-
1. 匿名 2018/04/05(木) 17:12:45
ヒノキ花粉症の人いますか~?+860
-6
-
2. 匿名 2018/04/05(木) 17:14:18
私、花粉症じゃないのに
鼻水でるんだけど。+593
-5
-
3. 匿名 2018/04/05(木) 17:14:36
薬飲んでもクシャミ鼻水がとまらなーい+635
-4
-
4. 匿名 2018/04/05(木) 17:14:53
犬も花粉症あるのかな?
凄い鼻水と涙が出てる。+331
-2
-
5. 匿名 2018/04/05(木) 17:14:56
はいー!ヒノキ花粉です+403
-2
-
6. 匿名 2018/04/05(木) 17:14:59
当然あります!
来年5月半ばくらいまでは花粉症ひどい
今年は眠くなりにくい新薬に変えて様子見てるけど良い感じ+291
-10
-
7. 匿名 2018/04/05(木) 17:15:12
だから今年の花粉症酷いんだTT
いつにも増して症状が強い。
鼻血も今年はよく出る。。。+905
-2
-
8. 匿名 2018/04/05(木) 17:15:15
今年から花粉症になりました!かなりひどい+245
-4
-
9. 匿名 2018/04/05(木) 17:15:21
えっ!
私、スギより断然ヒノキ派。
東京だけどGW頃には死んでるんだろうか…。+473
-10
-
10. 匿名 2018/04/05(木) 17:15:21
>>6
来年、でなく例年+135
-1
-
11. 匿名 2018/04/05(木) 17:15:26
だって毎年 風邪か花粉症かわからない程度の微妙な感じなのに今年は私花粉症なんだなって気付いた程 酷いもん+561
-5
-
12. 匿名 2018/04/05(木) 17:15:27
これまで花粉症じゃなかったのになんだか怪しいなと感じる人多いですね。
今年は。+564
-4
-
13. 匿名 2018/04/05(木) 17:15:30
花粉症持ちです
トピ見ただけで
痒くなりました(´;ω;`)+165
-3
-
14. 匿名 2018/04/05(木) 17:15:32
スギ花粉症よりヒノキ花粉症のほうが酷い私、今から泣きそうです( ; ; )+352
-4
-
15. 匿名 2018/04/05(木) 17:15:32
確かに今年酷い…花粉症の時期は薬なくてもどうにかなってたけど今年は薬ないときつい
鼻水だらだら、目痒すぎ!+358
-3
-
16. 匿名 2018/04/05(木) 17:15:44
目がかゆい。
+279
-1
-
17. 匿名 2018/04/05(木) 17:15:56
だから 、最近咽が痛いのね
ヒノキはいつ頃収束するんだろう(ツライ+425
-3
-
18. 匿名 2018/04/05(木) 17:16:00
やっぱり多いよね!?
毎日目にきてる!!
今までこんな事なかったよー!+415
-1
-
19. 匿名 2018/04/05(木) 17:16:00
喘息もちだから、マスク無しじゃ
呼吸ができなくなるくらい、苦しくなる
今中国からの黄砂も混じってるみたいだから
フロントガラスのベトベトみるとキャーってなる。+320
-4
-
20. 匿名 2018/04/05(木) 17:16:15
顔がヒリヒリすると思ったら「花粉症皮膚炎」というのがあるのを知った。
顔も首も痒い+396
-5
-
21. 匿名 2018/04/05(木) 17:16:17
そっか。ヒノキまでヤバいのね……。
もう鼻が持ちません( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ )+207
-3
-
22. 匿名 2018/04/05(木) 17:16:30
スギとヒノキ両方ある。引き込もっていたい…。+193
-6
-
23. 匿名 2018/04/05(木) 17:16:32
もはや花粉は凶器
+305
-4
-
24. 匿名 2018/04/05(木) 17:16:33
物干し竿とか、白い車が黄色くなってるよ!+339
-2
-
25. 匿名 2018/04/05(木) 17:16:35
この咳は花粉症なのか。+182
-2
-
26. 匿名 2018/04/05(木) 17:16:57
この前コンビニで連続でくしゃみしてる人いたな…
あれ花粉症??
めっちゃつらそう+191
-7
-
27. 匿名 2018/04/05(木) 17:17:29
鼻水が止まらないのはヒノキが原因だったのか。
+149
-1
-
28. 匿名 2018/04/05(木) 17:17:35
やっぱりそうなのか…
毎年スギが終わった頃にくるのに今年は早いと思ったよ+208
-0
-
29. 匿名 2018/04/05(木) 17:17:39
くしゃみ出るし、なにより肌に出るから辛い
顔かゆいし、赤みでるし、熱もってかぶれてる感じ…最悪+277
-4
-
30. 匿名 2018/04/05(木) 17:18:15
今年の花粉の飛散量、半端ないですよね!毎年4月になったらだいぶ治まって薬をやめるのに今年はまだ薬を飲まないとヤバい。今日も薬を買いにいきました。+238
-6
-
31. 匿名 2018/04/05(木) 17:18:31
軽度の花粉症なんだけど、今年は起きた瞬間から顔が痒い!!
とてもじゃないけど、洗濯物は外に干せないし、外出時に着てた洗えないものの置き場に困ってる。+142
-1
-
32. 匿名 2018/04/05(木) 17:18:40
喉っつーか耳っつーか鼻っつーか
手突っ込んでガリガリひっかきたいくらい痒くて痒くてたまらん!!
くしゃみも止まらん!!
目も痒くて涙止まらん!!+323
-1
-
33. 匿名 2018/04/05(木) 17:18:41
春先に堂々と布団干しをしているお宅はすごい。
家族誰も花粉症じゃないってことですよね?+569
-3
-
34. 匿名 2018/04/05(木) 17:19:40
起きた瞬間が一番痒い!
喉の奥も痒いし風邪じゃないのに咳もよく出る
+218
-3
-
35. 匿名 2018/04/05(木) 17:19:44
喉が痛くて荒れてるから花粉症の薬よりイブが手放せない+30
-3
-
36. 匿名 2018/04/05(木) 17:20:17
埼玉のちょい田舎に住んでいますが、コンクリートの上を水が流れて乾くと、黄色い粉が溜まってます。
今年の花粉の量、おそろしや~!+230
-3
-
37. 匿名 2018/04/05(木) 17:20:42
私は杉のみで、ヒノキの花粉には反応しないはずなんです。
例年はそろそろ落ち着いてくる症状が、今年は鼻水が止まらない+250
-4
-
38. 匿名 2018/04/05(木) 17:20:50
子孫を残そうとして古くなったら大量に花粉を出すんだっけ?
森林はきちんと間引きして管理しなきゃいけないのに環境保護やなんや言い出して木を切らなくなったから昔より大量の花粉が出てるんだよね
トピずれだけど日本の林業も衰退してしまったらしい
+354
-6
-
39. 匿名 2018/04/05(木) 17:21:19
うちの真っ黒の車が洗車しても1日で埃まるけになる
黄砂もあるんだろうけど凄いよね
+227
-2
-
40. 匿名 2018/04/05(木) 17:21:20
旦那が 先週 関東のゴルフ場に行ったら ヒノキの木から バッサーって花粉がものすごい量 飛んでて驚いてた。肉眼で見ててひくほどだったって。+185
-4
-
41. 匿名 2018/04/05(木) 17:21:24
花粉症今年なりました
先輩方よろしくお願いします
へークション+244
-1
-
42. 匿名 2018/04/05(木) 17:21:39
東京都の取り組み花粉の少ない森づくり運動moridukuri.tokyo東京都農林水産振興財団は東京都とともに、多摩地域の花粉を多く飛散するスギ・ヒノキ林を伐採し、花粉の少ないスギなどに植え替える「花粉の少ない森づくり」を進めています。
+77
-1
-
43. 匿名 2018/04/05(木) 17:21:41
私もヒノキやばい…ここ最近鼻水出始めた、400倍とか恐怖でしかない+184
-2
-
44. 匿名 2018/04/05(木) 17:22:34
下むいただけで鼻水でる...つらい...+87
-1
-
45. 匿名 2018/04/05(木) 17:22:53
花粉症ではないけどいつ発症するかわかんないもんね
無駄に伐採するわけにもいかないだろうしこの先も人間の力じゃ自然の力を抑えるなんてできないのかなー+8
-2
-
46. 匿名 2018/04/05(木) 17:23:03
東京。 黒い車 2日前に洗ったのに 1日でもう茶色くザラザラ 目立つー+142
-5
-
47. 匿名 2018/04/05(木) 17:23:24
どんどん切りゃええやん
って素人は思うけどダメなの??
+284
-4
-
48. 匿名 2018/04/05(木) 17:24:28
やめて。死ぬ+37
-1
-
49. 匿名 2018/04/05(木) 17:24:34
私も主人もアレルギーはなくて息子も去年まではアレルギーなんてなかったのに今年外に出るとくしゃみが止まらないと言ってきた。
アレルギーを発症したかも。
私がアレルギーないので辛い気持ちが分かってあげられずとりあえず薬は飲ませてます。+60
-2
-
50. 匿名 2018/04/05(木) 17:24:53
もう本当つらい、、
鼻が詰まって朝四時くらいにいつも起きちゃうよ(T . T)
鼻づまりって本当苦しい(T . T)
いつ終わるの?(T . T)+218
-0
-
51. 匿名 2018/04/05(木) 17:25:20
うちの父、鼻水ダラダラでくしゃみも出てるのに花粉症じゃないって言い張る+70
-1
-
52. 匿名 2018/04/05(木) 17:25:54
薬効かなくなったなって思ったらヒノキが飛び始めたとの情報で納得した!今まで考えた事なかったけど、ヒノキやばい!+97
-0
-
53. 匿名 2018/04/05(木) 17:26:04
>>38
ちょっと違うかも。
ヒノキや杉の花粉が凄いのは戦後高度成長期に木材が必要になって
一斉に切り出して一斉に植えなおしたのが原因。
育ち切ったところで先進国になり国内の木材は高いっていうので
輸入木材に頼り、国内の林業は衰退して花粉が沢山出る木が放置
手入れが出来てない山がたくさんある
国内の木材を使って花粉の少ないスギやヒノキに植え替えよう
っていう運動が>>42+98
-1
-
54. 匿名 2018/04/05(木) 17:26:19
今まで34年間、花粉症とは無縁だったのに今年はくしゃみが止まらない!
