-
1. 匿名 2018/04/07(土) 08:43:10
いしだ壱成が24歳差の彼女と結婚しましたね。
私は高校時代にバイト先の13歳上の店長と初めて付き合い3年ほど経ちプロポーズされましたが、彼の実家の方でいずれ暮らすと言われ長いこの先の人生を考えたら無理だと思い断りました。結果、この選択で良かったと今は心から思います。
皆さんの年の差カップルの価値観などを是非教えてください!+153
-4
-
2. 匿名 2018/04/07(土) 08:44:07
10歳差からかな?+216
-8
-
3. 匿名 2018/04/07(土) 08:44:11
+2
-26
-
4. 匿名 2018/04/07(土) 08:44:16
5以上離れてたら結構開いてるなーと思います。
そんなに?!ってなるのは10以上かな?+63
-71
-
5. 匿名 2018/04/07(土) 08:44:19
+9
-144
-
6. 匿名 2018/04/07(土) 08:44:34
5歳差から+54
-57
-
7. 匿名 2018/04/07(土) 08:44:46
振れ幅でいうと12歳年上と15歳年下と付き合ったことがある
干支で1周り違うと差があるなぁと感じたよ+203
-12
-
8. 匿名 2018/04/07(土) 08:44:50
5歳+32
-50
-
9. 匿名 2018/04/07(土) 08:45:05
5歳以上!+35
-54
-
10. 匿名 2018/04/07(土) 08:45:14
8歳からかな+52
-43
-
11. 匿名 2018/04/07(土) 08:45:35
10歳離れると話してても世代が違うなって感じ+202
-17
-
12. 匿名 2018/04/07(土) 08:45:44
大学1年と4年位の差がいいから3歳かな
それ以上はちょっと+19
-49
-
13. 匿名 2018/04/07(土) 08:45:46
5歳差までは同世代だと思う
6歳以上かなぁ+86
-38
-
14. 匿名 2018/04/07(土) 08:45:59
私も24歳上と付き合ったことあるよ。
色々きつくなってきて無理になった+110
-12
-
15. 匿名 2018/04/07(土) 08:46:15
旦那5歳下だけど老け顔だからかあまり年の差気にならない…
会話とかで感じるのは10歳くらいかなー+127
-16
-
16. 匿名 2018/04/07(土) 08:46:18
5離れてても見た目が変わらなければ大丈夫かな+45
-12
-
17. 匿名 2018/04/07(土) 08:46:29
5歳差なんて、男性の方が精神年齢が幼いので全然ですよ。+179
-16
-
18. 匿名 2018/04/07(土) 08:46:45
人の勝手だとは思うけど10歳差以上は男女ともに気持ち悪い。リアルで口には出さないけどね
しかも10歳差で結婚した年上の方って男女ともにやたら得意げに語るよね。ガルちゃんにもそういうおばさんいるけどさ
人ごとながら10年後同じように得意げに語れるのか気になってしまう+27
-49
-
19. 匿名 2018/04/07(土) 08:46:46
5歳差までなら見た目の逆転とかあるよね+96
-10
-
20. 匿名 2018/04/07(土) 08:46:49
10歳差から+83
-11
-
21. 匿名 2018/04/07(土) 08:47:07
10歳くらいだとあまり思わないな25と35って聞いてもそこまで離れてるって感じない25と40って聞くと年の差あるように思える15歳差は年の差!って感じ
+156
-21
-
22. 匿名 2018/04/07(土) 08:47:16
うちは7歳差だけどそこまで差は感じないかなー
やっぱ10歳から?+99
-20
-
23. 匿名 2018/04/07(土) 08:47:28
>>19
奥様が落ち着いてらっしゃるよね。+7
-11
-
24. 匿名 2018/04/07(土) 08:47:50
12歳差なら、自分が48のときに相手はもう60なんだもんね
一緒に歳とっていけるのは10歳差までかな+101
-15
-
25. 匿名 2018/04/07(土) 08:48:01
>>22
7歳差は十分年の差だよ、
5歳差がぎりぎり+26
-36
-
