-
501. 匿名 2018/04/03(火) 23:03:26
ここで一緒に悩んでる皆が授かれて幸せに満ち溢れますように。+47
-2
-
502. 匿名 2018/04/03(火) 23:13:16
>>117
私は42さんの考え方好きです。
妊婦さん見るたび辛かったけどもっと前向きに考えようって思えました。ありがとうございます。
赤ちゃん早く来て欲しいですね。+23
-1
-
503. 匿名 2018/04/03(火) 23:22:49
子供2人欲しいのにな
1人目も出来ないまま時間と歳だけが過ぎていく+42
-1
-
504. 匿名 2018/04/03(火) 23:49:09
>>468
気付いた者ですが2人目治療中で1歳児もいるので両方見てました。見覚えのある文だったのであまりにもビックリしてつい書き込んでしまいました。同時に1歳トピにいる人がここを荒らしてる?とショックです。トピずれすみません。( ; ; )+6
-26
-
505. 匿名 2018/04/04(水) 00:10:42
神秘的な話だけど。女性の体と宇宙って似てる。
海はアルカリ性、女性が妊娠すると子宮がアルカリ性から酸性に変わる。満月の日に出産が多い。
月が一周まわる期間は29.5日、女性の生理平均29.5日 。ちなみに地球の音は赤ちゃんの胎動の音とほとんど一緒。
あまりにも一致し過ぎてるよね。不思議だな+33
-7
-
506. 匿名 2018/04/04(水) 00:12:29
>>504
いろんな立場の人がいて良いんだから、謝る事ないですよ。+17
-1
-
507. 匿名 2018/04/04(水) 00:14:45
今期からアンダゴニスト法で注射が始まりました。
既に副作用の吐き気がありますが、その分卵子が沢山育ってくれますように!!!+21
-1
-
508. 匿名 2018/04/04(水) 00:18:37
>>504
今回はやたら執着してるしつこい人がいるね。もしかしたら子持ちを装って荒らしてる人かもしれないからネタ探しに見てただけかも知れないし1歳トピの住人とは限らないよ。+19
-1
-
509. 匿名 2018/04/04(水) 01:13:34
あーなんかリセットの気配がしています。
ついに体外受精かぁ。人工授精始めた時は、数回でできると思っていたのになぁ。+40
-1
-
510. 匿名 2018/04/04(水) 06:04:19
体温ガクッと下がりました。体温は絶対だよなーー
「もしかしたらできてるかも」と思って色々と気を付けてた自分がアホらしい。
今日から旦那も出張で数日いないし、一人でヤケクソです。数日後には誕生日。全く嬉しくない、焦るだけ。+30
-2
-
511. 匿名 2018/04/04(水) 07:01:00
>>510
全く同じ状況です!
昨日の高温期14日目までは37度ごえだったのに昨日はかると36.56.
ここまで下がると期待感ゼロ。
あーショック+16
-2
-
512. 匿名 2018/04/04(水) 07:33:56
来月GW開けに体外の予定で今月から自己注射と薬が始まります。
普段週1〜2のバイトなんですがGWが忙しくシフトが沢山入っていました。
辞めようと思っていたのですが学生がみんな辞めてしまい仕方なく。
立ち仕事なので不安過ぎる。
+17
-1
-
513. 匿名 2018/04/04(水) 09:19:08
生理じゃない時に のたうちまわる級の痛みがある方おられますか?
10年前にチョコレート嚢胞の手術をする前は生理開始日に起こってたのですが、術後は治まってました。
それが昨年体外に進んでから、毎月ではないのですが生理に関係なく起こるようになって。(年5回くらいです) しかも以前よりきつい。
死ぬかと思うほどですが、鎮痛剤を飲めば(動けず飲めなくても)しばらくすると寝てしまい、目が覚めると治まっています。
先生からは続かないなら大丈夫と言われてますが、いつ来るかわからず怖いです。
それだけ体に負担がかかってるんですかね?
痛みのメカニズムがわかれば少しは気が楽なのですが。+17
-1
-
514. 匿名 2018/04/04(水) 11:32:03
介護の仕事をしています。ご利用者から「子ども産まないと」「早く産みなさい」「子どもいないと将来寂しいわよ」「○さんは妊娠したわよ」って言われる。本当に悲しい気持ちになる。出来ないんだから仕方ないじゃん。+58
-1
-
515. 匿名 2018/04/04(水) 11:39:08
>>514
お年寄りあるあるですよね~。私もパート先で絡まれました。おばあちゃんは下がってくれる人が多かったですが、おじいちゃんはしつこくて参りました。適当に流すしかないとわかってても腹立ちますよね。+44
-1
-
516. 匿名 2018/04/04(水) 11:57:43
D14で卵胞チェックしてきました。自己注射に替えて初めての月なので期待してましたが、15ミリ程度。クロミッドと大して変わらないし、負担も大きいから飲み薬に戻りたい!+10
-1
-
517. 匿名 2018/04/04(水) 12:32:15
>>509
私も同じ状況です(T-T)
明日、体外受精のオリエンテーションいってきます…+14
-2
-
518. 匿名 2018/04/04(水) 12:53:55
>>509
わたしも同じです。
人工授精すれば1回か2回で出来るって思ってたのに出来なくて体外にステップアップすることになりました。
それなのに今度は体外すれば1回か2回で出来るって思ってしまう自分がいてあまり期待しすぎないようにしなきゃと思っているところです。+34
-1
-
519. 匿名 2018/04/04(水) 13:24:38
>>515
あるあるですよね。同じ女性だからと言ってるんでしょうけど傷つきますよね!逆におじいさんは子どもの話をあまり聞いてこないですよね+3
-6
-
520. 匿名 2018/04/04(水) 13:34:34
>>504
わぁ、お仲間発見!
私も1歳児トピとここと両方見てます!
お互い頑張りましょうね(^^)+7
-27
-
521. 匿名 2018/04/04(水) 13:58:10
子どもほしいから不妊治療頑張っているけど
経済的に厳しくなってきてます。
もし妊娠できて無事生まれても うちの経済状況で育てていけるのか不安になってきました。+26
-1
-
522. 匿名 2018/04/04(水) 14:02:46
>>517
>>518
509です。案の定今朝リセットしました。
私は仕事柄、7.8月まで体外受精は出来ないのでそれまではお休みと体外受精の説明会へ参加する期間にしようと思います。
昨日調べたら、体外受精にも刺激法や自然派でいくか病院で全く違うみたいなので、どこが自分にあうのかますます迷宮入りです。。+9
-0
-
523. 匿名 2018/04/04(水) 14:30:27
今は人工授精です。
体外ってやっぱりかなり体に負担がかかるんでしょうか。
体が弱いので心配になってきました。
今はリセットしそうだし体もしんどくて悲観的になっています。+23
-1
-
524. 匿名 2018/04/04(水) 15:15:23
>>523
自然周期ならば薬も注射も一切使わずに採卵することができますよ
なので毎月採卵することも可能です
ただし、採卵数は1.2個程度なので受精しなかったり、胚盤胞にならない可能性もあります
+8
-1
-
525. 匿名 2018/04/04(水) 15:29:47
>>513
のたうち回るほどの痛みは異常ですよね…。
全く大丈夫じゃないから相談してるのに、検査もせず断定するのって不安感じるかも。
チョコレート嚢胞の手術をした病院と、今通っている病院は同じ所ですか?
+9
-1
-
526. 匿名 2018/04/04(水) 16:36:16
>>525
513です。ありがとうございます。
やっぱり異常ですよね。
手術をした病院とは別の病院に通ってます。
毎月内診は受けてるし、先生がそう言われるなら医学的には大丈夫なのかなと思ってました。
次の受診時にもう一度聞いてみます。+5
-1
-
527. 匿名 2018/04/04(水) 16:49:50
みなさん神経質?ストレスたまりやすい?言いたいこと相手にはっきり言える?
私かなり神経質でストレスためやすいし仕事とかで上の人に顔色うかがって言いたいことなかなか言えないタイプです。円形脱毛とかよくできてるし生理もストレスで2ヶ月こなかったこととかよくある。
自分は絶対妊娠しにくいだろーなーって昔から思ってたら本当になかなか妊娠しない。笑
何も考えずに気にせずに生活したいけど無理だ。
まー結局は体質なんだろうけどさ
+34
-1
-
528. 匿名 2018/04/04(水) 17:05:57
>>524
なるほど。
自然周期だと取れる卵が少ないんですね。
今通ってるとこはどうなんだろう。
お答えいただきありがとうございます。
+3
-1
-
529. 匿名 2018/04/04(水) 17:48:28
おかしいなー・・・
エッチすれば子供はできると思ってたのに
結婚するまで、不妊なんて言葉も色んな原因があることも知らなかったよ出典:ord.yahoo.co.jp
+31
-3
-
530. 匿名 2018/04/04(水) 18:30:58
>>75さん夫婦可愛い!
私は期待して落ち込むのが嫌だから、夫が「体調悪いの?ハッ!つわり?!」とか「お腹出てきてない?ハッ!妊娠?!」とか言われるたびに、うっさいな、そんなわけないじゃん!自腹だよ!とイライラしてた
今度からはノってやろう+13
-1
-
531. 匿名 2018/04/04(水) 19:05:45
>>514
わかる。わたし病院で働いてるんだけど、お年寄りすごいよね。『結婚してるの?』『旦那さん何してる人?』『子どもは?』『早く作りなさい』『ひとりじゃかわいそうだから!』『若いうちに作りなさい』…………わかってるわーーーーー!!
昔はなかったのか?不妊。+31
-2
-
532. 匿名 2018/04/04(水) 19:44:53
>>531
昔もあったと思うけど今より結婚が早くて若いから少なかったんじゃないかな。
嫁して3年子なきは去れっていうぐらいだから出来なきゃ出来ないでズバズバいうのが当たり前なんじゃないかな。
時代が違うから仕方ないんだけど、やめてほしいよね。+32
-2
-
533. 匿名 2018/04/04(水) 19:58:38
じぃちゃんばぁちゃん世代って兄弟多いよね!
田舎なのもあるけど5、6人当たり前な時代って感じ。
+26
-1
-
534. 匿名 2018/04/04(水) 20:38:11
特に悪いとこはないんだけどなんでできないんだろう。
運が悪いだけ??
もう9ヶ月目。。
平均3~4ヵ月でできるんでしょ?
もう倍以上頑張ってるんだけど。。
疲れたぁ。+22
-9
-
535. 匿名 2018/04/04(水) 21:14:29
生理予定日まで1週間。
風邪引きました。薬飲みたくないので耐えてます。
花粉症も酷いのですが耐えてます…
この我慢が無駄に終わりませんように。
自信ないなー。+12
-1
-
536. 匿名 2018/04/04(水) 21:26:45
昨日YouTubeで大家族見てたんですけど(名前忘れた)
14人の子供。18歳から42歳までずっと産み続けたってどれだけできやすいんだ!?と思った。
昔から大家族見てたけど最近気づいた。
凄いことだよなぁ。
私は1人でいいのになぁ。
+30
-2
-
537. 匿名 2018/04/04(水) 21:28:29
生理予定日前日です
血が混じったおりもの出ました
早期検査薬しようかそわそわしてたのが馬鹿みたい+8
-1
-
538. 匿名 2018/04/04(水) 21:30:04
>>537
私も明日くらいに生理!
次も一緒に頑張ろうね。+9
-1
-
539. 匿名 2018/04/04(水) 21:38:21
私も明日が生理予定日ですが今回初めて無排卵ぽいです、、、
ちょうど排卵検査薬も切れてて確信はないのですがいつも体温上がるのですが一切上がらず。
皆さん無排卵の時も通常周期で生理来ますか?+8
-0
-
540. 匿名 2018/04/04(水) 22:36:12
>>509私も人工授精の2回目までは妊娠できるんだーって浮かれ気味だった。
5回して授からなくて、私は授からないのだという悪い方の確信を持ってしまった。体外には進むつもりがないし、もう詰んだ。+29
-0
-
541. 匿名 2018/04/04(水) 22:47:54
>>534
体外にならないとわからないこともありますよ。
着床障害とか。+11
-1
-
542. 匿名 2018/04/04(水) 22:53:18
晩婚になったのも、不妊で悩んでいるのも、自分の人生・運命だと思って受け入れるようになったけど、嫁にもらってくれた夫側の後継ぎを産めない自分って何の意味を持つんだろうと思ってしまう時がある。+40
-1
-
543. 匿名 2018/04/04(水) 23:17:31
茶おり開始。
またダメだった。
ひとしきり泣いたらちょっとスッキリ。
また新しい周期がはじまる。+28
-0
-
544. 匿名 2018/04/04(水) 23:22:21
>>542
わかります。
生きてる意味ないな、消えてしまいたいなとか思います。+12
-3
-
545. 匿名 2018/04/04(水) 23:42:57
3度目の顕微授精、判定日待ちです。
ストレスからなのか夜眠れないし、過食気味。
花粉も酷いし生きるの辛い...ってなる(T-T)+17
-0
-
546. 匿名 2018/04/05(木) 00:05:35
若いうちに子供作れ、って根拠とともに教えてもらってたらなぁ。学校の性教育は避妊と感染症の事だけで卵子の老化なんて聞いてないもん。
おかげでデキ婚だけは絶対嫌だと思ってきたし、避妊だけは欠かさずしてきた(しないような男とは付き合わない)し、そもそも行為自体が悪い事のように感じる歪んだ価値観になっちゃった。
今じゃー経済的に自立してればデキ婚でもなんでもいいじゃない!って思えるけど。+34
-7
-
547. 匿名 2018/04/05(木) 00:36:28
3月末に体外受精で陽性反応が出ましたが、今日出血とともに流れてしまいました。さっき検査薬が真っ白だったので、化学流産に終わってしまったようです。
今日夫は出張でいないので、電話の向こうで泣きじゃくりながら「なんで〇〇(私)ばっかりこんな辛い目にあわなあかんのや。おかしいやろ」とずっと言ってくれました。過去に不妊治療のうえの稽留流産を2度経験して、やっとの思いで挑んだ体外受精の結果がこれだったからだと思います。夫が泣くなんて本当に珍しいので、泣きたい私がなんだか泣いてはいけない気がしてずっとなだめていました。
31歳とまだまだ不妊治療続けられる年ではあるけれど、5年続けて正直もう精神的にも肉体的にも限界がきたかもしれません。こんなに優しい夫となら2人で過ごしていくのもありかなと思えてきました。
でもやっぱり夫に自分たちの子供を抱かせてあげたかったです。+72
-0
-
548. 匿名 2018/04/05(木) 00:38:55
>>546
わたしもです。
変に真面目で、でき婚なんてありえない!って思ってる派でした。
私は月経困難症でピルを飲んでいたので万が一、ということもありませんでした。
若いころなら妊娠すぐしたのかな?とか考えたり。
時間だけは戻せませんもんね..+23
-0
-
549. 匿名 2018/04/05(木) 00:43:43
>>547
どうか今はゆっくり体を休めてくださいね。+27
-1
-
550. 匿名 2018/04/05(木) 02:04:05
来週生理予定日
いつも通りのの生理前症状
からの、暴飲暴食~!(お酒は一滴も飲んでない)
おやつにケーキ2つ、晩御飯はトンカツ、夜食にカップ焼きそば食べました+11
-0
-
551. 匿名 2018/04/05(木) 03:40:24
>>547
なんか涙でた。
年齢も同じだしうちもそんな感じなのでお互い頑張りましょう!+22
-0
-
552. 匿名 2018/04/05(木) 07:22:02
相談させてください!
妊活始めて2ヶ月。
基礎体温を先月から付けてますが、体温ガタガタで排卵してないかも…?って気になりました。
すぐ病院行っても大丈夫でしょうか?
それとも3カ月は基礎体温様子見たほうが良いのでしょうか…+21
-1
-
553. 匿名 2018/04/05(木) 07:59:42
はあ〜..体温が..
T_T
今回もだめかなあ〜⤵︎+9
-1
-
554. 匿名 2018/04/05(木) 09:16:20
今周期から初の体外受精。
今日から注射開始だ〜。
クリニック行くの気が重すぎる。
緊張で気持ち悪くなってきたけど頑張る!
注射なんて一瞬だもんね。
今までは診察後にランチするのを自分へのご褒美にしてたけど、持ち帰りの注射薬剤を早く冷やさなきゃだから直帰だな。くぅ〜。+25
-3
-
555. 匿名 2018/04/05(木) 09:30:02
>>552
不妊治療するなら早いにこしたことないよ!
私も基礎体温3か月くらいは見てタイミングで~とかやってたけど、さっさと病院に行けばよかったもん。
病院によっては予約が取れなくてだいぶ先になったりとかあるから、まずは行ってみた方がいいよ!
「基礎体温を測り始めたが、排卵しているか心配になって・・・」をそのまま言えばOK!頑張って!+25
-3
-
556. 匿名 2018/04/05(木) 09:46:57 ID:LIHyMCqNCD
>>555
ありがとうございます!
今予約の電話したら、1週間以上待ちって言われました
でも555さんのおかげで少し安心しました!
旦那に心配かけたくないし、1人でどうしていいか悩んでたので…
ありがとうございます!!+26
-1
-
557. 匿名 2018/04/05(木) 10:10:10
いつも生理前症状が全くないから、妊娠したらすぐ分かる自信ある。
そして生理予定日は昨日。
全くなんの症状もない( ;∀;)+19
-1
-
558. 匿名 2018/04/05(木) 10:14:25
>>546
気持ち分からなくもないけど、学校で教えられなくても子供ながらになるべく若いうちに子供産みたいって思ってたけどな。
私は親が30の時の子供で、それでも周りのお母さんより年いってて「私はもっと若くでお母さんになろう」って思ってたし。
まぁそんな事言って結局妊娠しづらくて今すでに30は過ぎたんだけど。+30
-6
-
559. 匿名 2018/04/05(木) 11:07:56 ID:LIHyMCqNCD
>>555
ありがとうございます!
今予約の電話したら、1週間以上待ちって言われました
でも555さんのおかげで少し安心しました!
旦那に心配かけたくないし、1人でどうしていいか悩んでたので…
ありがとうございます!!+1
-2
-
560. 匿名 2018/04/05(木) 11:30:38
体外でまったく薬を使わない自然周期だったら、通院は月に2〜3回で済みますか??+3
-4
-
561. 匿名 2018/04/05(木) 12:51:39
>>561
採卵周期ですか?
移植周期ですか?
ドミノ周期ですか?
生理不順がない人なら採卵周期は5回以内で済む可能性もありますが、移植周期なら排卵日をしっかり見極める為にホルモン補充周期より自然周期の方が通院回数は増えることが多いと説明されます。
ただ、個人差がすごくありマニュアル通りにいくわけではないのでチャレンジしてみないと最終的な回数はわからないですね。+9
-1
-
562. 匿名 2018/04/05(木) 12:53:10
皆さんのご主人は妊活に協力的ですか?
検査に行きたがらない男性もいると聞きます。
不妊の原因の約半分は男性側にあるというので、やっぱり早めに行った方がいいんですよね。
うちはまだ主人の検査をしてませんが、大酒飲みだし、タバコも吸うので不安です。+23
-1
-
563. 匿名 2018/04/05(木) 12:57:03
高温期12日目でフライング陰性、今にも生理がきそうな感じです。
デュファストンがあと3日分あるのですが早くリセットきて次にいきたいので 服用中止してもいいと思いますか??+0
-6
-
564. 匿名 2018/04/05(木) 14:00:12
数日前は流産した子の産まれる予定日でした。あれから半年も経つのに未だに妊娠にも至らず今日にも生理が来そうな予感が。もういい歳でもあるので疲れてしまいました。SNSを開いたら子供だらけなので見れなくなりました。+34
-2
-
565. 匿名 2018/04/05(木) 14:03:02
>>560
採卵周期ですか?