出産で体質変わったのかなと思ってたんだけど、花粉量がとてつもないから発症してるのかな?+100
-1
-
55. 匿名 2018/04/05(木) 17:26:31
私もヒノキ、、、
東京なんだけど、今日ひどいよね?!
クシャミ鼻水に加えて頭痛がしてます。
風が吹いてるからかな。+137
-1
-
56. 匿名 2018/04/05(木) 17:27:21
花粉が終わったと思ったら、ジメジメした梅雨が来るし、いい季節が短い+153
-1
-
57. 匿名 2018/04/05(木) 17:27:39
首の周りがかゆい方いますか?
+125
-0
-
58. 匿名 2018/04/05(木) 17:27:46
鼻水より、目の痒さと喉の不快感がいつもよりひどい!ヒノキのせいなのかな?+104
-1
-
59. 匿名 2018/04/05(木) 17:27:52
鼻水が出すぎて喉が渇くわ+56
-0
-
60. 匿名 2018/04/05(木) 17:28:05
>>47
切っただけだと土砂崩れの原因になるので新しく植えなきゃいけない
それを花粉の少ないスギやヒノキにすればいいんだけど
日本の木材は安い輸入木材に圧されて需要が少ない
だからお金がかかる。
+27
-0
-
61. 匿名 2018/04/05(木) 17:28:13
神奈川の山の中に引っ越してきたから仕方ないと思ってたら納得!薬飲まないと鼻水ダラダラです+31
-0
-
62. 匿名 2018/04/05(木) 17:28:45
今年から、スギの時はくしゃみ出てたけど、ヒノキは鼻詰まりがひどい。+64
-1
-
63. 匿名 2018/04/05(木) 17:29:03
毎日毎日つらいよー!
強烈な鼻づまりと鼻水、目の痒みは大丈夫になったけど鼻がヤバイ!!!!鼻かみすぎてすり傷(ToT)
メンターム塗ってるよ
夜も苦しくて眠れないし、眠り浅くて変な夢ばかりみるし、口で息してるから喉な乾いてボロボロだし、しかも妊娠中だし (。´Д⊂)+141
-5
-
64. 匿名 2018/04/05(木) 17:29:44
だからかー!
鼻水クシャミ止まらないし喉は痛いし、昨日は午前中外に居たら帰ってから顔が痒くて痒くて。
シャワーしてやっと治ったけど。+34
-0
-
65. 匿名 2018/04/05(木) 17:29:50
>>57
はい!+4
-1
-
66. 匿名 2018/04/05(木) 17:30:10
顔全部痒い
目痒い痒い
鼻水はなぜか、今回タラくらいですんでる、くしゃみ頭痛
肌荒れすごい、病院のお世話になってます+55
-0
-
67. 匿名 2018/04/05(木) 17:30:33
旦那が40で花粉症デビューしたよ
鼻かみすぎて鼻血をよく出してる+51
-0
-
68. 匿名 2018/04/05(木) 17:31:00
400倍!!?
やっぱり!!
今まで全然なかった症状が今年はひどくて限界です。。
目がかゆくてかゆくて発狂しそうです+127
-1
-
69. 匿名 2018/04/05(木) 17:31:46
ヒノキが急に飛び始めた先週、いつもの花粉症の症状に加えて頭痛と体のだるさに襲われてつらかった
痛み止め飲もうか迷ったけど、花粉症薬飲んでるし
仕事に行っても気を取られっぱなし+73
-0
-
70. 匿名 2018/04/05(木) 17:31:50
私スギだけだったはずなのにキノキの花粉症も発症したかも?ってくらい今年ツライよ。
鼻と目だけじゃなくて今年は頭痛とかもひどいもん……
花粉症知らずだった頃に戻りたい……+55
-0
-
71. 匿名 2018/04/05(木) 17:32:17
外に出かける時は水泳ゴーグル、マスク、鼻にティッシュつめたいくらい花粉症が酷い( ´^` )皆さん、辛いけど乗り切りましょうー!+37
-0
-
72. 匿名 2018/04/05(木) 17:33:05
全部、木切ってくれよ+115
-5
-
73. 匿名 2018/04/05(木) 17:33:37
毎年、何倍何十倍って言ってるけど、ほんとにそうだとしたら本当に一体どうなってんのよ。
台風も数十年に一度って聞いた同じ年にすぐ、戦後最大の台風がきたわ。+38
-2
-
74. 匿名 2018/04/05(木) 17:33:58
洗濯物一切外に干すのやめて窓も開けない
多少効果あり+103
-0
-
75. 匿名 2018/04/05(木) 17:34:25
PM2.5とか黄砂とかのせいもあるのかな
この時期肌荒れがひどいからマスクなしだと恥ずかしい
でも中国産のマスクって臭い+66
-1
-
76. 匿名 2018/04/05(木) 17:34:58
だからか!
毎日が地獄だよ!引きこもりなのに!猫までがくしゃみ連発!+45
-2
-
77. 匿名 2018/04/05(木) 17:35:02
普段イネ花粉しかないのに
今年は鼻水、くしゃみ、喉の痒みと目の痒みで辛い+20
-0
-
78. 匿名 2018/04/05(木) 17:35:31
今年はじめて花粉症を認めざる得ないと思ったけどそういうことだったのか+31
-0
-
79. 匿名 2018/04/05(木) 17:35:42
何故か今年はくしゃみ鼻水よりも咳が出るんだよ
花粉症に咳ってあるの?
+120
-1
-
80. 匿名 2018/04/05(木) 17:35:45
誰か夜中の喉の痛みを緩和させる方法教えてください。。
唾飲み込むのも痛くて目が覚めて冗談抜きでウワーン!!って泣きそうです。+96
-1
-
81. 匿名 2018/04/05(木) 17:35:47
最近鼻づまりがきつくて眠れない
ブリーズライトしても朝方には息苦しくて
目が覚めて毎晩寝不足…
薬飲むべきなのかなー
寝る時だけなんだよね辛いの
+25
-1
-
82. 匿名 2018/04/05(木) 17:35:53
花粉症じゃない人、どんな体の構造か教えて欲しい+77
-0
-
83. 匿名 2018/04/05(木) 17:35:54
今まで軽度の花粉症だったけど、3月からくしゃみと鼻水と咳がやばいです。しかも喘息になってしまったようで、いきなり咳が出て止まらなくなります。
最初は風邪だと思って内科に3回通ったけど治らず、呼吸器科に行ったらなんらかのアレルギーによって過敏になって喘息になってしまったかもと言われた(><)+30
-0
-
84. 匿名 2018/04/05(木) 17:35:57
だからなのか?今年は特に酷くて目のかゆみ喉の痛み、咳に鼻づまりが大変!
で何故か鼻の真ん中くらいの骨が痛くなって腫れてるんだけど…。+34
-2
-
85. 匿名 2018/04/05(木) 17:36:15
私は大丈夫だけど、旦那と息子が花粉症!
4歳息子は保育園で外遊び後、顔腫れてて可哀想。
旦那も肌荒れしてるし、体がダルくなるらしく休日ゴロゴロしてる。
+31
-0
-
86. 匿名 2018/04/05(木) 17:36:46
>>80
加湿マスクして寝たら?
あとは口呼吸になってるだろうから
鼻づまりも解消するといいよ+19
-1
-
87. 匿名 2018/04/05(木) 17:37:00
先週一度かなり治ってきたのに、またひどくなってきた。もしかしてヒノキデビュー?+71
-0
-
88. 匿名 2018/04/05(木) 17:38:47
トピ読んだだけでもう…ハクション!!(′>Д<)3・。・。・
くしゃみも咳も目も鼻もツラいっす…。
国民病だよ。予算組んで本気で対策してー。+106
-0
-
89. 匿名 2018/04/05(木) 17:38:57
今まで飲んでないと薬飲むの抵抗ある人多いけど、眠れないなら飲んで睡眠とった方がいいと思う
寝不足がストレスになると花粉症も悪化するみたいだし+59
-1
-
90. 匿名 2018/04/05(木) 17:39:09
アレルギーはスギしか調べてないけど
桜のころから酷くなるのはヒノキ?
てかヒノキ生えてるの見たことないけど。+28
-1
-
91. 匿名 2018/04/05(木) 17:39:48
個人的な意見だけど
スギよりヒノキの方が症状がキツイ気がする+101
-1
-
92. 匿名 2018/04/05(木) 17:40:54
花粉症対策サイトに、首の後ろに熱したタオル当てて血行良くするといいって書いてあった+7
-1
-
93. 匿名 2018/04/05(木) 17:41:07
オリンピックとかやめてこの対策を何かしてほしい。もう国民病だし公害レベルだと思う。
杉もヒノキも国が植えたものが多くてこんな事に
なってるんだし。
社会保険料が高いからって禁煙やメタボ対策はするのに花粉症だけは放置されてる。
+232
-0
-
94. 匿名 2018/04/05(木) 17:41:21
>>91
私もそう思ってた+6
-1
-
95. 匿名 2018/04/05(木) 17:41:38
+41
-0
-
96. 匿名 2018/04/05(木) 17:41:59
>>86
さっそくありがとうございます!
口呼吸が原因と思ってイビキ用のテープを口に貼って寝たら鼻詰まりで死にかけました。。
加湿マスク、検索したらかなり良さそうですね!
今から買いに行ってきます。+38
-1
-
97. 匿名 2018/04/05(木) 17:42:15
まだまだつらい時期が続きますね。
例年よりも目がかゆいというか、目の痛みを感じるのは、花粉の量が多いからなのか……。+19
-0
-
98. 匿名 2018/04/05(木) 17:42:36
>>53
花粉の少ないスギやヒノキがあるんだね
早く実現してほしいな
+21
-0
-
99. 匿名 2018/04/05(木) 17:43:05
檜の花粉は杉より小さいから
体に入り込みやすいんだって+31
-2
-
100. 匿名 2018/04/05(木) 17:43:06
内科で風邪だと言われたんですが、薬飲んでも、もう一週間咳と鼻水が止まりません
鼻かみ過ぎて鼻血出てきました
風邪じゃなくて花粉症じゃないのか?と疑ってるんですが耳鼻咽喉科でも一度診てもらった方が良いですか?
