-
1001. 匿名 2018/04/16(月) 18:00:32
今日リセットしました。
生理が3日遅れていたので
期待しすぎてはいけないと思いつつ
待ってたのに、
出血を見て我慢できず泣きながら家に帰ってきました(T_T)
心底期待してたみたいです(T_T)
妊活始めてこんなに泣いたのは初めてで
よほど溜め込んでいたんだなと
自分を可愛そうに思えて
更に泣けてきます
来月こそは!!!
みなさんまた1カ月よろしくお願いします!+52
-1
-
1002. 匿名 2018/04/16(月) 18:03:02
>>1000
生理的にきついとは?
理由にもよると思うけど。。
+5
-0
-
1003. 匿名 2018/04/16(月) 18:04:31
>>1001
お疲れ様。
私は涙の数だけ強くなると信じています。
今はいっぱい泣いてください!+20
-0
-
1004. 匿名 2018/04/16(月) 18:13:42
30歳不妊治療3年目、私がポリープ摘出手術、夫が精索静脈瘤の手術をして、今は人工授精1回目結果待ち。
明日が生理予定日。下腹が生理前のムズムズする感じになってる、、、
生理くるなくるなくるな!
+27
-0
-
1005. 匿名 2018/04/16(月) 18:20:14
体外受精お休み中。
タイミングで2ヶ月頑張ることにして過ごしてますが
昨日久しぶりに旦那と友達に会いに行ったら赤ちゃんが可愛くて可愛くて。
その子も体外受精頑張って今があるから
本当に幸せそうでよかったねと思う反面、
なんで私は3回も体外受精失敗してるんだろうと
すごく辛くなりました。
夜布団で久しぶりに大泣きしました。
体外受精に疲れて休んでるけど、
治療するぞと向き合ってる方が
前に進んでる気がして落ち着くみたい。
早く病院に行きたい。+39
-0
-
1006. 匿名 2018/04/16(月) 18:40:17
今回もダメだった
もう消えてしまいたい+29
-0
-
1007. 匿名 2018/04/16(月) 18:49:51
前の病院は待ち時間が無く通いやすかったのですが結果が出ず有名病院に転院しました。
初日にして待ち時間の長さに心が折れそう、、、
仕事がフルタイムではないので何とか頑張れそうですがほんと仕事との両立は難しいですよね。+13
-1
-
1008. 匿名 2018/04/16(月) 18:50:44
妊娠したとき生理前とまったく同じだったって人も多いからそれを信じて…けどお腹痛いんだよなー
いつも通りだわ+25
-0
-
1009. 匿名 2018/04/16(月) 19:13:16
アラフォーで妊娠しないって長く人達は今まで何してたの?
体外受精するのが遅い人は計画性ないの?
自業自得だと思うよ!+4
-28
-
1010. 匿名 2018/04/16(月) 19:31:10
>>1009
結婚が遅かったり病気の治療に時間がかかったり
仕事の都合、家庭の都合、
色々あるでしょうよ+36
-0
-
1011. 匿名 2018/04/16(月) 19:32:15
>>1009
みんな色んな事情があるんだから、一概に言えないと思いますよ
私は今年で38ですが、33歳の時に白血病になりました。卵子凍結はしていますが、未だ体外に挑戦出来ません(医者がOKを出してくれません)。
卵子凍結はしていますが、正直この先不安しかありません。
+37
-0
-
1012. 匿名 2018/04/16(月) 19:46:14
初めての体験。排卵日周辺にタイミング取って3日後、夢で『仕事も辞めるし、なぁ〜んもする事ないから(天に向かって)赤ちゃんいつでも来ていいからね〜』って言ったら、『そっちに行っていい?』て聞こえた。声がする方を見ると小さな男の子が立っていて、『(誰か分からないけど)いいよ〜』て言ったらすぐにドスンッと体の中に何かが入って来ました。
私はビックリして目が覚めたけど、目が覚めた瞬間妊娠したと分かりました。今回は絶対妊娠してる自信があります。+9
-22
-
1013. 匿名 2018/04/16(月) 19:56:57
荒らしがきてるのかなー。
相手にしても喜ばすだけだし、みなさん、スルーしましょ。+22
-0
-
1014. 匿名 2018/04/16(月) 20:05:47
すみません…独身彼氏なしの30歳の投稿です。
この半年、仕事やプライベートでストレスも感じやけ酒ばかりしていました。(まぁ昔からお酒は飲む方ではありましたが)
この半年生理不順かと?と不安になりレディースクリニックに行ったら、血液検査をされました。
「排卵はあるけれど、排卵してからの生理が少し早い。今回だけかもしれないが、基礎体温をつけなさい」と言われました。
今は彼氏もいない上、子供がめちゃくちゃ欲し!という気持ちでもない為に、基礎体温をまだつけていません…。
産婦人科医に聞いても、「とりあえず、3ヶ月基礎体温計って来て下さい」と突き放されました…。
何かアドバイスあればお願いします。
子供は欲しいけれど、彼氏もいないし現実味がありません…。+10
-0
-
1015. 匿名 2018/04/16(月) 20:16:08
>>1014
いつか子供が欲しいなら、今は何より婚活頑張らないと。
妊活は結婚後の話だし、そもそも相手がいないんじゃ、不妊なのかどうかもわからないし、悩みようがないと思うよ。
まずは、結婚を目標に。目の前のことから一歩一歩固めていかないと。
+30
-0
-
1016. 匿名 2018/04/16(月) 20:16:12
>>1014
私も結婚する前からクリニックに通ってました。
最初はだいたいそんなものだと思います。突き放されたと思わずに基礎体温つけてみてください。
先生によっては事務的で言い方が冷たく感じると思いますが、今まで自分が通ったところは大体そんなものでした。ちょっと辛いですよね。他のクリニックに変えるのもいいかもしれません。
私は結局、ピルでコントロールしていれば毎月生理が来る習慣がつくとかピルをやめたら一気に排卵すると言われてその通りにしていました。
でもいざ結婚してピルをやめたら生理は来ず、1年かけて漢方を飲んで今やっと調ったところです。
ピルじゃなくてずっと漢方を飲んでいたら…と後悔する気持ちもあります。
長くなってしまいましたが、自分の納得する方法、安心する方法を選んで、いつかのために備えてください。+9
-0
-
1017. 匿名 2018/04/16(月) 20:19:58
>>1015だけど、なんか読み違えて、的外れなアドバイスしてたかも、ゴメンね。
でも、何となく、あなたは将来的に子供欲しそうな感じだから、身体を大切にして、婚活もがんばるのが良いような気がします。+13
-0
-
1018. 匿名 2018/04/16(月) 20:26:00
>>1014
基礎体温って妊活してるからつけるものでもないんだよね。
自分の体を知ることは自分の体を大事にすることです。
お大事に。+21
-0
-
1019. 匿名 2018/04/16(月) 20:38:35
妊活歴五年です。今年に入ってお正月からこれを待ち受けにしました。(妊婦になる)と言う意味があるそうです。今年2018年に妊娠したいなと思い待ち受けにしたところ先月妊娠しました。これのおかげか分かりませんが、ジンクスとして役に立てればいいなと思い貼っておきます。+6
-22
-
1020. 匿名 2018/04/16(月) 20:57:33
荒らしはスルー
妊娠報告不可
+26
-4
-
1021. 匿名 2018/04/16(月) 21:23:40
>>1020
ルールかもしれないけど…
荒らしてる訳でも無いし
ちょっと冷たすぎません?
上の人は妊活5年もしてた訳だし。
ここにいる皆さんが授かれますように。
って願って書いてくださる方
よく見かけますが
授かった途端スルー。とか
ちょっと寂しい気がします。+11
-28
-
1022. 匿名 2018/04/16(月) 21:39:26
>>1021
でもまあ、一応決まりだしね。
それOKにしちゃうと、私も私もって報告する人続出しちゃって、本気で疲れてる人が居づらくなるからね。
妊娠して幸せな人は、忖度を忘れずにね。+36
-2
-
1023. 匿名 2018/04/16(月) 21:41:35
>>959
落ち込んでいたところを笑わせてくださってありがとうございます。
やってみます(笑)
面白いママになりそうですね。+5
-0
-
1024. 匿名 2018/04/16(月) 21:48:21
>>1009うん、お前に言われたくないけどな。
狭い世界で知ってることでしか人を見ないで一方的に文句言ってくるなんて、失礼でしょ。+4
-3
-
1025. 匿名 2018/04/16(月) 21:50:29
>>1021
嵐は>>1009の事じゃないかな。+6
-0
-
1026. 匿名 2018/04/16(月) 21:51:30
>>1025あ、嵐→荒らしでした+3
-0
-
1027. 匿名 2018/04/16(月) 22:28:23
>>1002
何て言えば良いのか。内診も荒く、夫婦生活のことをニヤニヤしながら問診してきました。悪気はないのかもしれないんですが気持ち悪かったです。
そこを紹介したクリニックにも不信感が募ってます。+15
-0
-
1028. 匿名 2018/04/16(月) 23:12:58
>>1027
ご自分で他の病院を探せないとありましたがなにか理由があるんでしょうか?
紹介されたとのことですから以前から通っていた病院から転院したんですよね。
確かにそのような診察ではお任せしたくないのもわかります。
他の病院を探されては?と思いますが難しいんですよね。
+7
-0
-
1029. 匿名 2018/04/16(月) 23:14:56
>>1027
それは確かに生理的にイヤかもですね。
他の病院は遠方とかだったりするから転院は出来ない感じですか?
手術ってやっぱり信頼が大事だと思うから、転院が一番だと思われます。+8
-0
-
1030. 匿名 2018/04/16(月) 23:25:44
受験や就活、そして妊娠までもが人より遅く、全てがぽんぽん上手くいってる子を見るとなんで私だけ‥て思ってしまう。出口の見えないトンネルを何回も経験した。神が与えた試練なのかな。。。でも振り替えってみれば自分の人生そんなに悪くなかったと思うから、腐らずに時々自分を甘やかして治療していきたいと思います。+33
-0
-
1031. 匿名 2018/04/16(月) 23:46:04
今回も安定のリセット。
うちには子供は来ないのかな。
周りとは比べちゃいけないだろうけど、やっぱり焦る。
病院嫌いだし、内診苦手だし、痛いの苦手だし、でも
子供欲しい。
ワガママなのかな。欲張りなのかな。
今日は一日思いっきり泣いて、また通院頑張ります。+31
-1
-
1032. 匿名 2018/04/16(月) 23:59:13
初めて人工授精します。
今日、卵胞チェックで23㍉でした。
医師から「明後日、人工授精しましょう」と言われ明後日の朝9時で予約したんですが、
今日hcg5000打たれました。
午後7時です。
今日午後7時に注射して明後日9時の人工授精じゃ遅くないのかなぁ?
23㍉だったしすぐ排卵しちゃいそうな気がして不安。+20
-0
-
1033. 匿名 2018/04/17(火) 00:02:04
>>1028>>1029
ありがとうございます。現在通院しているクリニックがポリープ手術に対応していないので紹介された病院での出来事でした。
今も内診が荒かったため出血がある状態で少し熱もあります。紹介状が必ずいると思っていたのですがもしそうでないなら自分で信用できる病院を探そうと思います。+9
-0
-
1034. 匿名 2018/04/17(火) 06:09:47
タイミングギリギリ所で頑張ってたのに、旦那が口でしてる時に果てました。
旦那は元々性欲もなく、私ばかりが焦っている部分もあり、そんな中の出来事で、悲しいやらショックなのか...。
思わず泣きそうですが、そんなこと旦那に言ったらプレッシャーになりそうだし、しばらく旦那と口聞きたくありません。
もうアラフォーだから全然余裕ないのにー!
もうちょっと元気出して回数増やしてー!
とここで叫ばせてください。+32
-1
-
1035. 匿名 2018/04/17(火) 08:21:36
妊活始めると、タイミングが大事だから行為を楽しむというより義務的になっちゃいますよね(´・_・`)そうなるとプレッシャーでうまくたたなくなってお互いにツライ。。
私たちの場合は、旦那が軽度のED気味で
そこに加えて私からのプレッシャーで全然うまくいかなかった。なので今月初めて人工授精をしてみました。だけど、人工授精でも本当はその前後に性交したほうが確率あがるんだよね。。
それか出来ないから一回の人工授精にかけるしかない。
私は多嚢胞気味でクロミッド飲んでも卵が育つの遅めだし成功する気がしない〜!!
ま、それならそれでがんばるしかないけど。
みんな、前を向いていきましょう(*´-`)+22
-0
-
1036. 匿名 2018/04/17(火) 09:32:48
日曜日に予定通り生理が来ました。どんなに自分の中でストレスがあっても、狂いなく正確に生理が来る私の子宮を褒めてやりたくなってきた(笑)
今回は人工授精して次周は体外する予定。いつまでもしょぼくれてても仕方ないし頑張る!
+26
-0
-
1037. 匿名 2018/04/17(火) 10:31:28
>>1033
1028です。紹介状出してくれた病院にはまだ通ってますか?もし可能なら、紹介された病院が合わないので他にないか相談されてもいいと思います。
紹介した医師も単に設備が整っているからそこにしただけかもしれません。
お大事になさってくださいませ。+6
-0
-
1038. 匿名 2018/04/17(火) 10:34:12
昨夜今後の治療方針のことで、
旦那さんと意見が違ったことがきっかけで、
なんか弱気スイッチが入ってます。
私はどうしても焦り、、が先行してしまう。
もちろん子供は欲しいけど、
今38歳。産んでも子育て現場で年齢的に浮く。
ずっとちょっと劣等感を感じながら生きていくことになるのか。。と。
そんなの考えたってしょうがないのに。
ネガティブですいません。。
+24
-0
-
1039. 匿名 2018/04/17(火) 11:00:43
もうすぐ排卵日。
心身ともにいい時期だし、大切なチャンスのはずなのに気持ちが沈んでどうにもなりません。
今日は疲れてないかな、出来るのかな…。
空振りばかりしてきたから、不安が大きすぎて私もする気がおきません。
子供欲しいならその辺割り切らないといけませんよね。+8
-0
-
1040. 匿名 2018/04/17(火) 11:14:35
>>1035
私は人工授精を経て体外に進んでいる者ですが、人工授精の頃 タイミングも取ってね~と言われてました。取れないから人工授精してるんですよって感じでしたが。
体外に進むことになり転院した病院で自己注入(シリンジ法)を教えてもらって、補助的にやってます。人工授精の頃もやってたら結果が違ってたのかな…なんて考えたりします。たぶん私の場合は違わない気はしますが。
タイミング取るのが難しければ、そういう方法もありかなと思います。+8
-0
-
1041. 匿名 2018/04/17(火) 11:56:34
今回も陰性。
凍結胚がこれで尽きた。
また採卵からやり直すお金も気力もないけど、諦める決心がつかない。+18
-0
-
1042. 匿名 2018/04/17(火) 12:11:15
>>1038
今時40代で初産も珍しくありません。
ネットじゃ心ないこと言う人もいるけど、あと10年もすれば、40代で産む人がいるのも今以上に当たり前のことになって、誰も気にも留めなくなりますよ。
余計なごちゃごちゃは考えず、今は赤ちゃんを迎えることに集中しましょ。+15
-5
-
1043. 匿名 2018/04/17(火) 12:16:33
>>1038
かと言って、今頑張らなくて、もう産めない年齢に達した時に後悔しませんか?
私も37歳だから、おっしゃってることは痛いほどわかりますが、いつやろうとしても今が一番若い!って思いながら頑張ってます。+26
-0
-
1044. 匿名 2018/04/17(火) 12:32:26
生理きたと思ったら止まった
でもお腹痛い
どうなってんだ…+5
-1
-
1045. 匿名 2018/04/17(火) 12:41:59
>>1043
ほんとですよね。
人の言うこと…というか、がるちゃんの意見を気にして、妊活を諦めたりしたら、ほんとに希望のない年齢になってから、自分はなんてバカだったんだろと後悔すると思います。
自分で決めたことならともかく、ネットの戯言で妊活するかしないかという、重大事を決めたらダメですよ。+11
-0
-
1046. 匿名 2018/04/17(火) 12:46:19
がるちゃんやネットの記事で、
35歳以上は絶望的って良く見かけて、
本当くじけそうになったけど
今が一番若いし頑張らないとチャンスすらないと思って頑張ってるよ+18
-0
-
1047. 匿名 2018/04/17(火) 12:48:56
えー アラフォーだけど、最近結婚した私の友達5人くらい、授かり婚を誤解されるほど、次々妊娠してるよ。
やっぱ年齢は関係ない気がする、体質だろうね。+21
-0
-
1048. 匿名 2018/04/17(火) 12:49:42
ネットの意見なんか気にしなくていいと思う。自分が後悔しないようにしたいようにしたらいい!
今にも生理になりそうでお腹痛くて家事する気せず。笑
今日はだらだら過ごしまーす。+17
-0
-
1049. 匿名 2018/04/17(火) 12:54:27
タイミング取らないといけないのに、昨日はさっさと寝て、今日、明日は出張の旦那。腹立ちすぎて今日は朝ごはんサボりました。
今回はもうダメだな。
貴重な1/12を逃したと思うと、本当に泣きそう。
私いつになったら、自分の子供抱けるのかなぁ。
望んだ通りに子供授かって、マイホーム建てて、順風満帆な人の方が周りに多いから、なんでわたしだけ?って本当に落ち込んでしまう。
誰にも愚痴れないし。。。+18
-0
-
1050. 匿名 2018/04/17(火) 13:18:14
初めて投稿します。
今年32才。29才の時に自然妊娠するも5ヶ月で死産。
その時に子宮腺筋症だと診断されました。
その時に通っていた病院にはもう精神的に辛くて通えず、大きな病院へ転院。
そこでも腺筋症だと言われましたが、タイミングから始めましょうと言われ1年間注射の痛みにも耐え頑張っていましたが
旦那から突然、やっぱり病院に通っての妊娠は自然じゃないから嫌だみたいな意味不明な理由で病院も止めて現在に至ります。
子供が欲しいとほざくくせに、妊活にも力を入れてくれない(エッチを断られる)旦那に段々嫌気がさしてきました。
もう消えたいよ。+26
-0
-
1051. 匿名 2018/04/17(火) 13:33:39
>>1050
読んでて涙出そうです。
どうか旦那さんの理解が得られますように。+21
-0
-
1052. 匿名 2018/04/17(火) 13:37:04
>>1038
私も同い歳ですよ。
この間リセットして、旦那さんと険悪になって「もう子供は諦めよう」と言われ大泣きました。
辞めどきを考えることもあったけど、旦那さんに初めて諦めようと言われて、ショックで
やっぱり自分が納得できてから辞めたいと思いました。
リセットして、週末は泣いていたけれど、また次に向けて頑張ろうと前を向きました。
903さんを見習い早速昨日赤パンをポチったところです。
すがれるものには何でもすがってやる〜!笑
+26
-2
-
1053. 匿名 2018/04/17(火) 13:38:59
妊活で試されるよね夫婦の絆というか価値観というか。
ここでも何度か出てるけど乗り越えられたら生涯助け合って行ける気がするよ。
逆のパターンも残念ながらあるけど子どもができる前に分かって良かった場合もある。
+34
-0
-
1054. 匿名 2018/04/17(火) 14:32:17
ホルモンバランスのせいか排卵日前、鬱っぽい。
なんにもする気にならない。+15
-0
-
1055. 匿名 2018/04/17(火) 15:16:38
私はピンクのおパンティー買いました笑
可愛いからちょっとテンションあがる笑
赤も買おうかなー!
多嚢胞なので卵育ってちゃんと排卵してくれー!+14
-1
-
1056. 匿名 2018/04/17(火) 15:20:13
>>1055
何だか私も欲しくなってきちゃった。
こういう気持ち久々で何だかムズムズします。
ちょっとした楽しみとジンクスも心身を健康にしてくれるのかな。+9
-0
-
1057. 匿名 2018/04/17(火) 15:51:42
>>1051
ありがとうございます!>>1050です!
