- 1
- 2
-
501. 匿名 2018/04/01(日) 17:40:12
う~ん、でもこれ抽選にしない売り側の問題もあると思う。+33
-0
-
502. 匿名 2018/04/01(日) 17:40:14
高島屋まで炎上商法に手を出したか+19
-1
-
503. 匿名 2018/04/01(日) 17:41:37
>>482
その在日とタッグ組み始めて侵略加速させてるでしょ
朝鮮人は支那の飼い犬ですよ
たいした問題じゃないってしきりと言い張ってるがあの強欲な中国人が
儲けもないのに土地買うわけねえだろ
国家戦略的にやってることなのに
+19
-0
-
504. 匿名 2018/04/01(日) 17:41:53
これ日本国内じゃなくて中国本土での流通狙ってると聞いた
あちらにもドール愛好者は多いから
一番いいのはボークスが転売ヤー締め上げることだけど、あそこは上層部が転売を肯定してるからなあ…
今回のはボークスもだけど高島屋百貨店も信頼落とした
+56
-0
-
505. 匿名 2018/04/01(日) 17:42:36
訪日観光客が増えるのってあまりよくないね+53
-0
-
506. 匿名 2018/04/01(日) 17:43:40
>>484
中国って個人とか民間企業で輸入ができないらしい
だから日本に買占めに来る人が多いの
ちゃんと正規に輸入しろよ!って思う+26
-1
-
507. 匿名 2018/04/01(日) 17:46:13
中国人はしたたかなので国に忠誠すら持たない
ただいつ崩壊するかわからない自国を利用し必死に金をかき集め
価値のある物質に変え損を他国や他人に押し付けようとしてる
それを14~15億人のごみがやってんだぞ
考えただけでもぞっとする+43
-0
-
508. 匿名 2018/04/01(日) 17:48:05
高島屋が中国人観光客贔屓なのって
結構前から言われてるよね。
苦情も出てて日本人客も減ってきてるのに一向に改める気配がない。
そうなると、今回もむしろ高島屋が手引きしてるみたいに思えてくる。
だって手は打てるじゃないの。ヨドバシカメラみたいなさ。
そんでもって他店舗でも、販売方法を改めないと言ってるんだから。
こりゃあ確信だと疑わずにはいられん。+76
-2
-
509. 匿名 2018/04/01(日) 17:51:30
中国人らしいやり方だね…
良識のカケラもなく、金と人数に物言わせて、えげつない事この上ない。
でもこの人形売ってるボークスもマジキチ会社。
購入者の顔、ネットで無断で晒したり、限定商法ばっかりしてオクで転売屋が好き勝手してても
何の対策も取らないから、ドール好きの間では悪名高いよ。
遠方から出向いた普通のファンは、本当にご愁傷様としか言いようがない。
+50
-0
-
510. 匿名 2018/04/01(日) 17:53:34
SDって高いし好きな人は金つぎ込むけど子供が手が出るもんじゃないし本当にコアなファンが支えてる
あいつら限定と言えばすぐ飛びつくけど正直カスタマイズが重要なSD界隈じゃ100体なんて限定って感じじゃなくてもう量産型
今回は中原淳一ファンも来たのかもしれないけど…+17
-0
-
511. 匿名 2018/04/01(日) 17:53:39
前に好きだった服屋も中国人バイヤーにめちゃくちゃにされた。数量限定の服を買うために並んでいるのは中国人ばかり。本当に服を着たい日本人が買えなくなって、何度並んでも買えないからファンが離れて行った。
中国人バイヤーが撤退した今はそのブランド閑散としてる。+47
-0
-
512. 匿名 2018/04/01(日) 17:55:32
>>460
そして街宣車。
まず行かない。
子供まだ小さいけど、思春期になったら行かないように言う。
あそこは外国。+4
-0
-
513. 匿名 2018/04/01(日) 17:57:12
>>465
1人じゃん?
ってなるよね。
+4
-0
-
514. 匿名 2018/04/01(日) 18:00:32
>>508
外税10,000円の化粧品を買ったとします。
日本人
➡︎基本的に10,800円の支払い
外国人
➡︎免税客用のディスカウントで5%オフ
さらに免税で支払額のうち8%キャッシュバック
実質支払額は9,439円
両者の差は1,361円。
アホらし!+65
-0
-
515. 匿名 2018/04/01(日) 18:00:49
イタリアの宝石店がドアの外でパスポート見せて日本人って確認しないと鍵開けてもらえないって話しだけどそれを日本もお店側はやってもいいと思う。
あと桜と触りまくってダメにするから本当に迷惑。+72
-0
-
516. 匿名 2018/04/01(日) 18:02:18
>>291
本当のブランドのファンに売るためにブランドの物を身につけているかチェックしたんじゃなかったっけ。
で、警備員がファッションチェックと未成年じゃない為の身分証をチェックしてたら同じ身分証を中国人留学生バイトが使いまわしていることがわかって注意したら集団リンチされた。
渋谷の服屋の行列で集団暴行事件発生 中国人転売ヤー数十人が日本人1人を路上で集団リンチか - YouTubeyoutu.be渋谷の服屋の行列で集団暴行事件発生 中国人転売ヤー数十人が日本人1人を路上で集団リンチか 人気ファッションブランドSupreme(シュープリーム) がNIKEとコラボ商品発売 ↓ 行列 in 渋谷(中国人転売ヤー多数) ↓ 割り込みなど発生 ↓ 警備員が注意 ↓ リンチ発生。警...
+28
-0
-
517. 匿名 2018/04/01(日) 18:04:12
>>515
文章足りなかった。
中韓があまりに酷いからお断りでパスポート見せて+8
-0
-
518. 匿名 2018/04/01(日) 18:07:30
中韓のやつらはホントに常識も何もあったもんじゃない。昨日も桜の名所でトイレに流されてないトイレットペーパーがどっさり。まったく人の国に来るなら勉強してから来い。+41
-0
-
519. 匿名 2018/04/01(日) 18:07:38
今の時代に合わなさすぎる
本当に好きな人は買うんだから
料金前払い受注生産にすれば良いのに
+27
-0
-
520. 匿名 2018/04/01(日) 18:14:01
>>250
規模の大きい中華街があるので、昔から訪日中国人も多く慣れてるのかもしれませんね
あちらの方はパブリックスペースでも大声で話されるから日本人じゃないってすぐに分かる…+16
-0
-
521. 匿名 2018/04/01(日) 18:15:12
ネット受付けで抽選にすれば良いけどそれだと客が来ないからね。
整理券を限定数配ってその後に抽選する。
外れ券にはコーヒーサービスとかすればどう?+6
-3
-
522. 匿名 2018/04/01(日) 18:15:41
受注生産は同感だけど店に足を運んでもらいたい目的もあるみたいだね+3
-0
-
523. 匿名 2018/04/01(日) 18:18:40
中国人だけがやってるような言い方だけど
私が前psVRのために並んだ時は
日本人の人がホームレスのお爺さんたち並ばせてたよ。
寒い冬なのに自分たちはダウン着て時々覗きに来るだけでお爺さんたちは春のジャケットみたいなの着てサンダルで並ばせて、後からいくら渡すのか知らないけど胸糞悪かった。
外人も日本人も転売屋はみんな消えて欲しい。
外国からわざわざそれが欲しくて来日する人もいるだろうから全面的に外国人禁止は酷いと思うけど。+61
-1
-
524. 匿名 2018/04/01(日) 18:21:31
中国人の日本製品爆買いは帰国後中国で転売したら旅費くらいは上回るらしい。
ただで日本旅行出来てさらに儲かる。
各販売元の対策では間に合わないから国で法定を定めないとダメかもね。+25
-0
-
525. 匿名 2018/04/01(日) 18:23:10
とりあえず日本でメルカリとかに出たら誰も買わないように+23
-0
-
526. 匿名 2018/04/01(日) 18:30:00
>>508
ボークスにも転売ヤーと近しい社員がいるんじゃないかという噂がまことしやかに囁かれてるから、高島屋もそうなら役満だね
なるべくしてなった出来事
あと>>522は、ボークスのお偉いさんが行列を美徳としてるそうだから…
行列って十分なサービスを提供できてない(従業員不足、見通しの甘さ)ってことの表れで恥ずかしいことなんだけどな+29
-1
-
527. 匿名 2018/04/01(日) 18:30:52
1人○個までって決めてても並び屋を雇われたらキツいな~
抽選にしても並び屋の数を増やせば確率は増やせるしね
もうこれ対処法なくね??+7
-1
-
528. 匿名 2018/04/01(日) 18:31:28
割り込みとか図々しい人、いるからね。
日本人か外人かわからなかったけど(日本語は流暢だった)駅のホームで3列で並んでるところに4列目なんかないのにおばさんが後から居座って勇気を出して注意したら、そのおはさんが周りの人に「私は初めからいたわよね?!」って喚いてきた。
腹が立ったから電車の中でずーっと睨んでやったら目をキョロキョロと落ち着かなげで座ってた。
もうみんな、勇気を出して言おうよ。
人数では勝てるはずだから。+33
-0
-
529. 匿名 2018/04/01(日) 18:35:51
転売ヤーから買わなきゃいいのに+1
-0
-
530. 匿名 2018/04/01(日) 18:36:40
外国人による買い物にはむしろ高ーい税を科せばいいと思うわ。なんで街中でまで免税??空港だけにしとけ。
別に観光客がお金つかわないのが原因で潰れる店なんて日本国内で需要がない店なんだから自然淘汰でしょ。
外国人相手に金儲けしたいなら外国に店舗進出すれば良い。+39
-1
-
531. 匿名 2018/04/01(日) 18:37:38
これでも期間限定ものにしたいなら、期日決めて申し込み受け付け、抽選する
日本国内限定、同一住所(発送先)複数申し込み不可でいいよ+5
-0
-
532. 匿名 2018/04/01(日) 18:38:53
経済専門家の間では中国バブルが破綻するのはもう間近らしい。
と言うか、すでに破綻してるが粉飾決済で取り繕ってるんだって。
中国の富裕層もいつまでもつかわからないよ。
百貨店さん、そういうのわかってる?
日本人を逆差別してたら中国バブルがはじけて日本人客も遠のいて酷いことになるよ?+41
-1
-
533. 匿名 2018/04/01(日) 18:39:18
>>511
イメージが大切なジャンルは
中国まみれになったら終わりだよね
ダサいものになりさがってしまう
高島屋も考えないと
+17
-0
-
534. 匿名 2018/04/01(日) 18:43:46
カスタマイズドール、流行ってるからなあ
ボークスのドルフィー、韓国でも似たもんが出回ってるんだよね
とにかく、先着順はトラブルのもとだから、もうやめたほうがいいです+5
-0
-
535. 匿名 2018/04/01(日) 18:48:15
これ欲しがる人って中原淳一ファンというよりこのロリーナとかいう人形マニアなのかな?だって絵と人形の顔全然違う。私、中原淳一好きだけどこの人形いらない。
でもどっちにしても中国のおっさんが欲しがるものではないとお店側も分かるよね。売れればそれでいいのかな?+13
-0
-
536. 匿名 2018/04/01(日) 18:48:56
外人増えすぎて地元民が交通機関乗れなくなったりしてすごい迷惑。
なんで守銭奴企業の観光客商売にこっちまで迷惑うけなきゃならないんだ?+32
-0
-
537. 匿名 2018/04/01(日) 18:52:29
数年前にアニヤの限定エコバッグみたいなのに並んでいる映像見たけどアニヤなんて知らないような小汚いおっさん達がたくさん映ってたの思い出した。外国人なのかホームレスなのか分からないけど明らかに雇われた人達とはだった。+9
-0
-
538. 匿名 2018/04/01(日) 18:55:06
>>516
動画があるんだし捕まえて強制送還とかできないの?
警察しっかりしてよ
+8
-0
-
539. 匿名 2018/04/01(日) 18:56:52
オタクの人用のお店の話じゃなくて高島屋なんだ?
まずそこにビックリ。+3
-0
-
540. 匿名 2018/04/01(日) 18:59:55
コスメトピで誰かが書いてたけど、限定品にオヤジ達が群がって買い占めて、その場で「そっちは何個確保した?」って電話してたんだって。
日本人オヤジだったらしいけど転売ヤーは組織になってる。+40
-0
-
541. 匿名 2018/04/01(日) 19:00:07
なんだか
日本が日本人に住みにくく、どんどんなっていく気がする+53
-0
-
542. 匿名 2018/04/01(日) 19:01:52
>>527
何人並ぶか分からないけど抽選なら人を雇うコストにくらべて得られる利益が少ないからやらなくなる。+4
-0
-
543. 匿名 2018/04/01(日) 19:04:53
>>516
この動画見るたびに思うんだけど、日本人の男性は沢山並んでたんだよね。
なんで誰も助けないの?男でしょ‼︎
人数では勝てるはず。
だから日本人がなめられるんだよ。+18
-2
-
544. 匿名 2018/04/01(日) 19:05:02
>>28
一人がまとめて会計しようとした時点でお断りすればすんだこと、と思う
高島屋の対応した人が悪いでしょ、どう考えても+20
-0
-
545. 匿名 2018/04/01(日) 19:05:45
>>21
中国も韓国も日本が嫌いなのに
日本製は大好きなんだから・・・・
国外に持ち出す製品に、関税うんとかければいいんじゃない?