自然周期の方が通院多くなるイメージだけどな。誘発してたら、先生が注射量を加減しながら割と早い段階から採卵はこの辺りかな?と言ってくれるし、1日くらいだったらずらせることもあるので。自然周期だと完全に自然な排卵に合わせないといけないので、頻繁に卵胞チェックが必要なような。
移植周期にしても排卵日を特定しないと移植できないので、自然周期の方が頻繁に通った気がします。+8
-0
-
566. 匿名 2018/04/05(木) 16:03:02
大変なんだろうけど私も出来たらすぐにでも体外に進みたい。
金銭的なこともあるから実際問題無理なんだけど。
牛歩のようなこの時間がもったいなくて。+16
-0
-
567. 匿名 2018/04/05(木) 16:12:40
>>561
>>565
無知で説明不足だったにもかかわらず返信ありがとうございます。
採卵、移植周期ともに、自然の方が数回の通院なのかと思っていましたが、通院回数多いと言われているんですね!初めて知りました。
都内に住んでいて新宿近郊の病院を探しているんですがその近辺は自然派が多かったので、仕事もあるため気になりました。
ありがとうございました。+7
-0
-
568. 匿名 2018/04/05(木) 17:12:17
>>562
うちはわりかし協力してくれるかな。
検査はともかく今からでも禁煙は難しいのかな?タバコは健康にも悪いしね。+8
-0
-
569. 匿名 2018/04/05(木) 17:27:28
>>562
我が家は比較的協力的。ただ、禁煙は不妊治療を始めて2年過ぎてようやく。
病院で先生からズバッと言ってもらって渋々って感じだったけど、精子係数が良くなったからやめてもらってよかった。お酒はビール1日1~2本。
ただ、男性は不妊治療に対して消極的というか、反対というかそういう人結構いるんもんね。現実として不妊ということを受け入れ難いのかな。+12
-0
-
570. 匿名 2018/04/05(木) 17:50:46
>>567
なるほど、某有名クリニックですね。
もしAMHがそれなりにあれば(2以上)最初から低刺激&自然派のクリニックへ行くより、高刺激誘発をして一度の採卵周期で卵子をたくさん育てた方が成功率は高いと言われています。
海外は高刺激誘発が主流で受精卵がたくさんできるので成功率が高いです。
日本は自然周期を推すクリニックが最後の砦として有名でナチュラル志向の方も多いですが、体外受精件数が世界1位に対して成功率は最下位となっております。
でもこれはあくまでも私の個人的な考えですし、どちらもメリットデメリットがありますからご自分に合ったところで悔いなく頑張ってください。
応援しています!+14
-0
-
571. 匿名 2018/04/05(木) 17:58:34
妊活初心者です。
生理から11日たったら卵胞チェックに来てください。って言われてて卵胞チェック行ったけどまだ小さいからまた月曜日に来て。って言われました。これって普通なんですか?卵育ってないのかなって心配になっちゃいました。
妊活はストレス溜めないようにって言われても1番難しい改善部分(;_;)+20
-1
-
572. 匿名 2018/04/05(木) 18:09:22
何回か妊娠するけど出産まで行かない…
もう妊活するの疲れてしまったー。子供を諦めたら夫婦で何ができるかを話し合ったら楽しくて、花の20代を妊活で苦しむのはもうやめようってことになった。
いつ必要になるか分からない不妊治療のために節約する生活もやめる。
妊活は苦しかったけど色々学んだし人の痛みや命の尊さを知れていい経験になった。
産んであげられなかった赤ちゃんのことは一生忘れないしこれからは自分たちの幸せを満喫しようと思う。+51
-1
-
573. 匿名 2018/04/05(木) 18:30:01
>>571
私もこの前そんな感じで3日後また病院行って大きくなってたので注射しました!
その前のタイミングは病院遠いからだいたい○日に排卵すると思うからタイミングとって○日からルトラール飲んでねって感じでしたね。
行けるときは3日後とかまた病院行ったりして…
病院が遠いと通うのがきつい…
私はもう今回が最後のタイミングです。6回目です。
これでダメなら人工にすすみましょうって言われました。+7
-0
-
574. 匿名 2018/04/05(木) 18:31:35
妊娠すらしない
妊娠までいっても流産等あって出産までいかない
どちらも辛いですよね
私は妊娠一度もないです
なのでフライング検査もいつしかしなくなってしまいました
もしや妊娠してる!?ってのが全然ないです(;-;)でも妊娠検査薬で陽性みてみたいなあ+48
-0
-
575. 匿名 2018/04/05(木) 19:22:13
>>571
わたしも排卵早い時、遅い時があるので念のため早めの日数で来院するように言われていますよ。
で、まだ小さかったら次またきてねって感じです。+13
-0
-
576. 匿名 2018/04/05(木) 21:26:52
>>571
毎月同じ間隔で排卵するわけじゃないですからね。
私も12日目で排卵したり16日目で排卵したりと毎回バラバラなので早めに行って2回ほど見てもらいますよ(^^)+15
-0
-
577. 匿名 2018/04/05(木) 22:02:02
みなさん、不妊治療の助成金の申請って、どうされていますか?私は先日、区役所の保健課に郵送したところ、内容に不備があったらしく確認の電話がかかってきました。その時に「本来は郵送での受付はしておりません。次回からは持参してください」と言われました。ただでさえ不妊治療で会社を早退したり休んだりして負担になっているのに、更に申請まで会社休まないといけないのかとびっくりしました。他の人のブログなどでは郵送で送っているみたいだし、私の住んでいるところだけなのかな?+4
-9
-
578. 匿名 2018/04/05(木) 22:18:19
>>577
郵送でOKなところもあるんですね。むしろビックリしました。
治療費の明細の確認などで、係の形と一緒に不備が無いか確認したので、それが普通と思ってました。
でもお仕事しながらだったら時間無いですよね。+17
-1
-
579. 匿名 2018/04/05(木) 22:30:41
明日生理予定日。
いつも生理前になるとでてくる胃痛がでてきた。
生理痛のような下腹部痛もあるし。
明日の朝体温が下がってるんだろうな〜朝測るの怖いな。
リセットしたらお酒飲も+7
-1
-
580. 匿名 2018/04/05(木) 22:32:30
>>195 妊娠出来ないイライラを >>194 にぶつけるなよー。みっともないよ。+3
-14
-
581. 匿名 2018/04/05(木) 22:36:45
>>578
東京都は「書類はこちらまで郵送してください」とHPに書いてあります。大阪は「何らかの事情で来れない方は、事前に連絡すれば郵送可」です。場所によって違うのかな。+9
-0
-
582. 匿名 2018/04/05(木) 22:59:01
>>571です。
コメントくださった方ありがとうございます!
何回か行くこともあるんですね!
少し安心しました!
お医者さんも見ながらおぉー!…お?みたいな感じだったので不安になってしまいました。お医者さんのあいづちひとつでいちいち気にしちゃってメンタル弱い自分にぐったりです(;▽;)笑+7
-0
-
583. 匿名 2018/04/05(木) 23:00:51
>>577
郵送でも大丈夫なところあるんですね。
うちのところは持参しか無理ですね。
平日しかやってないから大変ですよね。
せめて月何回かでも土日にやってくれると助かるのにな。
うちは田舎だからかそういうの一切ないです。。+11
-0
-
584. 匿名 2018/04/06(金) 07:18:38
毎日体温がジワジワ下がってくのが辛い
今回はいけると思ったのに..+6
-0
-
585. 匿名 2018/04/06(金) 07:44:04
リセットしました!
今周期は卵管造影とAIH挑戦します!+7
-0
-
586. 匿名 2018/04/06(金) 08:52:22
>>557ですが先ほどリセットしました。
やっぱりね〜。分かりやすくていーや(՞ਊ ՞)
今周期も気合い入れて頑張ります!!+11
-0
-
587. 匿名 2018/04/06(金) 09:20:04
>>562
協力はしてくれます。
散歩に付き合ってくれたりもします。
ただ煙草をやめてくれません。
昔から絶対やめないとは言っていましたが運動率低いのにやめてくれません。
何度も喧嘩して、ストレス溜まるよりはと電子タバコ、本数を減らす、家では吸わない(勿論ベランダなども)で落ち着きましたが思い出すと、またモヤモヤする。+15
-0
-
588. 匿名 2018/04/06(金) 10:05:54
旦那さん協力的な人がほとんどで羨ましい( ; ; )
うちは検査すら行ってくれません。
タバコも吸うし、お酒も飲みます。
子供は欲しいけど、病院行ってまではまだいいかなとか言います。
「まだ」とか言うけど、私はアラサー。
そんな呑気な旦那に腹立ちます。一応タイミングは取ってるけど完全なる自己流です。泣
周りはどんどん妊娠、出産していって子供か欲しい気持ちばっかりつのるのに、旦那が協力してくれないので余計辛いです。
子供欲しい気持ちがあるなら協力してくれー!
近々本気でぶつかる予定です。+23
-0
-
589. 匿名 2018/04/06(金) 10:40:44
今夫と「今月こそ妊娠したいわー!今月は張り切って1日おきにしようぜ!!」て大声で喋ってたけど
窓全開だったの忘れてた…(一軒家です)
消えたい…+28
-4
-
590. 匿名 2018/04/06(金) 11:06:58
実家の犬が妊娠してるのにも嫉妬してる私は病気だ+46
-2
-
591. 匿名 2018/04/06(金) 11:38:08
着床すらしない。
妊娠という事に一度もなった事ない。
もうつらい、やめたい。
でも諦められない泣+51
-0
-
592. 匿名 2018/04/06(金) 12:26:03
今日、些細なきっかけで同じクリニックの人とお友達になれた。
診察終わりにお茶して、密かに思ってた院内あるあるを笑いながら話せてほんとに楽しかった。
もしかしたらどちらかの妊娠などでいつか疎遠になってしまうかもしれないけれど、今は同じ立場同士励ましたり情報交換できる心強い存在ができた。
相対的に嫌なこと辛いことが多いけどそれだけじゃない。
新しいお友達や主人の思わぬ優しさも感じられたしまた頑張ろう。+52
-0
-
593. 匿名 2018/04/06(金) 12:28:28
>>592
羨ましい!お互い支えになっていいね。
通院疲れて思わず休んでしまった。
精神面の疲労がひどい。+34
-0
-
594. 匿名 2018/04/06(金) 12:55:42
>>592
それは羨ましい!
私も病院帰りにお茶したり励ましあえる友達欲しいな。転勤してきて周りにも友達いないし、旦那はいるけど1人で淡々とこなしてる感じがたまに悲しくなる。寂しくなって自然とここへの書き込みも増えてしまいます。
ごめんなさい(;_;)+34
-0
-
595. 匿名 2018/04/06(金) 12:59:49
いくらでもお金かけられる芸能人でも諦めた人がいるんだから自分達には無理なはずたわ…って最近思うようになった+14
-0
-
596. 匿名 2018/04/06(金) 13:38:05
卵管造影検査の予定だったのに3年振りに風邪をひいてしまい一ヶ月見送る事に… 。
自業自得だけど悔しくて仕方ないです。
+15
-0
-
597. 匿名 2018/04/06(金) 13:39:37
クロミッドをのむことが
辛くて辛くて疲れました。
+9
-3
-
598. 匿名 2018/04/06(金) 14:07:20
昔からのめり込んでしまう性格で、何かを始めたらそのことしか考えられなくなるタイプです。妊活始めて半年なんですが、このままずっと授かれなかったらどうしようと不安になってしまい、検索魔となり悪いことばかり考えてしまいました。夫に「病院行こうよ!検査してもらおうよ!」と言ったり、突然泣き出して夫に当たったり、かなり情緒不安定でした。寝ても覚めても妊活、赤ちゃん、不妊.....。まだまだこれからだとどっしり構えてればいいのに、それができない。今日初めて私だけで病院に行き、検査を始めることになりました。でも原因がわからなくても授かれないこともあるし...とまた悪い方向にばかり考えて、自分の思考回路に疲れます。20代の楽しいときを、夫婦二人で楽しめばいいのに、妊活のことばっかり考えてしまう。でも気持ちの切り替え方もわかりません。辛いです。+23
-1
-
599. 匿名 2018/04/06(金) 15:21:42
今日リセットし、次回のクリニックも予約とった。
今回一週間近く遅れたからか、生理痛がめちゃくちゃ強め。温めようとお風呂入ったら貧血でバテてしまい、ひたすら布団でうなってる。
あと何回これに耐えたらいいのさ(*_*;+17
-0
-
600. 匿名 2018/04/06(金) 15:28:41
>>594
592の方ではありませんが、私も夫の転勤で新しい町に来たばかりです。
一人の時間が多いと鬱々としがちですが、これも貴重な時間と思い、お互い頑張りましょう! 私もこのトピが救われる場です。
がるちゃんにはすぐ不妊様と言って決めつけてくる人がいることだけが悲しいです。+18
-0
-
601. 匿名 2018/04/06(金) 18:20:00
599様
私も今日リセットしました。
初めての人工授精で、友達は1回目の人工授精で双子を授かったと聞いて、心のどこかで期期をしていたのですが、ダメでした(´ω`)
誰にも会いたくなくて、仕事休みたかったけど、なんとか乗り越えて、家で1人沈んでいます。
旦那にも帰ってきたら、話そうと思いますが、毎回こんな話されたら嫌になるよなぁと思ったり、でも、今日はもう落ち込むしかありません(´;ω;`)+34
-0
-
602. 匿名 2018/04/06(金) 18:47:15
592です。
反応頂けて嬉しい!
私も地元から離れており、夫は出張が多いのでよくここでも励まされています。
いつもありがとうございます。
リアルな不妊友達の出現にテンションが上がりました。
引き続きお世話になりますね。よろしくお願いします!+13
-0
-
603. 匿名 2018/04/06(金) 18:57:07
生理予定日四日前。
左足付け根が痛い。胃がムカムカする。
妊活始めた頃「妊娠超初期症状 」調べまくって知った症状が毎月この時期に出るようになった。
毎月想像妊娠って何だか体が可哀想に思えるよ。
今回もなんだろうな。
そんな時に芸能人の授かり婚ニュース。
問題だらけみたいだけど妊娠は羨ましいし
二人は赤ちゃんできて今すごく幸せなんだろーな。+35
-0
-
604. 匿名 2018/04/06(金) 20:00:39
>>603
すごく気持ち分かります!
生理予定日直前になると、普段は気にならないようなちょっとした体調の変化にも敏感になるんですよね。
それでいざ生理がくると、悲しいというより自分に呆れてしまいます、私の場合。
我ながら荒んできたなーと思います。
今月こそ603さんに赤ちゃん来てくれますように!+20
-0
-
605. 匿名 2018/04/06(金) 20:24:35
私「…赤ちゃん出来たみたい!」
旦那「マジでっ?!」
2人「やったね~」
なんて光景を想像すると涙出てくる。
好きな人の子どもを身篭るって、どんなに幸せなことだろう。
想像するだけで終わってしまうんだろうか。
妊娠がこんなに難しいことだなんて、思いもしなかったな。
弱気にもなるけど、一度きりの人生だって思うと諦められない。+54
-0
-
606. 匿名 2018/04/06(金) 20:35:37
私は妊婦や子どもすれ違ったら、気づかれないように、養分を吸っている……変態かな(笑)+54
-0
-
607. 匿名 2018/04/06(金) 20:36:38
>>606養分……パワーということでしょうか?(笑)+33
-0
-
608. 匿名 2018/04/06(金) 20:37:27
>>601
599です。
私も一人、生理痛と戦っています。自分は自分と思っても、周りと比べてしまうものですよね。
旦那さんの気持ちまで汲める601さんは優しい方だと思います。自分だけで抱え込んでしまわぬよう、ここで呟きましょう!
今はお互いお腹を暖かくしてゆったり、ですね(^^)+9
-0
-
609. 匿名 2018/04/06(金) 20:50:11
私は妊婦見たら、芸人の秋山のマタニティフォトの画像思い出します。するとなぜかニヤリと笑顔になります。どなたか画像貼っていただけたら嬉しいです。+25
-5
-
610. 匿名 2018/04/06(金) 20:51:10
>>603
わかる!本当にわかる!
わたしも検索して以降、生理前に寝込むほど吐き気がします。体ってすごいですよね……+14
-0
-
611. 匿名 2018/04/06(金) 21:39:11
もう芸能人の妊娠や、デキ婚を知っても、イライラしなくなりましたが、いしだ壱成と19歳の子のデキ婚には、イライラしてしまった。。
ちゃんと順番を守って、結婚してから子どもを授かりたいと頑張っても、報われないのに、容易く子どもができることが悔しいです。+46
-1
-
612. 匿名 2018/04/06(金) 21:43:38
養分吸ってるにめっちゃ笑ったww
はあーありがとうございます。+26
-0
-
613. 匿名 2018/04/06(金) 22:06:34
>>611
それより妊娠3ヶ月で発表って早すぎてこっちが心配になる...+31
-0
-
614. 匿名 2018/04/06(金) 22:08:44
これだね+41
-1
-
615. 匿名 2018/04/06(金) 22:23:40
>>613
9月予定日って言ってたから4〜5ヶ月かなと思ったけど
それでももう少し発表は後でもいいんじゃとは思う+24
-0
-
616. 匿名 2018/04/06(金) 22:25:07
子宮ポリープ、子宮筋腫、卵巣腫瘍でした。私の体の中ぼこぼこだ。早く妊活始めたい。来月手術、その後3ヵ月お休み。 あー35才なのに。+28
-1
-
617. 匿名 2018/04/06(金) 22:44:31
>>613
さっきテレビでやってたけど3ヶ月の時に発表してたみたいだね
本当早いね。。+16
-0
-
618. 匿名 2018/04/06(金) 22:46:06
>>600
>>594
私も転勤で友達いないでーす!
話し相手もいないから本当妊娠のことばっかり考えちゃう…犬か猫飼いたいなー…+23
-0
-
619. 匿名 2018/04/06(金) 23:25:04
>>614
ありがとうございます!そうこれです!+7
-1
-
620. 匿名 2018/04/07(土) 00:12:00
>>611
やっぱり若いってすごいなーって思った。
男が40でも女が若いとすぐだね..
どうしようもないところだからすごくすごく羨ましいT_T+26
-0
-
621. 匿名 2018/04/07(土) 00:50:52
>>604
>>610
わー!共感してもらって嬉しい.+*:゚+。.☆
やっぱりここはありがたいなー(T_T)
周りはもうとっくに子供産んでるし、病院行かないで授かった人のがほとんどだから気持ちを共有できるって嬉しい!
本当に体って不思議で「あ、そろそろ着床時期か」って意識した途端になる・・・
妊活アプリの掲示板で想像妊娠を
「素敵な勘違いでした☆」って言ってた人がいて何て前向きな人なの!と思ったけど私には無理だな。
早く本物の初期症状に悩めるように頑張りましょう!+18
-2
-
622. 匿名 2018/04/07(土) 08:52:34
リセットするならはよ来てくれー
結果までが長いよ..タイミングとってすぐ、人工授精してすぐ、結果がわかればいいのに+18
-0
-
623. 匿名 2018/04/07(土) 11:03:55
働いていないのが苦痛過ぎる。
でも体外受精にチャレンジの身、今から働くのはちょっと考えられない。
諦めたら働き倒すつもりだけど…なんかまだすっきりしない。ド短期派遣の条件 なくなればいいのに。+26
-0
-
624. 匿名 2018/04/07(土) 13:10:09
質問させてもらいたいのですが....
