ガールズちゃんねる

【実況・感想】第90回選抜高校野球大会 決勝

1238コメント2018/04/05(木) 13:55

  • 1001. 匿名 2018/04/04(水) 15:15:09 

    彼女にすぐ連絡だろね~笑 いいね青春

    +45

    -0

  • 1002. 匿名 2018/04/04(水) 15:15:13 

    両者よく頑張った!
    熱い思いをありがとう!
    【実況・感想】第90回選抜高校野球大会 決勝

    +51

    -0

  • 1003. 匿名 2018/04/04(水) 15:15:34 

    大阪桐蔭おめでとう。夏に大阪桐蔭の春夏連覇を阻止する高校が現れるか?楽しみです

    +28

    -1

  • 1004. 匿名 2018/04/04(水) 15:15:39 

    >>994
    最近は変わりつつあるよ
    高校側もある程度勉強できないと獲らない学校も増えてる
    親の素行とかも見て推薦かけるか判断する学校もある

    +15

    -0

  • 1005. 匿名 2018/04/04(水) 15:15:46 

    こういうお偉いさんとか校長先生のお話って、学生当時は「早く終わらないかなー!なげぇよw」と流すばかりだったけど、大人になってから聴いてみると心に響いてくるw私は子供いないけど卒業式に父兄が泣くのもわかる。

    +40

    -1

  • 1006. 匿名 2018/04/04(水) 15:15:59 

    >>971
    体操やスケートやシンクロなんかも熱心

    +10

    -0

  • 1007. 匿名 2018/04/04(水) 15:16:21 

    がーーん!夏はメダルの色違ったか!智辯とか好きなチームのときしか決勝まで見てないからわからなかった!
    教えてくれてありがとうー

    +8

    -0

  • 1008. 匿名 2018/04/04(水) 15:17:04 

    西谷監督、校歌歌ってるのかわいい

    +34

    -1

  • 1009. 匿名 2018/04/04(水) 15:17:16 

    チアの子皆かわいいなあ

    +9

    -2

  • 1010. 匿名 2018/04/04(水) 15:17:53 

    大阪の中学クラブチームだと、親の態度や服装も厳しく言われるよね
    スカウトが同じレベルの選手を選ぶ時は、親を見ると言われるから

    +33

    -0

  • 1011. 匿名 2018/04/04(水) 15:18:39 

    >>988
    いやあるよ
    そりゃ上手い子はシニアとかボーイズで推薦貰うけど
    大阪府は硬式野球部が14校(私立12校)

    +5

    -0

  • 1012. 匿名 2018/04/04(水) 15:18:47 

    平田くんの顔がわからない…誰か写真ないですか

    +0

    -0

  • 1013. 匿名 2018/04/04(水) 15:18:50 

    智辯学園の赤って、ほんとに真っ赤だね

    +21

    -0

  • 1014. 匿名 2018/04/04(水) 15:18:56 

    審判さんもお疲れ様でした!

    +21

    -0

  • 1015. 匿名 2018/04/04(水) 15:19:22 

    ボーイスカウトかっこいい!

    +15

    -0

  • 1016. 匿名 2018/04/04(水) 15:19:41 

    根尾君って中学時代スキーの全国大会で優勝して
    成績がオール5で親はお医者さんでお兄さんも
    大学の医学部行ってるらしいけど超ハイスペックだ!
    もし彼女がいたら絶対可愛い子だと思う

    +56

    -0

  • 1017. 匿名 2018/04/04(水) 15:20:29 

    夏まで何を楽しみにすればいいのだろう(笑)あっサッカーワールドカップで我慢するか(笑)

    +10

    -0

  • 1018. 匿名 2018/04/04(水) 15:21:06 

    両者の健闘と更なる活躍をこころから讃え、願いますよ!!
    夏は球場あちーけど、観に行ってみたい!

    +9

    -0

  • 1019. 匿名 2018/04/04(水) 15:21:06 

    柿木くん投げたかったかな?

    +8

    -0

  • 1020. 匿名 2018/04/04(水) 15:21:08 

    >>1010
    あとモンスターペアレント回避するためにね

    +7

    -0

  • 1021. 匿名 2018/04/04(水) 15:21:16 

    炎天下のなかで試合のあとこの長めの式典はなかなか体力がいる
    私なら倒れてる

    +18

    -0

  • 1022. 匿名 2018/04/04(水) 15:21:17 

    >>994
    でも上位層は勉強も日本トップに頭良い大阪

    灘高生とか偏差値 進学実績ともに日本一

    勉強にしろスポーツにしろ教育熱心な親が多いのではなかろうか

    +25

    -1

  • 1023. 匿名 2018/04/04(水) 15:22:51 

    私は相撲の5月場所でも楽しみに、、

    +4

    -0

  • 1024. 匿名 2018/04/04(水) 15:22:53 

    桐蔭の監督、一周回ってかわいく見えてきた。
    【実況・感想】第90回選抜高校野球大会 決勝

    +55

    -4

  • 1025. 匿名 2018/04/04(水) 15:22:57 

    ここまできたら春夏連覇してほしいな
    期待!

    +21

    -1

  • 1026. 匿名 2018/04/04(水) 15:22:58 

    >>1022
    なんせ都会だからね。
    色んな人がいるわな。

    +10

    -0

  • 1027. 匿名 2018/04/04(水) 15:23:02 

    >>1007
    メダルの外枠(首にかける部分?)と、優勝旗の色は一緒だと思えばわかりやすいかも。
    夏は赤(深紅)で、春は紫紺。

    +8

    -0

  • 1028. 匿名 2018/04/04(水) 15:23:18 

    >>1024
    せやろ?w

    +8

    -0

  • 1029. 匿名 2018/04/04(水) 15:23:29 

    大阪桐蔭と履正社強いね

    ここ数年の決勝戦に出てくる回数が他と違う

    +24

    -0

  • 1030. 匿名 2018/04/04(水) 15:23:42 

    >>1024
    西谷監督は可愛いよ
    ベビースターラーメンが大好きらしいw

    +37

    -1

  • 1031. 匿名 2018/04/04(水) 15:23:55 

    >>1019柿木くんの口つねに尖らせてるから投げたかったのにーて感じに見えてちょっと笑ってしまった

    +5

    -0

  • 1032. 匿名 2018/04/04(水) 15:24:10 

    >>1022
    灘は兵庫
    あと学歴高いのは奈良だ

    残念だが大阪は沖縄と同じく下の方

    +13

    -7

  • 1033. 匿名 2018/04/04(水) 15:24:42 

    皆さーんの今大会のベストゲームを教えて下さい。
    私は中央学院vs明徳かな

    +1

    -1

  • 1034. 匿名 2018/04/04(水) 15:24:57 

    あれ?でも去年の選抜大阪桐蔭と履正社両方出てましたよね。

    +8

    -3

  • 1035. 匿名 2018/04/04(水) 15:25:12 

    優勝旗重いのかな笑
    すごい表情してた

    +21

    -0

  • 1036. 匿名 2018/04/04(水) 15:25:43 

    中川くん優勝旗重そう笑
    後もうちょっと頑張れー

    +28

    -0

  • 1037. 匿名 2018/04/04(水) 15:25:45 

    >>1030
    甲子園に出るたびに藤浪晋太郎が差し入れしている。(笑)