+32
-0
-
546. 匿名 2018/04/01(日) 19:07:38
>>48
どこの国だったらいいんですか?
こういう事言う人は隣が違う国でも同じこと言うよ+0
-11
-
547. 匿名 2018/04/01(日) 19:07:54
>>38
あそこの売り場は並び方が独特なので単に分かってなかっただけだと思うよ
白人さんでも臆せず「こっちに並ぶんですよ」と笑顔で声かけて教えてあげよう
それができずに文句言うのも違うと思うよ+15
-0
-
548. 匿名 2018/04/01(日) 19:09:21
>>546
特亜って言葉と意味、知ってますか?+5
-0
-
549. 匿名 2018/04/01(日) 19:15:25
それか完全受注生産か。
勿論、前金支払いで。+4
-1
-
550. 匿名 2018/04/01(日) 19:20:44
じゃあもう高島屋が中国向けと日本向け別々に100体ずつ販売すれば良くない?+7
-1
-
551. 匿名 2018/04/01(日) 19:21:16
>>38
並んでる人いるのに割り込んだやつを会計したんだから、高島屋の従業員悪くないの?+36
-0
-
552. 匿名 2018/04/01(日) 19:23:42
ここに元締め転売ヤーの画像載ってる
ttps://breaking-news.jp/2018/03/31/039205
+15
-0
-
553. 匿名 2018/04/01(日) 19:24:08
こんな人形ほんまに欲しいんかな?+5
-10
-
554. 匿名 2018/04/01(日) 19:24:36
>>551
ほんとそう思う。
ウチの近所のドラストだって割り込み客に注意してるよ。さりげなく感じよく根気よく。
百貨店、もうドラストに負けてますね。+65
-2
-
555. 匿名 2018/04/01(日) 19:26:50
>>529
転売ヤーから買わないようにしようって言葉はネットでは溢れてるけど、国外で転売されたらどうしようもない。
今回も中国での転売だし。+35
-0
-
556. 匿名 2018/04/01(日) 19:26:52
抽選にしてほしい!!
純粋に並んでた人たちが可哀相!!+49
-1
-
557. 匿名 2018/04/01(日) 19:28:49
>>517
昔フラ○スでもそうじゃなかった?
日本人みつけて一緒に入るらしいよ+9
-0
-
558. 匿名 2018/04/01(日) 19:34:15
>>547
こっちが呆気にとられているうちに、会計が進んだからね
お店の方が言ってくれないと無理
まあ、高島屋で本を買うことが間違っている気がするから、もう買わないけど
+29
-4
-
559. 匿名 2018/04/01(日) 19:35:55
ドール好きの者です。
ボークスさんは普段はこう言った限定ドールやワンオフ物は抽選にするか受注生産なのに今回に限って先着順って事に最初に違和感を覚え
普段の抽選販売でも転売が横行してる現状なのに先着となるとたぶんもっと転売になるんだろうなぁと思っていたら全部転売屋に売り飛ばされてしまいました。
ロリーナと言う造形のヘッドはこう言った限定ドールやワンオフにしか使用されない為、ドール愛好家に大変人気があり…
今回は中原淳一先生とのコラボと言う事もあるのでもっと人気が高まるだろうなとは思っていましたが…
前回中原淳一先生コラボのドールは受注生産だったのにこの販売方法はとにかくなんでって感じでしたね…
ボークスさんは日本メーカー大手なのでドール自体の質も高く、ドール愛好家には大変ポピュラーなメーカーさんです。
ですが、以前からこの転売への姿勢は愛好家の中でも批判はありました…ですが皆さん質がいいしこのメーカーさんの造形が好きって方も多いです。
今回のこの騒動でボークスさんとしても何らかの対応をとって頂きたいです。受注で再販するなり出来るはずなのに…とにかく憤りしか感じません。+83
-3
-
560. 匿名 2018/04/01(日) 19:36:19
>>551
若い女性だったし、上層部の方針かもしれないから
でもいい気はしないね
百貨店で買い物をするのはサービスが丁寧で良い気分になるからであって、不愉快な思いをするなら行く意味がない+10
-1
-
561. 匿名 2018/04/01(日) 19:45:43
これは完全限定じゃないみたいだけど
以前 イベントでサッカー選手のサイン入りTシャツ当てた人が
住所 氏名はもちろん 転売しないという誓約書を書かされてたよ
こういうのも すぐには転売出来ないように誓約書書かせて
転売バレたら 違約金たんまり請求したらどうだろう+53
-0
-
562. 匿名 2018/04/01(日) 19:46:43
京都高島屋
すっかり外国人というか中国人御用達の店になってるよ。
行ったってダサくて何にも買う気しない。
大丸の方がいい。+64
-1
-
563. 匿名 2018/04/01(日) 19:49:37
>>516
どこの大学の留学生だよ。
退学にして追い返せばいいのに。+22
-0
-
564. 匿名 2018/04/01(日) 19:50:42
>>558
デモデモダッテは格好悪い+6
-1
-
565. 匿名 2018/04/01(日) 19:53:52
>>559
愛好家が甘やかしてるからメーカーが増長してる部分もあるんだろうなあという印象
まあボークスに関しては愛好家が積極的要望出してる(それが届くとは言ってない)ようだけど+18
-0
-
566. 匿名 2018/04/01(日) 19:55:49
>>562
京都の大丸でも若い白人カップルがベジテリアのジューススタンドで弁当食べていたよw
+1
-5
-
567. 匿名 2018/04/01(日) 19:56:24
受注生産じゃ駄目だったんかい?+15
-0
-
568. 匿名 2018/04/01(日) 19:56:38
>>564
ありがとう
そんな言葉、今まで知らなかったわ+3
-5
-
569. 匿名 2018/04/01(日) 19:59:07
転売屋に買い占められ好きに儲けられてなんて、転売屋も汚ならしいことだね。
中原淳一さんの美学にも反するんじゃないの?
草葉の陰で泣いておられるのでは…。+33
-0
-
570. 匿名 2018/04/01(日) 20:00:46
これは想定できたことだと思うんだけど、高島屋側がなんらかの措置するべきだったし、販促が予測してなかったとしたらそれも問題。+22
-0
-
571. 匿名 2018/04/01(日) 20:01:09
>>508
ヨドバシは何やってるの?
あと改めないとはまだ言ってないでしょ、、+2
-5
-
572. 匿名 2018/04/01(日) 20:04:13
>>515
素晴らしいなその宝石店
やはり本物の店は客も選ばないと+21
-0
-
573. 匿名 2018/04/01(日) 20:16:05
>>524
京都市なんかもっともっと中国人に来てもらおうという方針みたいなんですけどどうしたらいいですか
ほんとに嫌です+54
-0
-
574. 匿名 2018/04/01(日) 20:19:50
>>528
でもほんとに最初からいてちょっと席を外しただけかもしれないよ
私そういうことあって嫌な思いしたことある
一人だと荷物もおいていけないし
自分一番最初からいたのに結局後からきた人達に横取りされたみたいな
+1
-5
-
575. 匿名 2018/04/01(日) 20:24:20
>>551
並んでるとことレジがちょっと離れてるから店員さんは忙しくて手元に集中してると次のお客がどっから現れたか分からないんだよ+13
-2
-
576. 匿名 2018/04/01(日) 20:24:41
>>573
自治体に抗議メールとかしていくしかないね
+9
-0
-
577. 匿名 2018/04/01(日) 20:26:25
>>574
京都や大阪なら外国人観光客の割り込み、しょっちゅうだよ。人種にかかわらず。+21
-0
-
578. 匿名 2018/04/01(日) 20:28:00
ひどい話
受注限定か抽選にしないと+9
-0
-
579. 匿名 2018/04/01(日) 20:29:03
>>575
38だけど、店側は割り込みに気づいていた
カウンターで会計している前の客の横にすっとその女性が立ったから+1
-3
-
580. 匿名 2018/04/01(日) 20:31:01
>>574
連れもいなくて荷物も持って行って「ちょっと席を外しただけ」は通用しないかと思うんだけど…。
どんな状況かしらないけど、他の人に譲りたくないんだったらその場からいなくなっちゃダメでしょ。+1
-3
-
581. 匿名 2018/04/01(日) 20:32:57
>>563
日本中の大学みたいよ。
中国の国旗を掲げて反日デモやってるけど、そいつらみんな中国人留学生なんだって。
日本、舐められまくってる。+20
-1
-
582. 匿名 2018/04/01(日) 20:36:37
>>574
私、一番前に並んでました。
後から来て横にいたの。+2
-2
-
583. 匿名 2018/04/01(日) 20:38:06
>>579
しつこい+7
-1
-
584. 匿名 2018/04/01(日) 20:39:14
なんかいろんな人に腹たってる人が吐き出す場所になってきてる・・+5
-1
-
585. 匿名 2018/04/01(日) 20:41:51
中国人が多いとこは日本人が減ってると思う。
銀座にしろ、京都にしろ+39
-0
-
586. 匿名 2018/04/01(日) 20:41:53
販売するのは、高島屋で◯万円以上購入者限定にすればいいよ
そうすれば買いたい人が買い物もしてくれるから二重でおいしい+6
-0
-
587. 匿名 2018/04/01(日) 20:42:06
そもそもこの人形も中原さんも知らないんだけどロリーナて何なの?そんな人気あるの?
フィギュアとかて一部のオタさん達のものだと思ってた
+4
-14
-
588. 匿名 2018/04/01(日) 20:44:07
お会計1000万以上でしょ
初期投資すごい
転売ヤーも資金がないとできないね+9
-0
-
589. 匿名 2018/04/01(日) 20:45:16
>>585
銀座まで侵されているの?
ひどいわ~
品のあるお買い物エリア残ってないのかしら+20
-0
-
590. 匿名 2018/04/01(日) 20:47:06
>>587
私も知らなかったけど。
あなたにもきっとあなたの好きな物があると思うけど、そんな言われ方したら嫌じゃない?
みんなそれぞれ趣味が違うのよ。+20
-2
-
591. 匿名 2018/04/01(日) 20:48:26
>>589
銀座、もう数年前から酷い状態だよ。
中国人の東京ツアーの目玉になってる。+35
-0
-
592. 匿名 2018/04/01(日) 20:49:01
首脳会談の時とかに、文化の違いやマナーについて困ってること安部さんから話してほしい
それで中国には国をあげて国民の教育をしてほしい
先進国の仲間入りをしたいなら当然のことだと思う+29
-0
-
593. 匿名 2018/04/01(日) 20:52:07
>>592
キンペー独裁決定した後だよ。
それでなくても反日教育が凄いのに。
まず反日教育をやめてもらわないといけないけど無理。
マナー以前に問題山積み。+22
-0
-
594. 匿名 2018/04/01(日) 20:53:26
>>590
なんの悪気もないのですが
純粋に知りたいから質問しているのですが
そういう風に取る人もいるのですね
私はこれが一体何でどこからどういう風に広まってどの層に人気があるのか知りたかっただけです
高島屋の正面で限定販売なんて相当のものだろうに私は全く知りませんでしたので
私もあなたの言い方ものすごくむかつきます偉そうに+2
-20
-
595. 匿名 2018/04/01(日) 20:58:53
なんかもう、日本は限界に来ている気がする。ガルちゃんにもヤフーニュースにも、毎日のように外国人の犯罪とか、外国人のせいで日本人が迷惑してるとかって話題が上がってきている。それなのにどんどんやってくる外国人、外国人を呼び込む日本政府、我慢するしかない日本人、そこに付け入る外国人。日本人、100年後には絶滅危惧種になってるんじゃない?+44
-0
-
596. 匿名 2018/04/01(日) 21:01:26
中国人(と韓国人)の事、すごくわかりやすく書いてあるからオススメ。
まず、日本での常識とは真反対が彼らの常識だって事がわかるよ。
嘘をつかない。人には優しくしよう。誠実であろう。仲良くしよう。勤勉であろう。などなど、全部が真反対なの。ビックリするよ。
+26
-0
-
597. 匿名 2018/04/01(日) 21:01:36
かわいい人形だね
転売、限定販売の希少価値に惹かれる人より、人形を純粋にかわいいと思って買いたい人の所で大切にされて欲しい+37
-0
-
598. 匿名 2018/04/01(日) 21:03:31
>>562
中国人が好むセンスの商品が置かれるようになったと言うことでしょうか
日本で言うバブルのようなセンス
田舎者なので、皮肉かどうか分からずすみません+16
-0
-
599. 匿名 2018/04/01(日) 21:06:25
>>505
観光客ばっかりじゃないよ住み着いてる
「帰らない」中国人旅行者が急増。沖縄の現状は日本の未来か?girlschannel.net「帰らない」中国人旅行者が急増。沖縄の現状は日本の未来か?那覇も中国系の中期滞在者が驚くほどに増えており、その問題のひとつが、クルーズ船で那覇にきて、なぜか入港前の人数と出港時の人数に違いが出ている現状にあります。つまり、船に帰って来ない「観光客...
運動会で6か国語放送…外国人の子供急増に悲鳴girlschannel.net運動会で6か国語放送…外国人の子供急増に悲鳴 「臨時休校が決まっても、多言語のプリントが作れない」。こう漏らすのは関西の政令市の担当者。教員は日本語にふりがなをつけたり、個別に電話したりする対応を迫られている。 運動会で6か国語放送…外国人の子供...