先日初めて不妊専門の病院に行きました。血液検査等は周期に合わせて行い、ちょうど低温期だったので卵管造影検査の予約をすすめられましたが、生理後性交渉行なっていたので来月にということになりました。卵管造影検査って、こんなに早々とするイメージがなかったのですが、普通ですか?その後ゴールデン期間に入るのなら、ホルモンなど他の不妊要因がないか調べてからの方がいいんじゃ...?と思ったのですがどうなのでしょう?+8
-0
-
625. 匿名 2018/04/07(土) 13:36:53
もうずっと何年も妊活して、初めての妊娠での死産からやっと少しずつ元気出てきて、転勤族で周りには友人もおらず、実家の両親にはあまり心配かけたくないし、近所のクリニックへ行くと周りの人はお母さんだったり旦那さんと来てたり、赤ちゃんや子供連れてたり、私は夫が激務の為いつも一人で、待合室でいつも泣きそうになる。義理の両親は車で3時間くらいの所に住んでいてたまに会う度に子供はまだかなって言ってくる。不妊治療始めたって話をするとお金かかるじゃん!高いんでしょ?まだ三十代は若いんだからしなくていいでしょう!と言ってくる。。妊活にも不妊治療にも疲れてきたのにもうつらーーーい。夫にも情緒不安定でぶちまけてしまうけど優しいけど激務だから、頼れないのがまたつらーーーい。+44
-0
-
626. 匿名 2018/04/07(土) 13:47:30
>>624
他の検査を色々しても、卵管つまってたら意味無いからタイミング的に造影検査やるのにちょうど良いと思って病院も提案したんじゃないですかね?
嫌なら患者側から断ることも出来るから、こっちから言うまで放置の病院よりは良いと思いました。
早くないかと思うなら、「もうやった方が良いですか?」とか聞いたら良いですよ。納得しながらやれる病院か、それで判断出来ますし。+15
-0
-
627. 匿名 2018/04/07(土) 13:55:44
>>624
うちのとこはせっかく卵管造影してゴールデン期間になっても、男性不妊だったら意味がないので先に精液検査をしましょうと言われましたよ
精液検査は近々される予定ですか?+14
-0
-
628. 匿名 2018/04/07(土) 14:28:35
今日はこれから凍結確認!
ドキドキすぎる(><;)
どうかどうか、、胚盤胞凍結できてますように!!+25
-0
-
629. 匿名 2018/04/07(土) 16:37:58
今日母に卵管切る手術して、体外受精するしか妊娠出来ないんだ、という話をした。
母は普通に結婚して2人産んだから、あんまり理解出来ない範囲の話だったのか反応が微妙だった。
ちょっと、寂しい気持ちになった+43
-1
-
630. 匿名 2018/04/07(土) 17:18:45
うちは母親と仲良くないから話もできないよ..
話せる方が羨ましい。
色々言われるのも嫌だから絶対言わない。+24
-0
-
631. 匿名 2018/04/07(土) 18:06:04
苦労なく子供を授かった人ほど、いろいろ言ってくる。気分転換しに、出掛けているのにいろいろ言われると、気にしないふりしてるけど案外傷つく。
出掛けるの苦痛になっちゃうな‥。
+36
-0
-
632. 匿名 2018/04/07(土) 19:35:31
こないだの不妊治療のドキュメント、録画してたの今日見ました。
私が通ってるクリニックでした。
…が、院長とか一度も見た事ない(゚o゚;;
テレビ用かな?それか私だけ?+24
-0
-
633. 匿名 2018/04/07(土) 19:43:53
もう無理だ。旦那は何回も「お酒減らすから、もう悲しませないから」って言ってたのに結局は酒酒酒。4月だし飲み会が多いのは仕方ない…内心はイライラだけど、でも飲み会から帰っても飲むし、何度言ってもお酒をやめない。なんで私ばかり苦労しなきゃいけないんだろうと思うと辛い。辛すぎる。協力的な旦那ならこんなに悲しまずに済んだのにって思うと辛すぎる。こんなこと誰にも相談できない。+29
-0
-
634. 匿名 2018/04/07(土) 22:29:16
半年間タイミング法を頑張ってますが
全然ダメです。
先生がすごく優しくて好きなので
なかなか妊娠できなくて
申し訳ない気持ちになってきた。+19
-0
-
635. 匿名 2018/04/07(土) 22:31:43
>>629
意味がわからなかったんじゃなくて、可愛い娘が辛い状況に陥ってるんじゃないかと、いたたまれず、どうしていいかわからなかったんだと思うよ。
母親は、まだ見ぬ孫より、目の前の娘の方がずっと大事だから。+53
-1
-
636. 匿名 2018/04/07(土) 23:04:10
本当に協力的で優しい旦那様のお宅が羨ましいです。
俺の方が子供欲しいし苦しんでるって言う割には、只でさえ出張多い仕事なのに排卵日教えても今はしたくないとか、通院後タイミング無しで何の為に通院で痛い思いして副作用のある薬飲んでるんだろう。辛いって言ったら飲まなければ?って簡単に言うし…基礎体温も飲み物も食べ物もサプリメントも気にして全部無駄な気がして来るよ。
妊活の話になればケンカになってキレられるしストレス溜まりまくり…
ステップアップも禁止だしこんな状態で出来るわけないよね+39
-0
-
637. 匿名 2018/04/07(土) 23:32:47
きょうの出来事。
友達からの妊娠報告。
私はリセット。
おめでたいし辛いし
1日疲れた。+43
-0
-
638. 匿名 2018/04/07(土) 23:43:34
仕事柄年配の方と話すことが多いんだけど、
「結婚してるの?子供は?」「子供さんは保育園?」とか聞いてきたり、他にも子沢山&孫沢山自慢してくる人が多い。
「子供はまだなんです」って返すと微妙な反応するし、このやりとりいい加減疲れるよーーー+38
-1
-
639. 匿名 2018/04/08(日) 00:07:39
妊活は1人じゃできないのに、夫との温度差があるともう悲しくなる。何度伝えても真剣度も違うからなんだかなぁとなる。子供が欲しいね、と言う割に!毎月毎月こんなだと嫌になる。だけど絶対諦められない。+21
-0
-
640. 匿名 2018/04/08(日) 01:42:23
たった今リセットしました。・°°・(>_<)・°°・。
病院予約おっけー、はぁ+19
-0
-
641. 匿名 2018/04/08(日) 02:30:30
いつになったら妊娠できるんだろ、、
もうすぐ今年も半分だよ(/ _ ; )+20
-0
-
642. 匿名 2018/04/08(日) 09:29:43
次行ったら体外の話聞いてくるつもりだけど、値段が怖い(/ _ ; )
お金どれくらいかかるんだろう..+15
-0
-
643. 匿名 2018/04/08(日) 09:31:27
春がきて、気持ちも晴れ晴れとして、運気も上がってきたような気がして、調子いいなぁと思ってたら、結婚3年目の夫の妹から、2人目の妊娠報告。
もちろん喜ばしいんだけど、それと同時にまたモヤモヤの暗雲が立ち込めてきた。
妊娠報告の破壊力、ハンパない。
+38
-1
-
644. 匿名 2018/04/08(日) 10:53:15
うちも軽〜く妹、義理の弟に先を越されそう。。。+21
-0
-
645. 匿名 2018/04/08(日) 12:03:56
こんな事言うのもなんだけど、私は友達全然いないから妊娠報告とか年賀状でモヤモヤする事がなくて気が楽だわ。+22
-0
-
646. 匿名 2018/04/08(日) 12:47:55
リセットしちゃった〜泣。今日は仕事だし接客業だから笑顔でいなきゃいけないし、、辛いよ〜。とりあえずミスしないように仕事がんばろー。。+18
-1
-
647. 匿名 2018/04/08(日) 13:42:45
今回リセットしてしまった方がんばりましょう〜〜(><)!!
私も生理3日目頭痛あり、薬飲んで、午後の勤務励みます。ほんと、リセットと同時に妊娠報告とか聞くの辛いですよね(T_T)私もそうだから、皆さんの気持ち痛いほどわかりますm(__)m+15
-0
-
648. 匿名 2018/04/08(日) 15:44:18
はあ〜なんか涙が出てくる..
自然妊娠したかったよ..
下腹部痛が追い打ちをかけてくる+16
-0
-
649. 匿名 2018/04/08(日) 17:17:36
友達が子持ちで集まった時に可愛いね〜と言ったり私も出産したら〜と話していたら「本当子供欲しいんだね!笑 焦らなくても大丈夫だよ笑」って言われた。
普段は早く産みなよ〜!というから合わせたのに焦ってる扱いにされて笑われて悲しかったな。
早く産みなよ〜って何回も言うのは付き合い長いし子供が可愛いんだろうなと気にしていなかったけど、下に見られてるんだろうな…。+32
-0
-
650. 匿名 2018/04/08(日) 17:29:11
今回ダメだったらパートでもしようかなって考えてる!転勤族だからいつ引っ越すかわかんないけど。
ずっと家にいるのが苦痛!
仕事辞めて半年以上たったけど専業で動かないからぶくぶく太ってくだけだし。笑
ここにいる転勤族の方は仕事どうしてますか?+17
-1
-
651. 匿名 2018/04/08(日) 17:36:02
最近、家を買おうと物件巡りしています。今一軒家の内覧してきましたが、子どもがいないのに一軒家はないかと躊躇してしまいました。子どもがすんなりできれば、こんな悩むことなかったのになぁ。皆さん、お家は賃貸、分譲マンション、一軒家のどれですか?+19
-2
-
652. 匿名 2018/04/08(日) 17:38:09
>>650
飲食店のアルバイトしています。
子供はいませんが希望している事と転勤族とは面接の時に伝えました。
シフトはあまり入れていません。
人手不足だから受かりましたよ〜!
+13
-1
-
653. 匿名 2018/04/08(日) 18:01:55
>>650
私も転勤族と伝えたうえで最初の場所では近所の量販店で働いていましたが、立ち仕事が体力的に大変なのとレジのシフトが決まってるので急な休みがとれず、次の転勤地ではコールセンターで働いています!座り仕事なのでホルモンの影響でしんどい時も働けるし、治療で急に休む時も嫌な顔されないので有難いです。本当は妊娠して早く辞めたいけど、ずっと家にいるよりは気晴らしになります!+23
-1
-
654. 匿名 2018/04/08(日) 18:18:40
妊活うつになってるっぽい
これは病院に相談して対応してもらえるんだろうか+34
-1
-
655. 匿名 2018/04/08(日) 18:21:02
生理前とは違う下腹がチクチクする…なんだろ。
妊娠?だったらいいけどー!笑+18
-2
-
656. 匿名 2018/04/08(日) 18:22:31
>>654
大丈夫ですか(>_<)?
妊活うつはどんな症状ですか?
長く妊活してると本当に病みますよね。
ゆっくり休んで下さい。+26
-1
-
657. 匿名 2018/04/08(日) 18:41:56
>>654
治療で通ってる病院にまずは相談してはいかがでしょう。誰かに辛い気持ちを聞いてもらうだけでも前向きになれる気がします。一緒に頑張りましょう!+17
-2
-
658. 匿名 2018/04/08(日) 18:55:59
明日卵胞チェックだけど
昨日から体温上がってるんだよね…。
お医者さんを信じたいんだけど
本当に排卵してないよね…って心配。
何年たっても自分の体の作りがいまいち分からなーい!
+26
-0
-
659. 匿名 2018/04/08(日) 19:04:59
>>651
家の購入、迷いますよね。
うちは一軒家を購入しました。
私は、このまま夫婦2人なら一軒家は広すぎるし、マンションで良いかなと思ってましたが、夫は一軒家にこだわっていたので…。
ご近所に、うちと同じ戸建てが並んでいますが、
みんな30~40代夫婦で、子どもがいる家庭、いない家庭と半々です。
子どもがいなくても、一軒家はアリだと思いますよ。
余っている部屋は、子どもができれば子ども部屋に、できなければ物置きとして、フル活用できる…と前向きに考えております(笑)
+35
-0
-
660. 匿名 2018/04/08(日) 20:40:27
うちは賃貸。
今後夫婦の形によって住み替えをしていきたいからと思って。
もし授かればそれなりの家を買うかもしれないし、授からなければふたりで住む小さな家を買いたい。
どちらにせよまだまだ先の話。+31
-0
-
661. 匿名 2018/04/08(日) 20:46:57
うちも妊活始める前に家建てて 子ども部屋は2つ用意してあります。
もし子どもができなかったらその部屋はホームシアターに改造したり、趣味の部屋として使うつもりです。+37
-0
-
662. 匿名 2018/04/08(日) 22:20:31
旦那寝ちゃった。
明日から出張なのにツラい+13
-1
-
663. 匿名 2018/04/08(日) 22:31:18
皆さん判定日前にフライング検査しますか?
もうあの真っ白な検査薬を見たくないという気持ちと、もしかしたら...という気持ちが入り交じってます(T-T)+25
-0
-
664. 匿名 2018/04/08(日) 23:37:46
>>651
私も夫もマンション派だから分譲買ったよー。
一応子供用に2部屋空いてる。+13
-0
-
665. 匿名 2018/04/09(月) 00:41:15
>>663
やりたいけど我慢しています。
特に生理が遅れないからというのもありますが(´ー`)+6
-0
-
666. 匿名 2018/04/09(月) 01:04:02
>>651子供がいなくても戸建ていいじゃないですかー私は4年くらい前に戸建て購入しましたよ。子供部屋にしようと思ってた部屋は物置と化してますが。小学校も近くていいなと思ってたのですが、統廃合の噂が…色々とうまくいきませんね。+17
-1
-
667. 匿名 2018/04/09(月) 02:39:08
私も一軒家買いました。来月引越しです。
そして引越ししたら体外に進みます。夫は妊活初め、そのうちできるだろ〜て呑気でしたが毎月リセット。時間だけが過ぎていき流石に焦ってきたのかな。私自身もこんなに妊娠するのって難しいんだなあと痛感。。今月もリセットして大泣きしました。そして生理痛がすごい。。卵管造影のゴールデン期間、あっさり終わりました笑+24
-2
-
668. 匿名 2018/04/09(月) 03:13:04
生理予定日です。
元々不眠で寝られないのに加え情緒不安定になって涙が止まらなくてこんな時間です。あと何回頑張れるだろうっていつも考えて。
まだ諦めませんが、ツライ+23
-1
-
669. 匿名 2018/04/09(月) 06:32:08
>>638
私は子供と接することの多い仕事ですが
子供もすごい!!!
誰のママー?と聞かれて
まだ誰のママでもないんだー!と言うと
なんでー?子供居ないのー?なんでー?と始まります。
このやり取り何回したか…。
悪気がないから、仕方ないと思うしかないですよね。。+40
-1
-
670. 匿名 2018/04/09(月) 07:52:37
>>663
やるまいやるまいと思ってても、予定日2日前くらいにやっちゃいますね。
今度こそどうよ?って思って。
ふと気がついたら生理遅れてて、慌てて検査薬を買いに行って試した…みたいなことは一度もありません(泣)+9
-1
-
671. 匿名 2018/04/09(月) 09:09:38
検査薬真っ白続きだから、生理が遅れたらにしようと決めたのだけど、きっかりきっかり予定日に来るんだよねー。
+9
-1
-
672. 匿名 2018/04/09(月) 09:33:43
今月3日遅れた〜
予定日きっちりに来る人だから、まさか!と期待してたのに。
今朝起きたら体温も下がってて、出血。
はあ〜さすがにへこむわ。
もう疲れた。+24
-1
-
673. 匿名 2018/04/09(月) 10:35:08
今は30代前半だから夫も焦りがなくてピンときていないのかもしれないけど、私が40歳間近になったときにやっぱり子供が欲しいと言われたらどうしたらいいんだろうとか考えると焦ってしまう+22
-2
-
674. 匿名 2018/04/09(月) 11:51:02
今期が年内で出産する最後のチャンスですよね。
答えはもう出てると思うけど怖くてフライングできない。
と、いうか今朝検温下がったし笑
今年中にママになるのは無理だったかぁ~…+26
-2
-
675. 匿名 2018/04/09(月) 11:58:50
皮肉にも毎月キッチリ予定通り生理がくる
ある意味これって健康な証拠?
でも健康だったら今頃妊娠してる、、か
検査色々したけど異常ないんだけどなんでなんだろ、夫もこれといった異常はなし
もしかしたらピックアップ障害とやらかな
体外すすんでだめだったら諦めて夫と二人で生きていこう
お金をかけてもどうにもならないこともきっと世の中にはあるんだろうな+28
-1
-
676. 匿名 2018/04/09(月) 11:59:19
今卵管造影検査やってきました。
すごく恐くて、行きたくなくて昨日から旦那にあたってしまいました。
検査中は看護師さんが手を握ったり、声をかけたりしてくれて安心しました。
でも、すごく痛かった…いい歳して涙が。
でも左が少し通りにくかっただけで、問題なかったので、一安心かな。+34
-0
-
677. 匿名 2018/04/09(月) 12:18:44
なんか妊活始めてからずっと世の中が妊娠ラッシュな気がするー(TT)(気のせいなんだろうけど…)
妊活始める前は気にしてなかったからかそんなにいない気がしてたけど最近すごい目につく!!
芸能人のおめでたニュースもこんなに頻繁に流れてたっけ!?このラッシュの波に私も乗りたいよ〜+35
-1
-
678. 匿名 2018/04/09(月) 13:32:33
二回目の人工授精も失敗だ。
くやしいやら情けないやらで。+16
-1
-
679. 匿名 2018/04/09(月) 13:51:32
前のトピかその前のトピで妊娠した方がなんとなく分かるって言ってた方いらっしゃいますか??
佐々木希さんとか当てたって言ってたような?
その時に今は鈴木あきえさんが妊娠してる気がするとおっしゃってましたが、当たりましたね!
さっき偶然Yahooニュースで見ました!すごいです!びっくりしました!
妊活疲れ関係なくてすみません…
体外受精失敗が何年も続き、芸能人の妊娠出産ニュースは見てみぬフリしてきましたが、鈴木あきえさん妊娠を見て思わずスゴいって思っちゃいました!
+53
-1
-
680. 匿名 2018/04/09(月) 13:56:54
高温期のままだから期待して陰性
流産したけど妊娠した時は予定日まえには陽性出たから
またゼロからのスタート
なんか気持ちがやさぐれてイライラする
なんで赤ちゃん産めないんだろ
妊活始めてから何も楽しくない
友達とも疎遠ぎみ…なんか孤独
消えちゃいたい気持ちになる
+23
-1
-
681. 匿名 2018/04/09(月) 13:59:29
>>679
え!前回のトピの時のコメだよね!?
すごい!
678ですがなんか少し元気出た 笑
+21
-2
-
682. 匿名 2018/04/09(月) 14:01:08
>>679
ごめん!間違えた!680です!
678さんごめんなさい!
+6
-1
-
683. 匿名 2018/04/09(月) 14:16:55
>>679
私も鈴木あきえさんの事知って前に予言していた方を思い出して1人で興奮してました笑
前のトピで本当に当てたら凄いよねって話してた気がする笑
同じこと思い出してた方がいらっしゃって嬉しい!+39
-1
-
684. 匿名 2018/04/09(月) 14:31:57
フルタイムで働いていて、職場に治療のことも言ってない方いますか?
これから行こうと思っている病院が19:00までなのでギリギリ仕事後に間に合いそうですが、両立できますかねー、、?+11
-0
-
685. 匿名 2018/04/09(月) 15:12:00
>>603です。
さっきリセットしました。やっぱり想像妊娠でしたー。
最近はガッカリよりも「何でだ?何がいけなかった?」って感じ。
前回旦那の精子調べたら優良って言われたのになぁ。
生理終わったらフーナーテストと卵管造影やってきます。その後タイミング1回したら人工授精に進むつもりです。
ゴールデンウィークは楽しい事しよう!
