネットとかで登録とかするんですか?

    +8

    -1

  • 960. 匿名 2018/04/18(水) 01:14:58 

    >>957一月に400円浮いた所でと思うけど、貯める人は図書館で借りたりするんだろなー。

    +43

    -0

  • 961. 匿名 2018/04/18(水) 01:15:54 

    >>952

    名古屋だけど、子どもは医療証出したらお金払わないよ。 小六までは無料みたい。

    +20

    -2

  • 962. 匿名 2018/04/18(水) 01:17:17 

    国民年金払えてない時期けっこうあるよ
    転職時期とかでバイト生活してたときとか何年も払ってない
    健康保険と税金払うので精一杯すぎる
    もうどうせ老後は行き倒れるしかないし早く安楽死可決してください

    +37

    -0

  • 963. 匿名 2018/04/18(水) 01:19:07 

    めっちゃ金ないけどさ今3000円を節約したところで50年後の老後になにか影響するかっつーと
    もう焼石に水すぎてね…
    そもそもの経済状況が無理なんですよ…収入低くて税金高いから

    +80

    -1

  • 964. 匿名 2018/04/18(水) 01:19:52 

    >>194
    わかってんねん。そんな事、数学出来ない私でもわかってんねん。わかってんねんけどあんたの言ってる事は簡単に出来る事やないねん。金持ちはこのトピから出てけー!貧乏人同士で語りたいねん!

    +50

    -4

  • 965. 匿名 2018/04/18(水) 01:20:15 

    >>956
    私は逆で、お金のために結婚する人ってすごいなと思う。
    条件で選んだ好きでもない人と子作りとか…色々すごいなと。

    それに、長い人生何があるかわからないのに、「何かあったらわたしが養ってやる」と思えない人と結婚するって、逆に怖い。
    子供も、好きな人との子だから欲しいと思うものでは…?

    +76

    -4

  • 966. 匿名 2018/04/18(水) 01:21:32 

    >>946
    年収300万の知人も住宅ローンに通ってたから貧乏でも通るのでは
    3400万くらいの安い家だけど

    +0

    -17

  • 967. 匿名 2018/04/18(水) 01:23:56 

    私は好きな人相手でも何かあったら養ってやるなんて思えないな、申し訳ないけれど
    チカラや支えにはなるつもりでいるけど、さすがに大の男を養うなんて自分の実力では冷静に無理

    +62

    -6

  • 968. 匿名 2018/04/18(水) 01:23:57 

    私は好きで金がなきゃ無理だな
    一度目は凄く好きだったけど経済的に不安で病気になって離婚したから
    二度目は好きで高収入な人と再婚した
    金がないのも人生終わるし、性格が合わなくて愛情がないのも人生終わる

    +35

    -3

  • 969. 匿名 2018/04/18(水) 01:25:18 

    好きでも破綻するほどお金がなかったら正直どうなんだってのは思うわ
    女房一人くらい幸せにできない男なのかとも思うしなあ

    +29

    -1

  • 970. 匿名 2018/04/18(水) 01:25:32 

    直ぐに無駄遣い傾向です。ひとり暮らしです守れるか?自信余りないですが、毎月4万貯金を5月から初めたいと真剣に考えてはいます。
    自分に負けそうになるので、踏ん張っていきたい気持ちは目標としてあります。
    自分に負けずに踏ん張履帯です。コツコツ

    +13

    -3

  • 971. 匿名 2018/04/18(水) 01:25:50 

    旦那の親にお金取られた

    300万。
    生活出来ず、100万うちの親に借りた。
    残高13万。マジで大嫌いだ。

    +76

    -1

  • 972. 匿名 2018/04/18(水) 01:25:56 

    独身一人暮らしです。
    給料が入っても支払いやらですぐ消えていく。生活していくだけで精一杯。
    髪の毛プリンで傷んでボロボロ、服もヨレヨレで恥ずかしい。
    貯金できるお金なんてないわ!!
    ボンビーガール見るたびに、こんな狭い家に高い家賃払って東京に住んでるのがバカバカしくなってくる。

    +39

    -0

  • 973. 匿名 2018/04/18(水) 01:26:39 

    年収400万くらいなら妻もフルタイムで働きにいくべきだと思うよ
    いかなきゃ将来路頭に迷うし

    +27

    -2

  • 974. 匿名 2018/04/18(水) 01:28:21 

    今お金無さ過ぎてマイホーム買わなくて良かったと心からそう思ってる。
    去年の夏くらいに検討したことあったんだけど、今の余裕の無さを考えたら家買ったらもっとやばかった。

    +18

    -0

  • 975. 匿名 2018/04/18(水) 01:28:30 

    お金のために結婚、っていうか、30過ぎると甲斐性のある男のカッコよさのほうが身にしみるよ
    若けりゃ愛さえあればーなんて言えるけどさ

    +53

    -0

  • 976. 匿名 2018/04/18(水) 01:28:42 

    >>967
    >>968
    >>969
    それはそれで価値観だからいいと思うよ。
    でも、好きな人と結婚して、お金なくても幸せな人はいるから、自分の考えを過度に一般化するのは無理だと思う。

    +12

    -0

  • 977. 匿名 2018/04/18(水) 01:30:38 

    友達か金がないない言ってるけどないならフルタイムで働きに行けよと思う
    疲れるから短時間しか嫌だと言う
    子供もいるから今のままなら破綻するというのに
    意地でもフルタイムは嫌らしい

    +19

    -2

  • 978. 匿名 2018/04/18(水) 01:32:26  ID:ExBoEHUF5o 

    >>971
    どうにか取り返してほしい!