+71
-1
-
101. 匿名 2018/04/05(木) 17:43:52
えっ、ちょっと待って。顔が痒いのも花粉症の可能性があるの?鼻水は一切出てないけど。違うかな?喉と耳の奥がイガイガして痒いけど・・・。+69
-2
-
102. 匿名 2018/04/05(木) 17:44:12
ヒノキ花粉症なのですが、東京から静岡に引っ越したらマシになりました。
神奈川とか青梅から主に飛んでいるんですかね?+5
-2
-
103. 匿名 2018/04/05(木) 17:44:46
普段体調悪くならないし花粉症でもないのに数日前からたまに頭痛、鼻水、ちょっとした目のかゆみが有る
400倍と聞いて納得
+28
-1
-
104. 匿名 2018/04/05(木) 17:44:49
ずっと杉とヒノキにやられているので、毎年3月頭~ゴールデンウィーク明けまで死んでいる+66
-1
-
105. 匿名 2018/04/05(木) 17:45:08
車ってこの時期どのペースで洗車します?
1日で汚くなるから、ある程度放っておいていますが…+19
-0
-
106. 匿名 2018/04/05(木) 17:46:36
私今年は結構軽いんだよね…。
家建てたときに洗濯乾燥機も一緒に買って、洗濯物を一切外に干さないようにしたからかも。
鼻づまりはあるけど、眼のかゆみや鼻のむずむずはひどくない。+7
-9
-
107. 匿名 2018/04/05(木) 17:49:31
喉が痛痒い!イガイガするのも花粉かも~粘膜という粘膜が荒れてて辛い!!ヒノキの香りは好きだけど+52
-0
-
108. 匿名 2018/04/05(木) 17:50:01
水鼻水ダラダラ止まらない+6
-0
-
109. 匿名 2018/04/05(木) 17:50:11
でしょうね〜
朝から鼻水出そうとしたら鼻血出るもん
花粉いつまで続くんだろ…+6
-1
-
110. 匿名 2018/04/05(木) 17:52:12
当方花粉症ですが、花粉症で超有名な病院(全国から二万人の患者がくる)で毎年お尻に注射しているのでマスク要らずです。宮城県民で良かったとつくづく思う。+51
-0
-
111. 匿名 2018/04/05(木) 17:52:33
トピのヒノキ花粉の症状がぴったり一致してて疑いの余地なし+9
-0
-
112. 匿名 2018/04/05(木) 17:53:14
今年は、毎年ない症状が併発!!!!
咳が止まらない!!!!!
咳がとまらないひといる?+101
-0
-
113. 匿名 2018/04/05(木) 17:54:03
耳鼻科のアレルギーの薬毎年飲んでるけど効かないよ。+7
-0
-
114. 匿名 2018/04/05(木) 17:54:29
耳の穴、喉、目、鼻の穴が激痒!!!!!
頭も肌も痒いんだよ!!!!
+54
-0
-
115. 匿名 2018/04/05(木) 17:55:07
今年酷いの?
毎年花粉の時期は顔中湿疹ができて怠くて堪らなかったのに今年そんなことないのはオメガ3のおかげでしょうか+9
-1
-
116. 匿名 2018/04/05(木) 17:56:10
なんとかならないのかな、毎日辛すぎる、夜寝れないのが本当に辛いし、余計にイライラしてくる+47
-0
-
117. 匿名 2018/04/05(木) 17:57:02
めっちゃ喉がかゆいーーー!!+24
-0
-
118. 匿名 2018/04/05(木) 17:57:47
顔がやたら痒いのもそのせいか。
納得。+66
-0
-
119. 匿名 2018/04/05(木) 17:58:14
小麦粉
乳製品
トランス脂肪酸(植物油脂、植物油に水素添加して傷まなくした物)
この3つを摂取しないように2週間続ければ花粉症はだいぶ治るという動画を見て
試しに実行して5日目なのですが、くしゃみの回数は減ってきたような。
肌荒れもマシになってきた+16
-8
-
120. 匿名 2018/04/05(木) 17:59:02
>>101
待たない+6
-0
-
121. 匿名 2018/04/05(木) 18:01:55
>>119
別のアレルギーだったんじゃないの?+15
-1
-
122. 匿名 2018/04/05(木) 18:05:01
目と鼻がグジュグジュ
+8
-0
-
123. 匿名 2018/04/05(木) 18:07:29
>>121
だと思う!+14
-0
-
124. 匿名 2018/04/05(木) 18:07:55
妊活中で心配なので今年は薬を飲んでいないのですが地獄です・・・
何にも集中できない。料理してても垂れてくる。
頑張って耐えてるから妊娠したいなー!
夏までできなかったらこの我慢は無意味(泣)+48
-0
-
125. 匿名 2018/04/05(木) 18:08:33
昔からヒノキアレルギーだったけど、今年は酷い。
顔中に痒い水疱ができて泣けるレベル。
鼻は詰まって苦しいのは毎年だけど、とにかく痒い!
目も耳の穴も鼻も頭皮も顔も痒い!
助けて(´;Д;`)+59
-0
-
126. 匿名 2018/04/05(木) 18:09:59
>>93
放置してないよ
各自治体がやってるけどお金が足りないの
調べて切り出して植え替えるためのお金を募金して+5
-0
-
127. 匿名 2018/04/05(木) 18:16:32
来月出産なのに鼻がつまっていてくしゃみも激しいから出産時に息がちゃんと出来るか不安
+8
-4
-
128. 匿名 2018/04/05(木) 18:19:32
>>55
うん、今日ひどいね( i _ i )
私は茨城
もう朝から鼻水ズルズルくしゃみ連発です
何にも手につかない+23
-0
-
129. 匿名 2018/04/05(木) 18:19:36
暑いからマスクしたくないんだけど、外したら死ぬ。
年々酷さが増してる気がする。+38
-0
-
130. 匿名 2018/04/05(木) 18:20:45
スギ、ヒノキ、シラカバ、ハンノキ、ブタクサ全部アレルギーある!オワタ\(^o^)/+70
-0
-
131. 匿名 2018/04/05(木) 18:23:09
50代半ばのババですが昨年までは喉が痛くて目がかゆいって感じだったのに、今年は寝てる間にこすってしまうのか出血しそうなほど目が真っ赤になっ初めて目の周りにぬれるかゆみ止めも買いました。
そしてむかむかがずっと続き、特に鼻水が多い日は気分が悪く更年期障害がぶり返したような感じで食欲も減り、体調が悪くて早起きできず困っています。
疲れやすいし昼寝ばかりしてしまう。+25
-0
-
132. 匿名 2018/04/05(木) 18:23:18
求職者は林業にいかないかな。+5
-0
-
133. 匿名 2018/04/05(木) 18:23:29
喉のかゆみ→痛み→咳が止まらず不眠ぎみ。
鼻水も出るし、マスクせずに外出できる人が羨ましい。
+34
-0
-
134. 匿名 2018/04/05(木) 18:26:26
みんなと同じことを繰り返して悪いけど言わせて…
ヒノキデビューしてしまったようで、
寝る時が本当に辛い。
口は開けっぱなしになるし、苦しくて目は覚めるし熟睡できてない。
毎日寝不足でボーッとしちゃうから
いつも以上に気を張って仕事してる。
ものすっごい疲れるし、悪循環の日々だよ…。+62
-1
-
135. 匿名 2018/04/05(木) 18:27:43
ヒノキのみアレルギーがあるけど
妊娠中で薬飲めないし
鼻スプレーも目薬も極力避けたい
頭痛もひどくてしんどいです
妊娠中って我慢するしかないんですかね?
+13
-3
-
136. 匿名 2018/04/05(木) 18:29:43
鼻詰まりで夜ぐっすり眠れない。+20
-0
-
137. 匿名 2018/04/05(木) 18:30:52
今年ひどくて鼻スプレー買ったけど、鼻の中スプレーするとその刺激に反応してクシャミでる…+42
-0
-
138. 匿名 2018/04/05(木) 18:31:46
私は今まで初夏のイネ科と夏の終わり頃のブタクサの時期がキツくて、春は多少目が痒くなる程度でした
でも今年は本当にしんどい!