でも今はとりあえず寝ます。
悔しいなあー。+23
-0
-
686. 匿名 2018/04/09(月) 15:18:29
なんかほんとに最近妊娠ラッシュですね。
しかも、その妊娠された方が自分が妊活始めたときの年齢なんで自分も順調に授かっていたら..って気持ちで辛くなります。
今年ももう半分近く。
今年中の出産は無理だからまた年齢重ねてしまう。
田舎だからどこ遊びに行っても子どもばかりで見るのがツライから最近夫婦のお出かけもしたくない。
今日はもうなにもしたくない。+24
-0
-
687. 匿名 2018/04/09(月) 15:19:32
>>685
おつかれさまです。私も今期ダメだった…
基礎体温も二段上がりで期待しまくりで、ぎりぎり今年中に産めるとか思ってた自分が可哀想すぎる 涙
贅沢はいわないから平成のうちに産みたい
お互いがんばりましょう!!
+14
-0
-
688. 匿名 2018/04/09(月) 15:38:55
今年中に産むのは無理だったけど、今年中に絶対妊娠するよ!
涙の数だけ強くなってやる!+38
-0
-
689. 匿名 2018/04/09(月) 15:52:56
今回は5日も早く生理きました。先月、初体外予定だったのに卵胞がうまく育たずキャンセルで、今日診察したら育ちきらなかった卵胞が残ってるから今週期はお休みに……。今年も妊娠できずに終わってしまいそう。順調な人達がうらやましい。+8
-1
-
690. 匿名 2018/04/09(月) 17:08:26
>>689
まだあと今年六カ月あるよ。
私も昨日めちゃくちゃ辛かったけど我慢せずに声出して泣いたらスッキリした。
一緒に頑張りましょう!+13
-0
-
691. 匿名 2018/04/09(月) 17:13:40
690です。
間違えた、まだあと八カ月ですね(゚o゚;;+6
-0
-
692. 匿名 2018/04/09(月) 17:19:58
>>651
半年前に一軒家購入しました。
子供が危なくないように夢だった吹き抜け諦めたり
たくさん遊べるように広い庭を作りました。
全て「子供がいる設定」で建てたから
夫婦二人で生きていくとしたら広すぎるし選択ミスだったのかな・・・
今まで子供がいない人生なんて考えた事無かったし
ここまでできないとも思わなかった。
最近自信無くなってきた・・・+26
-0
-
693. 匿名 2018/04/09(月) 17:25:14
リセットして悲しい時皆さんは旦那様以外の誰かに話を聞いてもらいますか?
私は元々悩みを人に相談するのが苦手で・・・
唯一母には何でも言えるのですが今入院中で心配かけたくありません。
1人で辛い・・・+23
-0
-
694. 匿名 2018/04/09(月) 17:31:15
>>693
誰にも言わないよー。
そのかわりここにコメントして気持ちを共有して落ち着きを取り戻す。+29
-0
-
695. 匿名 2018/04/09(月) 17:52:20
私もひっそりと一人で消化する
旦那には報告のみ
だれかに聞いてもらえたら
もっと気持ちが楽になるのかな?
とか思うけど、誰にも会いたくない+21
-1
-
696. 匿名 2018/04/09(月) 18:48:02
結婚8年目でできる気配なし(´;ω;`)
1年前から通い始めて人工授精挑戦中です。
筋腫があるのでだめなら治療してからのステップアップを勧められてます。
毎回期待してはガッツリ撃沈。+6
-0
-
697. 匿名 2018/04/09(月) 18:51:17
>>693
誰にも言いません。
治療してることは妹と友人のひとりには話してますが、向こうから色々聞かないでくれているので助かります。
最初のうちは相談というか、話はしてたんですがあまりに出来ないのでそれを口にすると余計落ち込むし治療を経験していないとわからないこともあるから自分が引っかかる言葉が返ってきたら気にしてしまうからです。
誰にも言えないのでこのトピにはすごく助けられています。
+9
-0
-
698. 匿名 2018/04/09(月) 19:10:36
周りの人には言いにくくてこっそり通院してます。アルバイトだからできることですが。
でも旦那は会社でもふつうに話しててちょっと複雑です。+10
-1
-
699. 匿名 2018/04/09(月) 19:12:17
初期流産→胞状奇胎で6ヶ月経過観察ちゃうだったけど、ようやく妊活オッケーでました!やっと始められる、と思う反面、また始まってしまった、と思う自分がいる。
前向きに頑張らないとだめだよね。+17
-0
-
700. 匿名 2018/04/09(月) 19:45:37
>>698マイナスに手が当たっちゃいましたm(_ _)m+1
-0
-
701. 匿名 2018/04/09(月) 20:03:14
>>651
うちは旦那のお爺さんが生前住んでいた家です。旦那の実家のすぐ近くなんですが、このまま孫を産めなかったら出ていかされそうです。旦那は三兄弟の長男で、弟さんたちのところも最近結婚したから先を越されるんじゃないかとヒヤヒヤしてます。+23
-0
-
702. 匿名 2018/04/09(月) 20:49:27
今月初めての移植の予定が、血液検査の結果来月に延期になりました。
これでまた1ヶ月無駄になったと思うと、やり切れない。
まだ体外1回目だけど、厳しい現実を突きつけられることの連続ですごくヘコみます。
今日は特にしんどいなぁ。
旦那は出張でいないし、ご飯食べるのも面倒くさい…。
あー、気分転換にビールでも飲もうかなー。+20
-0
-
703. 匿名 2018/04/09(月) 23:08:30
>>654です。突然涙が出てくる、眠れない、何をしても楽しくなく、食べ物の味がわからない感じです。辛くて堪らないです。+20
-2
-
704. 匿名 2018/04/09(月) 23:34:27
体外挑戦しなきゃいけない年齢だけど、
それでも駄目だったらどうしようって
不安で前に進めない
怖い
ジレンマ+21
-1
-
705. 匿名 2018/04/09(月) 23:37:50
今日から、4回目の体外に向けての治療が始まりましたー。久々のお尻注射いたかったあ!
命が力強く芽吹く季節になるし、私のお腹にも新しい命が根付いてくれるといいなぁ。
神様、お願いします!
(。-人-。)
痛いのも、辛いのも、怖いのも我慢して頑張るから・・・+37
-0
-
706. 匿名 2018/04/09(月) 23:41:29
リセット〜
計算的に年末のボーナスがもらえる
プラスに考えて
頑張って働こう+26
-1
-
707. 匿名 2018/04/09(月) 23:47:07
体外の自己注射難しそう、、。
お腹の皮下注射はしたことあるけど。
筋肉だから深く刺さないといけないもんね。。+16
-3
-
708. 匿名 2018/04/09(月) 23:53:17
二人目ほしいと思ったときに体外の予定だったけど一人目でまさかこんなに時間がかかると思ってなかった。
体外って最後の手段って感じなかなか踏み切れなかったけど旦那に話したら理解してくれたし裕福では決してないけどステップアップする方向でいくことになった~!でももしそれでできなかったら、、、とかマイナスなことも考えちまう
だめだなあ、前向きにならないとうまくいくわけないよね+20
-0
-
709. 匿名 2018/04/10(火) 00:25:27
来月末に誕生日くるから
またひとつ歳とる…
次のタイミングで授かりたい+25
-0
-
710. 匿名 2018/04/10(火) 02:50:01
来週、卵管造影検査。
いまから怖くて怖くて眠れないです。
皆さん痛かったですか?+23
-0
-
711. 匿名 2018/04/10(火) 04:12:30
>>710
私も眠れなくてこんな時間だ。
詰まってないのに痛かったです。
しかも結構長くてそれが地味に辛かったです。
でも出産はもっと痛いだろうからと思ったらなんとかなりました。
痛い検査はそれくらいだから大丈夫だよって看護師さんに言われたしへたれな私でも出来たので710さんも頑張ってください!^ - ^
+17
-0
-
712. 匿名 2018/04/10(火) 06:40:46
年齢は全然違うけど、ぺこちゃんと同じ時期に出産予定でした。流産になったけど。。
今何ヶ月ってニュースで見ると切なくなります。
妊活してから、芸能人の妊娠報告いらないって思っちゃう。。+44
-0
-
713. 匿名 2018/04/10(火) 06:41:39
>>710
わたしは重い生理痛くらいで、3分くらい我慢したらもう大丈夫でした!
卵管造影不安ですよね。
力が入ると余計痛くなるので深呼吸してリラックスして挑んだ方がいいですよ。
ファイトです!!+24
-0
-
714. 匿名 2018/04/10(火) 06:45:03
今週末生理始まる予定だけど、
なぜか今日早朝激痛が。。
生理来たら移植周期入る予定だったけど、
コンディション心配。
何痛なのか理由がわかればいいのに。
PMSでおさめていいのか疑問な痛さだったから(T-T)+8
-0
-
715. 匿名 2018/04/10(火) 07:04:03
>>706
ボーナスのこと忘れてた!!!
ありがとう。私も元気が出ました。笑+11
-0
-
716. 匿名 2018/04/10(火) 07:13:37
>>712
わたしもです 16週での流産… 天国から地獄です
しかも同じ男の子予定 あの方たちはテレビ出るたび赤ちゃんの話 好きでも嫌いでもなかったけど見たくないな+32
-1
-
717. 匿名 2018/04/10(火) 08:09:47
>>714
大丈夫ですか?
激痛って、不安ですね。
無理せずお大事に!+11
-0
-
718. 匿名 2018/04/10(火) 08:20:26
>>711
>>713
ありがとうございます。
痛いのは3分くらいなんですね!
出産のが辛いですもんね。
なんか頑張れそうです
+9
-0
-
719. 匿名 2018/04/10(火) 08:45:12
>>703
外出はできますか?
心療内科に相談してください。
どうかご自愛ください。+11
-0
-
720. 匿名 2018/04/10(火) 09:01:18
>>699
わたしも胞状奇胎で経過観察中です!
経過観察中は妊活のストレスないけど、スタートラインに立つと不安が大きいですよね。+9
-0
-
721. 匿名 2018/04/10(火) 09:05:41
>>710
すごく痛いと聞いていたから緊張していたけど、私は無痛で拍子抜けでした。
痛み止めの座薬を使ったからかも?+14
-0
-
722. 匿名 2018/04/10(火) 09:47:40
入学シーズンですね..
世の中が華やいでいるのに私にはなんで春が来ないんだろうT_T
昨日ごくごくうすーいおりものみたいなのがあり生理予定日だけど今回は腹痛はあるもののいつもと違ってて、もしかしたらもしかするんじゃないかと期待して花粉症の薬とかも我慢していたのに今朝起きたらやっぱり生理になってしまいました。
期待して、落とされての繰り返し。
今周期は子宮の周りの血流を良くするためにヨガやストレッチ、エアロバイクとやれることはやったから本当にショックです。
なんでうちにはきてくれないんだろう。
このまま妊娠できなかったらどうしよう。
すごくすごく不安で今を楽しめません。
弱音ばっかりでごめんなさいT_T
全然余裕ありません。
悲しいです。
+24
-0
-
723. 匿名 2018/04/10(火) 10:23:30
>>717
ありがとうございます!(;o;)
治りましたが、おとなしめに生活してます。
痛くて、全身着替えないといけないくらいの
冷や汗でました。。
誰にも言えないから、お言葉いただけるとありがたいですー(ノ_<)+7
-0
-
724. 匿名 2018/04/10(火) 10:26:51
>>722
気持ちすっごくわかります!!
頑張っても結果につながるかは不確かで、でもやめれなくて。。
本当にこんなに辛いことないですよね!!
子供を切に願うみんな全員に
出来るだけ早く赤ちゃんが来てくれますように!!祈!
+27
-0
-
725. 匿名 2018/04/10(火) 11:36:55
>>679
私も覚えてます!思わず探してきちゃいました!
私たちも続きたい!!+27
-0
-
726. 匿名 2018/04/10(火) 11:47:02
生理前だわ。吹き出物いっぱいできてる…
まだ生理予定日まで何日かあるのにほんと生理くるのがわかるわ笑+9
-0
-
727. 匿名 2018/04/10(火) 12:04:26
ずっと高温だったけど、今朝36.39まで下がってました。
旦那は昨日から会社の旅行?でいなくて良かった。体温見た瞬間、何もする気が無くなって、起きれず何も飲まず食べず今までずっと現実逃避するかのように眠ってました。目が覚めるたびに、あぁ朝体温下がったんだったって思い出して、辛くなってこのまま目が覚めなきゃ良いのにと思いながらまた眠るの繰り返しで、こんな時間になってしまいました。でもベッドから起き上がれない。何もする気になれない。情けない文章ですみません…+36
-0
-
728. 匿名 2018/04/10(火) 13:09:09
>>722
PART1からこちらに御世話になってるものです。
私も去年の夏までホットヨガ行ってたけど治療に影響が出るかもと思って辞めて、でもやっぱり何もせずにはいられなくて、今年から2、3日に1回ジムに行って筋トレ、ジョギングをしてます。
でもなかなか結果に繋がらず。。。
今週末生理予定日だけど、すでにリセットしそうなむくみがあり、頑張っても結果に繋げることができない自分にイライラが止まりません。
リセットしたら新しい病院に行きますが、今度の病院は一回のIVFの金額が以前の病院の約1.5倍><
来年の春には40になってしまうし、金額的にももう何回もIVFはできない。
以前は諦め時が難しいなと思っていたけれど、お金の都合で決まってしまうんだなと実感しています。
もう何年も授かる為の生活をしてきて、最近なんのために行きてるのかわからなくなってきました。(愚痴です)優しい旦那さんに嫁にしてもらっただけ幸せなのだけど、旦那さんをパパにしてあげられないんだろうか。。。
子供を望む全ての方々が早く授かることができますように><
少しでも心穏やかにいられますように。
+27
-1
-
729. 匿名 2018/04/10(火) 13:29:37
>>724
>>728
722です。
お二人ともありがとうございます。
運動も苦手、継続することも苦手な私が今周期毎日欠かさずやりました。
体は随分柔らかくなりました。
なるべく体にいいものも食べましたしサプリも色々試しました。
どうしても今周期授かりたくて本当に自分比ですが頑張りました。
けどダメでした。
夫に気づかれたくなくて声を押し殺して夜泣き、夫が出勤したあとまた泣きました。
不妊治療はまるで自分を全否定されてるようでつらいです。
どんどん自信もなくなって卑屈な人間になっています。
うちも裕福ではないから体外に進んでもどこまでできるかわからないです。
ほんとにほんとにつらいけど、一緒に頑張りましょうね。
私もこの生理中に気持ちを切り替えたいと思います。
長文失礼しました。
+31
-0
-
730. 匿名 2018/04/10(火) 14:27:53
今 低温期なのですが
いつもギザギザ体温なのに今回は安定してくれてます!
こんなことですら嬉しさ感じます。+19
-0
-
731. 匿名 2018/04/10(火) 15:14:32
妊活するまでは陣痛ってどんなんなんだろ痛みに弱いのに大丈夫かなとか妊婦健診って痛いのかなやだなあーとかそういう心配ばかりしてましたが、そういう心配だけできることってどれだけ幸せなことか身に染みて感じております。
その段階にも行けないなんて思いもしませんでした。
独身の頃から定期的に婦人科にかかり、排卵もしていると言われていたから。
+28
-0
-
732. 匿名 2018/04/10(火) 15:22:58
妊活はじめて仕事辞めてしまったこともありずーっと服買ってなかったんだけどストレスにたまりかねて買っちゃったよ。
着ていくとこないのにな(´ー`)
でもそれだけでも少し気分上がりました。
春夏の服は色鮮やかでテンション上がります。
ついでにセールになってた秋冬物も買っちゃいました。+31
-0
-
733. 匿名 2018/04/10(火) 15:38:50
妊娠したい
出産したい
母になりたい
父になってもらいたい
この思いってワガママなのだろうか
何を頑張れば叶うの?
何を我慢すれば叶うの?
+46
-2
-
734. 匿名 2018/04/10(火) 16:40:05
不妊治療助成金の申請についてわからないことがあったから保健センターに行って聞いていたけど、お姉さんがとっても優しくてめっちゃ詳しく教えてくれてどうやって申請したらいちばんお金が多く返ってくるかとか教えてくれたし、「分からないことがあったらいつでも問い合わせてください」と素晴らしい笑顔で言ってくれてすごく嬉しかった。
なんかステップアップにあたってお金の事とかにもナーバスになってた心がちょっと癒されました。+25
-0
-
735. 匿名 2018/04/10(火) 17:04:45
体外に進まれた方、ご自分からステップアップを提案されましたか?
どのようにお話しされましたか?
次の診察で聞いてみようと思いますがもしよければ参考にさせてください。
+8
-0
-
736. 匿名 2018/04/10(火) 17:23:56
>>735
私は転院後人工授精2回目結果が出ず、
(前病院で人工授精3回とも陰性)
37だったので、病院側から
ステップアップを提案されました。
年齢的にも。。と。
ちょうど自分もステップアップの段階
に来たのかな、と感じてた時でした。
+10
-0
-
737. 匿名 2018/04/10(火) 17:25:15
>>734
私も聞きにいかなきゃだ。
説明読んでもよくわからない(゚o゚;;
でも遠いんだよなあ〜+8
-0
-
738. 匿名 2018/04/10(火) 17:56:40
>>736
そうなんですね。
私はまだ二回目なんですが、なんだかこのままだと妊娠しないような気がして早くしたほうがいいのかなあって思って一度聞いてみようかと。。。
ただ痛みも金銭面も負担も段違いに変わるし尿だめをしなきゃいけないのがすごい不安です。まだ少し迷っています。。
以前膀胱炎になったことがあってそれから漏れそうになるのが怖くって。
736さんは大丈夫でしたか?
正直すごく不安で怖いです(/ _ ; )
+6
-0
-
739. 匿名 2018/04/10(火) 18:00:45
>>725
探してきて下さってありがとうございます!
これ本当にすごい!!是非次も聞いてみたい!
そして私も続きたい!+7
-0
-
740. 匿名 2018/04/10(火) 18:31:59
>>738
736です。
そうですよね。私も体外を最後の砦とおきつつ、
できれば人工授精で授かりたいと思ってました。
金銭面も身体の負担も。
私も膀胱炎なったことあります!そういえば、、
尿だめは病院によってルールも違うので、
病院によるかもしれないです。
私は多めに貯める指示の病院でも以外と我慢できました。
私の次の順番の人が我慢できなくて
先に導尿したりしてました。
(私も少し導尿しましたが、痛くはなかったです)
体外の全ての工程、全然平気!て
いう人もいるので、なんとも、、ですが、
無料参加の体外受精の説明会やられてる病院も
結構あるので、まずは聞きにいってみても
いいかもです(^-^)+5
-1
-
741. 匿名 2018/04/10(火) 18:39:39
>>732
私も妊活はじめてから全く服を買ってない。ヒールのある靴もだけど、いま妊娠したら着れなくなると思うともったいなくて。
でもストレス解消に色々と買っちゃうのもいいな! 気分が明るくなりそう。
もし妊娠できたら、新しい服が着れないことくらい残念でも何でもないだろうから。+16
-0
-
742. 匿名 2018/04/10(火) 18:56:05
>>740
735です。
痛みにも不安にも弱くて情けない限りです。
なぜこのままだと妊娠しないかもと思う理由は夫婦ともに今の段階では問題なしで原因不明、夫の精子は全く問題ないと言われているからです。
そうなるとやはりピックアップ障害だとか体外受精にならないとわからないことのような気がして、、。
今通っている病院の口コミをみましたら尿だめはするのは確実のようです(/ _ ; )
導尿というのは移植中に漏らさないように管をつけるんでしょうか?
説明会少し調べてみようと思います。
色々ご親切にありがとうございます!
+6
-0
-
743. 匿名 2018/04/10(火) 19:07:07
私も不妊治療開始で仕事辞めて来週採卵予定なんだけど、洋服買っちゃったー!て書込みに触発されて、eteでリング2つ買ってきたー♬ご褒美だ!
