-
1501. 匿名 2018/04/05(木) 15:27:04
うちも、考えたら昔から貝印のもの(ピンセットとか小さいハサミ類)いっぱいあるなあ
使いやすいし、長持ちするよね+46
-0
-
1502. 匿名 2018/04/05(木) 15:29:05
>>1493
人気のドーバーパストリーゼにも、防臭効果がありますね
ただ、アルコール度数が高いものなので、使い方によって向き不向きはあるかと思います
+28
-0
-
1503. 匿名 2018/04/05(木) 15:33:32
>>1497
信玄餅ソフト美味しそうですね♪
赤城乳業さん、大好きです。
なにげに企業のロゴ&コピーが
「遊びましょ」
っていうのも赤城乳業らしい!+51
-0
-
1504. 匿名 2018/04/05(木) 15:36:06
私が大・大・大好きな「ガツン、とみかん」も赤城乳業なんですよね。
「ガツみか」には長年お世話になってます!
+63
-0
-
1505. 匿名 2018/04/05(木) 15:37:24
持田ヘルスケアは推奨企業でしょうか?
お恥ずかしい話なのですが、疲れがたまるとよくカンジダになってしまうので、その対策を調べていたら持田ヘルスケアのコラージュフルフルという石鹸で洗うといいと書かれていました。
これで解決するなら使ってみようと考えているのですが、反日企業だったら嫌なので知っている方がいたら教えてほしいです。+38
-0
-
1506. 匿名 2018/04/05(木) 15:44:45
スーパーで77円で売られていたので買ってみました。このトピ見てなかったらフジパンとは気づかずに、ヤマザキのランチパックと勘違いして買っていなかったです。
安心して食べられるって大事なことですよね。
どちらも美味しくてあっという間に食べ終わりました。+75
-0
-
1507. 匿名 2018/04/05(木) 16:07:14
>>1505
大丈夫!推奨ですよ!+41
-0
-
1508. 匿名 2018/04/05(木) 16:07:50
>>1465
鳥貴族、行ったことないけどうちの近くにあるかなー?と調べてみたらありました(≧∀≦)
近いうちに私も行ってみます!
美味しそう!!+48
-0
-
1509. 匿名 2018/04/05(木) 16:11:26
>>1486
うちの近所のスーパーは毎週木曜日が入荷日です。入荷日に買って帰ってすぐ食べるとめちゃくちゃ美味しいです。
賞味期限内でも最後のほうは未開封であっても、味が変わってる気がします。美味しいには美味しいんですけどね。
このポテチは鮮度が命です。
+27
-0
-
1510. 匿名 2018/04/05(木) 16:14:36
>>1453
このキッチンばさみ使ってます!
とりもも肉も切れます!+22
-0
-
1511. 匿名 2018/04/05(木) 16:27:38
>>1499お返事ありがとうございますm(__)mこれです。ベリーがあまり主張してなくていい感じですよ(*^^*)+17
-0
-
1512. 匿名 2018/04/05(木) 16:32:41
苺
日本のフルーツってすごく美味しいですよね。
範囲が広すぎるので、今朝食べた苺を。
銘柄は色々食べます。
とちおとめ、さがほのか、あまおう、紅ほっぺ、きらぴ香、スカイベリー、ゆめのか、など。
苺は日本の宝なのに、カーリング女子が韓国の苺サイコー!みたいに言ってるのを聞いて複雑な気持ちになりました。元は日本の苗からできた苺ですから。
大げさでなく、日本の苺、日本のフルーツは世界一だと思ってます。+106
-0
-
1513. 匿名 2018/04/05(木) 16:57:50
シャトレーゼが4/12まだの限定でこんなケーキ出してます♪かわいい♪+47
-0
-
1514. 匿名 2018/04/05(木) 17:34:48
まだ最後まで読めていないし、被っていたらすみません。
ちょっと地元の宣伝させて下さい!
堺市で平成30年刃物祭りが4月21日.22日にあります。
ここでは貝印が人気ですが堺の刃物も機会があれば是非試してみて下さい‼︎
平成30年 堺刃物まつり|イベント情報|堺観光ガイドwww.sakai-tcb.or.jp平成30年 堺刃物まつり|イベント情報|堺観光ガイドものの始まりなんでも堺ものの始まりなんでも堺Language日本語English简体中文繁体中文한국어法人・教育・エージェントようこそ堺へ観光スポットグルメ宿泊開花情報ショッピング・お土産観光ツアーイベント情報HO...
会場付近は住宅地で何にもないですが、お近くの方、刃物購入予定のある方はご検討下さい。
+58
-1
-
1515. 匿名 2018/04/05(木) 18:09:39
近年私の中でジワジワきてるのが、おとうふ工房いしかわというお豆腐屋さん
お豆腐や厚揚げだけでなく、とうふドーナツやとうふプリンなどのスイーツも
取り扱い店舗が増え、スーパーやデパ地下でよく見かけるようになってきました
きらず揚げ、というおからから出来たお菓子がお気に入りです(かなり固いお菓子なので注意を)
株式会社おとうふ工房いしかわ | 全ての人を幸せにしたいwww.otoufu.co.jp株式会社おとうふ工房いしかわ | 全ての人を幸せにしたい コンテンツへスキップ株式会社おとうふ工房いしかわメニューとウィジェット最新情報会社概要企業理念わたしたちの想い会社情報沿革表彰・受賞歴部門紹介弊社の取り組み出版物メディア掲載情報商品取扱商品キ...
+43
-0
-
1516. 匿名 2018/04/05(木) 18:34:57
>>1460地の塩社って熊本のかな!
ここのどくだみ石鹸や化粧水安くていい仕事してくれます+31
-0
-
1517. 匿名 2018/04/05(木) 19:06:12
>>1514
早速「堺 刃物」でググってしまいました(^^)
出てくるHPがTHE 日本!って感じで本当に素敵です。
なかなか知られない情報も、地元の方がこうして推してくれるのってすごく良いですよね。
私ももっと地元に目を向けてみようって思えました。+45
-0
-
1518. 匿名 2018/04/05(木) 19:18:14
>>1465
ガルちゃんでよく大倉叩かれるけど
大倉ファンの私はとても嬉しい(*´∇`*)+33
-0
-
1519. 匿名 2018/04/05(木) 19:21:52
>>1518
そっか大倉パパの店だよね?
飲食店で全品目国産って本当に本当にすごいと思う!それも高級店ではなく大衆店でやるんだから本当にすごい!+68
-0
-
1520. 匿名 2018/04/05(木) 19:27:39
>>1507
教えてくださりありがとうございます(*^^*)
これで安心して買うことができます!+18
-0
-
1521. 匿名 2018/04/05(木) 19:32:38
>>1519
大倉パパの店です!
大倉はボンボンって言われてるけど、大倉が幼い頃はお店も大きくなくて全然裕福ではなかったそう。
それが今は全品国産なんて相当な努力ですよね!!
すっごい行きたいけど、私の県には鳥貴族がない(笑)+67
-0
-
1522. 匿名 2018/04/05(木) 19:39:18
みなさん、餃子を作る時に皮を買う際はどこのメーカーですか?
皮も自分で作るのが一番なのですが、めんどくさいときは買いたいです+18
-1
-
1523. 匿名 2018/04/05(木) 19:40:35
亀の子スポンジがシンプルですごく好きです。
今のところロフトでしか見かけたことがない(;_;)+50
-0
-
1524. 匿名 2018/04/05(木) 19:58:36
カフェドクリエでカカオ55%飲みました!+42
-0
-
1525. 匿名 2018/04/05(木) 20:06:22
>>1515
愛知県在住です。
おとうふ工房いしかわ、近所にあります。
ここのを食べちゃうと、スーパーでいくら安く売っててもよそのおとうふは食べられません。
変に高級志向にしないで、安全なおいしいおとうふを手頃な価格で提供してくれるのがうれしい。
+27
-0
-
1526. 匿名 2018/04/05(木) 20:14:47
株式会社フローラは大丈夫でしょうか?
以前キッチンのニンニク臭がとれなくて困っていたときに、こちらのニオイノンノという商品で解決できました。置き型ファブリーズとかじゃもうどうにもならなかったのに、霧吹きで吹いた瞬間に臭いがとれたんです。
謳い文句にまったくウソがありませんでした。+12
-0
-
1527. 匿名 2018/04/05(木) 20:36:24
セブン&アイブランドのお醤油濃口(料理用)と、歯舞昆布醤油(納豆・お刺身等普段使い用)を使っています。
美味しい原材料国産のお醤油が欲しいけど、なにがいいのか分からない…。
他にオススメなお醤油・昆布醤油ってありますか?(´・_・`)通販で入手できればありがたいのですが+8
-0
-
1528. 匿名 2018/04/05(木) 21:04:45
DHCの洗顔ネットってどなたかもうオススメされましたか?
今日注文してたのが届いてまず驚いたのが原材料から製造まで国産て裏に書いてあったこと!
お風呂で使ってみたんですがすぐにクリーミーな泡がどんどんできてまたびっくり!
今まで100均のとか評判のいい無印使ってましたがこれからはDHCです。
ただ耐久性だけまだわからなくてすみませんが144円だし毎日使う物だからみなさんにも試してみてほしくて長文になってしまいました。+54
-0
-
1529. 匿名 2018/04/05(木) 21:19:09
ここのトピ主が通報してアク禁になるけど、なんかすぐに解けるのはなんでw
ピンポイントで不二家だけ下げてんのはおかしい。
もっと反日企業はあるでしょう。花王、ロッテ、ソフトバンク、ペッパーランチとか。+4
-14
-
1530. 匿名 2018/04/05(木) 21:22:43
>>1527いつだかテレビでちば醤油が紹介されました。その下総醤油が確か国産原料使ってます☆
この間ギフトでもらったのですがまだ使ってないので、感想はなくてごめんなさい( ; ; )
一応ホームページあるので見てみてください♪
ネットショップもあって見たのですが、銀行振込と代引のみでした。+14
-0
-
1531. 匿名 2018/04/05(木) 21:32:35
私は丸永製菓さんのアイスまんじゅうが大好きです(*´∀`)
あんこたっぷりであんこ好きにはたまらないアイスです!
丸永製菓さんは他にしろくまやおいももなかなど、和風アイスを販売している九州の会社です(^-^)+56
-0
-
1532. 匿名 2018/04/05(木) 21:50:03
>>1523
ちょうど食器洗い用にシンプルなスポンジ探してたので助かります!
ネットで探してみますね。
パッケージに描かれた亀さんがいい味だしてますね。+32
-0
-
1533. 匿名 2018/04/05(木) 21:55:27
>>1527
前のトピでイチビキさんが推奨されてました!
ネット通販もありますよ♪
昆布醤油も減塩醤油もいろいろありました+35
-0
-
1534. 匿名 2018/04/05(木) 21:55:36
>>1512
美味しいだけでなくて姿かたちも可愛い苺、私も大好物です。
今年の1月15日(いちごの日)に築地市場ドットコムの公式アカウントが発表した「いちごの断面図カタログVer.4」が話題だそうですね!
+30
-0
-
1535. 匿名 2018/04/05(木) 21:57:13
>>1527
1533さんがおすすめされてるイチビキの国産醤油、お値段もリーズナブルですし私もおすすめです!
我が家でもずっと使ってますー+22
-0
-
1536. 匿名 2018/04/05(木) 21:58:07
このシャトレーゼのプリンが大好きです
無添加で材料がシンプル、そして固さがしっかりめのプリン♪プリンはなめらかよりしっかりめが好きです♪+41
-0
-
1537. 匿名 2018/04/05(木) 22:01:11
>>1521
私も検索してみたら一番近い店舗が電車で40分だったよ(/´△`\)
いつか旅行先で居酒屋入ろう!って時に使いたいです(*´∀`)+17
-0
-
1538. 匿名 2018/04/05(木) 22:01:46
>>1534
うわーかわいい♪保存させてもらいました♪+17
-0
-
1539. 匿名 2018/04/05(木) 22:02:45
>>1534
真ん中がシュットしてるが地味にツボw+20
-0
-
1540. 匿名 2018/04/05(木) 22:03:37
すでに出ていたらスイマセン。
去年、母が倉敷へ旅行に行きお土産に倉敷帆布のトートバッグを買ってくれました!
本当に作りが素晴らしいです。
裁縫も丁寧だし生地も強くて、置いてもピシッと立つし持ち手も倒れません!
日本の職人さんは凄いですね。
ホームページ見てたら他にも欲しくなってきた(*^^*)
https://store.kurashikihampu.co.jp
+36
-0
-
1541. 匿名 2018/04/05(木) 22:06:21
>>1522
私は以下のメーカーさんだったっけな、スーパーで売っている中でできるだけ国産小麦のものを選んでます。
いわゆる日本企業が作っているのかはちょっとわからないのですが、よく見かけるモランボンさん製の餃子の皮は、北朝鮮との繋がりがあると噂されてるので私は避けてます+46
-0
-
1542. 匿名 2018/04/05(木) 22:08:41
>>1528
ファンケルの洗顔ネットもいいよ♪+17
-0
-
1543. 匿名 2018/04/05(木) 22:16:58
>>1533
イチビキはいとこが勤めているので名前出してもらえてとっても嬉しい!ありがとうございます(^^)
日本企業応援トピ知ってから
made in Japan
日本製
という表記にかなり敏感に反応するようになりました!
これもそうだ!ってよく見たら不買企業の商品だった時の落ち込みよう(ToT)
+42
-0
-
1544. 匿名 2018/04/05(木) 22:42:36
去年、在日米軍基地の親善祭りで、日本国旗を買いました‼️朝日旗も売ってましたよ‼️+28
-0
-
1545. 匿名 2018/04/05(木) 22:46:25
>>1527
私はフンドーキンのこれ使ってます。
国産原料だし、天然醸造で美味しいですよ!+28
-0
-
1546. 匿名 2018/04/05(木) 22:49:03
>>1522
私は最近見つけた井辻食品のお米の皮使ってます。
春巻きの皮もありますよー。+22
-0
-
1547. 匿名 2018/04/05(木) 22:52:55
>>1542
ずいぶん前のトピでDHCの洗顔ネットお勧めしたことあります!
何年も何年もつかってるのですが、びくとも全くヘタレません!!
ダメになったときの代打の無印のネットは未だに活躍せず埃をかぶってます笑
泡立ちは細かいしタフだしとても気にいってます(*^^*)
+35
-0
-
1548. 匿名 2018/04/05(木) 22:53:33
カフェドクリエ、めっちゃ行きたい(*^^*)
近くにないよ~(; ;)+23
-0
-
1549. 匿名 2018/04/05(木) 22:54:56
>>1546
貼り忘れ。
拾い画です。
food action nipponが付いてると嬉しい!+57
-0
-
1550. 匿名 2018/04/05(木) 22:56:17
>>1541
横ですが、HP見る限り大丈夫そうですよー。
これ食べてみたい!+12
-0
-
1551. 匿名 2018/04/05(木) 22:58:35
今日はセザンヌのラスティンググラスリップとDucatoのネイル買いました!
使うの楽しみです。+41
-0
-
1552. 匿名 2018/04/05(木) 23:04:08
今朝、ZIPのブーマーズでリンガーハットのパスタ専門店が紹介されてたようなのですがどなたか観た方居ませんか!?
丁度目を離した隙に終わってて、、、、
+16
-0
-
1553. 匿名 2018/04/05(木) 23:09:07
>>1493
晴香堂株式会社から出ているこのボタニカルゲルが以前オススメで上がってました!
私はまだ出会えたことがないのですが、自然な香りで良かったようですよ!+20
-0
-
1554. 匿名 2018/04/05(木) 23:27:16
餃子の皮ありがとうございます!
モランボンばかりでうんざりでした。
紹介されたもの探しの旅に出ます!+43
-0
-
1555. 匿名 2018/04/05(木) 23:31:58
>>1512
都内の某フルーツパーラーで「苺しゅき」とつい口から出てしまい、隣の妙齢カップルに引かれた私が通ります。気のせいではなくて、引かれていました。
母が北海道出身なので、北海道産の食べ物ばかりが冷蔵庫に入っています。よつ葉の乳酸品は手に入りやすいのでオススメです。北海道は苺だってとれるのに、カーリング女子にはがっかりです。「道産子なので、北海道産が一番です」「そだねー」でいいのに。私の中では田中義剛に次ぐ、残念な人たちです。
*よつ葉はバターが有名ですが、チーズも美味しいし、安定剤などは入ってなく、生乳と食塩だけです!
+55
-0
-
1556. 匿名 2018/04/05(木) 23:34:15
前コメであった新垣結衣ちゃんがCMしているコーセーのボタニカル?シャンプー今使ってます。
その前はLUXのノンシリコン使っていて外資なので他にしようと決めた矢先に、シャンプーコンディショナーボトルセットで698円だったので購入。
匂いはすごくいいです!使用感最初は微妙かも。と思ったのですが、4日目くらいからしっとりしてきて気に入ってます☆ディープモイスチャー?です。
日本製だし、安心して使えるっていいですね♪+35
-0
-
1557. 匿名 2018/04/05(木) 23:53:20
>>1527
かめびし醤油も美味しいですよ~+20
-1
-
1558. 匿名 2018/04/05(木) 23:55:19
>>1523
212キッチンストアやジョージーズにあるよね、
シンプルなデザインが好きで使ってたんだけど、ちょっとヘタリが早いのが気になる。
私のおすすめはパックスナチュロンのスポンジ、でも、この色がね…と思っていたらホワイトも出たそう。
でも、どこに売ってるのーー???+32
-0
-
1559. 匿名 2018/04/05(木) 23:58:09
>>1522
おすすめはどちらも成城石井で取り扱いがあるのですが、富強食品さんと、八幡製麺所さんの餃子の皮です。
どちらも皮そのものが美味しいので上手にできます。
余談ですが、富強食品さんの春巻の皮、八幡製麺所さんの伊府麺(無かんすいの生麺)が更にオススメです。+27
-0
-
1560. 匿名 2018/04/05(木) 23:59:35
>>1558
ちなみに定価は¥150くらい
半年くらいもっちゃう。
高額販売で¥600とかもあったので、購入する方は要注意です。+23
-0
-
1561. 匿名 2018/04/06(金) 00:16:26
>>1558
白使ってます。ハンズビーで買いました。私も見た目は亀の子スポンジが好きなのですが、使い比べてみるとパックスの方が長持ちするのでまた戻りました。泡立ちも水切れも良くて気に入ってます。+25
-0
-
1562. 匿名 2018/04/06(金) 00:31:05
>>1558
今ホワイト使ってます。
ここでは非推奨の楽天市場で買いました。
なかなか売ってないですよね。+19
-0
-
1563. 匿名 2018/04/06(金) 00:31:39
>>1558
ちなみに定価は¥150くらい
半年くらいもっちゃう。
高額販売で¥600とかもあったので、購入する方は要注意です。+13
-0
-
1564. 匿名 2018/04/06(金) 01:02:38
鳥貴族が全品国産という事を初めて知り、今日早速行って来ました!
あの値段で国産の物が美味しく食べられて大満足です!+41
-0
-
1565. 匿名 2018/04/06(金) 01:28:24
ワンコの散歩のお供に岐阜県の藤田製紙さんの【落とし紙】を使ってます。
ワンコが気張る体勢に入ったらお尻の下に敷いて出たブツを拾って持ち帰り、トイレに流してます。
低コストだしとても使いやすいです。
介護施設なんかの排泄介助にもいいと思うのですが。+41
-0
-
1566. 匿名 2018/04/06(金) 01:34:50
カフェ・ド・クリエで4月4日から新作のラズベリーミルク?飲んできました!
ベリー系好きな人におすすめ!冷たいアイスクリームの飲み物です♪+37
-0
-
1567. 匿名 2018/04/06(金) 02:03:04
これ美味しかったよ٩( 'ω' )و
アサヒ飲料のやつ!+31
-2
-
1568. 匿名 2018/04/06(金) 02:03:16
今APAホテルに泊まってるんだけどアメニティの歯ブラシが驚きの使いやすさ!毛先が細いタイプで生えかけの親知らずがしっかり磨けるのに出血しない お持ち帰り決定
株式会社ダイトのもので茨城の工場で作ってるそう+65
-0
-
1569. 匿名 2018/04/06(金) 02:04:08
サッポロからノンアルコールビールが出ましたね。
個人的に星野源がCMしてて好みではないけど、サントリーオールフリーやキリンゼロイチに対抗してほしい!+49
-0
-
1570. 匿名 2018/04/06(金) 03:02:39
わ~、カフェドクリエや鳥貴族のレポ、それにアパホテルにまさに今泊まっておられる方まで、素晴らしいレポが!
良さそうな商品、美味しそうな商品もいっぱい紹介されてるし!
(≧▽≦)!
読むのが追い付かないけど、とっても嬉しいです!!