>横浜中華街に近い横浜市立南吉田小学校では、全校児童約740人の半数以上が外国籍などの子供だ。保護者が帰化して日本国籍になっていても、家庭で使うのは母国語のみという子供もいる。昨秋の運動会では英語や中国語など計6か国語で放送を行った。+17
-0
-
600. 匿名 2018/04/01(日) 21:08:15
爆買いの正体=転売+14
-0
-
601. 匿名 2018/04/01(日) 21:08:45
>>593
反日教育しとかないと一党独裁制や役人の賄賂とかに目がいっちゃうからね+14
-0
-
602. 匿名 2018/04/01(日) 21:11:04
>>573
京都は共産党が強いよね+14
-1
-
603. 匿名 2018/04/01(日) 21:11:16
限定品は全て転売ヤーがてにしてしまう世の中か…+22
-1
-
604. 匿名 2018/04/01(日) 21:14:27
>>46
うちもこの方式にしたのに、1番を取る為に開店前の何時間も並んだんだ!1番が当たらないなんてあり得ないだろ!!!ってわけわからないクレームを本社にまであげられました。
+25
-0
-
605. 匿名 2018/04/01(日) 21:17:48
パスポートとか確認して観光客は買えないようにするとかはだめなの?+12
-2
-
606. 匿名 2018/04/01(日) 21:18:36
>>604
頭悪いねその客(笑)小学校からもう一度やり直してこい!+16
-0
-
607. 匿名 2018/04/01(日) 21:22:47
中国、韓国は迷惑行為しかしない
日本に来ないで!+28
-0
-
608. 匿名 2018/04/01(日) 21:23:36
今日B'zの展示イベント行ってきたんだけれど転売ヤーっぽいのいたよ。
大きい段ボール二箱分買ってる奴とか小さめので持って帰るの楽そうなやつ30個以上買ってる奴とか。
既にヤフオクとかメルカリに出てるしね
入場、物販それぞれ2時間以上待って良くやるなぁとは思うけど。+21
-1
-
609. 匿名 2018/04/01(日) 21:24:26
>>289
>中国人が中国人向けのマーケットでさらに高値で売りさばくだけだから日本にとってはいいことないし、
中国人は外国に住んでも
「利益は中国人にしかグルグル回らない様にしてる」からね
俺のモノは俺のモノ海外の利益も俺たちのモノ
経済的に中国に乗っ取られたトンガは悲惨だよ
+40
-0
-
610. 匿名 2018/04/01(日) 21:24:42
>>609+36
-1
-
611. 匿名 2018/04/01(日) 21:25:09
>>609
。+41
-1
-
612. 匿名 2018/04/01(日) 21:25:48
>>609
.+45
-1
-
613. 匿名 2018/04/01(日) 21:26:15
+41
-0
-
614. 匿名 2018/04/01(日) 21:28:26
>>609
.+33
-1
-
615. 匿名 2018/04/01(日) 21:30:00
.+26
-0
-
616. 匿名 2018/04/01(日) 21:32:06
スーパードルフィー好きだけどワンオフやイベント販売系は手が出せない……
遠方から足を運んで時間をかけて並んだとしても抽選で、
さらにこういう事態が多くあると思うと二の足を踏む+21
-0
-
617. 匿名 2018/04/01(日) 21:33:01
中国人は外国でもやりたい放題して嫌われてるよね
カナダも中国移民が増えた地区で
白人が多く住んでた所は中国人移民を嫌って出て行ったんだよ
その地区は中国人しか居なくなったんだよ
日本でも温泉とか観光地も中国人が押し寄せると日本人のお客が減るよね
+44
-0
-
618. 匿名 2018/04/01(日) 21:34:04
日本に移民に来てる中国人の数…+27
-0
-
619. 匿名 2018/04/01(日) 21:38:01
本気で中国人どうにかならないのかな。
このまま奴等をやりたい放題させたくない。日本人として日本を守りたい。+52
-0
-
620. 匿名 2018/04/01(日) 21:40:48
中原淳一さん知らない人もいるんだね
おしゃれだから女の子皆知ってそうだけど
でも中国人は知らないだろ
価値の判らない奴に投資目的のみでグルグル転売されるんだな
かわいそう・・・(´;ω;`)
+38
-0
-
621. 匿名 2018/04/01(日) 21:43:48
田舎のイオンとかにも人気限定販売のホビーやおもちゃなんかの整理券を配るような品には並ぶために中国人のバイトくるからね。
すごいよ。+14
-0
-
622. 匿名 2018/04/01(日) 21:45:18
>>620
最終的には日本人から売値の何十倍とかの円で売るんだろうね。ただただ損をするのは日本人+12
-0
-
623. 匿名 2018/04/01(日) 21:46:01
559です。
確かに我々買い手側がボークス社を甘やかしてると言われれば確かにそうなのですが…
転売問題もあるけどそれ以上にここのメーカーのドールがいい。って人は本当に多かったんです。
本当に、日本製と言う安全性に加え美しい造形やメイク等など質がよく…
今の大きなドールサイズ等の基準を作ったドールの元祖メーカーさんと言った感じです。
ですが、この転売屋への対応とかで今までドールの趣味を辞めたと言う人も中にはいるのは事実です。
今回の騒動でかなりボークスと言うブランド名は汚れてしまったなと言う印象です。これを機にドール趣味を辞める人も増えるかなぁと…
ドールに興味のない人からするのなにそれって感じなのは当然ですがね…+30
-0
-
624. 匿名 2018/04/01(日) 21:46:49
>>573
長期的には選挙のときに自分の考え方と同じ人を応援することですね
+4
-0
-
625. 匿名 2018/04/01(日) 21:47:42
>>618
外貨持ち出し制限以降は主に健康保険目的。
韓国も同じ。+9
-0
-
626. 匿名 2018/04/01(日) 21:48:11
高島屋もさ、日本人客無視してるとフジテレビみたいになるよ。+52
-0
-
627. 匿名 2018/04/01(日) 21:49:14
本当に欲しかった人が多かっただろうに、薄汚い身なりの中国人に全部買い占められて怒りしか湧いてこない。+16
-0
-
628. 匿名 2018/04/01(日) 21:50:21
>>619
>>618
中国って国は人海戦術を分かって放置してるんだよね
中国人が海外で散らばって
勝手に住む事も計算済み
海外の国で中国人が増えると都合が良いから
彼らは現地で血縁または地縁による集団的社会を結成し
本国への送金ばかりでなく
本国の革命運動や社会運動にも協力してる
外国で中国人2世やハーフが増えて町長や州庁になる
中国人に有利な法案を通す
外国を内側から乗っ取って母校中国の為に国際会議で有利に動く
日本も着々とそうなってるんじゃないの
カナダやアメリカのサンフランシスコかなんかも既にそうなってるよ
+10
-0
-
629. 匿名 2018/04/01(日) 21:50:31
>>617
イタリアはほんと中国人嫌ってるよね
自国に住み着いた中国人がコピーブランド企業作ってイタリア産として
売りまくりホンモノの企業が価格競争で負けて大打撃くらうわ
バッタモノのせいでブランドの信用が失われるわ
掠め取った金を同じ中国人同士でグルグル回して中国コミュニティーが
力をつけ権利をよこせと喚く・・あれ?何かどこぞのミンジョクに似てるな?
+32
-0
-
630. 匿名 2018/04/01(日) 21:52:24
>>623
以前、海外ドールに興味が出て購入したことがあったけど
販売写真と実際のメイクがかなり違いすぎて驚いたことがあった
ボークスは写真とあまりにも違うということはほぼない(写りの差はあっても)し
メイク&造詣がキレイだから安定感・安心感はあるよね+10
-0
-
631. 匿名 2018/04/01(日) 21:52:37
前にその現場を見たことあるよ。並んで整理券や抽選券と現金を交換してる人たち。現金ても数千円くらいなんだけど。
あるアーティストのリリイベで代行屋って言ってたよ。リリイベで握手会やステージ挨拶中にその人に変わってグッズ販売の順番並んでくれる人とか。+4
-0
-
632. 匿名 2018/04/01(日) 21:53:19
>>612
このオジさん可哀想
中国人は外国に集団で来て利益を奪い取って行くからね…
日本も他人事じゃないな+26
-0
-
633. 匿名 2018/04/01(日) 21:54:12
これが人形って特殊な趣味の物だからピンとこない人も中にはいるかもしれないけどこの手口は他の限定商品にも使えてしまう手口。
これをもっと大々的に取り上げて転売対策をもっと企業側に真剣に考えて貰おう。政府の目にも止まって欲しい。国レベルで対策すべき。
先着販売だけでも無くそう。先着販売だからこういう買い占めが出来ちゃうんだから。+13
-0
-
634. 匿名 2018/04/01(日) 21:54:50
駅などの表示に韓国語や中国語も出すのやめてほしい。
韓国人も中国人も歓迎してないから。
日本語も英語もできない奴は帰れ。+56
-0
-
635. 匿名 2018/04/01(日) 21:56:06
これは中国人が勝手に来てるんじゃなくて日本政府が観光立国政策として呼んでるわけだから
抗議するんなら自民党と公明党にするべきだね。
+2
-5
-
636. 匿名 2018/04/01(日) 21:58:29
たまに、昔のサンリオグッズをオクに出すんだけど、落札する人が明らかに中国人の名前の人って事が何回かあった。中国人ってキティちゃんくらいしか知らないと思ってたから、こんな古いマイナーなキャラ知ってるんだ!とその時は、思ったんだけど、中原淳一もそうだし、日本のレトロな物って日本人が思ってる以上に、中国人もよく知ってて今人気があるのかもって思った。+7
-0
-
637. 匿名 2018/04/01(日) 21:59:10
>>635
中国人をのさばらして利益を得ているのは違う政党な気がします…+15
-0
-
638. 匿名 2018/04/01(日) 22:02:01
>>635
連立組んでる自民が公明に配慮してるんだよ。
この状況を打破するためには自民だけで過半数取らないと。
維新も期待のホープだったけどこの所の問題が色々出て来そうだし、困ったな。+4
-1
-
639. 匿名 2018/04/01(日) 22:02:48
京都高島屋で働いています。毎朝、朝礼では前日のインバウンド売上げが報告され、予算のプラス分はインバウンド~円、インバウンド売上げはマイナス~円、インバウンドの単価が落ちてきているのでしっかりオススメする様に、明日から中国の大型連休なので沢山のお客様が来店されます!万全の販売体勢で!最後についでの様に「国内のお客様は…」私の働いている店も確かにインバウンドの数字で助かっているけれど、毎日これを聞いていると「百貨店大丈夫か?」と思うし嫌になる。昨日のドールの一件だって他人事の様に笑ってるしで、心底幻滅しました。+66
-1
-
640. 匿名 2018/04/01(日) 22:02:52
頭が痛いのは例え中国が国家として崩壊しても世界のこの中国人侵略現象は
止まらないだろうと言うこと
国家が崩壊してもこいつ等は止めない
問題は世界は日本みたいに優しくないってことだ
このストレス不満は本当にヘイトとして中国人に向けられる日がくるだろう
自分達がルールを守らんくせにルールに守ってもらおうなんてずうずうしいんだよ
被害者面ができなくなる日はきっとくるぞ+16
-0
-
641. 匿名 2018/04/01(日) 22:02:53
完全受注生産の宅配お届けならいいのにと思ったけど今回の場合は高島屋でやってる展示を盛り上げる要素でもあったから店頭に並ばせて盛況に見せなければならないからそうもいかないのか…
中には欲しくて遠方から並んだ人もいたみたいだし気の毒だね+12
-0
-
642. 匿名 2018/04/01(日) 22:03:26
>>631
昨日、知り合いが韓流アイドルのハイタッチ会に行ったらネットであらかじめ代行屋に頼んでグッズを買い代金と代行費を払っている中学生くらいの子がいたって言ってた。それを聞いて親が手配したんだか本人が手配したんだかわからないけど怖いなって思った。トピズレ失礼!+10
-1
-
643. 匿名 2018/04/01(日) 22:03:42
>>634
ほんとにハングルや中国語みるとムカムカする。
民主党政権の置き土産です。
あいつら絶対許さない。+50
-0
-
644. 匿名 2018/04/01(日) 22:03:51
一人二個までとかの個数制限は物販では当たり前なのに何コレ?+5
-0
-
645. 匿名 2018/04/01(日) 22:05:13
一人二つまでなんだし、結局一人の元に全部あつまるならそれは一人二つとは言えないよな。やり直そうよ、これはいくらなんでも酷くない?+7
-0
-
646. 匿名 2018/04/01(日) 22:05:38
とりあえず、一人での会計は禁止にすれば?
