-
1. 匿名 2018/04/10(火) 14:45:21
漫画も持っていたけれど、アニメ版が好きでした!こだまのおばあちゃんは話によく出てくるのに、実際には1回出てこなかったのが印象的(笑)+122
-1
-
2. 匿名 2018/04/10(火) 14:45:35
知らんし+10
-65
-
3. 匿名 2018/04/10(火) 14:45:55
ラズマタズのイメージ+84
-3
-
4. 匿名 2018/04/10(火) 14:46:03
>>2今日よく荒らしてますね(笑)+67
-0
-
5. 匿名 2018/04/10(火) 14:46:07
あの絵柄でよくアニメ化されたよね+184
-1
-
6. 匿名 2018/04/10(火) 14:46:13
秋元康が原作だっけ?+126
-0
-
7. 匿名 2018/04/10(火) 14:46:17
+9
-133
-
8. 匿名 2018/04/10(火) 14:46:22
赤ずきんちゃんじゃダメですか?+2
-50
-
9. 匿名 2018/04/10(火) 14:46:43
なんでもなーいーなんでもなーいー+247
-0
-
10. 匿名 2018/04/10(火) 14:46:47
お菓子のおまけで、リフィルみたいなのあったの覚えてる今年28歳。+17
-2
-
11. 匿名 2018/04/10(火) 14:47:03
なんでもなーいなんでもなーい♪
アニメ見てましたよ!当時は保育園児でしたが、大人な恋って感じでドキドキして見てました。
かおるちゃんが好きでした+142
-0
-
12. 匿名 2018/04/10(火) 14:47:08
+161
-2
-
13. 匿名 2018/04/10(火) 14:47:09
+159
-2
-
14. 匿名 2018/04/10(火) 14:47:40
漫画読んだら途中からジタマが出てこなくてショックだった+128
-1
-
15. 匿名 2018/04/10(火) 14:47:42
かおる+19
-0
-
16. 匿名 2018/04/10(火) 14:47:48
ドキドキしながら読んでた!+22
-0
-
17. 匿名 2018/04/10(火) 14:47:50
地味なのにモテモテ
+257
-3
-
18. 匿名 2018/04/10(火) 14:47:53
あさりちゃんなら知ってる+18
-9
-
19. 匿名 2018/04/10(火) 14:48:13
何かエロいシーンあったよね。こんな絵柄で。+192
-2
-
20. 匿名 2018/04/10(火) 14:48:16
ちょっとエッチだったよね?+133
-1
-
21. 匿名 2018/04/10(火) 14:48:27
中学に上がると男好きのクソビッチみたいなキャラの名前なんでしたっけ
結局あずきちゃんとその子はどうなったの?+109
-1
-
22. 匿名 2018/04/10(火) 14:48:30
娘の名前をあずきにしました
(●^o^●)+9
-49
-
23. 匿名 2018/04/10(火) 14:48:35
小笠原くん!!+112
-0
-
24. 匿名 2018/04/10(火) 14:48:39
懐かしいわ~。
アレ原作AKBとかの秋元なんだよね。+134
-0
-
25. 匿名 2018/04/10(火) 14:48:48
よーこちゃん?は中学入っていじめにあうんだっけ?+17
-6
-
26. 匿名 2018/04/10(火) 14:49:24
超マセガキだったよね
小学生だよね?+196
-1
-
27. 匿名 2018/04/10(火) 14:49:34
え、秋元なの?知らなかった+118
-1
-
28. 匿名 2018/04/10(火) 14:49:41
昔→ヨーコちゃんやな感じ あずき負けるな
今→積極的なヨーコちゃんいいぬか あずきはなんでもいい+118
-1
-
29. 匿名 2018/04/10(火) 14:49:46
>>1こだまじゃなくて、じだまかな?(笑)違和感なくて最初気づかなかったww+83
-4
-
30. 匿名 2018/04/10(火) 14:49:59
うちのひな壇は何段だ、とか
ハワイで買ったブランドの傘の自慢とか
読者にマウンティング心を煽ってたな
ランドセルはダサいからカッコいいバッグで登校とか、
小学生なのに、わざわざ煽るなって思ってた+130
-3
-
31. 匿名 2018/04/10(火) 14:50:04
りゅうのすけくんが好きだったなー
原作はもっとドキドキしてた+93
-8
-
32. 匿名 2018/04/10(火) 14:50:22
いじわるな子がでてくる嫌な話だった+33
-1
-
33. 匿名 2018/04/10(火) 14:50:50
小学生のとき、真似してマフラー編みました
あげる人いなかったけど+29
-0
-
34. 匿名 2018/04/10(火) 14:51:24
>>24
知らなかった!びっくり、そして納得+55
-0
-
35. 匿名 2018/04/10(火) 14:51:26