+51
-0
-
1571. 匿名 2018/04/06(金) 05:13:53
栄乳業とかどうなんですかね?+4
-0
-
1572. 匿名 2018/04/06(金) 09:29:51
>>1472
柿渋石鹸、良いですよね
私、洗濯の時に“せっけん百貨”で取り扱ってるセスキプラスを使っていて、地の塩社の石鹸も取り扱いがあるので一緒に買っています。男のせっけん、今SALE中で いつもより安くなってますw
セスキプラスも部屋干しで本当に臭わないからお勧めです+17
-0
-
1573. 匿名 2018/04/06(金) 09:35:54
>>1547
前にもオススメされてる方やっぱりいましたね~良い物は宣伝しなくても知ってる人は知ってるのですね。
耐久性もあるとの事で安心しました。コスパが素晴らしくてどのくらいもつか楽しみです!
無印のは結構すぐに破れてしまった気がするのでいよいよダメになった時の繋ぎとして活躍しそうですね笑+15
-0
-
1574. 匿名 2018/04/06(金) 09:38:04
>>1566
4月4日からのホヤホヤの新作なんですね!
早速のレポありがとうございますー
上にのってるベリー?すっごく美味しそう。
次にクリエ行ったらこれ飲みます!+11
-0
-
1575. 匿名 2018/04/06(金) 09:39:56
>>1555
チーズ好きなのでこれ食べてみたいです
安定剤使ってないのって少なくて結構高いし、よつ葉から出てるなら買いたい!
近くに取り扱ってる所がないのが悔しい。+19
-0
-
1576. 匿名 2018/04/06(金) 09:40:31
>>1528
前トピでオススメされてたから買ってみたけど良いですよね!もこもこ泡が出来る+10
-0
-
1577. 匿名 2018/04/06(金) 10:06:05
+52
-0
-
1578. 匿名 2018/04/06(金) 10:08:43
>>1565
ごめんね、ワンコのう○こってトイレに流して大丈夫なの?
猫のはトイレが詰まるから流しちゃ駄目なんだけど犬は大丈夫なのかな?+14
-0
-
1579. 匿名 2018/04/06(金) 10:23:35
ゴーゴーカレーでは社員研修の一環として靖国神社の昇殿参拝と遊就館見学を毎年実施しています。その理由は若い人達に正しい歴史認識と先人を敬う心を持って欲しいからだそうです。素晴らしい日の丸企業です。
↑これを見て旦那と食べに行って来ました
美味しかったです!+75
-0
-
1580. 匿名 2018/04/06(金) 11:56:10
ずっと資生堂のアクアレーベル使ってたんだけどここでオススメされてた松山油脂の
肌をうるおすシリーズに変えました!
私の肌には合ってたようで肌トラブルがなくなりました!
ありがとう!
+28
-1
-
1581. 匿名 2018/04/06(金) 12:54:01
+33
-0
-
1582. 匿名 2018/04/06(金) 13:02:25
>>1571
ググっても同名の会社は出てこなかったよ
似た名前の会社が愛知県にあったけれどそこかな?
基本的に創価や、日本ユニセフ支援企業、反日企業として有名所でなければ大丈夫だと思いますよ+12
-0
-
1583. 匿名 2018/04/06(金) 13:18:48
>>1571
もしかすると栄屋乳業さん(極プリン等の)かな?
アンディゴ(=栄屋乳業)の極プリン、Part10でおすすめされてた方がいましたので、ご参考まで転載しますねー。
(↓転載です)
1178. 匿名 2018/03/05(月) 09:12:55
このトピ1の時に楽しく見てましたが、もう10なんですね!
再投稿ですが、おすすめプリンを。
アンディゴの極プリン
スーパーでもよく見ます。良心価格。
原材料/乳製品、砂糖、全卵、卵黄
クリームデザート系で増粘多糖類を使ってないのは珍しくて愛用してましたが(腹に持病があるため;^_^A)
国産か?どうかは知らなかったので調べましたら
愛知県の栄屋乳業さんてとこでした。(自社工場、ISO認定アリ)
今、ほうじプリンや胡麻プリンも発売されてました。
企業情報調べるのも面白いですね(・∀・)+25
-0
-
1584. 匿名 2018/04/06(金) 13:55:13
>>1582さん
>>1583さん
ありがとうございます!!
栄屋乳業さんです…
栄乳業になってましたね、
スミマセン(๑ó﹏ò๑)
推奨企業みたいで良かったです!!
セブンにもここのメーカーが作ってる
アイス?のシュークリームありますよね♬+19
-0
-
1585. 匿名 2018/04/06(金) 14:21:23
後追いでやっと全部読みました☆
とっても勉強になりました。
さっそく今日のランチはカフェクリエにしました。
たまに行くんですが、サンドイッチがおいしくて大好きです。
パンがふわふわ♪+23
-0
-
1586. 匿名 2018/04/06(金) 14:32:18
セブンのアイスで、まるでメロンを冷凍したような食感のアイスバーという物を、この間食べたんですが美味しかったです。裏にはセブンと栄屋乳業の共同開発商品って書いてありました。+29
-0
-
1587. 匿名 2018/04/06(金) 14:46:20
>>1578 人間のと犬のブツは見た目変わらないので深く考えていませんでした。
紙を敷くことで石コロや雑草が付かないのでトイレに流してます。
今度病院で先生に確かめてみます。
+24
-0
-
1588. 匿名 2018/04/06(金) 14:53:44
栄屋乳業さんのサイトでアイス見てみました!
色んな種類がある!
「ライチのおいしさがぎゅっと詰まったアイスバー」
というのがあって食べてみたいです。
商品特長
「台湾産ライチ果汁(濃縮還元)を25%配合した新食感のアイスバーです。果実をそのまま食べているかのような、ねっとりとした独特の食感と濃厚な味わいをお楽しみください」
だそうで、ライチ果汁が中国産じゃなくて台湾産ってところも素晴らしい!!
+21
-1
-
1589. 匿名 2018/04/06(金) 14:54:02
みなさんウォーターサーバーはお使いですか?天然水と思って探してもサントリーばかり…
日本企業の安心安全なウォーターサーバーがありましたら教えて欲しいです!+8
-0
-
1590. 匿名 2018/04/06(金) 15:00:06
>>74
前トピで山忠さんの靴下2枚母にプレゼントしました!
感想を書かせて下さい!
母の踵は酷いガサガサで、まさに鏡餅かひび割れたような状態だったんですが、使うようになってめくれ上がった固い皮膚がなくなったんです!!
まだまだ触った感じはガサガサなのですが明らかに改善されてて母もとても驚いて喜んでます!
良いものを紹介してくれてありがとうございます(T_T)+22
-0
-
1591. 匿名 2018/04/06(金) 15:01:00
アンディゴこと栄屋乳業、北海道シリーズのワッフルも心惹かれます☆
商品特長より
「北海道産の生クリームを使用したホイップクリームとカスタードソースを、北海道産小麦100%使用した小麦粉で焼上げたふんわりワッフル生地で包みました。」
+26
-0
-
1592. 匿名 2018/04/06(金) 15:04:16
育児中で今は仕事してないけど、
復帰するときはここ参考にして絶対日本企業で働こーと!+28
-0
-
1593. 匿名 2018/04/06(金) 15:26:07
質問をされてた方とは別の者なのですが、
餃子の皮が何個もあがってたので、せっかくなのでプチまとめしちゃいますね。
・隆祥房 国産小麦の餃子皮
・井辻食品のお米の皮
・富強食品の餃子の皮
・八幡製麺所の餃子の皮+25
-0
-
1594. 匿名 2018/04/06(金) 15:26:34
日本橋山本山
なにやら気品すら感じる+34
-0
-
1595. 匿名 2018/04/06(金) 15:39:56
>>1552
番組は見てなかったのですが、
「リンガーハット パスタ ブーマーズ」で検索してみた感じ
「EVERY BOWL」というお店のようです!
今は東京都広尾と宮崎県宮崎市に店舗があるみたいですね。
サイトで見るお店のイメージがリンガーハットとはまた違うのでびっくり。
麺にちゃんと「国産小麦」があるのはリンガーハットらしい。
もし「EVERY BOWL」に行かれる方おられたら、良かったらレポしてくだされば嬉しいですー。トップページ | EVERY BOWL(エブリボウル)www.everybowl.jpEVERY BOWL(エブリボウル)は、毎日選べるデリとヌードル、オーガニックリーフサラダのワンボウルを提供しています。
+19
-0
-
1596. 匿名 2018/04/06(金) 16:24:35
道民なのですが、醤油はトモエの道民の醤油を使っています。
大豆と小麦が北海道産です。
味噌は道の駅でよく買うのですが、トモエのも買ってみようかな^ ^
+27
-0
-
1597. 匿名 2018/04/06(金) 16:38:53
トピ主さん、書き込みしてくれたみなさん、ありがとうございます
日本産だから、日本にある企業だからOKってわけじゃないんですね
ここ見ていたらお買い物したくなってくる!
+34
-0
-
1598. 匿名 2018/04/06(金) 16:54:59
リンガーハットHPの「よくあるご質問」読んでてグッときたので一部抜粋させてくださいー
Q. なぜぎょうざに使用する野菜を国産野菜(量・種類)にこだわったのですか?
A. お客様に、産地がわかりやすく安心な商品を提供するためです。
Q. なぜぎょうざの野菜を国産に変えたのですか?
A. 食の安心、安全と国内自給率向上、そして環境問題を踏まえて変更しました。
Q. リンガーハットのぎょうざは、どこで生産されていますか?
A. リンガーハットのぎょうざは、佐賀・富士小山の自社工場で生産し、チルドの状態で、ぎょうざを毎日店舗に届けています(一部の地域を除く)。
よくあるご質問:長崎ちゃんぽんリンガーハットwww.ringerhut.jp長崎ちゃんぽん専門店「リンガーハット」公式サイトは、食の安全、日本の野菜を食べる「野菜たっぷりちゃんぽん」や皿うどん、ぎょうざ、あんにんなどのメニュー紹介、ドライブスルーなどの出店情報などの情報発信をします。
+35
-0
-
1599. 匿名 2018/04/06(金) 17:08:25
水をさすようで申し訳ないのですが、
栄屋乳業はアンデイコです
何人かの方がアンディゴと表記されているので気になってしまいました。
地元ではよくアイスのCMもやっていますよ!+21
-1
-
1600. 匿名 2018/04/06(金) 17:59:58
>>1523
カインズのオシャレなコーナーにありました+13
-0
-
1601. 匿名 2018/04/06(金) 18:20:16
>>1599
アンディゴではなくてアンデイコ(イが大きい、最後はゴじゃなくてコ)なのですね!
失礼しました、教えてくださってありがとうございます+14
-1
-
1602. 匿名 2018/04/06(金) 18:31:11
よつ葉バター私も大好きです♪
私のオススメは期間限定のこれ♪メープルバターのものよりこちらのがくどくないので気にいってます+40
-0
-
1603. 匿名 2018/04/06(金) 18:56:09
この数回前のトピで教えてもらったコットンラボのオーガニックコットンナプキンとても使い心地いいです
ノンポリマーのと普通のポリマー使用のものが売ってますが、ポリマーはちょっと心配なのでノンポリマーを選んでます
見た目にちょっと分かりにくかったため最初見分けが付かなかったので丸で囲んでおきました+36
-0
-
1604. 匿名 2018/04/06(金) 18:58:27
>>271
これ食べたくて探しに行ったけど売ってなかった…
どこに売ってるの〜?
食べたいよ〜+11
-0
-
1605. 匿名 2018/04/06(金) 19:09:13
すかいらーく系列はオススメでしたよね?
お寿司やさんはネタ全て国産はなかなか難しいだろうけど、
魚屋路(ととやみち)というお寿司やさん初めて行きましたが、落ち着いた雰囲気でとても良かったです♪
そして醤油がイチビキ醤油で嬉しかったのでのでコメントしました!+24
-0
-
1606. 匿名 2018/04/06(金) 19:09:27
入浴剤がそろそろなくなりそうなので汗かきエステを買いにドラッグストアに行ったら品切れでショックでした。どこに行ってもバブとバスロマンとバスクリンばかりで凄く嫌になります(>_<)+29
-0
-
1607. 匿名 2018/04/06(金) 19:17:07
日本企業頑張れ!+75
-0
-
1608. 匿名 2018/04/06(金) 19:21:28
ホームベーカリーで食パンを焼くのに、デパ地下で北海道小麦(春よ恋)を買っています。デパ地下と言っても、普通に売ってるカメリヤなんかと値段が変わらないので。なのに味や食感が全然違って美味しいので、気に入ってリピートしています。
最近買った物だと、ダイソーの新商品の日本製コスメが良かったです!リップ、コンシーラー、ネイル、質がいい分か、量が少ないので飽きないし丁度いいです。+35
-0
-
1609. 匿名 2018/04/06(金) 20:04:40
プリンスホテルのアメニティーはメイドインジャパンでした。カミソリは貝印さん+51
-0
-
1610. 匿名 2018/04/06(金) 20:35:27
前の方で江戸切子が素敵だとレスがありましたが、私は最近津軽びいどろの花器を買いました!
手作りの優しい風合いが、お花を引き立ててくれて美しいです。お手頃価格なのも有り難い(*´∀`)+36
-0
-
1611. 匿名 2018/04/06(金) 20:43:03
>>1604
クイーンズ伊勢丹というスーパーにたくさん売ってました!
(伊勢丹系列自体は先日「イオンと提携した」と聞いたので、おすすめの小売店というわけではないですが。。)
あと、同じくあまりおすすめされてない小売店な気もしますが、ローソンでも売ってたかと。
今年3月19日発売されたばかりみたいなので、
これから色んなお店で扱うんじゃないかなあと期待しています。
+27
-0
-
1612. 匿名 2018/04/06(金) 20:47:42
どうしても痒くなるので、コットンのナプキンが好きなんですが、ここでうさぎ模様のナプキンが台湾製と知ってあれこれ調べたら、日本製のがありました!
香川県の企業で第一衛材株式会社さん(どうか反日ではありませんように)のフリーネです。
敏感肌用で肌との接触面がコットン100%です!!
うさぎさんのは昔ながらの分厚いナプキンですが、こちらはそれよりも薄いですし、使いやすそうです!
ありがたやありがたや。
それを楽天で手に入れた私をお許しください。
+31
-0
-
1613. 匿名 2018/04/06(金) 20:50:05
>>1603
あら?日本製って書いてますね?
フリーネのこと書いたものです。
台湾製、何かの勘違いですね?!
ごめんなさい+9
-0
-
1614. 匿名 2018/04/06(金) 20:53:50
>>1609
プリンスホテルは日教組(君が代や日の丸を否定する教育団体)の利用を拒否したことでニュースになってましたよね。
(個人的には拍手喝采!)
アメニティーはメイドインジャパンなんて、流石だ、プリンスホテル!
1609さん、ご報告ありがとうございます!
私、泊まったことはないんですが以前にプリンスホテルのブッフェに行ったことありまして、品ぞろえも最高で美味しくて楽しかった思い出があります。
西武・後藤社長が日教組会場使用拒否への批判に反論する | 辻広雅文 プリズム+one | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp日本教職員組合の「教育研究全国集会」全体集会の会場使用をプリンスホテルが拒否した一件が波紋を拡げている。今回の問題について西武ホールディングス後藤社長に聞いた。
+63
-0
-
1615. 匿名 2018/04/06(金) 21:01:29
>>1613
何度も申し訳ないです
今自分が持ってるコットンラボさんのナプキンみてみたらしっかりと日本製とありました。
何を勘違いしたんだかわかりませんが、本当にごめんなさい。
でも新たな日本製に出会えて興奮できました。
地方にはまだまだ知らない企業さんがあって、それぞれにご健闘してるんだなと感慨深いです。
これからもどんどん地方のまじめな中小企業さんを応援したいと思います!+33
-0
-
1616. 匿名 2018/04/06(金) 21:07:30
>>1615
多分ですが…先日コットンラボから新しくパンティライナーが発売されたんです
そちらが台湾製だとこのトピでコメントがあったので混在されたのかと思います
コットンラボの生理用ナプキンは日本製
おりものシートは台湾製です+26
-1
-
1617. 匿名 2018/04/06(金) 21:14:30
>>1568
私も以前、APAに泊まったことあるのですが旅程上あわただしく、アメニティ等をチェックする心の余裕がなかったので1568さんのアメニティレポありがたいです!
「生えかけの親知らずがしっかり磨ける」のすばらしさ、わかります、奥歯もしっかり磨けるのは良い歯ブラシ!
あ、あわただしい中でも、ちゃんと客室の本の存在はチェックしました。
反対派にギャーギャー言われても置くのをやめないAPAの凛々しさは清々しい。
フロントもとても綺麗でスタッフも礼儀正しく気持ちの良い対応で、文句なしでした。
APAはフランチャイズらしいので、内装や接客は店舗によって当たりはずれもあるみたいですが、個人的には是非また泊まりたいホテルです。
客室設置の書籍について | 【公式】アパグループwww.apa.co.jp弊社ホテル客室に設置している『本当の日本の歴史 理論近現代史』等について、南京大虐殺を否定するものだとして批判的に取り上げる動画がインターネット上にアップされたことをきっかけに、昨日からご意見やお問い合わせをいただいていますので、ここで弊社の見...
+53
-0
-
1618. 匿名 2018/04/06(金) 21:22:04
>>1611
1611です、自己レスですが、そういえば
Meiji「ゴールドラインCacao65」は同じくMeijiの「うまか棒チョコレート」(セブンイレブンで売っているやつ)と形状というか食感等は似ています。
ただ、両方食べ比べた感じではカカオの濃厚な香りやほろ苦さが楽しめるので「ゴールドラインCacao65」の方が好きでした。
「うまか棒チョコレート」も美味しいし、パッケージのセブンイレブン感が可愛くて好きです!
+28
-0
-
1619. 匿名 2018/04/06(金) 21:27:08
>>1605
すかいらーく系列はこのトピで人気ですよ!
「魚屋路(ととやみち)」いいなあ、私も一度行ってみたいお店です!
イチビキのお醤油使ってるなんてますます行ってみたくなります。
+21
-0
-
1620. 匿名 2018/04/06(金) 21:36:10
>>1611
ありがとうございます‼
早速明日探しに行きます。+11
-1
-
1621. 匿名 2018/04/06(金) 21:38:21
>>1613
最初のほうにあったコットンラボのおりものシートですよね?確かにおりものシートは台湾製だと書かれていた人がいました。+17
-0
-
1622. 匿名 2018/04/06(金) 21:42:53
以前から使ってるのもありますが、洗面所がどんどん日本企業の日本製の物になってきました!
SPF50の日焼け止めとボディクリーム、クレンジングは非推薦の物がまだ残ってるので、頑張って消費中です。
プラセンタの美白力は、金欠だった時に買ったのですが、明色化粧品という企業の商品です。
ベビーワセリンは、乾燥肌なので寝る前に顔などに塗って、ユースキンのハンドクリームを塗って寝てます。
ユースキンのハンドクリームのおかけで、今年は手荒れほとんどしなかった。+51
-0
-
1623. 匿名 2018/04/06(金) 21:43:03
>>1555
生まれてこの方3〇年道民です。
カーリング女子には私もがっかりしたので、なんか親近感 笑
私もよつ葉押しです、
パンには絶対このバター!!
発酵バターより、ノーマルのほうが甘味あって美味しかったです。
メープル入りはほとんど遭遇しないけど、見つけたら3つ買い置きするくらいハマりました。
ちなみに、札幌駅にあるよつ葉のカフェ「ホワイトコージ」は生クリームが別格に美味しくてびっくりしました。あと、美味しい牛乳サービスがあります。
たしか、東京ソラマチにもホワイトコージ店舗あったようなー(*_*)うろ覚えですが。+36
-0
-
1624. 匿名 2018/04/06(金) 21:44:21
>>1621
コットンラボのサイト見てみましたが、パンティライナーの製造地は記載されてませんね。
ナプキンの方はパッケージに「日本製」とあるんですが、パンティライナーはその表示が無いので日本製では無さそうだなと思います。
【NEW】オーガニックコットンライナー - コットン、オーガニックコットン商品のコットン・ラボ株式会社www.cotton-labo.co.jp【NEW】オーガニックコットンライナー - コットン、オーガニックコットン商品のコットン・ラボ株式会社コットン、オーガニックコットンの化粧用品、衛生用品、ベビー用品、台所用品、家庭用品を提案するメーカー〒170-0004 東京都豊島区北大塚1-13-4MENUTOP会社案内...
+17
-1
-
1625. 匿名 2018/04/06(金) 21:49:37
家具なら柏木工さんもおすすめです
家具好きには有名ですが、とてもおしゃれです+29
-0
-
1626. 匿名 2018/04/06(金) 21:49:38
>>1609
>>1614
プリンスホテル好きです。昨年のお正月はプリンスホテルで過ごしました。
私は特に鎌倉プリンスが好きなのですが、あのゆったりした贅沢な設え。時間もゆっくり進むような気持ちになります。
鎌倉野菜などのお野菜もたっぷりの朝食ビュッフェがめちゃくちゃ美味しいです。+37
-0
-
1627. 匿名 2018/04/06(金) 21:50:42
>>1622
あとヴィセの化粧品、買ってみたら良かったからちょっとずつ集めてます。
プチプラだったら、K◯TEより絶対質良いと思う。
あっちはラメが大きくてラメ飛びすごいし、アイシャドウも伸びが悪かった。
パケもシンプルで好み。
ヘビーローテーションの眉マスカラ、ずっと気になってたから購入してみました。
Kiss meだから伊勢半ですよね。+35
-0
-
1628. 匿名 2018/04/06(金) 21:55:30
>>1527です!