    +25

    -0

  • 1038. 匿名 2018/04/04(水) 15:25:54 

    夏は根尾くんと柿木くんいるから最強じゃない?!
    今から楽しみすぎるw
    そういえば平安はもう強くないの?
    ヤクザみたいな監督の顔最近見てない

    +14

    -0

  • 1039. 匿名 2018/04/04(水) 15:25:57 

    灘高は兵庫だよ。大阪からも生徒いくだろうけど大阪の教育ではない

    +11

    -0

  • 1040. 匿名 2018/04/04(水) 15:26:02 

    >>1016
    東大行って医者になるんかな

    +8

    -0

  • 1041. 匿名 2018/04/04(水) 15:26:04 

    桐蔭主将!優勝旗重いって笑ってる!しっかり!w

    +27

    -0

  • 1042. 匿名 2018/04/04(水) 15:26:42 

    >>951
    PL学園の影響も大きいだろうね

    +11

    -1

  • 1043. 匿名 2018/04/04(水) 15:26:54 

    >>953
    洗濯機で回したのはデマ
    乾燥機に頭から突っ込んだって本人が言ってた

    +11

    -0

  • 1044. 匿名 2018/04/04(水) 15:27:22 

    >>1034
    選抜は地方大会の上位が選出される
    近畿大会で上位4チームは選出確実
    あと2〜3校は試合内容や県大会の順位とかコールド負け回避とかで判断される
    後は高野連の贔屓かな

    +12

    -0

  • 1045. 匿名 2018/04/04(水) 15:27:24 

    >>1034
    春は出れるよ
    地区優勝と神宮大会?がある
    今回履正社は智弁にボロ負けした

    +11

    -0

  • 1046. 匿名 2018/04/04(水) 15:27:26 

    >>1035中川くん腕まわしてたね笑笑
    てか中川くん笑顔になるとかわいい

    +10

    -0

  • 1047. 匿名 2018/04/04(水) 15:27:47 

    >>1043
    そうでしたかね。勘違いしてましたわ

    +1

    -0

  • 1048. 匿名 2018/04/04(水) 15:27:50 

    根尾くん、小学校のスポーツテストの
    ソフトボール投げの 日本記録保持者らしい。

    +30

    -1

  • 1049. 匿名 2018/04/04(水) 15:28:23 

    中川くん笑いこらえてるやん、かわいいな

    +21

    -0

  • 1050. 匿名 2018/04/04(水) 15:28:41 

    甲子園の芝生ってほんとにふわふわで気持ちいいんだってね
    市内の小学校の体育大会でPTAの役員の人たちもグラウンドで踊るそうで、踊った人が言ってた

    +9

    -0

  • 1051. 匿名 2018/04/04(水) 15:29:01 

    夏には桐蔭の選手たちがさらに一回り大きくなった姿を、監督は一回り小さくなった姿を期待する

    +65

    -0

  • 1052. 匿名 2018/04/04(水) 15:29:29 

    若くて何かに打ち込むキラキラしたきれいな顔してるからアップに耐えれるよねー!

    私がテレビの大画面にアップなんてとても見れたもんじゃない。

    +28

    -0

  • 1053. 匿名 2018/04/04(水) 15:29:42 

    ちょっと雲ってきた
    今大会は雨降らなくてよかったね

    +27

    -0

  • 1054. 匿名 2018/04/04(水) 15:30:13 

    大阪桐蔭は今までプロに行った森くん越える人出て来ないと思ったら根尾くんきたw

    +19

    -2

  • 1055. 匿名 2018/04/04(水) 15:30:28 

    メダルのリボンの色がユニフォームと合っていた。
    たまたまかな?イメージ的に赤が金メダルなイメージだけど。
    【実況・感想】第90回選抜高校野球大会 決勝

    +54

    -1

  • 1056. 匿名 2018/04/04(水) 15:31:12 

    >>1038
    原田監督?ヤクザって(笑)夏は4年前に出てましたが春は2年前に出てたかな。しょっちゅうスタンドの客とケンカしとるけどね(笑)YouTubeでよく見る(笑)

    +5

    -0

  • 1057. 匿名 2018/04/04(水) 15:31:22 

    >>1032
    灘は学生の出身地は大阪が一番多いよ
    聖光学院や奈良の東大寺や西大和も同様。
    低いのは公立オンリーの平均
    府内や周辺県の優秀私立行くことが多いから下がるだけ

    +17

    -2

  • 1058. 匿名 2018/04/04(水) 15:31:28 

    >>1032
    大阪の学力を爆下げしてるのは南大阪なんだよね
    北大阪だけで見れば学力も高い
    ガラが悪過ぎるのも南大阪
    北大阪の人達、大阪の評価落としてごめんなさい

    +15

    -11

  • 1059. 匿名 2018/04/04(水) 15:31:35 

    >>1027
    わかりやすい説明ありがとうございます!ためになります!

    そーいえば、わが田舎県が準優勝した夏、紫だったの思い出しました。
    色が違うの今の今まで知らなかったw

    +5

    -0

  • 1060. 匿名 2018/04/04(水) 15:31:46 

    >>1051
    巧いこと言いましたね(笑)

    +5

    -1

  • 1061. 匿名 2018/04/04(水) 15:31:56 

    >>1055
    夏は赤が優勝で紫紺が準優勝で逆だよね。

    +10

    -1

  • 1062. 匿名 2018/04/04(水) 15:32:16 

    >>1056
    原田監督ってあの耳がでかい人?

    +1

    -0

  • 1063. 匿名 2018/04/04(水) 15:33:11 

    >>1057
    人口比からしてそうなるやろ
    それ東京と青森を比較してるのと同じやで

    +2

    -2

  • 1064. 匿名 2018/04/04(水) 15:33:15 

    >>1061
    >>1055です。そうなんですね!教えてくれてありがとう。スッキリ!