花粉を寄せ付けないスプレーを顔と髪に掛け、マスクして出掛けてる
でも帰宅後はまず顔洗ってアレルギーの目薬さしてって儀式をしてます+16
-0
-
139. 匿名 2018/04/05(木) 18:33:14
私も妊娠中です。薬は出来るだけ飲みたくないですが、こんなにくしゃみをして大丈夫なのか?という不安。+5
-1
-
140. 匿名 2018/04/05(木) 18:33:22
>>115
エゴマ油毎日とってるけど、症状変わりないよ+7
-0
-
141. 匿名 2018/04/05(木) 18:34:58
昨日、気温が上がったから、油断して大物たくさん洗濯して外干ししたらエライことになってもうた。+22
-0
-
142. 匿名 2018/04/05(木) 18:35:01
そのうち花粉症で死者が出ると思う…
私ホントに死にそうなぐらいツライ+79
-0
-
143. 匿名 2018/04/05(木) 18:35:41
アトピー抑える薬飲んでるから花粉症の症状出にくいけど、ここ二三日スッゴい怠い。頭痛もあるし、なんか空気が重い。目もものもらいなりかけみたいなゴロゴロ感がある。
黄砂とかPMとか花粉が混ざってるからかな。
母は背中が痛いって言ってる。+24
-1
-
144. 匿名 2018/04/05(木) 18:36:16
スギ花粉のみのはずだが酷い。
スギ花粉も沢山今出てるんじゃ?+15
-0
-
145. 匿名 2018/04/05(木) 18:36:50
いや、今年はマジで酷い。
鼻づまりで眠れないし、マスクしてるのに息しにくくて仕事中も過呼吸になりかけたわ。+43
-0
-
146. 匿名 2018/04/05(木) 18:41:28
今年は鼻水ひどくて思い切ってお高いティッシュにした。おかげでどんなに鼻水でても鼻の下がカピバラになってない。+8
-0
-
147. 匿名 2018/04/05(木) 18:41:53
明け方、旦那が隣で窒息しかけてたww
両鼻つまって咳き込んで死にそうだったww+39
-1
-
148. 匿名 2018/04/05(木) 18:42:31
喉が痛くて風邪をひいたと思っていたのだが(熱はない)ヒノキ花粉のせいなのかも!?+41
-0
-
149. 匿名 2018/04/05(木) 18:42:33
いつもこの時期には花粉症
大丈夫なのですが、今年は
まだまだ感じます…
布団も洗濯物も外干ししたい+7
-0
-
150. 匿名 2018/04/05(木) 18:44:58
>>10
預言者のお言葉かもしれないのに
決めつけて批判しちゃだめだよ+2
-0
-
151. 匿名 2018/04/05(木) 18:47:28
洗車しても次の日には粉が沢山ついてる
あれ見るだけで鼻がムズムズする+22
-0
-
152. 匿名 2018/04/05(木) 18:50:06
>>135
妊娠中、飲み薬はもちろん鼻スプレーと目薬使うの赤ちゃんに影響出るからダメだよ
目、鼻、口繋がってるから薬剤が体内に流れちゃう+1
-18
-
153. 匿名 2018/04/05(木) 18:50:24
こんなに皆んな苦しんでいるのに、全く花粉に反応しない自分が不思議。
+9
-5
-
154. 匿名 2018/04/05(木) 18:51:31
>>135
わたしも妊娠中です。一切何もやらず我慢してます+9
-1
-
155. 匿名 2018/04/05(木) 18:53:46
激しい花粉のおかげで今年は桜があまり楽しめなかった。
天気には恵まれてたんだけどなぁ・・・+32
-0
-
156. 匿名 2018/04/05(木) 18:55:41
新芽が出てるけど、庭の手入れも怖くてできない
揃ってないままもうしばらく放置+9
-1
-
157. 匿名 2018/04/05(木) 18:57:00
いつか宇宙移民族になってやる!
ジークジオン!+8
-0
-
158. 匿名 2018/04/05(木) 18:57:16
ですよね??
鼻水ダラダラ、くしゃみは連続で出るし、副鼻腔炎にもなり頭痛、吐き気まで。
はぁ…+32
-1
-
159. 匿名 2018/04/05(木) 18:57:48
一年通してこの時期の肌荒れが一番酷い。痒いし真っ赤になるし小さいプツプツが出て最悪です。+42
-0
-
160. 匿名 2018/04/05(木) 19:00:22
空気清浄機を最強にして24時間付けてます。こんなのは初めてです。+16
-1
-
161. 匿名 2018/04/05(木) 19:00:56
髪を払ってうがいして顔と手を(できればひじくらいまで)良く洗ってから
目のふち上下と鼻の穴にオロナイン塗ると楽になる場合があります+5
-1
-
162. 匿名 2018/04/05(木) 19:02:20
昨日鼻詰まりで眠れなくて息苦しくなって、ツボ押しやってみたら凄く楽になったよ!
小鼻の上あたりを人差し指で押す→押したまま外側に広げるようにして2秒キープする。鼻水が流れていく感覚がして鼻通りがよくなったよ。+11
-0
-
163. 匿名 2018/04/05(木) 19:03:14
今年のヒノキは出るのが早かったから、時期的に例年0に近いときに400倍って意味だと思うよ...+15
-1
-
164. 匿名 2018/04/05(木) 19:04:01
400倍
見ただけで痒くなってきた
スギ、ヒノキ両方持ち+26
-0
-
165. 匿名 2018/04/05(木) 19:05:11
>>12
私も今まで一度も花粉症になったことないけど、今年はくしゃみがやたら出るし、鼻が常にムズムズするよ。これは花粉症の初期段階なのかなぁ・・・+3
-0
-
166. 匿名 2018/04/05(木) 19:11:23
なるほどそういうことか!!だよ。
ホントひどい。
杉のときは少し目がかゆい程度だったのに、
この数日、鼻と喉がとんでもない。
花粉症で初めて医者にかかったよ。
1日1回でいいはずの薬が半日しか効かない。+27
-0
-
167. 匿名 2018/04/05(木) 19:13:47
喉痛いし耳の中は痒い(>_<)
いつもの薬があんまり効かなくてツライです+8
-0
-
168. 匿名 2018/04/05(木) 19:16:25
夜登山します。ヘッドライトの灯りに小さなチリのようなものが沢山見えます。そう花粉、凄い量ですよ。+25
-2
-
169. 匿名 2018/04/05(木) 19:18:22
昨夜、鼻づまりでよく眠れなかったのは掃除機かけを2日サボったからかなと思ったけど、ここみて花粉のせいだと確信した。+19
-0
-
170. 匿名 2018/04/05(木) 19:21:53
夜中に鼻詰まりで目がさめるのが辛い。
熟睡できないから疲れが取れない。
ヒノキさま、早く花粉出し切ってくだせえ+36
-0
-
171. 匿名 2018/04/05(木) 19:22:07
スギとヒノキの花粉症
咳が酷いのこのせいか…+28
-0
-
172. 匿名 2018/04/05(木) 19:23:42
恐怖でしかない!+7
-1
-
173. 匿名 2018/04/05(木) 19:23:50
ティッシュの消費量がハンパない
頭も常にボーっとしてる感じ+41
-0
-
174. 匿名 2018/04/05(木) 19:26:08
ゴーグルみたいな花粉症対策メガネ買ったよ!この辛さに比べたら恥ずかしくない!+15
-0
-
175. 匿名 2018/04/05(木) 19:27:48
ずっとヒノキで苦しんでた身としては
周りが発症してくれれば五月になっても窓を開ける人がいなくなるだろうとちょっと嬉しい+5
-0
-
176. 匿名 2018/04/05(木) 19:29:35
ヒノキはひっついてなかなか取れないそうです
帰宅後はすぐシャワー浴びて服はコロコロして鼻うがいをオススメします+2
-0
-
177. 匿名 2018/04/05(木) 19:29:39
節約してるのに
花粉症が酷いせいで
鼻の下が切れた!
仕方なく
カシミアティッシュ買った+24
-0
-
178. 匿名 2018/04/05(木) 19:33:48
頭痛も花粉のせいなのか+25
-0
-
179. 匿名 2018/04/05(木) 19:36:38
先週から昼夜問わず1日に5回鼻血が出る、夜中も鼻血で目を覚ます。それ以外にも鼻づまりで2時間睡眠出来れば良いほう!
1才から花粉症で新入社員なのに仕事にならない‼
きっと私のあだ名はスコッティ+14
-3
-
180. 匿名 2018/04/05(木) 19:39:11
今年は鼻よりも喉が痛いのが一番辛い。
ヒノキはいつも平気だったのに反応してるかも。
鼻うがいデビューしてみたんだけど、いいよ!
帰宅してすぐやると結構すぐに楽になる。
+26
-0
-
181. 匿名 2018/04/05(木) 19:40:50
「窓開けて気持ちいい季節になったね」とか言われると
1mmも思わないこっちとしては返事しにくいです。+37
-0
-
182. 匿名 2018/04/05(木) 19:44:59
最近咳出るなぁって思ってたらオマエか!ひのき!
今までスギ花粉には散々な目にあったけど、ひのきにここまでやられるのは初めてだ。+27
-2
-
183. 匿名 2018/04/05(木) 19:51:59
点鼻薬のナザールが手放せないw
目薬効かなくてまぶたな目にも塗れるステロイドの薬もらったよ
これ効くから目の痒みが酷い方は是非試してみて❗+13
-1
-
184. 匿名 2018/04/05(木) 19:57:21
母が花粉症でしんどそうだったのこのせいか!
いつもはくしゃみ、鼻水、目のかゆみの定番症状なのに今年はそれにプラスして肌荒れと微熱もあって目元がパンパン。
病院行ってるけど薬の効き目がきれるとすぐ体調崩す。
花粉症で大袈裟って思われるかもしれないけど高齢だから心配+33
-0
-
185. 匿名 2018/04/05(木) 20:00:19
ここ何日か、くしゃみ鼻水のど痛ダルい微熱。
一応花粉症だけど、こんないつも症状強くないから風邪かと思ってさっき薬飲んだけど、ひのきのせいなのかな…わからん…つらい。+5
-0
-
186. 匿名 2018/04/05(木) 20:03:09
>>110病院の名前を教えてください+6
-0
-
187. 匿名 2018/04/05(木) 20:04:44
これって本当に花粉だけなのかな…
花粉症ではない私でも、目が充血して痒いし痛いです。
まだ充血治りません。+23
-0
-
188. 匿名 2018/04/05(木) 20:07:35
花粉症の薬飲んだけど効いてない?!
息苦しいやら頭痛いやら…!+10
-0
-
189. 匿名 2018/04/05(木) 20:21:03
痒みを通り超して目が痛い+7
-0
-
190. 匿名 2018/04/05(木) 20:22:17
ほんと今年ひどい!
ここまでひどいの初めて(T0T)
目も痒くて腫れて悲惨よ…+8
-0
-
191. 匿名 2018/04/05(木) 20:28:33
昨夜はクシャミと鼻水からの鼻詰まりで息が出来なくて5時まで眠れなかった
12時まで寝たからいいけどさ+9
-0
-
192. 匿名 2018/04/05(木) 20:37:13
杉材と檜材がなくなると困るよね。でもマジで花粉のときは絶滅しろと思う・・・(´;ω;`)
花粉の少ない種類とか、飛び散る前に落とせる方法とか、誰か天才いないの?考えてよ~。ノーベル賞ものだと思うよ!+23
-0
-
193. 匿名 2018/04/05(木) 20:41:21
>>112
多分鼻水が喉に落ちてきてるから
咳が出るんだと思う
自分は耳鼻科に行って鼻水止める薬貰ったから
咳が止まったよ+8
-0
-
194. 匿名 2018/04/05(木) 20:42:53
薬あまり効いてないのか鼻づまりが辛い
+5
-1
-
195. 匿名 2018/04/05(木) 20:44:28
>>39
ほこりまるけ=静岡県民ですか?静岡県は花粉相当飛びますから花粉症辛いですね。+7
-0
-
196. 匿名 2018/04/05(木) 20:46:38
市販の薬と耳鼻科の薬どっちが良いのかな?