>>21
ヨーコちゃん。
高校生と付き合って、ポケベル持たされててたよね。
バージン卒業してたのか、気になる+102
-3
-
36. 匿名 2018/04/10(火) 14:51:36
アニメで体育の授業で男子と女子が別れて生理の話をきく回は覚えてるんだけど、秋元康が原作と聞いて、ふーん納得した。
なんか色恋とか体のこととか真面目なタッチで描かれてるんだよね・・+123
-0
-
37. 匿名 2018/04/10(火) 14:51:56
>>25
いじめには遭ってなかったような。
「学年一かわいい子」の称号を中学からの新キャラ緑川さんに取られて悔しがってた。+101
-0
-
38. 匿名 2018/04/10(火) 14:52:22
女の子がラーメン食べながらあずきちゃんだかと喧嘩して「もう帰る、もう食べたし」って言って怒って帰るシーンを子供の頃に見たんだけどわかる人いますか?+20
-2
-
39. 匿名 2018/04/10(火) 14:52:24
アニメ版しか見てなくて
まだ幼かったから楽しく見てた。
アニメまたやらないかなー
カードキャプターさくらも
ごまちゃんもやってることだし。+40
-0
-
40. 匿名 2018/04/10(火) 14:52:35
パイナップルヘアの男子との間で揺れてたよね!+151
-1
-
41. 匿名 2018/04/10(火) 14:52:59
緑川さんとかなんとなく覚えてる
あずきちゃんが恋のライバルの女の子と後々仲良くなってたり+31
-0
-
42. 匿名 2018/04/10(火) 14:53:45
>>14
ジダマは、男嫌いだったよね、
媚びる女を嫌い
でも、恋愛は忍耐が出来ないと無理だよって、わかってたり。
ジダマのキャラって凄く大事だった!+93
-1
-
43. 匿名 2018/04/10(火) 14:55:09
漫画全巻持ってます。
仲悪かったヨーコちゃんが、共通の敵ができて仲良くなる所とか、
修学旅行や文化祭のイベントでドキドキする所とか、
学生時代に読むと共感できる所が多いよね!
あずきちゃん、ゆうのすけ君と結婚して男女の双子産むとか、
漫画でも出来過ぎだろ~と思ったな(笑)+130
-0
-
44. 匿名 2018/04/10(火) 14:55:38
あずきちゃんの作者ってよくエロ漫画描いてるよね。+75
-1
-
45. 匿名 2018/04/10(火) 14:56:10
あずきはヒステリック+21
-1
-
46. 匿名 2018/04/10(火) 14:56:11
小学生なのに、皆でクレープ屋さんに行って、その店内テーブル囲んで食べてるのが、大人っぽいなって思ってた。
ヨーコちゃんがマコト君と2人きりで別のテーブルにいて、は?小学生なのに?!
って更にビックリした。+71
-0
-
47. 匿名 2018/04/10(火) 14:56:58
中学生になったあずきちゃんが竜一とかいう別の男と付き合って、平気で一年くらいはそのまま連載続いててその後ゆうのすけ君帰ってきたよね。あずきちゃんの浮気?には当時けっこうショックを受けたし、ゆうのすけ君はもう出てこないと思ったら出てくるし、結局竜一はフラれるしで地味な癖にすごい話しだった。+171
-0
-
48. 匿名 2018/04/10(火) 14:57:30
懐かしい。最初に降ってきた雨が鼻にあたると願いがかなうって話があったよね。+52
-0
-
49. 匿名 2018/04/10(火) 14:58:26
ウチのデグーさんも、あずきちゃんだわw+6
-0
-
50. 匿名 2018/04/10(火) 14:59:12
パンツはあずき色じゃないんだーなんて
小笠原くんに見られてたよね?+49
-0
-
51. 匿名 2018/04/10(火) 14:59:33
秋元康ってあの秋元康ではないよね?!+3
-17
-
52. 匿名 2018/04/10(火) 14:59:42
実はあずきみたいな女が一番ビッチなことを教えてくれた漫画+191
-3
-
53. 匿名 2018/04/10(火) 14:59:51
あずきちゃんは本当は梓なんだよね。でも弟は大豆が本名なのかな?
ジャイアンとジャイ子みたいに変なのw+78
-0
-
54. 匿名 2018/04/10(火) 15:00:56
>>7
スベってる+2
-3
-
55. 匿名 2018/04/10(火) 15:01:33
ブスのハーレム願望をアニメ化+68
-0
-
56. 匿名 2018/04/10(火) 15:03:50
>>38
かおるちゃんとジダマのケンカだと思います。ジダマがケンちゃんのことをスカートめくりと言って、それをかおるちゃんがスカートめくりって言うのやめて!ってなってケンカします。+26
-0
-
57. 匿名 2018/04/10(火) 15:03:58
海老フライに醤油をかけるって話だったっけ?+92
-0
-
58. 匿名 2018/04/10(火) 15:04:23
かおるちゃん、あずきちゃんに冷たかったよね?