今夜にでもきちんと話し合いをしてみようと思います!+8
-0
-
1058. 匿名 2018/04/17(火) 17:13:09
妊活って長くて暗いトンネルだけど、授かったらきっと、今悩んでることは全て忘れちゃうんだろうな。
喉元過ぎれば暑さを忘れる。
今しかできないことを楽しもうっと。+29
-0
-
1059. 匿名 2018/04/17(火) 17:14:33
>>1037
実家近くに見つかりましたので、そちらでお願いすることになりました。紹介状は確認してみます。ありがとうございました。
+5
-0
-
1060. 匿名 2018/04/17(火) 17:22:45
>>1040
シリンジ法、初めて知りました。
アマゾンでも買えるんですね!
これは確かに、良さそう。。
今週期、ダメでも次これ試せると思ったら
なんか前向きになってきました笑
親切に教えて頂いてありがとうございます。
このトピにいるみなさん、親切な方が多いなと
感じてます。だから絶対良いお母さんになります!
ついつい焦ってしまいますが穏やかな気持ちで
赤ちゃんを待ちましょう(*^^*)+19
-0
-
1061. 匿名 2018/04/17(火) 17:57:19
シリンジ法のシリンジ、地味に高いので手が出せず。
かといって滅菌されてないようなのは使いたくないしなあ。
病院で処方してくれたらいいのにな。
+16
-0
-
1062. 匿名 2018/04/17(火) 18:21:45
>>1060
私もシリンジ法試しています!
旦那がED気味で上手く行く日と
行かない日とあったり、毎回今回は
成功するかなってドキドキしてましたが、
シリンジ法だとそういった不安もなく、
時間も短縮出来るし回数も多くできるし、
試してみて良かったです!
今まで排卵日付近でも1回しか行為できなかったのが今周期はシリンジ法で1日起きで出来ました。どうなるかは分からないけど少し可能性が広がった気がして、気持ちが楽になりました!+13
-0
-
1063. 匿名 2018/04/17(火) 19:06:52
>>1060
1040です。少しでもお役に立ててよかったです。
前向きなお言葉に私も元気をいただきました!
ありがとうございました!+10
-0
-
1064. 匿名 2018/04/17(火) 20:58:23
体外授精へステップアップし、化学流産後、卵が育たず1周期見送り、今周期2回目の採卵、移植で無事に採卵出来たと思いきや、黄体ホルモンが低すぎ+胚分割が遅く移植中止になりました。
卵が育つ事、採卵出来る事、成熟卵が取れる事、授精、分割が進む事、移植出来る事に一喜一憂し期待してはダメで疲れます( ; ; )
また来周期は気持ちを切り替えて頑張ろと思います。+17
-0
-
1065. 匿名 2018/04/17(火) 21:26:37
今周期初めてhCG注射を打ちました!
妊娠超初期症状と似た症状が出るって
言ってたけど、本当に体温上がるし、眠気すごい。
今まで高温期は妊娠超初期症状かなって
ソワソワして検索魔になってたけど、
今周期は全部hCG注射が原因だと思って
検索やめて穏やかに過ごそうと思います。
それにしても眠い( ˘ ͜ʖ ˘)+17
-0
-
1066. 匿名 2018/04/17(火) 22:01:39
旦那の従姉妹が出産したと聞きました。妊娠してたの知らなかったんだけど、結婚から半年くらいで妊娠したみたい。何と理想的なんだ。
しかも旦那と誕生日が同じらしく、旦那はニッコニコで喜んでた。私は心から喜べず心が狭いなぁ。どうしても、あぁまた先越されたって思っちゃう。
うちにもいつか赤ちゃんきてくれるのかなぁ(;_;)+32
-0
-
1067. 匿名 2018/04/17(火) 22:03:25
今月、初めての体外受精。
採卵と受精までは上手くいったけど、そのあとまだいくつも高いハードルがあるんだよね。卵が上手く育って、着床して、妊娠反応、心拍確認、流産せず…全部超えていける気がしない。
妊娠って本当に奇跡だね。
夫の前では明るく振舞ってるけど不安。
毎日納豆を食べて、野菜を十分に取り、冷えるものや大好きだったお酒は禁止、おやつはナッツかゆでたまご。適度な運動とストレッチ。
元々健康オタク気味だったのでこれくらいはストレスに感じない。
やれることが何も無い状態のほうが辛い。+24
-0
-
1068. 匿名 2018/04/17(火) 22:15:57
>>1038 です。
ご意見頂いた方、ありがとうございます!
変なスイッチが入ったようで、
ただただ弱気になりました。。
心の底にある治療しんどい!辞めたい!ていうのが、溢れてきちゃったというか。
でも、授かって治療を卒業したい。
年齢だけではないですね、何事も!
前向きな同世代の方の言葉
ちからになります!
明日は暖色のパンツ買いに行きます 笑+12
-0
-
1069. 匿名 2018/04/17(火) 22:26:06
アラフォーで妊活してる人、諦める必要ないと思うよ!
だって、私の周り、アラフォーの人がふっつーに、バンバン妊娠出産してるもの。
不妊体質だと、なかなかいい卵が出てこないかもしれない、でも、当たりが出たら、アラフォーくらいなら健康的に妊娠出産できるってことだよ。+26
-3
-
1070. 匿名 2018/04/17(火) 23:12:58
妊娠って奇跡っていうのに、なんで、みんなこんなに、妊娠するの????
無事に産まれてくるって奇跡なのに、みんな、無事に産んでる
早くその仲間に入りたい・・+27
-0
-
1071. 匿名 2018/04/17(火) 23:19:48
タイミングの方。みなさんぶっちゃけ性行為気持ちいいですか??
わたしの場合、最近排卵日付近は義務的になってきたのと、長年のワンパターンで盛り上がりもイマイチ。
なんで若い頃の燃え上がってた時に、赤ちゃんきてくれなかったんだろう。+28
-0
-
1072. 匿名 2018/04/17(火) 23:23:10
突然の同級生の出産報告…
妊娠してることすら知らなかったよ。この子もまだなんだーなんて思ってたのに。
不妊なんて私だけなんだな。最近前向きになれてたけど、一気に落ちました。
心が汚くてすみません。+35
-0
-
1073. 匿名 2018/04/17(火) 23:28:16
しょーがないよ、人生試練だってあるさ。
なんでも順風満帆に行く人より、年とって人間に深みも出るだろうよ。+25
-0
-
1074. 匿名 2018/04/17(火) 23:31:33
妊娠って、健康な人でも奇跡の連続っていうでしょ?
なのに人工授精は5回までで妊娠しなかったらもうその後はステップアップしない限り妊娠しないって、先生から断定されて困惑してる。
体外受精にはステップアップしないと決めてるから、たとえ僅かでも可能性を捨てたくないのに、先生が同じ気持ちで取り組んでくれなくて辛いなぁ。
今度は別の医院に行くけど、私もとりあえず赤い下着を身につけようかな。+17
-3
-
1075. 匿名 2018/04/18(水) 00:07:26
>>1074
私は背中を押して欲しい人だからそれくらいはっきり言ってくれると迷わなくて済むなあと思っちゃった。
中々ステップアップすすめない先生もいるし。+18
-1
-
1076. 匿名 2018/04/18(水) 00:20:20
教えてください。
2月から不妊治療を始めました。
排卵日前に病院へ行き卵が育っていると排卵誘発の筋肉注射を打ち、一週間後ぐらいに排卵したか見てもらい排卵していればデュファストンをもらって1日2回飲み、生理が来たらまた排卵前に病院へ…の繰り返しで、最初に子宮ガン検診はしましたが、血液検査などはしていないし卵管造影などの検査もできるならしたいのですが、どのタイミングでするのかもよくわかりません。
まだ不妊治療を始めたばかりのタイミング法はこんなものですか?+7
-0
-
1077. 匿名 2018/04/18(水) 00:46:50
>>1071
ぜんぜん盛り上がりのもの字もない
完全義務
前戯を断ってたら
旦那がED気味に…
いまだ子供一人もいないくて
排卵日付近にもED気味で出来ない
ってなってる我が家では
結婚10年以上で
うっかり3〜4人目が出来ちゃった
なんて
都市伝説だと思ってる+14
-0
-
1078. 匿名 2018/04/18(水) 00:50:58
>>1074
私は背中を押して欲しい人だからそれくらいはっきり言ってくれると迷わなくて済むなあと思っちゃった。
中々ステップアップすすめない先生もいるし。+5
-0
-
1079. 匿名 2018/04/18(水) 01:15:11
なかなか出来ずに気持ちが疲れてきました。それに追い打ちをかける様に最近妊活を始めた友達が合えば、生理来ちゃってーとか合えて話題に出してあたしが妊娠したか様子を伺おうとするのが分かり嫌になってきてます。ラインでもあんまり気にせずに気楽にお互いがんばろーねーと言うと、そんなに気にしてはないんだけど、あたしはまだ3回目だから仕方ないかなー。とかいちいち言ってくるのが気に障ります。こんな些細なことでも嫌なのに、そうゆうのを耐えざる負えないと思いますが妊活って本当に大変ですね。+30
-6
-
1080. 匿名 2018/04/18(水) 09:24:28
今臨月の友達がグループLINEで何か送った。4回も。産まれたのかなぁー。産まれたんだろうなぁ。開けたくないなぁ。心狭くて本当に嫌になる。+28
-1
-
1081. 匿名 2018/04/18(水) 11:25:15
>>1076
その様子だと専門院ではないのかなと思いますが、わたしも最初は普通の産婦人科に通っていて、クロミッドと注射で誘発→卵胞チェック→タイミングを4周期繰り返しました。
当時34歳、できるだけ早く子供が欲しかったので申し出て専門院へ転院、夫婦共すぐにいろいろ検査しました。結果、甲状腺の数値に若干問題があったのと多嚢胞でそこの改善から始まりましたよ。以来チラーヂンとメトホルミンを飲んでいます。
夫のほうに問題がないこともはっきりしました。
おいくつか、どんなスケジュールで望んでいるのかわかりませんが、いますぐでも構わないなら専門院に行くほうが確実だと思います。
どうしてもお金はかかっちゃいますけどね…でももしそれで、万が一致命的な不調がみつかったら、そっちのほうが早道じゃないでしょうか?+3
-0
-
1082. 匿名 2018/04/18(水) 12:43:23
排卵日がゴールデンウィークと被る…
今周期はお休みして体外に備えようかな+6
-0
-
1083. 匿名 2018/04/18(水) 13:47:33
>>1071
あんまり気持ちよくはないです。
よく旦那のプレッシャーにならないように誘うとかありますけど、
そっちをフォローしつつ誘うとこっちが盛り上がれません。
女性側のそういう部分のメンタルって誰がフォローしてくれるんだろう…。
自分で気持ちを持っていくしかないんだろうか…。+16
-0
-
1084. 匿名 2018/04/18(水) 14:16:23
4回目の採卵してきた!今月は左の卵巣の番w
以前もだけど、左の時は必ず変性卵があるんだよね。そういう癖ってあるのかな?
医者は、変性卵ができる理由は不明って言ってたけど。。
何度やっても慣れない採卵。いい加減終わりにしたいなぁ( ;∀;)+5
-0
-
1085. 匿名 2018/04/18(水) 15:06:19
痛いの嫌だ+8
-0
-
1086. 匿名 2018/04/18(水) 15:35:08
体外受精にむけて、今度自己注射の練習をしにいきます!
自己注射されてた方、難しいですか??やはり痛いですか?
私はかなりの怖がりなので、今からドキドキしています+6
-0
-
1087. 匿名 2018/04/18(水) 16:15:30
>>1071
うちは子作りとわけてます笑
排卵日付近はせっせと子作りって感じだけどそれ以外は普通にしてます。
けどタイミング6回ダメだったので次から人工授精になります…まだ生理がきそうでこないので少しだけ期待!
+11
-0
-
1088. 匿名 2018/04/18(水) 16:20:20
今周期無理だったら温泉でも行こうかな。
でも目が悪くて温泉行ってもあんまりなんだよな。+8
-0
-
1089. 匿名 2018/04/18(水) 16:20:29
人生こうなるってわかってたら付き合ってすぐとか結婚してすぐとかのほぼ毎日してたときに子作りしたかったな。笑
そしたら少しは確率あがったのに。
今じゃデキ婚も羨ましく思うくらい。
+29
-1
-
1090. 匿名 2018/04/18(水) 16:46:36
昨日が生理予定日。海外の早期検査薬4日前と今日試したけど陰性。もうダメだよね。笑
お腹痛いし生理くるなら早くきてって感じ。+6
-0
-
1091. 匿名 2018/04/18(水) 16:54:37
>>1086
自己注射は講習会で看護師さんにしっかり見ながら教えてもらえますし、慣れるまではアンプル折って薬剤を混ぜたり難しいですが、毎回必ず説明書を読みながらやれば大丈夫ですよ!
痛みは刺す時の痛みより薬剤を入れる時の方が痛かったですね+6
-0
-
1092. 匿名 2018/04/18(水) 17:34:23
>>1086
私は注射大嫌いで自己注射の日は
前日から緊張しました。でも看護師さんが
痛くない方法(針先と角度)を教えてくれて
その通りにしたら、ほぼ痛みなしでしたよ。+7
-0
-
1093. 匿名 2018/04/18(水) 17:39:33
妊活は精神修行のようですが、
子育てには絶対プラス?だよね。
人生いろんな経験して、
七転八倒苦しみも経験してこそ、
教えられることや理解力も深まる
と信じて頑張ってます。+18
-0
-
1094. 匿名 2018/04/18(水) 17:52:44
ベランダに二羽のツバメが来ました。
今年こそ幸せを運んでくれるかな?+60
-0
-
1095. 匿名 2018/04/18(水) 18:05:39
>>1094
いやん!めっちゃ可愛い~!+22
-0
-
1096. 匿名 2018/04/18(水) 18:29:38
1086です。
1091,1092さんお返事ありがとうございます!
怖いですが、少し希望がみえました(^_^;)
ちなみにですが、hcgの筋肉注射もご自身でされましたか?+2
-0
-
1097. 匿名 2018/04/18(水) 18:41:58
>>1096
うちはhcgもお腹でいいとのことで自己注射しましたよ+3
-0
-
1098. 匿名 2018/04/18(水) 18:49:00
体調不良や色々重なりぐったりしてタイミングをとらずにいたら旦那がぶち切れてきた。俺はいつ父親になれるんだって怒鳴られたんだけども我が家は男性不妊。
タイミングをとる前後も仕事のことで切れてたのはあんたじゃん。その台詞そっくり返したい。+38
-0
-
1099. 匿名 2018/04/18(水) 19:03:13
変な話初体験の時も、筋肉注射も卵管造影も、全然大丈夫で、私は痛みに強いタイプなんだと思ってた。
今月初めての体外受精。
そしたら採卵が痛くて痛くて(これからの人、不安にさせてごめんなさい。麻酔をあまり効かせない方針の病院なので、普通よりも痛いんだと思います)
なんとか耐えたんだけど、
休憩室(個室)に旦那が来てくれた時、旦那の顔見たら安心したのもあって子供のようにエーンエーンと泣いてしまった。
起き上がれるまで1時間、痛いのと気持ち悪いので大変だったけど、旦那がずっとそばにいてくれたのは嬉しかった。毎回そうはいかないだろうけど。
今回いくつ凍結できるかまだわからない。今年中に5個以上のストックを作ることを目標に、期待しすぎずがんばろうと思う。
もし一つも卵が育ってなかったらここに愚痴りに来るので、話を聞いてください…+23
-0
-
1100. 匿名 2018/04/18(水) 19:15:06
胃カメラすら全身麻酔でやって貰ったビビリです。
採卵とか全身麻酔でいいのでは⁉︎
怖いよ..+8
-0
-
1101. 匿名 2018/04/18(水) 21:34:27
>>1096
私もhcgもお腹でオッケーでした!
+2
-0
-
1102. 匿名 2018/04/19(木) 08:32:32
>>1079
「合えば」とか「そうゆう」とか「耐えざる負えない」とか日本語が気になって仕方ない^^;
あたしとかもちょっと…
まだ20代前半くらいですか?+20
-20
-
1103. 匿名 2018/04/19(木) 11:50:28
>>1070
妊娠出産は奇跡と言うけど、そんなことないってわたしは思っています。実際、まわりはほとんどその奇跡をいとも簡単に起こしてる。
わたしにとっては本当に奇跡のようなことだけど、たくさんの人にとっては結婚したらそのうち妊娠して無事出産って当たり前のような出来事なんじゃないかな。だからこそわかってもらえなくてつらいんだよね。+32
-0
-
1104. 匿名 2018/04/19(木) 12:09:42
>>1103
横だけど私もそう思う。
生殖機能は生まれつき備わっている以上、妊娠することは奇跡でもなんでもない。
ただ私らには奇跡だよね。
なかなか妊娠しない人のためにそういう言葉ができたのかなあ。
なんか悲しい。
+29
-1
-
1105. 匿名 2018/04/19(木) 12:15:25
昨日採卵してきたよ〜〜。
お腹の張りが凄くて歩くのも辛い。
採卵って結構シンドイものなんだね…甘くみてた…。
私は今回アンダゴニスト法で11個とれて、半分をIVFもう半分をICSIにしました。
来週いくつ凍結できたか分かるんだけど、それまでは体を休めるよ。+22
-0
-
1106. 匿名 2018/04/19(木) 12:49:18
今日、人工授精、2回目を行って来ました。
夫の精子、運動率が悪かったのですが、今回は正常な数値で良かったと言われました。
今度こそ、期待したいな、、、。
+13
-0
-
1107. 匿名 2018/04/19(木) 13:23:55
次の受診(生理開始)がGWと被りませんように。
これ以上移植を先延ばししたくない。+12
-0
-
1108. 匿名 2018/04/19(木) 13:29:25
1096です。
お返事ありがとうございます!
注射がんばります!+5
-0
-
1109. 匿名 2018/04/19(木) 16:45:51
こういう気持ち吐き出せるとこってわたしはいまガルチャンしかしらないからみちゃうけどさ、トピックに妊娠中の方とか芸能人の妊娠とかつわりが辛い方とか見えちゃうのがつらいんだよね これはみないから消せるとかできるといいのに+21
-1
-
1110. 匿名 2018/04/19(木) 18:01:52
>>1109
不意打ちで見ちゃうCMとかもしんどいですよね。
朝のニュースの合間に入るミルトンは朝から凹みます。
幸せだけど大変って言ってみたい。+10
-1
-
1111. 匿名 2018/04/19(木) 18:14:57
採卵で沢山取れる方って、
卵胞チェックの時沢山映ってますか?
次回初体外予定ですが、
私毎月1~3個しか映ってなくて凄く不安で…+6
-0
-
1112. 匿名 2018/04/19(木) 18:21:09
>>1111
最初に見えてる数が、とれるMaxの数かな。
まあ、全部育つことなんてないけど。+3
-0
-
1113. 匿名 2018/04/19(木) 18:47:27
>>1111
amhの数値や年齢、どの方法で採卵するかによるから一概には言えないよ。
採卵数は平均するとFSH/HMG刺激法で6~8個、クロミッド刺激法で1~3個、25歳で10個前後・35歳で5個前後らしい。
って書いてあるけど、あくまでも平均だから気にしなくていいと思うけどな。
色々と気にし出すと自分を追い詰めちゃうから、難しい事は医者に任せて、頑張り過ぎないようしましょうね。+8
-0
-
1114. 匿名 2018/04/19(木) 19:12:07
体外の話聞くと怖くて怖気付いてしまう。
生理きたときはもう、やるしかないて思うんだけどさ..
挑戦されてる方ほんとにすごいと思うよ。
きっと強い母になれると思うし、誇りに思っていいと思う。
まだ見ぬ我が子のためになかなかそこまでできないよ。+24
-1
-
1115. 匿名 2018/04/19(木) 19:24:21
精液検査2回と人工授精3回やったけど、精液がいつも1.0ml以下で困ってる。
精の付くもの食べてもらったり、マカ飲んでもらってるけど全然増えない。
旦那が言うには、手でやっても気持ちよくないから出ないらしい。
自分でやったことも無いみたいだから余計にそうなのかなとは思うけど、じゃあどうすればいいんだよー!もうタイミング10回以上やってダメだったのに。
+8
-0
-
1116. 匿名 2018/04/19(木) 19:27:56
hcg注射とルトラールを始めたけど、おなかにめちゃくちゃガスが溜まって苦しい。
オナラも1日中止まらないし、しかも絶対音が出てしまう。
ルトラールって飲み終わってから最悪1週間生理来ないんだよね?