眠くならないのが良いんだけど。
+3
-1
-
197. 匿名 2018/04/05(木) 20:49:43
ツラい毎日を送っているのは私です。。。
早く飛び始めた分、早くに花粉は飛び終わるのかが気になってる
一刻も早く鼻で息をしたい!!+8
-0
-
198. 匿名 2018/04/05(木) 20:51:54
スギなんだかヒノキなんだかよく分からないけど、こんなにひどい年は近年ない(T-T)私も鼻詰まりで毎晩目が覚める(T-T)おっさんみたいなくしゃみも連発。おしとやかにくしゃみなんか無理(笑)周りも酷そうです。せっかく暖かくなってきて外に出たいのに~。+22
-0
-
199. 匿名 2018/04/05(木) 20:52:09
杉花粉は舌下治療で治りそう。
檜は対処の仕方がなくてどうしようもない。+2
-0
-
200. 匿名 2018/04/05(木) 20:55:00
今年スギは軽いな〜って思ってたのに、ヒノキが飛び出してから鼻水ダラダラ、喉痛い!
400倍だったとは…。納得!
薬切れたから早めに追加分もらっとけば良かった(TT)
市販薬じゃ乗り切れないよね!?+12
-0
-
201. 匿名 2018/04/05(木) 21:04:19
誰か蕁麻疹出る人いませんか?
もともとアトピー持ちで肌は荒れやすいんですけど最近外に出ると首と顔にすごい蕁麻疹でて、死にそうになります…+26
-0
-
202. 匿名 2018/04/05(木) 21:04:46
ずーーと鼻づまりです。
苦しい
喉からから
口の中がネバネバしてる
毎日のマスクのせいで、頬がかぶれて両耳の後ろが切れてる
あと50年位?死ぬまで春は地獄なのかと思うと憂鬱になる
本当に国に対策してもらいたい+63
-0
-
203. 匿名 2018/04/05(木) 21:07:19
市販のアレジオン飲んでるけど、効いてないみたい
辛い
もう限界、、、+26
-0
-
204. 匿名 2018/04/05(木) 21:08:25
>>135
私アレグラ処方されて飲んでましたよ!+5
-0
-
205. 匿名 2018/04/05(木) 21:10:04
先週死にそうになりました…つらいー!+8
-0
-
206. 匿名 2018/04/05(木) 21:12:01
今年本当に酷いです。毎日顔が浮腫んでる。特に目!!
毎年効いてる薬も効かないし、喉のイガイガが取れない。
鼻吸いたくても吸えないし、吸うと変な音がするから恥ずかしい…
3歳の娘もどうやら今年から花粉症になってしまったらしい。早く終われー!!
+25
-1
-
207. 匿名 2018/04/05(木) 21:15:30
通年アレルギーですが、今年の春(というか今)は特にひどいです。
顔・肌・目・喉などが痒く、処方薬を増薬してますが、あまり改善されません。鼻も止まりません。
特に耳が痒すぎて、綿棒などで触ってしまうので、外耳炎と中耳炎の両方になりました。
ずっと、洗濯機に入っていたいです……
ちなみに。目の痒みにアイボン使う方が多いと思うのですが、粘膜を荒らしたりドライアイを促進したりするので、やめたほうがいいと眼科で言われました。+25
-0
-
208. 匿名 2018/04/05(木) 21:25:11
注射治療しています。
あと、まだ治療中なので薬も飲んでいます。
まっっったく症状が出ていません。
注射治療おすすめです
あの鼻が詰まって寝れなくて、喉がいがいがしてしんどくて、目が痒くてコンタクトが入らなかった去年の私はどこへ…。(笑)+17
-0
-
209. 匿名 2018/04/05(木) 21:35:36
国民病だよね
寝てる間に無意識に目をかいて擦りきれて血がでそうです
環境税とるんだから国は早急にスギヒノキ花粉症軽減対策しろー!+46
-0
-
210. 匿名 2018/04/05(木) 21:38:30
ゆせ+0
-1
-
211. 匿名 2018/04/05(木) 21:43:44
目が痒すぎて擦っちゃって目尻切れてる(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)何かいい薬ないかな+9
-0
-
212. 匿名 2018/04/05(木) 21:51:37
みんな!ヤクルト飲んで!
私もひのき花粉で本当に酷い目にあってきたよ。
喉は激痛と、喉の奥は舌で掻き毟る痒み、溢れる鼻水で仰向けに寝ると溺れる、激しい咳き込み、皮膚の痒み、目は開けられない痛さ、耳の穴の痒みで夜中に起きる、下痢…薬を飲んでもこんな感じでしたが、ヤクルト400を秋から飲みはじめて、今年の春は、薬を飲んでいれば家族全員が目が少し痒い程度で済んでます。洗濯物も外に干し、マスクもメガネも要らなくなりました!今年は特に酷いはずなのに…
ヤクルトからは一円ももらってないですけど、花粉仲間に教えたい…+8
-7
-
213. 匿名 2018/04/05(木) 21:55:23
ヒノキなのねー。
変だなと思ってた。
くしゃみと鼻水
止まらない!
薬、買って来なきゃ。+7
-0
-
214. 匿名 2018/04/05(木) 21:55:38
喉がイガイガで毎日炭酸水飲んでる+9
-0
-
215. 匿名 2018/04/05(木) 21:58:24
>>208
このトピでもたまに出てる、注射で治る花粉症ってどんな薬の注射なの?
減感作療法ってやつ?
それともステロイド?+25
-0
-
216. 匿名 2018/04/05(木) 22:02:11
夜中の2時にくしゃみ5回連続で出て目が覚めた。そっから結局朝方まで寝付けず。理由が理由なだけに不愉快。というか矛先の持って行き場がない。+17
-0
-
217. 匿名 2018/04/05(木) 22:02:48
耳の中まで痒くて辛い。まぶたも腫れてるし痒いしどうしようもないわ。鼻には来ないだけましかな。それでも鼻の中が痒いし、、、。
痛みより痒みの方がキツイですね。初めて心からそう思います。+11
-0
-
218. 匿名 2018/04/05(木) 22:02:57
花粉を水に変えるマスクに使われてるハイドロ銀チタンって直接ドローンとかで花粉が飛んでるところに散布しても意味ないんだろうか…
今年はいつもより皮膚炎がきつい涙+14
-0
-
219. 匿名 2018/04/05(木) 22:05:20
あんまり酷いと熱も出る。恐るべし花粉症。+22
-0
-
220. 匿名 2018/04/05(木) 22:15:24
だから先週から急激に鼻の調子が悪くなったのか。
周りの花粉持ちの人が皆苦しんでる+11
-0
-
221. 匿名 2018/04/05(木) 22:17:11
みんな何の薬飲んでるー?
市販の有名なやつ飲んでるけど効かない。。(;_;)+8
-0
-
222. 匿名 2018/04/05(木) 22:18:38
鼻うがいのハナノアオススメです!全然痛くない!+1
-0
-
223. 匿名 2018/04/05(木) 22:21:41
>>201
蕁麻疹は出ないけど、顔痒くなる
かかないようにしてても赤み出るし肌はいつもより荒れちゃう
あと常にヒリヒリしてる+7
-0
-
224. 匿名 2018/04/05(木) 22:25:01
もうだめだ〜。今日とか風も吹いたからか目かかずにはいられなくなって真っ赤だし、喉もイガイガ、鼻血は出るわで辛過ぎる。+6
-0
-
225. 匿名 2018/04/05(木) 22:27:02
わたしもこのところ鼻詰まりがひどくて、
ぜんぜん眠れなくて薬局で薬買ったのに効かない! 調べてたら、鼻詰まりが一番酷い時に効くおくすりは市販薬では買えないと知って病院へいったよ。キプレスっていうのをのんでやっとぐっすり眠れるようになった(あ、いまは後発になったので名前は違うけど)
みんなも薬局のくすりで鼻詰まりを抑えるのはあきらめたほうがいいかも。
あ、でも点鼻薬はあるけど、ステロイド入ってるだろうから鼻にはあんまりよくないよ。+4
-1
-
226. 匿名 2018/04/05(木) 22:27:10
目と鼻水はもちろん、今年は喉と耳の奥が痒痛い!
1歳の子供もなんとなく目をこすってるような…でも毎日の公園は辞めたくないし、もう早く収まって欲しい!+2
-0
-
227. 匿名 2018/04/05(木) 22:29:25
>>221
アレグラ!少しはマシになるけど、朝方の鼻水はダラダラだよw
ハーブティーも飲んでる。
あと今回から顔の肌荒れがひどいのが嫌。
化粧品変えたからかと思って元に戻したのに、プツプツやザラザラが…。おすすめの保湿剤ありますか?+18
-0
-
228. 匿名 2018/04/05(木) 22:30:46
私もー!
去年までなんとも無かったのに!
病院行ってないからハッキリわからないけど・・。
先月から凄く目がかゆい!鼻がむずむず。くしゃみ出そうだけど出ないの~。ふぇっふぇってなる(>_<)くしゃみ出るなら出て~!+2
-0
-
229. 匿名 2018/04/05(木) 22:32:43
ヒノキの花粉症です。
鼻づまりが、ひどいです。
必ず夜中に起きてしまいます。
耳鼻科に行けばいいんだけど混んでるだろうし
めんどくさいし…。
市販の薬を飲んだら副作用で口が乾く感じがするし。
なので、今日ハッカ油を買ってきました。
マスクの外側にハッカ油をつけたら
鼻づまり解消!!!
最高!!!!!
おすすめ!!!!!+15
-0
-
230. 匿名 2018/04/05(木) 22:42:56
>>227
花粉で肌荒れしてるときはアルコール入ってるもの使ったら余計ヒリヒリするかも
ビオレの化粧水とかどうかな+10
-0
-
231. 匿名 2018/04/05(木) 22:53:36
>>215
正式名称は分かりませんが、少しずつ体に入れて、アレルギー反応がでないようにする治療です。
2年半くらい掛かりますが、一度の注射で600円ほど。
最初は1週間に2回、最終的には1ヶ月に1回になります。
1ヶ月に1回を24回くらい続けます。
長い通院にはなりますが、お暇な方はぜひ。
診察がいらなく、待ち時間も無くいいですよ。+14
-0
-
232. 匿名 2018/04/05(木) 23:05:12
>>203
アレジオンからザイザルに変えてみては?
まだ、キツイのはありますよ!
病院処方薬になりますが。
私ははじめ、
アレグラ➡アレジオン20➡今ザイザル
服用してますが、
ヒノキでくしゃみ収まらず、
ステロイドもらってますが、
あまりくれないので、
アレロックとか
強いものにしようか迷い中。
副作用の眠気がきつくてなぁ。
+6
-0
-
233. 匿名 2018/04/05(木) 23:05:41
今朝とくだねでやってたんだけど、スギの花粉は粒子?が大きいから鼻でとまるけどヒノキは細かいから喉まで入っていっちゃうんだって(>_<)だからヒノキは喉が痛くなったり咳がでるらしい。花粉症で咳が出るのなんでだろって思ってたから納得。辛いね(>_<)+30
-0
-
234. 匿名 2018/04/05(木) 23:07:27
鼻づまりが酷い人は、*ほお骨プッシュ*
をやってみてください。検索してみて。
あとは横になって寝る時に、
鼻づまりしている方の反対の腋の下を圧迫してみて。
例:右の鼻が詰まった時は右手でグーをつくって、
左の腋の下にグーの手を挟んで圧迫。
喉が辛い人は、
寝る時にホワイトテープ(紙テープ)を口に貼って、
マスクをしてみて。
口が無意識のうちに開かないようにするだけでも、
朝起きた時に違うと思います。
あと、プロポリス入りの飴をなめると喉の痛みが楽になりますよ。スーパーに売ってるものでも効果ありました。
+3
-0
-
235. 匿名 2018/04/05(木) 23:12:59
>>231
それ減感作療法(皮下免疫療法)だね
杉の抗原を少しずつ注射で入れて耐性をつけてくやつ
最初のウチは週に何度か通院して注射しなくちゃいけないから
大変らしいね
今は舌に液体を垂らす舌下免疫療法もやってるね
今年中に、錠剤タイプの減感作療法が出るらしいよ!
+11
-0
-
236. 匿名 2018/04/05(木) 23:16:24
>>218
マスクにするくらいなら、いっそそのハイドロ銀チタンで薄い網みたいなの作って杉とヒノキを覆ってほしい笑+7
-1
-
237. 匿名 2018/04/05(木) 23:17:52
例年通りの症状プラス咳が止まらないんだけど関係ある?風邪かもしれないけど辛い、、、。+1
-0
-
238. 匿名 2018/04/05(木) 23:23:08
減感作療法は、耳鼻科に週何回も通うのが難しいし、
舌下免疫療法を今年中に絶対スタートさせたい
でもこれも、数年続けて症状が出なくなる→療法を終わらせる→数年後花粉症復活とかあるんだってね(´Д`;)
完全に克服は難しいのか…+6
-0
-
239. 匿名 2018/04/05(木) 23:24:38
>>237
人によっては喉をやられることもあるから花粉の可能性はありそう
でも急に冷えたりしたから風邪ってこともありそうだね+5
-0
-
240. 匿名 2018/04/05(木) 23:26:15
>>233
なるほど!
ヒノキになると喉がじゃりじゃりして痛くなるのはそれでか
知人はお腹壊すらしい
本当に体中の粘膜に迷惑かけやがる+22
-0
-
241. 匿名 2018/04/05(木) 23:27:45
花粉で肌荒れしてる人、チョコラbbプラスが効くよ。
私花粉で頭皮に湿疹が出来ちゃうんだけど、チョコラbb飲み始めたらあっという間に治った。
頬は流石に完璧にはならないけど、大分いい。
花粉薬との飲み合わせも大丈夫だよ。+13
-0
-
242. 匿名 2018/04/05(木) 23:33:33
花粉症じゃない人達も、
この時期はマスクをした方がいいよ。
自分は花粉症で毎年つらい。
なったら治らないから予防したほうがいいです。
+13
-1
-
243. 匿名 2018/04/05(木) 23:37:04
>>227
肌荒れが酷くてキュレルのトライアルを使ってるところ。このトピ見て始めて花粉が原因だと分かったよ。肌荒れは落ち着いたけど痒みはまだあるー。+2
-0
-
244. 匿名 2018/04/05(木) 23:43:00
鼻から水がずっとでてる
起きたら鼻詰まってる苦しい
くしゃみ止まらない
そのせいで身体が一日中だるい
目たまに痒い
顔痒い
辛すぎ花粉+5
-0
-
245. 匿名 2018/04/05(木) 23:43:47
鼻が詰まってぐっすり寝れないから日中本当に眠い。目は掻いてまぶた腫れるし目頭痛いし、喉の奥かゆいし顔もかゆい。めっちゃ喉も渇くし鼻水止まらないし最悪。私は、スギヒノキ、イネ、ブタ草ほこりダニアレルギーです。。+3
-0
-
246. 匿名 2018/04/05(木) 23:44:47
>>235
舌下や錠剤でも複数のアレルギーに対応なの?
注射ならスギヒノキ、鼻炎にも効くんですが。+3
-0
-
247. 匿名 2018/04/05(木) 23:49:32
副作用出たら怖いから、病院で注射してもらった方が良いかと。
家でアナフィラシキー出たら怖いっす。
あと舌下はスギのみです。+7
-0
-
248. 匿名 2018/04/05(木) 23:51:23
花粉症ひど過ぎで、夜眠れなくて、体調不良。
ここ数日間、2から3時間くらいしか寝れてない。つらい。全部木を切り落としてほしい。+2
-0
-
249. 匿名 2018/04/05(木) 23:53:55
>>246
舌下免疫療法は杉とハウスダスト(兼ダニ)の二種類あって
両方同時は無理だそうです
ただし病院によっては
ハウスダスト→減感作療法
杉→舌下免疫療法
で同時おkにしてるとこもあるとか+1
-0
-
250. 匿名 2018/04/05(木) 23:54:40
>>247
最近ですが、ハウスダスト(≠ダニ)の舌下免疫療法も出ましたよ!+0
-0
-
251. 匿名 2018/04/05(木) 23:54:58
杉、ヒノキ持ちの息子
特に鼻づまりがひといんだけどアレグラ、アレロックは効かなかった
今年からディレグラに変えてからましになってる
市販薬より処方薬がいいよ+9
-0
-
252. 匿名 2018/04/05(木) 23:56:04
鼻の中にワセリン塗ってるけど、
マスクなしで外出してもまぁ大丈夫+6
-0
-
253. 匿名 2018/04/05(木) 23:56:15
舌下免疫療法は始まってまだそんなに経ってないからまだまだわからない部分もあって、最近のデータでは、杉の舌下免疫療法をやった人の一部は、ヒノキの症状も出なくなったという話もあるとか+6
-0
-
254. 匿名 2018/04/06(金) 00:01:40
国が対策してくれー。+31
-0
-
255. 匿名 2018/04/06(金) 00:14:17
今年の花粉症は長引くなぁと思ってたよ。
喉までおかしいm(。>(ェ<)。)m+18
-0
-
256. 匿名 2018/04/06(金) 00:14:42
咳が出て喉がイガイガするのはこのせいかな。+24
-0
-
257. 匿名 2018/04/06(金) 00:23:46
ヒノキ花粉はゴールデンウィークまで続くよ
せっかくの連休も毎年引きこもりです+24
-0
-
258. 匿名 2018/04/06(金) 00:23:55
すっごくヤバイです。今まで鼻水ちょっと出るレベルだったのに今年ヤバイ。鼻目喉、更に肌まで荒れてしまった。今も鼻がムズムズかゆー!+9
-1
-
259. 匿名 2018/04/06(金) 00:25:01
花粉のせいで肌荒れと喉が痛い…
旦那は目のかゆみと鼻水
名古屋住みで最近日中どころか夜も窓を開けないと暑いけど花粉が怖くて開けられない
皆さんもうエアコン付けてます?
それと空気清浄機使ってる方効果ありますか?+2
-0
-
260. 匿名 2018/04/06(金) 00:27:46
>>250
ハウスダストキター(゚∀゚ 三 ゚∀゚)!!
ひゃっほー(o’∀`)♪
舌下毎日ってのがめんどいー。
注射月いちのが楽チンかなぁ(T_T)+1
-1
-
261. 匿名 2018/04/06(金) 00:28:17
鼻水止まらなくて地獄
薬飲んだら眠くてだるくて地獄
副作用が少ない薬は効かない
どうやったって春は地獄なんだが!+6
-0
-
262. 匿名 2018/04/06(金) 00:31:29
夫婦でスギ花粉からひどいから、
洗濯物は2月花粉が飛び始めて梅雨が終わるまで
完全部屋干し。
窓開けるなんて恐ろしい。
春憂鬱すぎる。+20
-0
-
263. 匿名 2018/04/06(金) 00:33:38
PM2.5やろ。
ヒノキそんなに無いでしょ?+17
-1
-
264. 匿名 2018/04/06(金) 00:38:31
わたしは胃腸にくるタイプ
やはり昨日はやばかったみたいだね
+8
-0
-
265. 匿名 2018/04/06(金) 00:39:08
顔が痒いって方、私はdプログラムのアレルバリア効果ありましたよ!
小さいプツプツが喉までできてステロイドの薬が手放せなかったのですが随分マシになりました
日中長時間外に出るときはやっぱり荒れてしまうけどそれでも使わないよりはいいです
それと花粉症の薬を飲んだ方が肌荒れも抑えられる気がします
良かったら試してみてください+10
-0
-
266. 匿名 2018/04/06(金) 01:05:10
咳??