本名、あずさなのに、弟だいず…(笑)+55
-1
-
59. 匿名 2018/04/10(火) 15:05:55
ほら、素敵な きーみぃさ〜+19
-0
-
60. 匿名 2018/04/10(火) 15:06:23
けんちゃんと友達の恋愛が好き+8
-0
-
61. 匿名 2018/04/10(火) 15:07:09
田舎の自分にはマンション暮らしが羨ましかった+41
-1
-
62. 匿名 2018/04/10(火) 15:08:41
おじいちゃんが金魚の浴衣を送ってくれたけど正直ダサくて着たくないって話を覚えてる
結局写真だけ撮って着なかったんだっけ?+25
-0
-
63. 匿名 2018/04/10(火) 15:09:46
どなたかアニメ詳しい方いらっしゃらないかなぁ。どうしても何話だったか思い出せなくてモヤモヤしてます。
あずきちゃんのお母さんがドレッサーの前で化粧水かな?ペタペタしてて、その手つきが何か変わってて印象的だったんです。
その話分かる方いませんか?マニアック過ぎるかな?+10
-4
-
64. 匿名 2018/04/10(火) 15:11:53
原作が秋元っていうのがキモい。
生理になった時の話とかなかったっけ?
大の大人が小学生女子の生態について色々と考えるって今思うと本当にキモすぎ+134
-1
-
65. 匿名 2018/04/10(火) 15:12:16
嫉妬が多いけど
秋元康て多才だよね+59
-13
-
66. 匿名 2018/04/10(火) 15:12:25
最後は初恋イケメンと結ばれてよかったね・・・。+41
-0
-
67. 匿名 2018/04/10(火) 15:13:34
エビフライをしょうゆで食べると美味しいって言っててマネしたなぁ+53
-1
-
68. 匿名 2018/04/10(火) 15:16:58
秋元、マンガの原作とか結構やってるよ。金儲けの上手いおっさんだよねWw+91
-0
-
69. 匿名 2018/04/10(火) 15:17:41
>>56
すごいですね
おそらくそれだと思います+6
-0
-
70. 匿名 2018/04/10(火) 15:21:05
オープニング曲大好き
何でもない 何でもない 君の笑顔を♪+14
-0
-
71. 匿名 2018/04/10(火) 15:21:07
あずきちゃんにあまり共感できなくてヨーコちゃんとかかおるちゃんが好きだったなあ。
あずきちゃん→早くに結婚して二人のママ
ヨーコちゃん→CA
緑川理恵→モデル
に最後はなってたよね。+79
-0
-
72. 匿名 2018/04/10(火) 15:25:25
ヨーコちゃんは小学生の時は恋のライバルだったけど、中学に入ったら1番仲良くなったよね。
中学編はカオルちゃんよりヨーコちゃんの出番が多かった。
漫画全巻持ってて今も置いてある。+64
-0
-
73. 匿名 2018/04/10(火) 15:27:32
>>72
良いなぁ。読みたい。+25
-0
-
74. 匿名 2018/04/10(火) 15:27:32
旦那に「俺はママは小学4年生とみかん絵日記とあずきちゃんをみて育ったんだ」と真顔で言われたことある。
だからなに?って思ったんだけど。+76
-2
-
75. 匿名 2018/04/10(火) 15:27:32
あずきちゃんは中学でまさかの竜一と二股。
勇之助君帰ってきてあれこれ悩んでいるし。
めんどくさい子だなと思ったことある。+97
-0
-
76. 匿名 2018/04/10(火) 15:32:52
今思うと、メルヘンな絵柄で主人公が地味ビッチという時代の先をいくアニメだった…+99
-0
-
77. 匿名 2018/04/10(火) 15:33:35
大好きだった!バイブルでした。
ゆで卵剥いて殻が入った時、あずきちゃんとゆうのすけくんが遊園地デートでサンドイッチ弁当食べるシーン思い出します。
卵サンドイッチに殻が入っていて、「これあずきが作ったの?お母さんならこんな失敗しないもんな」っていうシーン。
今、私はお母さんになりましたがよく殻入っちゃってます…+86
-1
-
78. 匿名 2018/04/10(火) 15:34:27
プラバン懐かしい
お揃いのキーホルダー作ってたよね?+25
-0
-
79. 匿名 2018/04/10(火) 15:38:33
>>58
本名あずさだったのか!あずき以外だと違和感あるなぁ+7
-0
-
80. 匿名 2018/04/10(火) 15:45:08
ジブリも生理になった時の話とかやってるから+16
-7
-
81. 匿名 2018/04/10(火) 15:51:52
>>77
わたしも卵サンドの殻うんぬんだけ鮮明に覚えてる!