普段は口角も下がりがちだけど、今日はめっちゃ笑顔だった。+21
-0
-
744. 匿名 2018/04/10(火) 19:10:22
タイミング取る日に40度の熱が出てしまって今回は無し
1ヶ月が本当に貴重なのに
最近色々あって心も体も疲れてたのかな
旦那からも「最近笑顔が少なくなったし、もう辞めてもいいよ?」って言われた
確かに旦那に八つ当たりする事も多かったかも
なんか疲れた…+22
-0
-
745. 匿名 2018/04/10(火) 19:40:43
妊娠中の同僚が出血したらしく早退したので彼女の残した仕事を皆で分担して持って帰った。先程lineで問題なしとの報告&スタンプ連打&エコー画像送られてきた。心配してた感情がスッと消えついイラっとしてしまった。今晩はこれから家で彼女の仕事をします。採卵までストレスためずに過ごしたいなぁ。+37
-0
-
746. 匿名 2018/04/10(火) 19:54:45
今週期3度目の体外受精に挑戦します。なかなか妊娠できないものですね。
今さらですが、サプリ飲んだ方がいいか気になってきました!2度もダメだったからなにかにすがりたい笑
みなさんどんなの飲んでますか?私はとりあえず葉酸ははじめています!+8
-1
-
747. 匿名 2018/04/10(火) 20:09:08
前コメで話題になった鈴木あきえってSNSとかでそれっぽい行動してたのかな?
ちなみに私はアモーレの時予想当てたよ〜。+9
-4
-
748. 匿名 2018/04/10(火) 20:35:28
>>702
今回は調子が悪かったけれど次は万全の体調で移植出来るって考えても良いかも!
最後の夫婦2人の時間かも!
私も体外準備中です。お互い頑張りましょう。+7
-0
-
749. 匿名 2018/04/10(火) 20:40:57
>>741
732です。
私はこの夏くらいなら今すぐ妊娠したってすぐお腹大きくなるわけじゃないし!そもそも妊娠する気がしない(´ー`)と思い、貯めていたお小遣いで購入しちゃいました。
服を買わないことでいつも同じ服ばかり着ていてお出かけしても楽しくないし、物欲に任せてポチッと!
暇があればサイトをチェックして、お金に余裕が出来たら買おう〜ってお気に入りに入れまくっています笑。+6
-0
-
750. 匿名 2018/04/10(火) 20:45:13
>>746
いっぱい飲んでますよ〜
こんなに飲んでいいのかなってくらい。
葉酸をはじめとしてビタミンC、D、E、亜鉛と他にも乳酸菌のサプリなど飲んでいます。
他トピで大豆イソフラボンも良いと聞いたので今回から飲もうと思っています。
サプリメント貧乏です。+7
-1
-
751. 匿名 2018/04/10(火) 21:28:42
>>693です。
そうですよね。何より他人と話す気分になれないし・・・
本当にこのトピには救われています。
皆さん優しすぎる(T_T)
皆の赤ちゃんどこかで見てるかな?
絶対いいママになれるはずだから早くおいでー!
ここの皆さんと0歳児のママトピに移動できるように頑張ります!+31
-3
-
752. 匿名 2018/04/10(火) 21:52:27
>>748さん
702です。
優しいお言葉ありがとうございます。
「最後の夫婦2人の時間」、素敵な発想ですね!
今日も家で1人塞ぎ込んでいたのですが、748さんのコメントで心が軽くなりました。
明日旦那が出張から帰ってくるので、早速使わせていただきます。
お互い良い結果がでるように頑張りましょう!
+10
-0
-
753. 匿名 2018/04/10(火) 22:11:04
>>742
736です。
私も痛みにも不安にも弱いです。
私は採卵3回しましたが、毎回びびってます(T-T)
導尿は、膀胱の中身の調節を看護師さんが
する感じです。施術中は、どうだったか、、
全身麻酔のとこだったので、いまいち記憶が。。
すみません。
私も原因不明で、精子も問題なく、体外に進んだ今も原因は不明ですが(TT)
体質改善に本気で取り組んでからは、ちょっと結果が良くなってきました。
不安なことはどんなことでも
先生や看護師さんに
いくらでも聞いたらいいと思いますよ(^-^)
ちゃんと対応してくれる病院かもわかるし。
でも、今の治療でも結果でるといいですね!
お互い頑張りましょう!
+6
-0
-
754. 匿名 2018/04/10(火) 22:50:47
二児の母でもある妹が泣いて電話してきた。
どうやら孫差別?にあっているらしい。
義実家は自分の娘が生んだ孫を溺愛し、嫁である妹の子は他所の子扱いらしい。
うちの実家は兄夫婦と同居で、同居している兄の子を贔屓して、遠方に嫁ぎたまにしか顔を見せない妹の子にはあまり情がわかない様子。
どっちの家からもあまり気にかけてもらえない姪が可哀想になった。
ジジババの代わりにおばちゃん夫婦が可愛がるよ、そんな馬鹿なジジババの介護とか回避しなー!とだけ伝えた。
子供がいるとこんな悩みもあるんだなぁ。
親に孫見せたいと思ってたけど馬鹿らしくなった。
差別するなら孫孫ってプレッシャーかけるなっつーの。
+61
-1
-
755. 匿名 2018/04/10(火) 23:05:10
>>753
735です。
なるほど!我慢できない時は調整してくれるんですね^ ^
移植が全身麻酔のところあるのですか!
私も全身麻酔でやってもらいたいな(p_-)
採卵は麻酔かけてくれるところがあるみたいですけれど..怖がりの私は想像するだけでどちらも怖くて怖くて。
今の病院が麻酔ありだとよいのですが!
つい先ほど主人と話し合い、私も6回までは人工授精でやってみよう それで無理なら体外にしてみようよという話になりました。
理由は私が導尿と痛みにおじけづいたせいですが主人も体の負担が気になるようです。
736さんも原因不明とのことですが、一緒に頑張りましょうね!
ありがとうございました(^-^)+7
-0
-
756. 匿名 2018/04/10(火) 23:07:45
30代後半です。
人工受精、今回は排卵時期が違ったみたいでタイミングになりました。
そして引っ越しで地方から都市部になったのを機に、地元で有名な不妊治療にも詳しい鍼灸院に通うことにしました。
先生が言うには、不妊で特に原因がはっきりしなくて悩む人のほとんどが圧倒的に体力不足だそうです。
自分の生命維持に手一杯で、赤ちゃんを宿す体力が足りないとのことで、とにかく歩きなさいと言われました。
あと頑張ってる自分を認めてあげなさいとも言われて、涙が出ました。
先生を信じて、なるべく毎日歩くようにしてます。
ここにいる皆さんが、どうか我が子に会える日が来ますように。
+48
-1
-
757. 匿名 2018/04/10(火) 23:39:03
>>756
体力不足..そうかもしれません(p_-)
生理が終わったら私も運動頑張ります!+31
-0
-
758. 匿名 2018/04/11(水) 00:24:10
>>756
たしかにー。昔、生殖医療のスペシャリストの先生の講演に参加したときも、生殖能力は生きるためには不要な機能だから、体が弱るとまっ先に駄目になるって言ってた。加齢で駄目になるのも、体力が落ちるからだって。
体力作りの為に、1時間位までなら自転車で移動してる。早く報われるといいなぁ。+26
-0
-
759. 匿名 2018/04/11(水) 00:48:35
最近ジョギングを始めたけど楽しいですよ。
学生時代はマラソンではいつもビリ争いしてたけど、一人で走るとゆっくり長く走れるし、達成感もあるから大嫌いな長距離が楽しい事に気付きました。
体力作りが良いという書き込みを見て嬉しくなりました。
ちなみに生理予定日前は控えてます。関係ないかもしれないですが。+20
-0
-
760. 匿名 2018/04/11(水) 01:10:24
>>756体力不足は確かに感じてる。だからこそ早く妊娠する為に結婚急いでたら裏目に出た。+14
-0
-
761. 匿名 2018/04/11(水) 01:14:35
体力作り良いと思います!
思いきって仕事を辞めてジムに週3〜4で通ってたから採卵したら胚盤胞到達率が6割でした。
8個中5個!
なにか関係あるんでしょうね。+19
-2
-
762. 匿名 2018/04/11(水) 01:18:50
男性不妊が原因なのにこの期に及んでまだ自然妊娠出来ると思ってる旦那に呆れてる
自然妊娠無理なの!病院で言われたのわかってない
子作りでなくコミュニケーションでしようとしたら切れてくるし
子供作る気ないのはお前だろうが
愚痴も言えない誰にも相談できない
吐き出す所がここしかないので許して下さい+54
-2
-
763. 匿名 2018/04/11(水) 02:00:27
多嚢胞で45個採卵して凍結出来たのが4個という驚きの質の悪さ(笑)
今回は胚盤胞まで培養して、2つ戻し出来たらいいな...なんて思ってたけど1つは分裂止まって結局1つだけの移植に。しかもこれも成長遅めと言われたやつで結果はもちろん陰性!!
今日判定日だったんだけど、帰ってきて何もする気が起きなかった。
スマホでひたすら脱出ゲームして現実逃避してる。
現実からエスケープしたいです_:(´ཀ`」 ∠):+28
-1
-
764. 匿名 2018/04/11(水) 06:14:53
本日腹腔鏡検査してきます。
軽めの多嚢胞だけど毎月自力で排卵できてる。
その他は原因不明。
何かしら原因が見つかり、治療できるといいな。+17
-0
-
765. 匿名 2018/04/11(水) 06:27:51
本日腹腔鏡検査してきます。
軽めの多嚢胞だけど毎月自力で排卵できてる。
その他は原因不明。
何かしら原因が見つかり、治療できるといいな。+8
-0
-
766. 匿名 2018/04/11(水) 06:47:56
そうだったんだ!
私も体力作りを兼ねて、一日一回ポケモンの卵距離をウォーキングしてる!卵も孵るし健康になるしって(笑)
あとは週一成長ホルモンと若返りを兼ねて加圧トレーニングに通ってる
不妊治療し始めたら太り始めたんだよね
子は出来ないわ、太るわ、持ってたお気に入りの服が入らなくなるわ…で精神的に落ち込み始めたので上記やり始めたけど、運動苦手な私にしてはよく続いてる+28
-0
-
767. 匿名 2018/04/11(水) 08:16:17
756です。
コメントに反応があって嬉しいです。
生殖器系のスペシャリストの方も言われてたんですね。
昔の人たちは車がないので自然と足腰が鍛えられ、50代でもぽんぽん出産してたとか…ほんとかな?
でも、体力不足と言われて、だからかーと妙に納得しました。
それなりに色々やってるのになんでできないんだろう?って思ってたので。
この体力ってのには精神面も含まれるようで、ストレスでも下がるとのことでした。
ちなみに私の腰回りの筋肉は50代だそうです(泣)
原因はそれだけではないんでしょうけど、
体力不足ならまだ努力のやりようがある!と希望が持てました。もう少し頑張ってみます。
万歩計を買ったので、楽しんで運動したいと思います。だんだん慣れてきたらゆっくりジョギングしてみたいです。
+18
-0
-
768. 匿名 2018/04/11(水) 08:23:35
頑張れ、大丈夫、頑張ろうって自分に言い聞かせてるけど、いつまで続くんだろう…。
自分で自分にプレッシャーをかけちゃダメって思ってるけど、言い聞かせないと不安で仕方ないし 頑張れない。+16
-0
-
770. 匿名 2018/04/11(水) 09:22:37
治療でお金かかるし それで子どもできるとは限らないし
家のローンあるし 収入それほどないし
子どもが欲しい気持ちはあるけどお金のこと考えると頭痛くなってきます…+19
-0
-
771. 匿名 2018/04/11(水) 10:21:44
もう一生分泣いたかも笑。
とりあえずできることから頑張るよ。
確かに体力はないんだよね。
母体の生命維持できなさそうならなかなかできないのも納得。
ストレスはなかなか難しいけどね。。(◞‸◟)+25
-0
-
772. 匿名 2018/04/11(水) 10:47:08
先生に突き放された言い方された。
「体外受精はしないと言うけど、人工授精5回もやって授からないんじゃこれ以上やっても意味ないでしょう。それでもやりたいならやりますけど」って冷たい感じ。
そりゃあ先生からしたらどうでもいい患者の1人に過ぎないのだろうけど、それにしても冷た過ぎて憤りがすごい。+21
-13
-
773. 匿名 2018/04/11(水) 10:48:25
今日、初めて卵管造影検査受けてきました!
痛いってよく聞くから、緊張Maxで、、
でも我慢出来る痛みだったし、何より異常無しですごくホッとしました!
ゴールデン期間、、期待しないようにしなきゃだけど妊娠に繋がってくれたら嬉しいなぁ( ; ; )
妊活初めて2年半近く。赤ちゃん待ってるよー!!+25
-0
-
774. 匿名 2018/04/11(水) 11:08:34
生理予定日、基礎体温下がってるから間違いなく妊娠してないんだから早く生理きてー!
でもでも…もしかしたら?って喜んで希望持って駄目で落ち込む流れはもうやり飽きたんだよー!
無理したら寝込むからウォーキングにも行けないよー!
+19
-0
-
775. 匿名 2018/04/11(水) 11:27:00
妊活に対する栄養指導で有名な
医師のとこにきた。
まだ血液検査の結果はこれからだけど、
ビタミンDとDHEAを処方。
タンパク質、あぶら、多め、糖質少なめ。
と言われたー!
がんばるぞー!+12
-0
-
776. 匿名 2018/04/11(水) 12:01:32
タイミング1年で妊娠しないので、体外にステップアップします!
三十路ですが、何回移植すれば妊娠できるのかな。
お金も痛いし、不安です。+23
-0
-
777. 匿名 2018/04/11(水) 13:29:57
運動って一日どれくらいしたらいいのかな?+10
-0
-
778. 匿名 2018/04/11(水) 13:33:24
>>772
でも実際先生の言う通りなんじゃない?+32
-3
-
779. 匿名 2018/04/11(水) 13:36:50
>>777
私はウォーキングを40分~60分くらいです。
できる時だけですが(*´-`)+9
-0
-
780. 匿名 2018/04/11(水) 13:38:53
>>762
男性不妊てつらいですよねー
わたしのところもそうです
やっぱり自然妊娠は難しいんですかね
もしかして、もしかしてと毎月期待してしまって生理きて現実を突きつけられてもう疲れちゃいますね精神的に+12
-0
-
781. 匿名 2018/04/11(水) 13:47:11
>>777
私は30分~60分歩いてます。
地道にコツコツと少しずつでいいかなぁと思ってます。+6
-0
-
782. 匿名 2018/04/11(水) 13:52:50
>>769そんな嫌味しか言えない口から、貴重な酸素吸うのやめてくれません?+8
-6
-
783. 匿名 2018/04/11(水) 13:54:45
>>778確かにそうなんだろうね。私が辛かったのは言い方のほうかな。+9
-2
-
784. 匿名 2018/04/11(水) 13:54:58
>>772
人工授精はだいたい六回くらいが目安って言うから、医者もデータ的に言ってて、冷たいとはまた違うような。
もちろん、各家庭の経済状況、気持ち的に体外へのステップアップは無し、とか有るから、それを知った上で意味無いって言い方はキツいかもですが、ちょっとでも若いうちに体外やった方が成功率は上がるし、私は六回人工授精ダメだったから、もっと早く切り上げて体外やれば良かったって思った。だから、病院の考え方がそうなんだ、くらいに考えて、人工を続けたいなら気にせずに続けたら良いんじゃないですかね?+24
-0
-
785. 匿名 2018/04/11(水) 14:05:20
>>783
784です。ちょうど同じくらいの時間に投稿したから、言い方が辛いって読んでませんでした。
医者の性格にもよりますが、不妊治療って結果が全てだから、ドライな先生も多いと思います。
その病院しか無いなら、割りきる。
寄り添ってくれる医者が良ければ転院。
先生の言い方とか気にしたら、苦しいだけですよ。流しましょう!+16
-0
-
786. 匿名 2018/04/11(水) 14:23:41
30歳で治療歴2年です。
6回目の人工受精もだめだったので、体外受精にすすむことになりました。
アンタゴニスト法の予定なのですが、自己注射や卵巣が腫れるのじゃないかと不安です。
経験された方どうでしたか?+9
-0
-
787. 匿名 2018/04/11(水) 15:27:23
卵巣嚢腫が見つかりました。
通院3ヵ月目、何度もやった、超音波検査での発見。初めての先生が見つけてくれたけど今まで診てた先生は何を診てたとかなりイライラ。
卵巣嚢腫って見つかり難いのかな?不妊で苦しんでいる人の中にも見つかって無いだけの人もいるんじゃないかと心配になりました。+10
-0
-
788. 匿名 2018/04/11(水) 15:32:53
>>787
それは確かに不信感でますね。
なんだか私にもあるんじゃ?と思ってきてしまった..
前トピにですけど子宮の癒着?があって卵管造影じゃわからなくて、腹腔鏡手術したらわかったとか書いてる人がいたような、、。
見逃されてることもあるのかなあ。+10
-0
-
789. 匿名 2018/04/11(水) 15:35:31
>>779
>>781
ありがとうございます。
やっぱり基本は一時間くらいですかね。。
頑張らなきゃ〜+5
-0
-
790. 匿名 2018/04/11(水) 15:40:32
>>784ありがとうございます。参考になるご意見でした。私もまだ中身が子供で、被害妄想気味なのも昔からなので、ネガティブに捉え過ぎていたかもしれません。後悔することのないようにしないとですね。+7
-0
-
791. 匿名 2018/04/11(水) 15:42:45
>>785
何度もありがとうございます。
先ほどのコメントに返信してから気付きました。
あまり気にし過ぎない、無関心力も必要ですよね。+3
-0
-
792. 匿名 2018/04/11(水) 16:19:39
>>780
期待してダメの繰り返しで消耗してます
タイミングをそもそも取れてないのに加え男性不妊なので、早く体外辺りチャレンジしたいんですがそれは待ってと言われ腸が煮えくり返りそうです。+11
-0
-
793. 匿名 2018/04/11(水) 16:44:55
>>756
体力不足…自分の生命維持で精一杯か…
毎日交代勤務、夜勤でヘトヘト
悩んでたけど
仕事辞めるのも少し考えてみようかな
+26
-0
-
794. 匿名 2018/04/11(水) 17:07:13
今病院帰りに虹がでてた
ここのみんなにも見せたくて写真撮ったけど
上手く撮れなかったから
拾い画だけど…皆んなが早く赤ちゃんに会えますように+48
-1
-
795. 匿名 2018/04/11(水) 17:11:22
>>794
ありがとう!
優しいあなたにも赤ちゃんが来ますように(*^o^*)+33
-0
-
796. 匿名 2018/04/11(水) 17:11:53
妊活してから、血液抜きまくり。
血液はいろいろ検査できるのはありがたいけど、
もう採血やだー!+17
-0
-
797. 匿名 2018/04/11(水) 17:28:43
生理〜しんどいなあ。
早く終われー+15
-0
-
798. 匿名 2018/04/11(水) 17:57:18
あした生理6日目で卵管造影です。
生理の終わりかけぐらいの出血量なら大丈夫と言われたのですが、現在 おりものシートでギリギリぐらいの出血量です。
大丈夫ですかね?+7
-0
-
799. 匿名 2018/04/11(水) 18:00:49
>>633
分かります(;_;)
私の夫はお酒もタバコももともとしないけど、ハゲの薬を飲んでます。要はホルモンの薬だから、精子の量とかに影響する可能性があるそうですが、やめてくれない。私も多嚢胞で原因はそれだけじゃないですが精液検査の結果も芳しくないのでやめてほしいのに。ハゲの薬は効果があり(それは私も感じる)やめたくない気持ちはわかるけど…+22
-0
-
800. 匿名 2018/04/11(水) 18:06:24
>>798
うちは少しでも出血があった場合は中止と言われました
病院でも色々違うんですね+2
-0
-
801. 匿名 2018/04/11(水) 18:09:32
>>798
わたしもそんな感じだったから検査の日行く前に電話して確認したよー
念のため明日まで待って聞いてみたらどうですか?+3
-1
-
802. 匿名 2018/04/11(水) 18:12:24
>>799
ごめん、799さんが真面目に書いてるのはわかってるんだけど薄毛じゃなくてハゲの薬2連発に笑ってしまった。
薬は子供できるまで我慢してほしいよね。
毛を生やすのには期限ないんだから!+33
-0
-
803. 匿名 2018/04/11(水) 18:19:08
hcg打って2日後に人工授精の予定なんですが
排卵後になってしまうんじゃないかと
不安です…
皆さんもそんな感じですか??
