-
1001. 匿名 2018/04/02(月) 20:41:54
>>986
だろ?
漂流する貧乏老人?みたいなタイトルで
ドキュメンタリー夜中にやってたけど
見たら稼いだ金は
クルマにつぎ込んだり飲み食いギャンブル風俗で
使っちゃってるのな。
ちゃんと老後のマンション買ってた老夫婦も
離婚したDQN息子が孫連れて
無職のまま転がり込んできたので
生活費が2倍になって大変そうだった。
しかし、息子にどんな教育したんだよと。
+22
-1
-
1002. 匿名 2018/04/02(月) 20:43:08
社員になりたいのは山々なのになれない相手に向かって自分で選んだんじゃんとか心ない言葉浴びせてマウンティングして蔑んでくる若者どもざまぁ。
生活保護当てにしてまぁす♪ばーか。+12
-10
-
1003. 匿名 2018/04/02(月) 20:43:16
>>994
どこに独身税なんて書いてあるの?
視力が悪いなら眼科行かないと。+3
-8
-
1004. 匿名 2018/04/02(月) 20:43:26
賢い人は次々脱出してるよ
今の大人はまるで
ぬるま湯に浸かってるカエルみたい
ちゃんと子供達の言葉を聞いてる親は
どれくらいいるのかな
いきなり否定するなら
置いていくしかないよね
+14
-13
-
1005. 匿名 2018/04/02(月) 20:43:35
生活保護の実態おしえます!
子供が母子家庭なのに増える
生活保護同士で同棲
子供3人いたら、自分ら夫婦の所得より多い
ほんと働かないで健康体なのに、むかつく。
生活保護に密接したしごとしてます
まい日、葛藤ですよ+36
-1
-
1006. 匿名 2018/04/02(月) 20:44:12
>>961
まず在日を強制送還しなきゃね
あいつら日本人の金無駄に使い過ぎ
+28
-1
-
1007. 匿名 2018/04/02(月) 20:44:21
60歳近いバーさんが事務の正社員になってたから>>1002は却下な+8
-1
-
1008. 匿名 2018/04/02(月) 20:45:35
>>942
あのさ3号被保険者の定義分かってる?
3号は働いてても130万未満で所得税も1円も払ってないだろ?
頭大丈夫か?+18
-6
-
1009. 匿名 2018/04/02(月) 20:45:41
>>1004
在日はさっさと日本に見切りつけて朝鮮半島か中国かロシアにでも飛んでけって感じ+19
-0
-
1010. 匿名 2018/04/02(月) 20:45:42
超氷河期だけど、特技を生かして
初めからフリーランス。今までは良かったけど、今後不安。
+15
-0
-
1011. 匿名 2018/04/02(月) 20:45:55
99年大卒です。新卒以来同じ会社で働いてて、年収まあまあ。嫌なことはあるしやめたくなることもあるけど、こういうニュース見るとやっぱり頑張って続けてよかったと思うしこれからもやめないでおこうと思う。
・・・・けど、こういう人たちのためにまた税金を増やされるんだろうなーと思うと、複雑。。。
本人たちだけが悪いわけじゃないかもしれないけど、腑に落ちない。+14
-3
-
1012. 匿名 2018/04/02(月) 20:48:07
>>1008
主婦も所得税払うよ。
年末調整とか確定申告で戻ってくる。
働きたいのに制限があるから
お盆や年末年始休んでるよね、みんな。
+8
-7
-
1013. 匿名 2018/04/02(月) 20:48:40
なんでここで男がドヤってるの?+8
-5
-
1014. 匿名 2018/04/02(月) 20:49:04
仕方がない。
何の対策もせずにこの世代を放置してたんだから。+26
-1
-
1015. 匿名 2018/04/02(月) 20:49:23
>>974
もしかして院前薬局から総合病院に転職できると思ってる?そんなおばさんにケモや血液製剤の溶解なんてさせられないからいらないよ。薬剤師は飽和状態よ。せいぜい近所の薬局で歯みがき粉のレジ打ちでもしてなさい。薬剤師なりすましさんw+5
-3
-
1016. 匿名 2018/04/02(月) 20:49:59
事故責任や+0
-6
-
1017. 匿名 2018/04/02(月) 20:50:40
>>923
一回会社経営してみなよ?+0
-1
-
1018. 匿名 2018/04/02(月) 20:51:11
>>1012
還ってくるなら払ってるとは言わないんじゃ?馬鹿主婦とはだめだ話にならない+5
-8
-
1019. 匿名 2018/04/02(月) 20:52:59
>>1011
年収まあまあなんだね。いいなー。
汗水流して働いて来て、これから税金
増えるとか、困るよね。
重い病気なら仕方ないけど、不正受給組と
外国人の生保打ち切って欲しい。+4
-0
-
1020. 匿名 2018/04/02(月) 20:53:39
>>1018
話にならないから、やめた方が良いよ。+2
-4
-
1021. 匿名 2018/04/02(月) 20:53:51
>>1004
帰国子女で早慶、英語も中国語もできる。
大手外資で管理職してます。
その日本脱出の話、30年くらい前からあるし、ずるいお金持ちのなかには日本にまともに税金払ってない人がいるの知ってる。
でも、年取るほどに日本が良くなるし、当たり前に思うインフラや、国民の素晴らしさに気づいて、税金払っても、戻ってきてる人も多い。
私も日本大好きだから、いまの制度や問題に向き合って、日本でがんばりたい。
若い人はむしろ、日本になにが出来るかと思いながら、海外で活躍して戻ってくる人もいるのに、
ずいぶん遅れてるね。+18
-1
-
1022. 匿名 2018/04/02(月) 20:54:10
>>1012
えっ3号被保険者の定義から説明しないといけないの?
戻ってくるなら所得税払ってないということでしょ?
制限って言うのは130万の壁のこと言ってんの?
だったら堂々と130万以上働いて払うべき税金、年金、社会保険料払えよ
乞食みたいなせこい働き方やってんな!+10
-8
-
1023. 匿名 2018/04/02(月) 20:54:17
日本人限定
現物支給
に変更できませんか(涙)
真面目に生活している人がバカを見る結果にしてほしくない。+17
-0
-
1024. 匿名 2018/04/02(月) 20:54:34
>>959
私氷河期世代でずっと非正規だったけど30後半にして薄給だけど正社員になった。確かに努力はしたけど運とタイミングがよかっただけだと思う。氷河期世代は努力しても正社員になれない人たくさんいる。でも正社員と同じ仕事どころか能力は上の非正規の人もたくさんいるよ。+30
-1
-
1025. 匿名 2018/04/02(月) 20:54:38
自分も氷河期だけど、知人友人で無職の人なんて一人もいないよ。。家庭持ってるか独身かの違いはあるけど。+11
-0
-
1026. 匿名 2018/04/02(月) 20:55:22
>>1003
結果的に独身税適用しろって言ってんでしょ?
脳みそ回転してないの?+4
-3
-
1027. 匿名 2018/04/02(月) 20:55:40
うちのパートのアラフォー子持ちの人(国立大卒)なんて、パートに来て3年目でバブル入社の社員と同じ事を任されてるけど社員より何倍も仕事できるよ。
お子さんが中学上がると同時に社員に登用されることが決定してる。
そんな人なのに新卒で内定取れず、フリーターのまま結婚したって。バブル世代にいたら今ごろ所長だっただろうな。ていうか、ここに応募すらしてないか。+37
-1
-
1028. 匿名 2018/04/02(月) 20:56:08
>>1004
講談社みたいな在日御用達出版社の記事なんか役に立たない+8
-0
-
1029. 匿名 2018/04/02(月) 20:56:37
やっぱり、小泉さんと竹中さんが悪いでしょう。+31
-0
-
1030. 匿名 2018/04/02(月) 20:56:46
>>1022
たぶん稼ぎたくても扶養控除のグレーゾーンの年収160万円程度も稼げないんじゃない?
めっちゃアホそうだもん。+3
-7
-
1031. 匿名 2018/04/02(月) 20:57:06
夫は41才で、去年派遣から抜け出して新卒並みの給料だよ、まじめなのにどこ行っても年齢で面接落ちるから派遣しかない。今の仕事は派遣会社の人からまじめに働くのに派遣は勿体ないとその人の知り合いの職場紹介してもらった。本当に氷河期のせいで‼+25
-4
-
1032. 匿名 2018/04/02(月) 20:58:21
河本準一は納税者をマヌケと大爆笑した銭ゲバ。
警察は早く逮捕しろ。
税金横領盗賊芸人。
+21
-0
-
1033. 匿名 2018/04/02(月) 20:58:48
>>1029
小泉はとんでもない事してくれたよ
マスコミの持ち上げ方も今考えると普通じゃなかった+37
-0
-
1034. 匿名 2018/04/02(月) 20:59:03
本当に必要としてる人は生活を建て直すために受給するの賛成なんだけど、そうじゃないのに受給している人の話を耳に挟んだことがあるから複雑。
生活保護より低い月給で、ストレスで体に不調をきたしながら働いていたことがあるから、生活保護もらえてラッキー!みたいなのは納得できない。+9
-0
-
1035. 匿名 2018/04/02(月) 21:01:33
私だ。。
当時周りは10社受けて全落ちしてた。
私はパートを転々としてる。
人生終わってる。+5
-3
-
1036. 匿名 2018/04/02(月) 21:01:42
風俗業界から税金取ってよ!看護師の仕事してるって言ってた知人が実は風俗嬢だった。色々おかしいとは思ってたけど母子手当ても貰ってるらし。風俗やって10年!優雅に暮らしてる。連絡経ってるし相手にしてなかったけどこういうニュース見ると通報してやろうかと思うわ。通報先どこよ?+12
-1
-
1037. 匿名 2018/04/02(月) 21:01:59
老後も元気に働ける自信がない
老後は生活保護受けざるを得ない事になるかもだから、制度自体無くされては困る
不正受給には腹たつけど+5
-2
-
1038. 匿名 2018/04/02(月) 21:02:04
テレビで見たけど、外国人は簡単に
生保受給出来るのに、日本人女性が
生保の相談に行くと、「風俗で働け!」って言われるパターン多いんだって。
酷くない?日本人だよ?
風俗行けは女性蔑視も甚だしい。+10
-3
-
1039. 匿名 2018/04/02(月) 21:02:04
今調べたら、40代なのに育児中の専業主婦から
弁護士になって独立したおばさんもいるな。
この弁護士女性も育児中は3号妻だったわけだよね。
育児中の主婦を叩くのはやっぱりおかしいな。
このように国資とって華麗なる転身も不可能ではないんだから。+8
-16
-
1040. 匿名 2018/04/02(月) 21:02:46
>>1039
あのね、弁護士はね…
いや、いいや。+4
-4
-
1041. 匿名 2018/04/02(月) 21:02:56
>>1038
どの局?
なんて番組?+2
-1
-
1042. 匿名 2018/04/02(月) 21:03:27
>>1033
そう思う。なのになんで好きな歴代首相とかで上位に名前あがるほど人気あるの?
小泉の息子がどうにかしなよ。+10
-0
-
1043. 匿名 2018/04/02(月) 21:03:43
仕事を優先的に貰ってる若者から搾取するしかないね。+2
-1
-
1044. 匿名 2018/04/02(月) 21:04:15
>>1036
その人が住んでる自治体に通報。
匿名もok
相手の名前は出していいよ。+5
-0
-
1045. 匿名 2018/04/02(月) 21:04:26
>>1026
それはお前の妄想だから。
誰がそんなことをコメントしてんの?
お前の願望だろ?
わたしにはそんな願望はないので。+3
-6
-
1046. 匿名 2018/04/02(月) 21:04:46
>>1034
ですが、思いっきり氷河期世代です。+1
-0
-
1047. 匿名 2018/04/02(月) 21:04:51
>>1038
それどのテレビ?いつの時代の話?+3
-0
-
1048. 匿名 2018/04/02(月) 21:05:04
>>1041
番組名は覚えてないけど、NHKだよ。+1
-0
-
1049. 匿名 2018/04/02(月) 21:05:18
>>129
友達やめなよ(笑)+2
-0
-
1050. 匿名 2018/04/02(月) 21:05:41
医療従事者だけど、今まで好き勝手に生きてきて、貯蓄もなくて癌になったら、生活保護になって癌治療を受けている人を見ているとイライラする。そんな人ほどクレームが多い!誰の金で生きていられているか感謝しろ!!+9
-0
-
1051. 匿名 2018/04/02(月) 21:05:48
>>1040
弁護士でなくても
他のスキル身に付ければいいじゃん。+3
-1
-
1052. 匿名 2018/04/02(月) 21:05:55
3号叩いてないで
外人叩けよ。
生保の寄生虫は在日だよ。+30
-3
-
1053. 匿名 2018/04/02(月) 21:06:43
>>1039
専業主婦の華麗な転身なんて必死で調べてやっと出てくるような例しかないってことね。了解!+7
-4
-
1054. 匿名 2018/04/02(月) 21:07:12
>>1031
キツイね…紹介予定派遣は年齢的に無理?+3
-0
-
1055. 匿名 2018/04/02(月) 21:07:57
>>1051
スキルアップはみんなやってるよ。+3
-1
-
1056. 匿名 2018/04/02(月) 21:07:58
>>7
バカだな、年取って仕事が無くなったら嫌でも生活保護にされるよ。+3
-3
-
1057. 匿名 2018/04/02(月) 21:08:50
氷河期世代で高卒後フリーター3年→契約社員→結婚→主婦→今パートを探してる段階だけど、まともな職歴がないから期間限定パートを探してたら中にはパートなのに挨拶状と履歴書に簡単な職務経歴書を付けないとダメな会社がある。書ける内容が無くて泣きたくなった。夫に先立たれたら私どうやって生きていくんだろうって不安になる。子供もいないし何でもいいから扶養内パート探さなきゃ(泣)+28
-2
-
1058. 匿名 2018/04/02(月) 21:09:35
平日昼間に街を歩けば老人ばっかり。
平日昼間の映画館もデパートも老人ばっか。
団塊世代多すぎる。
富裕な老人は年金辞退してる人もいるってのに。
団塊世代と団塊ジュニアが日本を滅ぼす。
年金や生保にぶら下がらないで歯を食いしばって努力すればいいのに。+13
-4
-
1059. 匿名 2018/04/02(月) 21:09:44
>>1052
くそ真面目に納税してる身からすればどっちも同じです。でも国が動くのは3号改正の方が先だろうね。+8
-7
-
1060. 匿名 2018/04/02(月) 21:09:44
義両親はバブル崩壊で倒産。保護申請する気で敢えて義母パートも貯金もせずだったため(義父だけバイト)いま介護の義両親支えるためだけに子供夫婦(超氷河期)4人の人生逼迫。
幼子預けて残業三昧。毎日クタクタ泣きながら夜中に目覚め、毎朝吐き気こらえて出勤。
義妹も専業からパートで働き出した。
支えられてる義両親だけ「みんな忙しくてつまんない。子供預けて可哀想」と言い放つ。
働いてる=余裕あるとみなされて「お金ある人が無い人に分けるのは義務」と言って全く感謝がない。
バブル崩壊のとき義両親アラフォー。それから2人でパートでもしててくれれば今かなり違ってた。
けど無資格、みっともない、面倒、保護申請すればいい…で放置。
超氷河期世代もいまアラフォー。少しでもパートしてくれれば25年後家族葬代くらいは負担できるでしょ。義両親はそれくらいはあるつもりでもう残ってないよ。完全リタイアして5年経ってない。
必死で自活しようとしてた人が事情で仕方なく申請ならともかく、必死さも感謝もない他人を助けたくもない。
そう思うからせめて義両親は自力で支えてる。私の実親でもないのに。+10
-0
-
1061. 匿名 2018/04/02(月) 21:10:53
>>1025
確かに無職はいない。
しかし、非正規が多い。+11
-2
-
1062. 匿名 2018/04/02(月) 21:11:07
>>1055
誰でも簡単にできるスキル?
そんなのは読み書きソロバンといって
スキルのうちに入らないと思う+4
-1
-
1063. 匿名 2018/04/02(月) 21:12:25
>>1006
むーり。
今いる在日は法律上は外国人ですら無から。+0
-5
-
1064. 匿名 2018/04/02(月) 21:12:58
小泉が悪いってわかっているのに、何故その子供は人気があるのか
+18
-0
-
1065. 匿名 2018/04/02(月) 21:13:12
>>1059
真面目イケメンリーマンの妻で
ちゃんと日本人の子供を産んでくれているのが3号妻
なんだよ?
叩くところが違う+14
-12
-
1066. 匿名 2018/04/02(月) 21:14:07
横須賀の団塊老婆がアホだから顔で議員に票入れてるよね+13
-0
-
1067. 匿名 2018/04/02(月) 21:15:16
若い健康なナマポは働けは大いに賛成だけど、働けなくなった時にどうなるかが問題なんだよね。
氷河期の上に団塊ジュニア世代だから次は私達が早よ死ね言われるんだろうなと思うし、老後に備えようもなくてどうしたらいいのかわからないわ。+9
-0
-
1068. 匿名 2018/04/02(月) 21:15:46
>>1053
がるちゃんの別トピで貼られてたから
すぐ見つかるよ。
実際、わたしの同級生も女性弁護士で子供いるしね。
障害児みたいだけど。+4
-1
-
1069. 匿名 2018/04/02(月) 21:16:23
>>1056 あなたの親は生活保護なの?