抜け道として並び屋一人一人に会計させるという手はあるんだけど、並び屋にあらかじめお金を渡したら、大半がそのままトンズラしそうだし、ある程度抑止力になるのでは?+20
-0
-
647. 匿名 2018/04/01(日) 22:08:27
>>643
これも民主のせいなの?!知らなかった。。日本人と日本に利益をもたらす外国人以外には優しくしなくていいよ。+8
-0
-
648. 匿名 2018/04/01(日) 22:09:21
>>623
ドール愛好家視点からのお話、興味深く拝見しました
その世界を知っている人だから見えている問題点にも言及されていて、なるほどなあ…と考えさせられましたよ~+3
-0
-
649. 匿名 2018/04/01(日) 22:10:19
お一人様2体までです。整理券があってもお一人様2体までしか売れません、と高島屋も強気にでればよかったのに。。
外国人に媚びるのやめろよ。+21
-0
-
650. 匿名 2018/04/01(日) 22:10:22
>>562
心斎橋大丸も一緒ですよ…+5
-0
-
651. 匿名 2018/04/01(日) 22:11:23
>>629
中国韓国は共通点が沢山あるよねやっぱり宗主国なだけある
同胞同士だけで利益を循環させる所とか
欺く者が勝つ、嘘は平気で吐く、人を騙しても平気、騙される方が悪い
何をしても勝てばいい
自分の利益や目的に為には正攻法なんか関係無い技術を盗み利用する
買収、ハニートラップ、技術をパクる、権力者の周りを囲うetc…
+27
-0
-
652. 匿名 2018/04/01(日) 22:11:43
>>143
外人観光客向けに割引サービスしている店もあるよね。自国の客に高く売ってどうするのよ。日本人が海外に行くと現地の価格より何倍も高くボラれるのに外国人客に割引サービスってどこまでもお人好し。これだけ外国人観光客来ているのだからこの際もっと儲ければいいのに。+38
-0
-
653. 匿名 2018/04/01(日) 22:13:15
コメント読む限り、販売元のボークスと京都高島屋がこんなポリシーじゃ、それこそ上得意が外商から掛け合うくらいしか効き目なさそうだね
一般客がネットで文句言ったりちまちま意見出しても無駄っぽい
そんな連中より中国人客の方がお金落とすから大切ってことなんだろうね
+54
-0
-
654. 匿名 2018/04/01(日) 22:13:23
どうしてno chineseにしないのか不思議
+25
-2
-
655. 匿名 2018/04/01(日) 22:13:41
世界中で嫌われている中国人。
いつかやりたい放題してきたしっぺ返しをくらいますように。因果応報はあると信じてます。+72
-1
-
656. 匿名 2018/04/01(日) 22:14:56
>>519
品切れとか行列でレア感煽って、ブランド価値を高めてるんだよね
でもこんなことになれば、むしろイメージだだ下がりだね。+19
-0
-
657. 匿名 2018/04/01(日) 22:15:21
とりあえずルール守ってるからどうしようもない
転売ロリーナを不買活動しても
たぶん日本では転売しないんだろうから意味ない
ここの転売屋に対して我らは手も足も出ないわけだ
クッソむかつく
メーカーに再販してもらうしかない
そしてルールの見直しを!!+26
-1
-
658. 匿名 2018/04/01(日) 22:16:48
>>365
定価との差額が4万。×100体=
400万の儲けか。。。+8
-0
-
659. 匿名 2018/04/01(日) 22:16:54
私達「不作法な外人に売るなよ!!ここは日本だ!」
↓
店側「だって日本人が消費しないんだもん!うちも買ってくれないと生活成り立たないもん!爆買いでも買ってくれる方がいいもん!」
↓
私達「売れればなんでもいいのか!商人の誇りはどうした!」
↓
店側「生き残るには誇りとか邪魔だもん!利益が全てだもん!」
という背景がこの手の転売問題の店側の対応にも現れてるのかな?+54
-0
-
660. 匿名 2018/04/01(日) 22:17:57
なんで受注販売にしないのよ
フィギュアのオタク業界の方はこの手の転売屋が横行したから最近は大抵受注販売だよ
ボークスならこんなのわかりきってるだろうにいつまで現地先着個数限定販売なんてしてんの…+33
-0
-
661. 匿名 2018/04/01(日) 22:18:18
今回の転売ヤーは中国人の標準的なタイプ。
だから平気で100しか手に入らなかった、とか東京でも全部取るってネットで言っちゃうんだよ。
何も悪い事をしているとは思っていない。
人を出し抜いた俺って賢い。
買えなかった奴は馬鹿、としか考えないのが中韓人。
東京!ファンの為に対策しっかりしてね!+59
-0
-
662. 匿名 2018/04/01(日) 22:18:33
ドールファンではないけど、ものがなまじ人形だからなんだかかわいそうに思えてきた。本当に大切にしてくれる人には渡らずに儲けるための道具にされちゃったんだね。向こうの愛好家の手に渡っても転売屋から買われたグレー商品の烙印押されちゃうし。+44
-0
-
663. 匿名 2018/04/01(日) 22:19:25
百貨店からはフェードアウトする準備をしよう
とりあえずインバウンドの客が多い時期には近寄らないことだね+16
-0
-
664. 匿名 2018/04/01(日) 22:20:58
>>660
高島屋だからでしょ+0
-3
-
665. 匿名 2018/04/01(日) 22:21:33
百貨店はトイレを使うか夏場暑い時に涼むためだけにしか使わない+13
-3
-
666. 匿名 2018/04/01(日) 22:21:37
もともと百貨店嫌いだけど
高島屋見損なったわ
二度と行かない+41
-4
-
667. 匿名 2018/04/01(日) 22:22:18
展示もあったそうだし(もちろんドールがあの有様だからガラガラ)「人を呼びたい」「話題にしたい」なら、現地で受注販売受付という手もある
なまじ個数切って出し惜しみするからこんなことになる+7
-0
-
668. 匿名 2018/04/01(日) 22:22:28
>>646
一体12万だから、並び屋全員に24万ずつ渡して、会計終えたら行列のバイト代(4000円)を元締めから払うことになるね。
間違いなく並び屋全員、会計せずにトンズラするわ笑
やっぱり一人会計を禁止にするだけで解決するような気がする。+45
-0
-
669. 匿名 2018/04/01(日) 22:24:09
>>659
店も利益そのものより話題作りだからね。
老舗デパートでもこれだから、地方のスーパーがデパートっぽくしてるだけのモールではもっと中国人のやりたい放題でしょうね。+5
-1
-
670. 匿名 2018/04/01(日) 22:24:39
>>649
整理券を受け取ったご本人がお買い上げいただく必要があります。とかね。
そのための整理券をなんだから、当たり前だよね。+41
-0
-
671. 匿名 2018/04/01(日) 22:26:51
シュプリームの限定販売暴行事件とかあったのに、なんでこんなガバガバルールで中国人転売屋に買い占めさせてんのよ+29
-0
-
672. 匿名 2018/04/01(日) 22:28:02
中国って三十年後に日本を占領するってガチで計画してるんだってね
ググると日本を何番目の省にするって出てくるし
李鵬首相が語った「日本は消えてなくなる」ってポロって言ってたよ
その手始めに北朝鮮の争いのドサクサで尖閣を奪って沖縄周辺の島から侵略する計画+19
-0
-
673. 匿名 2018/04/01(日) 22:28:26
50人近くのバイトが確実に先頭陣取れるように並ばせたんだよね?開店の何時間前から並ばせたんだろう。配慮して常識的な時間に来た日本人がバカを見たのか。+17
-0
-
674. 匿名 2018/04/01(日) 22:29:11
転売屋は5時くらいから並んでたらしいけど、販売時間時間決めてその前から並んでる連中はきっぱり対象者外にしたりやりようがあるのにバカすぎ+13
-0
-
675. 匿名 2018/04/01(日) 22:29:45
>>637
公明党は中国大好きで、日中国交回復したのは公明党のお陰だとよく自慢しているよ。+10
-1
-
676. 匿名 2018/04/01(日) 22:30:37
>>608
売る側も中国人には売るなよ+8
-0
-
677. 匿名 2018/04/01(日) 22:33:10
こんなに売れるんだから
もっとたくさん作ればぁ+12
-0
-
678. 匿名 2018/04/01(日) 22:33:35
>>673
>配慮して常識的な時間に来た日本人がバカを見たのか。
ルールを守る正攻法の日本人
目的の為には手段を選ばない中国人とか
EUヨーロッパで移民増えて社会がめちゃくちゃになったの思い出した+12
-0
-
679. 匿名 2018/04/01(日) 22:33:40
>>670
小さなお子様や家族でだったら?それを証明できる身分証明書を提示するの?
販売前に身分証明書や住所の確認できる物を必ず持ってきてください。とも言わないとね。
時々日本人でも保険証に住所を記載していない人がいるけど記載するようにしないといざという時に身分証明書の代わりにはならないよ。+1
-8
-
680. 匿名 2018/04/01(日) 22:34:29
>>677
売れ残ったら逆にダメなんです。任天堂方式+5
-0
-
681. 匿名 2018/04/01(日) 22:34:41
>>674
でも早く並ぶこと自体はファンの熱意(ドール愛?)の表れだと思うし、一般的にそれほど問題にならない気がする。
問題は整理券を一人が回収して一人で1200万以上、払ったことでしょう。
明らかに「先着○名」の主旨から外れてるので、その時点で断らないといけなかった。+24
-1
-
682. 匿名 2018/04/01(日) 22:34:54
なんで抽選にしないんだろ
転売屋くるの 分かってるじゃん+12
-0
-
683. 匿名 2018/04/01(日) 22:35:33
>>679
え?だって整理券を複数持ってる時点で、受け取った本人じゃないのは明らかなんだからおかしいじゃん。+19
-0
-
684. 匿名 2018/04/01(日) 22:37:45
販売開始時間を開店と同時にする方式にしたらシュプリームみたいな暴動起きてたかもよ…ドールファンは女性が多いだろうしオラついた中国人なんかに怖くて逆らえないよね+10
-1
-
685. 匿名 2018/04/01(日) 22:38:37
何だかんだ日本人よりお金落としてくれるなら相手が中国人だろうが何だろうが別に売りますよ。
普段からお買い物してくれたら日本人にだって贔屓もします。普段高島屋を贔屓にしてくれてますか?
商人はお客様が第1です。
+1
-5
-
686. 匿名 2018/04/01(日) 22:39:14
>>617
色んな国に迷惑かけてる…
>中国人が「カナダ国民」の価値を損なった、投資移民計画を廃止へ
>カナダメディアによれば、現在移民申請者は6万6000人に達し、
>うち4万6000人が中国人だという。
>中国人によるカナダへの移民はこれまでも議論の対象となっていた。報道によれば、
>カナダ政府は「中国人がローンで手にしたカナダのパスポートが
>“カナダ国民”という価値を著しく損なった」と不満を語っていた。
+16
-0
-
687. 匿名 2018/04/01(日) 22:39:30
>>683
家族は家族分買う人もいる+3
-1
-
688. 匿名 2018/04/01(日) 22:42:30
iphoneとかも暴動起きてたよね福袋とか今回のドールとか
強欲中国人が出しゃばって日本人が買えなくなっておかしいよね+14
-0
-
689. 匿名 2018/04/01(日) 22:43:00
+8
-0
-
690. 匿名 2018/04/01(日) 22:44:06
>>656
高島屋はともかく、ボークス的にはイメージ悪くなっても痛くも痒くもないんだろうなあ
ドール買わない人へ悪評が広まっても影響なんてたかが知れてるし、買い手側(>>559>>623)を見る限りすっかり飼い慣らされている
「今回の騒動」でボークスというブランドは汚れてしまったと書いているけど、別ジャンルのオタクである私にも騒動前から悪評伝わってきていた
今回でやっと気付いたんかいと自浄作用のなさに驚きを隠せない
+18
-1
-
691. 匿名 2018/04/01(日) 22:45:56
大量生産に切り替える+7
-2
-
692. 匿名 2018/04/01(日) 22:46:13
厚顔無恥っぷりがすごいと思ったわ
自分だったら全部買い占めるための偽装行為だってバレバレなのに押し通そうと思わないもん 高島屋側がストップかけたらごねてただろうね+10
-0
-
693. 匿名 2018/04/01(日) 22:46:47
中国人・韓国人大嫌いだわ+32
-0
-
694. 匿名 2018/04/01(日) 22:47:21
>>647
うん。だって民主党政権時は日本人いないんだもん。
中朝のスパイの帰化人ばっかり。
今は立憲民主、民進党、希望の党、社会党に散らばってますよね。
民進党はまた名前を変えて、「新しい民進党」だっけ?にする。
コロコロ名前変えて誤魔化すし。
皆さん、騙されないでね。
上記の党は中国、韓国、北朝鮮出身者ばかりだから。+39
-0
-
695. 匿名 2018/04/01(日) 22:48:53
>>683
4人家族で並んで整理券もらって子供2人分とついでに従姉妹にみたいに4つ買う場合もあるんじゃない?その場合金額も張るから子どもにレジに並んでってしないでお母さんかお父さんがまとめて払うね。みたいな場合の話をしているんだと思う。だいたい整理券もらってから販売開始までの時間に子どもたちは違う売り場に行きたがったり並び疲れて休みたかったりするだろうからね。+0
-11
-
696. 匿名 2018/04/01(日) 22:49:36
ロリーナって、中原先生の描く女の子像と合ってない気がする。名前の通り今時のロリ顔っぽくて苦手だわ。亡くなってるからって好き勝手に作るのもどうかと思うよ。親族に金の亡者でもいるのかな。+6
-5
-
697. 匿名 2018/04/01(日) 22:52:38
>>199
あーでも、外商つきの客っていってもピンキリじゃない?