大体36時間~48時間後に排卵するのは
わかってるのですが、なら1日後の方が
確実ですよね(T_T)?
タイミングも取れないからその日しか
ないしやる前から諦めモードです(T_T)+11
-0
-
804. 匿名 2018/04/11(水) 18:28:26
>>800 >>801
ありがとうございます!あしたの出血具合で判断します。+3
-0
-
805. 匿名 2018/04/11(水) 18:29:48
>>803
私もそんな感じで心配で看護師さんに聞いたんですけど、先生が計算してるから大丈夫だと思うってことと、人工授精は排卵したあとでも大丈夫って言われました。
多分子宮の奥に精子を入れたり濃縮したりしてるからタイムラグがないのかな?+13
-0
-
806. 匿名 2018/04/11(水) 18:32:36
追記。あと、確か人工授精の精子ってタイミングでするのと違い寿命が短いらしいので逆に早く入れると死んでしまうのではないでしょうか?だから2日後なのだと思います。+13
-0
-
807. 匿名 2018/04/11(水) 19:20:58
>>799
プロペシアですか?
やっぱり効果があるんですね!
うちの旦那も薬を飲みたいと言いますが、ただでさえ運動率が低いので妊娠するまではとリアップで我慢してもらってます
夫のためにも早く妊娠したいなあ+13
-0
-
808. 匿名 2018/04/11(水) 20:52:16
数ヶ月前から妊活はじめたものです。
排卵日検査薬使っている方に質問です!
一番濃く陽性反応がでた1日前に二回仲良ししたら妊娠の可能性はありますか?(>_<)+7
-6
-
809. 匿名 2018/04/11(水) 20:57:29
妊活以外のことで主人とケンカ…というか配慮のなさに私がほとほと疲れました。
これから移植だと言うのに…次回の受診までにどうしたら気持ちを立て直せるだろう。+20
-0
-
810. 匿名 2018/04/11(水) 21:02:06
>>805
そうなんですね!
ありがとうございます!
タイミングと同様に排卵日1日前~2日前に
しないといけないと思って焦ってました。
クリニックによっては排卵直後の方が
妊娠率が高いと書いてる所もあったので
人工授精当日の朝に排卵してくれることを
願います(笑)+7
-0
-
811. 匿名 2018/04/11(水) 21:56:11
>>808
正常な精子なら一週間は生きるので、大丈夫じゃないでしょうか?+4
-3
-
812. 匿名 2018/04/11(水) 22:06:03
排卵防止のガニレスト注射痛くないですか?
来週採卵予定なのですが、今日からhmg+ガニレストだったのですが、皮下注射後しばらくズキズキしてました。
そしてめっちゃくちゃ眠い!!+7
-0
-
813. 匿名 2018/04/11(水) 22:09:38
>>808
精子の生存は頚管内や子宮内、卵管内に入ると、平均3ー4日、まれに7日間生きると言われています
+6
-0
-
814. 匿名 2018/04/11(水) 22:55:27
体力不足かぁ。毎日って大した仕事してるわけでもないのに疲れきってるしな…
そういえば入籍後即妊娠した友だちは仕事もしてて、ほぼ毎日1時間くらいウォーキングしてたって言ってたの思い出した。+26
-0
-
815. 匿名 2018/04/11(水) 23:02:24
対外受精4回目、今日判定日でした。
ET12でhcg20以下…妊娠継続2パーセント。
全てからドロップアウトしたいです。+20
-0
-
816. 匿名 2018/04/11(水) 23:58:16
はしかの流行が怖い+7
-0
-
817. 匿名 2018/04/12(木) 00:20:44
高温期の体温測るの辞めたいんだけどやめられた方いますか?体温の変動にストレスになるからやめたいです。でもそうなると診察の支障になるのかなあ。
っても毎回律儀に持参してるけど大して見てない気がするけど。。+8
-0
-
818. 匿名 2018/04/12(木) 00:44:22
>>817
診察時に使うから、面倒だけどつけてます。
医師は、低温期と高温期があるか、高温期が何日続いてるか、生理の間隔等をチラ見してるみたいです。高温期の継続期間が特に気になるようです。14日以下だとよくないみたいで。+4
-1
-
819. 匿名 2018/04/12(木) 00:59:12
>>816
私も心配。
今月妊娠してたらどうしよう。
もう予防接種できないよね?
+3
-0
-
820. 匿名 2018/04/12(木) 01:22:34
>>793
756です。
お仕事がすごく大変なんですね。
疲れがたまって体がなかなか休まらないですね…
金銭面の影響とかがそれほどなければ、その選択もありかもしれません。
私は辞めてしまいましたが、金銭的にはやはり影響が大きかったかなと感じます。
どう動くのが正解なのか、分からないですよね(*_*)+7
-1
-
821. 匿名 2018/04/12(木) 03:50:08
体力ってどこからが足りててどこからが不足?
私も体力不足だから不妊なのかな(T-T)+12
-0
-
822. 匿名 2018/04/12(木) 06:45:51
今調整でソフィア飲んでますけど、
ソフィア飲むと太る気がする!
身体動かしてるのに体重増える(TT)+7
-0
-
823. 匿名 2018/04/12(木) 09:43:53
>>820
793です。コメントありがとうございます^_^
昨日主人に相談しました。仕事をセーブする方向で考えてみようと思います。
+5
-0
-
824. 匿名 2018/04/12(木) 09:49:03
>>820
793です…金銭面がやっぱり不安です
ずっと共働きだったので
辞めても出来なかったらとか
ぐちゃぐちゃなやんで行動にうつせませんでした
820さんはお仕事辞めたんですね
決断力が羨ましいです
+8
-0
-
825. 匿名 2018/04/12(木) 10:22:13
>>824
820です。
ありがとうございます。
お仕事セーブできる方向なら良いですね(^o^)
私は自身の転勤で主人と離れて遠方に居たため、それも辞める理由の一つでした。
勤めてても、職場環境的に不妊治療の休みが取れなかっただろうなと思います。
金銭面の影響はありまして、今はパートを探してるところです(^^;
セーブできてでも続けられるなら続けてた方が良いと思います。
体が参ってしまわないように、無理しすぎませんように(^o^)+3
-0
-
826. 匿名 2018/04/12(木) 12:59:21
あと3日で注射終わり!!
だけど、眠気・気分の落ち込み・イライラ・浮腫みが酷い/(^o^)\
下腹部も引き攣る感じだし…もうああぁぁあーー!!!
ってなったから、今から美容室行ってくる。+12
-0
-
827. 匿名 2018/04/12(木) 14:15:01
体力かぁ。週の半分以上は有酸素運動でかなりがっちり追い込んでるし風邪もほとんど引くことないんだけどなー+8
-0
-
828. 匿名 2018/04/12(木) 15:13:59
子宮卵管造影検査して来ました。
痛くなかったけど、怖かったので疲れました。
+15
-0
-
829. 匿名 2018/04/12(木) 15:16:39
病院行くのやめて三ヶ月になる
薬も飲まなくなってイライラしなくなって食欲も正常に戻った
何よりとっても気が楽
原因不明だからこのまま自己流タイミングで頑張る
二年通ってできなかったんだからもう期待してない+32
-0
-
830. 匿名 2018/04/12(木) 15:26:23
私も病院行くのやめたいな。ある意味諦めつけるためにやってるようなもの。
ここまでしてできなかったんだからって。
でも難しいな。
とりあえず後悔はもうしたくないから頑張ろ。+29
-0
-
831. 匿名 2018/04/12(木) 15:46:31
私も今回ダメなら通院やめます。病院まで距離もあるし次回から人工だから仕事の都合とか余計無理になる…
また何日後に来て下さいってかなりストレスだったし。え、また高速乗ってガソリン代とか病院代がーとかけっこうストレスだわ。
+24
-0
-
832. 匿名 2018/04/12(木) 15:53:31
>>798
私は今日来週造影決まったのですが
生理期間が長いのでその日も生理中だと思うんですけど・・・
って言ったら「経血が多くなければ大丈夫」って言われましたよー。
お互い頑張りましょう!痛くないといいなぁ。+7
-0
-
833. 匿名 2018/04/12(木) 16:04:42
今週末が排卵予定日なんだけど、友達の結婚式で帰省しないといけない...お祝いをしたい気持ちはあるけど、貴重な12分の1のタイミングを逃してしまうし、出産したばかりの他の友達に会うのも辛い。大好きな友達のおめでたいことなのに、そんなことを思ってしまう自分が本当に嫌になる。+29
-0
-
834. 匿名 2018/04/12(木) 16:11:39
クリニックで隣に座った妊婦さんが
エコーアルバム見返してて
私の心は爆死しました…笑+32
-0
-
835. 匿名 2018/04/12(木) 16:15:10
>>818
やっぱりつけなくちゃだめですよね(p_-)
ご主人に記録を頼んでる人もいるみたいですがうちの主人はギリギリにしか起きないので逆に頼むのがストレスになりそう。
我慢してつけようと思います、ありがとうございます。+8
-0
-
836. 匿名 2018/04/12(木) 16:17:24
基礎体温めんどくさいですよね…
最近は夜中目が覚めることが多くてぜんぜんつけてないや。ちゃんと熟睡できたときだけつけてる+9
-0
-
837. 匿名 2018/04/12(木) 16:22:21
>>833
確かに残念ですが幸せのお裾分けをいただけるといいですね!
念のため帰省前にタイミングをとられてはいかがでしょうか?
お友達のお祝いをされる優しいあなたにも赤ちゃんがきますように+21
-0
-
838. 匿名 2018/04/12(木) 16:37:50
セックスレスのトピを見てたら「久しぶりにしたらその1回でできた」って人がチラホラいて、もう見るのやめた(笑)
私はこんなに悩んでるのに…世の中不平等。+41
-0
-
839. 匿名 2018/04/12(木) 17:07:27
参加させてください!!
35歳です。まだスタート2カ月目ですが・・・
生理は順調です。
タイミング取れずモヤモヤです。
基礎体温は測っています。生理最終くらいに仲良くして
その後排卵過ぎただろう9日後に一度だけ。
妊娠の可能性低いですよね・・・
生理予定日は22日です。せっかちだからやっていけるか心配+14
-0
-
840. 匿名 2018/04/12(木) 17:38:19
風疹の抗体検査はしたけどなかなか妊娠しなくってもう2年半くらいたつよ。
抗体が減ることもあるってきくし、また検査したほうがいいの?
また麻疹の流行とか言ってるし怖い。
麻疹の抗体検査はしてないし。+5
-0
-
841. 匿名 2018/04/12(木) 17:57:30
>>829
私も原因不明。
波長の合わない先生と顔を合わさなくて良くなると思うだけで心がスッとした。
やっぱりあの先生も私の中でストレスになってたと実感。+11
-0
-
842. 匿名 2018/04/12(木) 18:14:48
妊娠したいけど、
高齢ママへの偏見に耐えれるか不安です。
過去の流産に、しょうがないけど、
あの時出産できてれば、、と悔やみながら、
アンチエイジングにも励む矛盾な日々です。+24
-0
-
843. 匿名 2018/04/12(木) 18:24:09
変な話ですが、私は昔からおりものが多いタイプで、気になって何度か検査しましたが特に異常なしと言われました。
せっかく排卵日前に精子を待機させてても、おりものが多いせいで流れちゃって着床しないんじゃないかなーって疑問に思うことがあります。+9
-0
-
844. 匿名 2018/04/12(木) 18:41:02
体力がないから妊娠しないってさ、やっぱり芸能人がすぐ妊娠するのはそれかな。
並外れた体力と精神力なきゃ芸能人なんかやってられないもん。
あとは普段から体型維持のためにジムとか行ってそうだし。+22
-0
-
845. 匿名 2018/04/12(木) 18:57:42
>>839
排卵検査薬使ってますか?
もしまだなら使ってみては。
そのタイミングだと多分難しいですよ+5
-0
-
846. 匿名 2018/04/12(木) 19:01:57
高温期に突入しました!
毎月やってくる想像妊娠タイムです!
毎月妊娠してるんじゃないか。って一瞬だけでも母の気分を味わってます。今月こそは初期症状検索しない!もう見た事あるページばかりだから…笑
それでも何か身体に変化があったら検索魔になっちゃうんだろうな〜(·︿· )
今から2週間長いなー!+25
-1
-
847. 匿名 2018/04/12(木) 19:27:06
体力作りの運動で痩せたらいいなあ。
でも動くとごはんがおいしくて食べ過ぎちゃうよー。
とりあえず今腹筋してるよ。+7
-0
-
848. 匿名 2018/04/12(木) 19:32:13
今日午前中卵管造影の予約をしに産婦人科医へ。
混んでたから知ってる人に会いたくないなー…
と思ったら元カレの奥さん(中学同級生)発見。
1人目いるのは知ってましたが2人目妊娠か…そう思ってたらもう1人中学同級生発見。
どうにか気づかれなかった。
その2人は偶然だねー♡って感じで楽しそう。
田舎で産院が1つなのであるあるなんですよね。
「久しぶりー!妊娠したのー?」なんて聞かれた日には泡でも吹きそうです(笑)
旦那に言ったら別に気にしなければいいじゃんて。
こういう感情って女だけなのかな。嫌だなぁ。+39
-0
-
849. 匿名 2018/04/12(木) 19:40:09
30歳前後で体外受精されてる方いますか?
何回移植しましたか?
+3
-0
-
850. 匿名 2018/04/12(木) 20:07:36
>>817
旦那さんが協力してくれるなら毎日体温は計るけど体温計は見ないようにして記録だけお願いしたらどうだほう?私も体温の結果で気分の浮き沈み酷くてストレスだったから今この方法で少し楽になったよ!病院行く日に答え合わせみたく基礎体温表見ておおーこうなってたのかと知るという。
+4
-0
-
851. 匿名 2018/04/12(木) 20:13:41
芸能人はわからないけどアスリートはすぐできる人多いから体力関係ありそう。自分は気晴らし目的だったけどジム通い始めました。
昨日主人に不妊治療クリニック行きたいと話したらまさかの反対。解禁7ヶ月でタイミング3回しかとれてないのは誰のせいだよ?毎月チャレンジできるならまだしも、最後までできる事が少ない。だらだらしてたらあっという間に月日が流れるのに。+35
-0
-
852. 匿名 2018/04/12(木) 20:50:29
タイミング6周期目にして男性不妊がわかりました。
SMI 基準が80以上に対して 旦那は18…
体外授精じゃないと無理ってきっぱり言われてしまい頭真っ白です。+24
-1
-
853. 匿名 2018/04/12(木) 21:04:41
月に2回排卵することってありますか?
今朝体温が、ガクンと下がったんで
まさか… と思って。
ちなみに昨日仲良しとって今朝ガクンでした
排卵検査薬使ってみたいけど、
協力出来なかった時の悔しさから躊躇ってしまう。+6
-0
-
854. 匿名 2018/04/12(木) 21:14:52
原因がわかるのは羨ましいよ。
原因不明だとどうしたらいいのかわからないし対策も取れない。+37
-0
-
855. 匿名 2018/04/12(木) 21:34:09
>>825
793です(^^)お互いに
可愛い赤ちゃんに会えるように
がんばりましょう!
+5
-0
-
856. 匿名 2018/04/12(木) 21:58:18
>>854
もう試してたらゴメンだけど、原因不明の不妊に体外受精はすごく効果的らしいよ。
とくに若い夫婦なら、一発で授かるケースが多いって。+25
-0
-
857. 匿名 2018/04/12(木) 22:02:25
>>856横だけど、体外ってやっぱりハードルの高さと不自然さとで、踏み込めない感あるよね+9
-14
-
858. 匿名 2018/04/12(木) 22:20:06
>>856
854です。
まだうちは人工授精です。
6回やってだめだったら体外にいきます。
一度で授かれればいいけどなあ。+19
-0
-
859. 匿名 2018/04/12(木) 22:28:23
体外は確かにハードル高いけど、やっぱり確率高いから1度はトライしてみたらとは思う
不妊治療で妊娠したトピでも体外で妊娠出産後した人が多かったね
+22
-1
-
860. 匿名 2018/04/12(木) 22:32:12
>>837
優しいお言葉ありがとうございます。涙が出ました。幸せのお裾分け!そうですよね、せっかく参列させてもらえるのだから、前向きに考えて心からお祝いしてきたいと思います。あなたのおかげで心が軽くなりました。本当にありがとうございます。
ここにいる皆さんのところにも、私のところにも赤ちゃんが来ますように。+9
-1
-
861. 匿名 2018/04/12(木) 22:49:08
>>860
837です。
少しでも心が軽くなったなら幸いです!
せっかくですから楽しんできてくださいね(^-^)
きっと良いことがありますから!
+5
-0
-
862. 匿名 2018/04/12(木) 23:12:24
>>857
言葉に気をつけよし。
+13
-3
-
863. 匿名 2018/04/12(木) 23:34:55
海外の方が妊娠率高いって言うから調べたら高刺激ガンガンして卵も4つくらい戻すのね
日本だと戻す卵の制限があるんだっけ?刺激法は患者が選べないのもあったよね+15
-0
-
864. 匿名 2018/04/12(木) 23:44:40
日本人は、変にナチュラル思考の人が多いみたいだからねぇ。ナチュラルでできないから困ってるんでしょ?て状態だろうに・・・
妊娠率は、当然、受精卵戻す数が増えるほど高くなるよね。+21
-2
-
865. 匿名 2018/04/12(木) 23:53:13
多胎のリスク考えても、二個戻しくらいなら良いんじゃないかなと思いますけどね。
刺激法は高刺激でガッツリ取ろうとしてくれる病院を私は選びました。二個取れても一個も胚盤胞にならないとか悲しいですし。+10
-0
-
866. 匿名 2018/04/12(木) 23:56:47
>>857
そういう人は、ずっとタイミングや人工授精で頑張るんじゃないですか?
年齢が上がってきたり、検査で体外しかないってなったら踏み込むしかないでしょうし。+13
-0
-
867. 匿名 2018/04/13(金) 00:01:48
人それぞれだから体外に踏み込まない人を否定してるわけじゃないんだけど、私は目的が妊娠することだから、その過程は何でもいいと思ってる。
体外は医者や培養士の力を借りて子どもを作るけど、それに対して何とも思わない。
病気になったら医療の力を借りるのと同じ感覚。
高齢になってから体外を決意しても、胚盤胞に到達しにくいとか、採卵数が少ないとか、着床しづらいっていうデメリットがある。
経済的にはとてもイタいけど、若いうちに体外にステップアップするのはいいと思うな。
自分はこれからだから、期待も込めて!!+40
-1
-
868. 匿名 2018/04/13(金) 00:20:24
排卵期にタイミング取れなかった
貴重な1/12のうちの一回無駄にしたなぁ
温度差辛い+18
-0
-
869. 匿名 2018/04/13(金) 00:38:39
>>863
日本は2個まで
しかも2個戻しできるのは35歳以上か2回以上移植して陰性だった人のみ
クリニックによっては何歳でも絶対に2個戻ししない病院もあるよ
やっぱり多胎はリスクが大きいからね+17
-0
-
870. 匿名 2018/04/13(金) 02:53:04
毎月フライングしたあとすぐ生理きそうになる!笑
あーお腹いたい。また最初からか+7
-0
-
871. 匿名 2018/04/13(金) 07:04:02
>>863
欧米の人と日本の人では
基礎体力と体質も全然違うから、
刺激方法は気をつけないといけないみたい。
+9
-0
-
872. 匿名 2018/04/13(金) 07:24:13
1年タイミングで頑張ったけど無理で早くステップアップしたいが金銭面が不安
今までもし今回のタイミングで妊娠出来たらって考えて仕事しないできたけど
これから仕事始めることにした!