+0
-0
-
1070. 匿名 2018/04/02(月) 21:16:36
>>1060
本当お疲れ様です。
私はアラフォーで、実の親がバブルで
倒産したけど、来年70才になるけど、
進行ガンから生還して、すぐ仕事復帰して、何の贅沢も出来ないけど、
両親共ずっと働きづめだよ。
私も病気があるんだけど、そんな両親見てると負担になりたくなくて、
半ば倒れそうだけど、ギリギリの状態で働いてるよ。
失礼だけど、義両親自分達に甘いのね…
感謝するならまだしも、当たり前みたいな感覚って、あなたが気の毒だよ。+14
-0
-
1071. 匿名 2018/04/02(月) 21:17:16
小泉改革には問題もあったけど、ぜんぶが全部問題じゃなくて、国や経済に良い面もあったから。
犯人さがしよりも、そのときの経験いかして、
これから良い日本つくろう。
竹中さんだけはわかってだと思うから許せないけど。+2
-8
-
1072. 匿名 2018/04/02(月) 21:17:17
介護施設の管理者してます。
本当に人手不足です。年齢問わず積極的に採用、正社員登用するつもりでいますが、なかなか来てくれません。
無職の人はたくさんいるのに、複雑な気分になります…。+27
-1
-
1073. 匿名 2018/04/02(月) 21:17:25
>>1065
私なんて日本人だしイケメン稼げる旦那と
可愛い子供たちいるけど、
自分で保険料納めてるし税金払ってるよ
どっちが日本のためになってるかな?+2
-13
-
1074. 匿名 2018/04/02(月) 21:17:41
そして更にこれからはAI&ロボットが人間界の雇用枠を脅かします…+12
-0
-
1075. 匿名 2018/04/02(月) 21:17:55
氷河期世代は非正規、低賃金正社員ばかりで年金需給がものすごく少ないだろうからナマポ少しでももらわないと老後は飢え死にだろうね。
独身多いからどっちみち死後の事も税金だね
国と企業の目先の利益を追った結果だよ。+23
-0
-
1076. 匿名 2018/04/02(月) 21:18:02
ちゃんとやればそんな事ない。+1
-1
-
1077. 匿名 2018/04/02(月) 21:18:52
>>1062
いや、ライバル増えると困るから、
何のスキルアップかは書かない。
実際年収大幅にアップしました。+2
-4
-
1078. 匿名 2018/04/02(月) 21:18:54
3号叩きは、一銭も払ってないのに恩恵受けてる外国人批判への目くらましだよね。
専業主婦を叩いてる隙に、国は外国人へ湯水のごとく税金垂れ流してるんだよ。
そのうち土地も買い占められて、純粋な日本人は露頭に迷うでしょうね。
+30
-5
-
1079. 匿名 2018/04/02(月) 21:18:57
今年4月から実施された労働契約法のせいかなんなのか、理由無く20年勤めていた所を雇い止めされました!
40代独身これからどうなるのか。+15
-0
-
1080. 匿名 2018/04/02(月) 21:19:21
これに移民でクズ外国人大量に流入するからそいつらの生活保護も加わるよ
移民させるんやろ 今みたいに専門職とか一定の仕事ができる外人移民させるならいいけど 無責任な底辺労働者とか基本的人権がない国の底辺とかも
(ほとんどがそうなんだけど 中国ね)大量に流入してくる 奴らは自分のことしか考えないし治安とか一切無視して生活保護貪るだけだから
日本はほんと終わるね 私はちょうどいなくなる頃に終わりが始まるからいいけど 今の若い子は地獄だね ほんと日本終わるよ
日本人を蔑ろにして自分の事しか考えないツケがこれから回ってくる 覚悟して生きていくように+4
-0
-
1081. 匿名 2018/04/02(月) 21:19:29
ガルちゃんの団塊ジュニアは
自分に甘くてとことん周囲や社会が悪いと責任転嫁するくせに
幸福な生活を掴んだ人(3号主婦とか資格持ち、稼ぐ人)にすごくやっかむね。
そうやって言い訳ばかりして自分を甘やかしてる時間があるなら
1つでもなにか資格取得の勉強しなよ。+5
-17
-
1082. 匿名 2018/04/02(月) 21:19:35
>>1069
違~う。
今私がそういう人たちのお世話するお仕事。
ケースワーカーさんとのやり取り~。+2
-0
-
1083. 匿名 2018/04/02(月) 21:20:22
>>1068
ごめん。そんなにがるちゃんに貼りついてる訳じゃないんだ。
仕事してるから。専業主婦は暇そうでいいね。+6
-4
-
1084. 匿名 2018/04/02(月) 21:20:40
>>1073
立派に働いてる社会人なら、問題は日本人の専業じゃないって分かってるでしょう?
+2
-1
-
1085. 匿名 2018/04/02(月) 21:20:44
>>1077
嘘ってことだね。稼ぐ人はこの時間ガルちゃんやってない。+5
-3
-
1086. 匿名 2018/04/02(月) 21:21:58
心配しなくても今勝ち組w底辺はさっさと死ねとか心の奥底で思ってる勝ち組も別に一緒だからw
子供は地獄であることに変わりはない 政治家とか老害とか俺は高所得勝ち組とか思ってても一緒
今の制度なら 勝ち組でも負け組でもいずれ破綻する 今破綻してるか 子や孫が破綻するか それだけの違い
ツケを払うときがきたんだよ 震えて眠れ 日本人+2
-7
-
1087. 匿名 2018/04/02(月) 21:21:59
介護の仕事は腰をやられるから後々稼げなくなるし、治療代もいるからそれならレジとかのサービス業の方がマシだよと言われました。+11
-0
-
1088. 匿名 2018/04/02(月) 21:23:30
>>1072
ケアマネです。
我が社は定年70の退職金無し。+1
-0
-
1089. 匿名 2018/04/02(月) 21:24:30
>>1073
旦那の扶養から外れる外れないってだけの話でしょ。
扶養に入ってれば、旦那の天引きは多くなる。
子が大きくなれば旦那の扶養から外れて働く妻が多い。
小さい時は専業主婦の方が望ましいわな。+6
-1
-
1090. 匿名 2018/04/02(月) 21:24:37
小泉のせいではないし 竹中のせいでもないけど この国は自己責任で行くことに決めたんでしょ
自己責任 弱者は4ね って国だから でも心配しなくてもいい 別に今強者であっても時間の問題
己だけが上手くいって子供を残したとしても 同じ事 破綻はもう始まってる とっくの昔に始まってたのさ+4
-8
-
1091. 匿名 2018/04/02(月) 21:25:35
>>129
病気は仕方ないけど、生保でお酒と
タバコって。。
精神疾患の人は服薬してたら、
飲酒ダメじゃなかったっけ?
治るものも治らんでしょう。
生保でiPhone新機種とか、アホかw+2
-0
-
1092. 匿名 2018/04/02(月) 21:25:58
>>1052
外国人で生活保護貰いつつ反日デモに参加してる人たちもいるし、外国人生活保護廃止して欲しいね。
生活苦の日本人に生活保護支払われるのは何の文句もないわ。+8
-0
-
1093. 匿名 2018/04/02(月) 21:26:19
>>1072
イジメが多いって話だもんねー
資格があっても行きたくない業種だもん。
管理者なら現場のいじめを何とかしたらどうなんですかね。+15
-3
-
1094. 匿名 2018/04/02(月) 21:26:29
てか、その頃には現金での支給はもう無理だと思うよ?国が財政破綻します
生活保護は現物での支給でしょうね?
多くの外国みたいにフードスタンプ制+11
-0
-
1095. 匿名 2018/04/02(月) 21:26:54
親は早期退職、自分は氷河期最初の世代。
辛酸なめすぎ。これからやって行く活力がわかない。
+18
-1
-
1096. 匿名 2018/04/02(月) 21:27:44
>>1085
あなた本当に下らない人だね。
話しても無駄だわ。+1
-1
-
1097. 匿名 2018/04/02(月) 21:28:18
日本人じゃない人がいる+6
-2
-
1098. 匿名 2018/04/02(月) 21:29:01
団塊ジュニアの親ってそんなに貯金がないのはなんでだ
親戚の80代ババアだって
呉服屋で時給1万円でノルマ制だけど働いてるし
和服の帯のなんちゃら?の特許持ってるのに。
団塊世代とその子世代は怠け者で浪費家かよ+2
-10
-
1099. 匿名 2018/04/02(月) 21:29:03
80歳まで働くんだ!\(^o^)/+1
-3
-
1100. 匿名 2018/04/02(月) 21:30:18
>>1004
日本の事は好きだから海外移住は考えられないや+4
-0
-
1101. 匿名 2018/04/02(月) 21:30:30
日本を脱出して海外で暮らしている子たちの方が賢かったんだなとしみじみ思う+5
-9
-
1102. 匿名 2018/04/02(月) 21:31:02
>>1059
今日納税してきたよ65万だった。在日のナマポには使わないでほしいね。+12
-2
-
1103. 匿名 2018/04/02(月) 21:32:23
旦那が専業の分の税金や年金や健康保険料払ってますから〜みたいな馬鹿無職女が本当に腹立つ!
お前らはただ乗りなんだよ!むしろ旦那の税金も控除されてんだよ!他人に集って生きてるんだよ!
こいつらがいなくなったらまともに働いて払うもの払ってる人が少しは楽になるのに。
氷河期支援するなら非正規や無職より頑張って正規で働いてる人を一番支援してほしい。不公平+18
-16
-
1104. 匿名 2018/04/02(月) 21:32:27
>>1072
ちゃんと教育を受けてボディメカニクスを知って介護すれば腰をやられることはない
介護の現場は人手不足でその場しのぎだからね+6
-1
-
1105. 匿名 2018/04/02(月) 21:32:36
>>1072
介護業界は問題がありすぎる。
介護士間の人間関係は最悪、利用者から介護士への暴力・セクハラは日常茶飯事、
給与は低い等々良い所が全くない。本当にない。
介護は絶対に選んではいけない職種に成り下がってる。+16
-0
-
1106. 匿名 2018/04/02(月) 21:32:54
所得税が65万円!凄いわ。+3
-4
-
1107. 匿名 2018/04/02(月) 21:33:03
6,500円の納税の間違いでは?+9
-1
-
1108. 匿名 2018/04/02(月) 21:34:24
>>1101
その行った国で図々しいヨソ者がそこの国民達から温かく迎えてくれるのかしら?+3
-0
-
1109. 匿名 2018/04/02(月) 21:34:46
>>1103
家にいて、ちゃんと赤子や幼児の面倒見てくれてる
主婦は偉いんだよ。+16
-7
-
1110. 匿名 2018/04/02(月) 21:36:43
>>1108
お金を落としてくれる観光客じゃあるまいしねぇ?(笑)+2
-1
-
1111. 匿名 2018/04/02(月) 21:37:24
日本人同士を叩いても意味ないよね。
まずは外国人の生活保護、健康保健即加入等の法整備をしっかりしたらいいのに。+27
-1
-
1112. 匿名 2018/04/02(月) 21:38:35
平等に富を分配しろとは言わないけど せめて結婚して子供産めるくらいの富は若い奴に分配してやってくれよ
もう私もワーキングプアで子供が残せない事が確定しかけてるけど 月280時間 300時間労働して(嘘じゃないからな)
月収13万とかはおかしいよ それを努力しないし お前がそういう仕事についてるから悪い 自己責任だっていうなら
奪ってもいいことにしてくれ 奪われた奴の防御 騙された奴の防御も自己責任だよ まあ冗談だけど
結局 働いても稼げない じゃあなんで働かないといけないの? ってなるし 結局子孫残せないじゃん
そしたらいくら今勝ってる 私は勝ちだって言っても国回す奴いなくなるでしょ 支配するって言っても動いてくれる手足いないじゃん
本当に移民政策するのかな 破綻するよ 移民したら 奴らに日本の常識は通用しない この国を日本じゃなくしたいんだろうね みんな+34
-1
-
1113. 匿名 2018/04/02(月) 21:38:37
団塊世代をたたくより
団塊世代が沢山払った税金を
少なかった老人に全て使いつくし
こうなるのは30年前から分かっていたのに
予算を使い尽くした政府に腹が立つ
+38
-1
-
1114. 匿名 2018/04/02(月) 21:39:19
>>1109
正社員で働きつつ、子供育ててる立派なお母さんもいるけどね+11
-4
-
1115. 匿名 2018/04/02(月) 21:41:12
>>1034
あのね、生活保護より低い月給で働いた事があると言うなら生活保護制度を批難したり、生活保護の受給額の引き下げを訴えるのはそういう状況で働く人の首を絞める事にしかならないよ。
生活保護の受給額に不満を言う人ってみんな身体や、子育ての義務がある人と、健康で五体満足、子育ての義務がない自分の収入でしか比較してないんだよ。
単身で、1日8時間労働、月24日働いたとしtr、月収の手取りが7万以下の人って居る?
生活保護を下げさせたら、低収入の免税月収を下げさせるだけ。
+8
-5
-
1116. 匿名 2018/04/02(月) 21:41:18
>>1102
確定申告?
私はちょっとでも税金払いたくないから、医療費と去年払った一回分の国保税まできっちり計算して返してもらった。
400円ちょっとだけど~。+8
-1
-
1117. 匿名 2018/04/02(月) 21:42:12
金持ちどもが同一賃金同一労働を邪魔してくるからね。わざと格差を作り出してる+21
-0
-
1118. 匿名 2018/04/02(月) 21:42:22
>>1111
きっと耳が痛くてそういう構図に持っていきたいんじゃない?ヒント:そっち系の人達+6
-2
-
1119. 匿名 2018/04/02(月) 21:43:15
大量マイナス覚悟です。
子供が煩いとか、ガキが邪魔だとか言ってる人居るけど、稼いでいるなら別だし子供が居ても老後なんてどうなるか分からないけど、それでも子供が居ないよりはまだ先があると思うし、本当に迷惑だわ。+11
-6
-
1120. 匿名 2018/04/02(月) 21:43:41
>>1112
移民反対している人って何故か独身主義者ばかりだよな。反対するならまず子供を産み行動で示すべき。+5
-7
-
1121. 匿名 2018/04/02(月) 21:43:41
日本はこのままだと破綻してしまうのか?+8
-0
-
1122. 匿名 2018/04/02(月) 21:44:26
>>1105
不特定多数の人が見るんだし、やりがいもって介護職してる人たくさんいるんだから、「絶対に選んではいけない」なんて言うのはどうかと思うよ。+12
-1
-
1123. 匿名 2018/04/02(月) 21:45:09
新卒至上主義をやめなさい!+23
-0
-
1124. 匿名 2018/04/02(月) 21:45:23
就職氷河期世代です。
今の新卒が死ぬほど羨ましい。
結婚して不妊で時間あったから資格とって一応『先生』と呼ばれる仕事やってますが、キラキラしてる新入社員見てると自分の頃の殺伐さと比べちゃってなんか悲しくなるわ。+40
-1
-
1125. 匿名 2018/04/02(月) 21:46:25
生活保護が増え続けてる。本当に景気良くなってるの?+9
-0
-
1126. 匿名 2018/04/02(月) 21:46:49
>>1114
どっちも立派だよ。
生き方は人それぞれ。+7
-1
-
1127. 匿名 2018/04/02(月) 21:46:51
>>1120
私は既婚者で子供いるけど
移民は大反対!