年間50万以下の利用額程度じゃ、文句言ったところで
そうですねーで終わりそう。
+4
-1
-
698. 匿名 2018/04/01(日) 22:57:18
この人形は転売のために並び要員のためのアルバイトを雇っても利益が出るくらい人気があるんだね。
すごいね。+6
-0
-
699. 匿名 2018/04/01(日) 22:58:02
>>696
コメント欄でも言われてるけど中原先生の女の子を元に造形されたんじゃなくて元々ロリーナという名前で過去に限定販売されていた人形をコラボという形で実質再販された物なんだよ
レアな人形で中古でもプレミアがついてるから転売屋が沢山湧いたんだと思う(しかもメーカーの社長が転売を容認するような発言を過去にしていたことがある)
今まで散々殿様商売を指摘されてたのにほとんど対策してなかったから今回みたいなことが起こった感じ+19
-0
-
700. 匿名 2018/04/01(日) 22:59:54
人に迷惑かけて金儲けするのって空しくならないのかな。
+4
-0
-
701. 匿名 2018/04/01(日) 23:00:02
シュプリームのは身分証明を見せてくださいの話からの暴力だったんだよね。
つまり身分証明を見せたくないまたは見せられない人が並んでいた可能性も大きいと思うのよ。
普通の観光客とは違うからね…私が外国で、もしパスポートを見せなければならない場所なら見せるしわざわざそんなイザコザおこさないもの。+67
-0
-
702. 匿名 2018/04/01(日) 23:00:50
日本でこれだけニュースになってるんだから、中国の富裕層もこの人形持ってたら恥ずかしいくらいに感じてくれればいいんだけど。
そんな上品な考えないだろうね、大陸には。
+71
-0
-
703. 匿名 2018/04/01(日) 23:02:11
これ、人形造った人はどういう気持ちなんだろ。
一体一体時間かけて造ってこんな売れかた。
自分の商品が金儲けのために使われるなんて悲しい。+42
-1
-
704. 匿名 2018/04/01(日) 23:02:29
>>702
本当だね。私が中国人なら絶対欲しくないわ。
罪を肩代わりするみたいで+31
-0
-
705. 匿名 2018/04/01(日) 23:02:58
なんか日本人女性が中国人に買われたみたいで嫌。。。+6
-20
-
706. 匿名 2018/04/01(日) 23:03:05
この人形嫌いって言ってる人。誰もあんたの好みなんて聞いてないよ。
問題なのは転売屋が買い占めて買えなかった人が何人もいるって事なのに。人形批判したいなら人形嫌いなトピでも立てろよ。+72
-1
-
707. 匿名 2018/04/01(日) 23:03:20
あー、なるほど。
整理券取得した人には身分証の提示を義務づければいいのか。並び屋なんてビザ切れてそうだし。
もしくは、転売屋が並び屋を使いそうなところに入国管理局の職員派遣しておくか。
+50
-0
-
708. 匿名 2018/04/01(日) 23:04:47
こうなる事は当然予想出来たのに
何の対策もしなかった高島屋
一般の遠方から来たお客や長時間並んだお客が買えないことは分かってたはず
日本国内の本当に好きなお客の手に渡ってほしいって思ってないって事だよね
高島屋からお客を大切にしたい気持ちが感じられない
今まで時々利用してたけど考えてしまう+73
-1
-
709. 匿名 2018/04/01(日) 23:06:06
限定の解除外して量産してやったらいいよ
価値がなくなって一番悔しいはず+16
-0
-
710. 匿名 2018/04/01(日) 23:06:44
中国人はホームレス使って並ばせるから住所と免許証がある人だけ帰るようにしたらいい
まぁ、どうせ次の手を考えてくるのが悪質中国人だけど+17
-1
-
711. 匿名 2018/04/01(日) 23:07:44
転売屋から買う側の中国人もこれは外国で個人買い付けした商品程度にしか思ってないんじゃない?オムツとかも大量に中国に出回って日本人が在庫確保できなくて困ってても向こうではそ知らぬ風で皆買ってたし+29
-0
-
712. 匿名 2018/04/01(日) 23:07:53
>>354
安倍内閣はむしろそれを促進した内閣だからね
売国奴という言葉があるけど文字通り国を外国人に売りさばいてるんだから笑えない+7
-26
-
713. 匿名 2018/04/01(日) 23:09:40
>>701
ガードマン雇わずにこういうことしてるのもおかしい
人が集まる所には警備員を配置しないとね+28
-1
-
714. 匿名 2018/04/01(日) 23:15:06
>>703
ボークスに雇われて作ってる職人さんはそんな風に思ってるかもだけど会社側は何とも思ってなくて「転売屋もお客様。」って言ってるもんね。+12
-0
-
715. 匿名 2018/04/01(日) 23:17:07
転売ってもう何年も前から問題になってるのに対策とってない高島屋も問題あるわ。
私人気のドメブラで働いてたとき、限定モデルの服は抽選だったよ。それもう10年くらい前の話だけど。そのときから転売対策あったのに、未だに先着順にしてるとか、企画してる奴どんな思考回路してんだろ。
伊勢丹もセーラームーンコラボのときに転売屋のせいで炎上したし、スタバの福袋も。同じようなこといっぱいあったのに対策してないとか頭悪すぎてイライラするわ。
+69
-1
-
716. 匿名 2018/04/01(日) 23:18:17
>>426
韓国人はゴミだ。+17
-0
-
717. 匿名 2018/04/01(日) 23:18:20
>>712
だから公明党に配慮してるのってば
自民だけで過半数取れればかなり変わるの
親中派の公明のせい+6
-1
-
718. 匿名 2018/04/01(日) 23:19:52
転売ならまだいいですよ。うちのモールでは夏のランドセル。本来なら手に取って確かめて欲しいからチェーンなどはつけずに飾っておきたいのですが毎年数点盗まれるのでとうとう繋いでしまいました。それでもチェーンを切られてまで盗まれてしまう時もあります。もちろん警察に防犯カメラの映像とともに届けますが、
質屋みたいに足のつくところではなくネットオークションやフリマアプリで販売されているんでしょうね。買われる方は何も知りません。+28
-0
-
719. 匿名 2018/04/01(日) 23:20:59
日頃高島屋を利用してる人達は
転売屋や並び屋よりも頑張って並んでた日本の人達だと思うんだけど
この人達はもう高島屋嫌いになっただろうし周りにも伝えるだろうし
こうして広まったし
顧客を大切にしないデパートがこの先生き残れるのかな
小さな事だと思うかもしれないけど
+73
-0
-
720. 匿名 2018/04/01(日) 23:21:08
>>705
韓国人に買われるよりはいいだろう。
韓国人ならその人形を滅多刺しにして乱暴に扱うだろう。
中国人の場合はきちんとコレクションにするだろう。+2
-15
-
721. 匿名 2018/04/01(日) 23:21:23
>>718です
ちなみに防犯カメラの映像を見ると日本人ではないです。顔もそうですが服装が日本人のセンスではないです。+25
-0
-
722. 匿名 2018/04/01(日) 23:21:46
>>713
シュプリームだっけ?
ボコボコにリンチされたのは警備員の人
渋谷の服屋の行列で集団暴行事件発生 中国人転売ヤー数十人が日本人1人を路上で集団リンチか - YouTubeyoutu.be渋谷の服屋の行列で集団暴行事件発生 中国人転売ヤー数十人が日本人1人を路上で集団リンチか 人気ファッションブランドSupreme(シュープリーム) がNIKEとコラボ商品発売 ↓ 行列 in 渋谷(中国人転売ヤー多数) ↓ 割り込みなど発生 ↓ 警備員が注意 ↓ リンチ発生。警...
+21
-0
-
723. 匿名 2018/04/01(日) 23:23:38
中国の人も良い人はたくさんいるけどね【炎上】北海道で救助された遭難中国人「偉大な祖国が日本警察に圧力をかけてくれた。中国領事館ありがとう」 : はちま起稿blog.esuteru.comはちま起稿:【炎上】北海道で救助された遭難中国人「偉大な祖国が日本警察に圧力をかけてくれた。中国領事館ありがとう」
+2
-45
-
724. 匿名 2018/04/01(日) 23:24:05
>>655
それは韓国人だろう。
お前は韓国人だよな。
いつも世界中から嫌われてると韓国人が日本人に言われてるじゃないか。
何故中国人にすり替えた。
本当に下劣なやつらだ。
+3
-9
-
725. 匿名 2018/04/01(日) 23:24:24
高島屋カード会員先行予約とか先行販売とかなかったのかな??それくらい括らないと本当に欲しい人の元には行かないんじゃないのかな+28
-0
-
726. 匿名 2018/04/01(日) 23:24:31
>>715
敢えて対策取らないんだろうね
誰にどんな手段で買われてその陰で誰が泣こうが
売れたらどうでもいいんだろな+21
-0
-
727. 匿名 2018/04/01(日) 23:26:24
>>723
はぁ?と思ったら嫌味だったのね+1
-2
-
728. 匿名 2018/04/01(日) 23:26:56
>>666
勝手にしろよ朝鮮人
そうやって潰すのが目的なんだろ?
お前なんか行かなくたって何のダメージもないわ+2
-4
-
729. 匿名 2018/04/01(日) 23:27:04
>>98
似たような事を思った
後は外商の客やタカシマヤカードの本人会員等
転売ヤーも許せないけど
個数制限掛けているのに、1会計何個でもOKにした高島屋も非難されて当然
個数制限の意味無し+39
-0
-
730. 匿名 2018/04/01(日) 23:27:50
>>724
中国が一番恐ろしいんだよ。
少しは調べなよ。
韓国は姑息な卑怯者。
最大の脅威は中国。+24
-2
-
731. 匿名 2018/04/01(日) 23:31:14
韓国人って中国人大好きなんでしょ?
中国人の事怖がってんだっけ?
韓国人は中国人の仲間だよね?
在日韓国人さんよ、そうだよね?
一緒に反日してる最悪な組み合わせだよね?
+21
-0
-
732. 匿名 2018/04/01(日) 23:31:15
中国人って欲しい欲しいで買い占めるけどあんな小汚ない国に平気で住んでいて物の良し悪しなんて分かるのかなと思う
自分の国をまともな国に変えろや
地方でもこんな場所に…というマイナーな店に客として座ってる中国人を見掛ける度に、本当に嫌な気分になる。サッサと帰れよ海を渡ってくるなって軽蔑してしまうわ
+27
-1
-
733. 匿名 2018/04/01(日) 23:31:44
>>720
バカなの?中国人も韓国人も同じ朝鮮人。
中国人の金持ちが外国人家政婦を奴隷扱いするのは有名な話じゃん。
何がコレクションだよ。
ウンコとゲリを比較しても意味がない。どっちも嫌だわ。
+17
-2
-
734. 匿名 2018/04/01(日) 23:31:57
>>19
本当にそう。
でも「外国人お断り」「日本人限定」って本当に書くと、
反日マスゴミが「差別するな!」って騒ぐんだよね。。
ひどいことされてるのは日本人の方だっつーの。
まじでムカつくわ。+49
-0
-
735. 匿名 2018/04/01(日) 23:33:46
>>730
中国の方が文化も軍事力もたしかにあるからな。
二流三流の底辺国とは大違いだ。
韓国はゴミクズのような国だから人格も破綻している。
だから韓国人などはアジアからも消滅した方が良い。+10
-0
-
736. 匿名 2018/04/01(日) 23:34:41
>>733
お前は本当の馬鹿なのか?
何故中国人が朝鮮人なんだ。
きちんと学習しろ。+1
-9
-
737. 匿名 2018/04/01(日) 23:35:06
ユニクロのマリメッココラボも売り切れ多い…。オンラインひどいことになっててストレスだわ…。ユニクロですらこれかよ。+23
-0
-
738. 匿名 2018/04/01(日) 23:35:11
代々メインの百貨店高島屋だったけど、ここを読んで考えさせられたわ
日本人やお得意様を大事にしないデパートなんて客に見放されると思うわ
最近は化粧品売り場の店員さんも中国人だったりして日本人相手にまともに商品説明出来ない人も多いし、うんざりしてきた+44
-0
-
739. 匿名 2018/04/01(日) 23:35:37
高島屋って、ハウスカード以外は未だに現金とクレカの併用出来ないとかだっけ?
そういうところはお高く止まってるのにチャイナマネーは容認するんだね。
プライドないのかな。+22
-0
-
740. 匿名 2018/04/01(日) 23:36:35
>>725
中国人は高島屋カード当たり前に持ってるよ。転売屋は特に。
日本中の百貨店のカードと株を所有して、金券ショップで何百万も百貨店商品券買ってきて支払いに使う。+19
-0
-
741. 匿名 2018/04/01(日) 23:38:29
>>736
中国人は日本に来るな。
日本語使うな。臭いし気持ち悪い。+24
-1
-
742. 匿名 2018/04/01(日) 23:39:20
>>736
反日バカってすぐに相手をお前って言うよね。+13
-0
-
743. 匿名 2018/04/01(日) 23:43:43
中国人の見境無さなんて分かりきってることなのに対策取ってない百貨店側にも責任あるわ。
三越銀座も免税店設けたりして、中国人に媚び売ってるけど、本当にプライドないのかと思うわ。もう百貨店としての価値ないよ。
三越も高島屋も行かなくなったし。
伊勢丹もゴチャゴチャし過ぎてるし、百貨店業界迷走しすぎ。
松屋とか和光は独自の色変えてなくて好感度あるけど。他は壊滅的だわ。+19
-0
-
744. 匿名 2018/04/01(日) 23:44:02
8年前くらいに某デパートで働いてました
ファストファッションが流行り、新しいファッションビルが立て続けに建ち、売上が厳しいので、中国人の爆買い客を尊重するように指導されました
万引き発生時、決まった音楽が流れるのですが毎日のように耳にしました
まともな日本人客は外商さんのみではないでしょうか
既に何人か書かれていますが、外商を利用されている方はぜひご意見を!+33
-0
-
745. 匿名 2018/04/01(日) 23:45:45
>>701
この記事だって変じゃない?