    +0

    -0

  • 1065. 匿名 2018/04/04(水) 15:33:25 

    >>1038
    やくざw
    原田監督ですね。

    +2

    -0

  • 1066. 匿名 2018/04/04(水) 15:33:36 

    >>1054
    おかわり君、中田翔、浅村、藤浪晋太郎
    「俺達も忘れるな」
    藤浪晋太郎
    「高校時代森とバッテリー組んで春夏連覇したんやぞ」

    +22

    -1

  • 1067. 匿名 2018/04/04(水) 15:34:05 

    >>1061

    尚更智辯和歌山、夏優勝せな!
    赤のリボン色がユニフォームにマッチしてて違和感なかったもん(笑)

    +19

    -1

  • 1068. 匿名 2018/04/04(水) 15:34:35 

    >>1066
    森w呼び捨てwww

    +4

    -5

  • 1069. 匿名 2018/04/04(水) 15:35:22 

    >>1063
    そうだよ
    だから上位層は日本トップに頭良いという話です

    +4

    -4

  • 1070. 匿名 2018/04/04(水) 15:35:47 

    >>1068
    藤浪が年上やから当たり前やん

    +12

    -1

  • 1071. 匿名 2018/04/04(水) 15:37:19 

    夏は東京が優勝だな
    雑魚関西人がいい気になって喜んでるの笑える
    今だけ喜んでろよ

    +2

    -35

  • 1072. 匿名 2018/04/04(水) 15:37:47 

    >>1071
    あんたもうええてw

    +27

    -1

  • 1073. 匿名 2018/04/04(水) 15:38:05 

    全国学力テストで都道府県としては大阪は下位なのは事実よね。

    +9

    -11

  • 1074. 匿名 2018/04/04(水) 15:38:29 

    >>1068
    藤浪晋太郎
    「森は1学年下やねん」

    +18

    -0

  • 1075. 匿名 2018/04/04(水) 15:38:51 

    これじゃ楽しいのは近畿の人だけだよね。
    関東や他地域は遠征で不利なんだから、毎年甲子園はやめて持ち回りにしてほしい。
    大阪桐蔭も智弁も決勝まで相手に恵まれた。
    相模なんて東北チャンプ、東海チャンプ、北信越チャンプと当てられて最初からフェアじゃないよ。

    +1

    -61

  • 1076. 匿名 2018/04/04(水) 15:39:00 

    >>1071
    水差すのヤメレ。

    +13

    -0

  • 1077. 匿名 2018/04/04(水) 15:40:20 

    >>1075
    その相模は智弁和歌山に負けましたが

    +27

    -0

  • 1078. 匿名 2018/04/04(水) 15:40:24 

    >>1075
    今年は特に近畿勢が多くなったから仕方ないのでは?

    +4

    -1

  • 1079. 匿名 2018/04/04(水) 15:40:40 

    >>1062
    そう。平安が夏逃した時は朝日で解説しとる

    +4

    -0

  • 1080. 匿名 2018/04/04(水) 15:40:59 

    >>1075
    サッカーだって毎年国立じゃん。

    +36

    -0

  • 1081. 匿名 2018/04/04(水) 15:41:37 

    >>1071
    ほんと恥でしかない。

    お膝元では違うのかもしれないけど、東京全体として東京勢の活躍だーーーとかって沸かないよね!

    清宮くん時だって、新聞で見るくらいだったけど。

    +8

    -1

  • 1082. 匿名 2018/04/04(水) 15:42:10 

    >>1071
    しつこい。退場(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

    +23

    -0

  • 1083. 匿名 2018/04/04(水) 15:43:33 

    >>1075
    春高バレーは毎年東京体育館じゃね?

    +22

    -0

  • 1084. 匿名 2018/04/04(水) 15:43:39 

    >>1075
    智辯に延長で負けたの覚えてないのかな?
    大阪桐蔭も智辯も楽な試合ばかりとかのわけないじゃん。

    +35

    -0

  • 1085. 匿名 2018/04/04(水) 15:45:06 

    夏は関東がいただく

    +1

    -15

  • 1086. 匿名 2018/04/04(水) 15:45:26 

    >>1073
    それは公立オンリーだからね
    私立も含めると大阪もかなり上にくる
    逆に東京と関西以外の県は優秀私立が少ない為、かなり下がる
    公立オンリー平均とかそれぞれ条件が違いすぎてぶっちゃけなんの参考にもならない

    +17

    -1

  • 1087. 匿名 2018/04/04(水) 15:45:54 

    >>1075
    しわい。水差すなって。あのうくじ運というのご存じ?

    +3

    -1

  • 1088. 匿名 2018/04/04(水) 15:47:13 

    >>1071
    弱かったんだね母校が。そして出れなかったんだね弱いから

    +11

    -0

  • 1089. 匿名 2018/04/04(水) 15:47:18 

    スポーツに限らず大概の全国大会の決勝は東京

    +21

    -1

  • 1090. 匿名 2018/04/04(水) 15:48:15 

    >>1075
    抽選で決めてる時点でフェアだよ。

    +20

    -0

  • 1091. 匿名 2018/04/04(水) 15:49:21 

    >>1084
    それまでに強敵と当てられて疲弊してたからだと5ちゃんではみんな言ってますよ。
    組み合わせで大阪桐蔭に有利になるよう意図があったんじゃないかと。
    言われている近畿パイアやインチキ抽選など、事実だとしたら問題だと思いますけどね。

    +1

    -23

  • 1092. 匿名 2018/04/04(水) 15:49:34 

    ねーほんとだよね。甲子園って決まってるんだから馬鹿なこと言っちゃダメ

    +22

    -0

  • 1093. 匿名 2018/04/04(水) 15:50:21 

    >>1074
    わかったから君は練習しなさい。今年こそスランプ抜け出してプロも大阪が優勝や。

    +8

    -0

  • 1094. 匿名 2018/04/04(水) 15:51:04 

    皆さーんうざい関東が関東がは無視して余韻にひたりましょうよ(笑)

    +23

    -1

  • 1095. 匿名 2018/04/04(水) 15:51:30 

    大阪桐蔭は割とくじ運がいいとは思うけど、ネット中継もされてるような場面でどうやってズルするのさ。

    +13

    -0

  • 1096. 匿名 2018/04/04(水) 15:51:37 

    >>1091 ガルちゃんなんかで言ってたって何も変わらないよ。高野連に抗議してみたら?

    +7

    -0

  • 1097. 匿名 2018/04/04(水) 15:51:37 

    商業高校と工業高校がまったくといっていいほど出なくなったから寂しいわ

    +14

    -0

  • 1098. 匿名 2018/04/04(水) 15:51:59 

    >>1093
    藤浪晋太郎
    「今年こそは復活するで。期待しといてや」

    +17

    -0

  • 1099. 匿名 2018/04/04(水) 15:52:15 

    >>1097
    鍛治舎さん率いる県岐商に乞うご期待!

    +4

    -1

  • 1100. 匿名 2018/04/04(水) 15:52:32 

    >>1075
    全国大会なんて東京開催が一番多いんじゃないの?
    たまたま関西開催のスポーツの時だけ遠征不利って...

    +16

    -0

  • 1101. 匿名 2018/04/04(水) 15:52:33 

    >>1098
    あんたほんま頼むでぇ

    +4

    -0

  • 1102. 匿名 2018/04/04(水) 15:52:41 

    >>1091
    それもこれも全ては運

    +6

    -0

  • 1103. 匿名 2018/04/04(水) 15:53:06 

    >>1086
    私立も50%弱とはいえ参加していましたよ、たしか。
    公立校の学力を見るねらいではない。

    +2

    -0

  • 1104. 匿名 2018/04/04(水) 15:53:06 

    >>1075
    遠くて大変なのは応援に来る生徒や保護者
    出場する選手たちは皆同条件だ

    +20

    -0

  • 1105. 匿名 2018/04/04(水) 15:54:03 

    春の高校野球が終わった。
    夏ほどではないけど終わってしまうと毎回切なくなるね。
    次の夏の試合も楽しみにしています。
    【実況・感想】第90回選抜高校野球大会 決勝

    +72

    -0

  • 1106. 匿名 2018/04/04(水) 15:54:23 

    根尾君
    根尾昴(大阪桐蔭)は陸上もスキーも学業もすごい! | Answer Blog
    根尾昴(大阪桐蔭)は陸上もスキーも学業もすごい! | Answer Blogt2-workshop.com

    2017年の春のセンバツを優勝した大阪桐蔭ですが、そこには絶対的エースの根尾昴がいました! 攻守ともにマルチな才能を発揮している根尾昴は、やはりすごかった! 過去には陸上やスキーなどでも成績を残していて、さらに学業も出来るまさに完璧超人だったのです。 根...

    +23

    -0

  • 1107. 匿名 2018/04/04(水) 15:55:58 

    >>1099
    数年はかかると思う
    公立だから秀岳館みたいに大阪人連れてくる事ができない
    甲子園出れても簡単に勝つのは難しいと思う

    +20

    -0

  • 1108. 匿名 2018/04/04(水) 15:56:06 

    >>1086
    大阪でまともな私立なんて大阪星光しかないですよね。
    あとはギリで清風南海と高槻?いずれにせよどこも全国区じゃない。
    兵庫奈良京都のトップと比べると学力差が著しいですよ。

    +2

    -33

  • 1109. 匿名 2018/04/04(水) 15:56:55 

    >>1091
    それがどうした?毎年毎年組み合わせで不利なところに入ってしまうチームは東西南北問わずにいるじゃないか。
    くじなんだし仕方がない。

    +16

    -1

  • 1110. 匿名 2018/04/04(水) 15:57:45 

    >>1101
    藤浪晋太郎
    「母校の後輩たちに負けんぐらい頑張るわー。」

    +17

    -0

  • 1111. 匿名 2018/04/04(水) 15:57:59 

    >>1107
    成長を見守るのが楽しみ

    +3

    -1

  • 1112. 匿名 2018/04/04(水) 15:58:18 

    大阪桐蔭と智辯の余韻汚してごめんなさい!
    ほんとだね!
    余韻に浸って、夏を期待しよう。

    +16

    -0

  • 1113. 匿名 2018/04/04(水) 15:59:52 

    高校野球トピで毎回学力や偏差値の話する人なんなん?
    ここは野球・球児の話するとこじゃないの?
    学力高い低いの話は高校生クイズのときにでも発散しておくれよ。

    +58

    -0

  • 1114. 匿名 2018/04/04(水) 16:00:29 

    大阪桐蔭なんか背番号一桁のレギュラーの半分がドラフト確実って言われてるんだから、どうしたって不正扱いされそう
    わざわざ他校と練習試合するより紅白試合してた方が余程練習になるっていうんだから
    ランキングがあるとするなら1位でしょ

    +21

    -0

  • 1115. 匿名 2018/04/04(水) 16:00:58 

    >>1099
    鍛治舎監督が母校をどう立て直すか楽しみやね

    +10

    -1

  • 1116. 匿名 2018/04/04(水) 16:01:12 

    最初から最後まで根尾くんの落ち着き方が半端なかった

    守備ミスしても、自分でカバーしてたり、
    優勝決まった後も、きちんと帽子拾ってくれた子に挨拶してから輪に入ったり。

    +54

    -0

  • 1117. 匿名 2018/04/04(水) 16:02:50 

    夏の大会まであっという間。すぐに都道府県予選が始まっちゃう気がする。毎年決勝戦だけですが見に行きます。。そして保護者でもないのに泣いてしまう。すっごい沢山のドラマがあるよ。

    +11

    -0

  • 1118. 匿名 2018/04/04(水) 16:03:11 

    夏がまちどうしーーーーーーーーいようーーーーーーーーー。

    +23

    -0

  • 1119. 匿名 2018/04/04(水) 16:04:33 

    たしかに大阪出身の子の学力ってくくりで言えばかなり高い
    学生の出身地の学力ランキングならまちがいなく大阪は日本トップレベルだろう
    奈良を1位にしたのは大阪の子の力だろう
    それは事実だ認めよう
    しかし大阪府内の私立はたいしたことはない
    関西の優秀私立は完全にドーナツ化現象になっているのだよ

    +11

    -10

  • 1120. 匿名 2018/04/04(水) 16:04:51 

    夏は沖縄の興南が出てくると思う
    かなり強いから覚えておくといい

    +10

    -3

  • 1121. 匿名 2018/04/04(水) 16:05:14 

    >>962
    大冠も北かな
    高槻だから北だよね公立だけど頑張って

    +11

    -0

  • 1122. 匿名 2018/04/04(水) 16:07:02 

    楽しみだねぇ夏‼︎みんなどう成長してまたおばちゃん達を興奮させてくれるだろうか!

    +12

    -0

  • 1123. 匿名 2018/04/04(水) 16:10:47 

    今大会は他に彦根東の増居君、明秀日立が何か印象に残ったので
    夏にまた会いたい。

    +7

    -0

  • 1124. 匿名 2018/04/04(水) 16:14:08 

    テスト

    +1

    -0

  • 1125. 匿名 2018/04/04(水) 16:14:31 

    選手の皆さんお疲れ様でした!
    ほんと夏楽しみ!

    +7

    -0

  • 1126. 匿名 2018/04/04(水) 16:17:15 

    ここ南海のしんぷだい♪いにしえびとのあと清く♪

    +6

    -0

  • 1127. 匿名 2018/04/04(水) 16:19:20 

    >>1108
    (トピズレすみません)
    奈良京都兵庫のトップ私立レベルは大阪にないけどそれよりちょっと下ぐらいの私立が圧倒的に多い
    そこそこ優秀な私立の数、学生数、で言えば大阪がダントツ一番多い
    だから私立も含めた学力テストは大阪が一番跳ね上がるんじゃないかな?
    そもそも周辺府県が最強すぎるだけで全国的に言えば 兵庫 奈良 東京 京都の次くらいに私立が充実してるだろうし全国ランクは相当上がるだろう

    +11

    -2

  • 1128. 匿名 2018/04/04(水) 16:21:17 

    白浜でパンダの赤ちゃん生まれるかも?!
    色々と期待してるよ!和歌山!

    +30

    -2

  • 1129. 匿名 2018/04/04(水) 16:21:48 

    関西人が喜んでるのほんとうざい
    夏は関東が優勝だよ

    +1

    -27

  • 1130. 匿名 2018/04/04(水) 16:22:05 

    時間経ってしまったけど、大阪桐蔭の選手の皆さん、監督おめでとうございます!
    ところで前から思ってたけど、桐蔭の西谷監督って外見はコワモテ(監督ごめんなさい!)みたいな感じだけど、インタビューの時の意外?なほどの優しい声が凄く魅力的なんだよね。

    +26

    -0

  • 1131. 匿名 2018/04/04(水) 16:22:11 

    >>997
    山田くんは?

    +12

    -0

  • 1132. 匿名 2018/04/04(水) 16:22:22 

    決勝見に行ってきました~!
    今帰ってます。
    どちらも迫力のある応援で、互角の良い戦いだった!

    +19

    -0

  • 1133. 匿名 2018/04/04(水) 16:22:36 

    今日、甲子園に行かれた方
    何時に着かれましたか?
    来年の参考にしたいので…

    +13

    -0

  • 1134. 匿名 2018/04/04(水) 16:25:43 

    高校野球のトピで学力コメは意味ないよ

    +10

    -0

  • 1135. 匿名 2018/04/04(水) 16:26:56 

    >>1054
    西谷監督が根尾くんや藤原くんに対して、当時の1年の夏、2年の春、2年の夏、3年の春の森くんに遠く及ばないと言ってるのは大阪では有名な話だよ
    おかわりくん、西岡、平田、浅村、大阪桐蔭出身のプロ野球選手の打者は他にもいるけど、打つことに関しては、おかわりくん、平田、浅野、森、が高校時代はズバ抜けてたかな

    +17

    -0

  • 1136. 匿名 2018/04/04(水) 16:27:39 

    >>1133
    どこで見るかにもよります
    私は外野で見ましたが開門の30分位前で充分いい席取れましたよ

    +7

    -0

  • 1137. 匿名 2018/04/04(水) 16:28:29 

    >>1135
    浅野じゃなくて浅村ね

    +7

    -0

  • 1138. 匿名 2018/04/04(水) 16:30:23 

    いずれは甲子園球場で高校野球を観戦したい。

    +12

    -0

  • 1139. 匿名 2018/04/04(水) 16:31:54 

    近畿猿よ
    夏は関東勢にひれ伏すがいい

    +1

    -29

  • 1140. 匿名 2018/04/04(水) 16:33:58 

    >>1129
    関西が喜んで何が悪いの?素晴らしい試合をして勝ったんだから当たり前!

    早稲田実業早稲田実業早稲田実業ばかりのニュースのときも辟易したし、
    関西と関東だけじゃないんですけど!
    北海道でも東海でも九州でも中国四国でも東北でも北陸でもどこでもええわ!球児たちの健闘を願おうよ。

    +35

    -0

  • 1141. 匿名 2018/04/04(水) 16:34:31 

    >>1139
    猿猿うるさいのう。猿はお前じゃボケ。

    +17

    -1

  • 1142. 匿名 2018/04/04(水) 16:35:19 

    >>1129
    >>1139
    煽ってるだけ。無視するのが一番だよ。

    +18

    -0

  • 1143. 匿名 2018/04/04(水) 16:37:15 

    現地観戦してきたよー。

    桐蔭アルプスよりの席に座ってたんだけど、保護者なのか、熱狂的桐蔭ファンなのか、お酒入ってるのか分からないけど、アゲアゲホイホイの時に超ノリノリで大声で歌っている女性がいて周囲から笑いが起こってたよw
    おおげさじゃなく、女性1人>>桐蔭応援の団体 って感じで観客席の注目あびてて試合を見たいのにノリノリの女性が気になって気になってww
    家でまったりテレビもいいけど、現地観戦もいいねー。

    +31

    -1

  • 1144. 匿名 2018/04/04(水) 16:38:24 

    生駒の猿が優勝か

    +0

    -20

  • 1145. 匿名 2018/04/04(水) 16:39:58 

    >>1075
    >>1091
    春と夏は甲子園だけど秋の神宮大会は関東ですが?w
    その神宮大会にも出れないで関東大会ですら準決勝で負けて結果残せないから東海大相模は弱いんだろw

    因みに全国高校サッカーは全て関東での試合ですが?w
    それでも関東は優勝を滅多にしないのは何故なの?w

    +19

    -0

  • 1146. 匿名 2018/04/04(水) 16:43:15 

    >>1143
    その女性が大阪桐蔭の春連覇を呼び込んだのかも(笑)

    +17

    -0

  • 1147. 匿名 2018/04/04(水) 16:45:20 

    >>1133
    今日の決勝戦を見に行ったけど、平日ってのもあったせいか12時過ぎに球場についたけど入れましたよ。
    先週の満員通知は近畿勢の試合がある&日曜だったからなのも大きかったのかも。

    +7

    -0

  • 1148. 匿名 2018/04/04(水) 16:46:19 

    マジうざいんですけど。関東が関東がとか関西猿とか。死ねとは言いません。このトピックから出て行け。関東が関東がトピックを勝手に立ててトピ主になればいい

    +14

    -0

  • 1149. 匿名 2018/04/04(水) 16:47:47 

    >>1075
    コイツまじで何言ってんの?
    視聴者楽しますために高校野球中継やってるんじゃないし
    聖地甲子園でやるからいいんだよ
    ラグビーもサッカーも毎年会場決まってんじゃん

    色々感覚ズレてる人だね

    +23

    -0

  • 1150. 匿名 2018/04/04(水) 16:50:07 

    花咲徳栄、東海大相模の関東勢も優勝して結果残してる年もありますよ
    近畿贔屓な事はないと思う

    +15

    -1

  • 1151. 匿名 2018/04/04(水) 16:50:58 

    >>1075
    大阪桐蔭は東海大相模より上の関東大会で決勝まで行った明秀学園ともやってますが?
    神宮大会を征したのは四国代表の明徳義塾で準優勝が九州代表の創成館ですよ?(笑)
    準決勝で東海大相模を破って決勝でも明秀学園を破って関東大会を征した中央学院は、関東での神宮大会も初戦負けで、今回の春の選抜でも初戦負けですね(笑)

    +37

    -1

  • 1152. 匿名 2018/04/04(水) 16:50:58 

    皆さんと又夏の選手権トピでお会いしたいな。

    +51

    -1

  • 1153. 匿名 2018/04/04(水) 16:50:59 

    >>1143
    あの声女性でしたか
    ライトスタンドにいましたが男性かと思ってました
    すみません

    +9

    -0

  • 1154. 匿名 2018/04/04(水) 16:52:10 

    >>1113
    学歴コンプレックスなんじゃない?