犯罪ばかり起こすし
働かずに生保で暮らしてるし
日本乗っ取ろうとしてるし
害でしかない。+13
-2
-
1128. 匿名 2018/04/02(月) 21:46:54
国っていうのは せめて大学卒業までは子供育てる事ができないと 現代社会は破綻しちゃうんだよ
今時高卒ではもう意味ないでしょ はっきり言って私はワーキングプアで子供を大学まで出せそうにないから結婚しなかったよ
圧倒的に平凡な国を動かしてくれる中流層 っていうのが必要なんだから 国は 平均60点の人が半分ぐらいいないと破綻する訳
勝ち組負け組で上位10パーが例えば70パーとか取っちゃうと 結局上位10パーの首絞めるよ 解ってる?ほんとに
甘やかす必要はないけど 平均点は取れる国にしてくれ マジで+14
-1
-
1129. 匿名 2018/04/02(月) 21:47:46
>>1118
バカだなあ。
そっちの人達に耳が痛くなる神経が有るわけ無いじゃん。+3
-0
-
1130. 匿名 2018/04/02(月) 21:48:00
採用で公務員の年齢制限をとっぱらってよ。
あとコネ採用やめろ。+15
-3
-
1131. 匿名 2018/04/02(月) 21:48:03
>>1111
3号が叩かれる立場というのは自覚があるようね+2
-6
-
1132. 匿名 2018/04/02(月) 21:48:04
>>1123
学歴社会もやめるべきだよ。+12
-2
-
1133. 匿名 2018/04/02(月) 21:48:30
>>1101
在日も出て欲しい。
日本から出てけ+10
-0
-
1134. 匿名 2018/04/02(月) 21:48:31
>>106
私も~(*´∀`)♪
しかも四人兄弟全員氷河期世代。
バブルだので浮かれてた(未だに浮かれてる)世代や、押しだけ強い団塊世代とか、、
すげぇ嫌い。+24
-0
-
1135. 匿名 2018/04/02(月) 21:48:46
移民すら嫌がるのが今の日本だよ。他の国の方が待遇いいからね+6
-0
-
1136. 匿名 2018/04/02(月) 21:49:33
みんな自分の住んでるところの生活保護費を、自分が受給する気持ちで調べたほうがいい。どこかの27万とか数字に踊らされてずるいずるいゆってる前に。パチンコに通ってる人や、テレビであだこだゆってる人達なんてなんかおかしいことがわかるよ。
フラストレーションたまってるのはわかるが、生活保護たたく前に、最低限の生活の上昇を国に訴えたほうがいい。誰も損しない。+13
-0
-
1137. 匿名 2018/04/02(月) 21:50:31
多額なな生活保護の支給額や生活保護者の増大より、高齢化社会によって老人が急増したことで年金・医療・介護を支える労働者が老人の上記のために吸い取られる税金負担の方が急増してくという日本の現実。
高齢化社会ということは、少子化ということでもあるから、さらに納税者の負担は増額するということ。日本の過剰な福祉政策による限界だということも根因であり、さらに少子高齢化の促進が納税負担額の増大に拍車をかけてしまっているという現実です。
福祉国家政策という幻想の反省と、過剰な福祉政策の迅速な見直しと、同時に特殊出生率の改善が日本にとって急務であると言わざるを得ない事態だと思う。
少子化でもいいと言う人は何もわかっていないで言っている人、もしくは日本国力&日本経済や日本人の人口を減らしたくてたまらない思想がある人ですのでご注意を。+4
-0
-
1138. 匿名 2018/04/02(月) 21:50:49
>>1127
どんな集合体にも、メリットとデメリットがある。
移民のすべてがデメリットと考えるのは知識が浅すぎる。
+6
-2
-
1139. 匿名 2018/04/02(月) 21:51:24
>>1127
あなたみたいな人の発言なら説得力あるけど独身や子ナシの人は移民反対する資格はないよね。+4
-5
-
1140. 匿名 2018/04/02(月) 21:51:40
>>1130
国家公務員、県庁、政令市、中核市あたりの市役所の行政職は絶対にコネないよ。
田舎の市役所や労務職はあるらしいけど。
+5
-4
-
1141. 匿名 2018/04/02(月) 21:52:33
収入が安定していたら、子供がほしかったー。+7
-0
-
1142. 匿名 2018/04/02(月) 21:52:39
>>1125
なってねーよ。
ちゃんと税率計算したら2003年から同じ年収のサラリーマンの手取りは減り続けてるんだよ。
こんなんで消費が増えるわけあるかってーの。+2
-0
-
1143. 匿名 2018/04/02(月) 21:52:56
北欧なんて医療費や学費もタダだからね。
失業保険も2年間とか出る。日本は社会保障がダメだから自殺者が多すぎる+12
-0
-
1144. 匿名 2018/04/02(月) 21:53:17
アラフォーぐらいの世代?+4
-0
-
1145. 匿名 2018/04/02(月) 21:54:10
閉経まじか ワーキングプアで子供諦めた私が ほんとに望む社会 マジレス
① 甘やかさなくていいから 努力したら金が得られる社会にしてくれ ② 真面目に働いてれば子供は最低限大学まで出せる金が得られるようにしてほしい
(別に私立とかじゃなくていいから 成績が悪いからいけないっていうなら諦めるけど 月収13万では結婚も子供もやってられない
③ これが1番大事なんだけど 金を稼ぐのが下手 思うように金を稼ぐ手段がない 思いつかないって人に対して冷た過ぎる それを負け組だから知るか4ねって言っちゃう社会はやっぱりおかしい でもまあ書いてて思ったけどやっぱり仕方ないかな 能力のない私が悪いか+22
-0
-
1146. 匿名 2018/04/02(月) 21:54:48
リーマンショック世代もいるんだよ!+6
-0
-
1147. 匿名 2018/04/02(月) 21:55:10
>>1143
そのかわり税金がクソ高い+7
-0
-
1148. 匿名 2018/04/02(月) 21:55:26
移民で成功している国はナシ。+12
-0
-
1149. 匿名 2018/04/02(月) 21:55:30
>>1125
生活保護受給者は最低限の生活、資産は持てないから、消費者に徹する。
その人口が保有するはずの資産は他の誰かが持ってる。
貧富の差が拡大してるだけだよ。+8
-0
-
1150. 匿名 2018/04/02(月) 21:56:13
断捨離やミニマリストとかはやったのがよくわかる。ゴミには金かかるし、物買うのも金かかるし。危機感もってる証拠じゃないかな?ただの流行りとか思ってるうちにヤバい状況になってきてるんじゃない?利口な人や苦しい人が試行錯誤して納得できる生活を求めてる。国はもっと危機感もっていい。消費の低迷、生活保護費や税金の上昇、色々連動してる。ホントやばいとおもう。+5
-1
-
1151. 匿名 2018/04/02(月) 21:56:31
>>1125
少子高齢化でこれからもっと増える。今は序章に過ぎない。+11
-0
-
1152. 匿名 2018/04/02(月) 21:57:11
その世代のニートってネット、主に5ちゃんのニートの中心層ってイメージ+5
-3
-
1153. 匿名 2018/04/02(月) 21:58:14
自分たちのことは棚に上げて普段外国人の生活保護費が~とか言ってるんだよね+4
-9
-
1154. 匿名 2018/04/02(月) 21:58:34
>>1147
ただ、贅沢に使える資金が少ないだけで、安心して暮らせるベースは保証されてる。
周りも同じ水準なら、自分が裕福でないと感じる事もない。
税金が高いというのはそういう事+8
-0
-
1155. 匿名 2018/04/02(月) 21:59:29
生活保護全受給者の自分不倫で離婚したシングルマザー、好き放題セレブ生活おくってるよ。中高進学の子供らに部活やらせると張り切ってるけど、税金で、よその子供らの部活代を何で支払わなきゃならないのさ。+17
-0
-
1156. 匿名 2018/04/02(月) 21:59:54
>>13
この時から新卒主義はずっと言われてたよね
企業も中間層が居ないらしいけど
当時からそうなる事も分かってたはずだよね+9
-0
-
1157. 匿名 2018/04/02(月) 22:00:00
大量採用の金融系もその時は違ったの?+1
-1
-
1158. 匿名 2018/04/02(月) 22:00:01
生保は現物支給にすべき!現金支給なんて日本くらいだわ!
働き盛りの人から税金ばっかりとってふざけんなって本当に思う。+19
-3
-
1159. 匿名 2018/04/02(月) 22:00:05
身体が不自由とか病気で働けなくなったとかならわかるけど、その他で困窮してる人は自分が悪いだけ。
子供の頃からしっかり勉強して大学や専門学校卒業すればそれなりの職に就けて稼げていたはず。
努力してきてこなかった結果、保護受ける奴らが許せない。
+7
-7
-
1160. 匿名 2018/04/02(月) 22:00:21
普通に就職して勤め続けてる人もたくさんいるよ。銀行員、医者など。管理職にもなってるし。
全員が全員じゃないです。+9
-3
-
1161. 匿名 2018/04/02(月) 22:00:45
追記
>>1137の主張は、少子高齢化問題による納税者負担の急増に焦点を置いているのであり、生活保護問題を軽視しているわけではありません。
過剰な福祉政策を見直す上で、多額な生活保護給付額も見直す必要もあると思っています。
+3
-0
-
1162. 匿名 2018/04/02(月) 22:02:00
非正規で3号叩いてる人っておかしいと思う+17
-3
-
1163. 匿名 2018/04/02(月) 22:02:02
非正規や低収入でも、子供を作らないなら、二人で生活した方が経済的だし、孤独感で病むこともないよ。
体が動くうちに相手をみつけよう。+12
-1
-
1164. 匿名 2018/04/02(月) 22:02:29
保護受けてる人って学がない○カばっかそう。+7
-8
-
1165. 匿名 2018/04/02(月) 22:02:35
頑張ってる日本人を見捨てて移民や外人により優しい国とか…
他の国は普通逆だよ
自国民をもっと大事にしろ!+27
-3
-
1166. 匿名 2018/04/02(月) 22:04:35
>>1115
不正受給は納得いかないというコメントに対して、どういう趣旨の回答をしているのかが分からないんだけど、、。
私の頭が悪いの?みんなには理解できるのかな、嫌みで言ってるんじゃなくて誰か教えて。+2
-1
-
1167. 匿名 2018/04/02(月) 22:05:06
公務員は年齢制限はあるけど新卒既卒関係ないのにね
まあ不景気の時は人気が集中するけど+6
-0
-
1168. 匿名 2018/04/02(月) 22:05:17
アラフォーになると必ずバブル世代と勘違いしてる馬鹿がいる。
心外だわ!+28
-1
-
1169. 匿名 2018/04/02(月) 22:05:35
>>1159
氷河期世代は難関大出てても非正規当たり前だったし、バブル崩壊で親が失業、進学したくても出来なかった人達もいるよ+36
-1
-
1170. 匿名 2018/04/02(月) 22:07:02
日本だと親の経済力で将来が決まってしまう。
フィンランドみたいに学費は無料にしてみんな平等にしてもらいたい+14
-1
-
1171. 匿名 2018/04/02(月) 22:07:44
>>1157
大量採用していたのはサラ金。
アコム、プロミス、武富士(潰れたけど)、やたらとCMが多かった。+30
-0
-
1172. 匿名 2018/04/02(月) 22:08:08
見捨てられた世代だよね。生活保護うけて国に反撃始めるよ!+13
-5
-
1173. 匿名 2018/04/02(月) 22:08:32
>1111
ほんとこれ!!
男と女で戦ってる場合でも、氷河期とバブルで戦ってる場合でも無い。
不正受給の外国人をなんとかしないと。
なんなら在日政党のおかげで外国人の奨学金に血税使われてたりするんだからさあ。+19
-0
-
1174. 匿名 2018/04/02(月) 22:08:49
>>1111
貼り直し+0
-1
-
1175. 匿名 2018/04/02(月) 22:08:49
専業主婦(3号被保険者)という、働きもせず納税もせず社会保障料も払わず、
食わせてもらう身分でありながら、
身の程をわきまえない人間どもが1180万人。
低賃金のパート労働の高々年収100万程度で
自立していると勘違いしている兼業主婦を含めると、その数は数千万人。
税収が伸び悩み国債乱発、国家予算が火の車にもなるわけです。
ガルちゃんで乱立している生活保護叩きは
専業による国家財政圧迫の目くらましとしか思えない。
そして生活保護を叩いて保護費を引き下げても誰も得しない。
むしろ全体の所得を下げることにつながるだけで
自分で自分の首を絞めてることに気づいて欲しい。+14
-18
-
1176. 匿名 2018/04/02(月) 22:09:41
今テレビで新入生を大切にとかやってる。
みんな大切じゃないの?+24
-0
-
1177. 匿名 2018/04/02(月) 22:10:01
やばい。みんなのコメントに引き込まれてお風呂に入るタイミングが・・・やっぱ行ってきます!+4
-1
-
1178. 匿名 2018/04/02(月) 22:12:10
生活保護破綻にいつかなるかもね
+4
-0
-
1179. 匿名 2018/04/02(月) 22:12:52
>>1140
笑、そのあげた中の公務員で友達がコネ合格しましたw。
全然就職活動していなかったなーあの人。
合格が保障されていたのね。+1
-6
-
1180. 匿名 2018/04/02(月) 22:13:09
>>1176
同じの見てるよ。
役員とハイタッチ。
クルーザーでパーティー。
ファミマの新入社員の2割は外国人。
なにこれ。+27
-1
-
1181. 匿名 2018/04/02(月) 22:13:38
専業の何が悪いんだろうか?
世帯単位で見たらうちより納税額の低い共働き世帯はたくさんいらっしゃるわよ
+6
-8
-
1182. 匿名 2018/04/02(月) 22:13:41
足を引っ張ってもいいじゃん。一番割りを食った世代なんだから堂々とお荷物になってもいいと思う。+23
-3
-
1183. 匿名 2018/04/02(月) 22:13:50
新入社員おめてなし
離職を防ぐ入学式も+4
-0
-
1184. 匿名 2018/04/02(月) 22:14:20
専業主婦だって頑張って生きてるんだ!
お荷物みたいに言うな+7
-11
-
1185. 匿名 2018/04/02(月) 22:14:48
ややこしいから、3号の話は別にしない?
+20
-3
-
1186. 匿名 2018/04/02(月) 22:15:06
今は夫婦ともども元気に働けてるけど、老後は
AIが発達してベーシックインカムで暮らせて…とならない限りはうっかり長生きできませんね。+11
-0
-
1187. 匿名 2018/04/02(月) 22:15:07
>>1180
外国人の方がコスト抑えられるからね。
コンビニ店員とか最近めちゃめちゃ外人多いよね。+15
-0
-
1188. 匿名 2018/04/02(月) 22:16:41
今日って生活保護費の支給日?
役所で生活保護者の列見たんだけど。
+5
-0
-
1189. 匿名 2018/04/02(月) 22:16:57
どうせ仕事なんてAIに奪われるんだしみんな生活保護でいいよ。働きたくない+8
-0
-
1190. 匿名 2018/04/02(月) 22:16:57
氷河期世代って何歳から何歳まで?+4
-0
-
1191. 匿名 2018/04/02(月) 22:17:55
>>1187
このテレビに映った新入社員たちって、研修と称してファミマの店頭で仕事するのかな。
レジ打ち、品出し、調理補助、トイレ掃除等…。
本部で商品開発とか恵方巻()の企画を立てて店長をアゴで使う立場じゃなくて???+6
-0
-
1192. 匿名 2018/04/02(月) 22:18:13
みんな騙されんなよ!
リベラルは氷河期超氷河期世代を虐め抜いて不遇な扱いをわざとさせて来た
そんな氷河期超氷河期世代が悶え苦しんでいてもリベラルはガン無視してきた
むしろ外国勢力に媚び売って恣意的にこの世代を陥れられて来た
ここに来て空気だった氷河期超氷河期世代をまた利用して日本を亡国にするため使い捨てにするつもりだ!
絶対に日本の次世代に怒りや復讐心をもってはならない
それこそ奴等の思うつぼだ
むしろこの世代は人一倍苦労や努力をしてきた世代
高学歴であるため頭も良い
失うものが何もないのならその経験と知性を次世代に使って欲しい
少なくとも私はそうするつもりだ
戦前に靖国で会おうと言って散っていった彼らの気持ちが痛いほど分かる
彼らも学徒出陣だったね
日本の未来次世代の為に生きる
それもひとつの道
日本人をいたぶってくれたがこれからが日本人のこの世代の巻き返しが始まる
売国奴外人よざまー!!
+24
-1
-
1193. 匿名 2018/04/02(月) 22:18:18
ぶっちゃけ、保育園に預けて働いている自分より、倹約しながら専業で3人以上育ててる主婦の方がすごいと思うよ。日本の治安が良いのは彼女達のおかげ。
専業叩きをしている人は2人以上育てて、残業もバリバリこなしているの?すごいね。
+21
-5
-
1194. 匿名 2018/04/02(月) 22:18:26
今の新卒はいいよね。アホの高卒でもトヨタの正社員になれるんだから+27
-0
-
1195. 匿名 2018/04/02(月) 22:18:49
>>1189
事務とか海外ではもうAIがやってるらしいよね。
昇進しないと首切られそう。+7
-0
-
1196. 匿名 2018/04/02(月) 22:19:58
38歳既婚二児の母だけど
同級生の友達で非正規未婚が6人もいる
将来どうするんだろう
20代前半の若いころみんなモテてたのに+6
-11
-
1197. 匿名 2018/04/02(月) 22:20:02
ふざけんな!働けよ!+4
-9
-
1198. 匿名 2018/04/02(月) 22:20:49
就職超氷河期世代の非正規実家暮らしのバツイチアラフォー(子ナシ)です。
ついさっき3つ年上の姉(既婚者子持ち)が将来どうすんだーーーーー!!!!って
ヒステリックに電話をかけてきた。って、私にじゃなくて親になんだけど・・・。
どうするんだってどうしようもないからこのザマなんじゃん!!!!みたいな。
いい年して自立してなくて、年老いた親には本当に申し訳ないと思っているよ。
姉だって旦那に捨てられたら子供とともに路頭に迷う主婦兼パート社員なのに、
なんであんなに上から目線なんだ。人生予想がつかないことだってあるのにサ。
+17
-1
-
1199. 匿名 2018/04/02(月) 22:20:57
>>1192
売国、国賊はよ祖国へ帰ってほしい。+6
-0
-
1200. 匿名 2018/04/02(月) 22:21:09
今年の新卒は本当に勝ち組世代だわ+8
-1
-
1201. 匿名 2018/04/02(月) 22:21:16
よく40代はバブル世代でしょってまちがった思い込みがあるけど、
40代でも半ばまでは氷河期世代だから。43と48は全然ラッキーさが違う。
40代前半は100社受けるの普通で、交通費も自腹。圧迫面接。+43
-0
-
1202. 匿名 2018/04/02(月) 22:21:52
氷河期世代は結婚できず子供も作れず、なのに少子化はお前らのせいと言われて散々だなと思う。
今度は将来のお荷物扱い。
真面目に頑張ってる人はたくさんいるけど、頑張っても報われない時代だったんだよね。
そんな日本人をどうにか救済して外国人の生活保護をぶった切ればいいのに。+56
-0
-
1203. 匿名 2018/04/02(月) 22:21:55
報ステ見た
今年の新卒=新入社員に忖度
氷河期世代=仕事がイヤなら辞めろ
なにこの違い+49
-1
-
1204. 匿名 2018/04/02(月) 22:21:57
加山雄三が火事起こしてあやまってる。
みんな謝らせるの好きだよね。生活保護や専業主婦がペコペコあやまれば小さい自尊心が保たれるのかな?自分の生活ひとつもよくならならないのに。+19
-0
-
1205. 匿名 2018/04/02(月) 22:21:58
>>1181
旦那の去年の源泉徴収票貼ったら信じてあげる。貼らなかったらただの吹かし。+3
-0
-
1206. 匿名 2018/04/02(月) 22:22:38
>>1185
第3号被保険者制度について考えましょう的なトピを
何度も申請しているけど全く採用されない。
ガルちゃんでは専業を叩いてはいけないという
運営側の恣意的な意図を感じるんだけど…+9
-5
-
1207. 匿名 2018/04/02(月) 22:22:58
2世議員で、出産して手厚い補償を受けている人を見ると
応援する気持ちにはなれない。+12
-0
-
1208. 匿名 2018/04/02(月) 22:23:10
日本人のナマポは百歩譲っていいとしても外人は許さん。
てかこの数字のほとんど外人なんじゃ無い?