最終的には店が悪いって。
ちゃんと抽選方式にしているのに中国人か?渋谷「シュプリーム」近くで警備員を集団暴行、目撃者が経緯語る―中国メディア - グノシーgunosy.com12日、東京都渋谷区のファッションブランド店前で発生した暴行事件について、中国のメディアでは現場にいたという中国人客による目撃情報などが紹介されている。資料写真。
+14
-0
-
746. 匿名 2018/04/01(日) 23:48:38
頭数だけの人口でもイナゴとして放てば他国を滅ぼせる
数の暴力ってこういうことを言うんだなあ+4
-0
-
747. 匿名 2018/04/01(日) 23:49:46
今時パチンコ屋でも並びじゃなくて抽選だよー+5
-1
-
748. 匿名 2018/04/01(日) 23:50:15
量産するしかないね。+3
-1
-
749. 匿名 2018/04/01(日) 23:50:57
実際韓国人も中国人と同じだよね
詐欺だとか暴行事件だとか盗みとかさ
でも韓国人の凶悪さは尋常じゃないよ
+8
-0
-
750. 匿名 2018/04/01(日) 23:51:15
ドールオーナーだけど、造形村(いわゆるSD)とその信者苦手っす。
さっさと崩壊してしまえと思うレベルの、金儲け主義&小銭持ちのマウンティング市場()
まぁ、崇拝者さん方は転売されようと手に入れるだろう資金はお持ちだと思うので()いいんじゃないですかね?
正直なとこ、世界に1体だけの貴方だけのお人形、とかってオークションで100万単位ぼったくるのが平常運転な会社なので、転売についても規制しないと思うよ。金はいりゃそれでいいだろうし。
これは、高島屋が悪いんじゃなくて、母体が悪い。
改善求めんなら、SD買わないことから始めろと本気で思う。
まぁ、日本のキチ崇拝者の手に渡ってマウント材料になるくらいなら、海外の金持ちの元で幸せになった方が人形のためにもなるよ、うん。+18
-1
-
751. 匿名 2018/04/01(日) 23:51:36
>>748
量産するのはメイドインチャイナ?+1
-0
-
752. 匿名 2018/04/01(日) 23:51:37
>>747
詳しいね パチンコなんか今時行く?+13
-1
-
753. 匿名 2018/04/01(日) 23:52:56
>>712
やっぱり朝鮮人が紛れ込んでたか
こんなとこでも反安倍?
気持ち悪いわ
+35
-2
-
754. 匿名 2018/04/01(日) 23:53:18
百貨店がパチンコ屋以下か+6
-9
-
755. 匿名 2018/04/01(日) 23:54:28
>>754
在日ウザァ+20
-2
-
756. 匿名 2018/04/01(日) 23:56:16 ID:FHqJ6xJF7m
昔はお正月の家電福袋だけだった印象だけど
活動範囲が広がってきて日本人に凄い迷惑がかかってる
supremeの時は暴行事件まであったし
日本で好き勝手にやりたい放題。
いい加減にして欲しい!販売側も早く対策しないと
お客さんが離れていくよ。
5月はちゃんと欲しい人が買えるといいねぇ…+102
-0
-
757. 匿名 2018/04/01(日) 23:58:22
土人を人扱いするから悪い
舐められすぎ
対策練れたでしょ?!
特アには徹底的にやらないと!抜け道ばかり探してんだアイツら犯罪者は+36
-0
-
758. 匿名 2018/04/01(日) 23:58:54
>>475
ならねえよ、バカ+0
-18
-
759. 匿名 2018/04/01(日) 23:58:59
売る側が責められているけど
売らなかったらその場で暴動に発展、さらにあとでネット上で日本人が差別した!って騒ぎだすよ
最悪高島屋自体の存続が危ぶまれる
今回は売るしかなかったでしょうけど、
今後は売り方を変えることで対策してほしいね+50
-6
-
760. 匿名 2018/04/02(月) 00:05:46
>>695
ああ!なんか居ますよね。スーパーでたまご各人1パック100円の日に子どもを使って何個か買う人。あれも本来なら別会計にすべきだとは思います。口には出さないですけど私は思ってますよ。+30
-7
-
761. 匿名 2018/04/02(月) 00:07:40
>>7525年前ハマった時期があった。そのとき既に抽選だったよ。あ、今は全然行ってないです+6
-0
-
762. 匿名 2018/04/02(月) 00:11:46
今日無印に行ったらさ買い物かご2つ分に化粧水全て入れてたよ。良品週間だったからいつもより10%安いんだけどさ、初めて見た。買ってたのはアラレちゃん眼鏡のチャイニーズでした。+45
-1
-
763. 匿名 2018/04/02(月) 00:14:08
これだから中国人て大嫌い。マナーや常識なんて通じない下品なお国柄よ。+64
-0
-
764. 匿名 2018/04/02(月) 00:15:47
>>695
子供のおもちゃの値段じゃないのに何言ってるの?
一体12万もするものを、子供二人に2体ずつ買い与える家族っておかしいだろ…+20
-0
-
765. 匿名 2018/04/02(月) 00:16:04
拝金主義だからねえ
品も何もあったもんじゃない+18
-0
-
766. 匿名 2018/04/02(月) 00:18:04
>>762
異様だから見ちゃいますよね。
いや、見ちゃうというか、目に入るというか。
異質+17
-0
-
767. 匿名 2018/04/02(月) 00:20:32
>>634
駅の母国語の親切な案内で犯人も逃げやすいよね
それともワザとしてやってるのかな?
>中国人窃盗団5人逮捕 日本語学校へ留学名目で来日 30件1000万円の余罪
+39
-0
-
768. 匿名 2018/04/02(月) 00:24:08
>>756
質屋のもね中国人がゴッソリ集団で買って行く日本の場を荒らしてやりたい放題
福袋もセールも中国人問題で買えなくなった
アイツら日本人は反撃しない大人しい民族だwって
日本人舐めてるからね+46
-0
-
769. 匿名 2018/04/02(月) 00:34:20
百貨店が潰れるわけだわ
ポリシーもプライドもないのに
態度とお値段は高いんじゃ
行く意味ない+38
-1
-
770. 匿名 2018/04/02(月) 00:35:31
>>745
人に罪なすりつけるのが中国人だよルール守らない中国人が悪い。
日本人の店員を、中国人が椅子で殴ったり集団でボコボコにしてたクセに
前も千歳空港か何処かで
飛行機が遅れたとか中国の国歌を歌いながら大暴れしてた土人民度だよ
強制送還させて二度と入れなくていいよ+62
-1
-
771. 匿名 2018/04/02(月) 00:39:08
日本人客がデパートに行かないからこういう事態になるの
高島屋を責めるのは変だよ+0
-37
-
772. 匿名 2018/04/02(月) 00:44:39
>>25
ドール関係なら、アコスっていうドールの製作会社が限定販売で即完売した後に、受注生産(手元へ届くには時間がかかるけど確実に手に入る)をして転売への対応した事例があるみたいだね。
+25
-0
-
773. 匿名 2018/04/02(月) 00:54:54
これでも貼っとけば?
+38
-0
-
774. 匿名 2018/04/02(月) 00:55:52
保険証とか免許証を提示して貰っては?+9
-0
-
775. 匿名 2018/04/02(月) 00:57:50
高島屋は悪くないってあるけど、
>>1を読むと、もっと対策があったんじゃないかと思う。
整理券を回収して1人が支払ったら1人で100体買ったのと同じ事じゃないの?
整理券を持った並び屋一人一人が支払うなら高島屋が販売しても仕方ないかもしれないけどさ、1会計で、50枚の整理券分の支払いを許すのは対応が悪いと思う。
+65
-0
-
776. 匿名 2018/04/02(月) 01:02:12
>>25
1番いいね!
転売屋は在庫抱えて苦しむし、欲しい人にはまんべんなく行き渡るしね!
もうじゃんじゃん使ってじゃんじゃん売ればいいんだよ!
経済もまわる!+11
-0
-
777. 匿名 2018/04/02(月) 01:04:03
マジで中国人嫌い!
昔、バイトしてた飲食店でまかない持ち帰りとか
店のお皿を変える際、処分するお皿は欲しい人どうぞ〜だったんだけど
中国人の女バイトが入ってきてから
私が全部貰う!で発狂大暴れ。決して貧しい生まれじゃないのに凄い浅ましいと思った。
他にも先輩や店長がトイレの後手を消毒しない事を
注意しても改善しないのは中国人だった。
おかげでまかないも食べなかったし
今では中国人のいる飲食店は避けてる。あいつら
手を洗わないからね!+47
-0
-
778. 匿名 2018/04/02(月) 01:06:16
>>771
頭おかC+9
-0
-
779. 匿名 2018/04/02(月) 01:07:46
人気の高い物だと、限定品より受注生産の方が売上が良い場合もあるんだよね。
東京駅開業100年のSuicaとか、転売、暴動の騒動後に期間限定で抽選→受注生産にしたら、数量限定枚数より大幅に受注があって売上が良かったみたいだし。
確実に欲しい人は受注生産で購入出来るまでに時間がかかっても待つと思う。+31
-0
-
780. 匿名 2018/04/02(月) 01:10:35
日本より豊かになったアルヨ
って散々自慢してなかったっけ?
なんで未だに日本の物に執着するのかしら+39
-0
-
781. 匿名 2018/04/02(月) 01:13:26
>>753
観光客がこれだけ増えたのは安倍政権が呼び込んでるからだよ。観光客が勝手に自然増加したんじゃなくて、ビザ緩和したり免税の金額下げたり政策として観光客呼び込んでるからこんなとんでもない事になってるんだよ。安倍になって4倍以上増えてるんだから。
観光立国とか国民は本当に目指してるの?
安倍が勝手に進めてるだけでしょ。
+12
-12
-
782. 匿名 2018/04/02(月) 01:33:36
>>723
助けられた男じゃなくて
その男を批判してる中国人が良い人と
書いたけど
なんかここのおばさんたちも変+0
-7
-
783. 匿名 2018/04/02(月) 01:36:13
>>781
じゃああんたが外交してこい
スレチトピチキムチ+1
-2
-
784. 匿名 2018/04/02(月) 01:39:03
>>782
変なのはあんたでしょ
明らかに自分の言葉足らずが原因なのに、なに人のせいにしてるんだ+6
-1
-
785. 匿名 2018/04/02(月) 01:40:43
これ、高島屋も悪いは悪いんだけど、
ドール作ってる会社がそもそも高額転売とか必死に並ぶファンを喜ぶ時代遅れでアレな体質なんで、受注生産とか増産とかがまず見込めないのが諸悪の根源でもある。
じゃあそんなとこの商品買うなよって話だけどここにしかないものがあるから離れられないファンもいるんだよね……足元見てる。
まあ今回一番悪いのはもちろん転売屋だけど。+32
-0
-
786. 匿名 2018/04/02(月) 01:52:29
+2
-0
-
787. 匿名 2018/04/02(月) 01:53:36
本当に欲しい人の手に入らないなんて売る意味あるんだろうか。
なんにしても日本は外国人に甘すぎる!
京都なんか我が物顔のアジア人だらけで日本人そっちのけだからね。特にドラッグストアなんて外国人相手の方が儲かるから店員もほぼ中国人だもん。+28
-0
-
788. 匿名 2018/04/02(月) 02:09:23
ただでさえデパートは苦戦してる状況で
限定商品に一縷の望みをかけて集まった、たくさんのファンの目の前で
不正丸出しの会計を平気で行うなんて、高島屋も先が見えてる気がするよ…+54
-0
-
789. 匿名 2018/04/02(月) 02:09:34
受注生産にしてほしいよね、こういうのは。+4
-0
-
790. 匿名 2018/04/02(月) 02:10:42
今から受注生産にして追加で作ればいいのに。
この転売目的の中国人に汚い儲けをさせずに大損させてやりたい。+6
-0
-
791. 匿名 2018/04/02(月) 02:13:42
二子玉川のスタバ福袋事件も酷かったよね。
買い占めた転売屋が後ろに並んでた客を煽ってたと聞いて呆れたわ。+30
-0
-
792. 匿名 2018/04/02(月) 02:20:49
もーまじで中国人も韓国人もいらないから!!
日本のこと大嫌いなんだから入ってくんな!!
こういう中国人絡みの買占めも、韓国人の異常な粘着も懲り懲り!!