これであげくリセットとか、考えたくないけど辛いだろうな…。+10
-0
-
1117. 匿名 2018/04/19(木) 20:03:49
>>1114
私は体外で2人産んだ姉から、つわりとか出産のほうがよっぽどつらいから大丈夫だよと言われて早めのステップアップを決めたよ
産まれてきた姪達がめちゃくちゃかわいくて私も早く自分の子供に会いたいと思って次の移植に向けて頑張ってます
案外自己注射も採卵もなんとかなるもんですよ!+20
-0
-
1118. 匿名 2018/04/19(木) 20:15:40
>>1117
レスありがとうございます。
正直すごく怖いですけど気持ちを奮い立たせて頑張らねばいけませんね。
特に採卵が痛いと聞くので怖いです。
1117さんの移植がうまくいきますように。
+11
-0
-
1119. 匿名 2018/04/19(木) 20:36:18
>>1103
私は以前この妊活疲れのトピで妊娠出産はありふれた奇跡なんだよって書いてる人を見てなんかその通りかもって思った。今の主人と出逢えて結婚できたのも奇跡だと思うけど世の中結婚してる人ごまんといるし。
ありふれた奇跡が私にも降ってこいと願っています。+25
-0
-
1120. 匿名 2018/04/19(木) 21:18:40
>>1119
ありふれた奇跡って言葉を聞くと、何となく自分も頑張れるような気がしますよね。
只今高温期7日目。ありふれた奇跡が起こるといいな。+23
-0
-
1121. 匿名 2018/04/19(木) 21:21:32
排卵日付近なのにインフルエンザになった…まだウィルスいるんだね。予防してたつもりだったんだけど。みなさんも油断せず気を付けてね。+16
-0
-
1122. 匿名 2018/04/19(木) 21:25:16
>>1121
まだインフルエンザかかることもあるんですね(>_<)
お大事にしてください。+20
-0
-
1123. 匿名 2018/04/19(木) 21:29:31
インフルエンザにかかった方、気落ちしてる方、疲れている方、頑張ってる最中の方
みんなみんなお疲れ様。
明日は来ます。
頑張りましょう。+22
-1
-
1124. 匿名 2018/04/19(木) 21:54:38
私は自己注射はどうしてもできなくて、注射なしの病院にしたよ。
採卵も痛くない。
探せばあるはずですよ。+8
-1
-
1125. 匿名 2018/04/19(木) 21:55:54
ここのみなさんほんとに優しい方ばかり。
いつもありがとう。+20
-0
-
1126. 匿名 2018/04/20(金) 00:02:50
>>1103妊娠〜出産で言う奇跡って、受精とか着床とか胎児の成長が神秘的っていう意味合いなんだろうね。+14
-0
-
1127. 匿名 2018/04/20(金) 00:32:49
今月の排卵日も何も出来ず終わりそう。
つらい。もうやめたい。+16
-0
-
1128. 匿名 2018/04/20(金) 00:42:17
今日体温下がったから生理くると思ってたけどまだこない。ま、明日にはどうせくるんでしょ。笑
こなくていいのに!
早くここのみんなが妊娠できますように!+12
-1
-
1129. 匿名 2018/04/20(金) 01:24:04
何年か頑張ってやっと妊娠したと思ったのに妊娠して終わりじゃないと身をもって体験して痛感した。早く子供が欲しいのに先が見えない。辛いのに時間は待ってくれないし心が追いつかない。+14
-0
-
1130. 匿名 2018/04/20(金) 02:27:07
税金の無駄遣いはやめてください
出来ればまだいいけど出来ないのに無駄遣いしないで+5
-20
-
1131. 匿名 2018/04/20(金) 03:14:04
これからの人生、今日の自分が一番若いって思うと1日も無駄に出来ないって焦っちゃう。
ストレスで無意識に噛み締めてるみたいで、朝起きたら歯が欠けてて、ご飯食べてバキッて歯が割れたのでこれはやばいと思って歯医者通ってる...
こんなんだから着床しないのかなあ。
ストレスは良くないっていうけど、焦らずのんびり楽しくノンストレスで不妊治療出来る人いるの?+14
-0
-
1132. 匿名 2018/04/20(金) 03:26:53
これからの人生、今日の自分が一番若いって思うと1日も無駄に出来ないって焦っちゃう。
ストレスで無意識に噛み締めてるみたいで、朝起きたら歯が欠けてて、ご飯食べてバキッて歯が割れたのでこれはやばいと思って歯医者通ってる...
こんなんだから着床しないのかなあ。
ストレスは良くないっていうけど、焦らずのんびり楽しくノンストレスで不妊治療出来る人いるの?+8
-1
-
1133. 匿名 2018/04/20(金) 05:36:11
>>1132
なかなかいないと思います。
私もなにかせずには落ちつかないので最近は体づくりに取り組んで少しましになりました。
お大事にね。+6
-0
-
1134. 匿名 2018/04/20(金) 06:00:20
高温期17日目で基礎体温も高いままだし日中も37度くらいあって暑いし絶対妊娠してるって思って今検査してみたら真っ白でした
期待してたからダメージがでかい
人工授精では妊娠できる気がしなくなってきた+17
-0
-
1135. 匿名 2018/04/20(金) 07:59:12
>>1079
あなた細かいねー 。年齢聞いてどうするの?+0
-9
-
1136. 匿名 2018/04/20(金) 08:22:50
>>1132
私は諦める年齢を決めてる。
そこまででできなかったらきっぱり諦める、自分の楽しみのために生きるって決めてるから、なんとかやれてる。
できるにしろできないにしろ、期間限定の苦しみだと思えるから。+8
-0
-
1137. 匿名 2018/04/20(金) 11:20:18
化学流産して落ち込んでます。周りからしたら、たかが化学流産で落ち込むなんて...という感じでしょうか?初めて見る陽性反応にとても嬉しかったんです。奇跡が起きたのかと思いました。でも陽性反応が濃くなっていかず、不安がつのり、不安が的中してしまいました。高温期19日目で出血しました。寝る前に涙が止まりません。+28
-0
-
1138. 匿名 2018/04/20(金) 11:26:39
>>1137
「たかが」なんてここにいる誰もが思いません。
私も悲しくなりました。
今はたくさん泣いて気持ちを休めてください。+20
-0
-
1139. 匿名 2018/04/20(金) 12:12:14
自分の周りが、不妊のふの字も知らないような環境で、妊娠出産報告の嵐です。
さすがに今日はへこんだー。私の何がダメなんだろう。+24
-0
-
1140. 匿名 2018/04/20(金) 12:53:54
お腹痛いしなんでこんな時にタイミングとらなきゃなんないのさ。
排卵痛とかまじでいらない。
ふぅ。+9
-1
-
1141. 匿名 2018/04/20(金) 13:20:12
2回目の体外で採卵後、めちゃくちゃ泣いてたみたいで麻酔が切れて気付いた時には看護師さんがティッシュで涙を拭いてくれてました。
結果は3個
全て変成卵でした
38歳、もう気力がないです
+16
-0
-
1142. 匿名 2018/04/20(金) 15:21:12
しんどいよねー。
やめたいよ本当は。
でもやめたら可能性なくなるからやめられないし。+17
-0
-
1143. 匿名 2018/04/20(金) 15:22:59
2月から不妊治療専門の病院に通いだしました。
ずっと生理も23~25日周期で生理開始から7日か8日で排卵してしまう。
排卵が早いせいで、病院でうまいこと卵胞の大きさを見てもらえず。。。
今回はなぜかなかなか排卵しなくて15日目でやっと排卵検査薬が陽性に。病院でも卵胞も順調に大きくなっているので一般的な周期で排卵するよ!と。
喜んだのも束の間、夫の精液検査の結構が最悪。
精液の量、濃度、奇形率は問題ないけど運動率9.6%。
来週再検査してみましょうと。
自然妊娠は難しいのかなー。
ほんと、結婚したらすぐ子ども出来ると思ってた。辛い。
+13
-0
-
1144. 匿名 2018/04/20(金) 18:30:55
ついに!ついに!体外受精の予約をしてきた(>_<)
+20
-0
-
1145. 匿名 2018/04/20(金) 18:32:38
もう私も体外いきたい。
ほんとに。+15
-0
-
1146. 匿名 2018/04/20(金) 18:39:54
髪の毛はボッサボサだしほんと色々テンション下がるわ。
ストレス溜まってるのは明らかなんだけどね..+11
-0
-
1147. 匿名 2018/04/20(金) 18:44:06
>>1144
ドキドキしますね。
頑張ってください!
+6
-0
-
1148. 匿名 2018/04/20(金) 19:28:56
生理きた。病院の予約しなきゃいけないけど通うのもストレスでお休みしたい。
多嚢胞だとやっぱり薬飲まないと排卵しないのかな…病院通うまでは40日とかで生理くることがよくあり基礎体温もガタガタ。薬飲むようになったら30日前後にはなった。
排卵しても今まで排卵せずにたまってたやつが今排卵してて質が悪そうって勝手に思ってる笑+5
-0
-
1149. 匿名 2018/04/20(金) 20:16:44
体外にステップアップするなら、やはり有名な病院に転院した方がいいのでしょうか?
体外を視野に入れて悩んでおります…+6
-0
-
1150. 匿名 2018/04/20(金) 20:49:26
予定より早く排卵しそう。旦那の出張また延長になって帰って来ない…
来週卵胞チェック行っても無駄になるね+6
-0
-
1151. 匿名 2018/04/20(金) 20:52:00
隣の部屋から聞こえるこどもの声が羨ましくて仕方がない。
だから社宅は嫌なんだよなぁ。辛い。
+24
-0
-
1152. 匿名 2018/04/20(金) 21:31:37
排卵後の人工授精ってどーなんだぁ?
可能性ないかな。。
タイミングからステップアップしたけどこれじゃ落ち込む。。+12
-1
-
1153. 匿名 2018/04/20(金) 21:39:43
今月いよいよ病院デビューしました。
今は気晴らしに東京に住む友達に会いに来ています。妊活のこと考えるが減るからいいな。GWには旦那と京都に旅行する予定で、もし妊娠したらキャンセルだから、今月だめでもそんなに落ち込まない!でも本当は旅行なんかより赤ちゃんが欲しいって気持ちは無理矢理もみけす!+25
-0
-
1154. 匿名 2018/04/20(金) 21:47:15
>>1149
有名なところがいいです。
高くてもそれだけの価値はあります。+6
-0
-
1155. 匿名 2018/04/20(金) 21:48:15
>>1149
有名な病院でも、いろんな治療法、ポリシー、
得意とするところ、がそれぞれあるので、
できれば何個か話聞いて、自分に合うところ
選ぶのがいいと思うー。
無料説明会か、相談だけの診察なら金額も安めかと。+9
-0
-
1156. 匿名 2018/04/20(金) 22:22:14
いろんなとこに話ききにいきたいけど田舎ゆえ選択肢がない。
こんなところでも格差があるなあ。+8
-0
-
1157. 匿名 2018/04/20(金) 22:25:14
最近白髪がけっこう出てきた…泣
白髪って3ヶ月前のストレスが原因って
聞いたことあるんだけど、ちょうど3ヶ月前から
不妊治療専門の病院に通い始めたから
それが原因かな(>_<)
本当に体は素直〜。
妊活、ストレスためないって事が1番難しい!+21
-0
-
1158. 匿名 2018/04/20(金) 22:48:35
不妊外来通ってるけど、看護師さんで妊婦さん見た事ないんですがやっぱり妊娠すると他の科に行かされるんでしょうか?いつも疑問に思っています。他の科だと妊婦の看護師さん見た事あるのになぁ。+8
-0
-
1159. 匿名 2018/04/20(金) 23:17:30
妊活初めてから初めて何もかもやる気なくなった。
まぁ毎日あれやこれや頑張っててもことごとく毎月生理きてたのでひと月くらいぼーっとしてもいいかな。
特に基礎体温がストレスでパッタリやめてしまったm(__)m
マイホームを購入したため来月あたり引越し、かなり田舎なんですが調べたら不妊治療してる病院がなさそうで_| ̄|○
次は体外にステップアップ考えているので病院探さないと〜+12
-0
-
1160. 匿名 2018/04/20(金) 23:42:49
>>1158
大きな病院なら他の科に行くんでしょうけど、不妊専門クリニックだったらどうするんでしょうね?
事務仕事するのかなぁ?+2
-0
-
1161. 匿名 2018/04/20(金) 23:47:49
明日は病院です。
皆さまおやすみなさい。+12
-0
-
1162. 匿名 2018/04/21(土) 00:17:52
今気付いた…
今夜のNEWSな2人 って番組、不妊治療経験者の人の話みたい
0:50から
観てみようかな+9
-0
-
1163. 匿名 2018/04/21(土) 01:01:37
友人の3人目報告がありました。
予想外の妊娠と言われました。
理由は、中出しはしないって約束で行為をしてゴムはつけずに外出ししたらしく、
結果、妊娠したとのこと。
「妊娠わかった時さー、もうー!ばかー!って旦那を叩いちゃったよ!」と笑って話す友人。
もちろん生むつもりとのこと・・。
タイミングと相性がすごすぎる。+43
-0
-
1164. 匿名 2018/04/21(土) 01:10:40
>>1162
私も見てる!+1
-0
-
1165. 匿名 2018/04/21(土) 01:27:42
>>1163
わたしも予想外の外出し妊娠だった。
流産したけど(T_T)
計算したら排卵日前日だったみたい。
それから妊娠しないから本当にタイミングって大切だなぁと思う!+19
-0
-
1166. 匿名 2018/04/21(土) 08:10:05
>>1160
専門病院通ってますが妊婦の看護師いますよ。普通に看護業務してます。気付いた時には一瞬止まってしまいました(笑)+7
-2
-
1167. 匿名 2018/04/21(土) 08:41:51
旦那の同僚が子供産まれたらしいんだけど、その同僚が妊娠わかった次の月に我が家も妊娠わかったけど流産。
なのに旦那は私にもういつ産まれてもおかしくないらしいとか、名前は○○だってとかいちいち報告してくる。
男の人って本当にデリカシーがない...
それとも私が心狭いのかなー+32
-1
-
1168. 匿名 2018/04/21(土) 09:29:25
9月から不妊専門通ってます。最初の検査と今までのタイミングで通ってた金額、高速つかってるので交通費ガソリン代を計算してみたら10万くらいでした。
毎月何千円かだからなんとも思ってなかったけど
合計してみるとこんなにお金かかってるのねーと思いながら。笑
何もせずに妊娠できる人が本当に羨ましいです。
みなさん今までどのくらいお金かかりましたか?泣
+9
-5
-
1169. 匿名 2018/04/21(土) 09:39:33
>>1104
生殖機能は備わってる・・!!!
そうだよね。
みんな備わってるのになんでだろー。もう。+9
-0
-
1170. 匿名 2018/04/21(土) 10:47:13
>>1168
私は4年で160万円くらい。
体外まで行くと一気に増えるからきつい。
助成金も回数制限あるし、限度まで行ったら治療止めると決めてる。
本当に普通に何もしないで妊娠出産できる人が羨ましすぎるよね。+17
-0
-
1171. 匿名 2018/04/21(土) 10:51:24
>>1149
私は、有名なとこに最初行きましたが、合わず転院しました。患者は、金づるのカモ扱いでした。
自分に合ったとこが1番です+10
-1
-
1172. 匿名 2018/04/21(土) 10:58:43
体外の説明会結構先まで埋まってたみたいで、早めに言ってよかったー。
やっぱり何事も早め早めが肝心だね。+7
-0
-
1173. 匿名 2018/04/21(土) 10:59:46
不妊治療するために、仕事辞めたけど、どんどん性格が悪くなってきている。出てくる言葉が汚くなってきて、惨めで、自分でも悲しい。
心が晴れるときは、結果が出るときなんだろうな。
同じような方、いらっしゃいますか?
+28
-0
-
1174. 匿名 2018/04/21(土) 11:45:00
>>1173
ツイッターの不妊垢見てみ
妊娠報告してる人のことボロカス言ってる不妊様めちゃくちゃ多いよ
不妊垢同士でも陽性出たら即フォロー外したり、流産の報告にはいいね何百件とかw
でもいつどこで個人情報特定されるか分からなくて危険だからツイッターは見るだけにしてる+20
-0
-
1175. 匿名 2018/04/21(土) 12:05:39
>>1168
半年で50万くらい使ってるかな
今人工授精一回目だけど病院より漢方で月数万円使ってるからそれがかなり大きい、、+11
-0
-
1176. 匿名 2018/04/21(土) 12:15:07
卵胞確認のエコー、地味に痛くないですか?
右に左にグリグリされて..
何回やっても慣れないなあ。+23
-0
-
1177. 匿名 2018/04/21(土) 12:20:26
>>1176
私も毎回痛いよ
最初の器具を入れる時も入口が裂けそうな痛みがあるし、エコーも思いっきりグリグリされるから内診は本当に嫌だ
早く妊娠したいなぁ+22
-3
-
1178. 匿名 2018/04/21(土) 12:28:14
高温期に入って、いつもより熱が高く37度超えたり、下腹部がチクチクしたりだったから期待してたけどもうすぐ生理が来そう。なんとなーくお腹の痛みで分かる。タイミングで今まで頑張ってきたけど、次ダメだったら病院に行こうと思う。
ストレスためちゃダメってのは分かってるけど一喜一憂するのが辛い。誰にも相談できないからここを見ると少し気が楽になります。+14
-0
-
1179. 匿名 2018/04/21(土) 13:49:22
>>1154>>1155
ありがとうございます。コストがかかる分それだけ技術があると言うことなんですね。3つくらいに絞っているのでそれぞれ説明会に行ってみます。+5
-0
-
1180. 匿名 2018/04/21(土) 14:05:41
産婦人科でタイミング一年して、3月からやっと不妊専門に通って旦那の精液検査したら奇形率がとても高かった…。
もうタイミングじゃ無理なんだろうか。お金ない、旦那出張で時間取るのも難しい、お先真っ暗。+8
-0
-
1181. 匿名 2018/04/21(土) 15:42:30
>>1177
1176です。
痛いですよね、これで痛いなら採卵なんかどうなるのとは思いますが..
なかなか見つからず時間がかかるときは早く見つけてー!と心の中で叫びます。
口をあんぐり開けると力が入らず痛くないと婦人科トピで見て密かに実践していますがやっぱり体に力が入ってしまいイマイチです。+8
-0
-
1182. 匿名 2018/04/21(土) 16:58:14
普通なら数分の快楽でできるものなのにね
なんで病院なんて通って、ながーーーい待ち時間、痛い注射、滅多にかけることのない麻酔をかけて採卵、人の手を借りて受精、高額の支払い、そこまでしてもできないとか…
人と比べるなとはいうけどさ、やっぱ多くの人が簡単にできることができないのはなかなか納得できないよ
子供望む夫婦みんなにかわいくて健康な赤ちゃんが授かりますように!!+32
-0
-
1183. 匿名 2018/04/21(土) 17:49:39
病院の待ち具合やら見てるとほんとに不妊が少数派なの?って思ってしまう..
もちろん、通院回数少な目で卒業してるひともいるだろうから一概には言えないけれど、社会現象、現代病と言ってもいいのでは?って思っちゃう。
さて、また長時間待たなきゃいけないからやだ〜。
+22
-0
-
1184. 匿名 2018/04/21(土) 18:37:01
>>1168
マイナスついてるけどなんで?
体外の人からしたら安いもんって感じ?
私からしたら10万でも高いと思うけど不妊治療してたら金銭感覚狂ってくるんじゃない?
私は治療費というよりサプリとか妊活にいいっていうもの試してお金かかってるわ。+12
-3
-
1185. 匿名 2018/04/21(土) 18:38:33
まぁギャンブルに似てるよね不妊治療は+10
-0
-
1186. 匿名 2018/04/21(土) 19:08:32
10万高いよ。
だけどほんとに金銭感覚狂うから気をつけなくちゃね。
良いと思うサプリどんどん増えちゃってたけど、厳選したやつだけにしようと思った。もうほんとにいくらお金あっても足りないもん。
最初はマカ飲むのすら嫌がってた主人も次々サプリこれ良さそうだから飲みたいって言うようになったし。+9
-0
-
1187. 匿名 2018/04/21(土) 19:45:27
期待してたのに体温下がった。旦那はノンビリ構えてるし、義母に勝手に部屋入られるしでイライラMAX!