なんでだろう。+49
-0
-
82. 匿名 2018/04/10(火) 15:59:31
エビフライに醤油かけてました。笑+16
-0
-
83. 匿名 2018/04/10(火) 16:07:17
あずきちゃんにイライラした!!!!
+52
-1
-
84. 匿名 2018/04/10(火) 16:09:50
あずきちゃんみたいなのと友達になりたくない
自分大好きな女+68
-2
-
85. 匿名 2018/04/10(火) 16:11:56
小学校はけんちゃん派、中学校は竜一派でした。ゆうのすけくんにがて+8
-1
-
86. 匿名 2018/04/10(火) 16:12:08 ID:7iEqaZ8BNo
>>63
あずきちゃんマニアです!笑
恐らく63話の「ひどーい!かおるちゃんは疫病神」の回だと思います。私も同じこと思ってみでした。笑+40
-1
-
87. 匿名 2018/04/10(火) 16:13:44
ラストでカオルちゃんの結婚式、男物の時計つけて参列してたの覚えてる
結婚式で時計つけるのマナーとしていかがなものかと子供ながらに思ってた+5
-11
-
88. 匿名 2018/04/10(火) 16:31:10
リューイチが性欲のかたまりみたいな奴でひたすらキモかった
でもお調子者で人気あったよね
あずきはリューイチがモテ男じゃなければ別に付き合ってなかったと思う
というかあずきがモテる意味がわからないw
+93
-1
-
89. 匿名 2018/04/10(火) 16:34:42
>>86すごい!!!!(笑)+27
-0
-
90. 匿名 2018/04/10(火) 16:44:28
>>86
ありがとうございます(*≧∀≦*)
めっちゃ嬉しいです!もう何回も見ているのに見つからなくてずっとモヤモヤしていました。
本当に感謝します!+9
-0
-
91. 匿名 2018/04/10(火) 16:50:54
なんでもな~い、なんでもな~い
恋の魔法は
あっという間に~あっという間に
ほら見違える
※うろ覚え+23
-0
-
92. 匿名 2018/04/10(火) 16:52:10
あずきとだいず
別冊マーガレットで連載されてる「てをつなごうよ」はこれのパクりだったのかww+14
-0
-
93. 匿名 2018/04/10(火) 16:55:59
りゅうのすけくんとあずきちゃんが夕方の公園でキスするのをドキドキしながら観たなー。+21
-1
-
94. 匿名 2018/04/10(火) 16:56:38
あずきちゃんて、手繋ぐだけで赤ちゃんできるって思ってたんじゃなかったっけw+28
-1
-
95. 匿名 2018/04/10(火) 16:58:51
顔を〜あげぇて〜
おしゃーれにぃ~わらったーら
ほーらすてきなきぃーーみぃーーさぁーーーぁん+19
-1
-
96. 匿名 2018/04/10(火) 17:06:43
>>84
自己中だし男大好きだし友達になりたくないタイプ
ヨーコちゃんぐらいはっきりした性格ならそれでもいいけどウジウジしてるし
かおるちゃんが気の毒になる時が度々あったわ+59
-0
-
97. 匿名 2018/04/10(火) 17:08:12
今年の新入社員にあずきちゃんがいて可愛い名前だなぁと言ったら、
私と良く漫画の話する職場のサブカル好き男にあずきちゃんのビッチさについて語られた+8
-0
-
98. 匿名 2018/04/10(火) 17:08:29
麻疹の回がなぜか印象的でした。
ブツブツ顔が(;^ω^)+3
-0
-
99. 匿名 2018/04/10(火) 17:23:13
あずきちゃん、普通に二股してたよね。
勇之助君キープしたまま竜一と付き合って、竜一とラブラブで浮かれてたくせに勇之助君が帰ってきた途端にどちらも「気になる男の子」ということにして悩むとか都合良すぎ。あの絵柄だけど実は結構エグいよね。女子から嫌われても構わず竜一ひとすじだった緑川さんの方がまだ好感持てる。
+83
-0
-
100. 匿名 2018/04/10(火) 17:25:00
>>51
その秋元康だよ+8
-0
-
101. 匿名 2018/04/10(火) 17:40:54
懐かしい…マイナスだろうけど、初めて嫌いになったキャラクターがあずきちゃんだった
主人公が嫉妬深すぎて見ててイライラするからアニメの視聴止めた…
確か小笠原くんが大学生の女の人と喫茶店に居るのを主人公が見かけて怒るシーンで子供ながらにそれはねーよと思ったわ
てか秋元康なんでもやってるんだね+50
-2
-
102. 匿名 2018/04/10(火) 17:48:29