26. 匿名 2018/04/07(土) 08:48:05
>>1
バイト先の高校生に手を出す店長キンモー
+232
-10
-
27. 匿名 2018/04/07(土) 08:48:09
8歳以上離れてると世代が違う+55
-11
-
28. 匿名 2018/04/07(土) 08:48:27
年齢による
20代だと3歳、30代だと6歳、40代だと10歳+19
-16
-
29. 匿名 2018/04/07(土) 08:49:20
10年一昔というし、やっぱり10歳くらいかな。
お互いの学生時代の流行りとかも全然違うだろうし。観てた番組とかも違うしね。+58
-10
-
30. 匿名 2018/04/07(土) 08:49:25
30過ぎると5歳差くらいだと見た目も変わらない
そんな夫婦よくいる
10歳くらいからが年の差かな+108
-13
-
31. 匿名 2018/04/07(土) 08:49:32
若い内の年の差は大きく感じる
8歳と18歳みたいに
大人になっていくとだいぶ違う
25歳と35歳+61
-12
-
32. 匿名 2018/04/07(土) 08:49:36
10歳下。旦那側が周りから若い嫁さんで羨ましいって言われるのは10歳下からなイメージ+25
-12
-
33. 匿名 2018/04/07(土) 08:49:54
20代前半だと5歳差
20代後半だと7歳差
30代前半だと10歳差
30代後半だと12歳差
40代以上だと15歳差
年代ごとに、年の差あるね〜って驚く幅が違う。
+112
-14
-
34. 匿名 2018/04/07(土) 08:50:02
10は結構いるから、13くらいからかな+7
-13
-
35. 匿名 2018/04/07(土) 08:50:10
成田凌と戸田恵梨香は5歳差だよね
5歳差くらいのカップルはわりといると思う+88
-9
-
36. 匿名 2018/04/07(土) 08:51:07
5歳差ってそんな離れてるかな?+111
-15
-
37. 匿名 2018/04/07(土) 08:51:15
20歳と25歳ならそんなに違和感ないけどなぁ+121
-12
-
38. 匿名 2018/04/07(土) 08:51:17
今の風潮で35出産なら旦那10離れると45だよ?
60まで健康な人はほぼいない+14
-14
-
39. 匿名 2018/04/07(土) 08:51:20
15歳くらい?
10歳差なんて普通にいるでしょ。
+37
-23
-
40. 匿名 2018/04/07(土) 08:51:27
36で、バツイチ&寝取られアラフィフ女と初婚する気が知れん+4
-19
-
41. 匿名 2018/04/07(土) 08:51:32
>>36
人によるね+2
-12
-
42. 匿名 2018/04/07(土) 08:52:05
女が年上だと5歳差でも年の差カップルって感じになる+74
-25
-
43. 匿名 2018/04/07(土) 08:52:28
5歳上も5歳下も同世代って感じだし受け入れられるけど10歳上、10歳下となると同世代とは思えないし差を感じるから10歳から+31
-11
-
44. 匿名 2018/04/07(土) 08:52:48
今の男が子供過ぎるんだね
20と25で釣り合う男なんて底辺確実だと思うよ+36
-8
-
45. 匿名 2018/04/07(土) 08:53:26
>>18
いつも思うけどこういう人は年の差夫婦に親でも殺されたの?+12
-15
-
46. 匿名 2018/04/07(土) 08:53:33
>>42差別じゃん+14
-8
-
47. 匿名 2018/04/07(土) 08:53:34
>>37
4歳差だけどね+1
-14
-
48. 匿名 2018/04/07(土) 08:54:18
>>42
若いうちだけだよ。+11
-2
-
49. 匿名 2018/04/07(土) 08:54:43
ひとまわり離れてると、おっさんと結婚したなあ!と思う
28と40って、見た目若作りしてもおっさん感は拭えない+74
-10
-
50. 匿名 2018/04/07(土) 08:56:31
10歳+7
-10
-
51. 匿名 2018/04/07(土) 08:58:22
6歳以上
小学生時代被ってないと離れてんなーと思う+31
-3