こわ〜+15
-0
-
1209. 匿名 2018/04/02(月) 22:23:20
移民でも入れない限りこの流れは加速するだろうね+3
-7
-
1210. 匿名 2018/04/02(月) 22:23:33
自分も氷河期世代だけど厳しかった事を長年のニートや非正規の言い訳にするのは無理があるんじゃない?
マトモな人は何年かかかってもちゃんと職についてるよ
私実家ど貧乏で働くしか選択肢がなかったから不人気人手不足の営業職で食いつないでから転職した
親世代が金持ってるからって甘えすぎた結果じゃないの?
+1
-22
-
1211. 匿名 2018/04/02(月) 22:24:08
今は売り手市場だから新卒はチヤホヤされて入社
辞めないように大切にされてるよ+27
-0
-
1212. 匿名 2018/04/02(月) 22:24:09
>>1204
加山雄三は何も悪いことしてないのにね。
あの船が燃えた原因は分かっていないけど放火とか漏電なのかな。
トピズレ失礼。+12
-0
-
1213. 匿名 2018/04/02(月) 22:24:14
>>1203
テレビのニュースは偏向ばっかりだから新聞読んだ方がいいよ。+1
-1
-
1214. 匿名 2018/04/02(月) 22:24:36
圧迫面接した会社が滅びますように。+35
-0
-
1215. 匿名 2018/04/02(月) 22:25:21
>>1213
テレビも新聞も目くそ鼻くそ+7
-0
-
1216. 匿名 2018/04/02(月) 22:25:52
ナマポじゃないけど
会社の国指定の難病の人は
前の会社勤めてた時
十何万もするシャツ買ったんだって
重度障害者扱いで国から沢山お金もらってる+2
-1
-
1217. 匿名 2018/04/02(月) 22:26:12
>>1215
つ産経新聞+2
-0
-
1218. 匿名 2018/04/02(月) 22:26:21
第3号制度を変えるのは難しい。
小さな子のいる主婦や子育てが終わった高齢の主婦に、いきなり200万以上稼げというのは無理がある。
それこそ家庭崩壊するよ。+26
-6
-
1219. 匿名 2018/04/02(月) 22:26:35
>>1184
頑張って生きてるのはわかるけど、生活保護制度は今必要なくてももしもの時に必要な制度だから、税金免除、年金はしっかり受け取れる専業主婦は生活保護制度や税金について口出しだけはしないでもらいたい。+13
-0
-
1220. 匿名 2018/04/02(月) 22:27:18
>>1217
つってなんだよ+0
-6
-
1221. 匿名 2018/04/02(月) 22:27:53
ニートや生活保護は甘え+4
-9
-
1222. 匿名 2018/04/02(月) 22:27:57
>>1112
どういう仕事してるの?普通に疑問
私は2004年卒だけど、卒業後は契約社員のアパレル
手取り18万くらいだったかな?一年で辞めて一般事務に転職してそこも給料同じくらい
今は結婚して、資格とって、医療事務で手取り21万くらい
労働時間は月に140時間くらいでかなり楽だし年収だと400くらいだから満足してる
今は売り手市場なんだから、仕事なんて選び放題なのに条件悪いところで働き続ける理由が知りたい+5
-0
-
1223. 匿名 2018/04/02(月) 22:28:09
2000年卒だけど、新卒採用見送った企業が多くて、公務員試験に流れてきた人たちが殺到した。
田舎の町職員の試験で東大生とか東北大生がいてびっくりした。
まぁ、田舎は馬鹿でもコネを持ってる奴が一番強いんだけどね。+28
-0
-
1224. 匿名 2018/04/02(月) 22:29:25
>>1204
謝らんでいいのでしっかり働いてもらいたい+3
-0
-
1225. 匿名 2018/04/02(月) 22:29:37
>>1035
私は30社+3
-0
-
1226. 匿名 2018/04/02(月) 22:30:24
>>1218
小さな子供のいる主婦については、生活保護制度と同じく福祉制度を受けるべきだと思うよ。
でも、自営業の小さな子供がいる母親には3号制度がない。
コレがおかしい。
+17
-2
-
1227. 匿名 2018/04/02(月) 22:31:23
>>1218
国家経済の崩壊寸前ですがそれでも働きたくないの?+6
-2
-
1228. 匿名 2018/04/02(月) 22:31:36
いま夫婦共働きでたーくさん税金払ってるけど、
アラフォーになると、専業主婦の役割もある程度わかるし、一方的にたたく気にはならない。
若いころは、必死に働いていて、周りが見えてなかったし、専業主婦はずるいと思ってた。
私たちの親世代は、専業主婦が当たり前、共働き可哀想、子育て不十分、迷惑な感じで、陰口する主婦いて、母親が働いてた私は、同じマンションで悪口言われてたから、専業主婦に良いイメージなかった。
歳とって専業主婦でがんばってる友達できて、イメージ変わった。
いまは、昔みたいに専業主婦が大威張りでもないしね。+5
-5
-
1229. 匿名 2018/04/02(月) 22:32:05
現実で必死で手いっぱいで・・、
もっとパートナーと将来の夢を見たかった。+13
-0
-
1230. 匿名 2018/04/02(月) 22:32:10
超氷河期世代です。
小さいころから教室は芋洗い状態の超満員。
大学入試も確か30倍とかでまるで宝クジ並みか?と思うくらい自分に運がなくちゃ合格できなかった。
無事何処かに引っかかっても、就活は大卒の女なんてどこも要らない雰囲気だった。
強力な直系家族のコネがないところには絶対就職も無理だった。
そんなところで派遣とフリーターが新しい生きる道という時代だった。
数年前のバブルが無茶苦茶で本当に信じられないから大学4年当時は世の中を恨んだもんだ。
新卒のカードすら使えなかったんだよ。
+42
-0
-
1231. 匿名 2018/04/02(月) 22:32:16
夫婦で1号の人はもっと怒っていいと思う+10
-1
-
1232. 匿名 2018/04/02(月) 22:33:08
金持ちの税金を上げて生活保護を月30万くらいにして欲しい。そうすれば躊躇なく受けるのに+4
-5
-
1233. 匿名 2018/04/02(月) 22:33:22
そんなに働き手不足なら中途採用増やすべき!新入社員おもてなし!離職を防ごう!とか馬鹿じゃないの?そうやって初めから甘やかすとろくな人材育たないよ。アラフォー独身正社員です。新卒時代は、雇ってやったから倒れるまで働け!嫌なら辞めろ!お前の代わりはいるんだぞ!と毎日パワハラでした。今の新入社員に20年前の社員教育受けてほしいよね。+31
-0
-
1234. 匿名 2018/04/02(月) 22:33:26
>>1228
源泉徴収票はよ+2
-1
-
1235. 匿名 2018/04/02(月) 22:33:40
>>952
家畜みたいな扱いだったよね。
数がとにかく多かったし雑に扱われてたから、無意識に生物として増え過ぎた事を認識して、自分で繁殖を抑制したのかな、て思う。
+24
-0
-
1236. 匿名 2018/04/02(月) 22:33:42
仕事を頑張っても報われない人が氷河期を嘆くのは分かる。
努力しても非正規しか道が無かった人も。
だが、生活保護は違うだろ。+8
-0
-
1237. 匿名 2018/04/02(月) 22:33:48
将来AIで大量失業者が出ても自己責任や甘えとか言われるんだろう。
努力すればAIに仕事を奪われなかったはずだとか。+20
-1
-
1238. 匿名 2018/04/02(月) 22:34:12
中途採用を増やせ!新卒至上主義をやめろ+14
-0
-
1239. 匿名 2018/04/02(月) 22:34:13
>>1210
自分が出来たからって他人もそれが出来て当たり前、って本当に考えが狭いよね。
人には色んな背景があるんだよ。想像力もない、共感力もない人間がよく営業やれたよね。
+23
-0
-
1240. 匿名 2018/04/02(月) 22:34:29
>>1221
ダラダラ過ごしてきた人だけが生活保護に頼ってると?
頑張って会社を立ち上げてたくさんの従業員を抱えて動くお金が大きくなるほど、失うお金や抱える負債も大きくなる。
頑張って多くの雇用を産むリスクに挑んでくれた人の為にも生活保護は必要。+7
-3
-
1241. 匿名 2018/04/02(月) 22:35:49
アップルやAmazonから税金を取れよ!
日本でボロ儲けしてるのに税金逃れしてる+29
-1
-
1242. 匿名 2018/04/02(月) 22:35:51
AIに負けない為にも手に職つけるしか無い。
スキルが求められる時代になる。+5
-0
-
1243. 匿名 2018/04/02(月) 22:37:10
今ほどネットが発達していなかった。
自分が悪いんだって思って苦しんだ。+24
-0
-
1244. 匿名 2018/04/02(月) 22:38:37
批判を生産性に繋げていかないと意味がないと考えさせられたわ。結局その時代に上手く乗れるかだね。もちろん運もあると思うけど。+1
-0
-
1245. 匿名 2018/04/02(月) 22:38:59
今度はAIと戦うのか。 つかれたよパトラッシュ。
+11
-0
-
1246. 匿名 2018/04/02(月) 22:39:16
働きたくない。ロボットに働かせて税金払わせればいい。人間はベーシックインカムで生きていく!+4
-2
-
1247. 匿名 2018/04/02(月) 22:39:26
>>1230
何をどのように説明しても信じてもらえないくらいひどかったよね。
いまでは新卒で入社した会社を2~3年程度で退職しても第2新卒なんてカテゴリーができたけど、
当時は数年で仕事を辞める人は根性がない甘ったれたヤツ扱いだし。
+29
-0
-
1248. 匿名 2018/04/02(月) 22:39:42
>>1232
最低水準だけただあげても、物価が上がって、30万の価値が今の7万になるだけ。
+3
-0
-
1249. 匿名 2018/04/02(月) 22:39:50
氷河期世代没落とか、は!?だよね。国に見捨てられたんだから、国は責任をとって下さい。それがいやなら中途採用増やして働き手不足を解消さして日本経済を回してください。就職させないし生活費支給しませんとか何なの?死んで下さいって事?+35
-0
-
1250. 匿名 2018/04/02(月) 22:40:04
>>1179
一次試験は絶対コネ無理だよ
あなたのお友達優秀だったんだね
嫉妬おつかれ
+11
-0
-
1251. 匿名 2018/04/02(月) 22:41:35
氷河期世代ですが、大阪大学を出た人でもクリーニングの集配の仕事(運転)に就いてました。
本人は、本当に仕事が無いんです❗て言ってた。
採用する側もこんな高学歴でうちなんかに…て申し訳なさそうにしてた。
そんな時代です。
+40
-1
-
1252. 匿名 2018/04/02(月) 22:42:22
なかなか面白いトピじゃん!
白熱してるねぇ+3
-0
-
1253. 匿名 2018/04/02(月) 22:42:25
なんでたくさん働いて
高い税金払って
他人の面倒みなきゃいけんの?
自分の生活ぐらい自分でなんとかしてよ。+14
-8
-
1254. 匿名 2018/04/02(月) 22:42:58
>>1232
既に稼げば稼ぐほど税金支払うシステムになってるよ。+8
-0
-
1255. 匿名 2018/04/02(月) 22:43:09
>>1246
お金がいくらあっても、お金と交換する為の物品がなければただの紙切れだよ。
お金が配られるベーシックインカムを推奨してる人には、そこの発想が欠除してる。+5
-1
-
1256. 匿名 2018/04/02(月) 22:43:10
>>1249
氷河期世代が没落って笑える。最初から沈みっぱなしじゃん。+20
-2
-
1257. 匿名 2018/04/02(月) 22:43:10
>>1223
旦那が政令市市役所勤務だけど20年前から大卒は東大、京大、阪大ざらだよ。
国立大卒が普通だから。みんな高学歴だよ。
+11
-0
-
1258. 匿名 2018/04/02(月) 22:43:10
>>1230
1977年生まれ氷河期世代です。
あの時は買い手市場だったからか、調子に乗った企業の人事の奴らが人権侵害のような面接を行っていた。
圧迫面接と言えばどんな事をしても許されるような状況。
容姿や家族構成、親の職業について酷い事をニヤニヤしながら言ってきた事は忘れない。
4年制大学の女子の事を「大学に行く女なんか生意気だ」と面と向かって行ってきたり、「子ども作るの?」等の今では問題になるような質問ばかりだった。
あくまで就職のための面接なのに、なぜ立ち入った事まで訊くのか理解出来ない。+47
-1
-
1259. 匿名 2018/04/02(月) 22:43:13
就職氷河期世代はかわいそう。もっと支援を受けてもいいと思う+33
-1
-
1260. 匿名 2018/04/02(月) 22:44:44
無理矢理バブル再来で、こんなに新入社員神様扱いしてたらまた氷河期来そうだよね。今の新卒の子供世代に氷河期が来ればいいのに。+35
-4
-
1261. 匿名 2018/04/02(月) 22:45:43
中途採用増やして支援するシステムなんでも増えないんだろうね。
まぁ、新卒至上主義だし存在そのものを見捨ててるんだよね。
頑張れ頑張れと言われて、もう頑張ってるからと病む寸前のギリギリに追い込まれながら資格とって転職したわ。
もう頑張れない。+21
-0
-
1262. 匿名 2018/04/02(月) 22:47:37
氷河期の2番目くらいに酷かった年の大卒です
当時は非正規なんてかなり恥ずかしい時代で正社員に無理やりこだわる→結果ブラックを渡り歩く→鬱発病→夜の仕事→現在非正規2社目
つらい人生だったわ〜(;▽;)+26
-0
-
1263. 匿名 2018/04/02(月) 22:48:31
今って実務経験優遇だから、派遣でもなんでもして経験積んでたら中途採用でも正社員受かるんじゃないの??
年齢の壁があるとか??
友達は保育士から職業訓練校行って良い職についてたよ。
氷河期で新卒弾かれて中途が受からない人達はなんで受からないの?
フリーター期間がネックになってたりするの??
純粋な疑問なんだけど。+0
-16
-
1264. 匿名 2018/04/02(月) 22:48:44
バイトなら余裕で採用だからニートや生活保護はほんまに社会のゴミだろ。
市橋達也でも就職出来たんだぞ+0
-6
-
1265. 匿名 2018/04/02(月) 22:49:36
これからは少子化だし売り手が続くよ。ただ若手の給料は上がってるのにベテランが上がらなくて逆転が起こるかも。+20
-0
-
1266. 匿名 2018/04/02(月) 22:49:53
安楽死制度導入したら予算かなり削れる。
麻生さんじゃないけど、モリカケよりも国会で話し合うべき大事なことはたくさんある。+21
-1
-
1267. 匿名 2018/04/02(月) 22:50:10
>>1255
ベーシック・インカム推奨してる人はもれなく経済音痴だと思う。+4
-4
-
1268. 匿名 2018/04/02(月) 22:52:30
>>1263
その人自身のスキルやら環境やら年齢やらいろんな要素があるから、友達が就職できたからみんなが就職できるとは限らないよ。+11
-0
-
1269. 匿名 2018/04/02(月) 22:53:00
>>1260
自分が不遇な目にあったから、下の世代にも氷河期来ればいいって発想怖すぎ。
下の世代が生きやすい良い時代になってほしいって思うわ。子供居ないけど。+4
-9
-
1270. 匿名 2018/04/02(月) 22:53:21
旦那の給料だけでは食べていけないから、今のアラフォー、アラサー世代は共働きか独身だらけてす!すごく苦しいです。20年遅く産まれたかった。これからの人生、楽だろうな。+27
-2
-
1271. 匿名 2018/04/02(月) 22:53:50
バイトも1000円以上は当たり前。都心近郊なら店頭販売でも1600円とかあって驚くよ。正社員ってもう肩書きとして無意味な気がする。+10
-0
-
1272. 匿名 2018/04/02(月) 22:54:02
野性爆弾くっきー、ガリットチュウ 福島さんとかも、氷河期世代で、下積み長くて、最近ブレイク!