    +16

    -1

  • 1155. 匿名 2018/04/04(水) 16:52:25 

    こうも何度も桐蔭に負けているのを見ると智弁に肩入れしたくなってしまった
    でも真剣勝負している人たちに判官贔屓は野暮だよね(>_<)
    分かってはいるけどつい…

    +30

    -3

  • 1156. 匿名 2018/04/04(水) 16:55:59 

    大阪に親でも殺されたのか?ってくらい叩いてるやついるけど内容が小学生レベルの悪口でワロタww

    +61

    -4

  • 1157. 匿名 2018/04/04(水) 16:56:20 

    今年はピッチャーが凄いのがいないから打者が目立つね!

    +7

    -1

  • 1158. 匿名 2018/04/04(水) 16:56:20 

    出場された球児の皆さんお疲れ様でした。夏に向けて頑張れ。

    +44

    -0

  • 1159. 匿名 2018/04/04(水) 16:57:51 

    >>1157
    全国にまだ見ぬ逸材がいるかもよ。

    +16

    -0

  • 1160. 匿名 2018/04/04(水) 16:59:32 

    東海大相模ファンの吠えてる人は去年の春は大阪対決なの忘れたのかな?
    決勝まで勝ち残った大阪桐蔭が対戦したチーム、智辯和歌山が対戦したチームはどこも素晴らしかったですよ。
    なのに東海大相模は智辯和歌山に負けたのが納得いかないんですか?

    +34

    -2

  • 1161. 匿名 2018/04/04(水) 16:59:36 

    >>971
    高校ダンス経験者ですがダンスの大阪一極集中は野球やラグビーの次元じゃないですよ

    全国大会の優勝回数は
    大阪府 15回
    福岡県 2回
    静岡県 1回
    奈良県 1回

    これだけです

    自分は東日本だったので全国大会は大阪がいるので絶対に勝てませんでした
    なので最近は東日本 西日本 中日本などブロックごとの大会のみで全国大会はあまりやらなくなっています

    +10

    -2

  • 1162. 匿名 2018/04/04(水) 17:02:21 

    外野レフト席で見てきました
    なのでレフトの選手がよく見えたんですが、桐蔭のレフト宮崎くんが守備に着くたびに帽子とって客席に一礼するのね
    それだけで私の中で宮崎くんの好感度あがったw

    他の選手全員を見てたわけじゃないから分からないけど、宮崎くんなりのルーティーンやゲン担ぎなのかな?

    +74

    -2

  • 1163. 匿名 2018/04/04(水) 17:03:28 

    >>1161
    失礼ですがそれは、平等にジャッジしてそういう結果になっているのですか?
    なぜダンスのように、地域であまり差がつかなそうな種目でそんなに偏るのでしょうか。
    審査員や大会関係者はちゃんと全国から選出されているのでしょうか。

    +0

    -8

  • 1164. 匿名 2018/04/04(水) 17:04:04 

    >>1151
    その明秀日立は大阪出場かなり多いらしい

    +4

    -0

  • 1165. 匿名 2018/04/04(水) 17:11:49 

    >>1143
    私もそれみた!w
    三塁側アルプス席座ってたけど、ガラ悪いし品格下がるからやめてほしいって言ってる人おった。
    警備員に注意されてたし(笑)

    +13

    -1

  • 1166. 匿名 2018/04/04(水) 17:13:16 

    >>1058 泉州住みだが否定できない、、笑

    +8

    -1

  • 1167. 匿名 2018/04/04(水) 17:14:00 

    >>1153
    そんなに聞こえてたんですか!?
    でも現地観戦だと応援の声援や演奏がテレビ放送とは段違いでよく聞こえますよね。
    ほぼ真向かいの智辯和歌山のジョックロックもがっつり聴こえてきました。

    私は試合前のエールの交換が好きです。これから勝ち負けを決める対戦相手だけど、リスペクトは忘れない、ってのが伝わって好き。

    +21

    -0

  • 1168. 匿名 2018/04/04(水) 17:17:54 

    >>1163
    もちろん審査員等は全国から選ばれていますし100人単位の大勢で行うため偏らせる事は不可能だと思います。
    それにブロック大会制に変えたのは大阪以外の県の事を考慮してのことですし主催側が大阪ひいきなことは全くないと思います。
    個人の踊る技術だけで言えば地域差はないと思いますがやはりグループなので全体での動きチームワーク等で差が開きます。また今年話題になった登美岡のようなストーリー性が豊かなところ、表現力もポイントになるので古くからダンスが盛んな地域とそうでない地域では差が開きます。あとは指導者のレベルもやはり違います。

    +8

    -0

  • 1169. 匿名 2018/04/04(水) 17:20:34 

    >>1165
    スポーツ観戦ってたまに変な人もいるよね
    私が座ってた席の近くには謎の1人実況している人がめっちゃ大声で「おっと送球それた~」「決勝戦、2-2で後半に入ります!」とか言ってて、周りも(あ、これマジもんだ。目を合わせちゃいけない人だ…)みたいになってた
    途中でどっか行ってくれてホント助かったよ

    監督気取りで偉そうに野球語ってる斜め後ろの爺さんが可愛く見えたわ

    +23

    -0

  • 1170. 匿名 2018/04/04(水) 17:21:30 

    >>1087 しわいって何だろう?打ち間違い?方言?

    +0

    -0

  • 1171. 匿名 2018/04/04(水) 17:26:23 

    >>1099 鍛治舎さん県岐商行ったんだあーーー‼︎ 知らなかった!それは楽しみ!今大会解説にもいないしどうなったか調べようかと思ってたんだ、ありがとう!

    +7

    -1

  • 1172. 匿名 2018/04/04(水) 17:27:40 

    県岐商、市岐商両方出たりしてたよね〜、懐かしい

    +2

    -0

  • 1173. 匿名 2018/04/04(水) 17:31:10 

    +4

    -1

  • 1174. 匿名 2018/04/04(水) 17:40:50 

    しわいってしつこいって事じゃないかな
    昔お婆ちゃんが使ってた

    +1

    -1

  • 1175. 匿名 2018/04/04(水) 17:49:02 

    桐蔭の監督が西郷どんやったら良いじゃん

    +22

    -1

  • 1176. 匿名 2018/04/04(水) 17:54:25 

    >>939
    兵庫が3位なのか
    最近ぜんぜん見ない気がするけど

    +6

    -1

  • 1177. 匿名 2018/04/04(水) 17:54:40 

    >>1170
    土佐弁です。しつこいって意味です

    +3

    -2

  • 1178. 匿名 2018/04/04(水) 18:07:16 

    >>1162
    そういうエピソード大好き笑
    閉会式での挨拶でもおめでとうございます!って言われたら全員大阪桐蔭礼してたもんね
    あの時ってあんまりしない事多いけど

    +27

    -0

  • 1179. 匿名 2018/04/04(水) 18:10:41 

    智弁和歌山、これで大阪桐蔭に4連敗。
    でも4回も大阪桐蔭と当たるまで勝ち上がってるってことなので、やっぱり強いってことですよね。

    +66

    -1

  • 1180. 匿名 2018/04/04(水) 18:20:01 

    NHKで桐蔭の宿舎から中継してた(^^)

    +2

    -0

  • 1181. 匿名 2018/04/04(水) 18:21:33 

    桐蔭監督は
    去年夏に悔しい思いした
    何がなんでも春に日本一になる、て言って
    智辯監督は夏があるから、それに向けて何かを学んでほしい負けてもいい
    って感じの発言だったねー。
    やっぱりどの大会でも監督も絶対勝つって気持ちでいって欲しいけどな。

    +35

    -0

  • 1182. 匿名 2018/04/04(水) 18:23:23 

    >>1179
    何年か前なら勝ったことあるの?ここ最近の対戦結果しか分からない…

    +1

    -0

  • 1183. 匿名 2018/04/04(水) 18:24:46 

    >>1163
    横ですが
    ダンスは指導者の指導力で団体の演技力が大きく差がでます
    そして強いチームは練習も厳しいですよ(私はあまりの厳しさに違う部活を選択しました)
    私の行っていた学校は地方で万年二位で絶対に勝てない学校がありましたが
    愛校精神の贔屓目で見てもやっぱり一位の学校とは差がありました

    +2

    -0

  • 1184. 匿名 2018/04/04(水) 18:29:38 

    >>1133です

    レスくださりありがとうございました
    来年は絶対行くぞ!

    +1

    -0

  • 1185. 匿名 2018/04/04(水) 18:35:17 

    桐蔭なら家や寮に帰った方が楽じゃないの?と思って調べたら、飛行機に乗って来るような高校もあるわけだから、近距離の有利さを無くす為なんだね
    なるほどって思った
    ホテル代浮くのに、勿体ない…とかセコいこと考えてて恥ずかしいw

    +27

    -0

  • 1186. 匿名 2018/04/04(水) 18:36:20 

    あのグラビアの子に寄っていった中に居た子供が高校野球出たら
    がるちゃん民は素直に応援できるっかなっ?

    +2

    -7

  • 1187. 匿名 2018/04/04(水) 18:51:43 

    >>1176
    昔は強かったよね
    育英、村野工業、滝川第二
    報徳、神港、東洋大姫路…

    +13

    -1

  • 1188. 匿名 2018/04/04(水) 18:56:40 

    >>1187
    今は神戸国際大と明石商業が県内では強いよ

    +11

    -0

  • 1189. 匿名 2018/04/04(水) 18:59:50 

    考えてみると一回負けたら終わりって凄いよね
    どんなに強いプロ野球チームでも負ける日はあるのに

    +33

    -0

  • 1190. 匿名 2018/04/04(水) 19:30:16 

    今まで、夏の甲子園しか見なかったんだけど、春もいいですね!

    感動しました

    今まで以上に夏の甲子園が楽しみになりました!!

    +26

    -0

  • 1191. 匿名 2018/04/04(水) 19:47:26 

    >>19
    ハンカチ王子以来ですね!

    +2

    -3

  • 1192. 匿名 2018/04/04(水) 19:54:00 

    >>939
    こう見ると人口多い都会ばっかり並んでる中に一つだけ和歌山があるのがすごいね

    +20

    -0

  • 1193. 匿名 2018/04/04(水) 19:58:05 

    高校球児らしいいい試合だった。

    +14

    -0

  • 1194. 匿名 2018/04/04(水) 20:10:16 

    西谷監督健康診断で絶対引っかかってますよね。健康の為にも痩せて欲しい。人柄は良さそう。

    +32

    -0

  • 1195. 匿名 2018/04/04(水) 20:40:50 

    関西対決かぁ〜!

    +5

    -0

  • 1196. 匿名 2018/04/04(水) 20:44:38 

    大阪桐蔭おめでとう㊗️

    +21

    -0

  • 1197. 匿名 2018/04/04(水) 20:48:29 

    >>1192
    箕島が強かったからー東尾の出身校
    公立の春夏連覇は箕島だけだったと思う

    +9

    -1

  • 1198. 匿名 2018/04/04(水) 20:51:30 

    まあぶっちゃけて言うと夏の大会を予選から一度も負けないで勝った方が本当の実力者や

    +2

    -5

  • 1199. 匿名 2018/04/04(水) 20:58:02 

    やっぱ甲子園は夏だね!
    夏にまた会いましょう!
    桐蔭春夏連覇期待しつつ地元も応援する!

    +8

    -0

  • 1200. 匿名 2018/04/04(水) 20:59:09 

    彦根東「応援団賞」の最優秀賞受賞おめでとう!

    +10

    -0

  • 1201. 匿名 2018/04/04(水) 21:04:51 

    ヒーローインタビューのイメトレとか
    するのかな?
    私は人前で話すの無理だわ…
    キャプテンと根尾くんすごい

    +38

    -2

  • 1202. 匿名 2018/04/04(水) 21:15:29 

    >>1194
    youtubeの胴上げの動画でほとんど浮いてなくてワロタ

    +7

    -2

  • 1203. 匿名 2018/04/04(水) 21:25:10 

    大阪桐蔭優勝おめでとう!2連覇の快挙本当凄い。
    応援してて良かった、今年の夏は遠方ですが見に行きます笑
    智弁和歌山も強くて素晴らしいいい試合でした…

    +41

    -1

  • 1204. 匿名 2018/04/04(水) 21:27:30 

    >>1197
    静岡人ですが箕島高校の尾藤監督好きでした
    星稜戦が有名だけど、浪商との8―7の決勝戦も思い出深い

    +13

    -1

  • 1205. 匿名 2018/04/04(水) 21:40:19 

    甲子園の名物監督?に西谷監督も入ってきますね
    昔だとPLの中村監督、箕島の尾藤監督、池田の蔦監督、沖縄水産の裁監督
    ちょい前だと横浜の渡辺監督、星稜の山下監督、取手二常総学院の木内監督、等が
    智弁和歌山の高嶋監督と共に挙がったと思うけど

    +34

    -1

  • 1206. 匿名 2018/04/04(水) 21:43:02 

    >>1198
    夏は3年連続で関東の学校がとってるので、今年も期待できるね。
    関西が強い春はしょせん余興。本当に実力があるかどうかは疑問だよ。
    アウェーにもかかわらず本番の夏に無双の強さを発揮する関東が、
    野球そのもののレベルでいえば日本一高いと思う。

    +0

    -29

  • 1207. 匿名 2018/04/04(水) 22:25:08 

    「みんなの甲子園」って明日明朝の放送ないのか…
    決勝戦の内容を放送しないとか何のための「みんなの甲子園」だよ‼︎
    夜の放送から謎の午前5時台に時間変更するし…そんなに早起きしてませんからo(`ω´ )o

    +10

    -2

  • 1208. 匿名 2018/04/04(水) 22:42:02 

    >>1205
    認定です!!!
    あのお腹と対戦相手も自チームも褒める心意気の良さとベビースター好きなキャラと何気にイケボ。
    選手達も素晴らしいけどその後ろの監督さん達も素敵だよね。

    +16

    -2

  • 1209. 匿名 2018/04/04(水) 22:54:29 

    桐蔭おめでとう
    智弁‼︎夏も頑張ってね

    球児のみなさんお疲れ様でした^_^

    +21

    -2

  • 1210. 匿名 2018/04/04(水) 23:14:32 

    >>1120
    興南かなぁー。
    今回の春季大会でKBC未来が優勝したのね。
    ここは監督も凄いし野球特進科があって一年生大会で優勝したメンバーが新3年生なんだ。
    春季大会ではコザ高が3位だし水産も盛り返して来ている。
    だから夏は最後まで分からないと思っているよ。

    +4

    -1

  • 1211. 匿名 2018/04/04(水) 23:15:34 

    夏は関東勢が優勝します
    春だけの近畿勢は眼中にないです

    +1

    -29

  • 1212. 匿名 2018/04/04(水) 23:18:30 

    >>1211
    まあまあ。それはあとの楽しみにして、弱い者いじめはやめておこうよ。
    せっかく束の間の春を喜んでるのに無理に現実に引き戻すのも可哀想。

    +2

    -17

  • 1213. 匿名 2018/04/04(水) 23:32:37 

    >>1201
    今の高校球児はコメントしっかりしてるもんね
    良くも悪くも高校生特有のテンションでは受け答えしないというか
    それに引き換え、高校生の親や祖父母でもおかしくない年齢の政治家の不適切な発言の多さよ…

    まあ今の時代、放送される発言なんて一生残るわけだし、失言なんて意識してなくてもしてしまう時はしてしまうからイメトレは大事だと思う

    +15

    -1

  • 1214. 匿名 2018/04/04(水) 23:34:51 

    >>1213
    甲子園常連はどこも学校でメディア対策としてインタビューの練習してるよ

    +9

    -1

  • 1215. 匿名 2018/04/04(水) 23:41:03 

    春に優勝しないと連覇狙えませんでー
    大阪桐蔭は二度目の連覇目指してます

    +7

    -1

  • 1216. 匿名 2018/04/04(水) 23:42:01 

    今年はわたし好みのイケメン球児はいなかったわ…
    残念。

    +5

    -17

  • 1217. 匿名 2018/04/04(水) 23:43:39 

    >>1215
    夏出てきたらまた東北の雄・仙台キック英高校をぶつけて早々に退場してもらいますよ。

    +1

    -15

  • 1218. 匿名 2018/04/04(水) 23:48:52 

    鍛治舎監督が出てないから、話題が少なくて寂しかったなぁ。何だかんだですごい人だと思う。

    +4

    -2

  • 1219. 匿名 2018/04/04(水) 23:57:12 

    >>1217
    東北は関東じゃないでしょ

    +5

    -2

  • 1220. 匿名 2018/04/05(木) 00:00:47 

    >>1219
    植民地です

    +2

    -13

  • 1221. 匿名 2018/04/05(木) 00:10:29 

    >>1219
    東北って言ってるよ
    どーして関東が出てくるの?

    +3

    -1

  • 1222. 匿名 2018/04/05(木) 01:12:14 

    桐蔭は他チームと比べて失点が圧倒的に少ないんだよね。

    +12

    -1

  • 1223. 匿名 2018/04/05(木) 01:30:00 

    >>1205
    明徳義塾の馬渕監督も加えてあげて
    個人的には宇和島東の上甲監督、東邦の阪本監督なんかも思い出深い

    +9

    -2

  • 1224. 匿名 2018/04/05(木) 02:25:18 

    >>1223
    東邦は阪口監督ですね 現在は県岐阜商の監督だったかな

    +4

    -1

  • 1225. 匿名 2018/04/05(木) 03:41:37 

    >>1205 上甲監督、小倉監督、前田監督もぜひ加えて下さい!

    +3

    -1

  • 1226. 匿名 2018/04/05(木) 05:53:32 

    やっぱり高校球児は若いね~男はまだ若いけど、高校生の女はババアだな
    女は15、男は19ってホントだな

    +2

    -8

  • 1227. 匿名 2018/04/05(木) 07:27:13  ID:XV7IIqBCUf 

    智弁の応援を反対のスタンドで聴いたことがありますが、ジョックロックだけめちゃくちゃ圧倒感ありました。
    大阪桐蔭は吹奏楽部員180人ぐらいで応援してると聞きます。この学校は吹奏楽部もめちゃくちゃ強い学校なので、甲子園の応援で一番楽しみにしてました!やっぱり音がまとまってて、一番綺麗に聴こえる!

    +8

    -1

  • 1228. 匿名 2018/04/05(木) 07:29:25 

    夏が楽しみだ!

    +4

    -1

  • 1229. 匿名 2018/04/05(木) 08:37:20 

    >>1224

    阪口監督は大垣日大です。県岐阜商は鍛治舎監督です。

    +2

    -2

  • 1230. 匿名 2018/04/05(木) 10:56:09 

    >>1224
    現在は大垣日大の監督ですよ

    +2

    -2

  • 1231. 匿名 2018/04/05(木) 11:07:47 

    藤浪「早速お祝い贈らなきゃ」

    +8

    -1

  • 1232. 匿名 2018/04/05(木) 11:36:21 

    >>1229,>>1230
    訂正ありがとうございます
    大垣日大でした

    大垣日大と言えば常葉菊川と優勝を争った試合が思い出されます
    あれも春だったな

    +2

    -2

  • 1233. 匿名 2018/04/05(木) 12:03:32 

    >>1225
    そうですね 宇和島東の上甲監督、日大三高の小倉監督、
    帝京の前田監督も加えましょう

    +2

    -1

  • 1234. 匿名 2018/04/05(木) 12:15:35 

    優勝校の桐蔭相手に準決勝で延長12回までもっていった三重高校も相当強かったんだよね。
    夏に期待したいです!

    +5

    -1

  • 1235. 匿名 2018/04/05(木) 12:20:41 

    今、おやつカンパニーでベビースターバッグプレゼントのキャンペーンやってるみたいだけど、ぜひ西谷監督に当選していただいて次の甲子園はこのバッグで登場してほしいw
    【実況・感想】第90回選抜高校野球大会 決勝

    +4

    -1

  • 1236. 匿名 2018/04/05(木) 13:12:27 

    >>1232
    常葉菊川のフルスイング打線好きだなぁ

    +2

    -0

  • 1237. 匿名 2018/04/05(木) 13:53:38 

    智弁和歌山の宿舎インタビューどこで見れるの!?

    by 東京

    +1

    -0

  • 1238. 匿名 2018/04/05(木) 13:55:19 

    夏は智弁和歌山が大阪桐蔭に勝ってくれるのを願ってます
    やられっぱなしじゃ終われない
    三重高校の定本投手ももう一度見てみたい

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。