0083視聴した後だとヨーコちゃんの憎たらしさが倍増するなぁ+3
-0
-
103. 匿名 2018/04/10(火) 17:49:35
可愛い絵柄と子供とは思えない程嫉妬深い登場人物達がアンバランスだった+29
-1
-
104. 匿名 2018/04/10(火) 17:52:27
雑誌媒体が「ちゃお」じゃなくて中高生向けの「なかよし」だったからか
登場人物の精神年齢及び恋愛観が高校生~大学生ぐらいだった
小学校高学年代はクラスの男子じゃなくてアイドルに熱を上げる子が大半だと思うけど+23
-1
-
105. 匿名 2018/04/10(火) 18:08:04
皆のコメ見てて調理実習でクッキー作る話を思いだした。バニラビーンズのシロップ?を耳の後ろにつけるといい香りがするみたいなやつ。
+78
-0
-
106. 匿名 2018/04/10(火) 18:21:45
勘違いブス代表+14
-0
-
107. 匿名 2018/04/10(火) 18:23:15
ママレードボーイのミキに通じるものがある。+26
-1
-
108. 匿名 2018/04/10(火) 18:23:51
>>101私もあずきちゃんが初めて嫌いになった主人公
次にふしぎ遊戯の美朱ww+51
-0
-
109. 匿名 2018/04/10(火) 18:26:21
当時の自分とあずきちゃん達と年の差
少ないのに、別世界の様に大人っぽさを感じて自信なくしてたんだけど
今思うとビッチだったんだね。
気にしなくてもよかった+44
-0
-
110. 匿名 2018/04/10(火) 18:36:44
少数派かもだけど私は勇之助くんより竜一派だったなぁ+3
-1
-
111. 匿名 2018/04/10(火) 19:00:01
ジダマが犬をこっそり飼いはじめて、犬の名前をシャンプーにしてて、こうすれば名前を呼んでも本当にシャンプーを探してると思われるだろうから親にバレないでしょ☆みたいな事を言ってた気がする。+13
-0
-
112. 匿名 2018/04/10(火) 19:06:04
おがわさらさらさん
+4
-0
-
113. 匿名 2018/04/10(火) 19:11:27
エビフライに醤油かけて食べてたよね
エビフライに醤油?って驚いた記憶がある
+9
-0
-
114. 匿名 2018/04/10(火) 19:15:39
私、醤油だよー!
あずきちゃん地味なのにしゃあしゃあと二股しててすごい嫌いだったー!これモテるか?ってずっと思ってた!同じ人がいてスッキリ。+37
-0
-
115. 匿名 2018/04/10(火) 19:29:57
大好きでなかよしも買ってたし、アニメも見てた。
普通にパイナップルと浮気してたよね?
試合に負けたりゅうのすけを励ましてた流れで、部室らへんの階段でキスしたとこで、
え?!浮気じゃん!あずきキモッ
ってなった記憶だけど、本当にそんな話だったかは謎。記憶が書き換わってるかも。
勇之助くんはアメリカに行ってしまったし、別れたようなもんだから仕方ないけど、別れてない感じで再会して意味不明だった。
雑誌違うけど、こどちゃを同時期に読んでて、マセガキのさなちゃんより、あずきはよっぽどエロい女だと思ってた。+44
-0
-
116. 匿名 2018/04/10(火) 19:32:44
最後、けんちゃんとかおるちゃんの結婚式で、あずきは既にゆうのすけと結婚して男女の双子のママ。
当時小学生だったけど、さすがに小学生からのカップルがクラスから二組も出ないだろ!って思ってた笑+49
-0
-
117. 匿名 2018/04/10(火) 19:37:06
>>52
ホントそうだよね。
秋元つながりで、柏木由紀とかがその典型って思う。
年齢違うけど、リアルあずきちゃんをAKBでやるなら、似合うと思う。珠理奈がようこちゃんやりそう。+14
-0
-
118. 匿名 2018/04/10(火) 19:38:49
最初、けんちゃんもあずき好きだったよね?
かおるちゃんの方が可愛いし、あずきちゃんすぐキレるから、キャラクターとしても苦手だった。
けんちゃんもゆうのすけくんも趣味悪〜って思ってた。+28
-0
-
119. 匿名 2018/04/10(火) 19:40:15
アニメ版のあずきちゃんは
常に勇之助の事ばっかり考えてて少しイラッとした。
小学生のくせに勇之助中心に生きてるかんじ。+27
-0
-
120. 匿名 2018/04/10(火) 19:42:16
>>65
あんな豚に嫉妬はしないがとんでもない天才だとは思う。
歴史に残る名曲も量産。
AKBのヲタから金巻き上げシステム。
世代違うから解らないけど、おにゃんこもだよね?