氷河期世代キテます。+5
-5
-
1273. 匿名 2018/04/02(月) 22:54:13
生活保護の基準とルールを厳しくして欲しい。
生活保護もらってる人のパチンコとか競馬の娯楽も全面的に禁止にしてほしいよ。
出来ればネットゲームの課金もね。
他人が納めた税金で遊んでる人はダメだよ。もっと危機感もってほしい。+21
-0
-
1274. 匿名 2018/04/02(月) 22:54:27
>>1268
想像力が乏しいので具体的に教えて欲しいわ。+0
-3
-
1275. 匿名 2018/04/02(月) 22:55:08
社会人経験なしでずっと専業主婦の母親に「努力が足りないから落ちるんだよ。アンタ仕事出来なさそうだもん。あ、そうやってすぐ怒るからダメなんだよ。」って言われた時は心底腹が立った。
毎日スポーツジム行った後、ファミレスやカフェのランチを食べて夕方まで友人たちとダラダラしてたアンタには言われたくないわ!アンタもこの時代に就活してみろよ!って思った。
親が馬鹿すぎて就職氷河期世代への理解がなく、ただの根性無しの努力嫌いとしか思われていなかったのが悔しい。
ハガキ何枚買ったか知らないのか、履歴書と証明写真代のためにバイトまでしてたの知らないのか!+40
-0
-
1276. 匿名 2018/04/02(月) 22:55:42
>>1270
ほんとそれ〜
私の周りもみんな共働きで子供保育園に入れて働いてるよ。
みんな現実見えてて偉いわ。+7
-0
-
1277. 匿名 2018/04/02(月) 22:58:07
>>1274
年齢に対して見合った経験が無いとかじゃない?+3
-0
-
1278. 匿名 2018/04/02(月) 22:58:58
働き過ぎて鬱になって、ガンになった父は今も通院しながら働いてます。余命宣告されてますが。
何か楽してる奴がいると思うと、ムカつく。+14
-0
-
1279. 匿名 2018/04/02(月) 22:59:27
提案です。
明らかな不正受給者を見つけたら、
生活保護窓口へ通報
↓
窓口は実態調査をし、必要に応じ是正対応
…という仕組みで、
皆で厳しく運用していくのはどうでしょうか?
本当に必要な人のみ受けるべき。+8
-0
-
1280. 匿名 2018/04/02(月) 23:00:29
一般の安楽死導入してほしい。
かなり減ると思うよ、国の負担が。+6
-2
-
1281. 匿名 2018/04/02(月) 23:00:49
就職氷河期世代の姉妹ですが、姉は国家公務員になり、私は頭も良くなくて必死に就活してOLに。
パワハラセクハラで胃潰瘍になりながら働き、その後会社が倒産して非正規になってまじで人生終わったと思ったわw
そんでやっぱ公務員だなと実感した。
あー、いまの新卒みたいに会社に優しくされたかったわ。+24
-1
-
1282. 匿名 2018/04/02(月) 23:00:58
>>1260
そもそも今って無理矢理バブル来てるの??+0
-0
-
1283. 匿名 2018/04/02(月) 23:01:06
若い世代のが、頑張ってる。年金未納者の団塊のがちゃんと納税してこなかったつけ回さないでよ。+10
-2
-
1284. 匿名 2018/04/02(月) 23:01:11
>>1182
氷河期が大量に非正規になったお陰で、企業が倒産せず危機を乗り越え現在の好景気(?)売り手市場採用に繋がったのかもしれんしね。
+28
-2
-
1285. 匿名 2018/04/02(月) 23:01:51
>>1154
ただし日本の税金を北欧並みに上げても、絶対また無駄な事に使っちゃうんだろうな。
日本国民は国にナメられてるからね。+12
-0
-
1286. 匿名 2018/04/02(月) 23:02:04
>>1278
うちの父親も定年退職した後も働いてる。
若い奴が働けよと思うわ。+11
-0
-
1287. 匿名 2018/04/02(月) 23:02:14
>>12
ギリギリまで頑張って孤独死かぁ。。+4
-0
-
1288. 匿名 2018/04/02(月) 23:02:46
同一労働同一賃金もむしろ格差を正当化する方向にならなければいいけど。
一番の問題は、本来は正社員として雇用すべき働き方をしている不本意な非正規の人がたくさんいることだと思う。非正規はパートや短期のアルバイトなどに限るよう法制化すべきなのでは。
これまで大企業や富裕層を優遇する政治が続いてきたけど、今こそ働く人のことを考えた政治に転換すべき時が来ていると思う。
+10
-0
-
1289. 匿名 2018/04/02(月) 23:03:10
>>1265
大量の外国人労働者が入ってくるから上がらないよ。買い手市場にするための外人奴隷いれてるんだし。+3
-0
-
1290. 匿名 2018/04/02(月) 23:03:11
パチンコ屋にいっぱいいそう。。残念なのが。+0
-1
-
1291. 匿名 2018/04/02(月) 23:03:46
木をみて森を見ずな頭悪い人多すぎ。
生活保護の何が悪いの?セーフティーネットでしょ?みんな貧困が怖いくせに最後の砦を崩すの?
それより私腹肥やす企業への課税や、中小企業への保護なんかが必要じゃない?自分で企業して税金払ってるわけでもないおんぶにだっこな人たちにあだこだいわれなくないわ。+10
-2
-
1292. 匿名 2018/04/02(月) 23:03:59
人手不足いうくせに40歳超えたら正社員は門前払いですよ
イージーモードで入社した新卒正社員から下に見られるんだろうな+27
-0
-
1293. 匿名 2018/04/02(月) 23:04:40
>>1280
むーりでーす。
この国のことなかれ主義は伝統だから。
そんなリスキーな法が通るわけ無い。+5
-0
-
1294. 匿名 2018/04/02(月) 23:04:49
>>1210
あの当時、不人気No.1の営業職でもまともな企業は採用を絞っていたよ。
求人に貼ってあった営業職は、着物の営業(つまり、自分の同級生に片っ端から営業かけるマルチ商法)か、中○出版っていう、完全歩合制の子ども向け教材販売会社くらいだったなぁ。
顧客がつかなければ自分で買い取りなんてブラック会社しかなかった地域もあるんだよ。+21
-0
-
1295. 匿名 2018/04/02(月) 23:04:52
年金だけじゃ生活できないから70代でも働いてる人もいるのに生活保護は少しなら働けるけど働いた分引かれるから働かず全額もらってるって人結構いると思う。恥ずかしくないのかな。少しは努力しようよ。人のお金だよ。+6
-1
-
1296. 匿名 2018/04/02(月) 23:04:54
>>1263
ここに来る前にヤフーでもグーグルでも検索してお勉強してきてください+0
-2
-
1297. 匿名 2018/04/02(月) 23:05:16
外国人ナマポ追い出すのが手っ取り早い+6
-0
-
1298. 匿名 2018/04/02(月) 23:06:16
>>1175
そもそもの前提が間違っているから
生活保護というのは現在の生活困難者を救済する為の制度
年金というのは将来の生活補助の為の保険的制度
本来なら任意加入であるべきなのに、高齢社会を支える財源を必要とした政府が皆保険制度にした為に世帯から個人に対象を移さざるを得ず、3号という強制加入者が発生したんだよ
それと1180万人というのがどういう数なのか解らないけど
受給者であれば年金加入期間相当の保険料を支払った人の方が多いだろうし
被保険者数であれば扶養内パートも含め減少傾向で3年前でも915万人だよ
外貨準備高並に国家財政とは関係性の薄いはずの制度を財政圧迫の主犯のように誤誘導するのはやめた方がいいよ+3
-2
-
1299. 匿名 2018/04/02(月) 23:07:05
最低賃金や年金より生活保護のほうが金額が多いと話題になったけど、普通ならじゃあ給料あげようぜってなるのに、この国は生活保護費の引き下げだからね。まあ少しだけ最低賃金引き上げはあったけどね。
+7
-0
-
1300. 匿名 2018/04/02(月) 23:07:17
生活保護者にはデビットカードみたいなの持たせて、そのカードで全て買い物させる。もちろんパチンコなどの娯楽には使えないようにさせる。タバコ等の嗜好品もダメで。現金持たすのがあかんのや。+6
-1
-
1301. 匿名 2018/04/02(月) 23:07:26
>>1283 未納者多いよね。個人事業主とかで、倒産した人がいっぱい未納のままっぽそう。叔父がそうだし。たまたまいとこが親孝行で、住まいから何から面倒みてるし。普通はありえない。+8
-1
-
1302. 匿名 2018/04/02(月) 23:09:04
自己責任じゃんwwwとか言ってたら社会全体でツケを払うことになるという+39
-0
-
1303. 匿名 2018/04/02(月) 23:09:12
何が氷河期世代没落だよ。選びすぎじゃね?
嘘つけよ。ほとんどの会社は人手不足だよ。
+2
-26
-
1304. 匿名 2018/04/02(月) 23:09:27
>>1274
採用担当者の考えひとつで決まる事が多いから。
好みのタイプじゃないから、年齢いってるから、親元くらしじゃないから(住居手当出したくない)、会社までの距離が遠いから(交通費出したくない)とか、色々あるんじゃない?+14
-0
-
1305. 匿名 2018/04/02(月) 23:09:30
氷河期世代で、転職を繰り返しながらもずっと正社員です。
でもわりと無理もして、そのために失ったものも多い。
みんな淡々と権利を行使したらいいと思います。
何も遠慮する必要は無い。
法に触れなければ何をしてもいい、もし触法であっても立場さえ強ければ何をしてもいい、当時の大人達が身をもって教えてくれたことです。
我々は票だけは持ってるからね。
団塊さえ消えたら最大勢力です。
邪魔する奴は落としてしまえ。+32
-3
-
1306. 匿名 2018/04/02(月) 23:10:03
生活保護が優遇されてて、受けられない自分が損してると思うのは生活保護や国民の最低限の保証システムを理解してないから思うんじゃない?
生活扶助も、医療扶助も住宅扶助もすべて受けてる生活保護受給者だけじゃなく、
最低水準があるから、医療扶助や住宅扶助、単体でも受けることは可能なんだよ。
+5
-1
-
1307. 匿名 2018/04/02(月) 23:10:49
>>1300
公明がポイントカードダメって反対してる。
人権侵害だと。+9
-0
-
1308. 匿名 2018/04/02(月) 23:11:06
>>1303
ヒント 年齢制限+16
-1
-
1309. 匿名 2018/04/02(月) 23:11:36
求人が少ない、、じゃなくて求人が無かった世代だってことをます理解してもらいたい。
私は運良く正社員になれたけど、後輩が来るまで4年かかったよ。+42
-0
-
1310. 匿名 2018/04/02(月) 23:12:03
氷河期世代の人たちは今までなにやってたの?
企業に就職する以外にも働き口はあったでしょ
コネを作る、知り合いや親せきのツテを頼る、バイトから正社員を目指す
いくらでも立ち回る方法はある
いつまでも世の中が悪い企業が悪いって言い続けるつもりなんかな+2
-29
-
1311. 匿名 2018/04/02(月) 23:12:31
セーフティネットは分かるが、最低賃金の水準にすべき。
働いてる人間のほうが貧乏ってあり得ないから。+18
-0
-
1312. 匿名 2018/04/02(月) 23:13:36
売り手市場のイージーモードで新卒カード使った奴にはわからんだろうな+23
-2
-
1313. 匿名 2018/04/02(月) 23:14:02
>>1304
おー!ありがとう!
純粋に疑問持ったのにマイナス食らったからエピソード有難いわ。
つまり、お金払ってでも企業側が欲しい!って思うメリットが無いのか〜
会社から遠いとかは誰でも当てはまりそうだけど。+2
-3
-
1314. 匿名 2018/04/02(月) 23:14:17
>>1303
選びすぎは企業側。人手不足でも人を選びたいから
AIに選んでもらってる企業まで出てきて大笑い。+25
-0
-
1315. 匿名 2018/04/02(月) 23:15:26
>>1305
我々って一括りにしないでよ。
氷河期でもずーっと底辺に甘んじて他の世代に八つ当たりするばかりの人間ばかりじゃないから。+6
-7
-
1316. 匿名 2018/04/02(月) 23:15:39
>>1266
安楽死で予算は削れませーん。
何故なら人間突然寝たきりになるわけでは無いからです。
元気に歩き回ってる認知症老人を安楽死させられるわけがないし、
介護が必要な人のうち安楽死段階まで入っている人は極僅かだからです。
そこに至るまで何年も介護が必要であり、
安楽死が導入されてる国でも「自分が生きていると人に迷惑をかけるから。」なんて理由では認められません。+5
-0
-
1317. 匿名 2018/04/02(月) 23:16:22
日本を滅茶苦茶にした大企業ぶっ潰したい+16
-3
-
1318. 匿名 2018/04/02(月) 23:17:31
>>1309
ですね。
軒並みゼロ採用で何を努力しろと。
努力でなんでもできると思ってる奴は空でも飛んでみろ。+24
-0
-
1319. 匿名 2018/04/02(月) 23:17:34
>>1298
もっともらしい事言ってるけど…
3号という強制加入者?
第3号被保険者は任意加入だよ
専業を肯定したいならもっと正しい知識を持った方がいい+6
-1
-
1320. 匿名 2018/04/02(月) 23:17:34
>>1310
私もそう思ってしまうな。氷河期世代には悪いけど。
なんでも努力だけでは無理なこともあるかもしれないけど、自分は何としてでも欲しい物は手に入れたいって思う人間だからあらゆる手段を使うと思うわ。
コネだろうがなんだろうが使えるものは使う。+2
-17
-
1321. 匿名 2018/04/02(月) 23:18:40
人手不足のわりに、年齢制限があるのが意味不明。パソコン使えないじじばばも、老害と呼ばれる前に働いてくれ。若い世代に、税金残せ。+16
-1
-
1322. 匿名 2018/04/02(月) 23:19:23
不景気と派遣導入、終身雇用の成の果て。
高齢者世界ってのも加算されて。
長生きに得はないよ。+4
-0
-
1323. 匿名 2018/04/02(月) 23:19:59
私も氷河期世代の一員だけど、自分が不遇だからといって、わかりやすい標的を作って「あいつらのせいだ」と叩くのは違うと思う。
「在日は日本に寄生する癌」とか「生活保護で楽して暮らす怠け者」と言うのは「氷河期世代の非正規は努力しなかった自己責任」と言うのと同じで、乱暴なレッテル張りだと思う。
敵意やあざけりからは何も生まれないのではないか。
+22
-1
-
1324. 匿名 2018/04/02(月) 23:20:11
>>1300
そういう浅〜い思考は散々出たからもういいよ。
タバコや酒は殆どが税金だし、それに生活扶助金を使ったからって、足りなくなった分が支給されるわけじゃない。
就労可能な若い世代は生活保護受給に期限があって期限を過ぎれば打ち切られる。
酒やタバコに使うのは、就職を諦めざるを得ない年代の人達だろう。生活保護を受給し続けてるのは、鬱病や統合失調症とか、企業が給与を払って面倒をみる事ができない人。
カードにしたらしたでそれを利用して金儲けする人間が出てくる。
+6
-1
-
1325. 匿名 2018/04/02(月) 23:20:20
>>1250
筆記試験ごときで優秀って何?+1
-6
-
1326. 匿名 2018/04/02(月) 23:21:56
採用ゼロ?
取引先の大企業に40代半ばの正社員が山ほど居るんだが。+2
-19
-
1327. 匿名 2018/04/02(月) 23:22:32
企業が人を選ぶのはあたりまえでしょ、ボランティアじゃないんだからさ
企業に不平不満を言うのは、女は収入や職業で男をえり好みすんな!って
わめく高齢独身男と同レベルだよ+1
-6
-
1328. 匿名 2018/04/02(月) 23:22:58
>>1320
そういう意見は個人にするアドバイスとしては及第点だけど、氷河期世代が今も苦しんでる社会問題としての解決策にはならんよなぁ…+9
-1
-
1329. 匿名 2018/04/02(月) 23:23:10
>>214
小泉はわざとやったから、気が付いていても何もしない。
でも安倍さんと絡めてる人がいるけどそれはやめて欲しい。
今、政権が立憲とか共産とかになったら、派遣の仕事すら
なくなって日本が滅びるから。+14
-0
-
1330. 匿名 2018/04/02(月) 23:23:28
>>1175
3号とか専業・扶養内パート叩いてるけどさ、小さい子どもがいる人たちはフルタイム働けないんだよ。
保育園に預けてフルタイムで働ける母親ってごく一握りの運の良い人達。
文句ばっかりだけど、じゃあどうしろっていうの?