お醤油をオススメしてくださった皆様、たくさん教えてくださってありがとうございます!
ちば醤油→イチビキ→かめびし、順番に買ってみます(*´∀`*)
トモエからも国産醤油がでていたんですね!探してみようっと!
食卓が国産の品で埋め尽くされる日はもう少しだ~!(*^-^*)
+20
-0
-
1629. 匿名 2018/04/06(金) 22:00:41
>>1595
1552です!
わざわざ調べてくださってありがとうございます!
私も検索かけてみたのですが引っかからなくて、、。
実はGWに義実家の宮崎に行くので(しかも宮崎市!)絶対食べて来ようと思います!!
楽しみが増えました♪必ずレポしますねo(^-^)o+8
-0
-
1630. 匿名 2018/04/06(金) 22:10:31
ジップロックのかわりに使える日本製の保存袋ってありますか?
味付け玉子を作ったり、お肉をお酒に漬けたり、カレーを冷凍保存するときに使いたいです。
スーパーやドラッグストアで見てもジップロック以外だと中国製のものばかりで(>_<)+28
-1
-
1631. 匿名 2018/04/06(金) 22:22:23
今金欠だから無理だけど、色々揃えたくなる(*^^*)
とりあえず次はビオリスは確定です!+8
-0
-
1632. 匿名 2018/04/06(金) 22:57:15
ビオリス使ってみたけど、ちょっと合わなかったな
ピーチのにおいはいいんだけど急にニラ?にんにく?みたいな香りがふわっとくる(たぶんアップル)
himawari試そうかな…
DHCのも気になるけどちょっとお高いな+12
-0
-
1633. 匿名 2018/04/06(金) 22:58:31
>>1630
クレハのキチントさん使ってます+29
-1
-
1634. 匿名 2018/04/06(金) 23:04:24
>>1633
ごめんなさい!これはタイでした…
違う種類のものが国産です!+10
-0
-
1635. 匿名 2018/04/06(金) 23:04:40
調べてみたらこれもありました!新製品のご紹介 生産日本社www.seinichi.co.jpセイニチは、国内トップのチャック袋専業メーカーとして常に新しい価値ある製品を提案し続けています。セイニチのチャック付き袋は安全安心の日本製です。
+16
-0
-
1636. 匿名 2018/04/07(土) 01:11:40
>>1623
>>1555です。
ホワイトコージ、ソラマチにあります!!!クレープもあるけど、バニラのソフトがやはり一番だと思います。
自分のコメント見直したら、「乳酸品」になっていました…。「乳製品」です。
よつ葉はヨーグルトも好きなので、勝手に脳内変換したかもしれません。
+8
-0
-
1637. 匿名 2018/04/07(土) 01:13:54
>>1596
道民なのに知らなかった自分が恥ずかしい…
最近の悩みがドラッグストアーがサツドラとサンドラッグとツルハしかなく…悲しい…+9
-0
-
1638. 匿名 2018/04/07(土) 01:17:45
ここ見て今日休みだったので買い物行きました。
買おうとしたもの残り2個とか少なくてまさか同士が近くにいる?!って思ってしまった 笑
ヨーカ堂のPBのバターは四つ葉です。
四つ葉のバターより値段が数十円やすいからそっちにしてるけど、四つ葉を買った方がいいのかな?
ヨーカ堂のPBのポン酢が好き。ヒゲタ醤油が作ってるみたいです。+26
-0
-
1639. 匿名 2018/04/07(土) 01:28:02
>>1569
星野源の本に「日本人として」という言葉が良く出てきますよ、年明けには毎年初詣に行くそうです。個人的な好みとのことでしたが、一応、ガルちゃんで疑われてたし、私も鵜呑みにした時期があったので。
+23
-1
-
1640. 匿名 2018/04/07(土) 01:38:48
ビボの眉ペン、結構有名だよね?
販売元が株式会社エリザベスになってるけど、製造販売元は伊勢半で、MADE IN JAPANになってた。
昔髪色明るかった時に使ってたのがあったんだけど、暗めの色でまた欲しいかも。
エクセルの眉ペンも良いんだけど、眉生えてる所に色乗せるには良いけど、生えてない所には色が薄いんだよね。
あと芯が柔らかいからすぐなくなる。+15
-1
-
1641. 匿名 2018/04/07(土) 02:23:10
>>1638
プライベートブランドを買うより、メーカーさんのものを買う方が利益になるらしいですよ~!+11
-0
-
1642. 匿名 2018/04/07(土) 02:34:01
>>1636
そう!そうなんですよ!!
よつ葉は牛乳が美味しいのでバニラアイス、ソフトクリームが絶品なんです!(´▽`)
写真の白いパフェをぜひ食べていただきたい。牛乳の美味しさが味わえます。
道の駅とソフトクリームを完全制覇した私の評価ですが、帯広市隣の音更町という町の道の駅のきなこかかったソフトクリーム(よつ葉乳業の牛乳使用)が道内一美味しいです。
皆さん、よつ葉乳業オススメですよー!!+26
-0
-
1643. 匿名 2018/04/07(土) 02:37:06
>>1637
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
道内に日の丸を携えたドラッグストアがあればいいのに…。
ビバホームたまに行ってましたが、LIXILグループだと気づき、行くの止めました。
北海道汚染パネェ(´;ω;`)+23
-0
-
1644. 匿名 2018/04/07(土) 04:15:16
昨日クリエで具だくさんサーモンタルタルたべました!美味しかった〜♪+17
-0
-
1645. 匿名 2018/04/07(土) 04:39:03
手作りランドセルメーカーの村瀬鞄行さんのインスタグラムです。ぜひ見てください。
85歳の職人さんが引退する日を中京テレビに取り上げられ、インスタに載せています。
こういった素晴らしい職人さんが引退するのは寂しいですが、弟子が育ったことがとても嬉しいです。
村瀬鞄行のランドセル (@murasekabanko) • Instagram photos and videoswww.instagram.com809 Followers, 3 Following, 730 Posts - See Instagram photos and videos from 村瀬鞄行のランドセル (@murasekabanko)
+29
-1
-
1646. 匿名 2018/04/07(土) 07:16:46
>>1641私もそう思うのですがパート4だかでPBの方がメーカーにとって有難いと何度も何度も力説してる方いました。
本当はどっちなんだろう+5
-0
-
1647. 匿名 2018/04/07(土) 07:21:12
>>1635名前からして凄いですね!!
スーパーとかで気軽に買えればいいのに+33
-0
-
1648. 匿名 2018/04/07(土) 07:36:35
スーパーセンタートライアルってどうですか?
取引銀行がみずほだったり韓国に出店したりしてますが、割と日本企業の製品を置いている印象です。シャボン玉石鹸やウタマロ、牛乳石鹸など日本企業のものだけを置いているコーナーもあるので、トライアル自体も日本の企業だといいのですが…+9
-0
-
1649. 匿名 2018/04/07(土) 07:48:16
このアルミキャップすごくいいですよ!
@コスメで見てもう10年くらい使ってる
安いトリートメントでもこれを使うと浸透するので、髪の乾燥にお悩みの方におすすめ
セザンヌ、シャンティなどと同じ会社から出ています+21
-0
-
1650. 匿名 2018/04/07(土) 07:56:28
元宮城県民です
宮城ってヨークベニマル、カインズ、ムサシ、ロフト、アルトレットの中には福助やセルレ等々があって実は日本企業天国だった、という事に引っ越してから気付きました
今住んでるとこはアッチ系の企業ばっかり( ; ; )
宮城に帰りたい…( ; ; )+24
-0
-
1651. 匿名 2018/04/07(土) 09:08:04
中々、自分の口に合うマウスウォッシュが無くて
ジプシー状態でした。
ファーファは、こういうのも出してるんですね。
メイク ア ニュー ハビット!フルーティシトラス | NSファーファ・ジャパン株式会社www.nsfafa.jpNSファーファ・ジャパン株式会社の製品「メイク ア ニュー ハビット!フルーティシトラス」のページです。
これ以外にも、ミントの味もあったけど
刺激が強いのが苦手な人にはいいかも。
しかも、見た目にも気を配ってるのもいいですよね。
「Make a new habit!」シリーズです。気に入りました。+32
-0
-
1652. 匿名 2018/04/07(土) 09:58:30
マウスウォッシュを探しています
何かいいのないかなーと思っていたら今使っているパックス歯磨き粉のマウスウォッシュがありましたがどうでしょうか?
マウスウォッシュお使いの方どこのものかオススメを教えてください!+19
-0
-
1653. 匿名 2018/04/07(土) 10:02:01
>>1651
このコメント見ずに投稿してました
内容かぶって笑ってしまいましました
マウスウォッシュ探してたのでありがたいです+29
-0
-
1654. 匿名 2018/04/07(土) 10:03:37
>>1647
これ買いたいんですがどう買えばいいのでしょう+4
-0
-
1655. 匿名 2018/04/07(土) 10:04:16
>>1651成分は安全なんですかね?+5
-0
-
1656. 匿名 2018/04/07(土) 10:09:28
>>1652
安心安全!でいいですよ♪
【商品説明】
「パックスナチュロン お口すっきりハーブ 50ml 濃縮タイプ」は、水で薄めて使用する、濃厚タイプのマウスウォッシュです。合成の殺菌剤や界面活性剤を使用していません。ハーブエキスと精油で、お口をすっきりさわやかに。
【成分】
エタノール、水(溶剤)、セージエキス、クマザサエキス、チャエキス(嬌味剤)、スペアミント油、ハッカ油、ユーカリ油、ニュウコウジュ油(清涼剤)+22
-1
-
1657. 匿名 2018/04/07(土) 10:10:30
>>1630です。
>>1633
>>1634
>>1635
教えてくださりありがとうございます!!
助かりました(^^)
生産国をきちんとチェックしてから買いますね。
+7
-0
-
1658. 匿名 2018/04/07(土) 10:48:04
>>1651
ファーファのマウスウォッシュ
店内で売ってるマウスウォッシュは店舗によって名前は違うけど、ボトルのキャップは一緒
裏面を見てNS,ファーファと書かれている+17
-0
-
1659. 匿名 2018/04/07(土) 11:21:33
>>1655
マウスウォッシュの成分表です。
どうでしょうか?
ピンクのマウスウォッシュはノンアルコールなので、口の中がピリピリしなくて使いやすいです。+23
-0
-
1660. 匿名 2018/04/07(土) 11:24:00
今現在、ソフトバンクのiPhone使ってます。
次はYモバイル(ソフトバンク子会社)に乗り換えようと思っています。と言うのも、我が家のネット回線がソフトバンク光であることと、それが一番通信費を安く抑えられるからで…。
同じ携帯代を払うなら、少しでも節約したくて。食品や日用品は意識して日本企業製品を選ぶようにしています。が、通信費は…。
同じような方いますか?泣+32
-1
-
1661. 匿名 2018/04/07(土) 11:28:42
餃子計画さんの冷凍餃子、皮がもちもちしておいしかったです!既に紹介されてますかね?(><)
HP見ると、他の商品も国産&産地にもこだわっているそうです!(一部には外国産を使用されているそうですが…)+29
-0
-
1662. 匿名 2018/04/07(土) 11:29:29
ライオンって日本企業ですか?
目薬を買ったのですが、瞼が腫れてしまって。。+2
-28
-
1663. 匿名 2018/04/07(土) 11:42:05
>>1662
ライオンは代表的な反日企業ですよ
初めてこのトピを見る方のために他にも代表的な反日企業を挙げておきます
花王、LION、サラヤ、LOTTE、亀田製菓、ロート製薬、アース製薬、アイリスオーヤマ、サントリー、キリン、伊藤園
+57
-0
-
1664. 匿名 2018/04/07(土) 11:55:43
>>1645
なんだか見ていて涙が出ました。
素晴らしい職人さんですね。
そして、27歳の弟子の方にも頑張ってほしいです。+25
-0
-
1665. 匿名 2018/04/07(土) 12:09:03
>>1659
着色剤とか気になりますね。
上にあげられてるパックスの方が良さそうですね+12
-0
-
1666. 匿名 2018/04/07(土) 12:57:17
>>1662
目薬は参天製薬や千住製薬がおススメですよ(^o^)
サンテFXやマイティアCL、あとはピンクのサンテボーティエとかです。+30
-0
-
1667. 匿名 2018/04/07(土) 13:18:07
>>1642
私もよつ葉大好きです〜♫
札幌駅のパセオにあるホワイトコージよつ葉に行きたいんだけど、いつも行列ですよね〜!
どれも美味しそう!!+31
-0
-
1668. 匿名 2018/04/07(土) 13:28:39
近江兄弟社のこの日焼け止めが気になってます!日本企業ですかね?無添加で肌にも優しそうなので買おうか悩んでます!+21
-0
-
1669. 匿名 2018/04/07(土) 14:06:58
>>1657
チャック付きではないですが私はこれ使ってます。私もフリーザーバッグを探していて過去のトピで知りました。
大きいので結べるし、チャック付きより割安です。+31
-0
-
1670. 匿名 2018/04/07(土) 14:11:37
しばらく覗けていなくて数ヵ月ぶりに来ました。
ビッグエーというスーパーに行ったら、庶民的なスーパーなのですが国産を意識的に置いているような感じでした。
調べたらもともとダイエーの関連で、今はイオンの系列のよう。
イオンかー。+25
-0
-
1671. 匿名 2018/04/07(土) 14:13:50
>>1652
これずっと使ってます!
容器が瓶だけど濃縮タイプなのでかさばらないし中々なくならないし刺激がないのにサッパリするので大好きです。少しのピリピリも苦手なので。
ファンも多いそうなので気になっている方はお試しあれ+9
-0
-
1672. 匿名 2018/04/07(土) 14:31:19
>>1660さん
私もワイモバです。
日用品、食品は気を付けてますが、全部が全部はできてない状況。ワイモバは安く抑えられているので今のとこはこのままです。ただCMがいい加減うざいから、更新月には変えたいけどどこがおすすめなんでしょうかね…。キャリアの契約はしたくないから格安シムがいいけど…+18
-0
-
1673. 匿名 2018/04/07(土) 14:36:37
>>1662です
目薬についてお答えくださった方々ありがとうございます!日本企業の目薬調べてみます!+16
-0
-
1674. 匿名 2018/04/07(土) 15:25:57
>>1673
目薬は参天製薬がオススメとよく書き込みがありますよ+23
-0
-
1675. 匿名 2018/04/07(土) 16:17:46
>>1660
>>1672
ネット回線、携帯はなかなかすぐに切り替えられないから難しいですよね。毎月のお金だって安く済ませたいのはもちろんのことですし。
私はアパートにもともとネット回線があったので無料でWi-Fiを使用、スマホをauから格安SIMのmineoにして月額基本料1630円で使っています。
mineoが推奨か非推奨かはわからないですけど、この値段ですからこのままmineoを使い続けると思います。
ところでケータイ会社は結局どこが推奨されているんでしたっけ?ドコモ?au?+20
-0
-
1676. 匿名 2018/04/07(土) 16:30:56
>>1660
同じです。以前はドコモでアクオスを使っていましたが、高すぎるしスマホ壊れたのでソフトバンクでiPhoneに変えました。スマホ代がドコモ時代の半額になったので、浮いた分で食品や日用品はこだわって買います!昨日もファーファの洗剤買いました。
このトピは、「できる限り日本企業を応援しよう!」というスタンスなので、身を削ってまでやる必要はないと思います。
否定的な意見もありましたが、私は元を取りたいので吉野家も31も貰いに行きましたよ。笑+24
-1
-
1677. 匿名 2018/04/07(土) 17:01:18
>>1672
わたしはマイネオ使ってます
どんな会社かはよく知りません+6
-0
-
1678. 匿名 2018/04/07(土) 17:07:03
ネイチャーラボ、第一石鹸株式会社ってどうですか?
メンズ用洗顔フォームを探していてお店でたまたま見つけたんですが、販売会社はネイチャーラボで製造は第一石鹸会社のものです。
DHCも覗きに行きたい
あとマンダムも推奨でしたっけ?メンズ製品でマンダムの洗顔とかシャンプー探そうかな+20
-0
-
1679. 匿名 2018/04/07(土) 17:26:31
>>1678
ネイチャーラボはわかりませんが、第一石鹸とマンダムは推奨企業です!+28
-0
-
1680. 匿名 2018/04/07(土) 18:05:28
身バレ対策で画像は載せれないですが自然派商品を扱う店でノースカラーズのポテチ買いました!
サンコーガムと久保田のアイスキャンディーも買いました!!+16
-0
-
1681. 匿名 2018/04/07(土) 18:18:14
ローカルな話で申し訳ないんだけど、天王寺ミオ(大阪)に行ったら、小さい店舗なんだけど倉敷帆布、栃木レザー、熊野筆の小物製品を取り扱っているお店が出来てた!
どれも素敵だったけれど、レザーのキーケースをいつか買う!!
店舗は撤退せずにいいものもっと紹介して欲しいなぁ。+36
-0
-
1682. 匿名 2018/04/07(土) 18:21:00
>>1672さん
>>1675さん
>>1676さん、ありがとうございます。
>>1660です。
全部が全部、日本企業にっていうのはやはり難しいですよね。
毎月の通信費を安く抑えて、その分食品や日用品などで日本企業を応援できればいいですもんね。
とりあえず、ソフトバンクだとポイントが10倍になるYahoo!ショッピングやロハコ利用しまくって、貯まったTポイントで日本企業製品を買ったりしてます。
ソフトバンク使ってればポイントくれるって言うんだから、恩恵は受けてやるけど、反日企業には還元しないぞ!的な思いで買い物してます。笑
それにしてもこのトピ本当に参考になりますね。
みなさん博識ですし。
最近我が家に三条の包丁が仲間入りしたんですが、切れ味の良さったら!中国製の包丁なんて新品でも全然切れなかったりするのに。さすがです!+23
-1
-
1683. 匿名 2018/04/07(土) 18:26:21
ここ見てて洗剤はファーファにしよう!って思ったのに、近隣の小売店にはありませんでした。
というわけで、公式ショップで買いました!
ぬいぐるみ付きのセットにしてみました^^
楽しみ〜♪+39
-0
-
1684. 匿名 2018/04/07(土) 18:29:27
このトピの方は強制的にこうしろ!ああしろ!って感じがないですね
そこが長く続いてるトピなのに素敵だと思います
自分の生活のなかで出来ることから日本を応援しようということですもんね
+61
-0
-
1685. 匿名 2018/04/07(土) 18:49:40
>>1667
ホワイトコージは夕方5~6時頃なら待たずに入店できますよ(*´∀`*)ノ+6
-0
-
1686. 匿名 2018/04/07(土) 18:51:55
>>1640
おおー、ビボが伊勢半グループとは知らなかったです!
あの、目の柄が印象に残る鉛筆のアイライン、使ってました。
描きやすいんですよね。安いしまた買おうかな。
公式サイトより
「発売から20年以上のロングラン商品。
デカ目のマストアイテムといえばやっぱり、キモかわいい目玉マークが目印のビボアイライナーペンシル。」+34
-0
-
1687. 匿名 2018/04/07(土) 18:53:35
>>1660
私も携帯会社ソフトバンク使ってたけど、マイネオに乗り換えたよ
家のネットはYahoo!だから今度の引っ越しで解約して他のプロバイダ使う予定にしてる。
ソフトバンク光にしちゃったんなら、まぁしばらくは何もできないね。違約金が発生したりでややこしいし。
ワイモバイルは2年経ったら乗り換えたほうがいいんじゃない?あそこ確か2年後から料金上がるよ
ソフトバンク光なら何かしら割引されるのかな?+15
-0
-
1688. 匿名 2018/04/07(土) 19:00:03
>>1512
前トピか前々トピで「ふるさとの夢」という番組をすすめてくださった方がおられて、地方の産業を紹介している番組でなかなか面白いです。
前回4/4の放送は「栃木県真岡市」のいちごで、「アジアでも日本の苺は人気で~」という流れになったのでもしかして韓国との苺の苗問題のこと触れるかなと期待しましたが、そこは残念ながらTBSらしくスルーされちゃいました。
真岡市の道の駅にのみやの「プレミアムとちおとめロールケーキ」がすごく美味しそうでしたよ。
番組を紹介して下さった方、ありがとうございました!!