この間最終回だったとんねるずのみなおか見てたら、秋元が作った歌も沢山あってビックリした。+25
-0
-
121. 匿名 2018/04/10(火) 19:44:08
これあの絵だからそんなに意識されてないけど、矢沢あいとかが描いてたら、あずきちゃん相当嫌な女に見えて、フルボッコだと思う。+43
-0
-
122. 匿名 2018/04/10(火) 19:45:48
>>86
タイトル酷いなw親友疫病神ってw
あのまるちゃんでも、親友のたまちゃんにそんなこと言わないよ。+36
-0
-
123. 匿名 2018/04/10(火) 19:54:39
>>115
同じくなかよしで読んでてアニメも惰性で見てました。階段のような所で竜一とキスしてましたねぇ。(おいおいそんなに心変わりするんかい!)と小学生ながら衝撃受けたのを覚えてますw
そうかと思えば勇之助くんがアメリカに行ってまう!の回で学校から飛び出して追いかける!みたいな展開もあったし。
秋元康の名前はあずきちゃんで覚えましたw+13
-0
-
124. 匿名 2018/04/10(火) 20:09:13
私の記憶だとりぼん(だと思ってたけどなかよしだった)に載ってるのを読んでたけど中学あがったくらいに買わなくなって読まなくなってそれっきりってイメージ。だからどんな内容だったかもあやふやだった上に何となく二番手?的なポジションの漫画だったから。けど、ここを読んであー確かにあずきちゃん謎にモテてたよなーとか龍之介とかいたなぁと少しずつ思い出してきた。YouTubeで見てみようかな?+4
-1
-
125. 匿名 2018/04/10(火) 20:10:57
>>99
ほんとにそれ。
あずきは人気者の竜一と付き合ってたくせに、転校生のイケメンが本命だったって、実際にクラスにいたら、クラスどころか学年中から嫌われてたと思う。
しかも、美人な緑川さんやよーこちゃんじゃなくて、ブスよりのあずきちゃんが。+40
-2
-
126. 匿名 2018/04/10(火) 20:13:42
>>74
ママは小学生4年生!みかん日記!! 懐かし過ぎ。旦那さんと同世代だたぶん私笑+30
-0
-
127. 匿名 2018/04/10(火) 20:16:15
>>107
みきは一途だったじゃん!!
銀太と遊で揺れてた時も、どっちとも付き合ってたわけじゃなかったし、一番違うのは、みきはそこそこ可愛いい。
茗子、ありみさん、鈴ちゃんって美人揃いの登場人物の中では目立たないけど、銀太が、昔クラスでみきは人気あったってカミングアウトしてたから、普通にモテるスペック持ちだよ。
あずきちゃんなんかと一緒にされるの可哀想。+37
-0
-
128. 匿名 2018/04/10(火) 20:18:12
まだプリクラがない時代だったから、遊園地帰りにゆうのすけくんと証明写真で一緒に撮ったのがスゴい印象に残ってる。+36
-0
-
129. 匿名 2018/04/10(火) 20:18:27
>>100
51書いたものですが、てっきり同姓同名の別人だと思ってました。色々やってんのね、秋元康…笑+5
-0
-
130. 匿名 2018/04/10(火) 20:34:20
秋元康ってあずきちゃんの後ぐらいにりぼんでナースエンジェルりりかの原作もやってたよね
内容は子供向けな感じであずきちゃんの方が断然面白かった
ところで、昔は何とも思わず読んでたけど、ナースエンジェルって響きはなんかエロい感じがする…
秋元康に対する偏見かもしれないけどwww+24
-0
-
131. 匿名 2018/04/10(火) 20:44:08
>>1
最初、『あずきちゃん』と『こっちむいてみいこ』を同じ感覚で読んでいて、あずきちゃんがどんどん大人になっていって、感覚がずれていった。+23
-0
-
132. 匿名 2018/04/10(火) 20:53:38
>>131
小学校3年生~6年生向けの「ちゃお」と
中高生向けの「なかよし」じゃ作風が全然違うよ
+5
-0
-
133. 匿名 2018/04/10(火) 20:57:19
「シニカルヒステリーアワー」と「ちびまる子ちゃん」の大ヒットで
当時流行した等身が低いシンプルな絵柄と小学生設定からスタートした企画だろうね
ちびまる子ちゃんもツネ子も恋愛に興味がない、アイドルと漫画が好き、中二病気味の普通の小学生だったのにあずきちゃんだけ恋愛で頭がイッパイとかどんな児童だよ+8
-0
-
134. 匿名 2018/04/10(火) 20:59:06
>>104
小5でクラスまるごと色ボケヤンデレじゃ中学生になったらミスミソウレベルの事件が起こっても全然不思議じゃないね+7
-0
-
135. 匿名 2018/04/10(火) 21:05:40
あずきちゃんの舞台は東京のはずだが
視野が広がる大都会で「クラスで一番顔と運動神経が良い男の子」程度に複数の女子が群がる状況は不自然だと思うんだが
もっと僻地の田舎設定なら理解できる
+8
-0
-
136. 匿名 2018/04/10(火) 21:14:11
なつかしい〜
これと水色時代?が
何故か嫌いだったなぁ。+17
-0
-
137. 匿名 2018/04/10(火) 21:14:57
小学生で既に恋愛に夢中で、中学入ってすぐに二股も経験って今の時代でも早すぎだよね
小学生編が中学生で、中学生編が高校生だったらまああり得る展開だったかもしれないけど+7
-0
-
138. 匿名 2018/04/10(火) 21:25:19
恋愛ごっこばかりしてる男の子で頭がいっぱいのあずきちゃんが好きになれませんでした+24
-0
-
139. 匿名 2018/04/10(火) 21:28:32
あずきちゃんは色情狂の子供版だと思う
しかし純粋な顔してドギマギしたりとか
根っからの男好きなんだと不愉快になった+29
-0
-
140. 匿名 2018/04/10(火) 21:29:30
あずきちゃん、大豆にヒステリーにキレまくってて、弟可哀想だった。+14
-0
-
141. 匿名 2018/04/10(火) 21:37:07
>>130
ナースエンジェルも内容全く覚えてないけど、当時好きだったよ。アニメ化もしたし。
秋元本当に凄いね。+4
-0
-
142. 匿名 2018/04/10(火) 21:42:00
>>132
なかよしって中高向けだったの!?