金銭面に余裕出来たら体外にステップアップしたい!!!!+11
-0
-
873. 匿名 2018/04/13(金) 07:42:20
>>857
私も横だけど、高齢出産の年齢にさしかかってからの体外こそ泥仕合だよ。
医療の力をもってしても、卵子の老化には手の打ちようがない。
人工授精はタイミングとやってることは同じだし、タイミングで半年以上授からない時点で、検査に引っかかってなくても、今の技術では検査できないどこかの何かがおかしいんだよ。
普通は、若い夫婦なら、何も考えてなくても3ヶ月以内に授かるんだから。+8
-1
-
874. 匿名 2018/04/13(金) 08:41:26
まあそうだよね。。
もっと気軽にできる値段ならもっとたくさん踏み切れる人もいると思う。
金銭的な理由で諦める人もいると思うと悲しい。+16
-0
-
875. 匿名 2018/04/13(金) 09:40:45
排卵期前に
産婦人科では可能性あるタイミング検査するために受診して
自宅では排卵検査薬で1日二回調べて・・・
でもその期間にタイミングもてないなら、それする意味・・・
葉酸サプリ飲んだかの確認されるけど、葉酸サプリ飲んでも妊娠出来ないからね!
それより可能性高い時期にタイミング取らないと!
妊活に重要なことちゃんとわかって欲しいけど、あまり言い過ぎたら逆にプレッシャーになるかもしれないし、でも私ばっかり気にして辛いのもしんどい
+14
-0
-
876. 匿名 2018/04/13(金) 10:07:14
>>875
せっかく受診されてるのだから排卵期にタイミングとらないと意味ないことくらいはしっかり話されてもいいと思います。
もったいないなあと思ってしまいました。+11
-0
-
877. 匿名 2018/04/13(金) 10:36:33
友達は旦那に、生理とは何か?排卵とは何か?とか、女性の体についてかなりレクチャーしたそうです。
そういう摂理を聞いてからは協力的になってくれたと言ってました。
うちの旦那は好奇心旺盛で変態気質なので自らいろいろ聞いてきます。
男の人もいろいろですよね。
黙って聞いて受け入れてくれる人、こちらから言わなくても聞いてくる人、そういう話自体したくない人…
お互いの目標(無事に出産まで漕ぎつける)が同じで協力的であればどんなタイプでもいいのでしょうが、妊活って一人じゃ出来ない事なので、温度差があるっていうのは結構キツいですよね。+15
-0
-
878. 匿名 2018/04/13(金) 11:21:58
安定期過ぎたらもう大丈夫なんでしょ?と言われたときは、は?って思ったな。
妊娠のことわからないのは仕方ないけど、絶対大丈夫とかないのに。
男の人にこそ妊娠出産の勉強してほしいな。+8
-0
-
879. 匿名 2018/04/13(金) 12:05:04
海外セレブが双子ちゃん多いのはそれが理由か〜。
他国は不妊治療自体が保険適用なところ多いし、日本が成功率低いのは晩婚が多いからって言われてるけど、そもそも回数こなせるお金がないからですよね。+12
-1
-
880. 匿名 2018/04/13(金) 12:42:14
>>879
なんで日本は保険診療にならないんでしょうかね?+4
-8
-
881. 匿名 2018/04/13(金) 12:54:16
>>880
子供ができないのは病気じゃないから。+10
-8
-
882. 匿名 2018/04/13(金) 12:57:10
>>864
本当だよね。
無痛分娩にも抵抗が強い国だし…
自然が一番安全で一番良いなんてことはないのにね。+10
-0
-
883. 匿名 2018/04/13(金) 13:11:54
>>881
フランスでは病気と捉えているため保険適用されるみたいですね。
要するに考え方の違いですよね。
これだけ悩んでいる人がいるのにこういうところも日本の保守的なとこが邪魔してるのかなあ。+26
-0
-
884. 匿名 2018/04/13(金) 13:35:09
>>882多分体外に関しては、安全かどうかよりも神の領域に踏み込んでいる感じに気が引けちゃうのかも。+13
-0
-
885. 匿名 2018/04/13(金) 13:38:43
>>883無知な私がぐぐってみたけど、やっぱりフランスは少子高齢化を克服しているのも大きいのかな?国民の気質的にも違いはあるだろうけど。+9
-0
-
886. 匿名 2018/04/13(金) 13:44:17
医者も自然にこだわる人多くない?
不妊治療はじめて今更自然とか気にしてないから結果出してくれよって思うわ。+12
-0
-
887. 匿名 2018/04/13(金) 14:05:43
不妊治療というだけで足が遠のく人も多いと思う。自由診療だから金銭的な問題から自然に任せてる人も多い。諦める人も多い。これじゃあなかなか子供増えないわけだよ。
産める人に産んでもらうったって経済的に二人くらいが平均でしょ。
分母が増えないとどうしようもないね。+18
-1
-
888. 匿名 2018/04/13(金) 14:20:19
>>884
体外受精なんて、実際には大したことしてないのにね。
(取り出してふりかけて戻す)
神の領域に踏み込んでると感じてしまうのは、私はデザイナーベイビーだな。
遺伝子いじるやつ。+11
-7
-
889. 匿名 2018/04/13(金) 14:33:36
そりゃ自然に出来るならそっちのほうがいい。
体外が不自然だとか思うよりも実際は自然妊娠できない体(男女ともに)っていうのを受け入れるのに抵抗あるんじゃないのかなと思う。
私もそれはあるんだけどこの前見た体外受精の番組で受精卵の受精から分割を見てたらすごい感動してさ。
実際妊娠するならどっちでもいい。
あれを見たらね。+18
-0
-
890. 匿名 2018/04/13(金) 15:03:30
>>886
不妊専門のとこ行くと自然にこだわってる医者なんて全然いないけどな
産婦人科の先生だとそうなのかな+9
-0
-
891. 匿名 2018/04/13(金) 15:12:45
フランスは不妊治療は疾病と捉えられるから仕事を休めるし、保険適用
しかも事実婚も多いから日本とは全然違うよね
+16
-0
-
892. 匿名 2018/04/13(金) 15:14:20
>>876
一回は伝えたんですよ・・・
病院でタイミングはいつからいつまでの期間って言われたよって
でも可能性のある期間にずっとゲームして、
明日早いって言われて先に寝てしまわれましたわ+12
-1
-
893. 匿名 2018/04/13(金) 15:18:21
>>892
ご主人はあまり子供欲しくないのかな?
あんまりうるさく言うのはって気になるのはわかるけど、子作りってもう今から始まってるんですよね。
ふたりの協力が大切なんです。
始めが肝心ですよ〜一度腹割って話すことをお勧めします!
頑張って(^-^)+8
-2
-
894. 匿名 2018/04/13(金) 15:40:06
タイミング1年3ヶ月で今月努力が報われて、やっと妊娠しました。
でも6wで化学流産。
息がまともにできないくらい泣きました。
5wくらいから悪阻や初期症状がなくなり、妊娠検査薬をしたら線がほとんど消えて…でも基礎体温だけは高くて…基礎体温だけにすがっていた1週間でした。
まだ下腹部の痛みに出血があります。妊活は2ヶ月は休むように先生からの指示もあり、夏までは基礎体温からも解放され、夫婦でゆっくり過ごします。
夏からは、また妊活頑張ります!!
望んでる方みんなが、可愛い我が子に巡り会えますように。+38
-0
-
895. 匿名 2018/04/13(金) 16:10:57
流産もつらいね..+22
-0
-
896. 匿名 2018/04/13(金) 17:33:10
人工授精5回目もダメでした。
ここから2、3ヶ月クリニックをお休みしてゆっくりしつつ体外に向けて勉強したり、いろいろ準備したりして過ごします。
しばらくクリニック行かなくていい、注射もしなくていいと思うだけで心が軽くなりました。
運動したりして体力つけたり、夫とプチ旅行行ったり楽しいことたくさんして7月体外受精へステップアップします!+15
-0
-
897. 匿名 2018/04/13(金) 17:48:12
なかなか授かれないのに、もし妊娠してたら…と思って取り越し苦労が多すぎる+21
-0
-
898. 匿名 2018/04/13(金) 18:13:50
立ち止まる勇気を持っている人は偉いよ。
もちろん挑み続ける人も立派!
全ての人に幸あれ+43
-0
-
899. 匿名 2018/04/13(金) 18:38:13
私は36才で体外受精始めて、今度採卵4回目。
培養しても途中で成長が止まっちゃうの。
原因はどうも卵子の老化みたい。
若いうちに始めてたら、こんなに苦労しなかったのかなと思うよ。
でも若いうちは、自然で授かれると思ってて、自己流タイミングをずーっとしてた。
自然にできないなら子供はいらないと思ってたんだけど、気持ちって変わることがあるよ…。+22
-0
-
900. 匿名 2018/04/13(金) 18:46:15
>>899
私も自然にできないなら運命だわなんて思っていた時があった。
そのときは心のどこかでいずれは自然に妊娠できると思ってたんだと思う。
今はできることがあるうちは諦めたくない。+14
-0
-
901. 匿名 2018/04/13(金) 18:51:04
>>898
なんだかとても励まされました。
ありがとう。+9
-0
-
902. 匿名 2018/04/13(金) 18:51:32
体外まだ挑戦前だけど不安になってきた。
お金さえあればいますぐやるよ。
はあ〜。関係ないけどお尻にできもの出来て更に落ち込んでる笑
泣きっ面に蜂だよ〜+17
-0
-
903. 匿名 2018/04/13(金) 19:02:11
多嚢胞だし、卵は空砲で、注射や薬でも
なかなかできなかったのに、下着を
ピンクや赤にしたら卵が育つようになりました。
マジです。
今までは黒や寒色ばかりでした。
ホンマでっかテレビでオススメされてたのを見て試してみたんです。
びっくりしました。
採卵がんばるぞ。+46
-2
-
904. 匿名 2018/04/13(金) 19:13:13
>>898
体外受精に進もうと決めた私の心に響いて、泣きそうになりました。ありがとうございます!
みんな幸せになれますように!!+15
-0
-
905. 匿名 2018/04/13(金) 19:16:16
よし!
巣鴨に赤パンツ買いに行くぞ!+38
-0
-
906. 匿名 2018/04/13(金) 19:17:35
>>903
マジですか⁈
確かに私も暗い色の下着ばっかり。
変えよっかな。。+21
-0
-
907. 匿名 2018/04/13(金) 19:25:00
体外受精の請求きたー。
成功報酬制だから、
後日来るのはわかってるんだけど、
やっぱ金額提示されると、しばしへこむ。
なんとかつぎの移植で授かりたい!!
もうお金かけたくないよ(TT)+21
-0
-
908. 匿名 2018/04/13(金) 19:29:35
>>899
初期胚移植は試されましたか?+4
-0
-
909. 匿名 2018/04/13(金) 19:38:11
>>908
初期胚は2回移植、陰性でした。
胚盤胞まで培養したいけど、いかんせん育たないんです。
受精すらせず、全滅の回もありました…。+5
-0
-
910. 匿名 2018/04/13(金) 20:20:19
>>909
なるほど
同じ病院ですか?
培養液が病院でも違うらしいので相性もあるのかも+5
-0
-
911. 匿名 2018/04/13(金) 20:31:04
>>899
参考までに、、ですが
37で体質改善(食事、サプリ、よもぎ蒸し、鍼灸院など)頑張ったら、卵の成長は変わりました。
+5
-0
-
912. 匿名 2018/04/13(金) 20:44:01
麻疹の抗体検査された人いますか?
風疹はしたんだけど今流行ってますよね。+8
-0
-
913. 匿名 2018/04/13(金) 20:47:15
卵管造影してきました。
痛くて痛くて泣き叫んでしまいました…
陣痛はもっと痛いんだろうな。
味わえるかわからないけど。+30
-0
-
914. 匿名 2018/04/13(金) 20:54:33
>>913
お疲れ様でした!
よく頑張られましたね(^-^)
今日はゆっくり美味しいもの食べて休んでくださいね。+21
-0
-
915. 匿名 2018/04/13(金) 21:41:01
>>910
今回がうまくいかなかったら転院を考えてます。
職場近くて、通いやすいのが良かったのですが。
>>911
漢方、針治療、冷えとり、運動と色々試したんですが、今のところ成果は出ていません。
次はピンクの下着を試そうかな。
ありがとうございます。+14
-1
-
916. 匿名 2018/04/13(金) 22:41:18
麻疹の抗体検査してないから
今週タイミングとるか悩む。
せっかくクロミッドで
排卵誘発したけど…。+11
-0
-
917. 匿名 2018/04/13(金) 22:50:59
>>915
911です。
そうでしたか。そうですよね。。
余計なことを、ごめんなさい。
いい卵に会えること祈ります。
+8
-0
-
918. 匿名 2018/04/13(金) 23:34:03
避妊期間二カ月って長いよね、、+11
-0
-
919. 匿名 2018/04/13(金) 23:50:40
真剣に悩んでるから笑わないでね
うちは飼い猫が2匹いて仲良し中に
にゃーにゃー来ちゃって中断しちゃう 涙
タイミングの時期にだけお互い義務的にしてるから
プレッシャーからか爆笑してしまい
最後まで集中できない…
雰囲気とか興奮とか大切なんだろうけど
ゼロに近い
ホテルとか行こうって誘ったら
だんな嫌がるし…
何処ですればいいんかな?
+19
-0
-
920. 匿名 2018/04/14(土) 00:05:53
>>916
えっ、タイミングとらない方がいいのかなぁ。
なにも考えずにタイミングとろうとしてたわ。
どうしよう。+4
-0
-
921. 匿名 2018/04/14(土) 02:22:23
>>916
麻疹は重症化すれば流産の危険性はあるけど、風疹と違って胎児に障害を残したりはしないから感染に気を付けながらなら大丈夫じゃないかな+13
-0
-
922. 匿名 2018/04/14(土) 06:11:55
>>903
失礼ですが、年齢おいくつですか?
ここで今体外されてる方はいくつなんだろ。
採卵とか卵の質って、やっぱり年齢で左右されるのかな…+8
-0
-
923. 匿名 2018/04/14(土) 07:23:06
体外を繰り返す人は、年齢というよりAMHが低いことが多い。あまりに高いのも、逆に良くないようだけど、低いよりはまだマシ。
実際にいい卵が出れば、妊娠出産率にAMHは関係ないと言われてるけど、それ以前の、いい卵を引き当てる確率には関係してくる。+10
-2
-
924. 匿名 2018/04/14(土) 07:34:31
赤いパンツネットでポチッた。
私も今週期無理だったら体外行こうかな。。+9
-0
-
925. 匿名 2018/04/14(土) 07:48:03
不妊治療始めて半年たつのですが
急に自分は本当に子どもが欲しいのかわからなくなってきてしまいました。
治療を始めた頃はあんなに欲しかったのに。
しばらく妊活お休みします。+40
-0
-
926. 匿名 2018/04/14(土) 08:07:00
今人工授精なんだけど人工授精で授かったひとの割合ってどれくらいなんだろ。
タイミングで無理だったら原因不明だとますます意味ない気がしてきた。
人工授精で授かるひとは精子が少ないとかそんな感じだよね多分。
うちは精子が問題ないから余計意味がなさそうに感じるんだよね。+20
-0
-
927. 匿名 2018/04/14(土) 08:42:01
ホント体外は高いよね。お金があるならすぐにでもしたい。お金ないからとりあえず人工やってる。その人工すらお金の無駄な気がしてきた。リセットきたから次の人工で5回目。
話変わるけど、うちの病院は体外3ヶ月待ちなんだけど、皆の所はどう??+15
-0
-
928. 匿名 2018/04/14(土) 09:12:54
AIHのため、旦那のおたまをもって
病院向かってる時
『もうすぐ彼女と会えるから
元気で待っててくれ…!』と
思いながら運転してる自分に笑えた(笑)
でも、病院着いて提出した時、ほかの人のもあって
ちゃんと旦那のおたまに会えるのか
不安になってしまった(笑)+34
-0
-
929. 匿名 2018/04/14(土) 09:17:19
妊活してるアラフォーです。
せっかく今月排卵日なのに、風邪で寝込んでます。
月に唯一の日と思うと、泣きそうです。+16
-0
-
930. 匿名 2018/04/14(土) 09:51:12
>>929
大丈夫ですか?
美味しいおじやを作ってあげたい(>_<)
お大事にね。+8
-0
-
931. 匿名 2018/04/14(土) 09:58:42
>>927
お金の見通したてたいから次回診察の時に話だけでも聞いてくる予定。
3ヶ月待ち⁈
うちはどうなんだろ。
もしそんなに待つならなおさらゆっくりしてられないよね+8
-0
-
932. 匿名 2018/04/14(土) 10:00:43
>>928
おたま笑
わかります!
私は終わってからですが、もし他の人のを入れられてたら、、⁈と不安になりました。
タイミングならそういうことはない訳ですもんねー+22
-0
-
933. 匿名 2018/04/14(土) 10:28:11
周りの友達みんなみんなみんなみんな妊娠してる!!!!!
なんでーーーーーーーーー泣+45
-0
-
934. 匿名 2018/04/14(土) 10:35:13
>>919
猫を置いて外泊が出来るならホテルへ行こうって直接の誘い方じゃなくて、温泉とか旅行へ行こうって誘い方じゃダメかな+9
-0
-
935. 匿名 2018/04/14(土) 11:03:36
>>934
919です(^^)
真剣に考えてくれてありがとうございます
じつは猫が病気してまして
毎日点滴生活
一泊も心配で置いていけません
てっとり早くホテルで休憩で
ささっと…と思うのですが
旦那はそれが嫌なようです
(まあ確かに…逆の立場だったらいやだな)
タイミングがとれないので
本気でシリンジ法とか人工授精とか
考えはじめてます
+9
-0
-
936. 匿名 2018/04/14(土) 11:15:07
>>935
ホテル行ってみたら楽しいと思うけどなあ^ - ^
うちはお金がもったいないから行きたくないって。
猫ちゃん心配だね。
猫ちゃんもお大事に!+19
-0
-
937. 匿名 2018/04/14(土) 13:14:51
ベビーカー押して、更にお腹が大きい人には
わかってはいるけれども
嫉妬してしまう、、(>_<)+24
-1
-
938. 匿名 2018/04/14(土) 13:17:23
930の美味しいおじやがおたまに見えた
私疲れてるんだな…+13
-0
-
939. 匿名 2018/04/14(土) 13:20:20
友達に不妊治療のこと話すんじゃなかったー。
他愛ない話したいのにどうしてもそっちの話になるから連絡したくなくなってしまう。
そこから離れたくて連絡してるのに。+24
-0
-
940. 匿名 2018/04/14(土) 14:15:07
運動始めてから低温期の体温が若干上がった。
もとの体温が上がったってことかな。+8
-0
-
941. 匿名 2018/04/14(土) 16:05:39
>>927
最初に行った病院は1年半待ちだった(笑)
そんなに待てないので転院して、転院先の病院は待ちなしでできたよ。+10
-0
-
942. 匿名 2018/04/14(土) 16:24:32
一年半..人によったら二つ年取るじゃん。
待ってられん!+17
-0
-
943. 匿名 2018/04/14(土) 17:43:48
知り合い(不妊治療経験あり)が
乳がんになってしまい、
医者から何か治療で刺激などしたか?と聞かれたらしい(>_<)
聞くということは少なからず因果関係があるのかと
恐くなったのですが、
こういう話聞いたことある方いませんか?+16
-1
-
944. 匿名 2018/04/14(土) 17:51:11
土日の病院は混むね
付き添いの旦那さん、席譲ってください。
採血→待機→内診→待機→診察→待機→注射の流れだったんだけど、途中気持ち悪くても席が空かずキツかったよー+27
-2
-
945. 匿名 2018/04/14(土) 17:54:29
>>943
なにそれ怖い+10
-0
-
946. 匿名 2018/04/14(土) 18:10:14
そろそろ妊娠しなかったときのことを考え始めました
+23
-0
-
947. 匿名 2018/04/14(土) 18:14:47
周りが妊娠したとか親族や会社で子供は?とか聞かれることが一切ない環境です
もう家系は途絶えたほうがいいのか+12
-1
-
948. 匿名 2018/04/14(土) 19:33:25
人工授精前日なのに、夜中の2時まで
飲んで帰ってきた旦那。
精液量が基準値を大幅に下回り
『このままだと人工授精では厳しいので
顕微授精も考えてください』と。
不妊治療なめてんじゃねー!!!!!