+20
-0
-
1689. 匿名 2018/04/07(土) 19:10:39
mineoは関電系なので、ドコモみたく背景はしっかりしてると思いますよ
実家が関西なので家のネットも関電系のeoにしたらいいと思ってたけど、
マンションに入った悪名高きJ-COMに変えてしまった…
別にJ-COMじゃなくてもいいのに、それしか駄目だと思ってしまうような宣伝をするのですよね
情報が入らない高齢者はお得だと思って契約してしまうみたいです
どんな風に日本企業を応援し、お得に節約するかは地域ごと、それぞれのご家庭の考え方によりけり
うまく切り換えて運用したらいいんじゃないかなと思います
自分は二年ごとにドコモとauを行ったり来たりしてましたが、
家のネットをOCNにしてMVNOもOCNに変えました
申し込み時にトラブったのでウンザリしました
そのうちmineoに変えたいです
消費者も賢くならなきゃいけませんね+21
-1
-
1690. 匿名 2018/04/07(土) 19:11:36
>>1523 >>1558 >>1560 >>1561
質問した方ではないので横からですが、ちょうど台所用スポンジ探してたので情報感謝です!
1560さんの「¥150くらい … 高額販売で¥600とかもあったので、購入する方は要注意です。 」の追加情報ありがたいです。
Amazon(非推奨ですが)で仕方なく買い物することがあるのですが、別商品を高額販売でうっかり買ってしまったことが何回かあるので、まともな売値がわかるとすごく助かるのです。+9
-0
-
1691. 匿名 2018/04/07(土) 19:21:46
盛り上がってるよつ葉さんのホワイトコージ、美味しそうだよ~行ってみたい!
まだ全国に3店舗しかないけど、これからいっぱい増えて欲しいな…
ホワイトコージ公式HP「パンケーキが美味しいヒミツ」より
『ホワイトコージのパンケーキは「よつ葉のバターミルクパンケーキミックス」を使用。
原材料の小麦粉、バターミルクパウダー、砂糖は、北海道産100%であり、素材の良さが楽しめます。』
ああ、おなかが空いてきたよ~。+38
-0
-
1692. 匿名 2018/04/07(土) 19:29:23
1691です。
なかなかホワイトコージに行けなさそうなので、「よつ葉のバターミルクパンケーキミックス」買ってみる!
よつ葉のサイト見てたら、ミックス粉使ったレシピとかが
たくさん紹介されてて悩殺モノでした。
+34
-1
-
1693. 匿名 2018/04/07(土) 19:42:33
このトピが好きな理由の一つは、日本全国各地の美味しいもの・素晴らしいものをたくさん知ることが出来ることにもあります。
やっぱり、地元の方以外は知らないことってたくさんありますし、地元の方の生の声って一番参考になります!
これからも皆さんのコメント楽しみにしております!
(以下は2012年の国連公式HPの日本地図だそうですが、ちゃんと北方4島・竹島・尖閣諸島も含まれています)+46
-0
-
1694. 匿名 2018/04/07(土) 20:05:25
>>1672さん
>>1675さん
>>1676さん、ありがとうございます。
>>1660です。
全部が全部、日本企業にっていうのはやはり難しいですよね。
毎月の通信費を安く抑えて、その分食品や日用品などで日本企業を応援できればいいですもんね。
とりあえず、ソフトバンクだとポイントが10倍になるYahoo!ショッピングやロハコ利用しまくって、貯まったTポイントで日本企業製品を買ったりしてます。
ソフトバンク使ってればポイントくれるって言うんだから、恩恵は受けてやるけど、反日企業には還元しないぞ!的な思いで買い物してます。笑
それにしてもこのトピ本当に参考になりますね。
みなさん博識ですし。
最近我が家に三条の包丁が仲間入りしたんですが、切れ味の良さったら!中国製の包丁なんて新品でも全然切れなかったりするのに。さすがです!+19
-1
-
1695. 匿名 2018/04/07(土) 20:09:30
>>1689
ネット・スマホ関係は本当に難しいですからね。
私もかなり勉強してmineoに変えました。
難しいからって避けているといつまでも高い料金払い続けなきゃですからね。
でもわざと複雑に説明しているネット・スマホ業界には本当に腹が立つ!
実家の父がガラケーからスマホに変えたいということで、それを機に実家もネット環境を整えることになり、私が一緒に電気屋に行って全部説明聞いてきましたよ。かなり細かくメモをとって、キャッシュバックキャンペーンやらオプション解約の期日やらとにかく一銭も損にならないように。あ、疎い父のスマホは勝手にauのXperiaにしておきました(笑)ネットはコミュファ光です。
ってちょっと日本企業の話から逸れてしまってすみません。でも絶対に自分には格安SIMなんて使えっこないって思っていた私が、今は格安SIMを使えているので苦手意識もっている方も意外とできるかもしれませんよ!
それで浮いたお金はファーファや野田琺瑯に使っています*\(^o^)/*+24
-0
-
1696. 匿名 2018/04/07(土) 20:17:48
>>1690
一応、亀の子スポンジは300円(税込324円)が正規の値段です。
抗菌効果の持続から2ヶ月で交換した方がいいとのことなので、パックスナチュロンのスポンジに比べるとコスパは悪そうかな。亀の子スポンジの方がヘタれるのが早いという感想もありますからね。
少しでも判断材料になれば幸いです(^^)
私は白いスポンジを使いたいので、ロフトで売っている亀の子スポンジを使い続けます!+21
-0
-
1697. 匿名 2018/04/07(土) 20:21:22
よつばの白いパフェ、2月に札幌に行った時に食べました!食べたことのない美味しさでしたよ!
帰りに千歳空港のよつばのお店で食べようと思ったらメニューにありませんでした。
あの味がとても恋しく時々思い出しています。来年も白いパフェをたべに札幌に行くつもり。まさかここで話題になっているなんて!+23
-0
-
1698. 匿名 2018/04/07(土) 20:22:09
>>1517
1514です。
検索して頂きありがとうございます。
刃物祭りでは家庭用の包丁、はさみからこんなのあるの?という業務用?の大きな包丁まで数多く展示されています。
また人数が限られますがで包丁・刃物研ぎ、購入した包丁に銘切り(有料かどうかは忘れましたが)もあり目の前で職人さんが包丁にコンコンと名前を彫ってくれます。
さらに、古式鍛錬の実演もあり職人技が目の前で見られます!
職人技が光る堺の刃物をよろしくお願いします。
実際使っていますが、良く切れて使いやすいですよ。+12
-0
-
1699. 匿名 2018/04/07(土) 21:02:11
>>1695
格安SIMはJアラートが受信出来ないと問題になったとどこかで見たのですが、実際どうですか?+7
-0
-
1700. 匿名 2018/04/07(土) 21:04:18
みなさん!教えてください(>_<)
タニタってどうなのですか?
いっときすごくテレビでもてはやされていたと思うのですが…+6
-0
-
1701. 匿名 2018/04/07(土) 21:08:23
今、地元にむかーしからある定食屋に来てます
長く続いてるだけあってやっぱり何食べても間違いのない美味しさです
こうした地元の名もなき?お店さんも応援していきたいですね
ちなみに置いてるビールが生も瓶もサッポロなのもご機嫌でございます!+49
-0
-
1702. 匿名 2018/04/07(土) 21:20:11
東京生まれ、東京育ちのトキハソースもおすすめです。国産生野菜使用で科学調味料不使用。外国産粉末野菜を使用したソースが多い中、酵素分解した生野菜と果実を加熱処理せず、熟成させた「生ソース」は特にお気に入りで長年愛用しています。生ソースはカラメル色素も不使用、無添加で自然な味ですよ~。
このトピとても参考になりますね。part8からチェックしていましたが、1から読まなくては。今回もたくさんメモしてウキウキ。今日スーパーで米油のこめしぼり確認してきました。現在DHCのオリーブオイルを使っていますが国産米油にひかれています。皆さんありがとう。日本を取り戻しましょう!+31
-0
-
1703. 匿名 2018/04/07(土) 21:45:40
うちは実家にいた頃から米油なんだけど、義母が影響されて義実家も米油になりました。料理も美味しくなる気がしますよね。+40
-0
-
1704. 匿名 2018/04/07(土) 21:47:04
>>1679
ありがとうございます!+6
-0
-
1705. 匿名 2018/04/07(土) 21:47:17
ひかり味噌はどうかな??
JASマークついてるし良さそうだから買ってきた!+39
-0
-
1706. 匿名 2018/04/07(土) 21:47:44
なかなか国産スポンジがなくて、キクロンのを買ってみたけど思っていたよりも水切れがよくないなと感じてました。
こんどロフトに行ってパックスナチュロン探してみます!+23
-0
-
1707. 匿名 2018/04/07(土) 21:50:01
昔ながらの自分で薄めるタイプのカルピスが好き
春限定の国産白桃美味しい‼
炭酸で割るのが好きです+32
-0
-
1708. 匿名 2018/04/07(土) 23:47:50
>>1558
私はロフトで白を買いました。+7
-0
-
1709. 匿名 2018/04/08(日) 00:16:44
>>1696
ご返信ありがとうございます、ロフトに探しにいってみますー!+8
-0
-
1710. 匿名 2018/04/08(日) 00:57:18
ローカル局の話題ですみません。
前トピで「テレビ東京応援したい!」の話題出てたと思うのですが、私が好きな「孤独のグルメ」シーズン7が4月6日にスタートしてました!
気が付かなくて初回を見逃してしまったのですが、「ネットもテレ東」で放送後1週間無料で動画公開されてるようで、無事に見ることができましたー。
+28
-0
-
1711. 匿名 2018/04/08(日) 00:59:20
>>1710
1710です。
「孤独のグルメ」のエンドクレジット、衣装協力に「REGAL」と「メーカーズシャツ鎌倉」の名前がありました!
このトピでも名前あがってた企業さんなので、なんだか嬉しかったです。
+29
-0
-
1712. 匿名 2018/04/08(日) 01:32:26
このトピを見る前はずっとライオンの部屋干しトップを使っていました。でも洗濯物が洗った瞬間から臭くてたまらなくて柔軟剤たくさんいれたりしてごまかしてました。
少し前にファーファの無添加洗剤に変えたら、部屋干ししても洗った瞬間も全然嫌な臭いしなくてびっくり!
これからも使い続けます。+62
-0
-
1713. 匿名 2018/04/08(日) 01:38:06
>>1705
ひかり味噌私が調べた限り、推奨できると思います〜!+18
-0
-
1714. 匿名 2018/04/08(日) 01:38:40
スーパーのヤオコーってどうですか?
住む街にマルエツ、アコレ、ビッグエーがあるんですが、どれもイオン系列で、、、。
頑張ればヤオコーにも行かれるので良い企業ならぜひ応援したいです。+8
-0
-
1715. 匿名 2018/04/08(日) 01:45:26
>>1699
ガラケー(ドコモ)と格安スマホ(UQモバイルの富士通)使用してます。
あの秋頃のJアラートはガラケーしか鳴っていませんでした。
設定することはできず、たまたま機種的にJアラートがないのかな?と思っていましたが、格安スマホ全てそうなんでしょうかね?
ドコモスマホ料金高くて嫌になって、ガラケーがサービス終了するまでは格安スマホ使い続けようと思ったけど、Jアラートがないならやはりドコモスマホに戻すべきなのかなぁと思ってます。
ま、ガラケーあるうちはいっか!と楽観的に考えてはいますが。+7
-0
-
1716. 匿名 2018/04/08(日) 01:51:52
おすすめで無いものの話で申し訳ないのですが…
西友(そもそも外資のウォルマート系列ですが)に158円のビールがあったので、「ええっ!?発泡酒じゃなくてビールで158円?それは安い!」と手にとって確認したところ、なんと「韓国製ビール」でした!
おそらく、ネットロックという会社が輸入して日本向けに販売しているような感じだと思います。
西友以外でもお酒の安売り店や楽天等でも取り扱いありのようです。
以下画像はネットロックのHPより(※ハイトビールは韓国のビールメーカー)+21
-0
-
1717. 匿名 2018/04/08(日) 01:58:03
1716です。
あと、もう一つ西友でがっかりしてしまったのが、オーストラリア産のお米を大々的に売り出してたことです。
私はオーストラリア産でもオージービーフ等は買いますが、お米の国日本でわざわざオーストラリアのお米を売り出さなくても…と思ってしまいます。
私は日本のお米農家さんを応援したいです。
+43
-0
-
1718. 匿名 2018/04/08(日) 02:13:18
明治の卵のチョコと東ハトのソルティクッキー買ってきました!+24
-9
-
1719. 匿名 2018/04/08(日) 02:13:57
第一パンは大丈夫ですか?+0
-0
-
1720. 匿名 2018/04/08(日) 02:34:29
>>1718
間違ってたらすみません。
東ハトは非推奨だった気が…+41
-0
-
1721. 匿名 2018/04/08(日) 02:49:54
>>1715
私は詳しくなくて御免なさい、家族が
「Jアラート鳴らない機種のスマホも、アプリをいれたら(Jアラート時に警告音が)鳴るんじゃないのかな」
と主張しております。
以下の記事にもある、「Yahoo!防災速報」というアプリのようです、もし良かったら試されてみてくださいー。
+5
-0
-
1722. 匿名 2018/04/08(日) 03:03:35
>>1718
明治のツインクル(卵のチョコ)、私も大好きです☆
チョコの殻をかじると、中から可愛い形のラムネとかが出てくるんだよね。
東ハトさんは私もおすすめではないと見た記憶が。。。理由等はおぼえてなくてスミマセン;+45
-0
-
1723. 匿名 2018/04/08(日) 03:56:32
東ハトはヤマザキ傘下なので非推奨だったはずですよ~
テレビを見てても反日企業がなにくわぬ感じでCMをバンバン流してて、ある意味洗脳みたいに感じる…
こトピに出会えなかったらなにも知らずに反日企業の物を普通に買ってたと思うと…
このトピと皆さんに感謝です。
これからも微力ですが日本企業を応援していきたいです!+57
-0
-
1724. 匿名 2018/04/08(日) 04:41:05
介護施設で働いてます。
うちの施設では、
オムツは、エリエールのアテントを
使用してます!!
吸水率がとても良いです♬+28
-0
-
1725. 匿名 2018/04/08(日) 06:40:25
遅くなりましたがDHCのメンズシャンプー使いました。
男どもは髪、体、顔一本で問題ないですが流石に私にはトリートメント必須でした。
今は私はボディーソープとして使っています+19
-0
-
1726. 匿名 2018/04/08(日) 08:23:39
世界のトヨタ
民進党推しで、投票所でもらえる投票証明書までチェックされるとか聞きました
愛知県が昔から民主王国なんて呼ばれる理由はそこにあったのかと恐ろしくなりました+10
-2
-
1727. 匿名 2018/04/08(日) 09:20:49
>>1725
ご報告ありがとうございます。ボディーソープとしてなら女性もOKなんですね!
洗い心地はどうですか?質問ばかりですみません。
トリートメントありならシャンプーとしても使えるのかな?
私はショートなので、使えそう。
+9
-0
-
1728. 匿名 2018/04/08(日) 10:38:38
味の素ってどうなんでしょうか?
調べたんですけど、イマイチわからず…。
過去トピをいくつか見ましたが、推奨でも非推奨でもあがっていなかったので…。
調味料等の食品関係は味の素製品を結構多く使っているので気になっています。+4
-3
-
1729. 匿名 2018/04/08(日) 10:57:25
自宅から行ける距離にマツキヨ、クリエイト、セイムスしかないのですが、一番近いのがマツキヨなのでマツキヨに行く事が殆どです。でもここでは非推奨みたいなので、少し遠くてもクリエイトかセイムスに乗り換えようと思っているのですが、そもそもクリエイトとセイムスが推奨なのか非推奨なのか…トピを確認したけど見つけられませんでした。
クリエイトとセイムスはどうなんだろう…。+7
-0
-
1730. 匿名 2018/04/08(日) 11:21:53
食器用洗剤は普段使いにはウタマロ、油汚れがひどいものにはセブン&アイにしています!
手も荒れませんし、香りもほのかに良い香りでお気に入りです。+27
-0
-
1731. 匿名 2018/04/08(日) 11:49:06
>>1730
わたしも使ってます!
お風呂掃除とか掃除全般にはウタマロクリーナー 使ってます!+24
-0
-
1732. 匿名 2018/04/08(日) 11:51:36
隣県である大分の二豊フーズという企業の納豆を買いました。九州の一部地域の販売ではないかと思います。国産の赤もくと大豆を使用しています。画像には写っていませんが、地元応援をしていらっしゃるようです。比較的高めの納豆ですが、時々買って応援します!+18
-0
-
1733. 匿名 2018/04/08(日) 12:05:02
ポテチ好きで、ずっとカルビーのポテチしか食べたことなかったのですが、だんだん胃もたれするようになってきて、もう食べない方がいいかもと思っていました。でも最近コイケヤのポテチを試しに食べたら全くもたれませんでした。そして美味しい!それからはコイケヤのポテチが週末の楽しみになっています。
全部このトピを読んでないので、推奨かは分かりませんが、カルビーをディスってるわけではないです。自分の体質に合わなくなっただけです。
+27
-0
-
1734. 匿名 2018/04/08(日) 12:30:11
>>1663
LIONって本当に反日企業なんですかね?
私は普通に買います。+0
-22
-
1735. 匿名 2018/04/08(日) 12:31:15
>>1730
私もウタマロキッチン使っていました!いろんな日本企業の食器用洗剤を試してみたくて、シャボン玉石けん→ミヨシの泡スプレー→ウタマロキッチン→今はファーファのトレハリッシモです。次はミヨシのなの花を使う予定です。日本企業トピを知ってから、張り切っていろんな洗剤を買ってしまったのでストックがたくさんです 笑
ちなみに油汚れが酷いものにはセスキ炭酸ソーダを使うと汚れが落ちやすいと教えてもらったので、私は第一石鹸のスプレーを併用しています。+38
-0
-
1736. 匿名 2018/04/08(日) 13:10:00
>>1728
味の素は非推奨だと思います。
ちょっと理由調べてきますね。+22
-0
-
1737. 匿名 2018/04/08(日) 13:28:33
>>1727人によるとは思いますが私はボディーソープとしてお気に入りです。
これからの時期汗の匂いが気になりますがこれなら少し安心できるかな?
トリートメント使えば普通のシャンプーよりもサラサラになりました。
あくまでも個人的感想ですが。+9
-0
-
1738. 匿名 2018/04/08(日) 13:30:12
>>1734
横から補足ですが、ライオンは日本ユニセフの支援企業です
日本ユニセフ=反日
フジテレビで長らくスポンサーをされてる
シャボン玉石鹸に対する不当な圧力をかけている(とそれている)
などの理由でこのトピでは非推奨です+28
-0
-
1739. 匿名 2018/04/08(日) 13:32:02
>>1738
X(とそれている)
○(とされている)+14
-0
-
1740. 匿名 2018/04/08(日) 13:33:02
我が家のトイレはずっとこれを使っています。アップルミントの香りが好き(*^^*)+22
-0
-
1741. 匿名 2018/04/08(日) 13:37:18
ミヨシの石鹸ホワイトを見つけて買ってきました。どなたかが書かれてた通りいい香りで大満足です(*^▽^*)いい情報ありがとうございましたm(__)m入浴剤は汗かきエステの好きな香りの物が、やはりなくて残念。+15
-0
-
1742. 匿名 2018/04/08(日) 13:58:31
古いテレビですがYouTubeを見られるようにしたので、これから食事の時間は地上波のニュースではなく、DHC虎ノ門ニュースを見ようと思います!+58
-0
-
1743. 匿名 2018/04/08(日) 14:07:32
>>1738
日本ユニセフ支援といってもキャンペーン期間中にキレイキレイを買ったら1点につき1円寄付されますよってだけですよね。
その程度ならいいかなと個人的には思います。
日本ユニセフが反日だからといってLIONまで反日だとしてしまうのは厳しいように思いますし、支援してる企業は沢山あってその中の一つです。
バイキングのスポンサーなのは、ごきげんようからの流れだと思います。
坂上忍のせいでLIONも森永も叩かれてますね。
スポンサーを降りるのは難しいかもしれないですが、スポンサー企業として番組製作者に苦情を言ってほしいです。
このトピでも推奨されるように今後に期待しています。+4
-8
-
1744. 匿名 2018/04/08(日) 14:21:49
#Metooみたく、日本を応援する共通の言葉が出来ればいいよね!
自分がSNSで呟く時に付けといたら、あ!日本を応援してるんやなーと廻りにわかるかと。。
#LOVEJAPAN とか?!
+15
-1
-
1745. 匿名 2018/04/08(日) 14:29:39
静岡県民です。
カフェ・ド・クリエって静岡県内にはなさそうだな…と思っていたら、メゾン・ド・ヴェールの名前で先月オープンしていました。嬉しい(*≧∀≦*)
近くではないので頻繁には行けませんが、必ず一度は行ってみます!+23
-0
-
1746. 匿名 2018/04/08(日) 14:59:18
>>1742私ご飯作りながら携帯で虎ノ門ニュース見たりします。うちの部屋のテレビは姪っ子が来たときのみ使用してます。+15
-0
-
1747. 匿名 2018/04/08(日) 16:01:06
また出た。
毎回、何を言ってもひたすらにライオンを推してくる人いますよね。
勝手に買えばいいのに。
私は買わない。お勧めしないです。
+50
-0
-
1748. 匿名 2018/04/08(日) 16:04:10
>>1744
Twitterのハッシュタグで#愛国女子を前にガルちゃんで教えてもらったのだけど、最近は使われてないのかな?