    +11

    -0

  • 979. 匿名 2018/04/18(水) 01:32:58 

    結婚相手は経済力という現実も考えなきゃいけないと思う
    付き合うだけなら気持ちのみでいいけどね
    結婚するなら経済力と気持ち両方重要

    +26

    -1

  • 980. 匿名 2018/04/18(水) 01:33:24 

    預金(銀行)にはなくても、貯金(郵便局等)にはあるっていう人はいそう
    私はどちらもない

    +20

    -0

  • 981. 匿名 2018/04/18(水) 01:33:37 

    お金ないと冷める愛もあるからなあ…

    +27

    -2

  • 982. 匿名 2018/04/18(水) 01:34:32  ID:ExBoEHUF5o 

    >>966
    最後の一文いる!?
    ガルちゃんぽいけど!!
    いちいち嫌味ですな!

    +23

    -0

  • 983. 匿名 2018/04/18(水) 01:35:15 

    結婚て本当に現実を知るよね
    特に子供ができてからかかる金
    子供ができたら更に金と真剣に向き合わなきゃならない

    +38

    -1

  • 984. 匿名 2018/04/18(水) 01:35:16 

    >>979
    なんか言い訳がましいね。
    お金が一番大事という自分の選択に自信持てばいいじゃん。どういう答えも間違いじゃないよ。
    そしてトピずれ。

    +3

    -3

  • 985. 匿名 2018/04/18(水) 01:35:44 

    トピずれ質問です。

    カツカツでもマイホームって欲しいですか?

    +0

    -9

  • 986. 匿名 2018/04/18(水) 01:36:35 

    >>984
    両方大事だよ
    どちらがかけても終わるから

    +14

    -1

  • 987. 匿名 2018/04/18(水) 01:37:34 

    年金なんてもらえないんだろうな
    生活保護者続出で国が破綻しそう

    +17

    -0

  • 988. 匿名 2018/04/18(水) 01:38:16 

    こう言ってはなんだが一生懸命家族のために今まで稼いで不自由なくしてくれた旦那が倒れるのと、
    低収入のくせに自分ばっかり遊びに行ったりろくに家のことしてくれなかった旦那が倒れるのでは
    いくら好きでも支えられるかどうかって変わってくるとは思うわ
    後者なら熱愛で結婚しても見捨てる気がする

    +60

    -1

  • 989. 匿名 2018/04/18(水) 01:38:56 

    >>985
    カツカツならいらないけど、カツカツな人ほど家を購入してる気がする
    まあ金持ってると家購入に焦る気持ちが全く出てこないからわからんでもない

    +21

    -0

  • 990. 匿名 2018/04/18(水) 01:38:57 

    夫+扶養内パートの私の子なし夫婦だけど
    貯金0円だから子供産むつもりがない。
    今の生活でもプラマイゼロなのに
    子供できたら借金生活が見えてる。
    田舎だから世帯収入月25万しかない。

    +26

    -3

  • 991. 匿名 2018/04/18(水) 01:39:07 

    >>986
    それって結局、条件つきの愛だよね。
    旦那が失業したら終わる愛。

    だから愛してるのは旦那本体じゃなく、旦那が提供してくれる生活なんだよね。

    +8

    -2

  • 992. 匿名 2018/04/18(水) 01:40:15 

    シングルマザーの友達がパートと手当てで貯金◯百万円貯まった!と言っててなんか未婚で貯金なしの自分になんとも言えない気持ちになった。

    +26

    -1

  • 993. 匿名 2018/04/18(水) 01:40:25 

    >>991
    ちょっと違う
    愛があっても生活できなきゃ破綻するってこと

    +18

    -0

  • 994. 匿名 2018/04/18(水) 01:41:23 

    でも確かにここ読んでて、独身時代の貯金を旦那に使い込まれただとか
    旦那の作った借金を自分が返したらスッカラカランになったとか
    旦那の親にまとまった仕送りを毎月しなくてはならないせいで身銭も切ってるとか、

    なんか、人のこととはいえやるせない気になってしまう
    妻にそんなことさせる男ってどうなの…

    +95

    -2

  • 995. 匿名 2018/04/18(水) 01:41:58 

    子供ができて金の現実で打ちひしがれ、更に老後に金のない現実に苦しめられるよ

    +8

    -0

  • 996. 匿名 2018/04/18(水) 01:43:11 

    >>993
    それって旦那の責任なの?
    はじめから、何でも旦那におんぶに抱っこで自分で稼いだり、相手を守ったりする気概がなかったから、旦那が終わったら結婚も終わったんでしょ。

    +0

    -8

  • 997. 匿名 2018/04/18(水) 01:43:38 

    元ソーシャルワーカーですが本当に死ぬまで金ですよ
    金がないと生活の基盤がないからもう詰んでます

    +35

    -0

  • 998. 匿名 2018/04/18(水) 01:44:36 

    >>992
    独身だと税金払うだけで還元がないからね。
    シングルや子持ち家庭だと医療費無料やら児童手当やら還元があるから、同じようには貯められないよ

    +6

    -0

  • 999. 匿名 2018/04/18(水) 01:45:30 

    >>990
    田舎でその収入なら、わりといけそうだけど。

    +6

    -0

  • 1000. 匿名 2018/04/18(水) 01:45:41 

    >>996
    子供がいても朝から晩まで毎日休みなしで働ける女の人ならいいかもね
    あとは正規で500万以上稼げる人とか
    そうすれば金が一応ありなくならないから

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード