
なぜ人はマウンティングしたがるのか
304コメント2018/04/22(日) 21:18
-
1. 匿名 2018/04/04(水) 18:19:43
優越感を感じていたいから?
皆さんも一緒に考えてください。+124
-4
-
2. 匿名 2018/04/04(水) 18:20:04
自分が不幸だから+327
-6
-
3. 匿名 2018/04/04(水) 18:20:13
確固たる自信が無いから+327
-3
-
4. 匿名 2018/04/04(水) 18:20:19
本当は幸せじゃないから。+293
-5
-
5. 匿名 2018/04/04(水) 18:20:21
自分が常に一番だって、思い込みたいから。+270
-6
-
6. 匿名 2018/04/04(水) 18:20:22
自分の立場を上にしたいから。+241
-7
-
7. 匿名 2018/04/04(水) 18:20:25
自意識過剰+99
-6
-
8. 匿名 2018/04/04(水) 18:20:26
自分に満足してないから。+179
-3
-
9. 匿名 2018/04/04(水) 18:20:44
そうしないと自分の立ち位置がわからないような人がやるだけじゃない?+183
-1
-
10. 匿名 2018/04/04(水) 18:20:49
ゴリラだから+117
-5
-
11. 匿名 2018/04/04(水) 18:20:54
コンプレックスの裏返し+205
-6
-
12. 匿名 2018/04/04(水) 18:20:55
嫉妬+120
-4
-
13. 匿名 2018/04/04(水) 18:20:56
+53
-7
-
14. 匿名 2018/04/04(水) 18:21:03
本能+61
-11
-
15. 匿名 2018/04/04(水) 18:21:21
そんな主も知らずにやってると思うよ+38
-27
-
16. 匿名 2018/04/04(水) 18:21:27
猿だから+35
-5
-
17. 匿名 2018/04/04(水) 18:21:34
自分より下の人間を見て安心したいだけ+224
-3
-
18. 匿名 2018/04/04(水) 18:21:44
ブスの見栄のため+60
-5
-
19. 匿名 2018/04/04(水) 18:21:50
中ぐらいの人がやるらしい
自分より下を見て見下し
自分より上ならあら探しして悪口+236
-3
-
20. 匿名 2018/04/04(水) 18:21:51
注目されたいから+19
-2
-
21. 匿名 2018/04/04(水) 18:21:59
自信がないから+83
-3
-
22. 匿名 2018/04/04(水) 18:22:04
羨ましがられたい
優位に立ちたい からかな+107
-3
-
23. 匿名 2018/04/04(水) 18:22:08
+28
-7
-
24. 匿名 2018/04/04(水) 18:22:12
知り合いで1人
マウンティング女がいるわ。
実際、そんなことする人は
不幸だからとか聞くけど…
関係近いから家族とか知ってるけど全然不幸じゃなさそう。むしろ幸せだと思う。
+121
-5
-
25. 匿名 2018/04/04(水) 18:22:14
自分の人生や選択に自信がないから+71
-2
-
26. 匿名 2018/04/04(水) 18:22:14
幼稚だから+101
-3
-
27. 匿名 2018/04/04(水) 18:22:16
>>4
>>5
>>6
同じ人?w+9
-4
-
28. 匿名 2018/04/04(水) 18:22:18
いつも自分が勝ってる!自分が偉い!自分が一番!
って思っていたいんじゃないの
見てくれが悪い人、貧乏な人、高学歴でも中身がない人が
マウントしてくるね+125
-4
-
29. 匿名 2018/04/04(水) 18:22:37
誰もが少しはマウンティングしてるんだろうね
気が付かないだけで
でも、相手が自分と互角か、自分より上だと思う相手にはマウンティングしてないはず
+39
-7
-
30. 匿名 2018/04/04(水) 18:22:47
本人を目の前にマウンティングしないで本人がいないところで悪口言うのもマウンティングだと思う。
自分の持ってない何かをその人が持ってるのが悔しいんだよね。+96
-6
-
31. 匿名 2018/04/04(水) 18:23:04
やっぱり安心感を得るためかな。+28
-2
-
32. 匿名 2018/04/04(水) 18:23:08
実際はコンプレックスの塊なのに、自分はイケてると思い込みたいから+70
-1
-
33. 匿名 2018/04/04(水) 18:23:12
>>23
人間だったら、マウント心(嫉妬)を押さえろよ、外道+32
-3
-
34. 匿名 2018/04/04(水) 18:23:17
>>18
美人ほどマウンティングすごいよ
常に競争心あるからね+11
-42
-
35. 匿名 2018/04/04(水) 18:23:29
人の上に立つ気分を味わいたいから。
マウンティングする事でその気分が味わえる。+10
-2
-
36. 匿名 2018/04/04(水) 18:23:29
無神経なだけもある
本人は無意識だから優越感とか感じてなさそう+33
-4
-
37. 匿名 2018/04/04(水) 18:23:43
他人からどう見られるかより自分の欲求に忠実なアホだから+11
-2
-
38. 匿名 2018/04/04(水) 18:23:45
弱肉強食、動物の本能
初めてマウンティングという言葉を知ったのは犬のしつけの本でしたよ+67
-0
-
39. 匿名 2018/04/04(水) 18:23:47
承認欲求とか?+49
-0
-
40. 匿名 2018/04/04(水) 18:23:50
ガル民に関してはリアルでマウンティングすると嫌われるからネットの中でマウンティングするしかないんだろうね。+12
-5
-
41. 匿名 2018/04/04(水) 18:23:56
>>33
本能を理性だけで抑えるのは難しいでしょ+7
-2
-
42. 匿名 2018/04/04(水) 18:24:33
>>34
いやブスもマウンティング激しい+85
-0
-
43. 匿名 2018/04/04(水) 18:24:34
>>28
家庭環境が悪かった人も入れて+16
-1
-
44. 匿名 2018/04/04(水) 18:24:37 ID:A5OclpRlLI
中途半端な自己顕示欲があるから
さもしい人間だから+33
-0
-
45. 匿名 2018/04/04(水) 18:24:41
人生で一度もやったことない人はいないと思う+87
-4
-
46. 匿名 2018/04/04(水) 18:24:49
マウンティングというか、マウンティング合戦が見たいが為にワザと争いをけしかける人間のほうが遥かに多いですよ、ガルちゃんに於いては特に。
ここの管理人みたく精神が蝕まれて病んでいるが為に、他人を使って憂さ晴らしをしたがるキチガイの多い事多い事。ちょっと異様ですよ。+30
-0
-
47. 匿名 2018/04/04(水) 18:25:15
満足してても昔ながらの金持ち家系とかは選民意識強かったりするからね、一概に言えない+7
-0
-
48. 匿名 2018/04/04(水) 18:25:20
好きな人にマウントされたい
+3
-0
-
49. 匿名 2018/04/04(水) 18:25:39
>>34
ブスのほうが酷い+61
-1
-
50. 匿名 2018/04/04(水) 18:25:40
マウンティングにみえないのにママウンティングされてると受け取る人もいるからね+29
-2
-
51. 匿名 2018/04/04(水) 18:25:46
自分の立ち位置の確認と本能じゃない?
勝ち組は生き残る強さと比例ですし+4
-3
-
52. 匿名 2018/04/04(水) 18:25:51
マウントしてないのにマウンティングって捉える人もいるから大変だよね。+12
-7
-
53. 匿名 2018/04/04(水) 18:25:57
>>41
そのために親のしつけや学生時代がある。
それでも抑制できないんだったら
そいつは人格障害とか、生まれつきの性格悪い人間なんだよ+18
-0
-
54. 匿名 2018/04/04(水) 18:26:00
サルが知性を持ってしまったのがそもそもの原因。+9
-0
-
55. 匿名 2018/04/04(水) 18:26:32
そこに山があるから+17
-1
-
56. 匿名 2018/04/04(水) 18:26:39
言うほどしたがるかね?+3
-5
-
57. 匿名 2018/04/04(水) 18:26:51
SNSで幸せアピール、リア充アピールしてる人ほどマウンティングする+28
-0
-
58. 匿名 2018/04/04(水) 18:26:56
ここの管理人は女特有のアイデンティティをダシに争いを焚きつけるのが大好物な死に損ないのジジイだからなあwww
死に損ないの老害ババアも何種類かいるけどなwwwww+7
-3
-
59. 匿名 2018/04/04(水) 18:26:58
相手に見下されて、ん?ってなって
仕返しし出しました。
+14
-1
-
60. 匿名 2018/04/04(水) 18:27:04
>>13
また名古屋民しかわからない画像をチョイスするなぁw+10
-2
-
61. 匿名 2018/04/04(水) 18:27:09
結局は人間も動物だからじゃない?
猿山にボスがいるように、ライオンの群れでもハーレムができたり、どの動物でも基本的に強い者が上に立つじゃん
人間の場合は血みどろになるような喧嘩を普通はしないからその他のもの(見た目や経済力?)でマウンティングを取るしかないだけで
喧嘩だったら確実に勝った方が勝ちだけど、その他のものになると明確な勝ちの基準がないから余計ややこしくなってるんだろうね+7
-0
-
62. 匿名 2018/04/04(水) 18:27:09
チンパンジーだから+51
-1
-
63. 匿名 2018/04/04(水) 18:27:13
マウンティングしたことない人なんか居ないと思うよ
みんな自分の胸に手を当てて考えてごらん+8
-7
-
64. 匿名 2018/04/04(水) 18:27:27
散々バカにされたのでマウンティングしたくなったことある。だから、マウンティングする人たちはいつもあんな気持ちでいるのかなと思った。バカにされたなら仕方ないけど、そうじゃないのに勝手にそう思ってるのかも。マウンティングってだいたいはお互いやり合ってるよね。+5
-5
-
65. 匿名 2018/04/04(水) 18:27:32
マウンティングする人はもう無意識にやってしまうの?
それとも分かっててわざとやってるの?+16
-1
-
66. 匿名 2018/04/04(水) 18:27:35
>>51
勝ち組を誇っていても内情はとんでもない家庭がたくさんある
例:旦那が大手に勤務(不倫ばかりして家庭内離婚中)
例:子供が高学歴(ヤンキーとデキ婚して働かない)+17
-0
-
67. 匿名 2018/04/04(水) 18:28:12
自己を相対的に定義してるからでしょ
鳩山由紀夫みたいに自己を絶対的に定義してる人もいない事は無いよ+2
-2
-
68. 匿名 2018/04/04(水) 18:28:35
私はブスどころか美人にもマウンティングされるから、よほど人として舐められてるんだろうなぁ
言い返さない私も良くないんだけどさ
来世はかわいいペットになってひたすら可愛がられたい+43
-0
-
69. 匿名 2018/04/04(水) 18:28:37
>>50
マを一個増やすだけでおもしろ風味になるね+9
-2
-
70. 匿名 2018/04/04(水) 18:28:49
底辺は自慢ネタがないからよく繁殖でマウントするんでしょ?
質より数で勝負な。出荷用の豚みたいwww+18
-2
-
71. 匿名 2018/04/04(水) 18:28:56
私が思うに、「自分と同じレベルの人を周りに置いておきたい」「同レベルの人、もしくはそれ以上の人としかつきあいたくない」みたいな人がやってる。
やってる本人はマウンティングのつもりは無さそうに見える。+22
-1
-
72. 匿名 2018/04/04(水) 18:29:04
バカにされないように?+3
-0
-
73. 匿名 2018/04/04(水) 18:29:13
>>63
胸に手を当てたら胸が無かったよ+8
-2
-
74. 匿名 2018/04/04(水) 18:29:28
>>53
じゃああんたは何があってもどんな時でも一切合切マウンティングはしないと言い切れるのね+1
-8
-
75. 匿名 2018/04/04(水) 18:29:42
普通に話してるつもりだったのに、謎の上から目線!と言われたことがあります
それ以来言葉遣いに気を付けています+23
-0
-
76. 匿名 2018/04/04(水) 18:29:50
人間は自分より弱い者に強く出るからなー。+20
-0
-
77. 匿名 2018/04/04(水) 18:29:57
マウンティングだのリノベナンタラだのマニフェストだのジンマシンが出そうになるカタカナが嫌い❕+0
-5
-
78. 匿名 2018/04/04(水) 18:30:09
自分よりショボいと思ってた相手が自分と同じ土俵に上がってこようとするとマウンティングしたくなる
そんな自分も傍から見れば同じレベルなんだと気がつく+10
-6
-
79. 匿名 2018/04/04(水) 18:30:26
見物している限りでは面白い。
闘犬を見てるみたいで笑える+2
-3
-
80. 匿名 2018/04/04(水) 18:30:28
子供が東大理三でもひきこもり無職になったとたん
実態のヒエラルキーは
中卒ヤンキー期間工の息子より下のレベルになる
そういう変なオバチャンが
必死でマウント+29
-0
-
81. 匿名 2018/04/04(水) 18:30:38
JUJUと吉田羊のデュエットみたいだね。あの子かわいそうだよね〜って行ってる自分が惨め、みたいな歌詞の。+9
-0
-
82. 匿名 2018/04/04(水) 18:30:41
ここにいる方は違うと思うけど
知らず知らずのうちに時々やってしまう自分がいる
安心したり、満足感を得たり
それであとで自己嫌悪に陥る
マウンティングしてしまう人の気持ちわからないでもない
自分がされたら本当に嫌な気持ちになるのに+5
-1
-
83. 匿名 2018/04/04(水) 18:30:48
マウンティングて本能の名残だと思う。
何千年の人間は命懸けで戦うけど現代社会は命懸けって言葉が大袈裟なものだし。
戦いに負ければ死んでた時代の名残かな。+5
-0
-
84. 匿名 2018/04/04(水) 18:30:50
マウンティングする奴も過剰に反応する奴もどっちもめんどくさい+12
-0
-
85. 匿名 2018/04/04(水) 18:31:11
劣等感のせいじゃない?
ブスで貧相な女ほどするよね。+30
-1
-
86. 匿名 2018/04/04(水) 18:31:30
>>65
無意識+0
-0
-
87. 匿名 2018/04/04(水) 18:32:04
自信がなくて優越感を得たいから+9
-0
-
88. 匿名 2018/04/04(水) 18:32:10
>>74
しないね。
だけど、容姿が優れているので
存在自体がマウンティングらしい。
そんなのはブサイクに産んだ
自分の両親を恨むべきだからね。+6
-4
-
89. 匿名 2018/04/04(水) 18:32:27
>>83
老害が偉そうになんか語ってる
内容のない話を仰々しくかたるボケ老人がウザい+2
-4
-
90. 匿名 2018/04/04(水) 18:33:07
自分に自信がないから。
容姿が悪いから。+10
-0
-
91. 匿名 2018/04/04(水) 18:33:19
>>73
そういう人が一番ヤバい+1
-4
-
92. 匿名 2018/04/04(水) 18:33:43
がるちゃんは不幸自慢の方が多いよw+0
-3
-
93. 匿名 2018/04/04(水) 18:33:53
>>88
マウンティングなう+3
-5
-
94. 匿名 2018/04/04(水) 18:34:08
トピずれなんだけど事実を捏造した上でマウンティングしてくる人いない?
○○してるとかわかってないよねwと馬鹿にしてくるけど実際には○○してないんだけど…?みたいな+14
-0
-
95. 匿名 2018/04/04(水) 18:34:22
明らかに見下したり攻撃的な態度だと分かりやすいけど
そうじゃない場合は受け取る側の捉え方でも違ってくるのかなと思う+10
-1
-
96. 匿名 2018/04/04(水) 18:35:02
自分より弱そうなのに攻撃する
人間の悲しい性分
+15
-0
-
97. 匿名 2018/04/04(水) 18:35:08
マウンティングとかされた事ないしピンとこない。
そんな事やるのって猿山のサルくらいなんじゃないの?
日常的にマウンティング?が溢れてるとか言ってる人って、どれだけ民度が低い環境で生きてるの?+3
-10
-
98. 匿名 2018/04/04(水) 18:35:23
人間なんてみんな残酷なくせに、自分だけは優しいなんて思い上がってるドクズばっかりだからね
クソ袋が何かほざいてると思ってスルーするのがいいよ
私もあんたもクソ袋だ!+24
-1
-
99. 匿名 2018/04/04(水) 18:35:32
自分より下には、やらないらしいよ
自分が優位だと分かってるから
見た目だけで例えるなら
普通より可愛い、自分より可愛い
芸能人はブスやデブ扱い
なのに
芸人のオカリナやナオミなどを
可愛いと言っちゃう矛盾ね+25
-2
-
100. 匿名 2018/04/04(水) 18:35:34
弱いものは淘汰されてくのが自然の摂理よ+6
-6
-
101. 匿名 2018/04/04(水) 18:35:53
高学歴でも代々不倫や変死の家系だったりすると
低学歴おしどり夫婦心身ともに健康家族の方が
マウントは上になる。
そんな時、高学歴一族はすごく惨めになるんだろうね。
で、マウントして、世間を馬鹿にして安心するが
やっぱり実態は下。+3
-7
-
102. 匿名 2018/04/04(水) 18:36:51
>>100
じゃあお前なんて死骸すら残らないなwww
出来損ないがww+2
-6
-
103. 匿名 2018/04/04(水) 18:37:01
良いことがあったから報告しただけでマウンティングと受け止められることがあって、会話するのが怖くなった
+14
-3
-
104. 匿名 2018/04/04(水) 18:38:14
>>102
過剰反応やばいねw淘汰されかかってるの?+4
-5
-
105. 匿名 2018/04/04(水) 18:38:20
最近は「こいつ安っぽいプライドで生きてる奴だな…」と見抜いたらワザとマウンティングさせてあげて楽しむ術を身に付けたよ。
相手がこっちの思う通りに誘導されてイイ気分になってくるのが面白い。
私ってMの振りしてるドSなのかも?+30
-1
-
106. 匿名 2018/04/04(水) 18:38:37
本気でこの人無意識なんだろうなってくらいに自分の子供の話や旦那の話(聞いてる側としては自慢にしか聞こえない話)してくる人がいる。
でも本当に自分の話がしたいだけというか。
話す相手がみんな自分と同じ立場だと思っているというか。今まで苦労してないから、(これも自分で言っていた)それを聞いても誰もが普通にすごいねー!と思ってくれると思っているというか。
だからその反面、こちらがちょっとあった良いことを話しても良かったねぇ!と聞いてくれる。
これはマウンティングなのか?とわからなくなる。
だから無意識な人もいるとおもう。
まぁ1番タチが悪いけどねw
+15
-3
-
107. 匿名 2018/04/04(水) 18:39:15
>>103
話す相手を間違えたのでは?
人によってはただの会話が自慢と捉えられてしまう。+4
-0
-
108. 匿名 2018/04/04(水) 18:39:29
実はコンプレックスのかたまり。+14
-1
-
109. 匿名 2018/04/04(水) 18:39:52
幸せ報告されたら『おめでとう(*´▽`)ノノ』って喜んでたけど、マウンティングされたのかな?って不安になってきた。。。+10
-3
-
110. 匿名 2018/04/04(水) 18:39:53
自分より劣ってる同性を
身近において安心したい
優越感に浸りたいんだろうね
戸田恵梨香に似て美人
小柄でスタイル良し
仕事も出来る、上司の評判良し
結婚を視野にいれた彼氏持ち
それだけ良い要素持ってるのに
何が満たされなかったのか
彼氏とデートもしてるし
疲れて帰宅すると彼氏が
ご飯作っくれてたとか
幸せそうに話してくれた
玄関にも幸せそうな
ツーショット写真有ったし
嘘ではないだろう
それなのに
私を頻繁に遊びに誘ってくれるのは良いが
何故かいつもディスってきた
毎回なので嫌になって理由も言わず
連絡先全て拒否して削除した+21
-0
-
111. 匿名 2018/04/04(水) 18:39:58
いくら海外旅行を年に何回もしてるざます~
とドヤっても
お前の家はお前の代で絶家じゃないか
って思うことがある
淘汰されてるのはどっちなんだと。+3
-9
-
112. 匿名 2018/04/04(水) 18:40:43
>>105と思うことで自分は惨めじゃないと言い聞かせてる?
+4
-2
-
113. 匿名 2018/04/04(水) 18:41:45
>>107
卑屈な人相手にはどんなこともタブーだとは思う
でも世の中イライラしてる人多いし、どこに地雷があるかわからないから疲れた
+5
-0
-
114. 匿名 2018/04/04(水) 18:41:51
マウントされる時点で、される人が優位で
やってくるやつが下位じゃん+42
-0
-
115. 匿名 2018/04/04(水) 18:41:52
>>102
必死だねえ〜
落ち着きなよ笑笑+2
-1
-
116. 匿名 2018/04/04(水) 18:42:50
>>111
海外旅行話程度でドヤなのかー
難しい
本人は楽しい土産話のつもりかもしれないし
+13
-1
-
117. 匿名 2018/04/04(水) 18:42:55
>>102
ちょっと悔しがってる?w
可哀想に
もう少し自信をお持ちになって〜+2
-2
-
118. 匿名 2018/04/04(水) 18:42:59
優越感を得たいからじゃないの?+9
-0
-
119. 匿名 2018/04/04(水) 18:43:08
よくあるネタだと志望校に関する話題は地雷。
自分は受かったけど相手は落ちたとかあるし、何故かそれで言われのない恨みを買ってしまった知り合いがいる。
何でも正直に話すのも問題ありですが、変にカマを掛けてくる人も中にはいたりするから気が抜けないらしい。+16
-0
-
120. 匿名 2018/04/04(水) 18:43:47
>>111
絶家しないことだけがあなたの誇りなの?笑笑+13
-1
-
121. 匿名 2018/04/04(水) 18:43:53
幸せじゃない、優越感を得たい、自分に誇れるものや自信がないから+9
-0
-
122. 匿名 2018/04/04(水) 18:44:02
受け取る側にもコンプレックスあるとマウンティングされてるって勘違いする場合もあるよね+10
-1
-
123. 匿名 2018/04/04(水) 18:44:04
>>117
しつこいんだよクソガマ
早く○って氏ね出来損ない+1
-7
-
124. 匿名 2018/04/04(水) 18:45:31
マウンティングはその相手が嫌いだからするものだと思う
敵とみなしてる証拠
根掘り葉掘り聞く行為もたぶん嫌いだから
気づかないうちに何か気にさわることをしたはずだから、それを察して、こちらは謙虚に作り笑いしつつ、そっと距離を置くのが正解だと思う+27
-1
-
125. 匿名 2018/04/04(水) 18:45:41
>>2、>>3、>>4のコメは的外れだな。
>>19と>>22が正解。+3
-0
-
126. 匿名 2018/04/04(水) 18:46:04
逆にどうやったらマウンティングと思われないかが知りたい。マウンティングされてもスルーできるから、自分がマウンティングしてると思われたくない。
とりあえず今は、自分の話は一切しないことにしてる。自分以外の話でも価値観が関わることは曖昧にスルー。
疲れたので、もうどうでもいいんじゃないかという気がしてきてる。変な受け止め方する人はどうしたって無駄かと。+6
-1
-
127. 匿名 2018/04/04(水) 18:46:43
>>123
そんなのどうでもいいから早く仕事でも探しなよ+1
-1
-
128. 匿名 2018/04/04(水) 18:47:43
知り合いにいるよ。常に周りの人間の粗探しして色々言ってるババア。
自分は独身子無し。
主に子供いる人の粗探ししてる。
人に何か言われると嫉妬されたと言ってる。
コンプレックスの塊なんだろね。
嫉妬される要素全く無し。
嫌われてるだけなのに気付いてない+11
-1
-
129. 匿名 2018/04/04(水) 18:47:57
かといって、自分の知ってることでも知らないフリで聞いたりしてると、めちゃくちゃ嫌味な人になってしまう
+2
-0
-
130. 匿名 2018/04/04(水) 18:48:05
ガルちゃんは特に凄いけど、女が集まるところなんて大体こんな感じなんだろうな
阪神ファンのトラニュースっていう女だらけのファンサイトもガルちゃん並みに醜い+9
-0
-
131. 匿名 2018/04/04(水) 18:48:35
生活レベルが合わないと自慢と受け取られる事もある。
金持ちは金持ちと、貧乏は貧乏と、友達を選ぼうねみんな!!+22
-2
-
132. 匿名 2018/04/04(水) 18:48:43
>>105
分かるw
下手に対立したりするより相手をいい気持ちにさせてあげるというか、おもてなしの時間を演じたほうが楽にやり過ごせるよね。
+6
-3
-
133. 匿名 2018/04/04(水) 18:49:06
ガル民はよく分かってるんじゃない?(笑)
これもマウンティングかな?(笑)+5
-3
-
134. 匿名 2018/04/04(水) 18:49:43
>>99すごく納得した。
今まで何かと絡んできた奴ら、みんな何かしら私よりどこか劣っていたり、恵まれてなかったり、みたいなのばっかりだったなー。鬱陶しいなーと思っていたけど、そうゆうことだったのね。
+7
-1
-
135. 匿名 2018/04/04(水) 18:50:00
>>116
楽しくて土産話なのか、
ただ単にドヤってきてるだけなのか
そん時のタイミングとか
そいつの日頃の行いによる+5
-0
-
136. 匿名 2018/04/04(水) 18:50:00
マウンティングとか聞いたらファーストクラス思い出す+6
-1
-
137. 匿名 2018/04/04(水) 18:50:23
>>131
結局はそれなんだな
結婚指輪してるだけでマウンティングと思われたりもするほどだ+6
-3
-
138. 匿名 2018/04/04(水) 18:51:04
金持ってても
家庭内環境が最悪な家あるじゃん
ああいうのとは関係を持ちたくないわ+11
-2
-
139. 匿名 2018/04/04(水) 18:51:25
ここのコメ見てて思ったんだけど
マウンティングしてくる人って
相手のことを下に見てるからやる
相手のことを上に見てるからやる
どっちなんだろうね??+16
-1
-
140. 匿名 2018/04/04(水) 18:51:48
>>1
もうわかったでしょ。ここまでも、何故か「私はそんなことしないけど」というスタンスでマウントしてるコメントばかりじゃん。笑 人生に何の不満もない一部の人以外はみんなそんなもんだよ。私も別に口に出しはしないけど、そういうこと考えてしまう時ある。しょうもないプライドだなと虚しくなって終わるけどさ。笑+5
-0
-
141. 匿名 2018/04/04(水) 18:52:10
>>105が性格の悪さ優勝。+1
-7
-
142. 匿名 2018/04/04(水) 18:52:14
>>135
ドヤっだけならどうでもいい気がするんだよね
「あなたは行けなくて可哀想〜」とまで言われたらムカつくだろうけど+5
-1
-
143. 匿名 2018/04/04(水) 18:53:06
お子さんの事を聞かれたから、普通に「いま海外に留学中です」って事実を答えたら人によっては自慢と取られてしまうとか、そんな感じの話は良く聞く。
東大京大早慶とかエリートコースを歩んでる人も、相手によっては自己紹介がマウンティングと捉えられたり、ガルちゃんでもたまに見る「医者の嫁」とかああいう話も相手によってはマウンティング認定されそう。
話す相手によると思うし、初対面の人間の地雷なんてどこにあるのか普通は分からないですからね。
例えば自分は行きたかったけど行けなかった学校を相手が出てるとか、その手の地雷なら結構ありますよ。+16
-1
-
144. 匿名 2018/04/04(水) 18:53:50
>>120
人間の幸福は突き詰めるとそこじゃん。
家族みんな仲良し。
お祖父ちゃんお婆ちゃんがいて孫、曾孫がいて
つつがなく生涯を終える。
学歴、収入でドヤってるやつは絶対家でなんかある。
+8
-3
-
145. 匿名 2018/04/04(水) 18:54:05
>>135
これ
他のことでもしょっちゅう自慢しまくってる人だったら
確実マウンティング
不思議とマウンティングしてる人とそうじゃない人って結構わかりやすくない?+4
-0
-
146. 匿名 2018/04/04(水) 18:55:05
外国語二か国語話せるけど、話しただけでマウンティング扱いされるのはよくあること
話せないフリでもしろと?これ仕事なんだけど?
マジでうざい
+13
-1
-
147. 匿名 2018/04/04(水) 18:55:47
>>142
仕事の話してたら一方的に旅行に話題を変えられたら
ムカつくだろ?
こいつ、なにが目的なんだよ
自慢話なら他のやつに聞かせてやれ
こっちに聞かせるな、友達でもないのに
と思うわ+2
-2
-
148. 匿名 2018/04/04(水) 18:55:54
ほんと>>105に誘導尋問して欲しい奴が実際身近にいるんですけど(笑)
まさに安っぽいプライドの塊みたいな地雷がいて、皆迷惑を被ってます。ほんとにメンドクサイ!+4
-0
-
149. 匿名 2018/04/04(水) 18:57:22
>>131
そうだよね
男は生活レベルが合わなくても友達でいられるけど
女は生活レベルが合わないと友達ではいられなくなるって
なんかで読んだ気がする+20
-1
-
150. 匿名 2018/04/04(水) 18:57:23
>>146
仕事で使う必要がないのに
急に英語話し始めるやつは頭おかしい。
そんなやつは結構いる。
旦那が米軍とかの元水商売風俗のおばさん。+1
-4
-
151. 匿名 2018/04/04(水) 19:02:01
主婦だけど、専業主婦だった頃は働いてる人からのマウンティングがすごかった。働き始めたら、専業主婦からのマウンティングが来た。
ほんまにアホやとここで思ってしまうのも、マウンティングなのかな+19
-0
-
152. 匿名 2018/04/04(水) 19:02:29
ドヤるものが、「目に見えるモノ」「数字で測れるもの」
な人は貧しい人だって。
アメリカとかの考え方らしいよ。
学者の西部邁が言ってた。
自分もそう思う。
いくらピジョンブラッドのゴルフボールみたいな宝石持ってても
自分の後継がいないとかな。+5
-2
-
153. 匿名 2018/04/04(水) 19:02:30
>>146
素直に「いいな〜。凄い!」って感心する派と、内心「チッ。」とか思う派に分かれそうですよね。
普通は大体が前者の反応なんだけど(自分もそう。語学が得意な人には憧れる)、中途半端な自称エリートとか、地位をひけらかしたいオッサンあたりが後者の対応してきたり、嫌味をかましたりして来そう。そんなめんどくさい人間になんか負けないで欲しい!
+11
-2
-
154. 匿名 2018/04/04(水) 19:02:31
力と水は高いところから低い方へ流れる
ガルちゃんで吐き出してる時点で最下層ですわ+8
-5
-
155. 匿名 2018/04/04(水) 19:02:59
>>150
いつもの習慣でぽろっとでちゃったのかなとしか思わないかも
そんな私はよく、タフなメンタルしてると言われる
+1
-2
-
156. 匿名 2018/04/04(水) 19:03:58
脳の病気か精神の病気か生まれつき馬鹿か。
どっちにしろ可哀想な人間で、劣等感もひどい。+10
-1
-
157. 匿名 2018/04/04(水) 19:05:25
近頃なんでもマウンテイングって言わない?
敏感すぎだと思う。+9
-4
-
158. 匿名 2018/04/04(水) 19:06:15
>>128
そういう人間のせいで、また子ありと子なしの水面下のつまんない対立が起きるのかと思うと胸糞悪い。
歩くガルちゃんみたいな人ですねソイツ+3
-1
-
159. 匿名 2018/04/04(水) 19:08:18
医者の妻です
+3
-5
-
160. 匿名 2018/04/04(水) 19:10:58
嬉しかったり楽しかった事を聞いたら、良かったね!って
同調しておけば良くない?
+13
-1
-
161. 匿名 2018/04/04(水) 19:11:44
どっかのトピで自分は高畑充希より美人だと思うに大量のプラスが付いていた
ガル民は自己評価高すぎる
高畑充希は芸能人の中では特別美人ではないけど一般人の7割以上が高畑充希以上な訳がない+24
-4
-
162. 匿名 2018/04/04(水) 19:11:49
>>154
力ってどういう力?
力があってもダメな人生送ってるヤツ
たくさんいるよ。+2
-2
-
163. 匿名 2018/04/04(水) 19:12:44
>>160
そういう人って
こっちが嬉しかったり楽しかった話をすると
聞かないんだよ。
こっちの話は聞かないってなんだよ。+25
-0
-
164. 匿名 2018/04/04(水) 19:13:56
弱い人、自分に自信がない人はそうやって自分を保ってるのかなぁって心で思うようにしてます。+21
-0
-
165. 匿名 2018/04/04(水) 19:14:25
>>155
英語得意な人はそういう自慢の仕方をしない。
TOEIc990点を連続60回以上取ってる人とか
謙虚なもんだよ。+8
-1
-
166. 匿名 2018/04/04(水) 19:14:43
例えば相手にとっての地雷(というかコンプ)に触れた場合のみ、一方的に向こうからマウンティング認定されるってパターンなんかも何気に多そうですよね。
しかも大抵の場合は全く相手には悪気もなければ、マウンティングしようとする考えすら無いってケース。
自分と何から何まで全く同じ属性の人間を相手にしない限り、このての問題ってキリがないよなと思います。
例えば教師を嫌いな人間が、教師をしている人を一方的に敵視するとかそういうのに近い。+2
-4
-
167. 匿名 2018/04/04(水) 19:15:43
153cmが152cmをチビと言うようなもんだよ+19
-1
-
168. 匿名 2018/04/04(水) 19:19:04
マウントするやつ、こっちが怪我したとかいう話は聞いて
ニタニタしてるくせに
●●の資格やっと受かった、というと
プーっとむくれて機嫌を悪くするわ
自慢話聞いてほしければ、こっちの自慢も聞けや+25
-2
-
169. 匿名 2018/04/04(水) 19:19:51
隣人にマウンティング&嫌がらせされた。
いつも家にいて暇そう。
私は自分を高める為に働いて、新しい事にもチャレンジしてる。
収入もプチ富裕層で年間100万くらい旅行に遣ってる。嫉妬だと思う。+4
-2
-
170. 匿名 2018/04/04(水) 19:20:34
>>162
日銀の総裁の息子も覚せい剤で2回逮捕されてるらしいのにね。
そんなんじゃ、逮捕歴のない息子を持った家の方が上に決ってるわ+10
-1
-
171. 匿名 2018/04/04(水) 19:21:05
自称ドS:家族や友人知人学校や近所や職場のつながりや上下関係
そうそう離れられないつながりや場所だと周りの人間の寛容さや忍耐力が多少強まる
それに甘えて多少キツめの毒を吐いて発散する
それと構造が似てる、虚栄心やイライラを周りの人間より自分の方が優れてる
ちょっとマシと理屈をつけて自分をなだめるのを脳内や腹の中だけに収めず
相手にも実際に言って聞かせうなずいてもらう納得させるで自分を癒す
気がつかれない場合もあるが感じる相手には程度差あれ不快感があるのが特徴
+7
-0
-
172. 匿名 2018/04/04(水) 19:21:45
いくら高年収高学歴でも
家族全員容姿がアレだったら
貧乏な佐々木希遺伝子家系の方が人生幸福だからね+3
-5
-
173. 匿名 2018/04/04(水) 19:24:44
ここで傍観者的意見しか言えない奴もいてもいなくてもどうでもいい奴。さびしい人生だのうwww+1
-1
-
174. 匿名 2018/04/04(水) 19:24:53
注目されたい負けず嫌いなのかな?内容も結構どーでも良い事にこだわってる+7
-0
-
175. 匿名 2018/04/04(水) 19:25:02
>>165
TOEIC満点何回も受ける人は変なやつ多いっしょw
実際は喋れないの多いし+5
-1
-
176. 匿名 2018/04/04(水) 19:26:10
>>172
貧乏なんて論外だし、佐々木希も別に大してうらやましくないんですがどうしたらいいですかね。+10
-1
-
177. 匿名 2018/04/04(水) 19:26:17
防衛本能じゃないですかね?
自分より優位に立たれると命があぶない!とかそんな感じ?
あとは認められたい(承認欲求)だと思います。
他者評価を得て、ようやく自分を認められるとかそんな感じかと…。
+9
-0
-
178. 匿名 2018/04/04(水) 19:27:55
素直に英語ができるのは羨ましいんですが。
語学は絶対に武器になると思う。
努力と才能で得たなら尚更+14
-1
-
179. 匿名 2018/04/04(水) 19:28:29
そこに山があるから登りたくなる、のもあったり?+2
-0
-
180. 匿名 2018/04/04(水) 19:28:40
うるせーよ!って言い返せないなら我慢するしかない社会とはそう言うものです。+6
-1
-
181. 匿名 2018/04/04(水) 19:29:06
話が何だか横滑りしてきてるw
芸能人が何だっけ?+1
-1
-
182. 匿名 2018/04/04(水) 19:31:13
妬みがあるんだな。
満たされてたらそんな気が起きない+17
-0
-
183. 匿名 2018/04/04(水) 19:32:10
英語出来る人にチッて思うってどういう感情なんだろう
私は勉強嫌いでそういう努力をしてこなかった人間だから出来なくて当然で、高学歴にコンプレックスもないしむしろ頭のいい人の方が好きなくらいだわ+19
-0
-
184. 匿名 2018/04/04(水) 19:33:31
ただの自慢とマウンティングって似てるけど違うと思うんだけど
相手と比べての優劣の意識の強さが関係してくるのかな+3
-0
-
185. 匿名 2018/04/04(水) 19:34:38
>>172
佐々木希が最高の美人に見えない人からすると佐々木希でマウント取ってるように見える
佐々木希って言えば誰も文句の出ない美人だろっていうのが透けて見える+3
-0
-
186. 匿名 2018/04/04(水) 19:35:37
「どっちが上とか下とかどうでもいいのにね」という意見はわかるけど、「金持ちでも○○だったら、少し貧乏でも△△の方が絶対良いでしょ」みたいな意見は、それあなたもマウントしてるやんとツッコミたくなる。笑+7
-0
-
187. 匿名 2018/04/04(水) 19:36:38
>>183
同意。
ただ学歴厨のコンプって根深いし、どこに地雷があるかわかんないから面倒だよ。+8
-0
-
188. 匿名 2018/04/04(水) 19:38:51
自慢はただの聞いて聞いてか、相手に聞き手と
自分に対して若干の太鼓もちの接待を求めてる場合が多し
マウンティングは自分より相手に劣ってる下だと
口や態度に出して出来れば相手に認めさせたい(いい意味ではない)か
自分が満足したい+5
-0
-
189. 匿名 2018/04/04(水) 19:45:43
鼻息荒くて鬱陶しいよね
+3
-0
-
190. 匿名 2018/04/04(水) 19:46:34
自分の立場をわからせたいというより、相手が言ってることに対して「そんなのたいしたことじゃないよ」とわからせたいのかな…。+7
-0
-
191. 匿名 2018/04/04(水) 19:47:57
>>190
自分を高めるより相手をひきずり下ろすのが楽的な意味ではそっちかと+7
-0
-
192. 匿名 2018/04/04(水) 19:49:24
私の姉は姪っ子の受験で残念ながら第一志望には行けなかったのだけど、第一志望校にお子さんが合格したママ友さんとは全員スッパリ縁を切った、とかシレっと語っててビックリしてしまった。
ちなみに姪っ子は今度小学生。仲良しのお友達だって沢山いただろうに、いやー、それはちょっと性急過ぎないか…?なんて思いましたよ。
理由は「(自分自身が)第一志望に(我が子が)合格したママと会ったらツラくなるから、娘には悪いけどこうするしか無かった」なんて悪気なく言ってて、まあ気持ちは分からなくもないけど何だかなぁって感じです。
理由も告げず、一方的に関係を断たれてしまった相手のママさんがちょっと気の毒な気も…
自分自身に纏わるスペックだけでなく、我が子や夫など身近な存在に重ね合わせてくる人も中にはいますからね。色々と面倒なんですよ。+1
-4
-
193. 匿名 2018/04/04(水) 19:50:08
単純に頭が悪い。
知能が低い。+15
-2
-
194. 匿名 2018/04/04(水) 19:53:08
セレブでも幸せじゃないんだね+4
-1
-
195. 匿名 2018/04/04(水) 19:53:18
自信がない 幸せじゃないから 劣ってる相手を見て安心して幸せを感じたいから+10
-0
-
196. 匿名 2018/04/04(水) 20:01:19
わからない
人を下に見てなんか都合いいことある?+9
-1
-
197. 匿名 2018/04/04(水) 20:03:20
他者との比較による優劣だけで人間的な価値を決められる環境で育ったら
そんな風になってしまいやすいのかな+1
-0
-
198. 匿名 2018/04/04(水) 20:06:40
>>196
わからないなら幸せだよ
たぶんやってないしやられてもないって事だから+4
-1
-
199. 匿名 2018/04/04(水) 20:21:30
facebookの友達との個人的なやりとりまで見てたと知ったときはキモって思ったよ。何が面白いのか理解不能...+4
-0
-
200. 匿名 2018/04/04(水) 20:21:53
+0
-0
-
201. 匿名 2018/04/04(水) 20:55:12 ID:HMkOI1Terj
マウンティングって、てっきりいないと思ったら本当に存在しました。
主人の仕事やら色々聞かれた。。
人の服装までダメ出し+8
-2
-
202. 匿名 2018/04/04(水) 20:59:42
自尊心をどこかで保ちたいから。+8
-0
-
203. 匿名 2018/04/04(水) 21:03:01
結局マウンティングとか自分のコンプレックスに関わる話題が上がっただけで騒ぐ人が大多数だから。
他人が何を引け目に感じてるかなんて知らないしわからなくて当たり前なのに、マウンティングなんて言葉のせいで話しにくいったらありゃしない。+8
-2
-
204. 匿名 2018/04/04(水) 21:09:42
>>163
同意。
お互いに「良かったね」と言える間柄なら、マウンティングにならない。
一方が上から目線な態度を取ってるからこそ、言われた側はマウンティングされてる認識になる。+14
-1
-
205. 匿名 2018/04/04(水) 21:13:22
>>183
私は英語できないから「凄いな~」て言っちゃうわ。
英語できなくても困ってないから言えるんだよて言われれば、そうなんだろうけど。+5
-0
-
206. 匿名 2018/04/04(水) 21:15:41
相手が優越感を持ちたくて吹っかけるもあるある
聞いた側が過剰に反応する場合もあるある+4
-2
-
207. 匿名 2018/04/04(水) 21:15:52
>>1
現実生活での鬱憤がたまっているからだと思う。
リアルで余裕がある人は、決してマウンティングしないし、相手を正当に尊重する。
+18
-1
-
208. 匿名 2018/04/04(水) 21:16:56
話下手で、自分が話せる話題になりそうなことはすべて話してしまう。マウンティングにとられた話題も有りそうだとこのトピ見て思った。
話下手は静かにしといた方がいいかもね。
人が家に来たときにもてなすときも、できる限りの事をと思うけどそれもマウンティングにとられそう。
人間と接するって難しい。
+8
-1
-
209. 匿名 2018/04/04(水) 21:17:47
>>151
結局、自分と同じ生き方じゃない人は認めたくない、て人がやるのかなと思う。
人それぞれでいいだろうに。
+7
-0
-
210. 匿名 2018/04/04(水) 21:20:50
>>192
上っ面で仲良くしつつ嫌味とかネチネチ言って攻撃する人より、
自分から去って行く人の方がいいかも。+10
-1
-
211. 匿名 2018/04/04(水) 21:21:32
>>5
そう思い込まないと生きてられないんだと思う。
小心者。
自信が無いから言い訳多いし、自分の弱点を認められない。
端迷惑なんだけど。+12
-1
-
212. 匿名 2018/04/04(水) 21:23:14
コンプレックスの裏返しじゃない?+9
-1
-
213. 匿名 2018/04/04(水) 21:28:16
>>144
逆に家族でドヤる人は、お金・夫婦関連で問題かかえてたりする。+5
-0
-
214. 匿名 2018/04/04(水) 21:29:55
子供に一切の予防接種受けさせないって人がいた。そのせいで発達障害になるって持論。
学校で流行ったとき、自分の子供の体でウイルスが爆発的に増えて他人の子に移るのに。
うちの父は「海外行けないじゃん」って。そういう時は打つのかな。めんどいので「へー。」で済ませている。+3
-1
-
215. 匿名 2018/04/04(水) 21:43:44
幼稚園の頃からマウンティングしてたしされてた思う。これよりいいおもちゃ持ってるなどなど。だから本能+6
-1
-
216. 匿名 2018/04/04(水) 21:59:27
マウンティングといえば、
最近【自己肯定感をどうやって高めるか】って内容の議題のトピがあったんだけど、
自己肯定感の高め方を書かず、毒親持ち達がいかに自分は悲惨だったかのマウンティングトピと化してたのを思い出した。
トピズレを指摘した人を徹底的に人格否定や攻撃をしてて怖かった…
自分の優れている点のマウンティングだけでなく、自分の劣っている点のマウンティングをする人もいるんだね。+1
-2
-
217. 匿名 2018/04/04(水) 22:03:05
環境に不満があるんじゃないかな。+5
-1
-
218. 匿名 2018/04/04(水) 22:04:13
同期のバツイチ子持ち実家暮らしのばばあが何かと人をディスりまくってるのを、あれは空想のマウンテンのボス猿だから気にするなって後輩に教えてあげてる。
ああいうやつは根っこから腐ってるだけだからしょうもない。+6
-0
-
219. 匿名 2018/04/04(水) 22:07:21
人から羨ましがられる要素を持ち合わせていない人がよくマウンティングしてくる印象。+26
-1
-
220. 匿名 2018/04/04(水) 22:07:54
満たされてないんしゃない?
だから評価されたい
寂しいのでしょうね+7
-0
-
221. 匿名 2018/04/04(水) 22:15:05
嫌いだから。+1
-3
-
222. 匿名 2018/04/04(水) 22:18:44
>>24
人から見たら幸せそうでも、自分でそれを感じられなかったり、自分に自信が持てないんだよきっと
+3
-2
-
223. 匿名 2018/04/04(水) 22:24:07
初対面の段階から試合みたいにマウンティングしてくる奴いるよね。
あれって、自慢話して優越感に浸りたいんじゃなくて、普通の会話が出来ないコミュニケーション能力の低い人かもしれない。+18
-0
-
224. 匿名 2018/04/04(水) 22:35:26
マウンティングの定義があやふやになってる印象がする+2
-0
-
225. 匿名 2018/04/04(水) 22:48:20
言うほど皆が皆してなくない?がるちゃんやTwitterでは多いけど、現実では周りに一人二人いる程度。+1
-4
-
226. 匿名 2018/04/04(水) 22:49:52
不満が多い世の中で、少しばかりの自慢がしたいんでしょ。マウンテンはそのあとに付いてきゃちゃうものだと思うけど…周りが勝手にトップを作りたがってるんでしょ?って私は思うよ。+2
-0
-
227. 匿名 2018/04/04(水) 22:50:37
>>223
世間で言うコミュ症って内にこもるタイプの事だけど
攻撃的なコミュ症もいると思う+8
-1
-
228. 匿名 2018/04/04(水) 22:57:01
職場にいる、周りに撒き散らす
優しい人には意地悪して上には媚びて
学歴コンプだから学歴高い男に弱いし
可愛い子には嫌われないように必死
兎に角自分が一番目立ちたい、自分より劣ってると思う人には冷たい
そういう相手が幸せそうだと意地悪な発言を繰り返す
さすがに負の感情が強くて疲れる…+5
-3
-
229. 匿名 2018/04/04(水) 23:10:07
他人からされたことはないからわからないけど、自分自身は、わたしマウンティング性格かも、と思う時がしばしばある
してしまう相手は必ず、嫌いな人
嫌いな人に対しても直接的に嫌味は言えないから、間接的な表現になり、結果マウンティングみたいなことをしてしまう
同性異性問わず好きな人には絶対やらない
好きな人の前では謙虚なふるまいになる+5
-6
-
230. 匿名 2018/04/04(水) 23:14:48
幸せだったら、マウンティングする必要がないし、
学歴低くても、自分が学歴に価値をそれほど置いていなければ、他人の学歴なんかどーでも良いし、
賃貸か、持ち家か?の差は、賃貸でも現金多い方が良ければ賃貸で良いわけで、持ち家でもローンが多額で生活がカツカツはイヤな人もいるし、
そう考えるとさ、マウンティングて何のためにしてるんだろ。+22
-1
-
231. 匿名 2018/04/04(水) 23:18:51
それで安心安定を保ってる。+7
-0
-
232. 匿名 2018/04/04(水) 23:20:35
私が彼氏と仲良いのがムカつくらしい
自分が男見る目ないだけ、彼氏でもないのに部屋連れ込んで股開くからでしょ
本当は婚約中だけど妬まれて余計に仕事でいじめられるから言わない
お財布いつから変えたの?!って聞いてきてビビった、彼氏に貰ったんだよほっとけよ
私財布買ったんだー!って自慢してきたから、こっちは財布見えないように隠しました
私が絶対一番に玉の輿に乗って寿退社するから!ごめんね!(笑)って言ってくるから何も言いません
高収入のセフレとデキ婚頑張って下さい
自分に自信持って、誰かと比較しないで幸せになって下さい
ひねくれ過ぎ!+5
-2
-
233. 匿名 2018/04/04(水) 23:32:32
ヒマだからじゃないですか+5
-0
-
234. 匿名 2018/04/04(水) 23:39:43
マウンティングなんてくだらない事はコンプレックスの塊のような人しかしないと思う+8
-0
-
235. 匿名 2018/04/04(水) 23:53:22
楽だから+2
-0
-
236. 匿名 2018/04/05(木) 00:01:15
格闘技の場合あえてマウント取られにいって、逆に相手の腕取って関節で勝ちにいくパターンもあってさ、マウンティングうざいって嘆いてるだけでなくて先を読んで動く事も必要+4
-0
-
237. 匿名 2018/04/05(木) 00:04:44
価値が相対的なものだから。絶対的な価値など存在せず、比較してみないと価値が分からない場合もある。+6
-0
-
238. 匿名 2018/04/05(木) 00:09:36
マウンティストにとって、自分以外の人間はマウンティングするためにあるんだよ。+2
-0
-
239. 匿名 2018/04/05(木) 00:10:33
マウンティング全然されないけど落ち込む
友達の幸せ報告、
マウンティングっぽい言い方してくれれば、
自慢しやがってバカじゃない!
と思えるのに、
そうではなくてとても謙虚ながらも、恵まれた良い状況が伝わってくるほうが、余計に差を感じて落ち込むわ+1
-2
-
240. 匿名 2018/04/05(木) 00:10:57
無駄にマウンティングしてくる人や、
不幸話にだけ、汚い笑顔で食い付いてくる人なんて友達じゃないし、いらない。
割り切って疎遠にしたら物凄く楽になった。モヤモヤするくらいなら縁切った方が賢明。
+16
-0
-
241. 匿名 2018/04/05(木) 00:13:18
また殺されかけた+0
-1
-
242. 匿名 2018/04/05(木) 00:17:55
昔マウンティングしてしまっていた時期があるけど、その時は自分に余裕がなく、その自慢できることしか誇れるものがなかったから必死にそれをアピールしていた、しがみついていたように思う。凄いって言われたくてさ。
そして余裕のある人ほどそういう人間に対して「ふーん」と流していた。張り合うに値しないんだよね。+9
-1
-
243. 匿名 2018/04/05(木) 00:20:42
マウンティングって、悪口と同じ。
言いたいことを上から挑発して、相手にストレス与える。
しかもシツコイ。
結局、イジメるのが好きな人が、マウンティングするんだと思うよ。+14
-0
-
244. 匿名 2018/04/05(木) 00:24:33
男っぽい人は自慢するね。
基本、頭の中が「勝った、負けた、勝ちたい」だけだから。
自サバ・男好き・群れる・騒がしい・目立ちたがり・男ウケ悪い、
そんなタイプはやたら攻撃的な人が多かった。
+6
-1
-
245. 匿名 2018/04/05(木) 00:28:54
マウンティング好きな人はもれなく自慢の身内、友人、そのまた友人とか何でも駒にして優位に立ちたがる。自分に自信ないっぽい。+26
-0
-
246. 匿名 2018/04/05(木) 00:37:31
統合失調症
劣等感の塊
自信過剰+4
-0
-
247. 匿名 2018/04/05(木) 00:44:40
職場の同僚に愚痴と不幸自慢ばっかする人がいる
その人についついマウントしてしまう
私からしたら愚痴に見せかけたただの自慢にしか思えない
両親健在、どっちも会社経営、親から経済援助ありまくり
夕飯も親の家で食べるか外食、子供の運動会の弁当すら親頼み
子供の習い事送迎もお任せ
子供は素直で利発で優しい性格
それでいて貧乏辛い、子育て大変だとか笑わせないで欲しい+0
-1
-
248. 匿名 2018/04/05(木) 00:59:30
>>244
マウンティングしてる人を男っぽいと認定してるだけでは?+1
-0
-
249. 匿名 2018/04/05(木) 01:17:24
自分の人生に満足していないから。+3
-0
-
250. 匿名 2018/04/05(木) 01:36:23
寂しいから。
満たされてないから。
自分自身を客観的に見られないから。
だから自分は棚の上で偉そうに人様を語れる。
賢い人は絶対にしない行為。+6
-0
-
251. 匿名 2018/04/05(木) 01:48:36
その相手が嫌いなんじゃない?+1
-3
-
252. 匿名 2018/04/05(木) 01:49:30
>>245
同意。その人自身には、憧れる要素がなかったりする。
その人の周りの人、またはその人からもたらされたもの、でマウント取ろうとする。
実際、マウンティングしてきた人で、その人になりたいとか、その人のマネをしたいとか、何かしら憧れるような部分を持っている人はいなかった。不思議。+15
-0
-
253. 匿名 2018/04/05(木) 01:55:52
>>97
コメント内容全てがマウンティングされた事のある人へのマウンティングだと気付いた方がいい+5
-0
-
254. 匿名 2018/04/05(木) 02:06:05
ブスや自分をブスと思い込んでいる人ほど自分を磨くように、やっぱり余裕がないからマウンティングしたがるんだと思う。
自分が大好き・自分が気持ちいいのが大好き・むしろ他人が気持ちいいのは許せない、 そういう心が貧しくて誰からも褒めてもらえない必要とされない讃えてもらえない可哀想な人ですよ。
ある意味、自分を理解出来ていない奢り高ぶった気質なんでしょうね。
一生、他人と自分を比べて躍起になってると思うよ。
+21
-0
-
255. 匿名 2018/04/05(木) 02:16:15
マウンティングと捉えるか捉えないかもあるんじゃない?私はされた記憶がない。されたとしても素直に良いなぁと思ってるのかな。+2
-5
-
256. 匿名 2018/04/05(木) 02:29:08
マウンティングしないように意識して話そうとすると…
『なんもいえねー!!』って叫びたくなる(笑)
何言ってもマウンティングに結びつける変な奴多過ぎじゃない?