#LOVEJAPANいいですね!+22
-0
-
1749. 匿名 2018/04/08(日) 16:07:15
>>1743
キャンペーンで協力した「だけ」と言いますが、それが問題なんじゃないんでしょうか。
ユニセフ支援企業見ても、どれも非推奨企業しかないし。+15
-2
-
1750. 匿名 2018/04/08(日) 16:07:34
>>1742
おーっ、いいですね!
テレビがSONYというのも素晴らしい^^
DHCテレビの「虎ノ門ニュース」「ニュース女子」等の他に、文化人放送局の「報道特注」もなかなか面白くておすすめですよ!
(「報道特注」はおじさんのトーク番組といったスタイルです)+17
-0
-
1751. 匿名 2018/04/08(日) 16:07:47
続き+13
-0
-
1752. 匿名 2018/04/08(日) 16:18:03
>>1733
カルビーも、韓国にも工場があるという事で避けてる方もいるし、気にしない方もいるという感じですかねー。
私もコイケヤ好きで、特にPRIDE POTATOシリーズが好きです。
今日気が付いたのですが、B’zとコラボレーションした PRIDE POTATO 濃厚のり塩こと「B’z PRIDE POTATO ULTRA NORISIO」を4月1日より限定発売してるのですね!
「ULTRA NORISIO」っていうネーミングセンスが面白いです!
この限定品を入手できるのはB'zのエキシビジョン会場かプレゼント抽選なのかな、なかなか難易度高そうです。+26
-1
-
1753. 匿名 2018/04/08(日) 16:24:10
>>1707
これ飲みました、しっかりと桃の自然な味がしてすごーく美味しかった!
カルピスの限定味は扱っているスーパーが少ない気がして残念。
美味しいのでもっといろんなとこにおいて欲しいですー+20
-0
-
1754. 匿名 2018/04/08(日) 16:28:42
>>1745
そうなんです、メゾン・ド・ヴェールもカフェドクリエなんです!
私はクリエは行ったことあるんですがメゾン・ド・ヴェールは行ったことないので羨ましいです。
メゾン・ド・ヴェールは現代のカフェっぽい雰囲気の路線なのかな、クリエの落ち着いたテイストも大好きだけど、メゾンドヴェールのテイストも可愛い♪+28
-1
-
1755. 匿名 2018/04/08(日) 16:39:35
>>1742
我が家もテレビでYoutube見てます。
地上波TVにどっぷりの家族も、虎ノ門見せると目ざめてくれるよー!+24
-0
-
1756. 匿名 2018/04/08(日) 16:58:06
今日は品揃え豊富のホームセンターへ日本製の日用品探しに行ってきました!
こちらが買えたものです(^^)
あ!トピでおすすめされてた会社だ!って気付けるのがめっちゃ嬉しかったです!
ファブリックミスト(ファーファ)
せんたく糊(ホーライ糊工業)
純せっけん(ミヨシ石鹸)
泡キッチンブリーチ(ミツエイ株式会社)
泡おふろの洗剤(第一石鹸株式会社)
今までなら聞いたことない会社のだし安いしちゃんと汚れとか落ちるの?って疑問に思って大手のを手に取ってた。そして使い心地は不満足。しかも反日と知る(´д`|||)
今なら、安いのに日本製!?口コミもいい!最高やん!て感じです!
わざわざ車でないと行けない距離ですがそれでもまたこの商品を買いにいきたい!
+51
-0
-
1757. 匿名 2018/04/08(日) 17:00:58
>>1724
私も施設職員です。
個人購入している方の担当を持つことになったので、さりげなくアテントへ変更させてもらいました。
アテントは肌触り良いですよね。
野菜ジュースを購入したいのですが、カゴメって大丈夫ですか?
伊藤園は回避したいです。+29
-0
-
1758. 匿名 2018/04/08(日) 17:05:03
今日ランチへ行ったお店で出されました(*´∀`)
これなら子供の口まわり汚れ抵抗なく拭けました。厚手で柄も可愛い。+30
-1
-
1759. 匿名 2018/04/08(日) 17:07:33
>>1757
カゴメさんですが、以前のトピでは中国に農園がある(でも国産品もある)ので、まぁグレーと言うかそれぞれの判断だね…という感じだった気がします。
ゴールドパックというメーカーさんをおすすめされてる方がおられて、野菜ジュースも出しているようですね。
+23
-0
-
1760. 匿名 2018/04/08(日) 17:09:56
>>1756
レポ画像ありがとうございます!!
>今までなら聞いたことない会社のだし安いしちゃんと汚れとか落ちるの?って疑問に思って大手のを手に取ってた。そして使い心地は不満足。
私も同じ経験者です!
このトピのおかげで、今までは手に取ってなかったけど素晴らしい商品がたくさんあるんだって気が付けました。
(^^)+33
-0
-
1761. 匿名 2018/04/08(日) 17:17:32
>>1748
1744です。
#愛国女子 いいですね!
でも、がる民ってバレちゃう?!
私も頑張って国産化を目指してますが、まだまだ知識不足で。。
ガム欲しくてもロッテばかり……
+20
-0
-
1762. 匿名 2018/04/08(日) 17:34:50
ガムは駄菓子のフーセンガムでいちごやぶどうやおれんじ味の小さい箱に何粒か入っているやつわかりますか?
あれがいっぱい入った大袋買いましたw
車にボトルガム置きたいけどそれを持って行ってます。日本企業かな?調べてみます+20
-0
-
1763. 匿名 2018/04/08(日) 17:35:34
>>1749
そこに書いてある企業に反日の企業があるというだけで、ユニセフに協賛しているから反日というわけでもない気がします。
ソニーやホンダや王子ネピアは反日企業というわけではないと思いますし。
それにユニセフ募金箱を設置している飲食店やスーパーはどうなるのでしょうか。
ここでは推奨のガストにも一時期募金箱が置いてありましたよ。+23
-1
-
1764. 匿名 2018/04/08(日) 17:40:02
シャボン玉せっけんの「小粋な女」っていう緑色の石鹸、かなり優秀です!
敏感肌の私でも問題なく使えるうえに石鹸だけでくすみが抜けて肌理も整いました。他のシャボン玉せっけんの製品より値段は張りますがそれだけの価値はあると思います。何でこのネーミング?とは思いますが!+30
-0
-
1765. 匿名 2018/04/08(日) 17:42:57
企業さんを応援するかどうかは、それぞれの判断で良いのじゃないかな
(^^)
このトピはあくまで「推奨・非推奨は各自の判断」なので、
その企業を応援したい方も、いやーその企業はダメでしょという方も、とりあえずは自分以外の人の判断は自由ということは忘れずにいきましょう~。
どちらも、ある程度「私はこういう理由でこういう判断してます」と情報共有してくださるのはありたい事ですが、他の企業さんについての話題もしていきたいトピですので、まぁほどほどで宜しくお願いしますー。+44
-0
-
1766. 匿名 2018/04/08(日) 17:46:21
明治からある愛知県の会社でした。東京や大阪にも営業所があるみたいなので全国にあるお菓子かな?
ボトルガムまであったけど愛知県では近くでは見たこともないので買うならネット頼りかな+46
-0
-
1767. 匿名 2018/04/08(日) 17:47:20
>>1764
シャボン玉さんにそんな石鹸もあるとは知りませんでした。
私、肌のくすみがすごいので気になります!
そして「小粋な女」というネーミングが確かに気になる、パッケージもなんだか小粋な女というイメージ!
そして石鹸本体にも「KOIKI」!+39
-0
-
1768. 匿名 2018/04/08(日) 17:51:06
>>1766
マルカワのガム大好き!
私は小さい頃、これをおやつにして育ったようなものだー
調べたら今も売ってるんだね!+68
-0
-
1769. 匿名 2018/04/08(日) 18:04:20
>>1768
>>1766
>>1762
このボトルのフーセンガムをセブンイレブンで買ったことがあります。子どもの頃から馴染みのあるガムが大容量のボトルで⁈誰にも怒られることなく好きなだけ食べられる‼︎って興奮しました 笑
ただ見つけたのはその一度きりで、そのあとスーパーやドラッグストアで探しても無かったです。また買いたいなあ。
今は明治のキシリッシュガムのボトルを車に常備しています。+54
-0
-
1770. 匿名 2018/04/08(日) 18:04:57
カフェドクリエ好き♡という人が増えてきててうれしいなっ
お店によるかもだけど、ブレンド・アメリカン・ティー・カフェラテ・カフェオレ・ロイヤルミルクティーを注文すると、レシートに「おかわりチケット」がついてますよー
レシート提示で当日中に同じ店舗で本人注文に限り2杯目が格安で注文できるっ
スタバのおかわりチケットみたいに他の店舗では使えないみたいなので注意ですが、店内でゆっくりして2杯目が飲みたくなった時とかすごーくお得なのでおすすめです♡
+30
-0
-
1771. 匿名 2018/04/08(日) 18:27:36
>>1752
レスありがとうございます。
実は私B'zファンでエキシビションに行く予定です!遠方なので今月末になりますが。
そのポテチ、会場限定なので気になっていますが、連日完売情報に載っているので、買えるかは運次第です(笑)+21
-0
-
1772. 匿名 2018/04/08(日) 18:32:23
>>1747
人によって非推奨なのは分かります。
バイキングのスポンサーや、日本ユニセフへの支援を理由におススメしない人がいるのも分かります。
だけど、反日企業の代表と言われるとそれは違うと思うし、応援してる人もいると言いたくなるよ。+3
-8
-
1773. 匿名 2018/04/08(日) 19:33:24
今日念願のカフェドクリエに友達と行ったら満席。
やっと行けると思ったのになぁ、と思ったんですが、満席って事は人気って事や‼︎と(^_^)
行けなくて残念やったけどちょっと嬉しかったです^ ^+43
-0
-
1774. 匿名 2018/04/08(日) 20:09:21
>>1771
おお、ぜひ無事に「ULTRA NORISIO」ゲットできると良いですね!!
エキシビジョン楽しまれてきてくださいね~!
+11
-0
-
1775. 匿名 2018/04/08(日) 20:36:48
クリエもメゾンドヴェールも行ける距離にない~(; ;)
行ける方羨ましいなぁ+26
-0
-
1776. 匿名 2018/04/08(日) 20:42:03
>>1702
一時期、無添加ソースを必死に探してた私なのに恥ずかしながらトキハソースを知りませんでした。
教えてくださってありがとうございます!
HP見ましたが社員の方の真摯なソース作りの姿勢が伝わってきて、すごく美味しそうです。
「塩は海水の成分を生かした、風味のある伯方の塩。砂糖はミネラル豊富で濃いうまみの沖縄キビ砂糖。」
等、良い原材料にこだわってますね。
入手は、東京都北区の直売所かAmazonが確実なのかな?
このトピはAmazon自体を避けている方が多い(Amazonが日本に法人税未納等の件で)ので、Amazon以外のネット販売あると良いなと探してますが、ヨーカドーやクイーンズ伊勢丹で買ったという情報がHITしたので、まずはそちらで探して見ます!
+19
-0
-
1777. 匿名 2018/04/08(日) 20:44:28
フジテレビのサンデープライム
CMのスポンサーがここで推奨された企業がでてます。キャスターも反日ではなくなった気が、フジテレビは今変わろうとしているのか?
とりあえず様子見です。
+11
-2
-
1778. 匿名 2018/04/08(日) 21:07:24
食器用スポンジはキクロンが有名だけど、マーナのおさかなスポンジもオススメ!
かわいいし、使いやすい。特に細長いコップとかもスッと入って簡単に洗えます。
私はこのおさかなスポンジにセブン&アイの食器用洗剤で洗っています。
油汚れにはジョイのイメージがつよいと思いますが、セブン&アイで油汚れは落ちるのでセブン&アイを推奨します。
ジョイは洗浄力が強すぎて手肌にも良くないし、
かなり念入りに洗い流さないと、強い洗剤の成分がうっすらついた食器に口をつけることになって、
体にも害がある。海外の人とか水の節約から洗い流しが充分じゃないから、それを使い続けた体が奇形になってる人いるから怖いよね。+25
-0
-
1779. 匿名 2018/04/08(日) 21:07:52
>>1668
おー!
ここでオススメされているクマさんの日焼け止めを買おうと思って昨日ドラッグストアへ行ったんですが、隣にこちらの商品があり悩んだ末に購入しました∩^ω^∩
花粉や乾燥で肌がよく痒くなるので外的から守るってところが気になりました!
今日使ってみましたがベタつかず日焼け止め特有の匂いもしませんでした^_^
仕事終わっても今日は顔が痒くならなくて幸せでしたよ♪+18
-0
-
1780. 匿名 2018/04/08(日) 21:33:35
近畿等で、テレビ朝日系列がご覧になれる地域の方は
「正義のミカタ」という地上波TV番組がおすすめですよ!
DHCの番組でおなじみのコメンテーターやほんこんさん等、保守の論客もたくさん登場する稀有な番組です。
私は残念ながら放送対象地域外なので、Youtubeで見てますー
+22
-0
-
1781. 匿名 2018/04/08(日) 21:42:14
ブルボンの「味サロン」は3種の味が楽しめて美味しいよ!
そして「国産米100%」!!+37
-0
-
1782. 匿名 2018/04/08(日) 21:44:58
カフェドクリエで3月末~の新メニューらしい
「キャラメルバナナタルト」
早く食べたい!
クリエのケーキ、入店時間によってはお目当てが軒並み売り切れてることもある(泣)
これも競争率高そうだけど頑張って食べるぞー
+29
-0
-
1783. 匿名 2018/04/08(日) 21:50:35
>>1778
そういえば昔、タンカーの事故で油まみれになった鳥を洗うためにジョイを使ったと読んだことがあります。
原油をも洗えるとはかなりの洗浄力ですね。+20
-0
-
1784. 匿名 2018/04/08(日) 21:53:13
>>1778
おさかなスポンジ、昔、通ってた雑貨屋さんで売ってたので気にいって使ってた事あるよー
こんなに色々カラーがあるんだね!
しっぽの部分を下にすると流しの中に立てておけるのもお気に入りだったよ。
+22
-0
-
1785. 匿名 2018/04/08(日) 21:55:25
>>1713
調べてくださりありがとうございます!!
おいしかったら使い続けます(*´-`)+7
-0
-
1786. 匿名 2018/04/08(日) 21:55:38
こどもの教科書など処分する為セブンに買いに行ったらちゃんと日本製で嬉しかった!+40
-0
-
1787. 匿名 2018/04/08(日) 22:05:51
救心てどうかな?
最近飲んだら調子が良くなった。
健康じゃないとバリバリ働いて買い物できないもんね!+9
-0
-
1788. 匿名 2018/04/08(日) 22:32:11
>>1786
良いお買い物でしたね^^!
そういえば、ここで人気のコクヨさんの麻のホビー紐(古紙を束ねたりにも使えます)も日本製だったのを思い出しました!
この紐を使ってバッグ等を編んだりもできるみたいですー
+41
-0
-
1789. 匿名 2018/04/08(日) 23:19:29
>>1766
コストコにあるんだよな〜
もう辞めちゃったから買いに行けないけど。+3
-1
-
1790. 匿名 2018/04/08(日) 23:34:14
電化製品のオススメございませんか?
そろそろ掃除機の買い換えがせまってます。
キャニスタータイプのコードレスは売ってないでしょうか?
日立コードレスのサイクロンスティックタイプはあるんですが、リビング掃除してたら、すぐ充電なくなるので(これをサブ用にして)、
新しい、軽くてキャニスター(紙パック)タイプの日本製や日本企業の物を探しています。
キャニスターなのにコードレスはないかな…
情報あればご伝授ください!!!+10
-0
-
1791. 匿名 2018/04/08(日) 23:37:18
>>1787
救心さん、私はあまり情報が無いのですが、公式サイトによると保寧製薬株式会社(韓国)と技術提携してるらしいので、人によっては気にされるポイントかもですね。+7
-0
-
1792. 匿名 2018/04/08(日) 23:40:02
>>1788ありがとうございます!
今片付けにはまっていて断捨離しまくりです。
日本製の良いものを大切に長くつかいたいので^_^+11
-1
-
1793. 匿名 2018/04/08(日) 23:44:50
>>1791ええっ、、
ありがとうございます。
命の母と迷ったのですが私は動悸とかたまにあるのでこちらを選びました。
救心一筋の昔からある優良企業だと思ったのですが。
とりあえず私にはあっていたようなので仕事頑張って100パーセント応援出来る企業の製品を少しでも多く買います!+8
-0
-
1794. 匿名 2018/04/09(月) 00:31:01
>>1280
遅レスすみません。
ペット用品は、アイリスオーヤマとユニチャームを避けています。
フード以外は日本製かを確かめて買います。オヤツはソルビン酸が入っていないものを。
ペット産業自体が海外の方が進んでいるので、海外製もいい物あると思います。が、ロイヤルカナンは韓国に新工場作ったので、日本での販売分は近々韓国製になる可能性大です!なんで韓国なんかに工場作るんだろう…日本に作ればいいのに(´Д` )+27
-0
-
1795. 匿名 2018/04/09(月) 04:26:53
>>1782
これ食べました!
キャラメルの風味がとても美味しかった~!
夜勤終わったら食べて帰ろうかな!お腹すいた~!(*_*)+18
-0
-
1796. 匿名 2018/04/09(月) 06:36:27
>>1795
夜勤お疲れ様です!
キャラメルバナナタルトの感想ありがとうございます〜☆+17
-0
-
1797. 匿名 2018/04/09(月) 07:36:34
>>1779です
すみません、日本企業かどうか質問されていましたね(泣)
近江兄弟社は推奨されていると思います!
手のあかぎれがひどくて何使ってもよくならなかったんですが近江兄弟社のメンタームを使い始めてかなりよくなりました^_^
元々メンソレータムを作っていたのが近江兄弟社だったみたいですがメンソレータムの商標をロート製薬に買収されたらしく…。
それからは自分たちでメンタームというブランドを立ち上げて這い上がってきたみたいなので応援したいです!
ニコニコ活動というチャリティー活動もしているみたいです^_^
ポムポムプリンの日焼け止めもこの会社の製品ですね♪
+24
-0
-
1798. 匿名 2018/04/09(月) 07:39:20
カワイ肝油ドロップはどうでしょうか?
老舗だし日本企業だといいのですが…+14
-0
-
1799. 匿名 2018/04/09(月) 09:22:49
>>1624
自己レスですが、すみません、コットンラボのオーガニックコットンライナー、公式サイトの「プレスリリース」に製造国の記載ありました。
(
http://www.cotton-labo.co.jp/direct/topics/topics_pdf_download/topics_id=279&disp=inline
)
台湾製とのことですー
+13
-0
-
1800. 匿名 2018/04/09(月) 09:34:15
>>1782
日本人ならケーキはやっぱり不二家
派手さはないけどほっとする日本の心の味のケーキ
不二家は生粋の日本人の一族が始めたお菓子の会社だよ
日本人なら応援すべき
不二家創業者「藤井林宇右衛門一家」
※左端が創業者、1920年頃。+0
-25
-
1801. 匿名 2018/04/09(月) 10:09:42
近々プリンターを買おうかなと考えています。
キャノンは推奨企業に上がっているのを見たのですが、エプソンも推奨企業でしょうか?+5
-0
-
1802. 匿名 2018/04/09(月) 10:17:10
いま、ジョナサン(すかいらーく系列)に来て遅めのモーニング楽しんでますー。
ジョナサンのモーニングセットの主食は米粉パン、厚焼トースト、ライス、シリアルとミルク、パンケーキ、ソイブレッドなどから選べるんですね!
迷ったけどパンケーキにしましたー
これからメープルシロップかけて食べます♩+18
-0
-
1803. 匿名 2018/04/09(月) 10:27:26
>>1802
朝から良いもの食べていますねー(*^^*)
お腹空いてきました。
私はすかいらーく系列のchawanというところも気になっています!+29
-0
-
1804. 匿名 2018/04/09(月) 10:42:48
>>1803
ありがとうございます、美味しかったです
( ´ ▽ ` )
chawan知りませんでした、すかいらーく系の「和ごはんとカフェ」、行ってみたいです!
ジョナサンにも和朝食も色々あって、焼鮭朝食や豆腐ハンバーグ朝食、あとしらすおろしご飯モーニングなどなど美味しそうです、こちらも惹かれましたが次回の楽しみにします♩
+14
-1
-
1805. 匿名 2018/04/09(月) 10:53:08
DHCのスキンケアがどうも合わなくて、サプリ位しか買えない…と思っていたら、
食品が美味しい!!
前にDHCトピでおすすめされてたオリーブオイルは香りも味も今まで使ったオリーブオイルの中でも一番です。
米粉のパンケーキ粉や、フリーズドライのオニオングラタンスープもオススメです。
DHCには少しでも貢献したくて♪+43
-1
-
1806. 匿名 2018/04/09(月) 11:08:12
>>1614
へー、そうなんだ!
プリンスホテル、いいですね!+21
-0
-
1807. 匿名 2018/04/09(月) 11:12:56
日本製でシリコンorナイロン製の泡だて器をご存知の方いらっしゃいませんか?