花粉症じゃないですが
四日前から風邪じゃない(熱無し鼻水なし)のに
咳が止まらない、たまに黄色い硬い痰が出てきます。
+7
-0
-
267. 匿名 2018/04/06(金) 01:16:03
おすすめー知ってる人もいるかもだけど
ビタミンd3すごい効くよー
これを毎日4粒飲んでる
パッケージには1日1粒ってかいてるけど多量摂取を防ぐ為らしく、4粒飲んでこそ効果でるらしい。
後ヒスタグロビン、ノイトロピンの注射混ぜたやつ1ヶ月に一度してるけど効いてる気がする
アレグラももちろん飲んでるけどね。
この方法にしてから7割くらいは軽減されてるような感じ+2
-0
-
268. 匿名 2018/04/06(金) 01:24:57
>>252
試してみましたが、塗った刺激?で鼻水がドハドバ出ます。
鼻をかむ→ワセリン→鼻水→鼻をかむ…のエンドレスになり、私はあきらめました。
効果がある人がうらやましい。+25
-0
-
269. 匿名 2018/04/06(金) 01:33:05
>>20
私、毎年そうなるよ。今日はとくに顔と首痒い。
塗り薬と飲み薬服用してるよ( ´△`)+6
-0
-
270. 匿名 2018/04/06(金) 01:40:24
やめれ………+1
-0
-
271. 匿名 2018/04/06(金) 01:42:39
確かに今年凄そう!
電車乗っててもくしゃみ連発してる人多い。
あたしはなる気配ないw+4
-3
-
272. 匿名 2018/04/06(金) 01:52:04
花粉症歴22年になりました。
今年は辛いです。
薬はザイザルを飲んでましたが、
咳が止まらなくなり喘息や気管支炎のようになり、薬も他に色々だしてもらいました。
ただ、声がほとんど出ません。もう一週間になります。辛くてストレスです。
そして昨日はまた花粉症の症状が辛かったです。
あんなに薬飲んでるのに・・
+7
-0
-
273. 匿名 2018/04/06(金) 02:22:51
こないだまで鼻水がズルズル出るだけの花粉症だったのに、ここ最近はクシャミがビックリするくらい連発で出る!鼻水はズルズルからサラサラになって鼻からツーと出ちゃって恥ずかしい。妊娠中だから花粉症の薬を我慢してるけど、かなり辛い!鼻の穴周辺が凄く痒いし、顔も痒い!私はスギ花粉そこそこのヒノキ花粉が酷いパターンだったみたいです。せっかくの桜も楽しめなかった!+6
-1
-
274. 匿名 2018/04/06(金) 02:29:42
毎年毎年花粉花粉騒ぐなら、
半分以上スギもヒノキも処分しろよ!
+30
-1
-
275. 匿名 2018/04/06(金) 02:43:07
おととい喘息の発作出ました。これ読んで納得。まだ咳と鼻水が酷くて数時間おきに目が覚めて眠れません。今回は熱も出たので風邪かと思いました。。+5
-0
-
276. 匿名 2018/04/06(金) 02:44:59
ほんとつらいからさっさとスギとヒノキは伐採してほしい
税金だと花粉症じゃない人にとっては微妙だと思うから募金にするとか
募金なら花粉症の人がどんどんお金入れると思うんだけど+23
-1
-
277. 匿名 2018/04/06(金) 02:48:01
今まで花粉症とか気にしたことなかったけど、今週からすごく喉が痛くて目もずっとかゆいから花粉症になったのかな…。
外出時はマスクしてたけど意味なかったなあ…+5
-0
-
278. 匿名 2018/04/06(金) 02:56:24
ここ、二~三日のくしゃみの原因がわかりました。
教えてくれてありがとう。+6
-0
-
279. 匿名 2018/04/06(金) 03:30:42
原因は、自治体の行政もつまり公務員が山の持ち主に「経済的な木を植えなさい」と指導するから。
結果として日本産の材木は人件費が高い上に余りすぎで採算にならず、ぜんぜん使われず杉やヒノキが植えられたまま放置されてる。
それでも「経済的な木を植えなさい」と指導しつづけてる。
おまけに自然な森を同じ木ばかりに変えてしまうと生態系がこわれて山の生き物の食べ物がなくなってしまう。
だから里にでてきて畑を荒すことになる。
当然花粉症もひどくなり続けてる。
それでも「経済的な木を植えなさい」と指導しつづけてる。
大規模でまったく意味のない環境破壊。
環境関連の教授もなげいていました。+27
-1
-
280. 匿名 2018/04/06(金) 03:33:39
アレルギーは同じアレルゲンにさらされ続けるとある日発症する。
同じ木ばかり植え続けるということは、当然同じ花粉にばかりさらされ続けるということ。
自然な雑木林の状態が花粉症にとっても生態系にとってもいい状態といえる。+9
-0
-
281. 匿名 2018/04/06(金) 05:40:38
なぜか鼻水やくしゃみは去年か一昨年くらいからなくなった。
そのかわり目が酷い。
目頭に急に突き刺すような感覚があったら即痒みみたいなのを繰り返してる。
前に調べたらほとんどアレルギーなしって出て、先生も私も疑問だったんだけど、今思えば項目になかった大気汚染物資だったみたい。+5
-0
-
282. 匿名 2018/04/06(金) 06:39:45
鼻炎もちだけど万年鼻炎の症状が出てるので、ヒノキだからスギだから…ってもう意識することがないなぁ。今日はいつもよりしんどいなくらい。
みんなちゃんと自分の症状と向き合っててエライと思う。+5
-1
-
283. 匿名 2018/04/06(金) 07:51:24
>>215
私が通ってる病院の注射はステロイドです。女性は生理不順等の副作用がでる恐れも...。ですが、その注射を一度打てば3ヶ月はもちます。
副作用があろうが、くしゃみ、鼻詰まりからの苦しみから確実に解消されるので私は毎年打ちます。ちなみに今のところ副作用ありません。+3
-0
-
284. 匿名 2018/04/06(金) 08:39:20
マイケアのなたまめ茶が花粉症の症状を緩和してくれます。重度の花粉症が改善しています。+0
-0
-
285. 匿名 2018/04/06(金) 09:02:26
花粉症のせいで春先から洗濯物は外に干せません。
黄砂もきてるし、ずっと室内干し。
そして今年は例年より肌が荒れる…ワセリンが手離せない。+7
-0
-
286. 匿名 2018/04/06(金) 09:14:54
強い薬飲んでるけど、最近は効いてる時間が減って来た。
喉もやられてるし、特に朝や疲れて家に帰った時がどうしようもない。
龍角散のど飴ずっと舐めてます。+1
-0
-
287. 匿名 2018/04/06(金) 09:19:13
富山県で無花粉杉が誕生したというのは朗報かな。早く日本中の杉の木を無花粉杉にしてくれ。+10
-0
-
288. 匿名 2018/04/06(金) 09:41:56
クシャミや鼻をかむときに
めっちゃ腹筋背筋使うんだけど
ちっとは痩せるかな+7
-1
-
289. 匿名 2018/04/06(金) 09:46:25
元々鼻炎だけど最近鼻詰まりが酷くなってきて物凄くかゆいし、喉もイガイガするから毎日うがい薬でうがいして鼻炎の薬飲んでるけど治らない…
これは花粉症なのかな+1
-0
-
290. 匿名 2018/04/06(金) 09:46:58
スギ、ヒノキに加えて、ただいまケヤキ、これからシイノキ、ニレ、プラタナス花粉が続く
うちの地方です。街路樹に植えるなこんなもん!+1
-0
-
291. 匿名 2018/04/06(金) 09:55:53
鼻水は出るし、鼻詰まるし、
喉痛くて咳き込んで息できないし
涙が出る、肌荒れてる
穴という穴全滅+5
-0
-
292. 匿名 2018/04/06(金) 09:58:29
鼻をかんでも鼻水が出てこない方!
添付の仕方が分からないんだけど、ほお骨プッシュで検索してみて。
少し効果あった気がする。+1
-0
-
293. 匿名 2018/04/06(金) 10:10:10
>>50
私もです。朝の4時頃に鼻詰まって毎日溺れる夢(息苦しくて)みて目が覚める。
毎日疲れている。+6
-0
-
294. 匿名 2018/04/06(金) 10:13:34
>>289
花粉症だと思います。+0
-0
-
295. 匿名 2018/04/06(金) 10:14:04
>>69
私は花粉症の薬と頭痛薬一緒に飲んでるよ。+4
-0
-
296. 匿名 2018/04/06(金) 10:15:55
私、内科で出してもらった内服薬が(たまたまかもだけど)全く効かず、耳鼻科に駆け込んだら別の薬が本当によく効く!
部屋の中でもくしゃみ止まらなかったし鼻水ひどくてポケットティッシュ6個を1日の外出で使い切ってたのが、ほぼなくなった。
本当に辛い人は一度、耳鼻科に行くのがいいかも。+4
-0
-
297. 匿名 2018/04/06(金) 10:16:33
>>293
私もどうしても辛くて、今年は毎年恒例のお薬(アレロック)に加えて、点鼻薬(アラミスト)追加。
それでも治らない時はトラネキサム酸とかの炎症止めも処方してもらった。
そうしないと眠れなかった。+1
-0
-
298. 匿名 2018/04/06(金) 10:18:19
ヒノキ全部伐採して欲しい…+6
-1
-
299. 匿名 2018/04/06(金) 10:21:51
毎年アレロックで完全に症状を抑えられてたのに、今年は鼻水が止まらないし、喉がイガイガして声も枯れるから、「もしかして上咽頭がん・・・?」って怖くなってネットで調べてた。
ヒノキ花粉だったんだ。+5
-0
-
300. 匿名 2018/04/06(金) 10:22:18
高度成長期にそうだ!スギとヒノキを植えちゃえばいいじゃん!って先見の明なし政治家さんは、たくさんの給料と退職金、天下りしてウハウハな人生を送ったんだろうな。
国民の3分の1を苦しめるとはつゆ知らず。
国の失策なのにここまで放置されてるのみると、製薬会社や病院関係者と裏でなんかあるのかと疑いたくもなる。
林業衰退したといっても確実に減らせるでしょ。
植え替えも全然進んでないし。
+10
-0
-
301. 匿名 2018/04/06(金) 11:09:14
今年は病院の薬も効きませんよ。倍量飲んでます。それでも息苦しい。
+13
-0
-
302. 匿名 2018/04/06(金) 11:12:11
神奈川県北西部に住んでるんだけど、さっき郵便物の確認しに行ったらポストに花粉が積もってたよ…
車にも玄関ポーチにも
今日風か強いから尚更かな
+8
-0
-
303. 匿名 2018/04/06(金) 11:18:20
コンタクトしても1時間くらいしたらくもってきてかゆいよー。+4
-0
-
304. 匿名 2018/04/06(金) 11:28:33
職場の50代の人が今年から突然花粉症になってた!