普通に素直に会話出来ないのかなぁ?+8
-10
-
257. 匿名 2018/04/05(木) 02:58:55
>>256
立派なマウンティングありがとうございました+6
-4
-
258. 匿名 2018/04/05(木) 03:34:36
妬みが根源なのかね〜
嫌だ〜
惨めすぎる。+12
-2
-
259. 匿名 2018/04/05(木) 03:36:48
そっか。
マウンティングって、自分で「私、不幸なんです」と告白しているようなものなんだ。
恥ずかしいな、、、+19
-1
-
260. 匿名 2018/04/05(木) 03:46:02
自分が本当に満たされてる時はならないよ、何だかんだいって、自分より不遇な人を見つけて見下して満足してるだけ、とんぐりの背比べ
ただ、分不相応な自信持ってる態度デカイやつとか居たら潰したくなってやることもあるかな…+5
-2
-
261. 匿名 2018/04/05(木) 04:50:16
マウンティング嫌いな人が多い割にガルちゃんではよく見るマウンティングwww
建前と本音は違うようだ+8
-0
-
262. 匿名 2018/04/05(木) 05:33:57
親に何でも一番になりさいって言われた友達いるけど(幼馴染)
無意識なのか全部比べて喋ってるよ。
独身のパートがハイブランド鞄持ってたら
会うたんびに そんなの持ってたっけ?て
スットボケテ聞いてる。その子は大手正社員。
親の教育の賜物じゃない?←嫌味ね+12
-0
-
263. 匿名 2018/04/05(木) 06:06:18
マイナス付けてる人、早起きだね!
お年寄り?+3
-0
-
264. 匿名 2018/04/05(木) 07:03:43
子供の成長具合とか第二子の妊娠や性別でマウンティングしてくるママ友がいる。
聞いてて面白い。+7
-0
-
265. 匿名 2018/04/05(木) 07:37:25
マウンティングする人をマウンティングしてて笑う
上に行きたい願望とか格付けする価値観の人はマウンティングしやすそうだし、相手の発言をマウンティングだと勘違いしそうだなって思う
マウンティングだと勘違いするのは上下思想を意識してる人だなって思う+7
-1
-
266. 匿名 2018/04/05(木) 08:33:35
>>98 何かグッときたよ!
+0
-0
-
267. 匿名 2018/04/05(木) 08:50:42
常に一番のポジションできた人は、
結婚や子供も周りから一番と認められたいって
承認欲求強くないですか?
子供がイマイチだった場合は夫の収入、
逆の場合は子供の成績や容姿自慢みたいな。+2
-0
-
268. 匿名 2018/04/05(木) 08:53:15
細長い建売りペンシルハウスをローンで買った友達から、賃貸マンション暮らしに満足している私にこんなことを言われた。「今度は〇〇ちゃんの番だからね!」って。
この人自分が生活に余裕がなくて、大変さを私に同じ目に合わせてやりたいってのが感じ取れて、必死なマウンティングに噴き出しそうになったw。
+8
-1
-
269. 匿名 2018/04/05(木) 08:58:02
パートのオバはんほどバイトの若い子をイジメる
補欠の先輩ほどレギュラー候補の後輩をイジメる
男女問わずそれなりの地位のある人ほどそんな低レベルな事はしない
ってかしてる暇ないんだろうな
ま高レベルは高レベル同士で争うんだろうけどさ
所詮類は友を呼ぶという事で+3
-0
-
270. 匿名 2018/04/05(木) 09:37:25
マウンティング癖のある親に育てられた子供は同じことする。
子供の同級生がそうで、いつか1人ぼっちになってそうな姿が想像できて可哀想。+7
-0
-
271. 匿名 2018/04/05(木) 09:46:27
他人よりも大きく見せることによって、自分はあなたよりも上なのよ!と見せつけたいから。
そういう輩は心の中で嘲笑してる。+1
-0
-
272. 匿名 2018/04/05(木) 09:55:06
私の場合は下だと思っている相手にマウンティング しない
上だと思う相手には体当たりでマウンティング できる
安心して出来ちゃうかも
+0
-0
-
273. 匿名 2018/04/05(木) 09:58:43
アラフォー結婚組が20代半ばで結婚した私に、早すぎる!勿体無い!旅行とか遊びとか全然できないじゃん、それで楽しいの?とマウントする。
私は、でも君ら不妊とか第二子断念とかで悩んでたじゃんと心のなかでマウントする。
人と比べちゃ駄目だね。+1
-2
-
274. 匿名 2018/04/05(木) 10:19:12
マウンティグするの疲れそうだなぁって思うけど、同調者求めて来る人多くて、
話だけ聞き流しながら
「今日は久しぶりにケンタッキー食べよっかな~」とか別の事で気をまぎらわすけどストレスたまる+1
-0
-
275. 匿名 2018/04/05(木) 10:21:51
>>268
私そういう言われ方されたこと無いから
ちょっと意味分からんフレーズだなっと思ったけど、人に不幸を押し付けるような物言いだね+0
-0
-
276. 匿名 2018/04/05(木) 10:27:53
>>265
違うよ、話が一方的だから嫌われるの。
マウンとするんだったら、こっちの日常話も聞けよ。
てこと。
+3
-1
-
277. 匿名 2018/04/05(木) 10:49:28
野生の名残
霊長類の群れ社会では性別問わず序列がある
つまり理性で抑えられない猿並の人+4
-0
-
278. 匿名 2018/04/05(木) 11:11:19
マウンティングという言葉が流行りだしてから、ネットでは「マウンティングされた」「これもマウンティング」みたいな意見を聞くけど、
実際私自身は日常でマウンティングされたと思う場面なんてほとんどないし、ガルちゃんでマウンティング認定されている言動をマウンティングだと思ったことがない
乗っかったり流せたりする普通の会話としか思えない
言葉の流行で敏感になっている人が増えたというのも少しはあるんじゃないのかな?+2
-1
-
279. 匿名 2018/04/05(木) 11:13:58
このトピを見ていると、「マウンティングされた」と言っている人のほとんどが相手のことを見下してるよね
マウンティングするようなやつだと嘲笑ってマウンティング
案外相手にそんな悪意はなくて、マウンティング好きな人が反応しているだけなんじゃないかとも思えてくる
日常でそんなに不快な会話に出会うことなんてあまりない+3
-2
-
280. 匿名 2018/04/05(木) 11:56:15
マウンティングマウンティング言いすぎてもう
なにここウホッウホウホウホ+3
-0
-
281. 匿名 2018/04/05(木) 12:16:24
>>256
やたらと言葉の裏を読む人いるよね。本当に疲れる。+1
-0
-
282. 匿名 2018/04/05(木) 12:29:25
田舎モンってマウンティング好きだよね。
+3
-1
-
283. 匿名 2018/04/05(木) 12:44:52
こういうトピ良く立つけど、世の中にはマウンティング女とその被害者?が多いんだねー
私の友達にもいるけどさ、自分が優位に立つ(と思い込む)事で安心したいのかな?と思ってる+0
-0
-
284. 匿名 2018/04/05(木) 13:15:07
>>278
マウンティングって近いもので言えば嫌味だからね。
誰しも感じた事はあるだろう。
昔となんら変わらんと思うよ。
家電しかなかった頃に比べて何時でもどこにいても繋がれる今の時代は尚更他人との距離が近いから
敏感にはなったかもしれないけど。+1
-0
-
285. 匿名 2018/04/05(木) 13:16:29
>>283
みんな多かれ少なかれしてるよ。
被害者(してない、される一方)なんて人はほぼいない。+1
-0
-
286. 匿名 2018/04/05(木) 14:16:49
認められたいんだよ+0
-0
-
287. 匿名 2018/04/05(木) 14:50:50
シンプルに自分は自分、他人は他人って考えられない人がするよね。
意味不明な部分で意味不明な比較してきて、私が勝ってるわ!なんて、比較してる時点でお前に問題あるよって言ってやりたい。
他人とスマホばかりジロジロ見てて本当に気持ち悪い。
関わってくんな。+2
-0
-
288. 匿名 2018/04/05(木) 16:07:49
経験から申し訳ないけど…
地あたまが悪い人!