-
52. 匿名 2018/04/07(土) 08:58:39
大学卒業する頃に相手は小学校卒業だと世代がまったく違うから10歳差かな+10
-10
-
53. 匿名 2018/04/07(土) 09:00:27
>>48
年取ると妊娠っていう問題あるから、もっと深刻になる。+3
-11
-
54. 匿名 2018/04/07(土) 09:01:00
5歳差って意見多いけれど28歳と33歳の夫婦で歳の差婚!なんて思わないよ。
10離れていると同じ年代の時が無いわけだから歳の差だと感じる。
例えば夫も嫁も同じ30代という時がないので。
20代と30代、30代と40代、という様に10の位が常に違う感じ。
25と35もビックリはしないけれど、自分が25の時に35を見たら充分おじさんおばさんに感じると思う。+50
-10
-
55. 匿名 2018/04/07(土) 09:01:22
10歳かな。10歳上と結婚したけど自分は気にしなくても周りからは歳の事で色々言われたし。+22
-9
-
56. 匿名 2018/04/07(土) 09:01:30
10歳。
一桁と二桁の違いかな?+24
-10
-
57. 匿名 2018/04/07(土) 09:02:31
トピずれなんだけど。
娘の幼稚園に、どう見ても奥さんが35才くらいで、旦那が55才くらいの夫婦がいる。
旦那さん白髪だし最初おじいちゃんかと思ってた。
私も若い頃20才年上の人と付き合ってたけど、結婚してたらこんな風になるんだと思ったら別れて良かった。+47
-4
-
58. 匿名 2018/04/07(土) 09:02:38
五歳かなぁ
中高は三学年、大学は四学年(浪人留年含まず)で青春時代を共にするから世代も一緒だけどそれ以上だとジェネレーションギャップがありそう+9
-16
-
59. 匿名 2018/04/07(土) 09:04:39
結婚した時の年齢による
25と30だとちょっと離れてると思うけど65と70だと思わないのと一緒
若ければ若いほど歳の差が堅調+24
-14
-
60. 匿名 2018/04/07(土) 09:05:02
両親の歳の差も関係するのかな
私の両親は5歳差だからまったく気にならないけど、友だちは同い年の両親だから5歳差は離れてるって思うらしい+10
-10
-
61. 匿名 2018/04/07(土) 09:08:39
何となく8歳差くらい+5
-10
-
62. 匿名 2018/04/07(土) 09:09:56
5歳+14
-6
-
63. 匿名 2018/04/07(土) 09:10:47
十年一昔と言うから10歳かな
偏見だとは思うけどやっぱり同年代と付き合ったり結婚したりするほうが自然な気がする+14
-9
-
64. 匿名 2018/04/07(土) 09:11:41
若い時は結婚するなら5歳差以内がいいと思ってた
それ以上離れるとおじさんだから嫌だなって
実際は3歳上の旦那と結婚して今でもよかったと思う
+20
-1
-
65. 匿名 2018/04/07(土) 09:11:50
10歳離れてると年の差があると感じます。+32
-10
-
66. 匿名 2018/04/07(土) 09:12:37
お互い元気なうちはいいけど、老人になったときの10年ってかなり差を感じる気がする
病気に関しては人それぞれとしかいえないけど、どんなにピンピンしてても10年経てばあちこち痛んだりボケたりしてしまうもの+9
-0
-
67. 匿名 2018/04/07(土) 09:15:04
実際聞かれて答えるときには無難に一周り12歳差って答えるけど、本音は8歳離れてたら年の差だねと思う。5歳くらいじゃ思わない。
でも歳が離れてるって気にしてる人もいるし、8歳差くらいならけっこう周りにも多いから地雷踏みたくないから一周りくらいかなと答える。
ちなみに相手が12歳差ってのがわかってて聞かれた場合は、15歳くらいか20歳くらいかなと臨機応変で答えることもある。
ネットはみんなの本音が聞けるから参考になる。+24
-11
-
68. 匿名 2018/04/07(土) 09:15:47
自分が恋愛対象として見るのは7歳上くらい
10だと離れすぎてておじさんって感じ+29
-6
-
69. 匿名 2018/04/07(土) 09:16:42