先月からネットで探しているのですが中国製ばかりで見当たらず…
せめてもの欧米製にするか、
推奨企業の中国製にするか…と諦めてきています(T_T)+11
-0
-
1808. 匿名 2018/04/09(月) 11:13:23
色柄物の漂白剤のオススメはありますか?
家にあるものが反日企業のものばかりで今すぐ買い替えたいのですが、どれがいいのかわからず悩んでいます…
教示いただけないでしょうか+11
-1
-
1809. 匿名 2018/04/09(月) 11:53:30
こちらの企業は安全でしょうか?
明治創業らしく、商品も好きなものばかりなのですが…。+24
-1
-
1810. 匿名 2018/04/09(月) 12:44:36
昨日から相撲トピに入り浸ってます。
ひとりのガルちゃん民が腐りきった相撲界ナンバー3の春日野のうそを発信してフジで大々的に特集されていました。
ものすごくスカッとしました。
まじめにコツコツと生きてきた人がバカを見て悪業を繰り返す奴がいい思いをするなんて許せません。+36
-0
-
1811. 匿名 2018/04/09(月) 12:55:03
>>1807
貝印のオンラインストアにこれがありました
貝印でも中国製の取扱が多かった(´Д`)
日本製で見つけられたのはこれだけです+23
-0
-
1812. 匿名 2018/04/09(月) 12:57:05
>>1808
シャボン玉の漂白剤使ってます
色柄ものも使えるし、生乾き匂いもしないです♪心なしか洗濯槽もキレイになってる気がします+33
-1
-
1813. 匿名 2018/04/09(月) 13:49:55
>>1812
ありがとうございます!
そちらの漂白剤はこちらのトピで何度か見かけていたのですが、衣類の漂白にまで使えるとは驚きです
今すぐ薬局に行って買ってきます!+24
-1
-
1814. 匿名 2018/04/09(月) 14:45:51
行きつけのお店にファーファドバイの詰め替え用が置いてあるのですが、店頭品がだいぶ旧パッケージから新パッケージに変わってきましたー。
新パッケージも大好きだけど、旧パッケージのラクダを乗りこなすファーファもまた大好きなので、これから旧パッケージに出会えなくなっていくのもちょっと寂しい気分ですー+32
-1
-
1815. 匿名 2018/04/09(月) 15:46:41
既に出てたらすみません。白山陶器はどうでしょうか?HP見た限りでは大丈夫そうなのですが…デザインが好きでいろいろ揃えています+31
-0
-
1816. 匿名 2018/04/09(月) 16:20:25
>>1815
このトピでも何度かお勧めされてましたよ(^o^)
私も好きです!+21
-0
-
1817. 匿名 2018/04/09(月) 16:25:40
>>1776
返信ありがとうございます。
トキハソースは北区赤羽のヨーカドーと東十条の篠原ライスに置いてあります。どちらもネット通販では取り扱いはないようですね。
北区王子のヨーカドーにもあるかも知れません。
赤羽のヨーカドーで北区界隈の名産フェアを数年前にやっている時にたまたま訪れて見つけてから、いつも猛烈にまとめ買いしています。
直売所とクイーンズ伊勢丹で扱いがあるのは知りませんでした。Amazonは税金を日本に納めてないようなので利用は戸惑ってしまいますよね…。でもトキハソースHPはギフトの固定セットしかなさそう?ですし。Amazon以外でもまっとうなネット通販出来るようにして欲しいところです!!(瓶のまとめ買いは結構ツライです。)
+16
-0
-
1818. 匿名 2018/04/09(月) 16:40:43
>>1815
人気の長崎県波佐見焼の中でも一番有名な白山陶器さんですね!
1816さんも書いてくださってますが、過去トピでもおすすめされてた方いました!
デザインも素敵ですし、安永八年(1779年)創業というのもすごいですよね。
公式HPより
「デザインから成型、絵付、施釉、焼成まで全ての工程を自社内において一貫生産し、
天草陶石という良質な素材を活かし、確かな技術で器を完成させています。」
+30
-0
-
1819. 匿名 2018/04/09(月) 16:55:34
>>1807
確かに色々見てみても、シリコン製のものはどれも中国製ですね(>_<)
今まで気にしたことなかったアイテムなので、少し探してみますねー+8
-0
-
1820. 匿名 2018/04/09(月) 17:09:01
こちらで推奨されているピッチャーってありますか?
これはハリオというメーカーの物で原産国は日本なのですが大丈夫かどうかわからなくて…
他にもおススメの物があれば教えてください。+28
-0
-
1821. 匿名 2018/04/09(月) 17:16:25
>>1699
楽天モバイルでiPhone使用してますがですが、北朝鮮がミサイル飛ばした時Jアラート鳴りましたよ!
ちなみに3.1G、5分以内の通話し放題で月々2600円前後です!+10
-0
-
1822. 匿名 2018/04/09(月) 17:16:53
>>1820
ハリオ(HARIO)はこのトピのみんなに大人気のメーカーさんです♪
私は、ピッチャーは持ってないんですが保存ボトルや計量カップ等使っててハリオさん大好きです。+46
-0
-
1823. 匿名 2018/04/09(月) 17:54:48
>>1822
お返事ありがとうございます!1820です!
それじゃあ安心してこちらを購入します(^^)
保存ボトルなんかもあるんですね
見てみます♪+15
-0
-
1824. 匿名 2018/04/09(月) 19:33:33
勘違いかもしれませんが、キムチを食べた次の日の朝に猛烈な胃痛と水下痢に襲われました…
きちんと国産の食材を使ったキムチを選んで買ったのでキムチが原因かはわかりませんが(TT)
もしや調味料が韓国産だったとか??
たぶん私の考えすぎだと思うのですが
その前日に食べたものは、
朝→食パン
昼→カップラーメン
夜→チャーハンとキムチ
なので、キムチを疑ってしまいました(笑)
ただどこかでウィルス感染しただけかもしれませんが、、+17
-0
-
1825. 匿名 2018/04/09(月) 19:35:49
ずっとこのトピにコメント書き込んでます。私があまりにもコイケヤ、ブルボン、アサヒとか言うもんだから夫も買い物で選ぶようになってきた(シメシメ)シャボン玉石鹸の固形で背中のにきび消えました♪+39
-0
-
1826. 匿名 2018/04/09(月) 19:37:21
すみません、皆様にお聞きしたいのですが、
東洋アルミエコープロダクツという会社は
どうでしょうか…
今日、クッキングホイルを購入したのですが。
(他の商品の中で唯一、日本製でした。)+37
-0
-
1827. 匿名 2018/04/09(月) 19:37:54
昨日の洗濯槽のお掃除のトピでシャボン玉石鹸のクリーナーが絶賛されてて嬉しい+27
-0
-
1828. 匿名 2018/04/09(月) 19:38:56
>>1826です。
一応、ホームページで
確認した限りでは大丈夫だと思ったのですが、
もし詳しい方がいらしたら教えていただければ幸いです。+20
-0
-
1829. 匿名 2018/04/09(月) 19:42:39
今日は、スーパーで
ずっと探していた、
シャボン玉石鹸の洗顔(泡タイプ)見つけて
購入にました♬
そこのスーパーは
シャボン玉石鹸のコーナーが
すごく充実してしました!!
ちなみに鹿児島県のタイヨーと言うスーパーです。
ポン太カードもTカードも提携でないお店です(๑°艸°๑)+34
-0
-
1830. 匿名 2018/04/09(月) 20:19:10
>>1798
この缶可愛いですよね、
ざっとHPを見たのですが、私の印象でもあやしいところは無さそうに感じました。
もし詳しい方おられたらフォローいただければ嬉しいです。
アジア諸国をはじめ製品の国外出荷に力をいれてるようで、中国の方が訪日時に爆買いすることでも知られてますね。
また、「カワイ肝油ドロップS」は日本国内、埼玉県の工場で製造されているそうです。+15
-0
-
1831. 匿名 2018/04/09(月) 20:30:49
>>1824
ご体調大変でしたね。。。(TT)
うちの家族の場合、韓国系の赤い辛いラーメン(日本国内のラーメン店のもの)をたまに食べてたのですが、一昨年位から、食べるとお腹を壊すようになりました。
辛いものでも、インドカレーとかワサビ、さんしょう、和がらしや柚子胡椒は全く大丈夫です。
以前は食べても平気だったので、体質が変わってきてるのかもしれませんし、1824さんが書いておられるように何か原料の調味料と関連があるのかもしれません。
なにか漠然とした話で申し訳ないですが、結論としては家族はそれ以降、韓国系の辛い料理は(製造国に関わらず)避けるようになりました。
1824さんも、どうぞご自愛してお過ごしくださいね。+19
-0
-
1832. 匿名 2018/04/09(月) 20:41:17
決めた!
今年の母の日はハリオのガラス容器と掃除好きな母だからウタマロクリーナーに、あとはファーファの柔軟剤にと国産まみれにしよう(笑)
あまり特別感ないけど、ど田舎で買い物不便だからちょうどいいかな?(笑)+38
-0
-
1833. 匿名 2018/04/09(月) 20:43:39
SEIYUのプライベートブランドの洗濯物洗剤系は大丈夫でしょうか…?
一応日本製と記載しており
何より安いのです(о´∀`о)+1
-2
-
1834. 匿名 2018/04/09(月) 21:06:21
>>1833
SEIYUさん自体は現在ウォルマートの日本法人(=外資)なので、企業的にはこのトピのおすすめ対象からは外れてしまいますね
商品自体は日本製なら、ある程度は問題ないのじゃないかな?
もし、そのPB洗剤を製造している会社名がわかれば、このトピの方から「あ、その会社は大丈夫ー」とかコメントあるかもです~。
(PB洗剤自体、SEIYUさんが企画・製造しているのかもしれませんが…)+15
-0
-
1835. 匿名 2018/04/09(月) 21:15:32
>>1832
なんという 優しい娘さんや。。。
(´;ω;`)
そうか、そろそろ母の日プレゼントを考え出す時期だね…
+30
-0
-
1836. 匿名 2018/04/09(月) 21:18:42
>>1835
1835ですが、ポムポムプリンのカードも可愛いで貼っちゃいます☆
キティちゃんのもプリンのも、サンリオのオンラインショップで日本製でした!+21
-0
-
1837. 匿名 2018/04/09(月) 22:04:43
>>1805余計なお世話かもしれませんが下着なども扱いありますよ+5
-0
-
1838. 匿名 2018/04/09(月) 22:13:26
>>1820
これはガラス製ではないのですが、タケヤ化学工業のスリムジャグという商品です。
耐熱性に優れ横置き可で気に入ってます。
他にも色の展開があって、黒と白はフランフランで見かけました。+17
-0
-
1839. 匿名 2018/04/09(月) 22:22:27
>>1801
パソコン関連はあまり詳しくないですがどちらも問題ないと思いますよ+4
-0
-
1840. 匿名 2018/04/09(月) 22:27:33
>>1824
大丈夫ですか?
食の安全性についてだったかのトピで見たのですが、韓国から輸入してもしばらく日本の港など、日本に置いて(寝かせて)から、パッケージに詰め直せば日本産として流通しているそうです。堂々と「国産」をうたっているのだとか。
もしかしたらそれに当たったのかもしれないですね。
ちょっとトピずれになり恐縮ですが、その方法であまりにも流通量が多いのがイタリア産トマト、だそうです。中国からイタリアに入りイタリア国内で缶詰めにして「イタリア産」として世界中に輸出されています。イタリアで栽培されているトマトの総量を遥かに上回る「イタリア産トマト缶」が流通しています。あと、ハチミツも、同じからくりです。
何を信じ何を選ぶか、消費者がこのようなトピで勉強し、選んでいかなければなりませんね。+31
-0
-
1841. 匿名 2018/04/09(月) 22:28:10
>>1809
見る限り大丈夫そうですね♪まだまだ知らない老舗がいっぱいあるなぁと感慨深いです♪+7
-0
-
1842. 匿名 2018/04/09(月) 22:32:59
すみません、日本製の耳かきってオススメありますか?
昔、百均で買ったのは先の部分の深さ?と角度?が駄目で使い物になりませんでした
いいものがあったら教えてください
あと牛乳石鹸ておkでしたか?
駄目だったかな…今日洗顔料を買いました+19
-0
-
1843. 匿名 2018/04/09(月) 22:38:28
このトピ見てビボのアイライナー懐かしいなーって思っていたら、タイミング良く大好きなアンジェラベイビーのメイク動画にビボのアイライナーが!!!即買いでした!笑+16
-0
-
1844. 匿名 2018/04/09(月) 22:57:46
>>1842
牛乳石鹸
オッケーオッケー!!
安心してお使いください(o^^o)+34
-0
-
1845. 匿名 2018/04/09(月) 23:00:41
>>1839
教えてくださりありがとうございます(*^^*)+5
-0
-
1846. 匿名 2018/04/09(月) 23:11:41
>>1817
ご返信ありがとうございます!
夕食後、ニュース女子に見入ってしまいお返事遅れてしまいましたが、今日、クイーンズ伊勢丹でトキハソースを発見しました!
さっそく「生ソース 中濃」を買いましたよー
税抜きで450円でした。
ボトルに「ふるさと認証商品 東京都」のマークが光ってます、また「フライはもちろん、サラダにもかけてお召し上がりください」と書いてありました。
今日は長崎産のアジ、フライ用にさばいてあるのが安かったので、夕飯にはここぞとばかりにアジフライ作りました!
熱々のアジフライと千キャベツにソースをかけて。。。フルーティーだ、というのが第一印象です。
甘酸っぱさと、スパイシーさ、しっかりと野菜と果物の旨みもありました!
キャベツにかけるのもマッチしましたよ。
無添加だけあってイヤな後味もない、本当に美味しかったです。
いい物見つけて幸せです。+13
-0
-
1847. 匿名 2018/04/09(月) 23:19:23
1846です。
クイーンズ伊勢丹、久しぶりに行ったのですが、他の方がおすすめされてたよつ葉のバター(それも私が食べてみたいメープル&バター)やよつ葉のシュレッドチーズもありました。
今日は持ち歩き時間が長くなりすぎそうだったので断念しましたが。。。
良い物をたくさん売っているのに、クイーンズ伊勢丹の三越伊勢丹HDは最近イオンと連携したんでしたっけ。
なんだか惜しい気がします。+18
-0
-
1848. 匿名 2018/04/09(月) 23:24:02
化粧水に悩んでいたのですが、DHCにしました!昨日、直営店で購入してきたのですが、とっっても良くて肌質が変わったのがすぐにわかりました。
他にも買って愛用したいと思います。
+19
-0
-
1849. 匿名 2018/04/09(月) 23:25:17
このトピ見てると購買意欲がどんどん沸いてきます。節約しなきゃなのに「日本企業の応援だから」と都合のいい理由が 笑
ハリオのピッチャー、無駄がないデザインで美しいですね。洗うのも楽そうです。+30
-0
-
1850. 匿名 2018/04/09(月) 23:30:33
>>1824
結婚前、長期出張で頻繁に韓国に行っていました。韓国のキムチは本当に不衛生です。美味しく発酵させる為に日本人が考えられない物を混ぜたり…未だにしている所もあるそうです。プライベートな話をするようになった女性二人(綺麗な人でしたが)虫下しを飲んでる、って言ってました。食品で“国産“は色々とカラクリがあるので、キムチ自体、私も家族も食べません。
ぬか漬けをお勧めします!
+21
-0
-
1851. 匿名 2018/04/09(月) 23:31:14
>>1847
伊勢丹がTポイントサービスをやめるとニュースで知って「よかったー」と思ったのもつかの間、よりによってイオンと連携…
本当にショックですよね。
伊勢丹って質の良いものを売っている、少し敷居が高いイメージだったのになぁ。
さっさとイオンから手を引いてくれることを祈っています。+40
-1
-
1852. 匿名 2018/04/09(月) 23:34:03
>>1825
うちもです笑
キリンとサントリーのビールは買わずにアサヒかサッポロを選んで買ってくれています+32
-0
-
1853. 匿名 2018/04/09(月) 23:35:18
>>1849
>節約しなきゃなのに「日本企業の応援だから」と都合のいい理由が
わかる、わかるー(^v^)本当、私もその通りです笑
でも、応援した分だけ得るものがあるなぁって気もしてます♪
おいしいものや健康に良いものに出会えるし、
なにより
「日本企業の応援→日本を応援→自分を応援!」
だもんね♪
まあ、でも買いすぎには注意しよっと。笑+48
-0
-
1854. 匿名 2018/04/10(火) 00:20:56
音楽の話ですが…このガルちゃんのトピ見て、
「ゆず」、今まではあまり聴いたことなかったけど、聴いてみたくなった。
ゆず新曲に「美しい日本」「靖国の桜」 異色「政治的」歌詞…その真意は?girlschannel.netゆず新曲に「美しい日本」「靖国の桜」 異色「政治的」歌詞…その真意は? ■明るい曲調で「国歌」や「国旗」歌う ■「思想的なイメージがないからビックリ」 こうした歌詞について、ツイッターやネット掲示板では、 「ゆずどうしちゃったん?あまりそういう...
+19
-5
-
1855. 匿名 2018/04/10(火) 01:27:16
>>1854
ゆずの北川悠仁の母親が新興宗教の人間なので、私は警戒してます。
隠れて国歌を歌うみたいな歌詞があり、「なんで隠れて国歌を歌わなきゃならんのよ。堂々と歌っちゃダメなのか」とむっとしました。+61
-5
-
1856. 匿名 2018/04/10(火) 01:39:02
ファーファと苺のショートケーキ
可愛すぎて保存しました。
苺のショートケーキはコロンバンという日本企業のお菓子屋さんが、四角いケーキに赤い苺を載せて日の丸を模したもの。
発祥はMADE IN JAPANだそうですよ!+67
-1
-
1857. 匿名 2018/04/10(火) 01:43:07
>>1826
日本製を探したら私も東洋アルミエコープロダクツにたどり着きました。数年前から使っています。
日本で初めてアルミホイルを作った会社だと、ホームページに載ってました。
キッチンのフィルターや、洗面所とトイレのフィルターも使ってます。フィルターも日本製です。
フィルたんという、謎のキャラクターが地味にかわいらしいです。
+46
-0
-
1858. 匿名 2018/04/10(火) 02:10:51
オニツカタイガーのスニーカーが好きです。日本企業であってますよね?+18
-2
-
1859. 匿名 2018/04/10(火) 03:12:30
>>1856コロンバン大好きです
クッキーめちゃうまですよ!皆さま明日のおやつに是非買ってきてごゆっくりと過ごしてください!
ヨッシーのクッキーみたいなのがあの美味さで食べられるのとかほんと幸せ!+22
-0
-
1860. 匿名 2018/04/10(火) 06:51:17
ソフトバンク解約しました!+90
-0
-
1861. 匿名 2018/04/10(火) 07:44:27
>>1860
おめでとうございます⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝+69
-0
-
1862. 匿名 2018/04/10(火) 07:48:35
>>1838
カラフルで可愛いですね!✧︎*。
横置き可能は意外と便利ですよね。
夏に作るアイスティー用にしてみようかな〜(´・∀・`)+10
-0
-
1863. 匿名 2018/04/10(火) 08:11:52
余計な成分が入ってなくておすすめの化粧水です。+33
-0
-
1864. 匿名 2018/04/10(火) 09:08:00
>>1838
横ですが、この形でお出汁を作れるものを愛用しています。
昆布と鰹節を入れて一晩経つと美味しいお出汁が出来上がります。
だし巻き卵を作るときに入れたり、温めてお茶漬けにしたり、お味噌汁2人分だけ作るとかいうときに便利です!
横置きも確かに可なのですが、子どもが閉めるときちんとはまっていなかったりして少し注意が必要です。+30
-0
-
1865. 匿名 2018/04/10(火) 09:17:10
何か新しく購入する時はこのトピを見てからにしよう。
手っ取り早く化粧品関係はDHCとTHREEに変えました。
子どもの日焼け止めは薬局で買ったのですが、たまたま購入したのが伊勢半のクマちゃんボトルでした。
売れてたのでさりげなく手に取ったのですが、良かった(^^;;
私も一緒に使ってます。
勉強不足ですみません。
洗濯洗剤はサラサを使ってますが、ファーファが気になってます。+51
-0
-
1866. 匿名 2018/04/10(火) 09:18:23
>>1864
なんですかこれは!欲しい!
離乳食で出汁を取るのが結構手間なので、これでちょっとラクしたい( ;∀;)+25
-0
-
1867. 匿名 2018/04/10(火) 10:07:05
>>1859
食べてみたい!
北国の店舗はすでに閉店してしまったようです…(´;ω;`)+6
-0
-
1868. 匿名 2018/04/10(火) 11:42:33
>>1856
可愛い~!
コロンバンって、前にカンブリア宮殿に出てたと紹介されてたような、と検索してみたらヒットしました!
ショートケーキって、コロンバン創業者の方が考案した日本独自のものなのですね。
「ケーキの代名詞といえるショートケーキは、創業者「門倉國輝」が90年以上前に渡仏し、本格的なフランス菓子の製法を究め、日本人向けに考案した日本独自のケーキです。」+33
-0
-
1869. 匿名 2018/04/10(火) 11:49:58
>>1857
フィルたん、「フィルターの妖精」なんだね!