ウザすぎて鎖国してほしいレベルだよ+49
-0
-
793. 匿名 2018/04/02(月) 02:37:24
私が権限持ってる人なら限定やめてめっちゃ作ってやる。
転売屋なんて死ね+21
-0
-
794. 匿名 2018/04/02(月) 02:55:35
高島屋もたぶん売上がやばくてお金に必死なんだろうけど
今後選べるものなら、高島屋は避けるかな
大事な中国人といつまでも仲良くやってて+16
-0
-
795. 匿名 2018/04/02(月) 03:04:52
この後完全受注生産しまーすって
もう一回販売したらいいのに。転売の価値を下げて欲しい。+13
-0
-
796. 匿名 2018/04/02(月) 03:13:54
中国人に日本の常識や倫理は通用しないって学習しろよ。
あいつらを規制する為のルールを企業は考えるべき。+17
-0
-
797. 匿名 2018/04/02(月) 03:22:11
もう諦めよう。転売屋から買ったら自分の首絞めるだけだからやめようね。ますます辛い状況になるだけだよ!+5
-0
-
798. 匿名 2018/04/02(月) 03:49:32
またチャイナかよ!来んな!+10
-1
-
799. 匿名 2018/04/02(月) 04:05:51
皆さんがお怒りなのはごもっともだけど
この記事見て金持ってんなーって感じだし、
私はこの人知らなかった。
情報がえげつないね。
限定であれば飛び付いてるのかな?+0
-8
-
800. 匿名 2018/04/02(月) 04:45:07
出た二回目!
この前も原宿でストリート系ブランドに中国人だったよね
中国人は本当に泥棒野郎だからね
尖閣諸島返せよチャンコロ+7
-0
-
801. 匿名 2018/04/02(月) 04:58:27
先着最大100名(1人1体として)というルールの前提があり
転売だろうが1人2体?って決められたルールで50人が買い占めたのなら仕方が無いと思う。
1人1体だったとしても100人が並べばそれがルール。
再販制度に出来るような商品じゃないし、転売禁止も出来ない。
高島屋も想定外の出来事だったんじゃない?
抽選にすればいいけど、方法を考えないとトラブルの元となる
・インターネットでの抽選=インターネット環境が無い人は?
またm100体だとして数百万人・数千万人が予約する・抽選など…大変ねー
・電話での抽選=システムを考えないと難しいだろうね
(例・抽選予約して当選者に電話で知らせるなど)
・店舗での~前日~当日抽選=地方から来た人は外れたらそれで終了
+1
-39
-
802. 匿名 2018/04/02(月) 05:40:03
府中地元民でしょう。
中国人か韓国人か在日か帰化人しかいないんですって。
府中地元民のキチガイぶりは、そりゃ他の地域の人から嫌われて当たり前。
でも、本人は自分ってなんて優しい人なのかしら〜と1人1人は言っている。+0
-16
-
803. 匿名 2018/04/02(月) 05:51:02
抽選になったところで、
雇われが大規模に申し込むので
個人参戦は負けるのがオチ。+30
-2
-
804. 匿名 2018/04/02(月) 06:16:31
>>38
外国人って平気で列の割り込みするよね。
あれは店員がきちんと注意すべき。
あ〜、これからどんどん外国人増えてくの嫌だな〜。+36
-0
-
805. 匿名 2018/04/02(月) 06:25:17
商売の基本じゃん安く仕入れて高く売るって
コンサートとかの抽選なら転売良くないって思うけど、これは本当にほしいなら手に入れられたものでしょ
+0
-8
-
806. 匿名 2018/04/02(月) 06:52:02
+9
-0
-
807. 匿名 2018/04/02(月) 06:53:42
もう100体作ってあげなよ。
本当に欲しい人が気の毒。
転売屋で買ってはダメだよ!
1200万損失させよう。
悪質すぎる。+50
-1
-
808. 匿名 2018/04/02(月) 06:54:18
中国人はこういうことだけには長けてるな。
呆れるわ。+20
-0
-
809. 匿名 2018/04/02(月) 06:55:42
みんな買うなよ
買うなよ。+18
-1
-
810. 匿名 2018/04/02(月) 06:58:13
私なら転売の仕事やってるなんて恥ずかしくて言えないけど中国では儲かるのに何が悪いの?って感じなんだろうな。+21
-1
-
811. 匿名 2018/04/02(月) 07:05:41
本当に好きな人なら答えられるようなクイズに答えられたら整理券配布するとか…
(1人1問でクイズはランダム)
何とかしてほしくて昨日から考えてみた。+21
-0
-
812. 匿名 2018/04/02(月) 07:10:08
妖怪ウォッチのメダルの時は
番号札を渡して、整理券配布終了後
抽選でその番号の整理券持ってる人だけに
購買権与えてたよ。
販売方法変えた方がいいね。+22
-0
-
813. 匿名 2018/04/02(月) 07:11:29
韓国人も中国人も
日本で悪さしかしないから
来なくていいよ。
こんなニュースばっかり。+44
-1
-
814. 匿名 2018/04/02(月) 07:21:36
限定何個とかやめて
受注生産でいいじゃない。
本当に欲しい人に行き渡るし
転売も防げる。+45
-1
-
815. 匿名 2018/04/02(月) 07:25:22
高島屋はなんとかもう一度生産するしかないでしょ
その場で対応しなかったんだから、これから生産確保するしか信用を取り返せないよ+33
-0
-
816. 匿名 2018/04/02(月) 07:26:50
追加増産とか言ってる人いるけど、そんなことしたらむりやり返品されるだけだよ。あいつら普通の神経じゃないから+3
-3
-
817. 匿名 2018/04/02(月) 07:33:47
メリーズもアネッサもみーんな昔からこんな感じじゃん。この間、メリーズを大量に詰め込んだ窓をカーテンでしめてるワゴンを薬局の駐車場で見たけど、見た目で分かる中国人の男が自分子供と一緒にメリーズ詰め込んでた。恥ずかしい事なのに、子供にまで恥ずかしい手伝いをさせてありえない!やりたければ中国で堂々としろ!転売利益について脱税をしてると言ってるのも聞いた事もあるから、追跡したら脱税で捕まえる事出来そうだと思う+26
-0
-
818. 匿名 2018/04/02(月) 07:33:56
増産すればって奴はアホだな
限定生産だからこそ希少性という価値がありこの値段でも買おうと思うわけで、量産したら買うわけないじゃん。+2
-17
-
819. 匿名 2018/04/02(月) 07:40:20
>>46
コストがかかって転売にはむかなくなるのがどうしてか分からない。+0
-1
-
820. 匿名 2018/04/02(月) 07:46:15
外国人ダメにしたところで
金ちらつかせて日本人雇うだろうし無駄無駄。
+3
-0
-
821. 匿名 2018/04/02(月) 07:49:09
>>818
あえて量産して価格下げて無価値にさせて奴らを泣かせるのは面白そう
まあやらんだろうけどw+7
-0
-
822. 匿名 2018/04/02(月) 07:49:50
PSVRの抽選販売に行ったことがあります。
私の後ろに並んでいたグループが、おそらく中国人でした(会話が中国語みたいだった)偏見だけど、転売目的…?と勘ぐってしまいました。
でも抽選結果、そのグループには誰も当選していませんでしたね。今の時代、こういう限定販売になるものは、抽選の方が合ってるのかもと思いました。+25
-0
-
823. 匿名 2018/04/02(月) 07:52:47
高島屋が知る手段がなかったならわかるけど、明らかに元締め1人で会計してるならわかるじゃん
こんなん高島屋がいろいろ言われて当然だわ+32
-0
-
824. 匿名 2018/04/02(月) 07:57:42
こいつらから買っちゃダメだね+8
-0
-
825. 匿名 2018/04/02(月) 08:04:12
転売は良くないけどさ
買いに行けない事情があって
ネットでしか買えない人もいるしな。
ちゃんと並んで整理券もらって買ってるんだから
その時点ではルール守ってるわけよ。
だから、今回のはそこまで悪質な感じしないな。
+0
-16
-
826. 匿名 2018/04/02(月) 08:15:34
>>818
欲しい人は買うよ。
その考えは転売屋の思考。+8
-1
-
827. 匿名 2018/04/02(月) 08:28:40
遭難してるの助けても中国領事館に感謝する
ほんと土人国家だと思います+10
-0
-
828. 匿名 2018/04/02(月) 08:34:37
福袋含め今までもこういうことたくさんあったのに
高島屋は次回の日本橋高島屋の販売時に対策したいとか遅いよ…としか
受注生産にするのが一番良い策だったね
中国人は玩具の転売、10年以上前からやってる
ブライス人形とかも酷かったもん
+9
-0
-
829. 匿名 2018/04/02(月) 08:38:04
そもそも一人2体がおかしくない?
こんな高価な人形、一人2体買うなんて
その人自体転売する可能性あるじゃん
一人1体でいいじゃん
本当に欲しい人は友人とかに頼まないできちんと自分で並ぶだろうし
+27
-1
-
830. 匿名 2018/04/02(月) 08:49:08
住所、氏名、年齢、お店の感想
葉書で書かせて抽選にして当たれば整理券
さらに当日500円以上のものをお買い物してレシート提示、身分証提示、本人以外売りません
手続きをめちゃくちゃ面倒にすれば手に入れたときさらに嬉しいだろうし転売屋もやりにくくなるのでは?
+12
-0
-
831. 匿名 2018/04/02(月) 08:58:12
あれだけ広い国土がありマンパワーもたくさんあるはずなのに自国でなにも生み出せないって逆にスゴい。
わざわざ飛行機に乗ってオムツ買わなきゃいけないなんてハッキリ言って憐れじゃない?
+28
-0
-
832. 匿名 2018/04/02(月) 09:38:35
京都高島屋は無罪ではない
一部の加熱するモラルなき消費者の実態を知らなさすぎ、もしくは舐めすぎ。外国人や転売ヤーによる買い占めなんて今に始まった事ではない。小売り屋なら一番に対応策に長けていなければならない。
凋落の一途を辿る箱物至上主義デパート、その中でも伝統やおもてなし精神など、後世に伝えるに値する価値はまだ残っているのだが
最新の現状に対応できない体質は、おもてなし精神などを自ら機能不全の遺物だと露呈したものだ+16
-0
-
833. 匿名 2018/04/02(月) 10:13:36
>>1を読む限り
会計が1人ってことは店側も悪い。ただ当日その場で困るって言っても通用しないよね。前から周知させる必要がある。
ここまで騒がれたし次の5月までにはまだ日があるから何らかの変更と周知をさせるよね、高島屋+14
-0
-
834. 匿名 2018/04/02(月) 10:29:37
自分が欲しくて買うなら外国人でも何でもいいけど転売目的でとは…
ここまで酷いと日本で売りさばくのは流石に厳しそう。メ◯カリとかにも出てなかった。ヤフオクの情報屋とか言う商材として入荷したらご連絡します!ってヤツらも怪しいけど。
大半は中国に渡るのかな…お人形かわいそう。+1
-0
-
835. 匿名 2018/04/02(月) 10:52:48
>>832
買い占めや転売を防ぐことは、現在小売り店舗に求められる最低限であり最優先すべきセキュリティだ 売り手がそれを義務だと思わなければ、やすやすと同じことは繰り返される+2
-0
-
836. 匿名 2018/04/02(月) 11:08:01
金儲けしか考えない人間はこのままでは済まない。
覚えてろ。
こういうやり方を続けたらどうなるか。
身を持って思いしれ。
本当に欲しい人の手に渡るべきなのに。+5
-0
-
837. 匿名 2018/04/02(月) 11:19:22
>>573
以前はよく行ってたけど、そんなこんなで京都にあまり行かなくなった。たまに行くとどこの国って感じ。+7
-0
-
838. 匿名 2018/04/02(月) 11:40:08
高島屋も対応悪いし結局売れれば何でも良いというのが透けて見えるし
日本の法律がしっかりしてないのも悪い
法の目かいくぐっていつもやられるだけ
法律整備やるべき
中国人韓国人うんざりするほど多いしマナー悪いしそのくせ反日とくる
来るなよって思う+8
-1
-
839. 匿名 2018/04/02(月) 11:40:17
>>836
ボークスのツイッター見たけど、相当のユーザーが長い間転売に苦しんでるのがわかるね、この企業今回の一件で初めて知ったけどいきなり印象悪いわ+10
-0
-
840. 匿名 2018/04/02(月) 11:52:12
高島屋も、転売買い占め要員が並んでたけど、そのまとめ役が全部払ったなら買い占めだって分かるんだから、なんでそこで駄目ってやらないの?
高島屋の対応も問題あると感じました。
最初から受注生産にしなさいよ。それか、並んでる人全員で抽選とか、幾らでもやりようがあるじゃんよ。+15
-0
-
841. 匿名 2018/04/02(月) 11:52:38
>>639
昔から京都人に愛された高島屋さんもすっかり変わりしましたね。というか京都のまちが様変わりしてしまいました。京都で生まれて京都大好き人間なのでとても悲しい。+15
-0
-
842. 匿名 2018/04/02(月) 11:54:30
だいたい50人分をひとりの奴がこの人の分払うとかおかしとおもわないか、列にならんでた中国人から後ろがかわいそう、その場で抗議するわ。あきらかに高島屋のバカミス+12
-0
-
843. 匿名 2018/04/02(月) 11:56:33
>>838さん
ごめん、手が当たってマイナス押してしまった。すみませぬ。むしろプラス押す気持ちで同意
マナー本当に悪い中国人観光客にたまに会う+9
-0
-
844. 匿名 2018/04/02(月) 11:57:24
日本に外国人を入れすぎ。
トラブル多すぎ+14
-0
-
845. 匿名 2018/04/02(月) 12:00:03
高島屋もその程度なのか、今
昔から、お歳暮とかは高島屋できちんとした贈り物になると箔がついたけど、なんか今回の件も聞くと、老舗のちゃんとしたデパートの印象が悪くなるなぁ+10
-0
-
846. 匿名 2018/04/02(月) 12:09:19
この人形かなぜそんなに人気なの?+2
-0
-
847. 匿名 2018/04/02(月) 12:11:39
ごめん
みんな怒ってるから言いにくいけど
この件の問題点がちょっと見えにくいよ…
感情論は置いておいて
そもそも、需要と供給と価格が見合っていないのは、販売元の責任?