大学1年と4年はずいぶん離れてるように感じる
大人と子どもって感じ
でも社会にでてみるとそうでもない+4
-16
-
70. 匿名 2018/04/07(土) 09:20:52
7、8歳差くらいかな~+15
-7
-
71. 匿名 2018/04/07(土) 09:21:58
10歳だと
ああ離れてんな~と思うけどそんなに気にする程ではないかと思う…でも
25と35ならふーんだけど17と37だと気持ち悪い
やっぱり子供に手を出すのありえねー+25
-11
-
72. 匿名 2018/04/07(土) 09:21:59
アラサーぐらいになったら10歳や15歳上の男性から「自分の年齢的にちょうどいい」とか言われたけど、こっちは全然ちょうどよくないとムカムカしたわ。2歳下の夫と結婚したけどこっちがちょうどいい。
+55
-5
-
73. 匿名 2018/04/07(土) 09:23:12
>>71
ごめん間違えた
17と27だわ+10
-6
-
74. 匿名 2018/04/07(土) 09:27:00
5歳差+11
-7
-
75. 匿名 2018/04/07(土) 09:30:23
彼と10歳差です
年の差カップルだと思います
ジェネレーションギャップは極たまに感じますが、それ以外では全く違和感はありません+28
-11
-
76. 匿名 2018/04/07(土) 09:31:20
7歳差から急に年の差感ある+29
-8
-
77. 匿名 2018/04/07(土) 09:33:19
いしだ壱成にしても男が幼いよね
だから本人は年の差感じないんだろうな
見た目はおじさんなのに+52
-4
-
78. 匿名 2018/04/07(土) 09:37:19
歳の差云々よりもバイトの高校生に手を出す店長がキモイ。
未成年に手を出すジジイの厚かましさが心底キモイ。
主さん別れて正解だよ。
結婚して義実家同居ではなかったとしても碌な男じゃ無かったと思うよ。
+50
-2
-
79. 匿名 2018/04/07(土) 09:44:01
10歳くらいかなと思うけど、たまに昔のヒット曲やニュースが、えっ?もうあれ12年前のことなの?と思う時があるから、若いうちよりはある程度歳をとったら年齢への認識も緩くなる傾向はあるかもしれない+7
-10
-
80. 匿名 2018/04/07(土) 09:45:20
自分より自分の親に近い年齢はちょっと考えられない+26
-1
-
81. 匿名 2018/04/07(土) 09:55:34
7歳以上は年の差って感じ+29
-1
-
82. 匿名 2018/04/07(土) 10:00:43
10才から
7才や8才だと、歳離れてるなとは思うけど、年の差と言われると違う感じ。
女性が上なら、年の差と思うけど。+10
-11
-
83. 匿名 2018/04/07(土) 10:05:15
男たちが20代の若い子にばっかり鼻の下伸ばしてるから
アラサーの私たちの行き先がない
男たちの若い子崇拝をなんとかしてほしい+6
-17
-
84. 匿名 2018/04/07(土) 10:06:11
夫が上の5歳差結婚をして、何となく気恥ずかしさを感じていたんだけど
世間的には、全然余裕なんだね!
よかった汗+23
-14
-
85. 匿名 2018/04/07(土) 10:07:23
12歳差くらいかなぁ。旦那5歳上だけど、精神年齢は私以下だと思う。+8
-11
-
86. 匿名 2018/04/07(土) 10:11:30
>>83
結婚したいなら、年上に行けば?
って男に言われて、年上は嫌なんです!
同年代がいいんです!
って言って、そんなの知らないよ…って男に引かれてる女子、
逃げ恥にいたね…+1
-11
-
87. 匿名 2018/04/07(土) 10:12:39
10からかな。
旦那は9歳上だけど、
自分の中での限界の年の差。笑+16
-8
-
88. 匿名 2018/04/07(土) 10:20:11
っていうかさ、ただでさえ男って女を支配してくるのに
10も20も差があったら子分みたいにされそう+12
-9
-
89. 匿名 2018/04/07(土) 10:23:10
私が21才で彼が29才です。
8歳差で、引かれるんじゃないか、親もびっくりするのではないかと心配で、友達や家族に付き合ってることを打ち明ける勇気が出ません...