ファーファといいフィルたんといい、日本応援の熊達かわいい
+39
-0
-
1870. 匿名 2018/04/10(火) 11:57:23
+33
-0
-
1871. 匿名 2018/04/10(火) 12:02:42
久保田アイスにもシロクマさんが!
+35
-0
-
1872. 匿名 2018/04/10(火) 12:06:43
どなたかキッチンのステンレス用の水あかが取れるクレンザーでもヘラでもなんでもいいので使っている方いませんか?
水あかが綺麗に落ちるのを探しているんです(;>_<;)+8
-0
-
1873. 匿名 2018/04/10(火) 12:27:12
>>1844
>>1842です!
ありがとうございます
ちなみに買ったのはこれです
とっても肌当たりが優しいです!
メイク落としもこっちに変えようと思います+27
-0
-
1874. 匿名 2018/04/10(火) 12:33:49
>>1872
キッチンというよりお風呂場向けですが、水アカ落としの「茂木和哉」(商品名です、茂木和哉さんという方の商品)を使ってます。
企業としてどうなのかはよくわからないのですが、秋田の温泉の、頑固な水アカを落とすために作られた洗剤だったよう記憶してます。
生産国は日本とのこと。
1本のお値段がそれなりにした気がします(私が買った時は2000円弱位だったかな)+27
-0
-
1875. 匿名 2018/04/10(火) 12:39:20
>>1859
ヨッシーのクッキーに激しく反応してしまいました!
たしかにコロンバンのクッキー、ヨッシーのクッキーぽい!
オンラインショップもあるようなので買って食べて幸せ気分に浸りたいです!
+30
-0
-
1876. 匿名 2018/04/10(火) 12:44:00
>>1875
同じく「ヨッシーのクッキー」に反応してコロンバンを検索してしまった者です 笑
これは本当にヨッシーのクッキーだ!(*´∀`*)+37
-0
-
1877. 匿名 2018/04/10(火) 12:45:34
コロンバン、原宿本店屋上と渋谷コロンバンビル屋上でミツバチを飼ってて、そこでとれた「原宿はちみつ」を使ったお菓子もあるんですねー
+29
-0
-
1878. 匿名 2018/04/10(火) 12:58:30
ヨッシーのクッキーに反応して検索したのが私だけじゃなくて嬉しい笑
そしてめっちゃ食べたくなった+21
-0
-
1879. 匿名 2018/04/10(火) 14:19:14
コクヨの和ごむが好きです!
7本入りで390円+税くらいで1本あたり約60円で輪ゴムとしては高めかなと思いますがこのデザインが可愛くてお気に入りです♪+46
-0
-
1880. 匿名 2018/04/10(火) 15:51:20
+57
-0
-
1881. 匿名 2018/04/10(火) 15:58:04
ドラッグストアで初めて見かけたおやつ・桜大福。
製造者は伊藤製菓有限会社。
会社のHP見たけどちゃんとした日本企業だと思います。
実は無印の季節のおやつ「桜のひとくち大福」が好きで買ってしまうのですが、無印がグレーゾーン(真っ黒?)なのわかってるからあまり気持ちよく買えない。でも食べたいから買ってしまって少し罪悪感。
そのひとくち大福とまったく同じ味!!
わーなんて嬉しいんだ╰(*´︶`*)╯
今日ドラッグストアをウロウロしてよかった!!+23
-0
-
1882. 匿名 2018/04/10(火) 16:00:13
>>1881続き
一応こちらが伊藤製菓有限会社の会社概要になるのですが、大丈夫そうですよね?
もし反日企業の疑いがあるようでしたら、また教えてください!+21
-0
-
1883. 匿名 2018/04/10(火) 16:12:51
こんなトピたってました
私はメロン単体は買わないですが、外食や販売品デザート内のメロンは注意した方が良いかもですね
日本にも…豪"汚染メロン" リステリア菌 死亡例もgirlschannel.net日本にも…豪"汚染メロン" リステリア菌 死亡例も リステリア菌は、潜伏期間が最長で90日間あり、WHOは、高齢者や妊婦は特に注意するよう呼びかけている。日本にも...豪“汚染メロン” リステリア菌 死亡例も(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュースWHO(...
+20
-0
-
1884. 匿名 2018/04/10(火) 16:17:12
オハヨー乳業はどうなんでしょう?
アイスおいしそうで食べたい+14
-1
-
1885. 匿名 2018/04/10(火) 16:30:23
前のトピで練馬駅のプラザトキワの商品棚の写真が貼ってあったので行ってきました!あのときの日本製せっけんコーナーはなくなってましたが、いたるところに「日本製」の表記が!!
知らない商品がたくさんあってみてるだけで楽しかったです♪
これは一角で、こんな感じに日本製の表記がいたるところにあるので、このトピ好きな方でお近くの方は是非行ってみてください(^^)+36
-0
-
1886. 匿名 2018/04/10(火) 17:09:32
>>1885
おお、練馬駅のプラザトキワが日本製の楽園になっているとは!
わかりやすいレポありがとうございます!
+23
-0
-
1887. 匿名 2018/04/10(火) 17:30:26
JR東日本は体質的には反日ぎみとこのトピにあった気がしますが…
その最大の労働組合「東労組(東日本旅客鉄道労働組合)」、立憲民主党=革マル派とのつながりが深いのですね。
東労組の公式HP見ると「私たちの主張・見解」に共謀罪糾弾!、「政経フォーラム」の講師は前川喜平氏や望月イソコ氏。。。え、何党のHP?という感じです。
その東労組ですが、今年2月に約1万4千人が脱退、以降も脱退が続き組合員数は以前の過半数を割ったとも言われています。
もしかすると、この流れでJR東日本の反日路線が改善されるかもしれません。JR東労組の脱退者1万4千人 深沢祐二社長「過半数割ったのでは」 - 産経ニュースwww.sankei.com今春闘でストライキ権行使を一時通告したJR東日本の最大労働組合「東日本旅客鉄道労働組合(JR東労組)」の組合員数について、2月の1カ月間で約1万4千人が脱退した…
+24
-0
-
1888. 匿名 2018/04/10(火) 18:34:26
>>1732
美味しそう&体によさそう+13
-0
-
1889. 匿名 2018/04/10(火) 18:42:02
トピズレだったらすみません。
モーニング娘。など、つんくさんが作った曲は、日本が好きだというメッセージを感じる曲があります。
ラブマシーンもそうですね。
「日本の未来は世界が羨やむ」。
こういう曲が増えてほしいなと思います。
Morning Musume'14 HOW DO YOU LIKE JAPAN? ~日本はどんな感じでっか?~ (Thai sub) - YouTubem.youtube.comMorning Musume'14 HOW DO YOU LIKE JAPAN? ~Nihon wa Donna Kanji Dekka?~ HOW DO YOU LIKE JAPAN? ~日本はどんな感じでっか?~ (Thai sub) Thank You Video from : https://www.yo...
+43
-1
-
1890. 匿名 2018/04/10(火) 18:44:01
>>1860私も1月に解約しました!すっきりしますよね(*´ω`*)しつこくなかったですか?+31
-0
-
1891. 匿名 2018/04/10(火) 18:45:07
>>1879か、かわいい…!文房具好きとしてはたまらない…!絶対買いに行きます!!+22
-0
-
1892. 匿名 2018/04/10(火) 18:50:11
スーパーにあったので購入しました。
少しお高いし中身が少ないですが、食べたらすごく美味しかったです( ; ; )♪
この美味しさと安心が気に入ってお給料入ったら大人買いしようと企んでます。笑
ちなみにこれのたまごボーロは売り切れてました!なんか嬉しかったなぁ♪+42
-0
-
1893. 匿名 2018/04/10(火) 18:54:19
>>1831
そんなことがあったのですね(TT)
韓国系の食べ物ってなんなんですかね、、
何回もトイレに行き菌を出し切ったら体調が良くなりました(TT)
優しいお言葉ありがとうございます(*´-`)+18
-0
-
1894. 匿名 2018/04/10(火) 19:33:47
>>1840
そんなこともあるんですね(TT)
特に韓国ですので信用できないですね
トマト缶、、
そのカラクリは初めて知りました
中国のトマトなんて農薬まみれですよね。
本当に何を信じるか見極めるのは難しいですが、
これからもみなさんと情報交換して知識を身につけましょう!!+29
-0
-
1895. 匿名 2018/04/10(火) 20:50:25
オオゼキというスーパーでDHC酒造の日本酒、悠天と越乃梅里を売ってました。
悠天を買ってチビチビ飲んでます。
開封した初日は、かなり辛口のドライな味が際立ち、美味しいがやや辛口すぎる、という印象。
翌日~、初日は際立っていた辛さが急速に落ち着き、全体に旨み・辛み・酸味のバランスが非常に良くなる。クセもなく雑味もなく、すっきりと後味がよくて杯を重ねてしまう。
これは、とても美味い日本酒です。
真価を味わうには、開封後2日目からの味を試してみてほしい。
越乃梅里も買って飲んでみたいです。
+22
-0
-
1896. 匿名 2018/04/10(火) 21:04:26
>>1889
モー娘、懐かしいです、その視点で見たことがなかったですが
たしかに「Nipponの未来は~♪」、明るい良いフレーズですね!
モー娘に限らず、他にも日本を励ますような良い曲あったら良かったら教えてくださいね。+37
-0
-
1897. 匿名 2018/04/10(火) 21:08:16
テレビ東京で今週土曜(4月14日)からあの伝説の番組、TVチャンピオンが帰ってくる!
TVチャンピオン極~KIWAMI~
「魅力あふれる様々な競技!くだらないことやスゴイことを全力で競い合います。
参加するのは有名タレントではなく、一般の皆さん。ただしその道に長けた職人さんや達人、超人たち。
かつてのTVチャンピオンで繰り広げられた名勝負を超える伝説の戦いが今始まります!」
初回は【カニむき王決定戦】!!
競技内容
・カニ足早むき勝負
・1メートル!巨大高足ガニむきむき勝負
+9
-1
-
1898. 匿名 2018/04/10(火) 21:14:41
>>1871
伊勢半マミー!もくまさんボトル♪
ファーファファンは、2ch?では「マタギ」って愛称だったんですよね。
(漁師のように熊をとらえる、という意味かと)
私も日本企業の熊達のマタギとしてこれからも邁進します!
ファーファの用語集とお約束(*´(エ)`*)|ファーファまとめfafa.blog.jpファーファの用語集とお約束(*´(エ)`*)|ファーファまとめファーファまとめ奥様(鬼女)に大人気のファーファの柔軟剤の香りや口コミをまとめています。ファーファは熊!ベビー用ファーファは小熊!ファーファの商品一覧、奥様(鬼女)とファーファの用語集とお約束(...
+26
-0
-
1899. 匿名 2018/04/10(火) 22:26:51
>>1872
ウタマロクリーナーは台所でもガスレンジでもどこでもキレイに落ちまよ!
水垢がキレイに落ちていいですよ♪+20
-0
-
1900. 匿名 2018/04/10(火) 23:03:51
>>1896ケツメイシのメイドインジャパンが好きです
一部↓
今や世界で職人や技術
求められ またそこで文化築く
何処にいても こだわりと誇り
日本ならおもてなしの心意気
細やかさ 伝統の技
物から 心まで Made in JAPAN
正しく守り伝えていこう
今こそこんな歌唄ってこう+28
-0
-
1901. 匿名 2018/04/11(水) 00:05:30
テレ東系ニュース「WBS」で、秋葉原の「日本百貨店しょくひんかん」が紹介されていました。日本各地の特産品が集まっているのでしょうか?アイスの形したお餅がおいしそうでした。今度東京行った時に寄りたいなー。+26
-1
-
1902. 匿名 2018/04/11(水) 00:30:58
無知ですみません
無印良品の化粧品は日本製でしょうか?+0
-17
-
1903. 匿名 2018/04/11(水) 00:38:59
>>1872
クレンザーだとカネヨンやサッサを思い出しましたが、ヘラを使うほどの汚れだと取れないかな??
どちらもカネヨ石鹸のものです。+31
-0
-
1904. 匿名 2018/04/11(水) 00:42:35
>>1872
昔、調理場で働いて居た時にこれ使ってました。
たまに薬局で見ます。+36
-1
-
1905. 匿名 2018/04/11(水) 00:53:19
>>1849
お洒落!
最近新築に引っ越して浄水器内蔵型の水栓にしたので、折角だから食事の時においしいお水をピッチャーに入れてテーブルに置きたいと思ってました。
部屋のモノトーンなインテリアと合うシンプルだけどお洒落で洗いやすく場所を取らないって条件で探してたのですが中々出会えず。
でもこれは全てを満たしてる!
絶対買います(*´∀`)+20
-2
-
1906. 匿名 2018/04/11(水) 01:53:13
>>1900
ありがとうございます!
「物から 心まで Made in JAPAN 正しく守り伝えていこう 今こそこんな歌唄ってこう」
メイドインジャパン、歌詞サイトで歌詞全部読みました。
なんと素晴らしい歌詞でしょうか。
他にも「侍ジャポン」等、素晴らしい歌詞の曲が見つかりました。
DHCのCMの曲で流れている曲(「はーにかんだ 微笑みー♪」)が好きでよく鼻歌で歌ってるんですが、これもケツメイシの曲なんですよね。
ケツメイシ、さすがはあのDHCのCMに抜擢されるだけありますね。
色々聴いてみます!+23
-0
-
1907. 匿名 2018/04/11(水) 09:23:58
ケツメイシ好きです。
さくらとかタイトルが日本らしく切ない歌詞も大好きだし、面白いふざけた?歌詞もたくさんありますよね。
感性が豊かな方が作り魅力ある歌声だと聞いている方も気持ちいいです。+21
-0
-
1908. 匿名 2018/04/11(水) 10:51:31
前トピでサンマルクカフェ(チョコクロ)はどうでしょう?と質問あったよう記憶してます
あまり決定的な情報はヒットしなかったですが、少しだけ調べてみたのでなにかのご参考になればと記載しておきます。
●「サンマルクカフェ仙台店にシールズのチラシ設置」(2013年)
この件で不買されたこともあったようですが、店舗側が正式に
「チラシ設置は店員の確認ミスで、企業として特定の団体を支援することは原則無い。チラシは撤去して今後はおきません」
という主旨の返答をしたようなので、まぁ店員が勝手に置いたのかなという印象です。
●主要原産地情報
以下リンクです。中国・韓国産のものもある程度含まれてます。
●サンマルクホールディングス主要株主
●創価系か
検索するとその疑いがあるとの情報に少しヒットしますが、なんともいえない感じ
●
ちょっと面白かったのが、サンマルクホールディングズの「食材・資材等を探しています」ページに以下画像のような内容が掲載されていたこと。
中国の品質管理の悪さをちゃんと把握できてる会社とも言えるし、まあ「最終加工地が中国以外→『中国産じゃなくなる』カラクリを利用してる?」という穿った見方もできるのかもしれません。
+15
-0
-
1909. 匿名 2018/04/11(水) 11:54:05
ちょっとトピずれで申し訳ありませんが、オススメではなく報告です(`・ω・´)ゞ
最近キッチン家電を2つ購入しました
日立のオーブンレンジと、タイガーのヨーグルトメーカーです
偶然ではありますが、両方共に日本製でした(●´ω`●)
オーブンレンジ
ヨーグルトメーカー
+23
-0
-
1910. 匿名 2018/04/11(水) 13:02:04
>>1840
ちょうど今日トマト缶を買おうとしていました。
輸入品で1缶400gで80円くらい。イタリア産って書いてあるけど
これがまさにそういうモノなのかな。
疑り深いかもしれないけど、例え大手のものでも、
原材料が外国産のトマトなら結局は同じ事かも知れないですよね。
やはり国産に勝るものなし。国産トマトがんばれ!日本の農家さんがんばれ!+37
-0
-
1911. 匿名 2018/04/11(水) 13:11:51
グラタン皿探しています
どこがいいかなー?+8
-0
-
1912. 匿名 2018/04/11(水) 14:00:31
>>1911
私は野田ホーローでグラタンも作っちゃってます。+19
-0
-
1913. 匿名 2018/04/11(水) 14:43:16
>>1515
おとうふ工房いしかわのきらず揚げ!
おいしいですよね。
その辺ではなかなか見かけないので、ヨドバシネットで購入しています。
カレー味も美味しかったですよ!
母親が子どもに硬いおやつをあげたいと思ってできたお菓子らしいです。+13
-0
-
1914. 匿名 2018/04/11(水) 15:15:26
>>1911
美濃焼のグラタン皿使ってます
私は奥のイエローで楕円形のものを使ってますが、この長方形のものも買い足そうか考え中です+32
-0
-
1915. 匿名 2018/04/11(水) 15:20:35
>>1913
カレー味!知らなかったです。今調べたらいろんな味があるんですね。ひたすらしお味を食べていました。
この硬さは顎が鍛えられそうですよね。+17
-0
-
1916. 匿名 2018/04/11(水) 16:18:39
今日はいつもと違うスーパーに行ってみたら見かけたことないお菓子があったので、そしたらまあ買いますよね〜( ´∀`)
どちらもブルボンです。夜のおやつにします。
ダイエットなんて野暮なことは言わない、これも大事な日本企業の応援!笑+37
-0
-
1917. 匿名 2018/04/11(水) 17:43:56
今掃除用の洗剤類を日本企業のもので買い揃えています。早く使いたくて掃除が捗る→家がキレイになる→気分が良くて更にやる気が出る→他の家事も捗る、という嬉しい副作用も生まれております♫
最近のお気に入りはティンクルの水回り用
前に花王のキッチンハイターを使ったている時はすぐ排水口が臭くなりましたが、ティンクルにしてから臭わなくなりました
ピカピカになるし柚子とお酢の香りでハイター臭くなくて使いやすくてオススメです
今度はお風呂用のティンクルも買おう♫+41
-0
-
1918. 匿名 2018/04/11(水) 18:11:12
>>1912
トピの最初の方でどなたかが紹介してくださってた伊賀焼の永谷園(ながたにえん)にも
「オーブン対応/電子レンジ対応」
のキャセロールあるようです!+20
-0
-
1919. 匿名 2018/04/11(水) 18:19:30
>>1911
南部鉄器でも画像のようなグラタン作りにぴったりのものが見つかると思います
うちは画像のような形で深型のタイプを持ってますがドリア作ったり美味しくできますよ!
鉄器が熱くなるので、食卓に出す際は下に木製のプレートとか敷いた方が良いです
+24
-0
-
1920. 匿名 2018/04/11(水) 20:16:53
既出してたら、すみません。
ヤカンが欲しいのですがおすすめありますか?+8
-0
-
1921. 匿名 2018/04/11(水) 20:23:54
>>1920
ご利用の用途に沿うかわからないですが、野田琺瑯の月兎印のスリムポット人気ですね。
使ってる友人が「水を満タン近くまでいれて沸かすと注ぐ時にジュッ!ってなるから、満量の湯量より少な目を沸かす想定で大きさを選んだ方がいい」と言ってました+31
-0
-
1922. 匿名 2018/04/11(水) 21:05:25
ファーファオンライン情報です。
明日(4/12)の朝9:59までポイント10倍ですよ。
あとリニューアル前の商品がケース売りでお買い得になっています!
ベビーファーファの食器用洗剤買っちゃおうかな(*^^*)+24
-0
-
1923. 匿名 2018/04/11(水) 21:11:05
>>1920さん
>>1921さんに引き続き、野田琺瑯はこちらのヤカンもありますよ。
容量2ℓ、税抜き6000円です。
私も野田琺瑯でヤカン買おうか悩んでるところです。スリムポットも本当に可愛いなあ。+23
-2
-
1924. 匿名 2018/04/11(水) 21:29:01
>>1855
隠れて国歌を歌うというのはゆずも疑問に思って、皮肉っぽく歌ってるんですよ!+20
-0
-
1925. 匿名 2018/04/11(水) 21:32:03
横ですが、私もヤカン買おうとしてたからなんて、タイムリー!
野田ホーローさんのホームページいったらオーソドックスなのもかわいくて、お給料でたら(笑)買います!
さらば、ニ◯リの使い勝手の悪い水もれするヤカンよ。+21
-0
-
1926. 匿名 2018/04/11(水) 22:02:36
>>1924
確かにそんな印象ですね、今回の曲で左翼が急にゆず叩きを始めました。
+23
-0
-
1927. 匿名 2018/04/11(水) 22:06:57
トピずれなんですが高島屋で開催されてる羽生結弦展で発売されてるグッズが日本製でした。
有名人やアーティストのグッズが日本製だとファンも企業もダブルで嬉しくなりますよね♪
+27
-0
-
1928. 匿名 2018/04/11(水) 22:07:26
大正製薬のエリエールとキッチンペーパー(ウェルシアでうってる大正製薬が作った物が増量されてて、しかも安いので)ウェルシアの商品だけど、作ってるのは大正製薬とのことで、安心して買いました♪
真ん中のエルモアピコはカミ商事といく会社なんですが、大丈夫でしようか?