セラムンとか小学生が見てたし、セイントテールとか、ダーダーダーとかも小学生に流行ってたし、中学になったらもう買ってなかったわ。
でも、確かに、レイアース(クランプ)とかミラクルガールズとかは中学生向きだったかな?+19
-0
-
143. 匿名 2018/04/10(火) 21:46:04
あずきちゃんは今、色ボケババアになってるだろうし、ゆうのすけ君に飽きて、不倫してそう。
脳内では、純愛的な。SNSで竜一探したり。
今金田一も37歳でやってるんだから、秋元続編描かないかなぁ。+26
-1
-
144. 匿名 2018/04/10(火) 21:47:25
あずきちゃんってギャグ漫画だよね?
当時はパイナップル頭の男の子と、あずきちゃんに笑わせてもらった。
+9
-0
-
145. 匿名 2018/04/10(火) 21:49:11
ちゃおが小学校中学年ぐらい向けで、りぼんとなかよしが高学年向けだと思ってた。
中学生以降はマーガレットや花ゆめに移行するか、漫画自体卒業する子が多かった気がする。+7
-0
-
146. 匿名 2018/04/10(火) 21:51:47
あずきちゃんのキャッチコピー?なのかコミックの裏によく「恋の教科書!」って書かれてた気がする。子供の頃は何とも思わなかったけど、あずきちゃんが教科書ならビッチな小中学生が大量生産されてしまうよ\(^o^)/+22
-0
-
147. 匿名 2018/04/10(火) 21:55:37
消しゴムに緑のペンで好きな人の名前を書いて誰にも見られずに使い切ると両想いになれる、とか。プラ板とかクッキー作りとかバニラエッセンスをコロンの代わりにするとか、子供心をくすぐる要素が多くて好きだったなー!消しゴムのやつ真似してたら大して親しくもないクラスメイトに見られて失敗したし、もちろん両想いにもなれなかったわw+31
-0
-
148. 匿名 2018/04/10(火) 22:25:07
>>145
ちゃおとりぼんは普通の子向け
仲良しはオタク女子向けだと思う
クラスでも小学校までちゃおとりぼんを読んで中学校入学あたりで漫画購読卒業
なかよしを読み続けている子はアニメオタク化してガンガンや花とゆめも愛読するようになった+3
-0
-
149. 匿名 2018/04/10(火) 22:50:32
夏休みにあずきが竜一に宿題見せてとか何とか言われて竜一の家に行ったときにキスされたのが妙に生々しくてドキドキしたなぁ
失礼ながら絵柄はあんななのに内容は中々エロいというか生々しかったよね+25
-0
-
150. 匿名 2018/04/10(火) 22:54:22
>>101
いや、寧ろなんでマイナスだと思うの…w
あずきちゃんは典型的嫌われキャラだよ
可愛くもなく性格の悪いウジウジ系ビッチで好きになる要素が無い
+8
-0
-
151. 匿名 2018/04/10(火) 23:08:54
>>148
『りぼん』は、ママレードボーイとか、まる子とかオシャマな子達が読んでる印象。
『なかよし』は、キャンディやあさぎり夕みたいなベタな少女漫画が好きな子向け。
『ちゃお』は、目が大きい感じの幼い感じの可愛い子達が読んでる感じ。
『花とゆめ』はグリーンウッドとか、彼方シリーズとか、悪魔くんとか羽根くんとかガチオタ予備軍が読んでる印象。
という思い込みがあった。
+10
-0
-
152. 匿名 2018/04/10(火) 23:55:03
世代だけどあずきちゃんを中途半端に読んだり観てたりしてたのでよくわかってなかったので、大人になって読むとあずきちゃんのモテっぷりになんぞ!?と驚いてしまった。
中学生編は急にませるね。でもそんな青春してなかった私にはちょっと羨ましかったりする~!!+16
-0
-
153. 匿名 2018/04/10(火) 23:59:43
デートであずきちゃんが作ったサンドイッチにたまごの殻が入ってるシーンが印象に残ってる+13
-0
-
154. 匿名 2018/04/11(水) 00:39:17
遊園地のタマゴのサンドイッチがすごく好きだった。ゆうのすけ君が卵の殻ぺろっと出すやつ(笑)惚れたわあ+7
-0
-
155. 匿名 2018/04/11(水) 00:46:18
初対面の時にゆうのすけが「パンツ本当にあずき色なの?」ってあずきに聞いたのがキモって思った