彼のことはとても大好きなのですが、こんなことを考えてしまう自分が嫌になるし、彼に申し訳ないです+12
-15
-
90. 匿名 2018/04/07(土) 10:26:58
うちは8歳差の夫婦ですが、付き合ってたときは旦那も若かったし元気で全然平気だったし、差を感じなかったけど、
結婚して10年。老眼とか検査で異常が増えたりの色んな老いが旦那が先にやって来るからじじいだな。思うようになった。
同世代だったら一緒に老眼嫌だねー。とかの話題を共有できるけど、今旦那の話が心から理解してやれない…+33
-0
-
91. 匿名 2018/04/07(土) 10:31:38
同年以外は歳の差だよ
旦那の年齢差+3~5は女が長生きだからね
最近は晩婚化のせいで歳の差婚が多いけどこれから社会問題になる
+18
-0
-
92. 匿名 2018/04/07(土) 10:31:38
>>15
うちは7歳下の夫だけど、年の差と言われるわ
5歳と7歳はやっぱり違うのかな+11
-5
-
93. 匿名 2018/04/07(土) 10:33:36
わたしは相手が12歳上です。
あまり感じないかなぁ 人によるのでは?+14
-14
-
94. 匿名 2018/04/07(土) 10:35:30
理想は若いうちに同じ歳との結婚が理想
+16
-10
-
95. 匿名 2018/04/07(土) 10:37:59
よくもまあ、売れ残り男と結婚するな~とここ見て思った+21
-14
-
96. 匿名 2018/04/07(土) 10:49:49
自分は年上は10歳くらいまで違和感がないけど、下になると3歳差くらいでも年齢差を感じる。
+12
-12
-
97. 匿名 2018/04/07(土) 10:57:39
>>96
男と女は精神年齢がだいたい5才違うらしいから、3才年下だと、単純に8才くらい年下の精神年齢になっちゃうしね。人によるんだろうけど。+5
-11
-
98. 匿名 2018/04/07(土) 11:06:08
昨日、ママが39で旦那が72なのって言ってきた人がいた。(息子1歳)めっちゃ気持ち悪かった。
その人も。+30
-2
-
99. 匿名 2018/04/07(土) 11:06:10
>>95
そんな性格のあなたが売れ残りでしょう?図星?
+4
-12
-
100. 匿名 2018/04/07(土) 11:27:20
個人的には年齢差よりも、19才女性が1才年上の20才社会人と交際していると聞いだけでも「社会人と学生」の差から離れてる感じがしたな。逆に20代の社会人女性が、そんなに差がなくても10代の大学生と付き合っていると聞くのも同じような感じ。社会的立場関係なく、年齢差だけなら年上男性は8歳上、年下男性なら6歳下から差を感じるかな。
ちなみにうちは5歳年下の旦那だけど、旦那が社会人1年目の時に付き合ったから、正直、かなりの年の差を感じたよ。今は私より上に感じるけど。+6
-5
-
101. 匿名 2018/04/07(土) 11:37:04
若いうちの方が、年の差は大きく感じる。
22才ごろは、年上は5才以上上はすごく離れていると感じたし、年下は2才下からもう無理だった。
子供感が凄すぎて。+10
-8
-
102. 匿名 2018/04/07(土) 11:42:49
10歳差かなぁ?