これは全部madeinジャバンでした!+23
-1
-
1929. 匿名 2018/04/11(水) 22:08:29
クラシエのいち髪もセットで買いました♪+27
-0
-
1930. 匿名 2018/04/11(水) 22:10:43
>>1929です
ちなみに裏です。
made in Japan love!!♡+20
-0
-
1931. 匿名 2018/04/11(水) 22:21:31
>>1928
ひょっとして大正製薬ではなく大王製紙のことですかね?(^^)+28
-0
-
1932. 匿名 2018/04/11(水) 22:28:14
グラタン皿たくさんの種類の紹介ありがとうございます!+10
-0
-
1933. 匿名 2018/04/11(水) 22:32:59
ポッカサッポロのこのシリーズが好きです(*^^*)+29
-0
-
1934. 匿名 2018/04/11(水) 22:37:58
毎月楽しみにこのトピ見ています。教えてもらった商品を、宝探しのようにお店を見て回っています。
今月は、お風呂エステを見つけたので購入して早速使いました!とても良かったので、別のお店で違う香りのを見つけて購入してしまいました。散財してるけど幸せ〜( ´ ▽ ` )+21
-0
-
1935. 匿名 2018/04/11(水) 22:40:39
>>1927
応援している人のグッズが日本製だと嬉しいですよね!
羽生選手は「日本の国旗だけは床に置くことはできない」発言あったときいて、若い方なのに偉い!と感心しました。
宇多田ヒカルさんのこの発言も尊敬しています。+69
-0
-
1936. 匿名 2018/04/11(水) 22:45:10
>>1920
ヤカン、このトピ前半で出てた気もしますが工房アイザワのストレートケトル、かっこいいです!+29
-0
-
1937. 匿名 2018/04/11(水) 22:46:13
>>1920
やかん、南部鉄器のやかんを育てるのも素敵ですよね。。。+30
-0
-
1938. 匿名 2018/04/11(水) 22:46:54
みなさんヤカンありがとうございます♡
デザインも可愛かったらお値段もはりますねl||l(›ଳдଳ‹)l||l+17
-0
-
1939. 匿名 2018/04/11(水) 22:56:13
>>1936
そうだったのですねー
わざわざありがとうございます♡
+10
-0
-
1940. 匿名 2018/04/11(水) 23:02:12
うちの母、おじいちゃんの形見の南部鉄器のやかんをぴかぴかに磨いて使ってます。
たぶん半世紀近いものではないでしょうか。
物を大事に使う母のもったいない精神も、これだけの年月たってもかわらず使い続けれる物を作った職人さんも尊敬します。+38
-0
-
1941. 匿名 2018/04/12(木) 06:54:27
>>1931
あー!!そうです!
間違えましたm(__)m
訂正ありがとうございます♪+10
-0
-
1942. 匿名 2018/04/12(木) 06:55:08
>>1922
情報ありがとうございます、見てみます!+7
-0
-
1943. 匿名 2018/04/12(木) 09:22:30
>>1940
素敵なお母様ですね。
私は忘れんぼでピーっと音が鳴るヤカンではないと沸かしすぎて火事とか怖いので素敵なデザインとは無縁ですが日本製のヤカンを購入しました。
普通のヤカンですがお気に入りなのでお母様を見習ってできるだけ長く使いたいと思います。+16
-0
-
1944. 匿名 2018/04/12(木) 09:29:41
南部鉄器の卵焼き器をずいぶん前に買ったのですが、フライパン変えただけなのに卵の味が全然違って今までの何だったのかとびっくりしました。
子供の為に買ったのですがまさかの卵苦手な私が食べられるようになってしまいました。
色も綺麗な黄色になるのでお弁当にも活躍してくれてオススメです。+27
-0
-
1945. 匿名 2018/04/12(木) 09:43:15
今LIVE配信中の「虎ノ門ニュース」見てるのですが、竹田恒泰から
「今年も『國酒禊』醸造中です!」
との紹介がありました
『國酒禊』の入手はなかなか難しいようですが、竹田さんが主宰している「古事記プロジェクト」に一定額以上の寄付をした場合に謝礼としてついてくるようです。
*古事記プロジェクト
現在日本の大多数のホテルの客室には、『聖書』と『仏教聖典』が常備されているが日本の神話である『古事記』が置かれていない(GHQの戦後教育の傷跡)
この現状を買えるために、全国のホテルや学校に無償で「古事記 – 現代語訳」を配布しているプロジェクト+22
-0
-
1946. 匿名 2018/04/12(木) 09:49:44
1945です。
文頭、竹田恒久さんの敬称の「さん」が抜けておりました。大変失礼いたしました。
なお、古事記プロジェクトに賛同して古事記を置いているホテル・旅館さんは以下リストから確認できます。
ご旅行の際の宿泊先の参考にされるのも良いかもですね。
竹田研究会 - 配布先ホテルリストwww.takedaken.org客室に古事記を置いて下さるホテル・旅館を募集しています。 ※『古事記-現代語訳』(古事記普及委員会、非売品)は全て無償にて寄贈させて頂いています。 ご協力くださったホテル・旅館は、当ウェブサイトで紹介させて頂きます。
やはり、伊勢神宮のある三重県は数多くのホテルが置いて下さってますね。+19
-0
-
1947. 匿名 2018/04/12(木) 10:58:37
韓国の製菓メーカー、ピングレが出したお菓子がグリコのジャイアントコーンのパクリではないか?のトピたってますね
ピングレは「製品を模倣したものではない」としつつも、今回は消費者側から「似ている」と苦情が出たため、「パッケージの変更を検討中」とのこと
仮に消費者から苦情がなかったとして、グリコが苦情を言ったらどうなったのだろうか…靴のリーガルが韓国メーカーのパクリを韓国裁判所に訴えたが敗訴した話ありましたよね。
こうした国際間の問題を公平に解決してくれる機関はないのでしょうかね。。。
韓国ピングレ「スーパーコーン」と日本グリコ「ジャイアントコーン」+35
-0
-
1948. 匿名 2018/04/12(木) 11:16:53
子供用歯磨き粉って何をお使いですか?
大人用として近所でシャボン玉せっけんのを見つけたので今のが終われば購入するのですが、子供用は味?がついてないと嫌がるので…
オススメありましたら宜しくお願いします♪+15
-2
-
1949. 匿名 2018/04/12(木) 11:38:53
>>1940
良いお話をありがとうございます!
そのやかんで沸かしたお湯で淹れたお茶は、きっと格別な味ですね(^-^)+14
-0
-
1950. 匿名 2018/04/12(木) 13:46:40
>>1948
エスケー石鹸からキッズ用の歯磨き粉が出ていますよ。
オレンジ・ストロベリー・グレープ味がありました。+16
-0
-
1951. 匿名 2018/04/12(木) 13:47:29
>>1948
あとパックスナチュロンからも子ども用の歯磨き粉が出ています。+18
-1
-
1952. 匿名 2018/04/12(木) 14:18:10
調味商事のよこすか海軍カレー(レトルト)を食べました!
じっくりと手間をかけて作ってそうな、ホテルのレストランで出てきそうな伝統美を感じる美味しさです♪
上品な味わいで、生姜の辛みがじんわりと効いています
+25
-0
-
1953. 匿名 2018/04/12(木) 14:22:50
1952です。
調味商事のよこすか海軍カレー、各種ネット通販やスーパーでも売ってますが、なんとあの靖国神社の遊就館内の売店でも売っているのですね!
日本を愛するカレー万歳!
本当に「天下無敵ノ味」ですよー♪
+34
-0
-
1954. 匿名 2018/04/12(木) 14:47:28
野田琺瑯のソースパン買っちゃいました〜
早く使いたいなあ+21
-0
-
1955. 匿名 2018/04/12(木) 14:48:02
北陸アルミニウムのフライパンほしいんですが、どの種類がいいですか?何選んでも同じですかね?
うちはガスです+12
-0
-
1956. 匿名 2018/04/12(木) 15:07:17
>>1954
私は先月、野田琺瑯の12㎝ミルクパンを買いました!
1食分のお味噌汁を温めるのに重宝しています。毎日役に立ってくれています(*^^*)+22
-0
-
1957. 匿名 2018/04/12(木) 15:10:35
>>1944
そうなんですか
そーいうのを聞くと欲しくなっちゃいますね❤❤
調べてみましたらお手頃価格ですね〜+18
-1
-
1958. 匿名 2018/04/12(木) 15:42:47
陸上自衛隊広報センターりっくんランド、入場無料で楽しめますよー!防弾チョッキを試着できたり、3Dシアター、PAC3や戦車の展示もあります。+19
-0
-
1959. 匿名 2018/04/12(木) 16:26:26
>>1956
こちらのミルクパンと悩みに悩んで蓋つきも欲しいよなぁ〜2つ買っちゃう?いや同じようなサイズだし1つでいいよなって思ってソースパンにしました(笑)そのうちホットミルク用とか言ってミルクパンも買っちゃいそうです+17
-0
-
1960. 匿名 2018/04/12(木) 16:30:00
CMでやってるこれが気になります!
アサヒ商品だし買います!楽しみ!+24
-0
-
1961. 匿名 2018/04/12(木) 16:48:27
>>1955
amazonのリンクなのであれなんですが、下の方にわかりやすい表が出てるので参考まで
センレンキャストとレガロがガス火専用で日本製、その他の日本製は全ての熱源対応のものになってますね
私はキャスティノというのを使ってますが、古い型かもしれないです
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B005EV786Y/ref=s9_acsd_simh_hd_bw_bwU3z_c_x_1_w?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=merchandised-search-3&pf_rd_r=J9ATCY7KFYFBQNCXVW3V&pf_rd_t=101&pf_rd_p=cd6503b2-9462-5c20-a104-1cc684fd900a&pf_rd_i=13938591
+9
-1
-
1962. 匿名 2018/04/12(木) 16:52:59
>>1940
いい話ですねえ…
正直、古いものの方が質がいいことが多いし、使う人の思いに応えてくれているのを感じます
断捨離とか流行ってますが、質が良くて長く使えるものもあるので、
無理に捨てることないなあといつも思います
受け継ぐという観念がない国の考え方を無理に取り入れる必要ないなあと
+41
-0
-
1963. 匿名 2018/04/12(木) 17:15:20
>>1955
1961さんがわかりやすいリンクをのせて下さってますので蛇足になりますが、うちは画像の30cmのやつ(ガス火専用)使ってます。
この大きさだと色々と応用が効いて使いでがいいと思います。
炒め物はもちろん、汁気の多い料理をつくったり、蕗や青菜を茹でたり、パスタもそのまま折らずに茹でられます
ネックに感じる部分も一応あげておきます。
・大きいので収納やガス台の上で場所をとること
・本体はとても軽いのですが、例えばお湯がたっぷり入った状態で湯切りのためにガス台から流しまで運ぶ際、持ち手を持って運ぶのがちょっと不安定な感じがすること
+13
-0
-
1964. 匿名 2018/04/12(木) 18:00:50
以前おすすめされてる方いましたが、ナガオのカトラリーセットを注文しました!
本当は柳宗理が欲しかったんですが高くて…
燕市の会社で日本製、ペアで1,998円でした!+34
-0
-
1965. 匿名 2018/04/12(木) 19:34:58
トピずれかもしれませんが…
実家の押入れを整理していたら70年代の富士ホーロー鍋、80年代の日本製サーモス(今はマレーシア製でしたよね?)水筒、ノリタケのお皿やコーヒーカップ、布団カバーなど日本製の物が沢山出てきました。
意識してなかったけど昭和の頃って日本製が当たり前のように沢山あったんですね~
時間がありましたら皆さんも実家の押入れの中に日本製探して見てください!
+51
-0
-
1966. 匿名 2018/04/12(木) 19:35:53
パスコのマイベーグル、国産小麦「ゆめちから」を使ってて美味しいよー
今日はこの「レーズン&プルーン」食べてます☆
他にもゆめちから使ってるパスコの商品はここ↓にたくさん載ってますよ!
+27
-0
-
1967. 匿名 2018/04/12(木) 19:39:18
>>1965
すてきなご報告ありがとうございます、それはお宝を掘り当てましたね!!
オールドノリタケ、ファンも多いですよね^^
+31
-0
-
1968. 匿名 2018/04/12(木) 19:54:12
>>1958
りっくんランド、埼玉県朝霞市にあるんですよね!
我が家からは遠くてなかなか行けないのですが、こんな迫力の展示もあるみたいだし一度は行って見たいんです!
あと、このトピの住民としてはりっくんランドの売店「SAKURA」の品揃えに興味津々。
お土産いっぱい買っちゃいそう。。。!+26
-0
-
1969. 匿名 2018/04/12(木) 20:01:05
雑貨店ハンプティーダンプティーが好きで覗いてみたら
「KESHIKI」スリッポンが目に止まりました
完全日本企画と生産だそうです+19
-0
-
1970. 匿名 2018/04/12(木) 20:08:01
ポッカサッポロのグリーンシャワー美味しいよ!
ほんのり柑橘系っぽい味がしてそのままでも美味しいし、レモンやライム果汁を入れても美味しい
私的には梅酒をこれで割るのが一番オススメ+33
-0
-
1971. 匿名 2018/04/12(木) 20:22:27
>>1970
美味しそう✨真似してみます+24
-0
-
1972. 匿名 2018/04/12(木) 20:55:51
>>1970
ちょうど冷蔵庫にCHOYAの梅酒瓶はある!
グリーンシャワー探してやってみます!+23
-0
-
1973. 匿名 2018/04/12(木) 21:01:52
>>1971
>>1972
ぜひぜひ〜
お口に合いますように(*´ω`*)+22
-0
-
1974. 匿名 2018/04/12(木) 21:06:03
今日スーパーで見つけたおかき(*^^*)
国産もち米100%でしかも国産黒豆!
めちゃくちゃ美味しかったです!ホームページ見たら美味しそうなおかきいっぱいでした!
国産米100%、化学調味料不使用などこだわりが詰まっておりいいメーカーさんを発見して嬉しくなりました!
ちなみに買ったところはpart10くらいでオススメされていたCGCグループ?のスーパーです!株式会社 北越 富山県砺波市 こだわりおかきをお届けいたしますwww.hokuetu.co.jpおかきの製造、販売の株式会社北越です。富山県砺波市、水と米の国 越中富山で、 昭和10年の創業以来大切に守りつづけた、職人のこだわりと技。真心込めて風味豊かに焼き上げたおかきをお届けします。
+27
-0
-
1975. 匿名 2018/04/12(木) 21:58:17
>>1950
>>1951
ありがとうございます!
見たことないもので嬉しいです♪
これなら口に入るものなので安心して使わせられますね(^^)
探しにいってみます!+13
-0
-
1976. 匿名 2018/04/12(木) 23:14:40
>>1964素敵ですね!
うちは、以前キッチンキッチンで衝動買いしたメイドインツバメのカトラリーを使っています。1本100円!信じられん!+20
-0
-
1977. 匿名 2018/04/12(木) 23:32:00
+47
-1
-
1978. 匿名 2018/04/13(金) 02:23:15
>>1902にマイナスがついてるってことは無印はやめた方がいいってことですかね。+37
-0
-
1979. 匿名 2018/04/13(金) 03:16:47
>>1922情報ありがとうございます!ベビー用食器洗い廃盤か。。
不安定になったり、不安だらけの子育て中、せめてベビー用品は癒されるものをと思い使っていたのでなんだかものすごく寂しい(>_<)
少量で洗えちゃうからもちが良くて、なかなか新調しないんで売り上げにあまり貢献できてなかったのかも
ごめんよファーファ( ; ; )
+25
-0
-
1980. 匿名 2018/04/13(金) 04:09:53
>>382可愛くねー笑笑+12
-0
-
1981. 匿名 2018/04/13(金) 04:26:34
>>547伊東園ホテル系列は非推薦だと聞いたことあるな~
大江戸温泉物語はどうかな?
ホテルニュー岡部とか有名だけど+2
-0
-
1982. 匿名 2018/04/13(金) 04:31:59
>>617そうなんだ!
なんかノンシリコン使ったあとって髪の毛がパサつくというかなんかまとまりがなくて嫌だなーと思ってシリコン入りを使ったらめちゃくちゃさらさらになったから
自分は黒髪だけど染めてるとか関係なくシリコン入りでもいいんだなーと思った+7
-0
-
1983. 匿名 2018/04/13(金) 04:39:22
>>688横だけど、私はこのあいだ機種変した!
初めて買ったスマホがたまたまXperiaだったんだけど4年も使った!笑
+18
-0
-
1984. 匿名 2018/04/13(金) 04:54:42
Excelってコスメブランドは大丈夫ですか?+26
-0
-
1985. 匿名 2018/04/13(金) 04:58:19
>>815千疋屋のフルーツサンドX-JAPANのToshiが食べてたな〜+15
-0
-
1986. 匿名 2018/04/13(金) 05:00:36
>>847私はミニパックがたくさん入ってるやつを買ってますw
意外と小腹がすいた時、持ち運びに便利なんですわ…笑笑+8
-0
-
1987. 匿名 2018/04/13(金) 05:02:21
>>883可愛い(*´∀`*)+13
-0
-
1988. 匿名 2018/04/13(金) 05:04:52
>>936養命酒の乙葉と藤井ちゃんの夫婦CM癒される+15
-0
-
1989. 匿名 2018/04/13(金) 05:07:49
>>1005このあいだYONEXのレインブーツ買いました!
日本企業だとは知らず…( °_° )+20
-0
-
1990. 匿名 2018/04/13(金) 05:09:55
>>1040癒される(*´∀`*)+7
-1
-
1991. 匿名 2018/04/13(金) 05:14:52
>>1098お酒で思い出したから書くけど、
スミノフは韓国のお酒だよー!+29
-0
-
1992. 匿名 2018/04/13(金) 05:27:05
>>1297これこの間美容院で見てた雑誌だー!
これなかなか見応えあってカットの時間内に見終わらなかったわ+12
-0
-
1993. 匿名 2018/04/13(金) 09:19:31
>>1902
>>1978
これを見てから「無印ダメだ」って思いました。韓国推すなよ…。
もっと詳しいことを知っている方がいましたら情報提供よろしくお願いします!+43
-0
-
1994. 匿名 2018/04/13(金) 09:21:59
アサヒ飲料って大丈夫なの?
検索すると不買いって出るんだけど…+1
-15
-
1995. 匿名 2018/04/13(金) 09:23:09
あと無印ってけっこう商品の自主回収が多いイメージです。
こういったところから企業に誠意もみられないですよね。無印良品リコール商品!自主回収リスト-電化・家具・食品・衣料・化粧品まで品質毒性あり | TOMOIKUセンスのいい健康ロハス生活tomoiku.com無印良品のファンになって35年!しかしリコール商品の多さにびっくりしました。自主回収リスト-電化・家具・食品・衣料・化粧品まで品質毒性ありの商品があったことから、オーガニック偽装?…などを調べた内容の記事です。これからの生活の参考にしてしていただけれ...
+33
-0
-
1996. 匿名 2018/04/13(金) 09:36:36
>>1984
エクセル(Excel)はノエビアグループなので、おすすめされてますよー
+28
-0
-
1997. 匿名 2018/04/13(金) 09:49:53
>>1994
あくまで2ちゃん情報ではありますが、アサヒビールの中條高徳会長が『靖国神社を参拝しない政治家は、国政に参加する資格はない』と発言し、そこから韓国側のアサヒビール不買運動が始まったようです。そこからアサヒ=不買が出てきたのでは?
逆に日本にとっては買いですね+67
-0
-
1998. 匿名 2018/04/13(金) 10:02:07
無印良品(良品計画)についてですが、以下の理由から、このトピでは「絶対に避けたいわけでもないがおすすめでもない企業」的なスタンスなのかなと思ってました。
・決定的に反日で避けるべき企業というわけではない
・製品に外国製が多い。日本製の類似品を他メーカーで無印より安く入手できることが多い。
韓国文化推しはゲンナリするけど、無印は日本・世界の手工芸や食文化を順番にフューチャーしてる印象なので、まあ様子見かなと思ってます。
私も詳しくはないので、他にお詳しい方おられたら宜しくお願いいたしますー+13
-0
-
1999. 匿名 2018/04/13(金) 10:16:04
>>1991
そうなんですよね。日本では、韓国で製造されたものをキリンが販売しているようです。
それを知る前に、お店で画像のスミノフカクテルがやたら推されてて見た目は可愛いので飲んでみたのですが、甘いだけで全然美味しくなかったです…
(´Д`)+25
-0
-
2000. 匿名 2018/04/13(金) 10:43:59
白扇酒造さんの本みりん
これを使うだけで料理がいつもより美味しい!
実家で母が使ってたけど、私は余りこだわりが無くてスーパーに置いてある物を使ってたんだけど、実家に帰った時に夫が母の作った煮物を「めちゃめちゃ美味しい!」って大絶賛だったからコレに替えた
麹を発酵させた甘味のみだから、コクがあるけど甘さがくどくなくて たまにお猪口でそのまま飲んじゃいます+25
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する