イライラしすぎて涙出てきた。+15
-0
-
1188. 匿名 2018/04/21(土) 19:57:47
>>1180
確か精子は凍結しておけたはず、数万円かかるけど、チャンスを逃さないという点ではいいと思います。
何度か通って、いい精子が出たら凍結しておいたらいいですよ。出張気にしなくても良くなる?+10
-0
-
1189. 匿名 2018/04/21(土) 19:58:24
>>1188
すみません、人工授精するならです。+2
-0
-
1190. 匿名 2018/04/21(土) 20:01:46
>>1168
私は体外なので100万超えました_:(´ཀ`」 ∠):
でもマイナスはしてないよ〜
次で授かる!
+13
-0
-
1191. 匿名 2018/04/21(土) 20:20:43
先月に卵管造影して、今月は初めて人工受精した。
卵管も問題なし、精液検査も「おー、なかなかいい精子だねぇ」って言われる。
じゃあなんで1年近くタイミング合わせてんのにできないのさー。
もう嫌になる。
一回妊娠してるしピックアップ障害でもなさそうだし。内膜もいつも正常値。
旦那と細胞の相性悪いんかなぁ。
じゃあなんで一回妊娠したの?
謎謎謎。
最近ずっとこれを1人で考えてます。
疲れた。+14
-0
-
1192. 匿名 2018/04/21(土) 20:37:03
>>1186
うちの旦那もマカ嫌がってた。
本当なんなんだ、あの態度。
ちゃんとタイミング取れるなら、こっちも何も言わないよ。+7
-0
-
1193. 匿名 2018/04/21(土) 22:05:15
旦那から、義妹が2人目を妊娠したと告げられました。恐らく旦那は前から聞いていたけど、不妊治療してる私には気遣いから黙ってて、なんの気なしに私が義妹の話を出したから言ったんだと思う。その優しさが嬉しかったけど、同時に申し訳ない気持ちが溢れてきて1人トイレで泣いてる。+20
-0
-
1194. 匿名 2018/04/21(土) 22:14:55
みなさん、風疹・麻疹の抗体検査はされてますか?
いま沖縄で麻疹が流行していて、名古屋・茨城・仙台でも新たに感染者が出ました。
GW明けには他地域にも、沖縄旅行帰りの人から感染が広がる可能性があります。
妊婦の風疹感染による胎児へのリスクはよくしられていますし、
妊婦健診の項目にもありますが、麻疹のリスクはあまり知られていません。
妊婦が麻疹に感染した場合、約3割が流産か早産します。
そして、麻疹は空気感染するため、マスクや手洗いうがいでは防げません。
抗体がない場合、ワクチンを接種すると2カ月は妊娠禁止です。
妊活を2カ月お休みするのはとても不安だと思います。
ですが、抗体のないまま妊娠した場合、出産までずっと感染におびえることになります。
可能なら検査をして、抗体がなければすぐにワクチンを接種してください。
※子供の頃に麻疹(はしか)にかかっていれば
一生抗体は消えないと言われていますが、
世代によって予防接種1回の世代と
2回の世代がいます。
予防接種1回の世代の抗体は10年ほどで消えている場合が多いそうです。
厚生労働省:麻しん(はしか)に関するQ&Awww.mhlw.go.jp厚生労働省:麻しん(はしか)に関するQ&Aコンテンツへスキップホーム新着情報窓口一覧よくあるご質問ご意見リンク集サイトマップトピックス麻しん(はしか)に関するQ&A(平成19年5月30日作成)I 麻しんに関する基礎知識I−1 麻しんとはどんな病気です...
妊婦のはしか感染で流産、早産のリスク:厚生労働省medical-today.seesaa.net妊婦のはしか感染で流産、早産のリスク:厚生労働省スマートフォン専用ページを表示医療・医学ニュース妊婦のはしか感染で流産、早産のリスク:厚生労働省厚生労働省は30日、はしかに免疫のない妊婦が感染すると、流産や早産を起こしやすくなるため、インターネット...
+12
-0
-
1195. 匿名 2018/04/21(土) 22:40:41
抗体検査はしたけどいつ妊娠するかわからないからそこまで抗体が下がらないことを祈るしかないんだよね。
検査して抗体があっても妊娠して調べたら無くなってたということもあるらしい。+10
-0
-
1196. 匿名 2018/04/21(土) 22:44:56
結婚6年になっちゃった
6年前の今頃は、結婚6年で
2回流産の子無しなんて考えてもいなかった
今日泣いてたら旦那が変顔で
一生懸命笑わせようとしてきた
パパにしてあげられなくてごめん
+31
-0
-
1197. 匿名 2018/04/21(土) 22:46:29
>>1195
予防接種してから数年以内に妊娠すれば、
ほとんどの人はまだ抗体は下がらないから
抗体なし&予防接種なしで妊活を続けるよりは確かに安心だよね…
でも時間との戦いだから、2カ月中段はやっぱり悩む。+12
-0
-
1198. 匿名 2018/04/21(土) 23:15:00
>>1147さん
ありがとうございます!!
怖いですが頑張ります!!
+1
-0
-
1199. 匿名 2018/04/21(土) 23:59:32
電車でベビーカーに乗った一歳くらいの双子ちゃんが同時に『ママ、ママ』って可愛く口にした。
母親は最初は『はーい』って嬉しそうに返事して、それが面白かったのか、双子ちゃんの『ママ、ママ』攻撃が始まって、だんだん『しーー!』とか苦笑いとかしだした。
あまりにも微笑ましくて可愛らしくて、周りの乗客みんなニコニコしてたんだけど、私だけは違う。
なんか物凄く泣けてきた。
赤ちゃんって母親が大好きなんだね。
あんなに小さいのに、ストレートに大好きだよって伝えてくれるんだね。
羨ましいよ。
+28
-0
-
1200. 匿名 2018/04/22(日) 00:07:44
>>1188さん
もう一度精液検査するらしく、その結果次第ですね…。
精子は凍結できるんですね!いろんな方法があるんですよね。もっと勉強しなければ!あまりネガティブにならずに頑張ります。+1
-0
-
1201. 匿名 2018/04/22(日) 00:14:39
>>1191
1回でも妊娠できたらピックアップ障害じゃないの?
私も一度流産して、その後約2年になるけど、特に悪いところもないのに全然ダメで、もしかしたら…と思ってた。
+7
-0
-
1202. 匿名 2018/04/22(日) 00:22:26
生理きた。今日は暑かったけどお腹痛すぎてコタツにもぐりこんで薬も飲んだけどずっと痛くて。他にもいろいろつらいことがあったのでもう病院なんか行きたくないって思ったんだけど、ここにきてみんなも頑張ってるしやっぱりチャンスを無駄にしたくないので明後日予約しようと思う。
+23
-0
-
1203. 匿名 2018/04/22(日) 01:07:08
>>1200
精子はその時の体調やなんかで、質が全然違ってくるので、結果悪くてもあまり悩まず、何回か見てみるといいですよー。
いい結果出たときは、すかさず凍結で。+9
-1
-
1204. 匿名 2018/04/22(日) 01:17:58
>>1168
1年で漢方薬も入れたら140万使いましたー!
採卵2回移植3回です。
次で本当に終わりにしたい。
どんなにフルタイムで頑張っても
お金が貯まりません・・・。
+13
-1
-
1205. 匿名 2018/04/22(日) 02:34:55
妊活の温度差というか、危機感の違いがつらい。
毎月毎月タイミングを自己申告して、すぐしてくれなくて、今日排卵終わっちゃったらどうするのよって1日中モヤモヤして耐えられなくてハッキリ誘って、それでも後回しにされて…
今日も明日しようって隣でスヤスヤ寝られて、涙が止まらない。
疲れましたもう…+53
-0
-
1206. 匿名 2018/04/22(日) 02:56:03
不妊治療って本当にお金かかりますね…
健康なのに妊娠しないってつらい。
そろそろ仕事しなきゃ治療続けられない+23
-0
-
1207. 匿名 2018/04/22(日) 04:55:43
GWにいとこの赤ちゃん御披露目会するんだって。
もう1人去年3人目生まれたとこも集結…
ちょっと避けられなさそう…
はぁ、不意討ちだった。大丈夫かな 私。
+29
-0
-
1208. 匿名 2018/04/22(日) 07:30:26
子供の頃から勉強も運動もまるでダメで他人よりもかなりダメな人間だった
親からもダメだダメだと否定されながら、学校でイジメられて死にたいと何度も思ったけど頑張って生きて来た
こんな私と結婚してくれた人の子供が欲しいのに何で私の所には来てくれないの?
私をイジメてた奴らのところには赤ちゃん来てるのに
何で?こんなに不公平なの?
もう疲れたし旦那にも申し訳ない
離婚を考えてる
こんな貧乏くじ引かせてしまって旦那には謝っても謝りきれない
死にたい+39
-1
-
1209. 匿名 2018/04/22(日) 07:48:12
長く基礎体温つけてると、高温期5日目、6日目当たりで「あ、今回もダメだな」ってパターンが分かるようになってしまった。
期待すら出来なくてもうガックリ。
+8
-0
-
1210. 匿名 2018/04/22(日) 08:00:25
>>1168
1年で漢方薬も入れたら140万使いましたー!
採卵2回移植3回です。
次で本当に終わりにしたい。
どんなにフルタイムで頑張っても
お金が貯まりません・・・。
+3
-2
-
1211. 匿名 2018/04/22(日) 08:48:06
内膜って、そうそう簡単に厚くならないんですかね?
今までの人生で、何がよくなくて今こんな身体になってしまったのかと考えてしまう。+17
-0
-
1212. 匿名 2018/04/22(日) 09:22:49
>>1208わかるよー。わたしもこんなに色々恵まれてなくて、せめて平凡に結婚と妊娠くらいはしたいって思ってたし、それくらい出来なきゃ割りに合わないって思ってた。
現在人工授精5回終えて授からず、あれこれ検査してクリアしてるので、医者からは原因不明と言われて路頭に迷ってる。私たち夫婦間では体外には移行しないと考えてるけど、もし1回だけ体外に挑戦してもどうせ授からないんでしょという絶望感。+16
-0
-
1213. 匿名 2018/04/22(日) 10:54:37
生理日予定日から4日過ぎて、高温期も16日続いていたので、とても期待していたんですが、今朝リセットされました。
普段生理が遅れることはないけど、ストレス溜まることがあったから、遅れてたのかなぁ…
どうしたら赤ちゃん出来るのかわからなくなってきました…
病院代もバカにならないし…でも、赤ちゃん欲しくて欲しくて+19
-0
-
1214. 匿名 2018/04/22(日) 11:28:33
愚痴です!ごめんなさい
来月自分の実家にて
親戚の集まりがあります
私達も夫婦で行きますが
親戚の叔父叔母から
「まだ子供できないの?」って
聞かれるから今から憂鬱です
もう結婚して7年だし察してくれよ!
叔父叔母は二人目の孫産まれて
ご機嫌だし...
うちの両親に対して「孫いなくて可哀想」
って見下してくるからなんか嫌だ!
何でこんな事言う人に罰当たらないのかな...+42
-0
-
1215. 匿名 2018/04/22(日) 12:03:15
ここでもう絶望してる、なんで赤ちゃん来ないのって言ってる人の半数以上が、来年の今頃には妊娠してるか出産してるんだろうな。+7
-8
-
1216. 匿名 2018/04/22(日) 12:43:09
>>1215
そうだといいんですけど、もうこのトピに何ヶ月お世話になってるかわからないですよ…
昨日主人の友人のデキ婚の話を聞いたり、子供欲しいなーって言ってたから妊活先輩として色々教えた友人が来週から産休なことに気づいたりして、どうしようもない惨めな気持ちに苛まれてますーもう辛い!!!!+20
-0
-
1217. 匿名 2018/04/22(日) 12:52:13
>>1215
ほんとそう思う。
昔すごい暇な時があって、あるSNSで「3年以上不妊の人」ってトピを初期から遡って書き込みしてる人たちのプロフィールを見てたんだけど
まだ子供出来てないって人はたった1割くらいしかいなくて、あとの9割の人は子供授かってさらに2人目もいる人ばっかりだった。
自分がもしかしたらその1割に入るのかは分からないけど、それを見た時ちょっとホッとした。+18
-0
-
1218. 匿名 2018/04/22(日) 12:55:48
>>1205さんどうか泣かないで…
もし、元々の夫婦仲が悪いわけじゃなくて、妊活に対するモチベーションに差があるということなら、
人工授精や体外受精にしたら、そういう意味では少し楽になるかも。
「病院に行く日=精子が必要な日」とはっきりわかるし、旦那の成績が数字にはっきり現れるから。
私は今が今までで一番精神的には楽。
身体的、時間的、金銭的な辛さはあるけど。
タイミングと運に頼るしかなくて何もできなかったころより、自分にできることをやってる今のほうが楽。食生活を根本から改善したり、毎日ヨガとお灸やったり。
治療初期は医者から「基礎体温がこれじゃ全然ダメだね。自然妊娠は無理」とか言われて、どうしていいのかわからず泣いてた。+18
-0
-
1219. 匿名 2018/04/22(日) 13:20:05
さっき受精結果連絡が来た。
6個全て受精せず、、、。心が折れそう。
チョコも筋腫もあるから手術しないと卵を戻す事も出来ない。でも手術したら卵巣年齢上がっちゃうから、採卵するなら今しかない。
37歳もう後がないから、辛い(T-T)+27
-0
-
1220. 匿名 2018/04/22(日) 13:25:40
パート1からいる私。パート1前から治療してる私。悲しい。+36
-0
-
1221. 匿名 2018/04/22(日) 13:39:02
人工授精、やるたびに精子の成績が下がってる。体調もあるんだろうけど、やっぱり凹むわ。+12
-0
-
1222. 匿名 2018/04/22(日) 14:35:16
未婚の友達にもしかして妊娠??ってLINEで言われた。
不妊治療してること知ってて言われた。
その子は他にも、もう子供の名前考えてるの?とか気の持ちようだよ!とか言ってくる。
先週の採卵でシンドイのに、友達まで失うかと思うとさらにシンドイ。
実家生活者はゆっくり少しずつ世間ズレするんかな。+16
-6
-
1223. 匿名 2018/04/22(日) 14:36:28
>>1219
IVF?ICSI?+4
-0
-
1224. 匿名 2018/04/22(日) 15:40:55
>>1222
治療経験者ではない人の中には病院に行けばすぐできるものと思ってるひともいるからね〜〜。
気にしないのが一番だけど難しいよね。+20
-0
-
1225. 匿名 2018/04/22(日) 17:00:56
神様が赤ちゃんをどこの親に授けるか上から見てる~みたいな話を聞くたびに、そんなクソみたいな神、地上に引摺りおろしてやるわ!って
気持ちになる。サイヤ人みたいに空飛べるなら乗り込んでここの皆のとこに赤ちゃんを授けたいなぁ。+29
-5
-
1226. 匿名 2018/04/22(日) 18:02:38
>>1220
私もパート1からいますよ。
体外まで頑張り、疲れてしまって全てお休み中です。今年のGWは子どもはまだかの圧からのがれるべく、主人と旅行にいってきます!+23
-0
-
1227. 匿名 2018/04/22(日) 18:35:27
みなさんの病院はGWの休診日はどんな感じですか?
わたしの病院は29日~6日まで休みです。
この期間が生理予定日で、生理が来ても病院に連絡できるのは7日以降で、予約しても次の日以降の診察になりますよね。その間に生理が終わったらどうしようと不安です。
この間の診察でその事も聞けば良かったんですが、聞けませんでした…
まだタイミングとクロミッドとHCGの段階なので余計生理周期が気になって。+11
-0
-
1228. 匿名 2018/04/22(日) 21:15:12
>>1227
うちは普通に祝日が休みだなあ。
気になるなら電話して聞いてみたら?
不安なまま過ごすのは体に良くないと思いますよ!+8
-0
-
1229. 匿名 2018/04/22(日) 22:19:00
妊活して1年半くらいです
辛かったなぁ
ずっと悩んでた、タイミング取る、通院、ホルモン足りない?、夫婦生活少ない?
生理いつも来て、泣いたのは10周期目くらいの前後
もう期待してない
妊活忘れるほど夢中になれるものに出会えて
生活が一変!
ここを卒業します!
たくさん救ってもらいました
ありがとうございました!
+44
-1
-
1230. 匿名 2018/04/22(日) 22:42:33
報われなさすぎて疲れた
いつになればゴールは見えるんだろう+8
-0
-
1231. 匿名 2018/04/22(日) 23:03:42
>>1229
このトピに救われたなら気持ち分かると思うけど、報告不可だよ。
前回もそうだし。+0
-43
-
1232. 匿名 2018/04/22(日) 23:19:01
>>1231
1229は妊娠して卒業したわけじゃないんじゃないの?妊活より大事なもの見つけたって書いてあるし..
妊娠報告は不可だけどさ。+52
-0
-
1233. 匿名 2018/04/23(月) 01:29:53
特定妊婦って番組見てるけどかなり重い…+9
-0
-
1234. 匿名 2018/04/23(月) 05:54:29
基礎体温、下がったー。。
もう、あと2周期しかない。。+6
-0
-
1235. 匿名 2018/04/23(月) 07:44:26
誘発剤使って排卵してるはずなのに体温が低温期並みなんだけどなんで?T_T
こんなの初めてだよ。
もう疲れた(◞‸◟)+3
-0
-
1236. 匿名 2018/04/23(月) 08:33:10
これみた?
不妊治療で有名な病院で死亡。
合併症っぽいけど、居た堪れないね。不妊治療で死亡 書類送検へ | 2018/4/23(月) 8:10 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp北九州市の病院で2016年、不妊治療の検査を受けた女性が死亡する医療事故があり、警察は医師3人を書類送検する方針を固めた。担当の医師は治療の経験が十分ではなかったという。
+23
-0
-
1237. 匿名 2018/04/23(月) 09:16:04
>>1236
合併症って言うより医療ミスっぽい+19
-1
-
1238. 匿名 2018/04/23(月) 09:46:00
初めて不妊治療クリニックの予約入れてたけど主人の反対でキャンセルしました…。自分の検査だけでもと思って予約したんだけど(まさか反対されるとは思わなかったので事後報告)そこは夫婦力合わせて治療って方針だからどうせ精液検査受けられない時点で先に進まないし。もうなるようになるしかないのかな。+22
-0
-
1239. 匿名 2018/04/23(月) 10:01:36
>>1225神様なんてえこひいきの塊じゃんね(笑)
もうちょっとまんべんなく幸せにしてくれよと思う。+11
-0
-
1240. 匿名 2018/04/23(月) 10:27:34
>>1238
がん検診だって嘘ついて行っておいで!
旦那側は本当に無関心な上、自分には原因ないと思ってるからね。ご主人のこと他人事ながらムカついてしまった。自分が後悔しないようにして!+24
-1
-
1241. 匿名 2018/04/23(月) 11:24:09
12個採卵9個受精、そのうち5つが質のいい胚盤胞まで育って凍結もできて、ここまでなかなか順調だと思ってたら、移植直後に夫婦揃ってインフルエンザにかかった。
旦那の方が39度で死にそうになってるので私が看病してる。「ごめん、ごめん…」てうわごとみたいにずっと言ってる…
私もガルちゃんやるの辛い程度には体調悪いんだけど、なんか笑えてきちゃって、書き込んだれーと思ってノコノコやってきました。やっぱり、この時期に熱出しちゃったらまずいよね。
みんなも、体調には十分気をつけてください。+19
-0
-
1242. 匿名 2018/04/23(月) 11:27:01
嘘ついて行くのはめんどくさい旦那だったら余計こじれそう。
旦那が協力しなきゃ前に進むの無理だし。
私はしっかり話し合いすることをすすめる。
最初が肝心よ。
+13
-0
-
1243. 匿名 2018/04/23(月) 11:29:16
>>1241
インフルエンザは厄落としかもよ。
良いように考えましょう!
お大事にしてくださいね。+13
-0
-
1244. 匿名 2018/04/23(月) 11:40:54
よくみてるブロガーさんが本日判定日。
どうなるかなー。がんばれー!!+12
-0
-
1245. 匿名 2018/04/23(月) 12:55:09
>>1241
質のいい胚盤胞が5個なんて、よかったですね!