私は旦那と13歳離れてるけど、偏見とか物珍しく根掘り葉掘りが面倒なんで正式な歳の差は人に言わないですwこればっかりは仕方ないけどね。
15歳差〜だったら付き合わなかったかなw
+9
-12
-
103. 匿名 2018/04/07(土) 12:15:31
男性が年上→7才差以上
女性が年上→4才差以上
くらいかなぁ。でも、両者の年齢によるよね。+12
-16
-
104. 匿名 2018/04/07(土) 12:38:22
四十路男ですけど15歳の女の子と付き合ってます!+2
-26
-
105. 匿名 2018/04/07(土) 12:42:08
一回り違うとやっぱり年の差って感じする
うちの両親がそうだけど、父親が幼稚園に迎えに来るとおじいちゃんに間違われることよくあったし+9
-0
-
106. 匿名 2018/04/07(土) 12:42:29
>>104
お薬飲んで寝なさいよ+26
-1
-
107. 匿名 2018/04/07(土) 13:00:59
私と彼が9歳差だわ。
私32で、彼41
認識として10歳差からが「歳の差」って方が多いけど、
9歳差も、ほぼほぼ10歳差w
結婚は年が近い人がいいと思っているけど、彼もとても良い人。
結婚して良いものか、迷う。+15
-12
-
108. 匿名 2018/04/07(土) 13:45:41
若い頃、6歳上と8歳上の男性二人と親しくなった。
6歳差はそうでもないけど、8歳差の人はだいぶ年上に感じたのが今でも印象に残ってる。
私は86年生まれなんだけど、後者が70年代生まれだったり
自分が小学生のとき相手は成人だと思うと、なんかもやっとしたというか…。
6歳も8歳差も変わんないでしょと思う人もいるだろうけど
私は6歳差までは年の差には感じないかな。+12
-12
-
109. 匿名 2018/04/07(土) 13:51:32
今から16年前、24才の友達が36歳の男と結婚した。
友達が若いから、「可愛がってくれるの〜」とか「12才の年上の彼で、頼りがいがあります!」って浮れてたけど、私は先々のことを考えると不安だなぁって思ってた。
旦那さん、歳の割に大した貯金もなく、38歳で中古の家をローンで買い、返済は72歳まで。
旦那さんは今、52歳。子供が高2と中2。
中古の家だから、あちこちリフォームが必要でお金稼いでも右から左に流れていく。
下の子が大学出る頃には旦那さん65。まだローンも返済中。
若い頃は「愛があれば歳の差なんて」って言ってたけど、自分たちが歳とった時のビジョンが想像できてなかったんだと思う。+17
-12
-
110. 匿名 2018/04/07(土) 13:51:42
お見合い話もってこられたとき
相手が一回り上だと断る女性の方が多いんじゃない?
条件だけ提示されたときに、引っ掛かるというか抵抗感覚える年齢差が年の差だと思うよ。+25
-0
-
111. 匿名 2018/04/07(土) 14:08:43
9歳かな
大学には最高8年間居られるわけだから
8歳差までなら同級生があり得る
なので9歳+4
-10
-
112. 匿名 2018/04/07(土) 14:41:35
やっぱり4歳差でもまぁまぁ離れてるよね…+15
-7
-
113. 匿名 2018/04/07(土) 14:51:31
>>4
5歳離れてたら、世代がちがうなぁと感じますね。
年の差といえばやはり10歳以上になるかな?+13
-7
-
114. 匿名 2018/04/07(土) 14:52:53
>>109
人の家の事情をよくそこまで知ってるね笑+12
-12
-
115. 匿名 2018/04/07(土) 15:08:13
>>114
親友だからね。
いろんな相談されるんだよ。
彼女が仕事休めない日に、私が子供たちを預かってあげたこともあったしね。+12
-8
-
116. 匿名 2018/04/07(土) 15:17:41
男性が年上だと10歳差以上でも「フーンそうなんだなー」程度なのに、
女性が年上だとたった2~3歳差で姉さん女房って言われるよね+22
-11
-
117. 匿名 2018/04/07(土) 16:13:09
親友だからとかなんか嘘くさいと思うの、私だけ?
想像や妄想で書いているのかな?