欲しい人が多ければ市場価格は上がるわけだから、安く売りすぎってこと?
つまり販売元の市場調査不足?
みんなが言うように抽選にしたら解決するの?
「本当に欲しい人」って、どんな人?
高いお金でも払う!ってのと
今の(安い)価格でなら欲しい!ってのと
両者は違うような気もするし…
ヨドバシ方式が、って言ってる人結構いるけど
転売が増えてるから、中身がだんだんお得感減ってきてたみたいだし
需要が増えたら価格を上げるしかないとは思うけど、それが出来ないことが問題なのかな?
感情で、中国人許せん!て気持ちはよくわかるけどね
+1
-15
-
848. 匿名 2018/04/02(月) 12:33:28
>>847 感情論で言ってるかな?モラルの問題
本当に欲しい人は並んでたよね?それを欲しい人と言わずに何というのかな?
あとから転売する人は金儲けでしょ?欲しい人ではないと思う
中国人ガーとは言ってないけどね+7
-0
-
849. 匿名 2018/04/02(月) 12:41:26
>>847
問題は買い占め自体だと思うよ。
限定品でお一人様何点までと決まっている品で結局は1人が掻っ攫って行ったわけだから。
ただ高島屋もそういう機会を想定した対策はなかった。初めから禁止事項じゃないから売ってはいけない理由はない。
売る方が対策を取らないとね。
ただ、妖怪ウォッチが失速したのはほとんどのところが抽選にした結果。価値をワザと必要以上に高めたい時は先着順を使うのかな?と思った。+6
-1
-
850. 匿名 2018/04/02(月) 13:11:49
>>759
これにプラスがついてるけどさ、ネット上で炎上したとしても、「本当はこうだった」って書く人必ずいるでしょ。それに中国人のマナーの悪さは世界共通だし、中国人がいくら「差別だ!」って叫んでも無駄だよ。ヨーロッパ見てみなよ。「中国人お断り」ってしても、スルーだし、逆に「中国人来ないんだね」って支持されるよ。
前コメにもあるように、もう何年も前から言われてるのに、転売屋対策しなかったデパート側も悪い。SDにも非があるけどね。日本のルールも守らず「差別だ」って騒ぐヤツらに、何でこっちが気を遣わなきゃならないの?+10
-0
-
851. 匿名 2018/04/02(月) 13:16:27
>>847
読解力がないの?
ほとんどの人が感情論ではなく、理論的に言ってるでしょ。その証拠に、代替案や他の店の転売屋対策の方法を挙げてる。販売元の転売屋を擁護するような姿勢をコメントしている人もいる。
+4
-2
-
852. 匿名 2018/04/02(月) 13:20:42
>>851だけど、失礼。「論理的に」です。
また、他のコメントにもあるように、皆さん経験から転売屋対策での成功例を挙げている。
読めば、「中国人ふざけんな」ではないことぐらい分かるでしょ。
+6
-2
-
853. 匿名 2018/04/02(月) 13:32:46
>>829
保管用と観賞用?とかじゃないの?+2
-3
-
854. 匿名 2018/04/02(月) 13:35:13
>>832
ネットに勝てない百貨店が自身で口にする自らの売りって『対面ならではの…熟練したスタッフならでなの…おもてなし』ですよね
あっちサイドからそういう声って聞こえてきますよね。であるなら朝から並んだ人が買えないなんていう状況、二度と起こすべきではありません。 いくらでも策はあるのですから。+8
-0
-
855. 匿名 2018/04/02(月) 13:38:50
京都高島屋「こんなことになるとは思っていなかった」
100体限定!ショーウインドーやイベントスペースで大体的にPR・・・・しておいて、プレミア感釣り上げに十分動いてますよね京都高島屋さん。ボークスの転売のこと何も知らないで高島屋バイヤーは契約しないだろうにw+17
-2
-
856. 匿名 2018/04/02(月) 13:43:51
マナーもへったくれもないね。トピズレだけど、昨日歴史ある美術館の庭(有料)に行ったのね。景色を楽しむとこなのに、中国人が敷物敷いてテントまではって騒いでんの!ここは公園か?ほんとありえない。呆れて気分悪くなった。+19
-1
-
857. 匿名 2018/04/02(月) 13:52:22
>>849
妖怪ウォッチの時なんて一袋200円くらいのものをわざわざ整理券配って、抽選して、張り出したんだからさ。利益が手間に追いつかない状態だったよ。
こちらは利益が見込めるお品だろうから労力を惜しむなと位は違うが同業者として言いたい。+11
-1
-
858. 匿名 2018/04/02(月) 13:57:15
>>855
今までボークスが会員限定で受注販売してたのを高島屋が
現地まで足を運ばせようと現地受注に切り替えさせたんでしょ
転売屋対策できない怠けた百貨店ならしゃしゃり出るなと
人形は瞬殺、展示コーナーガラガラで何がしたかったの+14
-0
-
859. 匿名 2018/04/02(月) 14:05:58
当日先着順なんて、今のこの時代に全くあってない方法選んだ時点で京都高島屋が100パー悪いんだよ+19
-0
-
860. 匿名 2018/04/02(月) 14:17:19
>>839
ボークスは会員に1人1体という販売をしてたのに
高島屋が販売することになったから
福袋とかと同じように先着順にしたってことか
高島屋も10万以上する
大人向けなんだから
高島屋のクレジット会員限定
身分証明書提示にしたほうがいい
+18
-0
-
861. 匿名 2018/04/02(月) 14:35:19
あるコーヒー屋のコレクターで長年グッズ全種類買う程惚れ込んでた。
最近は転売人気で初日に売り切れるは、全種類買ったら転売扱いされるし、企業側も個数制限やマーケティング全然できてなくて嫌気がさして卒業できた。
転売するヤツらが悪いのは当然だけど企業側も何も対策しないで殿様経営でバカらしいわ。+19
-0
-
862. 匿名 2018/04/02(月) 14:36:31
京都って中国人多いよね
+10
-1
-
863. 匿名 2018/04/02(月) 14:47:20
>>858
今日から
バカ島屋と呼ばせてもらう。+15
-0
-
864. 匿名 2018/04/02(月) 14:51:41
>>854
ネットに対抗するためにあえて現地まで足を運んでもらって受注しようとしたけど
転売屋対策はしてませんでしたっておそまつな結果
ますますデパートから足が遠のくね+10
-0
-
865. 匿名 2018/04/02(月) 14:56:12
こんな日本人好みの中原淳一のドールを中国で売りさばけるもんなんだろうか?
化粧品とかオムツは日本色薄いし、製品の質が重視なんだろうから、人気はわかるんだけど、
これが欲しい中国人て何?中原関係なくて、ただのドール好きってこと?+8
-0
-
866. 匿名 2018/04/02(月) 15:42:54
もうわざわざ高島屋は行かないでおこ
阪急デパート一本に絞ることにしよw
ドールとか私は欲しくなくて関係ないっちゃないけど
日本人のこのドールが欲しくて頑張ってた人達が気の毒だよ
こんなの知ったら感じ悪くて高島屋から買いたくない+20
-0
-
867. 匿名 2018/04/02(月) 17:16:47
不快な客がいたら店員呼んで「貴方注意して来なさい」+4
-0
-
868. 匿名 2018/04/02(月) 17:58:07
今、ニュースで扱ってたけど、中国でも人気あるそうです。既に69体売れたとか…
間接部分が気になりますが、唇が艶々で、睫毛もバッチリなステキなお人形さんでした(´∇`)+13
-0
-
869. 匿名 2018/04/02(月) 19:00:22
今はもうネットが普及してるんだからこんな事したらすぐに騒ぎになるに決まってる
店側でどうにかする事はいくらでも出来たはず
店側がしっかり対応していれば絶賛されて客も増えたのにね
大手の傲りの結果かな+3
-0
-
870. 匿名 2018/04/02(月) 19:16:37
整理券を配る段階で、異常に気付くはずだよね。
並んでる人たちは、10万円以上の人形を2体も買いそうな風体ではない。
中国人客に慣れてる店舗なんだから、その時点で対応策を打つべきだった。
高島屋は、京都の百貨店の中で恐らく一番高評価です。
売り場面積広いし、扱うブランド数も恐らく最多。
また同じことが起きませんように。+10
-1
-
871. 匿名 2018/04/02(月) 20:12:31
>>806
かわいいなぁ+6
-0
-
872. 匿名 2018/04/02(月) 20:53:48
「売れるなら誰に売れようが関係ない」
この姿勢大嫌い
あとそれをデパートがやっちゃいけないと思う+14
-0
-
873. 匿名 2018/04/02(月) 23:24:30
せっかく顔も衣装も可愛いのに悲しい+3
-0
-
874. 匿名 2018/04/02(月) 23:33:06
>>609
某トピで同じ事を言ってる人が居た
日本で中国人が中国人だけの間で利益回してるって
欧米でも同じ事やってるって前ニュースか何かでやってたし
人の国来てやりたい放題やる汚いやり口の華僑がその国の地元の人に凄い嫌われてた…
>22. 匿名 2018/04/01(日) 17:10:59
「中国人旅行者が増えると言っても中国人白タクを利用して、中国人経営のヤミ民泊に宿泊。白タク運転手は、中国人の経営する土産物店や食堂にお客を案内する。結局、日本には、ほとんどお金が落ちない…しかし、ルールを守らない人たちによって、街がどんどん荒れて治安も悪くなっていく…たいへんなことになるよ…」
土産店に白タク…中国人に「乗っ取られる」観光地の現状 - ライブドアニュースnews.livedoor.com2017年12月、政府はヤミ民泊敵発に本腰を入れることを「通知」した。多くの専門家は「海外の事業の取り締まりは困難」と見ていると筆者。すでに観光地では中国式白タクや中国人経営の土産店が増えていると指摘した
報道しない自由+9
-0
-
875. 匿名 2018/04/02(月) 23:39:37
>>856
>昨日歴史ある美術館の庭(有料)に行ったのね。景色を楽しむとこなのに、中国人が敷物敷いてテントまではって騒いでんの!ここは公園か?ほんとありえない。呆れて気分悪くなった。
バーバリー本店前で中国人がウンコしてるんだよ
ネットで見たけど大の大人の女も何処かの空港でウンコしてたしマナーなんかあるかいw
未開国人だよ+7
-0
-
876. 匿名 2018/04/02(月) 23:44:51
>>780
ディズニーランドも中国に日本より大きいの出来たのに
まだ日本に来てるよね
自分の国のディズニー行けば良いのに
ディズニーにも中国人多くて割り込みするわゴミ汚すわ煩いわ迷惑+6
-0
-
877. 匿名 2018/04/02(月) 23:50:48
とうとう爆買い規制されたよ強欲でマナーも無くて自制心もないからね化粧品「爆買い」制限広がる 品切れ・海外への転売懸念girlschannel.net化粧品「爆買い」制限広がる 品切れ・海外への転売懸念 ファンケルは2月、メイク落とし「マイルドクレンジングオイル」の購入個数を「1週間に1人10個まで」とする日中2カ国語の顧客向け通知を直営店に出した。中国人客が「爆買い」したとみられる商品が現地...
+2
-0
-
878. 匿名 2018/04/03(火) 02:20:49
しかし百貨店が落ちぶれた原因がよく分かる案件だった
もっとCSとか体面を気にするものかと思っていたのだけれど…
売れれば後はどうでもいいんだね+3
-0
-
879. 匿名 2018/04/03(火) 15:07:41
対抗してもっと安くタカラトミーでりかちゃんの中原バージョンを出したらどう?タカラトミーなら大量生産できそう。お顔とお洋服と昭和レトロ感出して。+4
-0
-
880. 匿名 2018/04/03(火) 21:45:22
これ本当に今日本国内でほとんどの販売企業が困ってることだと思う。
政府も何か対応考えてくれないかな。
+0
-0
-
881. 匿名 2018/04/05(木) 01:24:28
今に始まったことじゃないよ。
10年以上前、プレイステーション3が発売されたときも、アキバのヨドバシに外人がたくさん並んで
近くの広場で元締めっぽい中国人に引き渡してた。携帯で中国語話してる男の横で、プレステの箱がうず高く積まれた光景をよく覚えてる。
向こうは、富裕層向けの転売ネットワークが無数に確立していて彼らは先進国の商品は
なんでも欲しがるから、日本人が思うよりはるかに需要があるんだよ。+0
-0
-
882. 匿名 2018/04/06(金) 13:25:35
>>874
アフリカでも同じ。
国の経済が良くなると思ったら、中国人がどんどんやって来て、中国人の間だけで経済回している。+0
-0
-
883. 匿名 2018/04/09(月) 17:55:25
+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
2017年12月、政府はヤミ民泊敵発に本腰を入れることを「通知」した。多くの専門家は「海外の事業の取り締まりは困難」と見ていると筆者。すでに観光地では中国式白タクや中国人経営の土産店が増えていると指摘した