保育園増やしてくれるの?+16
-5
-
1331. 匿名 2018/04/02(月) 23:24:04
>>1327
まぁ見とれ
最後に苦しむのはクソ日本企業だ
+0
-2
-
1332. 匿名 2018/04/02(月) 23:24:33
生活保護者はジジババになっても動けるやつは働け。+3
-3
-
1333. 匿名 2018/04/02(月) 23:24:47
>>1327
その例とは違うと思うw+4
-1
-
1334. 匿名 2018/04/02(月) 23:24:56
戦争経験者の世代が、がっつり貯蓄、資産ありで質素な生活をしてるのも、古い紙幣が回らす、世の中の金回りが良くない気もする。
あと、若い世代が貯蓄に走りすぎてる。
このギャップがでかい。
+9
-0
-
1335. 匿名 2018/04/02(月) 23:25:03
自民党に任せてるとこうなるって言ったでしょ+4
-10
-
1336. 匿名 2018/04/02(月) 23:25:51
またゆとり世代が日本に迷惑かけてる話ですか+5
-8
-
1337. 匿名 2018/04/02(月) 23:25:53
>>1326
青田買いって知らないの?+3
-0
-
1338. 匿名 2018/04/02(月) 23:25:57
>>1330 ホントそれ。+2
-2
-
1339. 匿名 2018/04/02(月) 23:26:26
>>1321
企業側にたって考えてみ?個人の労力に関係なく、最低賃金というものが存在するし、社員を使う企業側の責任もある。
若い馬力のある人間を雇っても、老人を雇っても払う給与が同じなら前者を選ばざるを得ない。
若い世代が今苦労して税金納めるのは、老人になった時、国に世話してもらう為。
今の老人を働かせて税金納めさせるのを強要するなら、自分もその老人の年齢になっても働いて税金納めさせる事になるよ。+2
-6
-
1340. 匿名 2018/04/02(月) 23:27:00
未だに氷河期世代は努力が足りないと責めるのはやめたげて。。。
みんないろんな事情があるのよ。
全体からしたらほとんどの人がちゃんと努力してるし頑張って働いてるのに。+34
-0
-
1341. 匿名 2018/04/02(月) 23:28:10
>>1336
氷河期はゆとり世代より上にもいますよ。+7
-0
-
1342. 匿名 2018/04/02(月) 23:28:15
>>1317
戦犯はあの当時の経団連+8
-0
-
1343. 匿名 2018/04/02(月) 23:28:35
保護費下げるって言ってるし
売り手市場だし
仕事が無いは言い訳になって来てる
次は現金支給を辞めたら少しずつ変わって来るかも+2
-3
-
1344. 匿名 2018/04/02(月) 23:29:13
まさにロスジェネだけど正社員で働いている女友達ゼロ
専業主婦か非正規の2パターンしかいない
男友達も上がつかえていて出世してる人ほぼいないから安い給料なんだろうな+18
-1
-
1345. 匿名 2018/04/02(月) 23:29:56
>>1332
働ける老人より、雇用する企業がない事が問題。
自営業の人は年齢関係なく働いてるでしょ。
+6
-0
-
1346. 匿名 2018/04/02(月) 23:30:09
社会へのフラストレーション溜まってきたね。
でも行動には移さない。主張する人たちは叩く。なるべくして今の日本だよね。格差社会に甘んじて、底辺同士で叩き合えばいいね。+6
-1
-
1347. 匿名 2018/04/02(月) 23:30:47
最近の新卒に対する企業の手厚さが、許せない+7
-1
-
1348. 匿名 2018/04/02(月) 23:31:39
派遣かブラック正社員の経験しかない
+18
-0
-
1349. 匿名 2018/04/02(月) 23:32:33
最近、がるちゃん一日一回ナマポネタ投下するね。
他に話題が無いのか?+5
-0
-
1350. 匿名 2018/04/02(月) 23:34:11
>>1320
運も実力のうちだしコネをつかうのも悪いことじゃないよね
強力なコネや人脈のある人間が来れば会社にもプラスでwin-winだし
なんでもやる、使うってあなたの考えは正しいと思うよ
黙って口開けてりゃ親鳥が餌運んでくる、仕事にありつけるって考える方がどうかしてる+0
-4
-
1351. 匿名 2018/04/02(月) 23:34:13
寿退社のブランクありの3号ばばあも、いい加減ガラケーも使いこなせずに、機械苦手だからーとかじゃなくて、PCスキルぐらいつけてパートしてよ。いじってたら嫌でも分かるわ。本でも、読んで勉強して。+5
-14
-
1352. 匿名 2018/04/02(月) 23:34:23
>>1325
もういいじゃん。
あんたは受からなかったんでしょ。素直に負けを認めたら楽になるよ。
みっともないったらありゃしない。+5
-5
-
1353. 匿名 2018/04/02(月) 23:35:10
>>1340
>>ほとんどの人がちゃんと努力してるし頑張って働いてる
なら、
そうじゃない人はなんなのさって尚更思うんだけど。+0
-3
-
1354. 匿名 2018/04/02(月) 23:35:48
10年違うと天国と地獄に別れるよね
正直ろくに仕事していない出来ないバブル世代が正規でぬくぬくしてるのを見ると虚しくなる
+42
-0
-
1355. 匿名 2018/04/02(月) 23:36:42
>>1319
マスコミ使ってまで役所に届け出るよう促していたのが任意とは当時の人には到底思えなかっただろうけど
任意と知っていて年金要らないからと手続きしなかった人は今も保険料免除されているの?+3
-0
-
1356. 匿名 2018/04/02(月) 23:36:46
>>1320
氷河期世代はコネ使いたくてもそのコネすらなかったんじゃないかな?
親世代も不景気のあおり受けて出世話消滅とか普通にあったからね+37
-1
-
1357. 匿名 2018/04/02(月) 23:37:58
あの当時は正社員でとにかくどこかしらに引っかかればって時代だったから、大卒なのに外食産業やパチンコ業界に行った奴もいたなぁ〜
今の時代と比較したらホント終わってたわな
+26
-0
-
1358. 匿名 2018/04/02(月) 23:38:21
政治家の皆さん。
私たち氷河期世代、もうじき最大の票田になりますよ。しかも偏向のひどい新聞やテレビは信用していません。
さあ、どうする?+53
-1
-
1359. 匿名 2018/04/02(月) 23:38:32
>>1330
横だけど
フルタイムで働いてる人は運がいい人って共働きを馬鹿にしてるの?
私は旦那が料理人だから店を手伝いながら必死で子育てしながら働いてるよ
店は日曜日以外休みなしで従業員雇う余裕なんてないし
日曜日も経理勘定やら何やらやることいっぱいで
365日子育てしながらフルタイムで働いてるよ
自営業者の世帯は国民年金も健康保険料夫婦2人分、つまり個人単位なのに
サラリーマンの妻3号主婦は年金も健康保険も免除って
どう考えても不公平でしょう!?
+17
-8
-
1360. 匿名 2018/04/02(月) 23:38:46
意味が分かってない人が多いね 若い子に多いのかな 氷河期の人は甘え 就職しなかったのは甘え 生活保護は甘え 分かった 甘えでいいよ でもさ その問題って切り捨てて終わらないのよ 国だから
言ってる意味わかるかな? 例えば若い子で生活がうまくいってるとしても その生活を誰が支えてるんですか?
って話 あなたが正社員で上手く働けるのは 毎日生活が出来るのは社会が回ってるからなんだよ あなたの下や上で他の誰かが働いてるから社会は回ってる 国ってゲームじゃないから 育成が上手くいかないからってリセットしても次のキャラは生まれてこないんだよ ゲームじゃないから あなたが何も考えなくても次々に場面って回っていかないんだよ どうしてもゲーム感覚の国になっちゃったね 切り捨てて無視しても 問題は解決しないし自分に返ってくるよ+46
-0
-
1361. 匿名 2018/04/02(月) 23:39:15
就職氷河期とか言ってるけどさすがに正社員にはなれなくても生活保護貰うくらいならバイトでいいからどうにかできないの?在宅だって沢山あるし。本当にまったく動けない人以外は打ち切って欲しい。+5
-11
-
1362. 匿名 2018/04/02(月) 23:39:20
>>205さん
2010年卒で就活してましたが、MARCHでも就職先ありませんでした。本当に氷河期はつらかった。現在は採用をする立場になりましたが、あの時が嘘のよう。。企業の方が学生にヘコヘコしてます。
羨ましい。。
トピズレ失礼しました。+20
-0
-
1363. 匿名 2018/04/02(月) 23:41:01
>>1339 あんたみたいなガチガチな考えがうざいわ。働ける奴は働けばいいだけの話を。正社員だろうが、派遣だろうがパートだろうが、関係ない。一々、線引きし過ぎな癖に、スキル重視ばっかじゃねーか。+3
-0
-
1364. 匿名 2018/04/02(月) 23:42:16
仕事内容変わらないんだから非正規なんて廃止して欲しい。生活苦しいのに時間も無い。
本当悲しい。+26
-0
-
1365. 匿名 2018/04/02(月) 23:42:29
>>1361
そのバイトすら奪い合いになるかもしれないよ
年取ってから出来る仕事なんてそう多くない+16
-0
-
1366. 匿名 2018/04/02(月) 23:42:53
国の運営はゲームじゃないから リセットされてあとは無視では済まないんだよ 全体が回らなくなる
+8
-0
-
1367. 匿名 2018/04/02(月) 23:42:55
>>1356
コネは自分でつくるものだよ
それすらできない人間は就職しても使い物にならない+1
-14
-
1368. 匿名 2018/04/02(月) 23:43:01
生保が妬ましくなるような稼ぎしかない人は、明日は我が身でしょう。
あまり騒がない方がいいです。
未来のお仲間ですよ。
+17
-3
-
1369. 匿名 2018/04/02(月) 23:44:12
>>78
わたしも看護師です。
下町の総合病院に研修にいった際に、今後は生活保護がどんどん増え財政が逼迫し、にっちもさっちもいかなくなると聞きました。
都内でもこうなので地方はさらに厳しいと考えられます。
また現在の財政は高齢者を優遇しすぎです。+16
-1
-
1370. 匿名 2018/04/02(月) 23:46:57
あなたが正社員でもらってる給料は お客さんが買いに来た商品から出てるんだよ
お客さんが買いに来ないと給料は出ません 言ってる意味わかる? 一部の人だけがいい暮らしをすればいい訳じゃないんだよ 国って+19
-2
-
1371. 匿名 2018/04/02(月) 23:47:00
今の若い人たちは努力してるから。
上の世代を見て。+3
-11
-
1372. 匿名 2018/04/02(月) 23:47:20
>>1356
はい、私は両親、祖父が公務員でしたがコネなど使いませんでしたから、公務員は落ちました。もちろんわたしの身内でコネを使ったものはひとりもいません。断言できます。公務員のコネは一部だけだと思います。田舎の臨時採用など。+11
-1
-
1373. 匿名 2018/04/02(月) 23:47:25
成績の良かった私は父親に怒鳴られ、大反対されて大学いかずに保育士になったけれど、今振替ってやっと自分の判断が正しかったと思える。
大学行った同級生の女の子まともに働いた子あまりいない。でも保育士も薄給なのは否めないけどね。+8
-2
-
1374. 匿名 2018/04/02(月) 23:47:53
リーマンショックの時は派遣村?とか出来てたくらい大変だったからね。
その前の氷河期なんて沢山自殺してる人は多かったと思うよ。
でも完全スルー。バブルの残りの影響でテレビや遊びは多かったけど。
そこらへんから援交とかギャルとか流行り出して風俗が乱れはじめた。+17
-1
-
1375. 匿名 2018/04/02(月) 23:48:13
ここ、勘違いしてる人たち多くない?
氷河期はいまバイトでも非正規でも長時間労働で頑張ってるから、生活保護受けてないのよ?
ずっと非正規だと、年金が払えなくて、老後身体が動かないとか、働き口無くなったあとに、
無年金の生活保護が大量に増える可能性のはなしよ?+45
-0
-
1376. 匿名 2018/04/02(月) 23:48:28
知り合いの旦那さん国公立出ててもパチ屋に就職でしたよ。98年就職。ちなみに日本人。
そこから上手く転職できたけど。
そんな時代。
生き方が下手な人はいまだに苦しいんじゃないかな。+33
-0
-
1377. 匿名 2018/04/02(月) 23:48:31
そもそも求人数がとてつもなく少ない上に、そのほとんどがブラック企業
ちょっとやそっとのコネじゃ通用しないし
有名大学出ても、まともな求人が少な過ぎて、名前も聞いた事ない中小企業やブラック企業に就職か派遣社員になった人が、たくさんいた世代だよ
運良く正社員になれても、このご時世に採用してやったんだからと、酷い扱いされた人も多いと思う
個人の努力にも限界がある
完全に国の責任+22
-0
-
1378. 匿名 2018/04/02(月) 23:48:42
一時期
中小でさえ応募条件:大卒とか言ってたわ(笑)+17
-0
-
1379. 匿名 2018/04/02(月) 23:48:43
>>1359
自営業の国民年金や保険料って安いよね。サラリーマンや公務員はもっと高額払ってますよ。
それと、共働きが運が良いじゃなくて、保育園に預けられてフルタイムで働ける親って事でしょ?
鼻息荒いけど、よく読めば分かる事なのに。
+8
-3
-
1380. 匿名 2018/04/02(月) 23:49:04
>>1370
そんなこと言われても知らねーよ。
どうしろってんだよ?
正社員に八つ当たりしてどうすんの?+4
-4
-
1381. 匿名 2018/04/02(月) 23:49:17
>>1367
笑っちゃう。親のコネ、親戚のコネは、自分で作ったものじゃないでしょ。あまちゃんね。+16
-2
-
1382. 匿名 2018/04/02(月) 23:50:52
>>1377
日本の経済を支える企業をつぶさないように、人数の多い団塊世代をリストラさせないように、新卒学生たちを犠牲にしたんだよね。
すべては国のため。経済のため。
その割にはなかなか景気回復してないけど。+20
-0
-
1383. 匿名 2018/04/02(月) 23:51:46
当たり前に就職できるはずのレベルの人達が、就職出来なかった世代だからね
就職出来てもブラックだし
旧帝大出ても、通用しない時代だったよ+23
-1
-
1384. 匿名 2018/04/02(月) 23:52:06
これだけ、非正規や低収入が続くなら一か八かでも、独立して自営業始める考えにならないのかな。
今後、個人事業主や個人商店が再燃しそう。。+5
-0
-
1385. 匿名 2018/04/02(月) 23:53:08
>>1367
ハタチそこそこのガキが就職に繋がるコネを作れるの?
ずいぶんと御大層だね。+17
-2
-
1386. 匿名 2018/04/02(月) 23:53:08
そもそも国民年金って
自分の店舗(資産)を持ってる自営業の為の制度だからねぇ?
資産も無い非正規には現状も将来も無理が有る事ぐらい分からないか?笑+6
-1
-
1387. 匿名 2018/04/02(月) 23:53:35
だってまともに働いてもベンツ買えないじゃん この国 例えだけどさ
めっちゃ頑張ったら家建つ? ベンツ買える? やってられないんだよね アホらしすぎて
なんで月収13万の為に働かなきゃいけないのか不明 意味ないじゃん
国挙げて底辺労働者見下して楽しい? まあもうまともに働く気ないけどさw
ほんとアホみたいな国だよね 日本って+21
-2
-
1388. 匿名 2018/04/02(月) 23:55:12
>>1353
あなたが想像力が乏しくて、世の中いろんな事情があるという単純なことが理解出来ないってことはよく分かったからwww
ずっーと張り付いてるみたいだけどもうそのへんでやめときなよ。+7
-0
-
1389. 匿名 2018/04/02(月) 23:55:27
また汚っさんが暴れてるの?+5
-0
-
1390. 匿名 2018/04/02(月) 23:55:32
>>1369
あなたも医療関係者ならちょっとは生活保護の老人がどんなに切り詰めて生活しているか実態を見てみたら?
年をとって働けなくなる。と言うことがどういう事なのか分からずに一方的に決めつけるのはお止めなさい。+6
-0
-
1391. 匿名 2018/04/02(月) 23:55:32
>>1367
学生時代に自分が作ったコネで通用すると思ってんの?笑
社長や役員クラスの身内くらいだよ
あの時代でも通用するコネって+14
-1
-
1392. 匿名 2018/04/02(月) 23:55:35
>>1381
笑ってくれてかまわんよ
誰かを笑顔にできるなら私は幸せ+2
-6
-
1393. 匿名 2018/04/02(月) 23:56:20
>>1002
正直、どこの業界も少子化の割に年齢制限設けてるし、中高年のチャンスを排除して特別扱いしてもらった上で若者が仕事貰ってるってから、若者が代償として働いて税金収めるべきって考えは納得出るんだよね。
求人から排除された中高年ができる仕事って最低賃金の仕事とか、安月給ばかり。
だったら中高年も同じ様に未経験者でも入って行ける差別の無い社会が望ましいよね。
しかも最低賃金の仕事を選んでたら外国人にとって変わられるじゃない?