これからの治療もヤル気が出てきますね。+18
-0
-
1246. 匿名 2018/04/23(月) 13:05:59
不妊治療って、お金はかかる、時間はかかる、痛い、薬の副作用、精神的負担、性格悪くなる、報われるかわからない。
なんでこんなに辛いのか。+21
-0
-
1247. 匿名 2018/04/23(月) 13:26:48
>>1246
でも、婚活や就活だって同じくらい辛いし。なんで自分だけって思わないほうが、割り切れるかもしれませんよ。+7
-6
-
1248. 匿名 2018/04/23(月) 13:46:38
人工授精で授からなかったから体外受精に進むけど、原因不明不妊なのに体外に進んで授かれるのかなぁ。
受精障害が判明したらしたで、相当辛いだろうなぁ。+13
-0
-
1249. 匿名 2018/04/23(月) 13:58:00
先日病院の混んでる待合室で奥さん立たせてドリンク片手に座って周りを珍しげに見渡してるおじさんいた、以前奥さんが採精器受けとりながら
まだ旦那には何も話してなくてーって話してたし、奥さん大変そうで、見ててイライラした。
看護師さん達が自己注射の説明したら旦那さんが
俺関係無いねー って言うからイライラした。と話してるの聞こえた。
同じ夫婦だと思った。
通院長くなると知ってる顔が増えてきますね。+15
-1
-
1250. 匿名 2018/04/23(月) 14:17:33
>>1246
ほんとですね。
なんで、こんなに辛いのか(涙)
ここのトピ開いて、私だけじゃないと心を保ってますが、いつ限界きてもおかしくない状況です。
お互い、頑張りましょうね+10
-1
-
1251. 匿名 2018/04/23(月) 14:34:49
>>1214
こんど、そうゆう事聞かれたら、今の時代そうゆうのタブーなんですよってブチギレてみようと思ってますよ笑
言われっぱなしじゃ悔しいですしね笑+5
-0
-
1252. 匿名 2018/04/23(月) 15:44:41
なんか微妙〜にお腹痛い。
なんなんだよもう。+14
-0
-
1253. 匿名 2018/04/23(月) 16:38:49
医者によって技術がこんなに違うだなんて…
身を持って体験しました。内診痛くないし先生優しかったー!転院しよう!+14
-1
-
1254. 匿名 2018/04/23(月) 17:46:56
>>1253医師によって違うのは問診に対する姿勢もだよね。
前の医師は冷たすぎて、その言動は私にとって地味にストレスだったの。冷たいって言ったって、友達みたいになってくれなんて思っていないよ。でもさ、その後関わった医師は二人とも暖かさを感じて、対話してくれてると思えたし、励みにもなった。妊娠してもしなくても、不妊治療が終わったらお手紙で感謝を述べたい。+12
-1
-
1255. 匿名 2018/04/23(月) 18:43:09
パートで働きながら病院通ってるんだけど、
子供いないならもっとシフト増やせと
言われました。
休みの日やりくりして病院行って
今でもツラいのにさらに仕事を増やして
妊活と両立出来るのかな。
今まで頑張ってきたけど何かがプツっと
切れてしまい職場なのに涙が溢れてしまいました。
言いたくなかったけど妊活中と伝えました。
職場の人とも気まずい感じになってしまったし
仕事行きたくなくなっちゃったな。
お仕事と妊活両立してる方本当に尊敬します。
メンタル強くならなくちゃ。
+48
-0
-
1256. 匿名 2018/04/23(月) 20:12:38
>>1243さん、>>1245さん
1241です。ちょっと辛かったので、声をかけてもらえてすごく嬉しかったです。
今回ダメかもしれないけど、どこか(このトピかな?)で見たように「期待しすぎず、希望は捨てず」前向きに頑張ろうと思えました!
まずは安静にしてしっかり体を治します。
このトピ最初から全部うなずくことばかりだし、全部にコメントしたいくらいです。
一人ひとり年齢も状況も全然違うけど、赤ちゃんが欲しいのになかなかできない…という悩みは一緒だから、ここに来るとすごく気持ちが落ち着きます。+12
-0
-
1257. 匿名 2018/04/23(月) 20:18:44
結婚して一年。
友人に会った時に、私に向かって「なかなか子供出来ないよね〜セックスレスとかなの?」と言われてしまいました。すごくショックでした。。+52
-0
-
1258. 匿名 2018/04/23(月) 21:35:51
移植3回目でやっとこさ、陽性出て
なんとか心拍まで確認できて
さぁ今日で不妊クリニック卒業!
と思いきや
心拍が止まっていた。
大きさ的にごく最近までは成長していたらしい。
実感なさすぎてボーっとしちゃった
不妊治療お金と労力かけまくってやっと妊娠できたのに
なんで私はこうなるのか
2回目の流産
明日手術してきます
そして治療再開まで最短でも2ヶ月開けなければならない
もう38歳になるのに時間ないのに
もう諦めろってことなの?
私が何をしたの?+53
-0
-
1259. 匿名 2018/04/23(月) 21:48:44
タイミング法5回目です。
だんだん病んできた。
クロミッド苦いし+13
-0
-
1260. 匿名 2018/04/23(月) 21:55:20
>>1259
私は10回目(^o^)/
頑張ろう~!+9
-0
-
1261. 匿名 2018/04/23(月) 22:46:14
早く我が子を自分の手に抱きたいよ..
今の希望はそれだけです。+14
-0
-
1262. 匿名 2018/04/23(月) 22:52:47
>>1260
ありがとうございます。
がんばります!
+5
-1
-
1263. 匿名 2018/04/23(月) 22:56:04
>>1258私は38歳になっちゃったよ。そしてこれから体外に進むけど、原因不明だから期待持てない。「何なんだよ、この人生」って思わず口に出ちゃった。+22
-1
-
1264. 匿名 2018/04/23(月) 23:40:00
今までずっと通院してたけど今日初めて予約キャンセルした。卵胞チェックだけだけどm(__)m
しばらく妊活お休みします。ずーっと排卵誘発剤飲んでたけど、体外行く予定だけどその前にいったんリセット~。こんなに妊娠しないって体の中汚いのかなとさえ思ってしまう。疲れちゃいました。
また不妊治療始めたらここに来ると思います。
皆さんに幸せが訪れますように、願ってます!☆ミ+28
-0
-
1265. 匿名 2018/04/24(火) 00:53:39
>>1264
お疲れ様。
休んだらまた一緒に頑張りましょう!
皆さんに幸あれ+25
-0
-
1266. 匿名 2018/04/24(火) 01:21:00
今は妊娠するためにものすごく意気込んでいるけどいざ妊娠しても不安でいっぱいだろうけど、なんか燃え尽き症候群?とかにならないか心配です。
妊活ばかりにならないようにしなきゃなあとは思うんだけどなかなか。+17
-0
-
1267. 匿名 2018/04/24(火) 01:40:11
>>1263
原因不明の方こそ体外は効果的って書いてあったのを見たんだけど違うのかな?
そこで原因がわかったりするからと。+18
-0
-
1268. 匿名 2018/04/24(火) 06:15:39
色んなことがストレスで2ヶ月病院行ってません。
今回は診てもらってないので正確ではないですが、先週排卵予定日で右下腹のチクチクやオリモノの様子で排卵したと思ってました。でも今日も体温が上がりません…ストレスかなにかで生理止まっちゃうんだろうか…思うように行かず苦しい。+7
-3
-
1269. 匿名 2018/04/24(火) 06:27:07
>>1257
2年目の私も友人から「妊活してる?」とか言われます。余計なお世話ですよね。
その子も治療してたのに、子供出来ちゃうとどんな気持ちで病院通ってたか忘れちゃうのかな。+20
-1
-
1270. 匿名 2018/04/24(火) 06:38:57
>>1267そうなの。その説明を受けてきたんだけど、そこで受精障害ですねなんて言われたらさ、顕微授精になるわけじゃない?でも顕微の話は置いておいて、受精障害って事実を突きつけられたら怖いよ。それこそ夫と相性悪いとレッテル貼られるみたいで。+9
-4
-
1271. 匿名 2018/04/24(火) 07:46:21
体温下がった。生理きそうな腹痛、気のせい気のせいって思ってたけどやっぱり来るかな。高温期14日目に体温さがって生理来るって身体が正確過ぎてツラい。生理遅れてドキドキしてみたいよ。+9
-0
-
1272. 匿名 2018/04/24(火) 08:12:37
私も今朝体温下がりました。36.9→36.7まで急降下です。次週期からAIHにステップしようかと先生から話がありましたが、急遽2ヶ月後に引っ越しが決まり、「妊娠したら安定期前だし…」と超ポジティブに悩み中です。市内での引っ越しなので、転院はしなくて良いんですが…。
引っ越しする際、皆さん治療どうしてましたか?+6
-2
-
1273. 匿名 2018/04/24(火) 08:26:13
>>1270
受精障害について調べて見たら卵子に入り込む酵素がない理由の他に遺伝的要素もあるんだね。遺伝子が近いとだめとか。
遺伝子が近いと受精しないとかの理由だったら無理やり受精させてそのあとが大丈夫なのか?って心配になるよね。
着床障害のがましなのか?
もうやだねーT_T
考えたらキリないわね。
+15
-0
-
1274. 匿名 2018/04/24(火) 08:35:58
いつかもっと医療がすすんだら血液検査だけで全部わかる日が来るのかな..
そうなれば、余計な時間使わなくてすむのにね。+16
-1
-
1275. 匿名 2018/04/24(火) 09:30:37 ID:QJYhHpMFI4
またダメか~!
症状が全然なかったから基礎体温だけが望みだったけど、今日一気に下がっちゃった。
あー、力が入らない。+9
-0
-
1276. 匿名 2018/04/24(火) 10:30:20
>>1272
私なら1ヶ月無駄にしたくないから、超ポジティブのまま進むよ〜。+13
-0
-
1277. 匿名 2018/04/24(火) 10:36:40
体温下がってリセット待ち
今回はhcg注射とルトラール飲んでたからか、内膜が過去最高の厚さで喜んでたけど、妊娠してない今となっては生理が怖くて仕方ない
出血も生理痛も、きっといつもより酷いんだろうな 嫌だよ~(;_;)+6
-0
-
1278. 匿名 2018/04/24(火) 11:43:39
今期もまたダメでした。
もう何がいけないのかわからない。
もうすぐGWなのに全然気分が…
心も体も綺麗にリセットされますように!!+10
-0
-
1279. 匿名 2018/04/24(火) 12:19:03
今朝体温が下がってしまった。今回はいつもより高温期の体温が高くて、色々検索して「もしかして」って思ってたから悲しさが倍。毎回生理が来るたびすごーく落ちこんで泣いてしまう。どうやったら毎月の生理を明るく迎えられるんでしょうか…。+13
-0
-
1280. 匿名 2018/04/24(火) 12:41:48
今朝下がったと言う人がこんなにいると、雨降って気温が下がったせいじゃないかと前向きに考えてしまう…。明日また上がらないかなぁ!+20
-1
-
1281. 匿名 2018/04/24(火) 13:07:49
いつもに比べて体温の上がり方がゆっくりというかなだらかなんだよねー。
なんなんだこれは。
雨は嫌だね。+6
-1
-
1282. 匿名 2018/04/24(火) 13:41:28
生理来ない、ずっと順調だったのに。
医者から言われてお休みしてる今月に限って、
確実に妊娠してないから何となく虚しい。
早く妊活再開したい!
妊娠報告も受けるし、ただただ虚しい。+11
-0
-
1283. 匿名 2018/04/24(火) 13:48:02
予定日から5日遅れてたから
雨の中ウキウキで妊娠検査薬買いに行って
家帰ってトイレ行ったら生理来た..(´;ω;)
何か今回は成功しそうって考えすぎて
遅れたんだろうなぁ。
今夜は晩酌しよう。+27
-0
-
1284. 匿名 2018/04/24(火) 14:32:38
>>1283
なんかわかりすぎて…(泣)
ほんとにほんとに今回こそは…!!って思うんですよね
なんなんだろう、あの自信(笑)
そんな中で生理きたときのダメージのでかさったら…+22
-0
-
1285. 匿名 2018/04/24(火) 14:56:41
よく見てた妊活ブロガーさんが、仕事辞めたら途端に商品モニター記事をあげまくってる…
養生生活とか商品モニターとか、何か残念だな+11
-0
-
1286. 匿名 2018/04/24(火) 15:08:55
生理終わって一番気分がいい時にGWの旅行を計画して、ホテルも予約してあんなにルンルンだったのに、リセットしそうな今はもうどうでもいい。
義実家にも行かなきゃいけないけど欠席したい。
+15
-0
-
1287. 匿名 2018/04/24(火) 15:29:34
毎日毎日こどもが出来るかどうかばかり考えるのに疲れました。
もうやめたいけど、やめたら後悔するのかな。+18
-0
-
1288. 匿名 2018/04/24(火) 16:01:06
本当に今日体温下がったりリセットする方多いですね。そんな私も体温急降下。36.7から36.5。
もう上がらないよね。生理くるよね。
雨のせいだと思いたい。
+11
-0
-
1289. 匿名 2018/04/24(火) 17:17:49
>>1257
ひどい!デリカシーなさすぎですね!!
私も新婚のとき、友達におなか撫でられながら子供まだ?と言われました。
結婚4年目ですが子供まだです(T-T)+12
-0
-
1290. 匿名 2018/04/24(火) 18:00:16
最近、有名人の妊娠出産記事多いですね。
そういうの気にしないで余裕持っていたいけど、もう無理だ。
何だか気落ちして仕方ない。+13
-0
-
1291. 匿名 2018/04/24(火) 18:32:03
今回はじめて病院お休みする。薬飲まなきゃ基礎体温もガタガタなんだけど。なんか疲れたし行ってもきっとGWと重なるし。雨だしさらに気分がさがるー
一応タイミングとるけど期待してない。
+8
-0
-
1292. 匿名 2018/04/24(火) 18:39:10
仲良くしてる職場の後輩から、結婚が決まったという報告を受けました。
自分のことのように嬉しいんだけど、同時に、先を越されたくない!という感情が襲ってきました。
汚れてるな、自分。+23
-0
-
1293. 匿名 2018/04/24(火) 18:55:00
体温下がって、さっきお手洗いに行ったら少し出血。いつものパターンだな。
着床出血かな?なんて期待はもうしなくなった。+12
-0
-
1294. 匿名 2018/04/24(火) 18:58:05
大渕愛子3人目妊娠だそうで。
ブログに12月から自然に任せたと書いてたけど、9月に出産ならその月に妊娠したってことだよね?下世話な逆算をしてしまった(*_*)
ほんと妊娠しやすいんだろうな。年齢よりやっぱり体質なんだと思ってしまう。
+28
-0
-
1295. 匿名 2018/04/24(火) 19:19:35
>>1294
大渕さんのは、まあすごいなとは思ったけどそんなにショックはなかったけども、キャサリン妃のあのキラキラ感ね。
眩しいと目をそらしちゃうわね。
どちらもおめでたいけどね。
羨ましい限りです。+21
-0
-
1296. 匿名 2018/04/24(火) 19:21:36
体温下がるなら、前日に37度とかやめてくんないかな?期待させて落とすのは1番ダメージ大きいんだよ!自分の体に腹がたつ。
+18
-0
-
1297. 匿名 2018/04/24(火) 19:36:35
妊活初心者です。
本格的に妊活を始める前から基礎体温だけですが測り始めて、排卵日前後にはガクンと下がり、ちゃんと二層になり、高温期は長く続き、下がると生理が来たので「これはすぐ妊娠できるんじゃない!?」と思いきや、子作り始めた途端ガタガタに…。意識し過ぎも良くないのでしょうね。。+12
-0
-
1298. 匿名 2018/04/24(火) 20:00:57
今日体温下がったうちの1人です。
やはり生理が来ました。
覚悟はしてたけど、もしかしたら明日には
体温上がるかなとか奇跡を信じてましたが
やはり体は正直ですね。
妊娠してる自分が想像出来なさすぎてツラいです。
また来月のトピにもお邪魔します(;_;)+12
-0
-
1299. 匿名 2018/04/24(火) 20:16:36
>>1295
キャサリン妃と同じ年の同じ月に結婚したんだけど、3人目出産後のあのスマイルが眩しすぎてもう堪らんかったよ…
セーラームーンのリフレーーッシュ!!!!って心の中で叫んだ。(伝わるかな…)
+17
-0
-
1300. 匿名 2018/04/24(火) 20:24:47
>>1299
わかります笑。
全てを浄化するような美しさでしたね。
普段はそんなに綺麗とか思わないけど、病院の前のあの姿綺麗だったなあ..+8
-0
-
1301. 匿名 2018/04/24(火) 20:58:51
旦那が浮気してるかもしれない
でも我が家は旦那が不妊だから浮気相手が認知してって来ても本当に旦那の子ですか?って聞けるからいっかな
いやよくないんだけどね+45
-0
-
1302. 匿名 2018/04/24(火) 22:20:46
タイミングをとった後は
入浴してもいいのか悩みます。
気にしすぎかなぁ+6
-7
-
1303. 匿名 2018/04/24(火) 22:58:37
ずっと妊娠に向けて健康に気をつけていろいろ制限してたけど生理きちゃったから1日くらい自分の好きなように過ごしていいかな(;_;)ぐうたらしてお菓子食べてジャンクフード食べてアイス食べたい。そうしたらまた頑張る。生き抜きしよう。+40
-1
-
1304. 匿名 2018/04/24(火) 23:21:26
私も今月はリセットしたから、美味しいコーヒー飲んで美味しいケーキ食べたよ〜(๑・̑◡・̑๑)
来月もどうぞ宜しくね〜〜!+32
-0
-
1305. 匿名 2018/04/24(火) 23:32:06
>>1273そうそう、無理矢理の受精は本当に怖いと思ってる。それが「顕微授精の話は置いといて」とした理由。
受精障害が分かったから顕微授精に進みましょうなんて言われたら、目の前真っ暗。理由がわかっても、その先がリスキーだなんて辛すぎ。+19
-1
-
1306. 匿名 2018/04/24(火) 23:44:20
今回初めてhmgで卵胞を育ててたのに、1つしか出来てなかった。
薬よりも注射の方が効き目があるからって言われて注射にしたのに何でなんだ…。
先生は「あ、1つだけですねー。」ってあっさりしてたけど、後から不安になってきた。
+7
-0
-
1307. 匿名 2018/04/24(火) 23:50:58
>>1306
amh検査はもう済んでますか?
確かに注射が1番効きますが、採卵するにしても複数の方法をその人の体の状況によって使い分けてるはずなんだけど…って説明あったよね?+7
-0
-
1308. 匿名 2018/04/24(火) 23:51:01
ここ2年位ずっと肩こりと背中のこりに悩んでて、生理前に痛みがピークになって生理になると一旦マシになるってのを繰り返してる。
これってやっぱり血行が悪いってことだよね?
鍼治療に行ってみようかなぁ。
+12
-0
-
1309. 匿名 2018/04/24(火) 23:58:16
>>1307
その検査はやったことないです。
誘発剤には飲み薬と注射の2種類があるってことくらいしか聞いてないんだけど、これって説明不足なんでしょうか?