今まで問題なかったのに50代から突然なるなんて…恐るべし花粉症。
そしてアレルギー全くない30代の私にも恐怖でしかない。+10
-1
-
305. 匿名 2018/04/06(金) 11:36:07
ほんと顔じゅう痒い、目も痒い、掻いた皮膚に爪のばい菌がつくのか吹き出物にもなるし、辛い。+10
-0
-
306. 匿名 2018/04/06(金) 11:43:46
>>259
こちらも名古屋住み。
空気清浄機、意味あります、ない時はかなり辛かったです(シャープイオンプラズマ)
加湿器もついているので今シーズンは風邪もひきませんでした。
+7
-1
-
307. 匿名 2018/04/06(金) 11:46:19
今年は花粉飛散が多いと言われているけど、自分は軽めです。
なぜなら今年は花粉対策でこういうものを駆使して家の空気を汚さないようにしているからです。
Filtrete空気清浄フィルター、換気扇にもエアコンにも、空気孔にも。
かなり良いです。+1
-2
-
308. 匿名 2018/04/06(金) 11:49:16
さっきから台風並みの暴風な東京
花粉地獄がさらに悪化+19
-0
-
309. 匿名 2018/04/06(金) 12:09:18
くしゃみや鼻水はないけれど、
顔と頭が痒い(>_<。)
花粉や黄砂が原因みたいよー+15
-0
-
310. 匿名 2018/04/06(金) 12:12:45
税金投入して林業人口増やして、国内の材木を安く市場に出して欲しい。総檜造りの家とかどんどん建てるとか。フローリングも本物の木は高いから合板とか使われているし。需要はあると思う。
そして花粉の出ない木に植え替えてもらえないかな。国民病みたいになってるよ。
+16
-1
-
311. 匿名 2018/04/06(金) 12:17:22
舌が荒れる+2
-1
-
312. 匿名 2018/04/06(金) 12:19:44
名古屋から大阪に引っ越して花粉症がよわまり、
10年ぶりに名古屋に引っ越したら花粉悪化した+3
-0
-
313. 匿名 2018/04/06(金) 12:20:39
今年は花粉の時期から舌が荒れてる
+2
-0
-
314. 匿名 2018/04/06(金) 12:21:36
>>310
元々の雑木林の状態に戻せばいいだけ。
生態系を取り戻さないと他にもいろいろ影響がでてる。
ハチがいなくなると農業はほぼ全滅になる。
生態系が破壊されるにつれて人間の生活もおかしくなってくる。+15
-0
-
315. 匿名 2018/04/06(金) 12:32:23
>>63さん
薬飲めないでしょうし大変ですね。
体の変化もあいまってつらいでしょうががんばってください!
今年ほんとにしんどい!+2
-0
-
316. 匿名 2018/04/06(金) 12:40:57
鼻水を通り越して...
鼻血のオンパレード(泣)+5
-0
-
317. 匿名 2018/04/06(金) 12:46:46
>>110
同じ宮城県民です。
どこの病院か教えて頂きたいです(○_○)!+2
-0
-
318. 匿名 2018/04/06(金) 13:23:20
今年鼻水クシャミが凄い
いつもは肌荒れしないのに今年はガサガサだわ+6
-0
-
319. 匿名 2018/04/06(金) 13:49:21
鼻の穴とか、体の穴という穴をふさぎたい+5
-1
-
320. 匿名 2018/04/06(金) 14:00:48
クシャミ鼻水は薬で、どうにか治まるけど、喉が痛い、目が痒いのはどうにもならない。
マスクしてブリーズライトして寝ていても、起きたらマスク無いしブリーズライトもたまに外してしまっているし。
唾を飲み込むのが辛い、目の回りも痛い…。+8
-0
-
321. 匿名 2018/04/06(金) 14:01:29
実に辛い+4
-0
-
322. 匿名 2018/04/06(金) 14:36:49
スギ花粉は長年メインでヒノキ花粉はあまり来てないけどくしゃみでてるってことはダブル花粉症になる可能性も・・?+4
-0
-
323. 匿名 2018/04/06(金) 14:38:52
薬局でテスターつかったんだけど花粉スプレーを顔にかけるだけでマイナスイオンでるようなつるっとしたスーっとした感じがあったよ
+2
-0
-
324. 匿名 2018/04/06(金) 14:40:07
薄荷油をマスクや枕元でタオルに1滴垂らすだけで爽快感あるらしいけどやってるひといる?+0
-0
-
325. 匿名 2018/04/06(金) 14:42:19
花粉症より喘息が酷くなっている。
発作出たときの薬貰っといてよかった。+4
-0
-
326. 匿名 2018/04/06(金) 14:44:13
いま妊娠中で薬が飲めません、、
本当につらいです。もうマスクだけでは耐えられません+4
-0
-
327. 匿名 2018/04/06(金) 14:49:08
なぜ、
こんなに苦しんでる人が多いのに、
バカの一つ覚えみたいに植え続けるの?
苅りもしないで。
それで毎年毎年『花粉は去年の○倍です』
とか言ってる。
バカとしか言い様がない。
苅りが大変なら、燃やしちまえよ。
そして、植えるなよ。+21
-4
-
328. 匿名 2018/04/06(金) 14:59:49
今年は本当に耐えられないくらい目がかゆい。
あと毎日頭痛もすごい。頭が重い。+10
-0
-
329. 匿名 2018/04/06(金) 15:01:07
甜茶いりの飴をなめた瞬間、鼻が通る+1
-0
-
330. 匿名 2018/04/06(金) 15:10:37
一通り症状あるけど鼻詰まりで酸欠になるのかすごい頭が痛くなって辛い+4
-0
-
331. 匿名 2018/04/06(金) 15:16:27
車のフロントガラスや車体に茶色い砂ぼこりみたいなのが沢山ついているんだけど、これは花粉なのかな?
毎日毛ばたきで払っているのに次の日にはまた積もってる…
+8
-0
-
332. 匿名 2018/04/06(金) 15:18:29
私はスギのみなので最近落ち着いてますが
ヒノキに反応してる皆様まだまだこれから
本当に大変だと思います。
私の場合、口の中、唇、目、顔の皮膚が痒くて痒くてたまらないのですが
今年初めて処方して貰ったビラノア錠を飲むと痒みが全くありません。
同じ症状の方の参考になれば。+6
-0
-
333. 匿名 2018/04/06(金) 15:43:56
口や鼻や目が痒くて夜中目が覚める+5
-0
-
334. 匿名 2018/04/06(金) 16:14:29
花粉とpm2.5のせいで喉が痛い…そろそろ声が出なくなるシーズン…毎年辛い+7
-0
-
335. 匿名 2018/04/06(金) 16:15:04
去年までは鼻だけだったのに今年は皮膚・目・耳まで痒い!
薬効いてるの?ってくらい痒い!
昨日お風呂で鏡見たら顔は肌荒れで赤いし、目も結膜浮腫で真っ赤、ブスが余計ブスになって外に出れない(。´Д⊂) ウワァァァン!!
+7
-0
-
336. 匿名 2018/04/06(金) 16:22:23
>>331
黄砂かも。
中国から飛んでくる黄砂は、核実験した砂漠の砂だから、放射性物質を含んでますよ。+7
-0
-
337. 匿名 2018/04/06(金) 16:26:16
ウチは1人一箱マイティッシュ。こんなにティッシュ買うのは初めてってくらい、毎週買ってる。+2
-1
-
338. 匿名 2018/04/06(金) 16:46:09
この前別トピで見かけた
「鼻の中にワセリン塗る」ってやつ、
朝出かける前にやってみたらけっこう調子良かった!
けど午後には効果きれるから、ワセリン持ち歩いて塗り直すのがちょっと面倒だな。
+4
-0
-
339. 匿名 2018/04/06(金) 16:49:48
去年までこんなことなかったのに、今年初めて鼻水が止まらなくて鼻にティッシュ詰めてマスクして仕事したよ
あと1ヶ月続くとなると地獄だわ+3
-0
-
340. 匿名 2018/04/06(金) 17:20:43
毎年効いてた医者の薬が効かない(~_~;)
娘の入学式の間、呼吸困難と痒みで死ぬかと思った,+3
-0
-
341. 匿名 2018/04/06(金) 17:22:13
>>335
同じです!
大量ヒノキと黄砂のダブルパンチかも(´;ω;`)+12
-0
-
342. 匿名 2018/04/06(金) 21:09:30
>>339
ダイソーの鼻ポンいいですよ!
マスク売り場のあたりにあると思います。
メントール入りで鼻づまりが楽になります。
私はマスクの下に装備します。
マスク外せない…(笑)
つめてしばらくすると、大量の鼻水で鼻ポンも押し出される勢いですが、鼻づまりで苦しい時の解消にいいですよ。
大量の鼻水をかんだらすっきりします。
あと、垂れてきて困る時にも便利です。
100円(6回分だったかな)なので、ぜひお試しあれ!+4
-0
-
343. 匿名 2018/04/07(土) 06:44:33
マイナスだろうけどすっぴんでしっかり日光に当たると、紫外線から取り込んだ天然ビタミンDとカリウムが体内で合成されてアレルギー抑制スイッチがオンになって花粉症などのアレルギーが軽減されるんだって。
私は3〜4年前くらいからウォーキングやってるんだけど、たしかにウォーキングする前よりも症状は軽くなってる。ちなみに日焼け止めもメイクも体質に合わなくてできないから夏場の強すぎる直射日光は帽子で防いでます。+3
-0
-
344. 匿名 2018/04/07(土) 21:18:33
昨日から肌荒れひどいです+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「今年はヒノキ花粉がすごい勢いで飛散しているというんです」 山崎夕貴キャスターが取り上げた。去年の400倍も飛んでいるそうだ。ヒノキ花粉はスギ花粉より小さいため、鼻から入って喉までいき、喉のかゆみや痛みを覚えたり、咳が出ることが多いという。