ハンバーガーショップとか飲食店とか、最近凄い外国人が働いてるしさ。+4
-0
-
1394. 匿名 2018/04/02(月) 23:56:35
win winで個客ばっかしかみてない会社が
採用したのをwin loseにしてる。
お客様は神様は古いんだよ。
働く人を神様にしろ。+3
-0
-
1395. 匿名 2018/04/02(月) 23:57:39
>>1391
人事権や決定権がある知り合いがいないとコネは意味が無い。
+3
-0
-
1396. 匿名 2018/04/02(月) 23:58:15
>>1387
ベンツが買えないとか家が建てられないと言う事を不満に思う時点で日本は本当に恵まれた国だと思う。
心の貧しさはかなりだけど。+3
-0
-
1397. 匿名 2018/04/02(月) 23:58:22
今って学歴なくても 夜も寝ないで頑張って働いたら1000万貰える仕事とかある?
貰える給料が差別的でアホすぎてやってられないんだよ ハッキリ言って
学歴が低い? 一流企業じゃない?そんな事どうでもいいんだよw
稼げる仕事用意しろ 今のままじゃ若い時上手くいかなかった奴は働いても意味ないじゃん+15
-3
-
1398. 匿名 2018/04/02(月) 23:58:29
コネとかそんなレベルの話しても意味ないよ
そんなのは自分の知り合いにでもアドバイスしときなさいよw+1
-1
-
1399. 匿名 2018/04/02(月) 23:58:51
>>1194
本当に?それはムカつくわー。
恵まれ過ぎ!+3
-0
-
1400. 匿名 2018/04/02(月) 23:59:13
売り手世代は子供バンバン産んでくださいね+10
-1
-
1401. 匿名 2018/04/02(月) 23:59:15
もう実力とか努力とかじゃ無いね?
運だよ運!運が全て+16
-0
-
1402. 匿名 2018/04/02(月) 23:59:45
バブル世代の子供が売り手市場って…
なんなのこれ+44
-0
-
1403. 匿名 2018/04/03(火) 00:00:10
>>1401
もっと言うと運とタイミング+8
-0
-
1404. 匿名 2018/04/03(火) 00:00:50
生活保護を叩くなら、首吊り処刑ボタンはあなた達が押しとくれ。+6
-2
-
1405. 匿名 2018/04/03(火) 00:01:47
私も52年生まれの最強氷河期世代だよ。
国立大を出てなんとか就職したけど、営業職で、ろくな指導もないまま
得意先をもたされ、
売上売上言われて、胃薬飲んで仕事してた。
そんな生活が何年も続けられるわけもなく
転職したがまたブラック…
結局、育児しながら続けられるような
楽な仕事にはつけず、退職。
いま、子供がやっも大きくなってきたから
また働こうとしたら、40才。
ろくな仕事がないね…書類で落ちまくるし。
初めの就職間違うともうダメだね…。
今の子羨ましいな…
+38
-0
-
1406. 匿名 2018/04/03(火) 00:02:01
>1396
ベンツは例えじゃん 家も例え 月収13万で月280時間労働しますか? あなた
私はやってましたけど 15年ほど アホらしくて辞めたけど
能力値が低いから 底辺だから底辺這いずってろ って言って楽しい?
あなたの方が余程心貧しいし世間知らずだと思うよ
皆ベンツが買えるかもしれないから働くんじゃん 特に若い頃は+6
-3
-
1407. 匿名 2018/04/03(火) 00:02:23
氷河期は甘えってのはその通りだけど叩かなくてもいいんでないの
若い世代への反面教師やみせしめとしては役に立ってるよ+2
-12
-
1408. 匿名 2018/04/03(火) 00:02:42
また国が得意とする、少数は抹殺ってやつですね
わかります+5
-0
-
1409. 匿名 2018/04/03(火) 00:03:16
氷河期世代の親付近の団塊の下辺りが一番の戦犯なんだよ!
小泉と竹中とかその時の財務省や経団連辺りの派県決定した連中!
手を付けちゃいけない年金を勝手に運用してバブルで大損。
そのツケを国民に押し付けた。そしてその時就職組だった
氷河期の若者がモロに大打撃を受けた。全く救済されないし
新卒至上主義でまともな所は雇ってくれない。多くが派遣やフリーター。
そして生活保護とかまだ貰ってないのに文句まで言われる始末。+31
-0
-
1410. 匿名 2018/04/03(火) 00:03:26
正社員に社会保障してもらえばいいだけのことだと思う。
日本の法律が、派遣増やしていいよってなってるからね。
本当は、中卒正社員枠を意地でも増やすべきだったのに。+17
-1
-
1411. 匿名 2018/04/03(火) 00:03:55
>>1339 フランチャイズのブラックっぺー考えだね。経営者?w+5
-0
-
1412. 匿名 2018/04/03(火) 00:04:22
過ぎ去った日々を後悔しても取り戻せないから、破綻させないためにどうしたらいいのか考えて、働く意思のある氷河期世代の人に安定した仕事が回るようにしてほしいです。
あと不正受給の見直しと受給条件の厳正化。+17
-0
-
1413. 匿名 2018/04/03(火) 00:04:59
+5
-1
-
1414. 匿名 2018/04/03(火) 00:05:11
>>1387
私、正社員時に手取り14万前後だったけど、毎日寝落ちして視力も落ちた。
雑用せずに押し付けて、考えながらExcelやデータ弄って入力業務しない元エステシャンを楽させる為に私が毎日200枚から600枚以上の入力をしてたんだよね。それとは別に配達表の入力もね。
分担したら一人30分で全部終わるけど、1人に押し付けるから1時間以上とられてクタクタ。
それで最後は上司に気に入られてる元エステシャン庇われて追い出されるような形で退社。
殆ど使い捨てだったし、現場の管理職の見下し差別も凄かった。
今、時給上がったから良いけど、仕事ができない様にメンタル潰しもしてきた。
見せしめしてつるし上げ、休みを与えず働かせて疎外する感じ。
管理職は皆で旨いラーメン屋の話をしたり、ストラップ編んだりルービックキューブで遊んでるのにね。
だからその程度の給料なら働かない方がマシて気持ちはよくわかる。
だから中にはメンタル粒されて働けない人もいる。
それはパワハラ上司とか、差別して仕事を与えない人間が仕事を奪ったからだってのもよくわかる。
生活保護の一部は、そういう汚い方法でのし上がった連中の責任でもある。
+22
-0
-
1415. 匿名 2018/04/03(火) 00:05:31
頑張って働いてるが、ベンツは要らん。+15
-0
-
1416. 匿名 2018/04/03(火) 00:07:19
しょぼくれた自分語りが多いねぇ+8
-12
-
1417. 匿名 2018/04/03(火) 00:07:31
生活保護費出すより、補助金出して、そのお金で学歴取るなり資格取るなり留学したり、自分のスキルを磨いて良いとこに再就職してねってしたらどうかな。
給付じゃなくて貸与にして社会人の奨学金みたいなのを増やすのも良いと思う。
私の母は学歴もなく非正規で生活苦しいけど、お金がなければスキルも磨けないと嘆いてる。+3
-0
-
1418. 匿名 2018/04/03(火) 00:08:02
>>1395 そのとおりね。間違いない。+0
-0
-
1419. 匿名 2018/04/03(火) 00:08:10
こりゃもう年金じゃなくて貯金しかないね+1
-0
-
1420. 匿名 2018/04/03(火) 00:08:23
私は就職せず、親の仕事継いだ。ほぼ休みなしの生活を今まで続けてお金はそこそこ貯めたけど、結婚はできてない。そうこうしてるうちに私も親もいい歳になってしまったな。ほっとする時間も持てず介護問題などに直面するのだろう。+2
-1
-
1421. 匿名 2018/04/03(火) 00:08:28
こういう話題になるとすぐ働けって言う人がいるけども
氷河期世代はやり直し出来なくて負担がかかる仕事にしか就けない
そうすると医療費が増えることになるのでより税金が上がるんだよね
医療費は高額だし介護費もかかるようになるので多分、生活保護費よりも高くなる
やり直しが効く世の中にしないと破綻するよ
高齢化社会なんて人口の推移でわかってたことなのに何もしなかった政府が出来るとは思えないけどね+24
-0
-
1422. 匿名 2018/04/03(火) 00:08:51
わたしが大学を卒業する直前にバブルが崩壊したよ。あの頃大学はパニックだった。だけど父にコネをお願いするわけにはいかなかったから自力で就職活動した。だって、父に私を入れるために同期や他の部署の人とのコネ争いをしてもらうわけにはいかなかったから。
就職氷河期にコネ?そんなことする人はいなかった気がする。戦時中じゃないけど、自分だけアンフェアなことできる雰囲気じゃなかった。+8
-1
-
1423. 匿名 2018/04/03(火) 00:09:37
>>1387
アホみたいな国の為に生活脅かされているのに
生活保護受けない理由は何?
審査に通らなかったとしてもその他の救済制度は沢山あるよ
そういう制度を作ったのは政府や官僚の責任だし
生活苦から脱出したいならどんどん利用すべきなんだよ
変な気遣いやプライドで我慢する人がいるから貧困層を叩くしかできない
+6
-1
-
1424. 匿名 2018/04/03(火) 00:09:49
もう疲れました+11
-0
-
1425. 匿名 2018/04/03(火) 00:10:13
皆 大学卒業して気に入らないなら働かなくていいよ ナマポもらおう
国民総ナマポでいいんだよ やってられないでしょ アホらしくて
少なくとも私はもうまともに働く気ないよ ナマポ一直線 やる気ありませんw+7
-6
-
1426. 匿名 2018/04/03(火) 00:10:43
>>915
夫婦+子供3人で27万だとして、家賃は27万から出すんだよ
別途で貰うことはまずない+2
-0
-
1427. 匿名 2018/04/03(火) 00:11:16
近所の子沢山家庭、少子化対策に貢献してると豪語してるけど、手当類たんまりもらってるわりに上の子から次々ニートになって生保予備軍を排出してるから、少子化対策どころか税金泥棒にしか思えない。手当沢山貰った分、社会に税金で還元できる様なまともに働ける子ども育てろよ。+15
-0
-
1428. 匿名 2018/04/03(火) 00:11:21
同じくらい氷河期世代で謎の上から目線は就職すぐできた人もいるかもしれないけど、就活なんか関係なかったDQNじゃない?うちは妹がまさにそれ、大学行かずに高卒で仕事もせずバイク乗りまわしてそのへんのヤンキーぶっ飛ばして特攻服着て夜は水商売やってた。
こっちが就職難で苦肉の策でCAD習ってる頃そんなんしてれば「就職難?はあ??」だよ。
ここまでステレオタイプじゃなくてもそもそも仕事探す気がない男男のバカ女っていつの時代もいる。
本当に相手にするだけ損。+14
-2
-
1429. 匿名 2018/04/03(火) 00:11:26
>>1416
いいじゃない。
そんなトピでいいと思う。+6
-1
-
1430. 匿名 2018/04/03(火) 00:11:43
氷河期はネットもなく履歴書系も手書き
何十社と受け、やっと入社出来ても
他にも入社したい人はたくさんいるんだと労働基準法も無視
婚活も子育ても後回しになり
今の社会問題の核心は氷河期世代を利用しすぎたことのツケがほとんど
+24
-0
-
1431. 匿名 2018/04/03(火) 00:12:04
どこでもいいから正社員って、ブラック企業に入社して潰されて、転職したくても、新卒至上主義だし、よっぽど優秀なら良い会社に転職できるだろうけど、そうじゃない大多数の凡人は、せいぜい転職した所で、また違うブラック企業で働くことになるだけ
負のスパイラルからは、なかなか抜け出せない
最初つまずくと、取り返しつかないのが日本だよね+16
-0
-
1432. 匿名 2018/04/03(火) 00:13:34
>>1430
労働基準法が重要視されたのってここ10年くらいじゃない?
私が20代の頃なんてあってないようなものだったよ+16
-0
-
1433. 匿名 2018/04/03(火) 00:13:50
子が少ない今
今のちびっこたちに
いつか助けられる日が来るだよね。
国全体が今の子供たちの未来や
連鎖がうまくいけばいいなー
ま子供いないがw
文句言っても仕事しなきゃなんだよな
今は。
頑張ります。+7
-0
-
1434. 匿名 2018/04/03(火) 00:13:53
団塊付近が戦犯のくせに一番理解してないのがムカつくね。
働くだけで正社員になれた時代、簡単に適齢期で結婚できた時代の
人間には分からない。就職活動とかもエントリーシート
100枚以上は書いた経験も無いでしょうに。+17
-1
-
1435. 匿名 2018/04/03(火) 00:14:38
家族構成:母、子供2人の支出内訳
◆収入◆
291,580円
(内訳) 住宅扶助 54,000円 生活扶助 219,580円 教育扶助 18,000円
◆支出◆
276,200円 残金 15,380円
(内訳) 家賃 54,000円 食費 43,000円 電気代 5,200円 ガス代 8,300円 水道代 0円(2ヶ月に1回)携帯電話代 26,000円 固定電話代 2,000円 おやつ代 7,000円 外食費 2,000円 日用品代(ストーブ購入) 37,000円 灯油代 4,000円 交通費 1,000円 医療費 2,700円 被服費 20,000円 交際費 11,000円 娯楽費(主に子供の習い事) 40,000円 学校関係費(給食や教材費) 13,000円
働くより保護の方がいいね。+13
-0
-
1436. 匿名 2018/04/03(火) 00:14:48
>>1402
うわー、ズルいw
うち親が団塊世代で自分が就職氷河期だわ(。・ω・。)
親も未だに働いてて、私も会社継ぐから別にいいけど、ズルいよー。
それなりに貯金もあるし結婚もしたけど、残念なのことに仕事忙しくて子供産んでる時間ないのよね。+14
-0
-
1437. 匿名 2018/04/03(火) 00:14:56
努力してるのに報われないのはおかしいと考えても自分を追い込むだけ
諦めが肝心ですよ皆の衆+6
-0
-
1438. 匿名 2018/04/03(火) 00:15:41
>>852
決められた額の家賃内ならどんな家にも住めるよ。
ナマポの人はけっこう綺麗なマンションに住んでたりする。
新築の市営住宅に住んでる勝ち組ナマポさんもいる。
私は独身でボロアパに住んで、毎日頑張って働いてるのが馬鹿らしいけどこれが現実ですわ+5
-0
-
1439. 匿名 2018/04/03(火) 00:16:05
まあもう別に働かなくてもいいけど 私は 遺産あるからね ラッキーなことに
でもほんと日本ってアホな国だと思う 頑張っても意味ないし+5
-0
-
1440. 匿名 2018/04/03(火) 00:16:46
>>1406
ベンツが例えだとしても、周りに買ったものや持ってるものを見せびらかす事でしか裕福だと思えない心が貧しいんだよ。
280時間と言うのは日本人日本企業の残業エライ思考のせいだよね。
その企業はよっぽど利益が少ないか、人件費を抑えて、私腹を肥やしたか。
必死で働いて、稼ぐ日本人ほど、外国製品にお金を使うから日本は心も国も貧しくなるんじゃないの?
+1
-1
-
1441. 匿名 2018/04/03(火) 00:17:48
>>1339 推定50代の汚っさんで管理職のあなたに物申す。スキルは年齢問わない事、お分かり?制限かけてるあんたみたいなのが、良い人材を潰してる様なもんで、古いんだよ!どうせ、求人ばっかしょっちゅう載せないで、スキル無し、能無しなら、新卒でもクビにすんだろ。なら、中途採用も変わらねーだろ。一々、年齢、年齢うっせー。+6
-1
-
1442. 匿名 2018/04/03(火) 00:18:42
>>1439
不動産以外の資産、貯金をいっぱい持ってるだけの人だと働かなかったら税金は納めなくていいの?+1
-0
-
1443. 匿名 2018/04/03(火) 00:19:18
勤務年数20年アラフォーです。新卒時代、次ミスしたら首だぞ!泣くなら辞めろ!と怒鳴ってイビり捲ってた先輩。今は若手が四回同じイージーミスしても一緒に笑ってる。滅茶苦茶腹立つ。私たちに怒鳴ったように指導しなさいよ!+22
-0
-
1444. 匿名 2018/04/03(火) 00:19:41
>>1435 読むの萎える。+2
-1
-
1445. 匿名 2018/04/03(火) 00:20:18
国の助けは期待出来ないからIT企業とかが流行った時代でもあるね。
そのおかげで今の安い便利さがある。+5
-0
-
1446. 匿名 2018/04/03(火) 00:20:21
>>1397
そしてAIに取って代わられる。
国民もAIにしたら??
どうやって納税すんのよ。
議員はいいよな、子連れで議会、ダメならシッター代だせよ?だもんな。
+6
-0
-
1447. 匿名 2018/04/03(火) 00:20:39
他国から「日本は平和」と言われてるけど、これだけ生保不正需給や短期間での消費税率の引き上げがあるから平和だな~とか悠長に言ってられない。
老後は最低でも夫婦で3000万必要とか言うよね。
32歳、来月から老後に備えて貯蓄型の保険に夫婦で加入します!