育ちの悪い人!!
だと思う。+2
-0
-
289. 匿名 2018/04/05(木) 16:13:03
みんな、多かれ少なかれ 羨ましいという
感情は持ってるけど、それをいちいち出さない!
自分は自分だからと考えて、行動している
それができない、ガマンできないってことは
やはり、地あたまがおわるい!!
外面でしか人と比べることが出来ない
から+0
-0
-
290. 匿名 2018/04/05(木) 16:34:08
女より男の方がマウンティングしている感じがする。+0
-0
-
291. 匿名 2018/04/05(木) 16:45:03
>>271
私 それ不思議なんだよね
自分を大きく見せようとして失敗してる人いる
普通で良いのにって思うけど
私は○○さんとは違うってやたらと敵対心持ってる+0
-0
-
292. 匿名 2018/04/05(木) 16:47:23
仕事はできる人でしたが………
後輩とか立場が弱い人には、見下したりなめてるような態度をとる人がいた。
発言力とか政治力がある人には、やらないし巧妙にごまかすてか猫被るのが上手だった。
誰かを落として、立場を守ったりしないとだめな弱い人なんだよね、多分。
珍しく上司が苦言を呈したときは、プライドがズタズタのように見えました+1
-0
-
293. 匿名 2018/04/05(木) 16:49:37
犬だってするよ。
自分の方が強い、優位だって。
でも自分が不幸とは思ってない。むしろ犬はポジティブで楽しいことを見つけるのが上手い動物
マウンティングするのは…
理由なんか無いと思う+1
-1
-
294. 匿名 2018/04/05(木) 16:56:35
自意識過剰のキョロ充だから
常に誰かと自分を比べてて自分に自信がない卑屈な人+0
-1
-
295. 匿名 2018/04/05(木) 17:06:37
早く結婚した方がいいよ
早く子供産んでおいた方がいいよ
二人は子供いた方がいいよ
同居はやめといた方がいいよ
ペット飼った方がいいよ
賃貸より持ち家がいいよ
パートより正社員がいいよ
誰かしら発した事あるでしょ、
相手の事情を考えずに「自分がそれで良かったから」っていう理由だけで。+1
-0
-
296. 匿名 2018/04/05(木) 17:18:48
多かれ少なかれ人間なんてみんな無意識のうちマウンティングしてると思う。だって望んで自ら下になりたがる人なんてさすがにいないでしょ。
勉強や仕事を頑張るのもお金持ちや美人に憧れるのも、結局は他人よりいい思いしたいって気持ちが原動力じゃない?+2
-0
-
297. 匿名 2018/04/05(木) 17:21:48
マウンティングしていい気になっていても、自分の知らない所で自分の話題を出されてマウンティングされ返されているってことに気づいた方がいい。
人の恨みなんて買うもんじゃない。
人を馬鹿にすれば自分も馬鹿にされる。+0
-0
-
298. 匿名 2018/04/05(木) 17:56:10
普段の会話で何かと比較して語る人に多そう
Xのほうが△のほうがマシ、○より△のほうがいいとか言うの。
知らずに物の上下判定しちゃってる。
あんなのまだ使ってるの?今どき使ってる人居ないよ~とか普通に人が使ってるものディスってくるタイプ+1
-0
-
299. 匿名 2018/04/05(木) 17:57:12
スポーツとか勝ち負けの世界ではマウンティングが日常だよ。負けてる人が自尊心を保つためにマウンティングする。+2
-0
-
300. 匿名 2018/04/05(木) 18:55:12
マウンテンデュー飲みたくなった+0
-0
-
301. 匿名 2018/04/06(金) 03:08:42
優越感に浸りたいからかな?
自分がいくら幸せでも
上には上がいるし自分より下の人を見て
優越感に浸れば自分の幸せが倍増するからだと
私がそうだからそうおもう
自分も充分幸せだと思うけど
それより人の幸せより上だと思うのが私の日課(笑)
性格悪いけど自分が幸せならよくない?+2
-0
-
302. 匿名 2018/04/06(金) 03:37:16
本当にマウンティング(する・される)に縁の無い人はそもそもこのトピに来ない。
トピタイ読んでコメした時点で興味津々。
いくら自分には無縁と思ってもそれをこの場所で発言する事そのものがマウンティングだと理解できていない。
そしてマウンティングは言葉通りマウントをとる事。
直接本人に対してを指す。だから陰口はマウンティングとは言わない。
勘違いしている人も多い。
人間本当に興味のないものには意識を向けないもの。
私が羽生結弦トピや相撲トピを開かないように...+2
-0
-
303. 匿名 2018/04/07(土) 01:32:21
コンプレックスの裏返し
アラフォーにもなって、学生時代は~と言えばいいものの、△高校時代、◻大時代、と学校名を付けて話してくる人がいる。
地元では共に二番手校。
彼女の中では私は一方的に高卒認定されているようで、黙って聞いていればガンガンマウンティングしてくるけど、本当は私の方がランクが上の高校、大学を卒業している。
二番手校コンプレックスが強い人なんだろうな、と思っている。+2
-0
-
304. 匿名 2018/04/22(日) 21:18:27
自慢話が好きな人って
自然とマウンティングしてるんだよね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
人気トピック
-
5070コメント2019/02/16(土) 12:23
眞子さまと小室圭さん「納采の儀」を飛ばして結婚の可能性も
-
2603コメント2019/02/16(土) 12:22
鬼父を再逮捕…心愛さんの顔、浴室床に打ち付け 千葉小4女児死亡
-
2545コメント2019/02/16(土) 12:22
だいたいの年齢がわかってしまいそうなコメントをするトピ
-
1442コメント2019/02/16(土) 12:22
吉田沙保里さんの美人写真に驚きと賞賛が殺到「雰囲気が深キョン」「今日もお美しい」
-
985コメント2019/02/16(土) 12:24
この男性、この女の子のこと好きなんだなと悟った瞬間
-
978コメント2019/02/16(土) 12:18
【実況・感想】頭脳王2019
-
828コメント2019/02/16(土) 12:20
0歳を湯船に放置、死なせた疑い 両親「ゲームのため」
-
828コメント2019/02/16(土) 12:24
大人になって共感できなくなった漫画のキャラ
-
789コメント2019/02/16(土) 12:24
教師「やり返していい」 トラブル仲裁で…殴られた児童は不登校に
-
742コメント2019/02/16(土) 12:24
本当に頭が悪い人にしか分からない事
新着トピック
-
5571コメント2019/02/16(土) 12:24
AAA語ろう
-
1763コメント2019/02/16(土) 12:24
【控えめに】10000コメ目指すトピ
-
921コメント2019/02/16(土) 12:24
いじめに対する法的罰則を決めるなら
-
37コメント2019/02/16(土) 12:24
チンチラ(小動物)を語るトピ
-
74コメント2019/02/16(土) 12:24
おすすめのプチプラの化粧水
-
122コメント2019/02/16(土) 12:24
彼女持ち・既婚者にされて勘違いしそうになったこと
-
170コメント2019/02/16(土) 12:24
女の子を「男湯」に入れていいのは何歳まで?アンケート調査した結果…
-
10134コメント2019/02/16(土) 12:24
キンプリ(King & Prince)、3rdシングル「君を待ってる」3・20発売
-
332コメント2019/02/16(土) 12:24
骨髄バンクに登録したら何が起きるの? ドナー登録者が実体験から解説した漫画に注目が集まる
-
627コメント2019/02/16(土) 12:24
有名人の画像で会話するトピ Part8
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する