今通ってるところはAIHまでしかやってないレディースクリニックなので、amh検査はやってないのかもしれません。+3
-0
-
1310. 匿名 2018/04/25(水) 00:21:46
前回の人工授精の抗生物質でピーピーになったのに今回も伝え忘れて同じ抗生物質でまたしても、ぴーぴー(/ _ ; )
ツライよ。+9
-0
-
1311. 匿名 2018/04/25(水) 00:26:55
>>1299
あれで出産の7時間後とかすごすぎですよね。
無痛分娩ではないかと言われてるようです。
しかも宮殿へ戻れば医師など24時間体制でサポートありとか。
セレブは良いなぁ。
+17
-0
-
1312. 匿名 2018/04/25(水) 00:33:27
>>1258です。
今日ソウハ手術受けてきました。
麻酔がよく効いたようで、麻酔入りますよー、って言われてから数秒後からの記憶がなく、
目の前が真っ白でかすかにいろんな声が聞こえて、
気づいたらパンツはかされていてベッドの上でした。
なんだか胸にポカーンと穴が空いた感じ。
まだ実感ないけど、これから日常のふとした時に悲しくなって涙が出てくるんだと思う。
また妊娠できるのかな、私。
また一から、内膜つくって薬飲んで坐薬さして移植して判定日までソワソワして、
もし陽性出たとしても胎嚢確認まで不安、その次は心拍、その次は安定期まで…
と考えると気が遠くなります。
不妊クリニックは遠方で交通費もバカにならないし、もちろん治療費も。
神様なんていないんじゃないか。
+49
-0
-
1313. 匿名 2018/04/25(水) 07:38:02
今日で高温期15日目。
37.04→37.12→今日36.93になってしまいました。。望みはないでしょうか(;_;)
+2
-8
-
1314. 匿名 2018/04/25(水) 07:55:50
>>1312さん
ここのみんな心配していると思います。
今はどうか無理をせず、お身体を休めて欲しいです。
1312さん(と私とみんな)が笑える日が来るのを願ってます。
妊娠、出産までに超えなきゃならないハードルの数が多すぎて、私も不安でたまらない…+32
-0
-
1315. 匿名 2018/04/25(水) 08:03:56
>>1313
人それぞれですけど、私からしたら36.9はまだまだ高温期です!生理が来るまでは分からないですよ。
諦めないで待ってみてください!!+20
-0
-
1316. 匿名 2018/04/25(水) 08:07:12
>>1313
それは普段の体温表見てるあなたじゃなきゃわからないよ
私だったら39.6でも高温層の範囲内だけど
結婚して子作り始めた翌月の生理前、体験したことのないほどの強烈な眠気と吐き気、足の付け根の痛みなどに襲われ、「これはもしや!?」と思ったらまったくの気のせいだった。
人間の思い込みってすごいよね。
次の周期は1日生理が遅れただけで検査薬買いに行ったなあ(もちろん陰性)
今は体調や体温を根拠に一喜一憂するのは一切やめた。
生理が来るか一週間以上来ないかそれだけ。待つしかない。+23
-0
-
1317. 匿名 2018/04/25(水) 08:26:58
友達がグループLINEで出産報告してた。分かってたことなのにドキドキして、とりあえず非表示にした。このグループでママになったのは2人目。一番最初に出産した子は、グループLINEでの報告なかったな。私以外に不妊治療してる人がいるか分からないけど、もし私が妊娠出産してもグループLINEでの「ご報告」はしないようにしようと思う。+12
-15
-
1318. 匿名 2018/04/25(水) 08:35:00
>>1317
LINEじゃなくて直接言ってほしいってこと?
+12
-0
-
1319. 匿名 2018/04/25(水) 08:45:54
>>1317
私だったら反応に困るような話はグループラインで言ってもらったほうがいいなあ。
興味ない人の結婚とかも。
みんなに紛れてスタンプ送ればいいだけだから+29
-0
-
1320. 匿名 2018/04/25(水) 11:59:15
はあ..
普通に過ごすって難しいよね。
どうしても考えるもん。
なんか今回も無理そうって悪い方にしか頭が向かないし。+19
-0
-
1321. 匿名 2018/04/25(水) 12:26:35
妊活ってギャンブルと表現する方が居たけど、体外に進んで本当にそうだと実感。
妊娠するか、否かの二択じゃなくて、
卵が育つかわからないけど辛い注射を大金かけて打ってみる
卵胞の中に卵が本当に入っているかわからないけど採卵してみる(私は年齢の割に空胞が多かった)
受精卵になるかわからないけど振りかけてみる
育つかわからないけど育ててみる
無事解凍されるかわからないけどホルモン治療で体を整える
着床するかわからないけど移植してみる
妊娠までにたくさんのイエスノーをくぐり抜けていく。
一個一個の段階にものすごくお金がかかるからそれもプレッシャー。
毎回不安と戦って、喜んだり悲しんだり感情が忙しいや。
+25
-0
-
1322. 匿名 2018/04/25(水) 13:05:51
昨日人工授精でした
終わってからHCGを打ったんですけどこの場合排卵はいつなんでしょう
人工授精の前日の卵胞チェックで排卵は明日か明後日とのことだったんですが+4
-0
-
1323. 匿名 2018/04/25(水) 13:07:40
>>1315
>>1316
コメントありがとうございます(>_<)少しの体温の変化や、胸の張り、下腹部痛で一喜一憂してしまいます。(>_<)とりあえずしばらくようを見てみます!!+6
-2
-
1324. 匿名 2018/04/25(水) 13:24:36
>>1315
>>1316
コメントありがとうございます(>_<)少しの体温の変化や、胸の張り、下腹部痛で一喜一憂してしまいます。(>_<)とりあえずしばらくようを見てみます!!+4
-3
-
1325. 匿名 2018/04/25(水) 14:08:45
来月初めての採卵予定で、今月はお休み期間でピルのんでいます。
今月は好きなことをするぞーと思って、買い物してアイスもジュースもビールも飲んでと楽しんでいたのに、急に虚しくなってきました。
こどもが全てじゃないと思えるようになってきたのに、何をやっても満足しない自分がいて虚しいです。
今日は雨だから暗い気分になったのかなと自分で言い聞かせています…。+22
-0
-
1326. 匿名 2018/04/25(水) 14:09:17
>>1322
確か、24時間以内だったかな?
排卵のタイミングずれることはあるからね+3
-0
-
1327. 匿名 2018/04/25(水) 15:08:24
>>1325
わかりますよ。
心から楽しめないんですよね。
きっとここにいるみんながそうですよ。
しんどくなったら吐き出そう。+16
-1
-
1328. 匿名 2018/04/25(水) 15:32:53
>>1302
精液と精子は別物ですからね。
射精した瞬間に元気な精子はちゃんと勢いよく泳いで行って、あとの余計なものたちが精液として流れて来るので関係ないですよ^_^
行為後10分くらい安静にしてたら後は普通に過ごした方がいいです。+8
-0
-
1329. 匿名 2018/04/25(水) 15:38:46
みなさん、ストレス発散や気分転換のために何かしていることってありますか?
体外を始めて半年経つのですが、最近些細なことでイライラしたり落ち込んだり、自分の感情がコントロールできないことが度々あります。
旦那の転勤のため仕事も辞めてしまったので、働いていないことに対する焦りや治療に対する不安が原因かなぁと思うのですが…。
治療にお金がかかるから無駄遣いはできないし、パートに行きたくてもいつ通院があるかわからない状況では働くこともできないし…などと考えると更に落ち込んだり、自己嫌悪になります。
何か発散できる良い方法はないですかねぇ??+13
-0
-
1330. 匿名 2018/04/25(水) 16:00:33
>>1315
>>1316
コメントありがとうございます(>_<)少しの体温の変化や、胸の張り、下腹部痛で一喜一憂してしまいます。(>_<)とりあえずしばらくようを見てみます!!+1
-7
-
1331. 匿名 2018/04/25(水) 16:12:10
>>1329
しいて言えば運動、筋トレ、ヨガストレッチくらいですがこれも元々妊活のために始めたことだからあんまりストレス解消にはならないですね。
一番ストレス解消になるのは買い物だけどお金がないから無駄遣いできませんし。+9
-0
-
1332. 匿名 2018/04/25(水) 18:36:37
>>1329
私も状況が同じです。
旦那が転勤族なので、私も思うように仕事が出来ません。通院もありますしね。
妊活のためと思って始めたウォーキング、私はかなり気晴らしになってますよ。
引越してきて間もないので、近所の散策を兼ねて歩いてます。
面白いもの見かけたら写真を撮っては夜な夜な旦那に見せて、割とウザがられてます。+18
-0
-
1333. 匿名 2018/04/25(水) 19:17:32
昨日タイミングとったけど
妊娠してたらどうしよう。
風疹の抗体はあったけど
麻疹はわからない。+0
-19
-
1334. 匿名 2018/04/25(水) 19:19:26
ネットで調べてもコレという正解がなくて(「こういう人もいるし、こういう人もいます」みたいなの多くないですか?)、それだけで疲れて調べるの辞めました。分かったのは「子は授かり物である」ということ。
私の周りは「自然妊娠は無理」と言われながらも自然妊娠した子や「今回は妊娠してないね」と言われながらも妊娠した子がいます。共通してるのは力を抜いていたことかも。
うまーく力を抜く方法を模索中です!+14
-0
-
1335. 匿名 2018/04/25(水) 20:49:47
今ものすごく真っ黒な気持ちです。
泣きそうだわ(/ _ ; )
妊娠できないのが辛過ぎる+20
-0
-
1336. 匿名 2018/04/25(水) 21:01:39
>>1334
すごいよく分かります!
体温が上がる人もいれば下がる人もいる。
出血がある人もいればない人もいる。
おりものが出る人もいれば出ない人もいる。
胸がはる人もいればはらない人もいる。
結局症状は人それぞれですよね。
どうにかあてはめようと検索すれば
何かしらにあてはまるけど、
結局気のせい。もう疲れました(TT)+13
-0
-
1337. 匿名 2018/04/25(水) 21:09:36
自分より後に結婚した人にどんどん抜かれてく。こんな虚しい気持ちは人生でこれくらいだろう。
こんな試練はいらんよ。+27
-1
-
1338. 匿名 2018/04/25(水) 21:19:28
今までは病院に行かず、タイミングで頑張ってたけどなかなか出来ないので来週病院に行くことにしました。夫にも一緒に検査しようと言ったのですが仕事が〜と協力してくれず。仕事と言われたら引き下がるしかないけど、夫の年齢が高いので残された時間は少ないから焦る。自分ばかり頑張って悲しくなる。
ここでしか愚痴を言えないから書き込みました。+19
-0
-
1339. 匿名 2018/04/25(水) 21:36:20
>>1331さん
>>1332さん
ありがとうございます。1329です。
1331さんがおっしゃるように、運動なども妊活のためって考えると、それがストレスになって続かないんですよね。
できれば、妊活から少し解放されたいと言うか。
でも、1332さんみたいに、写真撮りながらのウォーキングっていいですね。
なるべくお金をかけずに、でもたまには買い物で発散して、運動しながら気長に取り組みます。+7
-0
-
1340. 匿名 2018/04/25(水) 22:09:01
>>1327
ありがとうございます。
今日はなんだか気分が落ちちゃっていました。
ここに書かせてもらえて良かった!
明日は元気になりますように!
みんなも楽しいことがありますように!+10
-0
-
1341. 匿名 2018/04/25(水) 22:43:24
>>1258
>>1312
の書き込みをした者です。
流産手術から1日経ち、少し気持ちが落ち着いてきました。
今回ほんとにほんとにガッカリしましたが、やはり子供が欲しい気持ちに揺らぎはないので、もう少し頑張ります。
とりあえず今は何もできないので、GW遊びに行って楽しみたいと思います。
レスくださった皆様、ありがとうございました。
子供を望む皆さんが、無事に授かりここの掲示板が過疎になることを祈ります。
+27
-0
-
1342. 匿名 2018/04/25(水) 23:38:29
>>1338
私の旦那も嫌がってましたが
クリニックの診察に連れて行って
その場で半ば無理やり検査してもらいました(笑)
男性不妊でも辛い思いするのは
女性ですし、デリケートだからとかなんとか
言ってる男めちゃくちゃイライラします!
はー、イライラする!!笑
+15
-0
-
1343. 匿名 2018/04/25(水) 23:49:58
>>1266
私はいざ妊娠できたら、子供ができたことより、妊活から解放されることに喜びを感じそうで怖いです。
あんなに子供ほしくて妊活始めて、主人ともよく子供できたら〜娘だったら〜って話ししてたのに、精神的に辛すぎて、最近はもう妊活を辞めたいがために妊活してる気持ちになってきちゃいました…こんな気持ちだから赤ちゃん来てくれないのかなぁ
+19
-0
-
1344. 匿名 2018/04/25(水) 23:59:57
>>1343
1246です。
それは絶対ありますね。
やっと終わった。抜け出せたって気持ちには絶対なりますよ。
ツライんですもん。
辛いことは終わりにしたいですよね。
だから、その気持ちは責めないでいいと思うんです。
その気持ちがひと段落ついたらきっと元の気持ちに戻れると思います。
私も最近は妊娠するために妊活をしてるなあって思って虚しくなりますけどね、きっと時間が解決してくれるのかなって。
お互いに頑張りましょうね。+14
-0
-
1345. 匿名 2018/04/26(木) 00:13:31
何番か忘れましたが今周期だめだったら温泉行こうかなと書いたものです。
まだ結果わからないけど予約しました。
どちらにせよ楽しみです。+18
-0
-
1346. 匿名 2018/04/26(木) 00:34:41
腹腔鏡手術を予定しているんですが九州の事故で怖くなりました。どうしよう…+7
-1
-
1347. 匿名 2018/04/26(木) 07:47:35
>>1346
あまり心配せず前に進みましょう!
きっといい結果が待ってます。
執刀医の先生も、先日のニュースを見て知ってるはずです。
そんな事故が起こらないようにと、念には念を入れて執刀してくれると思います。
大丈夫です、頑張りましょう!+15
-0
-
1348. 匿名 2018/04/26(木) 08:05:12
流産して2年以上たつのに全然妊娠できなくて、もしかして卵子の質が悪くて受精すらしてないんじゃないかって思いはじめてる。
運動不足は自覚してるので、とりあえずウォーキングと筋トレを頑張ってみる!
皆さんは卵子の質をあげるために何かやってますか?+15
-0
-
1349. 匿名 2018/04/26(木) 08:29:45
旦那が妊活に協力的でありがたいんだけど、
今月もダメだったって言ったら私以上にすごい落ち込んじゃって、私がまた来月頑張ろう!って励ましてどっちが女なんだって感じ。私も落ち込みたいし励ましてもらいたいよ(>_<)
2人で落ち込んでもいられないし自分がどんどん強くなっていく。笑
来月も頑張るー!
+26
-0
-
1350. 匿名 2018/04/26(木) 10:12:26
麻疹が流行していますよね?
テレビでやっていたのですが私は予防接種1回しかしていない世代らしく…罹患すると重症化しやすいみたいです。
感染率もとても高く空気感染でマスクでも防げないと聞いて…
妊活中なので予防接種も躊躇してしまいます…
風疹と同様に抗体が出来るまで接種後は避妊もしなくてはいけないらしく。
生理が来たら(T_T)接種するのが望ましいでしょうか?+3
-4
-
1351. 匿名 2018/04/26(木) 11:05:47
引っ越して初めて町内会の班長が回って来ました。
早速集金行くと、子供は?居ないの?早く作った方が良いぞ!と言われました。
昨日卵胞チェック行こうと思ったら病院休みで、今日行こうとしたら、旦那に「荷物来るから家に居て」と言われ、一人で家に居て色々考えてイライラして来ました。+32
-0
-
1352. 匿名 2018/04/26(木) 11:58:27
30代前半ですが治療歴も5年を越え、子供のいない生活をリアルに考えるようになってきました。とは言え、まだ諦めたわけではないですが。
夫婦二人の生活も何だかんだ楽しいです。GWは二人でキャンプに行きます。周りはほとんどが子連れファミリーかと思いますが、私達は私達で楽しんできます(^^)今はお休み期間なので、夜はお酒も飲むぞ✨+50
-0
-
1353. 匿名 2018/04/26(木) 12:06:09
>>1350
心配ならば接種したほうがいいのでは?
ここの意見でしなくていいとあって、それであなたが感染しても誰も責任はとってくれませんよ。+11
-0
-
1354. 匿名 2018/04/26(木) 12:57:55
今麻疹が心配で私の母子手帳お母さんが探してるとこなんだけど色々ググッて
弟はゴールデンウイークに沖縄行くし
ワクチン打ってって言ってももう遅いらしいし
今もし妊娠してたらワクチン打てないし
リセットしてから打ったらゴールデン期間なのに2ヶ月避妊だし・・・
旦那にどーしよー!って言ったら
慌てすぎだから(笑)って言われてブチ切れした。
麻疹が妊婦に及ぼす影響は都市伝説じゃねえんだよ!
危機感が無さすぎるんだよ!
何で1人で騒いでるの?みたいに言うけど
逆に何で私1人が騒いでる状態なんですかって話。
とりあえず顔見たくないから別の部屋でググってこいって言いました。
言っちゃいけない言葉だから言わなかったけど
これだから男は。って思った。
愚痴すみません・・・+2
-26
-
1355. 匿名 2018/04/26(木) 14:20:32
ほんとに麻疹問題悩みますね。
予防接種受けてても抗体が出来ない人もいる…なんて、短いスパンで抗体検査し続けないといけないのでしょうか?
ここにきての2ヶ月避妊は辛い。+10
-0
-
1356. 匿名 2018/04/26(木) 14:29:18
結局自己責任ですからね。
医師に聞いても希望があれば打ちますが強制はしませんとしか言われないと思います。
こればっかりは自分で決めるしかないです。+7
-0
-
1357. 匿名 2018/04/26(木) 14:51:44
ワクチン打つ前に抗体検査したよ。
結果待ち。
抗体あればワクチン打たないで済むしさ。
+9
-0
-
1358. 匿名 2018/04/26(木) 14:56:42
はしか心配だけど
34歳なので年齢的に崖っ淵なので
2か月の避妊期間がネックです。
どうしよう。+8
-6
-
1359. 匿名 2018/04/26(木) 15:29:22
今からの2ヶ月ってちょうど今年度の子供か来年度の子供かすごい嫌な時期だよね+1
-24
-
1360. 匿名 2018/04/26(木) 15:46:48
>>1346
婦人科ではなく盲腸で腹腔鏡手術した者ですがあまり心配しないで頑張ってきてください。
滅多に起こり得ることじゃありませんから。+9
-0
-
1361. 匿名 2018/04/26(木) 15:55:03
>>1359
私はどっちでもいいかなぁ
健康な赤ちゃんを産めればそれでいい
+24
-1
-
1362. 匿名 2018/04/26(木) 16:24:44
>>1361
私も。
性別はおろかいつ産まれてもどうでもいいよ。
私らはそんなこと悩める次元にない。+40
-0
-
1363. 匿名 2018/04/26(木) 18:51:52
ごめん愚痴です
もともと子供が好きで、姪っ子や友達の子供、街で見かける子供たちはただ可愛いなとしか思わないんだけど、病院でキャーキャー言いながら走り回る子供を見かけるとものすごくイラっとしてしまう…
産婦人科ではなく、不妊治療専門クリニックです。
二人目が欲しいのにできなくて悩む人もいるんだろう。毎回どこかに預けるわけにもいかないだろうししょうがない。
でも、なんで連れてくるわけ?という気持ちにどうしてもなってしまう。
他に来てた夫婦の旦那さんがボソッと「ここに子供連れてくるんだ…」と言ってて意地悪だけど内心同意してしまった。+35
-7
-
1364. 匿名 2018/04/26(木) 19:00:29
今回は絶対妊娠してるかと思ったのに!!
すっごい残念!+28
-0
-
1365. 匿名 2018/04/26(木) 19:08:21
風疹は二回目受けたけど麻疹は子供の頃の一回のみ
どうしよう…+5
-1
-
1366. 匿名 2018/04/26(木) 21:07:56
「◯◯日に病院行くからね」って夫に伝えても「そう」としか返ってこない。こっちは色んな負担の中通院してるのになんでこんなに協力してくれないんだろう。どうしたら分かってくれるんだろう。+16
-0
-
1367. 匿名 2018/04/26(木) 21:26:16
友達から妊娠報告きたー!
嬉しいしおめでとうとおもうんだけど
色んな気持ちが混ざって大泣きしてしまった+31
-2
-
1368. 匿名 2018/04/26(木) 21:28:41
>>1354さんの書き込みを見て、ゴールデン期間でも妊娠できなかったことに気づいてしまいました…
期待いっぱいで造影したけど、効果なさすぎて1ヶ月経つごとに頭の中から消えてました
みなさん、定期的に造影されてますか?+6
-0
-
1369. 匿名 2018/04/26(木) 21:51:44
>>1365
気になるならまずは抗体検査してみたら?