いくらイケメンでも初対面でパンツの色を聞いてくるような男は無理+10
-1
-
156. 匿名 2018/04/11(水) 00:46:42
>>149
そう。なんかこの絵でキスとか生々しくて印象的だったね。+29
-0
-
157. 匿名 2018/04/11(水) 01:39:41
今でも年一回は全巻読んでるw
ミカちゃんが可愛くてスタイルも良くて頭も良くてまともでスポーツもできる完璧さなのにモテないのが意味わからない
+12
-0
-
158. 匿名 2018/04/11(水) 01:53:44
あずきちゃん嫌いとか思ったことなかったからここの意見が新鮮…+11
-0
-
159. 匿名 2018/04/11(水) 02:17:52
いやー懐かしい!ほんと卵の殻混入だけすごく覚えてます!ゆうのすけくんが、でもカルシウムだから…とかなんとかフォローしてたのが忘れられない(笑)
でも秋元さんだったんだコレ。。。+6
-0
-
160. 匿名 2018/04/11(水) 02:23:16
何年も前の作品なのに皆が詳しく覚えてるのを見てて懐かしくて楽しいし盛り上がる。
原作者は嫌いだけど、こうして印象づける作品をかけるのは才能だね。+9
-0
-
161. 匿名 2018/04/11(水) 05:46:19
うろ覚えだけどアニメ版だとゆうのすけ君が海外に行ったあたりで終わってた気がしたから、その後あずきちゃんが違う男の子と付き合ってたなんてびっくり!(原作未読でアニメだけ見てた)
+9
-0
-
162. 匿名 2018/04/11(水) 07:52:35
竜一の部屋が母家ではなく離れで、冗談で「何かされそうになったら、呼びな~」って竜一のお母さんが言ってくれて、呼んだら、本当にすぐ来たのを覚えてる+14
-0
-
163. 匿名 2018/04/11(水) 09:00:34
揚げ玉入りのおいなりが印象的で、このアニメを見てからはおいなりのご飯には揚げ玉を入れてるw+8
-0
-
164. 匿名 2018/04/11(水) 11:25:30
このトピみてYouTubeであずきちゃん何個かみちゃったわw
今見直すとあずきちゃんめっちゃうざいwかおるちゃんもw+5
-1
-
165. 匿名 2018/04/11(水) 13:23:56
おがわさらさらくん+0
-0
-
166. 匿名 2018/04/11(水) 14:19:18
パイナップルって家の離れの倉庫みたいな所を自分の部屋にしてなかった?あれすごく憧れた。その部屋にあずきちゃん呼んで一緒に宿題やってなかったっけ。パイナップルって数学のドリルをスラスラ解いてて結構頭いいんだぁってあずきちゃんが感心するんじゃなかったかな。
思い出したのこれぐらいw
あまり好きじゃなかったのに懐かしくて読み返したくなった。+9
-0
-
167. 匿名 2018/04/11(水) 14:45:19
今でも大好き。
ジダマとトモちゃんが好き。
+3
-0
-
168. 匿名 2018/04/11(水) 14:52:36
当時小3だった私は5.6年生になったらゆうのすけ君みたいな彼氏ができるかな…と夢見ていたけど現実はそう甘くなかった。+8
-0
-
169. 匿名 2018/04/11(水) 16:54:26
アニメが終了した後に
漫画読んでみようと思って
アニメ化されてないから
中学生編から読んでみました。
パイナップルを好きになってて
複雑な気持ちになったことあります。+4
-0
-
170. 匿名 2018/04/11(水) 22:19:24
また思い出したのでコメしますw
あずきちゃんと同級生だった。連載されてた時に一年たつたびにあずきちゃん達が進級してたから、一緒に進級してる気分だったな。 ストーリーは忘れてしまったけど、
「ジェラシーとはひとりじめしたいと思う事」
っていうのだけは覚えてる。
当時の私からしたらジェラシーって言葉を聞くと石田純一のドラマみたいな雰囲気としか思わなかったバカな自分を思い出す。あずきちゃんはすすんでたんだと思う。だから嫌いだったのかな。今はただ懐かしいなw
+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する