こちとらどんな思いで通院して
薬飲んで注射してると思ってんのや!
昨日、飲み会だったからしょうがないじゃない!
仕事じゃないんだから早くかえってこい!、
って怒鳴り散らしたい…鬱。
+30
-1
-
949. 匿名 2018/04/14(土) 20:12:56
>>943
がん、、は恐いですが、
多少なりともデメリットは覚悟で
挑んでます。
やはり薬を使うということは
何かしら副作用はありますからね。
でも、いろんな調査の一つとして
医者も聞いてるかも?
原因は一つではないだろうから。
+19
-0
-
950. 匿名 2018/04/14(土) 20:43:28
>>945
>>949
恐い話をしてしまってごめんなさい!!
そうですよね、いろんな理由があるし、
一概には言えないし。
ウィンナーだって発ガン性が、、
とか言われるような話だと考えます!
恐くなっちゃって聞いちゃいました(>_<)
ありがとうございます!
+10
-2
-
951. 匿名 2018/04/14(土) 20:58:48
まあ多分だけどピル飲んでると確か乳がんのリスクが上がるからそれと同じだよね。
私も何年もピル飲んでたからそういう話は聞いた。
体外までのホルモン剤くらいならそれほどだけど高刺激だとそういうのから段違いに変わるのかも。。+9
-0
-
952. 匿名 2018/04/14(土) 22:15:03
>>948
人口授精してるところから、いきなり顕微授精したら金額20から30倍くらいに跳ね上がるから一度試算表でも作って見せたらさすがに旦那さんも目が覚めるかもね…+16
-0
-
953. 匿名 2018/04/14(土) 22:41:00
はあー、一周期長いわ。。。
なんか最近ずっとイライラしてる↓+12
-0
-
954. 匿名 2018/04/15(日) 02:03:02
デキ婚した友達にちゃんと排卵日チェックしてる?って言われた。旦那も病院行かせた方がいいよって。思い出してはイライラしてる。
そんなの当たり前にしてるわ。デキ婚した計画性のないやつに言われたくない。悪気ないんだろうけど。その子にこの前二人目が生まれた。私は3年間真っ白な妊娠検査薬しか見てない。かすりもしない。嫉妬で頭おかしくなりそう。
寝られそうだったけど考え始めたら眠れなくなっちゃった。+63
-6
-
955. 匿名 2018/04/15(日) 06:11:31
>>954
わかる。デキ婚ではないけどわりとすんなりできた人たちってズバズバ言ってくる。もうそんなこととっくに試してるし知ってるわってことを言ってくる。田舎だし結婚みんな早いから地元の友達とかとくにね。地元離れてよかったわ。+31
-0
-
956. 匿名 2018/04/15(日) 06:21:42
生理きた。なんだかもう病院行きたくない…仕事の都合やら病院が遠かったり待ち時間とかでしんどかったりで。そんなこと言ってる年齢じゃないのはわかってるんだけど。
妊娠できても子育てする体力はあるんだろーか。
歳だけとっていくわほんと
+32
-0
-
957. 匿名 2018/04/15(日) 07:30:59
>>923
なるほど、AMHですか!
これから体外予定で今31歳なんですが、軽度の多嚢胞だからAMHはまあ年齢相応。
でも多嚢胞だと卵子の質が悪いとも聞くから、どうなんだろ。
実際やらないとわからないから心配しても無駄なんだろうけど…
お金は余裕全くないけど、歳とってから体外して連敗続きだと困るから、貯金ほぼなくなるけど体外します。はあ。+9
-0
-
958. 匿名 2018/04/15(日) 12:17:56
暖色系の下着って高揚感で体温上がるとかそういうことなのかね。自分は下着もキャミも全部黒だわ+8
-1
-
959. 匿名 2018/04/15(日) 12:19:42
リセットしたら
『紅だーーーーーー!!!!!』って
叫ぶとストレス発散になるし
一瞬でもちょっと楽しい気分になります(笑)
私は毎回やってます(笑)+47
-0
-
960. 匿名 2018/04/15(日) 13:27:18
AIH3回目撃沈。生理中の鬱状態。旦那は昨夜飲み会で友達から妊娠報告受けたらしく…本当に申し訳ない気持ちでいっぱい。無理して明るく振舞ってくれる。しんどい。消えて無くなりたい。+15
-0
-
961. 匿名 2018/04/15(日) 13:43:49
>>959
笑いました!
その明るさ見習います。
ありがとう(o^^o)+8
-0
-
962. 匿名 2018/04/15(日) 16:27:42
肌には、色で温度を感じる器官があるみたい。
って記事を、以前何かの医学書で読んだことあるよ。暖色系だと温かく、寒色だと寒いと感じて体温に影響でたりするらしい。
お年寄りに赤い下着を贈る習慣もあるよね。病気にかかりにくくなるようにって。+14
-0
-
963. 匿名 2018/04/15(日) 16:27:55
出産祝いかねて友達に会いに行ったんだけど、不妊治療ってお金かかるんでしょ?子供作るのにそんなお金使うのって言われたり、その子の知人が不妊治療したけど離婚したよって話を嬉々としてされたんだけど、これってマウンテンバイクだよね?
疲れたから暫くは連絡しないでおくよ。+61
-0
-
964. 匿名 2018/04/15(日) 16:28:36
>>963です。マウンテンバイクって何だよ!マウンティングです!+69
-1
-
965. 匿名 2018/04/15(日) 16:29:30
上のコメ見て、ピンク系の下着2セット買ってきた(^o^)/
久しぶりに上下セット買った。
結婚してから下着なんかどーでもよかったけどやっぱ可愛くて綺麗な下着はテンションあがるわ。
気分転換にもなるし、女性ホルモン出まくるなら良い買い物だわ。+13
-0
-
966. 匿名 2018/04/15(日) 17:16:00
>>963
はあ〜私までムカッときた!
やっぱり不妊治療してるなんて言うもんじゃないね〜私も後悔してるもの。
マウンテンバイク、クスッときました笑。+57
-0
-
967. 匿名 2018/04/15(日) 17:25:59
久しぶりにオシャレしてイタリアンのディナー行ってきました。
大変美味しゅうございました。
子供ができたら行けないもんね〜。
まっ、予定はないんですけど!
おほほのほ〜。+29
-0
-
968. 匿名 2018/04/15(日) 17:26:50
>>964
マウンテンバイク、笑った!!そう、それは完全にマウンテンバイクです!ひどい友達!私までモヤモヤしてきた~_~;+51
-0
-
969. 匿名 2018/04/15(日) 17:39:02
マウンテンバイク!!!!笑
ダメだ…。頭にそれしか入って来ない…笑+36
-0
-
970. 匿名 2018/04/15(日) 17:56:25
私も出産祝いに行って、友達にマウンテンバイクされたことある!
こっちからそんな話振ってないのに、子供いない人の老後は悲惨みたいな話を延々としてきて、コイツは友達じゃなかったと認識したよ!+56
-0
-
971. 匿名 2018/04/15(日) 18:02:27
自分がその立場になってもマウンテンバイクするような人にはなりたくないわ。
下を見てどうするのよ?
私は上を向いて生きたいわ^_−☆+39
-0
-
972. 匿名 2018/04/15(日) 20:31:53
そのマウンテンバイクした友人意地悪だねー!
子供に罪はないのにお祝いして損した気分になる。
意地悪な性格だから旦那さんに愛想つかされちゃえばいいのにー!
やなヤツ、やなヤツ!+26
-0
-
973. 匿名 2018/04/15(日) 20:39:23
この流れに乗って私もマウンテンバイク話しを。
1回の行為で授かった友達に
私は何月頃の子供にしようか
計画立てて行動したらすぐ出来たよ!
なんで何回もやってるのに出来ないんだろうね〜
本当に不思議〜。
って言われて、そんなつもりなくても
やっぱりさらっと言われるとツラい。
私は逆に1回で授かれる事が本当に不思議だよ(´-`)+47
-0
-
974. 匿名 2018/04/15(日) 20:53:49
>>973
自分が一回で計画通りできた側だったとして、なかなかできなくて悩んでる友人に対して、そんなセリフ吐けないよね。
こっちの気にしすぎとかじゃなくて、そういう人って本当にすごく性格悪くて、そして実は不幸なんだと思うよ。
旦那さんとうまくいってないとか、お金なくてイライラしてるとかね。+31
-0
-
975. 匿名 2018/04/15(日) 20:57:43
大丈夫、ここにいるみんな、時がくれば授かれるよ!
赤ちゃんにも色々計画があるから、ちょうどいいタイミングをみているのさ。
それに、幸せになることに赤ちゃんは絶対必要要素ではないから、なるようになるさで気楽にしてるのがいいよ。
来年の今頃は、赤ちゃん抱いているかもよ。+47
-0
-
976. 匿名 2018/04/15(日) 21:43:14
>>975
すごく励みになるコメントです!
ありがとうございます(;_;)
確かに今旦那と2人で妊活に励んでる
この時間もツラい時もありますが、
楽しいし幸せな時もあります。
赤ちゃんいる事だけが全てじゃないですよね!
いつかやってきてくれるかなって
リラックスしながら待ちたいと思います。
+25
-0
-
977. 匿名 2018/04/15(日) 22:24:44
子どもが出来ないこと以外は私は幸せです(๑・̑◡・̑๑)夫は優しいし、穏やかな結婚生活をさせてもらっている。その気持ちを忘れずに妊活に臨みたいです。全ては大好きな夫との子どもに出会うため。
ここにいる全ての人にご縁が繋がりますように!+40
-0
-
978. 匿名 2018/04/15(日) 22:25:01
私もなかなか妊娠しません。
人口受精までしましたが、
金銭的に体外受精へステップアップしてません。
化学流産すらしたことない、かすりもないので
だんだん病んできました…
これが一生続くのでしょうか…+16
-0
-
979. 匿名 2018/04/15(日) 22:41:29
>>975
ありがとうございます
なんかすごく嬉しいです+4
-0
-
980. 匿名 2018/04/15(日) 22:42:21
今月は、思い切って休みます!!
来月から初体外、頑張ります!!+12
-0
-
981. 匿名 2018/04/15(日) 22:45:42
>>963です!ああ、マウンテンバイク…!!(笑)皆さんも何かと経験されてるんですね。何だかモヤモヤが晴れました。
素敵な皆様のとこに赤ちゃんが早く来てくれますように。ありがとうございました。+25
-0
-
982. 匿名 2018/04/16(月) 01:39:17
排卵痛なのか分からないけど、今日1日下腹部がチクチクと痛かった…
こんな体調なのに旦那は1人で遊びに行って、夕方帰ってきて、夕飯何?だって。
イライラするわ〜+11
-0
-
983. 匿名 2018/04/16(月) 09:41:07
11月に流産して以降、協力的だった主人が少し変わってしまいました。
結婚して間もなくは子供が苦手でしばらくはいらないと言って主人も了承してくれていました(貯金もなかったし)。結婚後2年ほどしてから私はうつ病になって5~6年ほど治療していました。
流産後、今後の治療の話をすると、今になってその話題を出され「俺はあの時子供が欲しかった!若い時に作っていれば今みたいに金も時間もかからず妊娠していた!お前があの時金金と言ってて我慢していた!ようやくお望みの金が貯まったんだから体外でも好きにすればいい!」と機嫌が悪くなって話し合いができません。
どうすればいいかと尋ねると、「時間を戻せ!!」と言われます。
前回話し合いをしたときは流産の時は偶然にも自然妊娠だったので1度できたからすぐできるから体外はしたくないと言われたので(私は体外希望)タイミングで見ていましたが、流産から約半年経っても妊娠しないことにイライラして、話し合いで昔のことを思い出して更にイライラするのかなと思っています。
正直昔のことを持ち出されても、私もこれ以上どうすることもできないし、流産してしまったことも「俺はついていないから、絶対お前が流産すると思ったんだ!」と言われました。
きっと義両親との間にも入っていたと思うので大変だったんだと思いますが、もうどうすればいいのかわからなくて、消えてなくなりたい。
長文で愚痴ってごめんなさい+11
-8
-
984. 匿名 2018/04/16(月) 09:54:33
治療の末出産した友人から、私が治療していること知っているのに『仕事復帰せずこのまま二人目作るわ〜♡そちらの近況も聞かせて♩』と言われ地味に凹む…向こうは悪気ないんだろうけどなぁ。+21
-1
-
985. 匿名 2018/04/16(月) 10:35:50
>>984
治療していたなら辛さも頑張ったからといって結果がでないこともわかるはずなのにね..
+14
-0
-
986. 匿名 2018/04/16(月) 12:42:50
生理予定日。
徐々にお腹が痛くなってきた…
今回もだめかぁ。
これからは血を見てからショック受けないように
妊娠検査薬常備しようかな…
人工授精4回目も駄目かぁ…+16
-0
-
987. 匿名 2018/04/16(月) 13:23:55
結婚して丸2年。
はじめはしばらく2人でいたいと旦那が言うので、1年は避妊。
2年目以降でピルをやめたけど、自力で生理が起こらず昨年末からようやく整い排卵もあることを婦人科で確認。
でもタイミングが取れない。この週は排卵ありそうだから、回数増やしたいと言っても決まったように週末に1回だけ。
昨日なんて休みで疲れてもないだろうに寝ちゃった。体さわって誘っても無視。
子供欲しいって旦那もいうのにこれじゃできない。
周りの人に相談できないのでちょっと愚痴でした。+25
-0
-
988. 匿名 2018/04/16(月) 13:27:26
不安で落ち込んでいたけど、マウンテンバイクで笑ってしまった。
笑うと元気って出てくるものですね。
ここ覗いてよかったです。ありがとう。+22
-0
-
989. 匿名 2018/04/16(月) 13:38:22
>>983
それはとても辛いですね。
ご主人が感情的になって、冷静に話し合いが
出来ないならあなたの本音をメールか手紙で伝えてみてはどうでしょう?
今を乗り越えたら夫婦の絆は深まると思います。
子どもが欲しい気持ちも十分に分かるけど今は、
夫婦の関係修復が最優先じゃないかな。
これからもご主人と一緒にいたい、向こうもそう思っているのならきっと大丈夫ですよ。+15
-0
-
990. 匿名 2018/04/16(月) 13:50:25
長文ですみません、、愚痴っていいですか?
先週化学流産しました。陽性の出た次の日出血があり病院に行き、初期の流産と言われました。念のため子宮外妊娠じゃないかの検査をして今日検査の結果だけ聞きに病院に行きました。
受付で診察券を出したら受付の人に「先週の続きですね〜母子手帳はお持ちですか?」って言われました。なんか流産したって言いたくなくて「持ってません…」って言ったけど正直辛かったです。
そういうのカルテに書いてないのかな?気をつけて欲しかった…無事妊娠してたら今頃母子手帳持ってたんだろうな。先週を思い出してまた泣きそうです。+28
-1
-
991. 匿名 2018/04/16(月) 15:01:27
>>978
私も同じです。人工受精は10回近くやったけど化学流産もなし。ピックアップとかなんですかねえ。
金銭的な事が無ければステップアップしたいんですけど+8
-0
-
992. 匿名 2018/04/16(月) 16:03:09
うちも金銭面には全く余裕ありませんが高齢になってからの体外こそ泥沼とのコメント見て体外に進もうと思っています。
無謀かなとも悩みますが、年齢を重ねるのも不安で..。+14
-0
-
993. 匿名 2018/04/16(月) 16:52:48
6回目のAIHしましたが、撃沈。体外に進みたいけど、夫が賛同してくれません。夫は本当は子供欲しくないんじゃないかと疑ってしまう。夫との子供が欲しくて頑張ってたのに、離婚して別の人と…とか考えてしまった。
大事なのは何なのか、たまにわからなくなる。疲れてるなぁ。+16
-0
-
994. 匿名 2018/04/16(月) 17:08:26
クロミッド飲みはじめて、卵の育ち悪くなった人いますか?なんか治療、始めてからどんどん育ちが悪くなってるんだけど。病院を信じたいけど。
もう行くの辞めようかな。疲れた+9
-0
-
995. 匿名 2018/04/16(月) 17:10:18
みなさん治療頑張っておられるんですね。
まだ漢方と基礎体温みてタイミング測るくらいしかしていませんが、この時点で折れそうです。
子供欲しいと言いながらそれほど協力してもらえないし、病院で治療について話を聞いてきましたが仕事しながら治療する勇気が持てません(休んだり早退するとあれこれ言われるため)
授かったならその後はもっと色んなことが大変になるだろうから、今から強くならなきゃと思うけれどすすめません。+15
-0
-
996. 匿名 2018/04/16(月) 17:23:04
妊活日記みたいなのをつけようと思います。私は母が10代の時にデキ婚で生まれ、その後離婚してるので望まれてできた子ではなかったという思いがあります。(おろすこともできたのに産んでくれたことは感謝してる)
もし子供が出来たら、こんなにあなたに会いたかったと機会があれば伝えたいし、押しつけになるかもしれないので、育児に悩んだ時に読むとか…今の気持ちを忘れないようにしたいです+16
-2
-
997. 匿名 2018/04/16(月) 17:26:18
金銭的な理由で体外を踏み止まってる人は、貯金いくらなんですか?
単純に疑問に思いました。
こちらは夫が社会人4,5年目で、途中で結婚して、今まで出費も多くて貯金かなり少ないけど、体外に踏み切ります。
貯金は後からでもできるけど、卵子の老いは待ってくれない。
歳とってからやっと体外を決意して、胚盤胞までいかないとか陰性を繰り返すって人は、若い時に何を優先してたのか気になる。
歳取ってからの体外なら苦労するのはわかってだと思うんだけど。+7
-13
-
998. 匿名 2018/04/16(月) 17:34:25
>>997
貯金だけではなく金銭面って人それぞれ理由が違いますから一概には言えないと思います。
踏み切るタイミングは人それぞれ違うと思うし何が正しいかそれは時間がたたないとわからないこともあるのです。+17
-0
-
999. 匿名 2018/04/16(月) 17:47:19
>>997
いざ子供が出来たとして、自分はフルで働けない貯金もないで育てられるのか?
って思ったら、やっぱり悩むんじゃないでしょうか。
それで年齢的に後がなくなって苦しくなるなら早めにってあなたは思うんでしょうけど、
>「貯金いくらなんですか? 単純に疑問に思いました。」
これは無神経。+17
-2
-
1000. 匿名 2018/04/16(月) 18:00:11
ポリープをとることになったんですが主治医の方が生理的にきつくて…かといって他を自分で探すのも難しいんですが
もし手術が失敗?したらかなり恨みそうです
やはり他を探すべきでしょうか+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する