風疹も2回しても抗体つかない人もいるから両方調べてみてもいいと思うよ
+7
-0
-
1370. 匿名 2018/04/26(木) 22:13:27
>>1359
みんな心身ともにかなりの負担に耐えながら、1日でも早く我が子に巡り会いたいと思ってるのに、今年度とか来年度とか、そんな事考えてないから。
感じ悪い。無神経。+19
-7
-
1371. 匿名 2018/04/26(木) 22:21:30
>>1368
卵管造影って詰まりを調べる検査だから妊娠しやすくするためにやるわけじゃないし定期的にやる人なんているの?
造影剤も体に良くなさそうだし何回もするもんじゃないって見たよ。+17
-1
-
1372. 匿名 2018/04/26(木) 22:26:03
性別は少し考えるかな
女の子なら自分と同じように惨めな気持ちになったら可哀想とか
悩める段階にもいないんだけどねぇ+4
-0
-
1373. 匿名 2018/04/26(木) 22:48:43
今生理きた、凹むわ。GWめいっぱい遊んでまた頑張ろう。来月もよろしくお願いします。+19
-0
-
1374. 匿名 2018/04/26(木) 23:03:34
陰性の検査薬を光に透かして何度も見てしまう。何度見ても同じなのに。
凍結胚がなくなってしまったので、次はまた採卵からチャレンジします‼︎
採卵までの薬の副作用が辛すぎて、すごく気が重いけど、きっといつか授かれると信じて頑張りますよ。赤ちゃんに会いたいから‼︎+16
-0
-
1375. 匿名 2018/04/26(木) 23:10:56
私の場合、次こそ絶対妊娠するって思うとプレッシャーで苦しくなるから、赤ちゃんはきっと夫婦にとって1番良いタイミングで来てくれると信じて、今じゃないんだ!と割り切って今はいないなりの生活を満喫するんだ!
今しか出来ないことを夫と楽しみながら、仲良く妊活頑張るのが今の目標。治療中はホルモン漬けの毎日で喧嘩ばかりになるから。仲良く1日1日を過ごせるように頑張る。
今ある幸せ大切にしよう。+17
-1
-
1376. 匿名 2018/04/26(木) 23:19:39
>>1375
なんで喧嘩ばかりになるの?
治療してても喧嘩しないよ。+2
-18
-
1377. 匿名 2018/04/26(木) 23:26:52
陰性で凹んでたとき、子供が3人いる友人と話したら、羨ましいけど色々と大変そうだった。自分の時間が全くないって嘆いてた。赤ちゃんがいると出来ないことを片っ端からやりまくろうと、色々書き出してみたら、やりたいことがまだまだ沢山あることに気づいて、連休中やりたいこと沢山思いついてなんかワクワクしてきた。凹んでた気持ちはどっかいったよ!
お洒落して独身の友達と夜お洒落な店に飲みに行って、夜通しゲーム三昧に、昼間いっぱいぐーたらして、旦那とちょっと高級な店にご飯食べに行って、映画館で久々に映画見て、ゆっくり温泉につかりに行ってビール飲んで、大人のGWを謳歌するわ。赤ちゃん出来たらしばらくできないもん。
みんなー!辛い時もたくさんあるし、そう思えないときも沢山あるかもだけど、子ナシの今しかできないことやりまくってせっかくだもん楽しもう!ワクワクして毎日過ごした方が、凹んで暗い気持ちでばかりいるより絶対健康的だと思うの。
大好きな人と結婚できて、妊活できてることすら、婚活苦戦してた頃の私からすれば幸せだもん!
と自分に言い聞かせてみるw
+35
-0
-
1378. 匿名 2018/04/26(木) 23:28:57
>>1376皆が皆そうじゃないですよね。すみませんでした。私は今ロング法で投薬中なので更年期に似た症状が強く出てしまいイライラしっぱなしになってしまって。+11
-1
-
1379. 匿名 2018/04/26(木) 23:35:01
>>1331さん
>>1332さん
ありがとうございます。1329です。
1331さんがおっしゃるように、運動なども妊活のためって考えると、それがストレスになって続かないんですよね。
できれば、妊活から少し解放されたいと言うか。
でも、1332さんみたいに、写真撮りながらのウォーキングっていいですね。
なるべくお金をかけずに、でもたまには買い物で発散して、運動しながら気長に取り組みます。+3
-0
-
1380. 匿名 2018/04/26(木) 23:51:44
最近ポカポカしてお散歩気持ち良さそう。今週末お天気良かったら、夫婦で大きい公園にお散歩にでも行こうっと。子連れファミリーばかりでも全然さみしくないもん。うちは姉が早くに出産したけど、夫婦仲良くて自由で羨ましいってよく言われるよ。皆んな隣の芝生は青く見えるんだよね。子無しには子無しの、子ありには子ありの悩みがそれぞれあるんだよね。+13
-1
-
1381. 匿名 2018/04/26(木) 23:54:15
陰性判定もらったので、こんな時間にケーキ食べてコーヒー飲んでやったぜwあー幸せ!みんなまた頑張ろうね。゚(ノ∀`*)゚。+24
-0
-
1382. 匿名 2018/04/27(金) 00:02:42
一喜一憂しないどっしり構えた自分になりたい+5
-0
-
1383. 匿名 2018/04/27(金) 00:03:15
>>1378
マイナスついてるwイライラするの当たり前って人が多いのかな?
薬の副作用で喧嘩するほどイライラする?
他の薬に変えてもらえないの?
私は、他の薬に変えてもらったら楽になったよ。+2
-13
-
1384. 匿名 2018/04/27(金) 00:06:17
>>1383私もあまり副作用はない方だけれど、薬合わない体質で酷い人は酷いみたいだよー。身近にそれで退職した人がいる。+11
-0
-
1385. 匿名 2018/04/27(金) 00:10:03
>>1383
薬で無理矢理ホルモン調整しているわけだから、心身共に不調が出る場合もやはりあると思います。薬に副作用は付き物ですし。+14
-2
-
1386. 匿名 2018/04/27(金) 00:10:37
もうペット飼おうかな+21
-0
-
1387. 匿名 2018/04/27(金) 00:12:17
検査薬で薄い陽性反応で喜んでいたら化学流産でした(泣)何度目ー+11
-1
-
1388. 匿名 2018/04/27(金) 00:14:00
>>1378分かる‼︎私も治療始めてから喧嘩増えたよ。深キョンだっていらいらしてたもん大丈夫って思うようにしてるw+10
-1
-
1389. 匿名 2018/04/27(金) 00:17:34
ゴールデンウイーク明けが生理予定日です。
せっかくのゴールデンウィークも、お酒も飲まずカフェインも控えて体あっためて無茶な運動とかしない。今月もどうせリセットするのに。もういっそ今すぐリセットしてくれたらいいのに。
毎月期待して色々我慢してリセットして廃人になって、気を取り直してがんばってまた期待して…の繰り返しにもううんざり!!!!!+10
-0
-
1390. 匿名 2018/04/27(金) 00:19:10
生理周期が長いからチャンスが少ないと思うと損した気分になる+12
-0
-
1391. 匿名 2018/04/27(金) 00:21:15
せめていつ妊娠できるって分かればこんなに不安にならないのになっていつも思う+14
-0
-
1392. 匿名 2018/04/27(金) 00:23:03
陰性の検査薬超むかつくから捨ててやった!!!+21
-0
-
1393. 匿名 2018/04/27(金) 00:24:52
私も犬が欲しいけど、飼ってすぐ妊娠したらどうしようとか、子供がアレルギーだったらどうしようとか無駄な心配をしてかれこれ3年経つw+18
-0
-
1394. 匿名 2018/04/27(金) 00:26:23
引き寄せの法則に頼りはじめました。あはは+11
-1
-
1395. 匿名 2018/04/27(金) 00:31:22
>>1392
すぐ捨てるなんて衛生的で良い嫁さんだぜ!+18
-0
-
1396. 匿名 2018/04/27(金) 00:36:59
>>1374
わかります!!
私、一回検査薬バラしたことあります。笑 ガラスのせいで見づらいだけかもだから紙を直接見ようと…それで爪折れたし直接見ても真っ白でした。
来月お互いまたがんばりましょう。来月授かれますように。+23
-0
-
1397. 匿名 2018/04/27(金) 01:32:51
>>1381
私はビール!!
たまには飲まないとやってられん!!+10
-0
-
1398. 匿名 2018/04/27(金) 01:35:07
>>1387
私も昨日、うーーーーっすら陽性!?と思ったら今朝は真っ白でさっきリセットしましたー(꒦ິ⌑꒦ີ)+6
-0
-
1399. 匿名 2018/04/27(金) 01:48:47
判定日だったけど陰性でしたいぇーい。妊娠してるつもりで過ごしてたから、何もかもが妊娠初期症状だと思い込んでたけど、なんだ想像妊娠かよw身体にまで影響でるとかどんだけ想像力豊かだよ自分w
体調一気によくなったけど、テンションは下がるよねー+12
-0
-
1400. 匿名 2018/04/27(金) 01:50:06
クリアブルーの蒸発線に何度ぬか喜びさせられたことか。時間たつと薄い青い線出るのは反則でしょ+5
-0
-
1401. 匿名 2018/04/27(金) 01:51:18
>>1394うん、わかる気がする。笑
私も言霊に頼ってるし。+3
-3
-
1402. 匿名 2018/04/27(金) 04:54:41
>>1401
でも妊活ブログ見てて記事の最後に毎回言霊のせてる人って全然妊娠してない…
五体満足で可愛い赤ちゃんを産みました!ありがとうございました!って何年も何年も書いてて、ちょっと怖い+43
-1
-
1403. 匿名 2018/04/27(金) 07:44:30
>>1352
私も30代前半です。キャンプいいですね!
2月に冬キャンプしたけど寒すぎた!笑
けど虫がいなくて最高でした♪
明後日からの連休でキャンプ予定してたんですけど病院行くならそのあたりで来てって言われそうで迷ってて結局キャンプはなしになりました。
そして結局病院もなんか嫌になってお休みしてます。笑
そのかわり子宝のパワースポットみたいなところに行く予定です!そこも山なので楽しみ♪
+14
-0
-
1404. 匿名 2018/04/27(金) 08:06:31
そろそろパートでもなんでもいいから働きたいんだけど、旦那に働いたらまたストレスでいろいろ体調不良になるからやめときって言われます。
働くのは好きなんだけどストレスがすぐ身体にあらわれる。生理不順とか円形脱毛とかいろいろ。血がとまらなくなったり2ヶ月以上こなかったりとかよくあった。
旦那の転勤でパート辞めて妊活に力いれたくて今は専業だけど知らない土地で友達もいないし病院通っても妊娠もしないし。笑
誰とも会わないから老ける&太る。笑
最近は求人ばかり見てます。+25
-0
-
1405. 匿名 2018/04/27(金) 08:26:36
もはや最近は妊娠検査薬も買ってません。
きちんと周期通り生理来るから(;_;)
まずは妊娠検査薬試してみたいよ〜!+19
-1
-
1406. 匿名 2018/04/27(金) 10:05:42
>>1402
すみません。なんか読んでて悲しくなっちゃいました。
私は言霊ってそんなに気にしてない(気に出来てない)けど、頑張っておられるであろうその方を思うと。
私ももう長いこと結果が出ないもので…+7
-4
-
1407. 匿名 2018/04/27(金) 10:14:40
排卵日に出来てない時に限ってクロミッドの結果がいい。+7
-0
-
1408. 匿名 2018/04/27(金) 11:04:15
体温下がってしまいました。
明日くらいには生理が来そう。
今回は胸がはったりすることもなかったな。
妊活に疲れすぎて、ついに想像妊娠すらもしなくなってしまったのかな…。+12
-0
-
1409. 匿名 2018/04/27(金) 11:45:24
高温期がめちゃくちゃ安定してたからこりゃ来たか…と思ってフライングしたら真っ白ー!!!
ですよねー!!!
もう二本線とか見れる気がしない(T_T)
また一からかぁ…せめて旦那がもっと
協力的だったらなぁ…
来月もお世話になります(T_T)+22
-0
-
1410. 匿名 2018/04/27(金) 11:52:04
またトピの初めは荒れると思いますがみなさん気にしないようにね。
今のこの穏やかな感じがいつも続けばいいのにね。
私も来月もお世話になります。+26
-0
-
1411. 匿名 2018/04/27(金) 12:28:38
高温期4日目,5日目辺りで絶対に体温が下がる。
その時点で、あ、今回もダメなんだって分かっちゃうんだよね~。
だから想像妊娠とかも無い。なーんにも感じないのも、それはそれで期待すら出来なくて悲しい。+9
-0
-
1412. 匿名 2018/04/27(金) 12:31:29
リセット早よ来いやー!!
一昨日から茶おりばっかり出やがって!
せめてGWは解放されて楽しみたいのに、生理と被ったら何も出来んやろがーー!!!
+10
-0
-
1413. 匿名 2018/04/27(金) 12:43:15
だー!ピンクのおりものきたー!友達の出産、義妹の2人目妊娠…。今月妊娠したかったー!!
はぁ。とりあえず宅飲みしよ。+23
-0
-
1414. 匿名 2018/04/27(金) 13:39:33
>>1371
友達は造影やってタイミングで6回リセット、病院で人工勧められたけど抵抗があったらしく転院したらもう1回造影勧められて、その後妊娠したらしいです。+7
-0
-
1415. 匿名 2018/04/27(金) 13:56:56
>>1414
それはどういう理由で妊娠したんだろう?
詰まりがあったのに見過ごされたのか?造影関係なくたまたまかもしれないしね..+13
-0
-
1416. 匿名 2018/04/27(金) 14:34:15
元々運動嫌いだから妊活のための運動が苦痛!
でもやらないと.._(┐「ε:)_+10
-0
-
1417. 匿名 2018/04/27(金) 15:04:10
>>1415
病院かえたから検査し直しただけだと思うから、この場合は卵管造影関係ないだろうね
造影剤は突然アナフィラキシーショック出たりするからしない方がいいよ〜+10
-1
-
1418. 匿名 2018/04/27(金) 16:03:29
GWもう始まったの?
お休みの方は楽しんでね..
なんだか鬱々としてる今日この頃。+10
-0
-
1419. 匿名 2018/04/27(金) 16:40:47
換気扇のフタ?が外れた。
カバーつけてて、それがかなり汚かったから高くて届かないから年末に主人に変えて欲しいと頼んだのにやってくれなくて。
最近コンロに油が落ちるようになりそれがカバーからだったから我慢できず自分で変えたらこれ。
イライラするし、疲れた。
妊活関係なくてごめんなさい。。
+18
-0
-
1420. 匿名 2018/04/27(金) 17:15:34
先生のやる気がなくなってる気がする
扱いがぞんざいになってきたような
ステップアップするなら転院した方がいいのかしら+16
-0
-
1421. 匿名 2018/04/27(金) 17:28:14
今月はタイミングも少しズレたし、フーナーテストの結果も悪かったし、妊娠はありえない。
なので何も気にせずゴールデンウィークを楽しみます。みんなも気分転換できますように。+20
-0
-
1422. 匿名 2018/04/27(金) 17:34:38
>>1420
先生も人間だから力入る人と入らない人いるのかな?言わないだけでそりゃいるよね多分..+22
-1
-
1423. 匿名 2018/04/27(金) 17:53:28
>>1420
医者のやる気…かぁ。
結構実績のある先生ですか?
私はそこで判断しますね。
でも信頼関係がなければ治療なんてできないので、無理!と思ったら転院するかな。
難しいところですね。+10
-0
-
1424. 匿名 2018/04/27(金) 18:05:48
そろそろリセットだろうなって思ってたけど、実際茶おり見ると落ちるなぁ。
よし、今夜はビールと焼肉だ!!+20
-0
-
1425. 匿名 2018/04/27(金) 18:27:42
うちも今日は焼肉だよー!
リセットして体の浮腫んだ感じもとれて、活動的な気分。
ま、ゴールデンウィークは何の予定も無いんだけどね(´・_・`)+10
-0
-
1426. 匿名 2018/04/27(金) 18:33:22
むしゃくしゃしてお菓子とノンアル!
主人は飲み会だし。+12
-1
-
1427. 匿名 2018/04/27(金) 18:44:43
人工授精明日なんだけど
今回はやめとこうかな…
何だか麻しんが怖くて。。
そんなん言ってる暇はないけど…
次は体外だからちょっとお休みしようかな。。
あー。
産休復帰の人と仕事してると
いつも以上に滅入ってしまう
泣きたい+15
-0
-
1428. 匿名 2018/04/27(金) 19:08:40
麻しん怖いのに
せっかくクロミッドで排卵を誘発したから
タイミングとってしまった。+6
-0
-
1429. 匿名 2018/04/27(金) 19:36:25
あした美容院だからネイル塗り直しました(^_^)GWは特に予定ありませんが..なんにもない日が幸せですよね。
明日いい日になりますように。+12
-0
-
1430. 匿名 2018/04/27(金) 19:43:34
もう今月はタイミングとってないから、来月に期待です(^-^)
みなさんがいるから頑張れる!+16
-0
-
1431. 匿名 2018/04/27(金) 20:00:51
生理きた...
今月もだめでした+16
-0
-
1432. 匿名 2018/04/27(金) 20:03:14
あーあ、リセットしちゃった。
GWは引きこもってたい。でも義実家行かなきゃ…。+14
-0
-
1433. 匿名 2018/04/27(金) 20:06:39
麻しんの抗体検査してきた
結果待ち。
抗体あると良いけどなぁ…
抗体無かったら採卵してから予防接種して
体外に備えるつもり+8
-0
-
1434. 匿名 2018/04/27(金) 20:28:18
クリニックに行き始めて1年ちょい、人工授精3回までやったけど全然妊娠しなくて、
再来月転院予定だからそれまでは今のところで診てもらおうと思ってたんだけど、ふと急に行きたくなくなってしまった。
明日も予約入れてたけどキャンセルしたい。
+15
-0
-
1435. 匿名 2018/04/27(金) 20:59:43
行きたくない時あるよね、わかる。
私は後で猛烈に後悔するタイプだから今んとこちゃんと行ってるけどしんどいなら無理しなくていいんじゃないかな。+16
-0
-
1436. 匿名 2018/04/27(金) 21:49:58
>>1420わかる!私も通ってたところの先生が、私が妊娠しないもんだからなんかムカついてるのかなって感じた(笑)。まぁ私の思い込みだろうけど。
私は転院を決めたよ。この先に妊娠が待っていたとしても、この先生とじゃ進めないなと思った。+15
-0
-
1437. 匿名 2018/04/27(金) 21:53:31
>>1427私なんて、育休明け産休前の人と仕事だよ(笑)+10
-0
-
1438. 匿名 2018/04/27(金) 22:17:09
旦那が姪っ子(0才)の写真や動画見せてくる。
義妹から送られてきて、兄妹でそのやりとりは全然いいと思うんだけど。私に見せてくれなくていい…
友達の妊娠とか赤ちゃんの写真とか最近ちょっと辛いのに、、姪っ子なら特別とか思ってるのかな?