+4
-13
-
118. 匿名 2018/04/07(土) 16:16:51
離れてると思うのは7才くらいかなーと思うけど、芸能人のお相手7つ下で年の差婚とは言わないな。
しかし、なぜか男性側が7つ下だと、年の差婚という感じがするし、実際そう書かれるよね。+12
-10
-
119. 匿名 2018/04/07(土) 16:24:47
>>109
>>117
横からだけど、想像や妄想って言うほどありえない話ではなくない?うちの兄夫婦もマイホームのローン返済が終わるの70才だから、繰り上げ返済しながら何とか定年までに完済するようにがんばってるよ。+9
-0
-
120. 匿名 2018/04/07(土) 17:03:22
>>119
そこじゃなくて、友達にネガティブな自分の家の話そんなにするかなーとか、その辺が引っかかる。
ディスっといて、親友と言い出すのも…
+3
-10
-
121. 匿名 2018/04/07(土) 20:28:22
>>109
友人さん結婚したとき24歳なのに、上の子と友人さんは23歳差?+4
-10
-
122. 匿名 2018/04/07(土) 20:38:45
うちは旦那が9歳上。
少し老いてきた…(泣)+9
-0
-
123. 匿名 2018/04/07(土) 20:46:10
うちも旦那9歳上〜!
すっごく幸せです。+5
-9
-
124. 匿名 2018/04/07(土) 20:48:20
>>113
そうかな?私は旦那が上の5歳差だけど、昔流行った音楽やアニメや物の話とか合うよ。+3
-7
-
125. 匿名 2018/04/07(土) 21:35:12
やっぱり5歳かな
8歳とかだと外見もだけど話が合わなくなってくる
+11
-3
-
126. 匿名 2018/04/07(土) 21:47:18
8歳以上が差があるかなぁ?
私は20代、彼40代の、
18歳差です。
子供は考えておらず、
9年付き合って結婚します。
周りから色々言われるので、年は隠してます。
やっぱり、頭おかしいとか、男幼稚とか、
良く思われてないので。。+9
-8
-
127. 匿名 2018/04/07(土) 22:13:46
うちは7歳離れてる(夫が上)だけど、結構驚かれるけど、年の差婚だねとは言われたことないな。
親が年齢を理由に反対することもなかった。
ジェネレーションギャップは、じつはさほど感じない。
例えるなら、相手がドラクエ3が好きで、自分は5が好きというくらいの違い。
お互い3も5もプレイしてるからわかるけど、一番ハマってたゲームは違うねという感じ。
その方が話してて面白かったりするよ。+0
-9
-
128. 匿名 2018/04/08(日) 00:12:20
19の時、30の男とデキ婚してしまった。家を早く出たかったのでその時はそれでいいと思っていた。…けど、自分が20代前半の時に加齢臭や古くさいセンスやその年代特有の考え方に我慢出来ず、離婚。
今18になる娘に、「彼氏は自分と同じくらいの年回りの人がいいと思うよ。」と伝えてます。年の差婚でも幸せな人は居ると分かりますが、同じ失敗して欲しくないのでつい、言ってしまいます。+16
-2
-
129. 匿名 2018/04/08(日) 02:46:58
>>111
大学8年間なら年の差は7年だよ。
その理論なら8歳差から年の差になる。+0
-6
-
130. 匿名 2018/04/08(日) 06:04:13
今まで同級生→2歳上→8歳上→16歳上とお付き合いしてきましたが8歳差までは年の差を感じなかったです。+0
-8
-
131. 匿名 2018/04/08(日) 07:51:03
私の周りだけですが、同級生と1歳~3歳の夫歳上が一番多い。
6歳以上は稀で歳離れてるねと言われる+9
-0
-
132. 匿名 2018/04/08(日) 12:25:46
>>100
男が年下だと、3歳でも年の差と感じてしまう。+0
-11
-
133. 匿名 2018/04/16(月) 08:11:05
>>1
私は4歳離れてたら年の差だと感じる。アラフォーになると余計年齢近い人で無いと無理になって来ます。+9
-0
-
134. 匿名 2018/04/20(金) 19:11:10
5歳以上。婚活だと年の差婚ばかりで気持ち悪い。+9
-0
-
135. 匿名 2018/04/27(金) 23:22:04
うちは14個年下です!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する