今の若者に負担や迷惑かけるのは本当に申し訳ない。
+2
-0
-
1448. 匿名 2018/04/03(火) 00:20:43
うーん、バブルやゆとりにだって優秀な人がいるように、
氷河期超氷河期だって頭よくない人はいて、
みんなが頭いいわけじゃないけどなあ。+7
-0
-
1449. 匿名 2018/04/03(火) 00:21:10
正社員云々言われても会社自体が中小零細で風前のともし火なんだからナンセンス
そもそも「没落」って言葉の意味もわかってないし+5
-0
-
1450. 匿名 2018/04/03(火) 00:21:10
>>1402
同意。ただ激しく同意するしかない…。
悔しすぎる私の人生。+8
-0
-
1451. 匿名 2018/04/03(火) 00:21:11
車や家の為にがんばるのは心が貧しいって無茶苦茶だね。どこの国の人間だろうがそういう富を目指して頑張るんだよ。
それに手が届くのかどうかではモチベーションは全然違うでしょう。+15
-1
-
1452. 匿名 2018/04/03(火) 00:21:33
>>1439
相続税とかも余裕なのかな?
いやー羨ましい限り。+1
-0
-
1453. 匿名 2018/04/03(火) 00:21:39
給料少ないから競馬で増やす予定。+2
-0
-
1454. 匿名 2018/04/03(火) 00:22:18
>>1359
それだけ大変なのわかってて、自営業の方と結婚したんでしょ?
私は身近で自営してる人見て大変そうだと思って、氷河期世代だけど、ちゃんと正社員で働いてる人と結婚したよ。
+8
-3
-
1455. 匿名 2018/04/03(火) 00:22:24
>1440
ん? ベンツ欲しいのは周りに見せびらかす為じゃないよ 具体的にいい生活や目標物を決めて
それに向かって努力するイメージ 獲得していくイメージだよ 別に周りに見せびらかすとか心底どうでもいい
あとその企業は全然儲かってないよ 私腹を肥やしてるようでそういう企業って実際儲からない
世の中ってうまく出来てて従業員を蔑ろにする企業って絶対うまくいかない+3
-1
-
1456. 匿名 2018/04/03(火) 00:22:45
外国人を雇用?!
純日本人ですらまともに雇ってもらえないのに
外人に雇用の枠あげられるかよ笑
薦めてる奴お察しだな
きめーんだよ
日本に職求めにくる人は母国では低学歴若しくはまともな職にありつけなかったルーザー
アメリカやヨーロッパなら身分制度が厳しい二極しかないから本国では使いっぱなんだろう
中とか寒とかは問題外日本を荒し乗っ取るのが目的だから
治安悪くなったのも詐欺が横行し始めたのも外人を簡単に日本に受け入れてから
しっしっ!
+26
-0
-
1457. 匿名 2018/04/03(火) 00:22:47
>>1435
男なにしてんだよ。
養育費払えよ!
私達が負担してんだよ!
迷惑な男だな。
死んでても迷惑、死亡保障かけとけよ。+4
-1
-
1458. 匿名 2018/04/03(火) 00:24:59
私、関関同立卒で何社も面接落ちて就職できたのが「日栄」っていう事業者金融会社だよ
かなり大きな会社だったしニュースにもなったから知ってる人もいると思うんだけど
社内では「お前の腎臓2個ついてるやろ?目も2個あるやろ?うちの債務者腎臓1個の奴多いねんぞ!」
っていう怒号が本当に飛び交ってたし、そんな会社で精神病んで辞める人が多かった。
私も半年で辞めたけど同期ではまだ長く持った方だよ。
その後派遣でとか非正規とか転々としてたら41歳独身になっちゃったよ。+26
-0
-
1459. 匿名 2018/04/03(火) 00:25:09
超氷河期世代だから親が死んだら生活保護受けるつもり。
本当にどうしようもない世代ってあるんだよ。
仕方ない。+17
-0
-
1460. 匿名 2018/04/03(火) 00:25:21
>>1428
男でもそういうパターンある
従兄が留年したうえ就活一切せずに卒業、水商売のバイトで知り合った
クリエイティブ系(笑)の社長に気に入られて即採用、しばらくして大手マスコミに転職してた
結局、運と要領なんだなあと
+7
-0
-
1461. 匿名 2018/04/03(火) 00:25:47
>>1442 >>1439
株で2億ほど 横浜にマンション一室 (ローン終了) 預貯金5000万 ほど
無理な生活しない限り 働かなくていいよ 余裕+5
-4
-
1462. 匿名 2018/04/03(火) 00:26:35
まあもう真面目に頑張るなってことだよね。
日本人の美徳とか道徳とか持ってたほうがバカみるから、どうやって国や企業を騙すか考えて生きたらいいんよね。今まで国や企業に忠誠尽くしてきたのは相応の見返りがあったからだもんね。
無いなら好きにさせてもらうだけ。
+13
-0
-
1463. 匿名 2018/04/03(火) 00:26:37
同じ日本人ならお互いを責め合うのやめようよ。
と、世代、独身、妊婦、シンママ、子なし、3号、いろんなトピ見て毎回思う。+21
-0
-
1464. 匿名 2018/04/03(火) 00:27:50
>>1294
懐かしい!w
その出版社面接行ったわ。
不採用で良かったわ。
ほんとロクなところが無かった。+6
-0
-
1465. 匿名 2018/04/03(火) 00:27:54
まあ遺産あっても働くけど 自分の本当にしたい事 気に入った場所じゃないと働かないよ
若い頃やった無理して働く為に働くみたいなしょーもない仕事は絶対しない
そういう意味では本当に運いいわ 私は+3
-1
-
1466. 匿名 2018/04/03(火) 00:28:08
これで反面教師にして欲しいのは、若い人に平等に機会を与えないと将来どうなるか、ということ。
色々な事情で援助を必要としている若い人を自己責任で切り捨てていたら、後々こういうことになる。
狭量は自分の首を締めます。+13
-0
-
1467. 匿名 2018/04/03(火) 00:28:34
>>1461
いくつの方が知らないけど、相続税考えたら預貯金5000万って不安しかないわw+4
-1
-
1468. 匿名 2018/04/03(火) 00:29:08
>>1435
東京都の一級地でも、家賃扶助は¥53000
それ、貧困となり合わせで有名になった人のでしょ?
ストーブって37000もする?
家賃や生活扶助は、地域や世帯人数によっては違うけど、支給金額は同じはずだよ。
正しい情報とは言い切れないかも。
+3
-0
-
1469. 匿名 2018/04/03(火) 00:29:30
今は独立する為に資格取得狙ってる ほんとに人間ぽい生活が送れて満足
遺産ありがとう 働く気はあるよ+0
-4
-
1470. 匿名 2018/04/03(火) 00:30:03
こうなる事は予測できてたはずなのに、氷河期世代に対して、なんの救済措置も取らなかったんだから、生活できない人は受給するしかないじゃん
外国人の受給止めて、議員の給料、年金減額した分、氷河期世代の生活保護費にあてたらいいと思う+20
-0
-
1471. 匿名 2018/04/03(火) 00:30:37
真面目に大学行って非正規でしか働けなくてそれでも真面目に働いて体壊したからね。在日なんかより生活保護もらう権利あると思ってる。+14
-0
-
1472. 匿名 2018/04/03(火) 00:32:14
>>1467
余裕ですよ だって別に私働く気はあるもん 本当に一生働かないで遊んで暮らそうとは思ってないですから
仕事も別にキツかってもいいし なんでもしますし ただ自分の嫌な仕事はしないとか わがままが言えるのはありがたい事ですよ+3
-2
-
1473. 匿名 2018/04/03(火) 00:32:46
ウチの会社、今まで早慶卒が毎年必ず入社してたんだけど、去年から早慶卒に逃げられてるよ
ホントに今は売り手市場だと思う+9
-0
-
1474. 匿名 2018/04/03(火) 00:32:58
+11
-1
-
1475. 匿名 2018/04/03(火) 00:33:04
生活保護制度自体に欠陥がありすぎるんだよ+14
-0
-
1476. 匿名 2018/04/03(火) 00:33:26
>>1461
5000万あれば、暮らせると思うけど。
マンションは固定資産税とられるでしょ?
株で得た収入は所得税かからないの?
自分は、月々の収入がない場合、貯金があっても住民税や所得税、国保などは免除されるのか知りたかったの。
税金は取られますか?+0
-0
-
1477. 匿名 2018/04/03(火) 00:33:30
ここを見てると、具体的な解決策を考える人はあまりいないのかな…と思った。
不正受給の削減を、とか高給の雇用を増やせ、とかコメントしている人もいるけど、これは解決策をあげてるようで政府に丸投げしているだけだと思いました。そこまでの道筋を考えなきゃ。
実際、なぜ不正受給が許されてるのか、受給申請はどのようなものか、知っている人はどれくらいいるのかな。
過去のことを感情的に嘆いても何も変わらない。
国民が解決策を考えて声を広めていかなければ、政治は国民の望む方向へ変わらないのではないでしょうか。
+2
-3
-
1478. 匿名 2018/04/03(火) 00:34:50
このまま進むと、貧困層の知的レベルが特定の世代だけ爆上げされそう。
普通なら市民階級に相当する教育レベルの人が流れ込むわけで。
貧困ビジネスも変わりますね。
変な時代になる。+6
-0
-
1479. 匿名 2018/04/03(火) 00:36:05
>>1474
コレ在日批判する団体がブログやネットの書き込みをベースにつくった記事でしょ?
間に受けて在日、在日って騒ぐのは馬鹿だよ。
アンチや差別主義者が仲間を増やそうとしてるだけ。+4
-4
-
1480. 匿名 2018/04/03(火) 00:36:07
でも氷河期関係無く国は立て直さないとヤバいんじゃないかな?
少子化でやっていくならコンパクトにする事だよ。
でも外国人に頼ったら大変だよ。後で追い出そうとしても
警察等が人で不足になるし絶対大変な事になると思う。+18
-0
-
1481. 匿名 2018/04/03(火) 00:36:45
私は二十代後半で、学校出たときがちょうどリーマンショックだった。リーマンは世界的な経済危機だしそんなに長引かなかったから良かったけど、氷河期世代を見殺しにした政府や企業には本当に腸が煮えくり返る。
いま日本を動かしてる世代の連中が本当に無能で憎い。
+16
-1
-
1482. 匿名 2018/04/03(火) 00:37:27
日本も本気でデモ起こさない限り
何も変わらないかもね+1
-0
-
1483. 匿名 2018/04/03(火) 00:37:41
>>1474
氷河期世代はこういうのにあまり賛同しないと思うよ
+4
-1
-
1484. 匿名 2018/04/03(火) 00:38:05
氷河期世代だけど生活保護予備軍って勝手に決めてくれるなよ。
ちゃんと働いてるわ。
それより在日や外国人は現在進行形で不正受給してるじゃん。
そっちをどうにかして下さい!!+18
-1
-
1485. 匿名 2018/04/03(火) 00:38:12
氷河期世代?くらい(今年38歳)の人で、入社時はバツイチ子持ちで子供が当時小学校低学年、短大卒、正社員歴は短大卒業してから中小で3年のみで、結婚して専業数年、1年だけパート経験有りで離婚してすぐくらいの時にうちの会社に来て正社員採用になった人がいて、
うちの会社正直残業して当たり前のブラック企業に近い感じだったけど、その人がものすごく仕事出来る人だったから(とにかくパソコン得意、教えたらすぐ理解する、さらに上のやり方も見つける)
入社して3ヶ月くらいでよっぽどのことがなければ定時上がり、週休2日きっちり取るようになって、おまけにその人が入った後2人辞めても私達も忙しくなければ定時上がり、週休2日取れるようになったし、その人は去年役職にまでついたよ。
だから学歴低くても働いてない期間があっても、パソコンスキル身につけるとか、面接や受かりやすい履歴書書くとか方法はある。
その人、うち来る前は薬局事務とか履歴書で結構何社か落ちたらしいけど、うちの採用枠1人に対して10人以上応募あった中で履歴書は字も綺麗で動機もしっかりしていて、面接も控えめだけど出来そうな人だって社長や面接した課長達が即採用決めたって。+2
-5
-
1486. 匿名 2018/04/03(火) 00:38:12
昭和51年生まれ。
大学卒業→希望の会社にはいれなくてブラック販売業を1年で辞める→イベントコンパニオン→銀座ホステス→35歳でニートに転落→ネットでできる仕事や株式投資などを何でもやる→年収1千万越え→金融関係のブロガーになるブログ収入合わせて1500万くらい→今年法人化するかも
ここまでできたから、今からでも遅くないです。何でもやってみれば道は開けます!+15
-1
-
1487. 匿名 2018/04/03(火) 00:38:36
>>1428
正社員よりフリーターの方がかっこいいとか
大学よりゲーム専門の方がニーズ高いとか
色々載せられた世代だしね
気の毒だけど、ネットで逆恨み発信しつつ
自分達を窮地に陥れたのが長期政権の自民でないと思い込んで、安倍政権の盲目信者になってる人が多いのが謎+6
-5
-
1488. 匿名 2018/04/03(火) 00:39:58
>>1477
いつもの事
過去の生活保護トピみても全部同じ。
生活保護を削ればその分自分らがもらえるとか本気で思ってる
+3
-5
-
1489. 匿名 2018/04/03(火) 00:40:16
直ぐに資産やら、年収ドヤる奴いるけど、トピ選び間違えてるよ?笑ダセーし。+10
-1
-
1490. 匿名 2018/04/03(火) 00:41:37
氷河期世代って、まともな職に就けなかった人がほとんどだから、結婚してない人も多いよね
数の多い、この世代にまともな職を与えてたら、少子化にもならなかったのにね+22
-0
-
1491. 匿名 2018/04/03(火) 00:41:58
>>1486
純粋に凄いなぁ(^^)+4
-1
-
1492. 匿名 2018/04/03(火) 00:42:17
思い出した
自分は派遣で某大企業のコンテンツ子会社でデザイン業してたとき
バブル組で入社できて正社員だった女に嘘の納期教えられたことがある
知らなくて話の行き違いだと思った私は営業さんに先方さんに掛け合ってもらって午前で仕上げて出したら何も問題なくOK。
よかったー、勘違いしててすみません!で終わったけどあとあと考えたら間に入ってた女のその社員がわざと嘘ついてたんだった
さっすがバブル組、中には全て思い通りになって来たもんだからそうじゃないと気が済まないタチの悪い人もいるんだねー
その会社めちゃ経営辛そうだったから、子会社なんてとっくに畳まれてるだろうなー
しかしそんなに低レベルの人間でも大手で社員になれるんだから羨ましい
イビリとかしてる暇あったら仕事しろや+7
-0
-
1493. 匿名 2018/04/03(火) 00:42:29
外国人雇用も厄介だけど、土地を買わせるなよ。マジで納得いかないのそこ。
特に爆買いさん、御一行ね。
+16
-0
-
1494. 匿名 2018/04/03(火) 00:42:34
>>1476
いきますよ マンションは固定資産税もちろん取られます 家賃かからないから代わりですね
株で得た収入は利益があれば所得税取られますよ 雑収入でしたっけ でも基本赤字なので税金はかかりませんね
最近は 目減りしてます 住民税は均等割取られるんですかね まだ収入があるので詳しく分かりません
所得税は収入ないと取られないはずですよ 国民保険は収入ないとどうなるんでしょう まだわからないです+0
-0
-
1495. 匿名 2018/04/03(火) 00:43:04
アメリカみたいに一生のうちに生活保護を受けられる期間を決めれば良い。
それじゃなきゃずっと働かないよ。
あと日本人限定にして!+12
-0
-
1496. 匿名 2018/04/03(火) 00:43:19
>>1488
アホか、思ってねーわ
+4
-0
-
1497. 匿名 2018/04/03(火) 00:43:32
>>1115
それでも生活保護費は下げてほしいな。
または今は免除になっている医療費等を負担させるとか。
だって、これからも受給者は増えるんだよ。高齢社会だから。
膨らむばかりの費用を押さえないと。
当然一番にしてもらいたいのは、外国人への支給の停止だけど。
+2
-4
-
1498. 匿名 2018/04/03(火) 00:43:42
そういえばこの前横浜市の引きこもりで1番多いのはこの世代かなんかトピたってたね
大変だね+4
-0
-
1499. 匿名 2018/04/03(火) 00:45:13
>>1474
反日を訴える一部の外国人がみっともないように、こういう事を必死で訴える日本人もみっともない。
同じ日本人として恥ずかしく思う。
同じ人間同士で、◯◯は〜とひとまとめにして差別する人間はみっともない。
+1
-5
-
1500. 匿名 2018/04/03(火) 00:45:37
>>1460
マスコミは特殊だからどうだろう…
大学のOBに有名な出版社や広告会社の人がいたけど、そういう人たちに話を聞くと
元格闘家とか自衛隊あがりとかの変わった経歴、中途採用、人の紹介とかが入り乱れてるみたい
+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「あたし、ちょっと海外に行ってくる」 「いいねぇ。で、いつ帰ってくるの?」 「分かんない。とりあえず、3年かな」 海外に生活の拠点を移す日本の若者が急増している。なぜいま日本脱出なのか。