正直血はつながってないし友達の子と変わらない。って言ったら冷たすぎるかな。。今日は病院の待ち時間に見せられて、癒されるどころか悶々としてしまった…+24
-0
-
1439. 匿名 2018/04/27(金) 22:32:57
>>1438分かりますよ。私は義理妹と合わないから子供にも興味はない。なんなら友達の子供のほうがかわいいと思うよ。+24
-0
-
1440. 匿名 2018/04/27(金) 22:49:12
今月も妊娠してる気がしない~
予定通りに生理が来るんでしょうね(_ _)
+9
-0
-
1441. 匿名 2018/04/27(金) 22:51:34
>>1420です
妊娠しないからイライラはありそうですね
古い所ではあるのですが、IVFについては私の希望する治療をしてはいないので転院を考えています+8
-0
-
1442. 匿名 2018/04/27(金) 23:40:59
GWの合間の平日にクリニック予約したいけど
子供連れ&夫と検診という風景が
普段より多そうなので行きたくない。
今回はクロミッドもらわないで
自力で頑張ろうかな…。
不妊治療専門の所じゃないので
しょうがないけど、なるべく
土曜日の診察とか避けたい…。+11
-0
-
1443. 匿名 2018/04/28(土) 00:23:34
>>1438
私は、こないだ義妹がまた甥っ子連れて来て、義父母は孫かわいさにほぼ毎週末遊んであげてるんだけど、正直あんまり快くはないよね。嫁いだのにしょっちゅう実家のこの家に託児してる。
その日は義妹夫婦が居間でスマホ見たりのんびりしてる間に、甥っ子が外に出てきて補助付き自転車に乗ったんだけど、義父の付いて来るのを待たずに走り出すもんだからスニーカーをかかと踏んで履きながら漕ぎ始めて途中で脱げちゃって。
「いやいや義妹よ、70歳こえた爺さんに任せてばかりいないで、せめて目だけでも向けに出てこいよ」と思いながら、私が駆け寄って「ちゃんとかかと入れた方が脱げないよ」って甥っ子に言い聞かせてたんだけど、そこに遅れて義父が来て、「うちも早く孫できないかな」と直接言われたわ。
私は義妹より2つほど年下だから、義妹の初産年齢はとっくに超えてるんだよねー。義妹も10年くらい不妊だったって夫から聞いてたんだけど、できたらできたでこんななんだなと思うと、やっぱり今の年齢の私が産むものではないのかなと少し思ってしまったり。
夫は「二人きりでもいいやん」と言ってくれているのが救い。
久しぶりに心地よい天候の一日だったけど、なんかちょっと死にたくなったわ(笑)+10
-10
-
1444. 匿名 2018/04/28(土) 00:34:50
布団に入るとふと悲しくなる。
T^T
いつになったら母になれるだろうか。+17
-0
-
1445. 匿名 2018/04/28(土) 01:12:32
生理予定日より4日も早く生理が来た。
今回はいつも以上に落ち込んで、いつも以上に泣いた。
祖母は子供を5人産んで、母は4人産んで、妹はひとり産んで、もう一人の妹は3人目を妊娠中。
祖母も母も妹達も自然妊娠なのに、なんで私だけ…
何もかも嫌になりそう。ゴールデンウイーク中は引きこもりたい気分…
+17
-0
-
1446. 匿名 2018/04/28(土) 01:12:52
会社が異常な妊娠出産ラッシュで、取り残されてる感じが辛い。激務で一日中会社にいるだけだから、世界で私だけ妊娠できないんじゃないかって気がしてくる。
+17
-0
-
1447. 匿名 2018/04/28(土) 01:21:08
>>1394
コウノトリの郷の、コウノトリキティを注文しちゃったwww信じる者は救われる、ってね。+13
-0
-
1448. 匿名 2018/04/28(土) 08:09:33
もう妊活疲れた。
流産しなければあと2ヶ月で産まれていた。
いろいろ考えて嫌になる。+18
-0
-
1449. 匿名 2018/04/28(土) 08:20:37
初めて実母に治療のことをメールで伝えたけど無視されました。夫が協力的じゃなかったから最後の頼みの綱だったけど、なんか笑えてきました。周りに支えてくれる人なんて一人もいないんだなーって。
来月もこのトピにお世話になりますが、ここのトピでこうやって色んな人とおしゃべりすることだけが心の支えです。+36
-0
-
1450. 匿名 2018/04/28(土) 08:30:40
こんなにお金と時間と若さ(今日の自分が一番若い的な意味)もかけて、結果出なければどうしたらいいんだ。
お金がないし、治療を止めることも出来ず、子どもがいないからこそ楽しめることも何もしてない。もう何もなさすぎて恥ずかしくて人に会いたくない。
それでもいいと思ってきたけど、ふと虚しくなりました。+8
-0
-
1451. 匿名 2018/04/28(土) 08:33:29
判定日まで、どういう風に気持ちを持っていけばいいか迷うことありませんか?
待ってる間に「どうせダメだろう」と辛いことばかり考えてないで、せっかくなら楽しく希望を持って過ごす期間もあったほうがいいんじゃないかとも思うけど、
かといって期待が大きいとそれだけダメだった場合の落胆も大きくなるし…
今はとりあえず確率半々くらいのイメージで、「上手くいったらラッキー、ダメだったとしたら切り替えて次がんばろう」みたいにメンタルを作っているつもり+24
-1
-
1452. 匿名 2018/04/28(土) 08:56:24
昨日リセットして、病院に電車で向かってる私の横に赤ちゃん連れの夫婦はさすがにキツイ。本当は席を立ってるお父さんに席を譲るべきなのかもしれないし、私も辛いんだけどお腹も痛い。赤ちゃん特有の匂いがもうダメだ。こんな風に思ってごめんなさい。+17
-14
-
1453. 匿名 2018/04/28(土) 09:43:37
リセットしましたー。
何かもういいかな、もう無理なのかなって、最近考えてしまう。
やめたら絶対後悔するんだけど。
ここが唯一の癒しだから、ここの皆さんとリセット女子会とかしたい(笑)+44
-0
-
1454. 匿名 2018/04/28(土) 12:41:08
義実家に行きたくない。
旦那の従姉の子供も来るんだけど、かなり甘ったれでワガママだし会いたくない。
ニコニコ愛想笑いするの疲れるよ~。
+17
-1
-
1455. 匿名 2018/04/28(土) 12:42:59
旦那の小さい頃のアルバムをいただいたんだけど、暗に早く子供作れよって言われてるような気がした。
ひねくれすぎてるよね…。+23
-0
-
1456. 匿名 2018/04/28(土) 12:46:19
昨日リセットしちゃったし、気分転換にスクワットチャレンジ始めたよ!
かなりの運動不足で筋肉ゼロの体だから、50回やっただけで汗だくになった。
でもスッキリして気持ちいい!
下半身の血流アップして、妊娠できますように。+25
-0
-
1457. 匿名 2018/04/28(土) 13:58:42
スクワットはほんとしんどいよね。
私は腹筋やってます。
妊娠してないのにしてるみたいなブヨブヨの腹だから腹筋割れるくらいにしたい。
だってなんか悔しくないですか、この腹なんのためにこんな膨れてんのって笑。
膨らむのは妊娠したときだけでいいのよー+31
-0
-
1458. 匿名 2018/04/28(土) 15:06:06
私も親戚の集まり行きたくない。
参加しないといけないかな~って思って参加の返事したけど、ほんとは断って欲しかったのかな…とか思ったり。
赤ちゃんお披露目の場に私いたら、気つかうよな。申し訳ないけど鈍感なふりしてとにかく笑顔でやり過ごすか。+15
-0
-
1459. 匿名 2018/04/28(土) 15:51:08
子供いないと親戚の集まり行く意味ある?って思ってしまう..
義両親だけならまだしも親しくない祖父母とか叔父叔母とか。
話すこともないし。
多分向こうも話すことないから子供は?とか聞くんだろうし。
どっちにとってもいい事ないよ。
子供がいないなら夫だけ行けばいーじゃんって思ってしまう。
由緒正しい一族とかでもないし。+34
-0
-
1460. 匿名 2018/04/28(土) 16:36:04
五回目のAIH。
昨日、体温下がってこれは、リセットしちゃうのかなー?ってナプキンしてても、少ししか汚れなくて
昨日は結局夜まで生理来なかった。
そして今朝体温がちょっと上がってたから、これはもしかして。昨日のは着床出血で、まさか!まさかの!と期待していたら、
今先ほどドッと出血してリセットしました。
朝までに来てくれたら、病院いきやすかったのに…。連休だよ、今度から体外受精の予定だけど、なんだか連休に申し訳なくて電話し辛いじゃないか…。
+25
-0
-
1461. 匿名 2018/04/28(土) 17:29:57
今週期からAIHに挑戦することになりましたが、あまり前向きになれません。主人の精子に問題はないし、やっても意味ないんじゃないかなぁと疑問が払拭できません。+11
-0
-
1462. 匿名 2018/04/28(土) 18:03:42
生理予定日まで5日。
パンパンに張ってた胸の張りがなくなった。
いつもの生理前兆候だー。今日はお酒飲もう。
もう嫌だ。何でみんな簡単にしてる妊娠が私には出来ないんだろう。
こんなに辛いなら消えてしまいたい。
辞めたら絶対後悔するし辞めれない。でももう辛い。消えてしまえたら楽なのに。+28
-0
-
1463. 匿名 2018/04/28(土) 18:17:06
病院で診てもらった排卵日から6日。今日少量の茶色のおりもの?血?が出たんですけど着床出血なのか?とネットサーフィンしちゃう。+13
-0
-
1464. 匿名 2018/04/28(土) 18:42:14
>>1459めちゃくちゃ分かるー結婚してから数年はちょくちょく義実家に遊びに行ってたけど、最近全然行ってない。孫の顔を見せられなくて毎回夫婦だけで行くの辛くなくってきたし、義父母も私の代わり映えしない顔見てもつまんないよなとかマイナス思考になっちゃって…+28
-0
-
1465. 匿名 2018/04/28(土) 18:51:33
不妊治療してるの誰にも言ってなかったのに、旦那が私の従兄弟(気が合うらしく仲が良い)に話してた…そんな話までするなよ(怒)暗黙の了解だと思ってた私が甘かったのか。+21
-1
-
1466. 匿名 2018/04/28(土) 19:49:30
>>1462私も同じ気持ちだよー!
泣きたいけど、悔しすぎて泣けない。というか寧ろ恵まれなさすぎて笑えてきたww+14
-0
-
1467. 匿名 2018/04/28(土) 20:14:05
明日お葬式で親戚に会わないといけない
絶対に子供のことを聞かれるだろうから憂鬱だ
てか義理の家族のお葬式なのに、夫が仕事で不在だから味方もいない……
そしてそして、血液検査してみたら水疱瘡とおたふくの抗体がなかったので予防接種しないといけないみたい
2ヶ月避妊らしく、時間がもったいないけど仕方ない涙+20
-0
-
1468. 匿名 2018/04/28(土) 21:42:38
最近不妊治療始めて、医者に言われるがままにいろんな検査して、今日初めてフーナーテストをしてみたら精子が良くなく今週期は諦めて次の周期に期待しましょうと言われた。
妊娠するかしないかのワクワク感も持てないなんてツラい1ヶ月だ〜+14
-0
-
1469. 匿名 2018/04/28(土) 21:52:04
ここ最近夫婦で子授け神社やパワースポット巡りばかりしてます!ゴールデンウィークも山奥まで行ってきます!もう何ヶ所行ってるんだろう…だけど神社行くだけで心癒されるからまた頑張れる!夫婦で楽しんでるこの時間も大切にしないとね。皆さんも良いゴールデンウィークを過ごしてください!+22
-0
-
1470. 匿名 2018/04/28(土) 22:15:51
私もここ3年連続子授け祈願してるけど(初詣)だんだん神社も普通の神社→子授けで有名な神社にレベルアップしてる。
神様も忙しくて順番待ちだと思うしかないね!
今日もうすでに道が大渋滞でしたよ〜。
遠出する方は道中気をつけてね。+21
-0
-
1471. 匿名 2018/04/28(土) 22:17:18
>>1467
なにもしてあげられないけどガンバレー!って伝たえたくて、コメした。
頑張れ!
明日は明日の風が吹くよ!+17
-0
-
1472. 匿名 2018/04/28(土) 23:33:16
今月も高温期に、足の付け根の痛み、腰痛、異常なな眠気、乳首の張りがある。一回も陽性でたことないくせに、妊活始めてから毎月かかさず。
自分の想像力に感心するけど、なにげに辛いし期待しちゃうし無駄に安静にしちゃってつまらないし、いい加減にして欲しい!
想像妊娠超初期症状あった方、どうやったらなくなりました?+14
-0
-
1473. 匿名 2018/04/29(日) 01:07:30
はー寝る前にまた鬱になっちゃった。
みんなお疲れさま。
おやすみなさい。+19
-0
-
1474. 匿名 2018/04/29(日) 01:33:49
>>1310
まだ見てるかな?抗生物質でピーピーになるならビオフェルミンRを処方してもらえないか病院できいてみるといいよ。
市販のビオフェルミンSと違って抗生物質に負けないやつ。+9
-0
-
1475. 匿名 2018/04/29(日) 01:44:19
私もお参りレベルアップしてる
片道8時間掛けて、出雲大社に行く計画立てて
しかも日帰り
流石に断念したけど
来月もお世話になります+16
-0
-
1476. 匿名 2018/04/29(日) 02:15:25
ここ1年ほどの治療費が30万くらいだった。
いまの病院は顕微をすると約90万だって。
もうやるしかないんだろうな。分かってたけど高いよー+16
-0
-
1477. 匿名 2018/04/29(日) 06:46:40
生理予定日に体温が一気に急降下
覚悟決めて検査薬して陰性!
体は本当に正直だな
あーだめだったかぁ 。うーん。
リセットしたら麻疹のワクチン打とうと思っていたので2ヶ月妊活お休みします
このトピは私の癒しです^_^
次に戻ってきたとき、寂しいですがここの皆さんが
このトピを卒業できていることを心から願ってます!!!!+17
-4
-
1478. 匿名 2018/04/29(日) 07:22:02
色々あって、しばらく自然周期でいきましょうってことでクロミッド飲んでないんだけど、排卵してから高温期にすらならない…。
治療やめた時に妊娠する、とか聞くけど私の体ではそれはありえない。悲しいなーーー+7
-0
-
1479. 匿名 2018/04/29(日) 07:50:03
>>1478
私も今月高温期にすらならなかったです…
期待するスタート地点にすら立てなかった
悲しいーーー+6
-0
-
1480. 匿名 2018/04/29(日) 09:04:29
>>1474さん。
>>1310です。
ありがとうございます!
次は必ずそういいますT^T
あのぴーぴーは辛すぎますので..
+4
-0
-
1481. 匿名 2018/04/29(日) 12:40:47
この2年くらいほとんど運動してなくて、さっきBMI計算してみたら23.99だった…。
過去最高を記録してしまったー!
このままだと仮に妊娠できても、これ以上太るなって言われるよね?頑張って痩せる!+8
-3
-
1482. 匿名 2018/04/29(日) 15:08:33
義弟が結婚するらしい。
先こされたらやだなとか思う自分が嫌。
嫌な人間だってわかってるよ。+19
-0
-
1483. 匿名 2018/04/29(日) 16:03:44
旦那と喧嘩してから塵積も的なモヤモヤが一気に爆発しそう
その時に吐かれた暴言が胸に刺さったまま辛い
連休だけど予定もないし子連れに遭遇したくないから引きこもってます
死にたいと言うか消えたい
子供を簡単に殺す奴に子供を授ける神様も嫌いだ+16
-0
-
1484. 匿名 2018/04/29(日) 16:10:33
ゴールデンウィークで右を見ても左を見ても子連れ家族ばっかり!私より全然若い人が2人連れてたり、1人連れた上妊娠してますマークつけてたりする…
神様、順番的にさすがにもう私の1人目きていいんじゃないの?
このまま一生家族でお出かけできないのかなって、羨ましくかつみじめな気持ちで家族づれみるの、辛いよ?+21
-2
-
1485. 匿名 2018/04/29(日) 16:49:03
せっかく生まれたのに生後2ヶ月だか3ヶ月の子を車内に何時間も残して死なせるバカ親。
しかも一歳児連れて、祖母までいたらしいよ。
ふざけんな。
授かるのにこんなに苦労してたらそんなこと絶対にできないだろうね。
虚しいし悔しい。
ふざけるな
ふざけるな
ふざけるな!
神様なんかいないんじゃないか。
そう思ってしまう。+21
-4
-
1486. 匿名 2018/04/29(日) 18:34:23
今まで気にしてなかったからだろうけど、スーパーに行くだけでも妊婦さんを何人も見かける。
みんな全然苦労してないような気がしてしまうよ。
私は妊娠出来るのかな…。+20
-1
-
1487. 匿名 2018/04/29(日) 18:41:09
1年前は、さすがに1年後には妊娠してるよねって思ってたのにな。
妊娠してる自分を思い描けない。
こうやってリセットを繰り返してる間に、友達は結婚、出産とスムーズに進んで行くんだろうな。この先ずーっと夫婦2人で生活してる未来しかイメージ出来ない。
「もし子供ができたら、顔は旦那に似てほしいな~」なんて何も知らずに話してたのを思い出しちゃって、凄く虚しくなる。+20
-0
-
1488. 匿名 2018/04/29(日) 20:11:30
周り見ても子どもばっかりだよね。
ほんとに少子化なの〜?って感じ。
GWやることないし暇暇ヒマで、イライラするしどうしたらいいのかな。
ストレス発散するとこがない。
パートでもしてたら買い物しまくれるのに。+14
-0
-
1489. 匿名 2018/04/29(日) 20:24:12
最近ずっとイライラ苛々しててどうしようもない。
どうしたらいいかもわからない。
誰か助けてほしい。+14
-0
-
1490. 匿名 2018/04/29(日) 20:32:18
吐き出させてください。
今日、主人の親戚夫婦が帰ってきたので会いに行きました。親戚夫婦もまだ子供いないので「どっちが先かな~」っていつも言われてました。なので今日も言われるだろうな~ヤだな~って思いながら行きました。
そしたら、奥さん妊娠してました。すごい幸せそうでした。
話題は産まれてくる子供の話でもちきり。主人は私の負のオーラを察したようで一切話しかけてこず。。
そっちはまだなの?と親戚夫婦から聞かれ思わず「うちは全然~!いいですね~順調で!!」と嫌味たっぷりの言葉を返してしまいました。
そういう言葉を発してしまった自分が嫌になったのと、なんで私はいつまで経っても妊娠出来ないんだという気持ちになってトイレで泣いてしまいました。
早く妊娠したいよ~
+41
-0
-
1491. 匿名 2018/04/29(日) 21:02:32
辛いよね苦しいよね。
私も笑顔で会える自信がない..
もう嫌だ。
この地獄いつ終わるのかな?+13
-0
-
1492. 匿名 2018/04/29(日) 21:12:34
さっきテレビで渡部が今秋出産予定です。
って言ってて我が家の食卓が凍った…笑
渡部と同い年の旦那…男性不妊で
20代の私はAIHしても妊娠せず…
もう男性不妊で離婚もアリだと
思ってしまうこの頃。+27
-0
-
1493. 匿名 2018/04/29(日) 21:27:18
もう妊娠出来ない気がしてきた。
治療費もかかるから節約節約で疲れるしどーしたらいいんだろうね?
できやすい人が羨ましいよ。+15
-0
-
1494. 匿名 2018/04/29(日) 22:13:43
仕事辞めて妊活して一年半。
妊活自体は前からしてたけど。
無趣味だから時間を持て余す。
主人は仕事忙しく、趣味がゲーム。
ストレス発散で暇があればゲームしてる。
私はなにもすることがなく退屈で。
いつ妊娠するかとかこれから体外に進む予定だからパートも無理。
仕事辞めた方、どう時間を使ってますか?
今住んでるところに友人もいないので、もうほんとに孤独だしどうしたらいいかわかんない。
まだ時間早いけど暇すぎてもう寝るつもり。+13
-0
-
1495. 匿名 2018/04/29(日) 22:33:10
>>1494
同じく。誰も知らない土地で残業多い旦那と二人。家にいてもゲームばっかり。
折角だから資格とればって進められるけど何をとればいいのかな。図書館で借りる本も不妊治療ばっかりになるし。+11
-0
-
1496. 匿名 2018/04/29(日) 23:00:53
半年もタイミング法
やってるのに妊娠する気配がない。
疲れ果てました。+10
-3
-
1497. 匿名 2018/04/29(日) 23:30:13
最近、知り合いから妊娠の報告を受けた
体調不良が続いたから病院行ってみたら妊娠してたと、しかもその時既に3ヶ月目
妊活が長くなって、生理予定日を把握してるのが普通という感覚でいたから
「いやいや生理こない時点で気付くでしょうよ」って・・・思いませんか??+25
-4
-
1498. 匿名 2018/04/30(月) 00:47:05
>>1497
意外と自分の体の事に無関心な人多いよー。
痩せてるのに、妊娠してもお腹出ない体質だったみたいで陣痛きて病院に行くまで妊娠に気付かなかった人とか、気付いたら中絶できない時期だったとか。ちょいちょい聞く。
半年以上生理なくても気にならないんだからね・・・+9
-0
-
1499. 匿名 2018/04/30(月) 01:16:10
今、赤ちゃんポストの特集がテレビでやってる
なんだか切ない…+3
-0
-
1500. 匿名 2018/04/30(月) 02:17:04
>>1492
とにかく自分の子供が欲しいのか、旦那さんとの子供が欲しいのかよく考えてみるのがいいかもしれませんね。
どちらを選んでもそれが正解だと思いますよ+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する