ガールズちゃんねる

[実況・感想] 金曜プレミアム・さんまの東大方程式頭脳王で話題!河野君の母登場!2大英才教育…

778コメント2018/04/09(月) 12:08

  • 501. 匿名 2018/03/30(金) 22:41:26 

    河野くんのところはお母さんちょっと・・・
    息子に女出しすぎかな
    私のかっこいい王子さまでいてねみたいな
    お母さん可愛らしいキャラではあるけど彼女とか紹介したらまじでショック受けるだろうね
    だから息子もお母さんに紹介できない雰囲気があった

    +218

    -16

  • 502. 匿名 2018/03/30(金) 22:41:51 

    黒澤ママの「痴漢車トーマス」爆笑した。それを幼少期に「なんとなく理解してました」って答える黒澤君‼︎‼︎ 一度も男に声かけられた事がなくて男を逆ナンした祖母‼︎ ほんと黒澤家の特集組んでくれ(笑)

    +271

    -2

  • 503. 匿名 2018/03/30(金) 22:42:29 

    >>496
    さんまの話に乗っかっただけでしょ
    息子とハグなんてあり得ませんよ!と言ったらそこで話が終わってしまうわw
    そういうところが賢いママと凡人の違いなんだよ

    +93

    -29

  • 504. 匿名 2018/03/30(金) 22:44:02 

    彼女いたと知った時の反応がリアルじゃなかった?
    本当に賢かったらあんなはしゃいでテレビ出ないよ

    +144

    -6

  • 505. 匿名 2018/03/30(金) 22:44:57 

    私は息子を東大生に育て上げた母っていうのが強い母だと嫁プレッシャーだよね
    孫の成績が悪いのはあなたがやる気にさせるのが下手なんじゃないの?とか思われそう


    +169

    -0

  • 506. 匿名 2018/03/30(金) 22:46:22 

    孫も自分が教育するだけじゃない?

    +25

    -1

  • 507. 匿名 2018/03/30(金) 22:46:25 

    >>500

    えっ私にもチャンスあるってこと?

    +9

    -3

  • 508. 匿名 2018/03/30(金) 22:47:22 

    河野ママは人当たり良くチャーミングだけど
    したたかでけっこう怖いタイプだと思う
    まぁでもずっと息子と一緒に過ごしてきて一緒に夢を叶えてるから
    思い入れが強くなるのもわからなくはないけど



    +220

    -1

  • 509. 匿名 2018/03/30(金) 22:49:20 

    八島の性格の悪さにドン引き
    絶対一緒に働きたくない

    +138

    -5

  • 510. 匿名 2018/03/30(金) 22:49:42 

    >>503
    本当に賢いママはああいう番組には出ないよ。

    +117

    -12

  • 511. 匿名 2018/03/30(金) 22:52:39 

    香川照之が叱ったのがわかるような気がするな

    +29

    -4

  • 512. 匿名 2018/03/30(金) 22:55:35 

    河野くんはねー、奥さんと喧嘩したらお母さんに何でもかんでも相談しちゃうタイプだろうね

    +161

    -1

  • 513. 匿名 2018/03/30(金) 22:58:43 

    これ3時間番組なの?
    名古屋は2時間だったけど

    +9

    -1

  • 514. 匿名 2018/03/30(金) 23:03:53 

    河野君って東大生にしてはイケメンだからチヤホヤされてると思ってたけど、他番組の頭脳王の河野くん見て本当にズバ抜けて賢いんだね、身体も182センチで妹も可愛い
    [実況・感想]  金曜プレミアム・さんまの東大方程式頭脳王で話題!河野君の母登場!2大英才教育…

    +196

    -3

  • 515. 匿名 2018/03/30(金) 23:06:09 

    >>513

    19時から3時間だよ
    地域で放送時間違ったみたい

    +1

    -0

  • 516. 匿名 2018/03/30(金) 23:14:22 

    がる民は親と不仲な人多いからね
    親と仲良い人とマザコンの違いが分からないんでしょw



    +32

    -4

  • 517. 匿名 2018/03/30(金) 23:15:48 

    えっ 妹フツウじゃない?

    +85

    -41

  • 518. 匿名 2018/03/30(金) 23:15:55 

    やしまさん、メゾピアノすきっていうのが妙に納得
    ふりふりのお洋服すきな人にやしまさんみたいな層けっこういるよね

    +198

    -2

  • 519. 匿名 2018/03/30(金) 23:16:59 

    仲よくても黒澤家みたいなのはいいのに河野家にゾワッとするのは何でだろう

    +101

    -3

  • 520. 匿名 2018/03/30(金) 23:17:36 

    親も出てるのか。。。凄いな

    +8

    -0

  • 521. 匿名 2018/03/30(金) 23:17:55 

    1歳代で字を認識したり数の概念理解するのは、元々の能力がかなり高いわけで、親の教育と言われても…。そもそも遺伝子がかなり優秀だよね。

    +199

    -2

  • 522. 匿名 2018/03/30(金) 23:21:10 

    3歳息子もものすごく好奇心旺盛でずっと質問してきますが、めんどくさがらず答えようと思いました。

    +29

    -2

  • 523. 匿名 2018/03/30(金) 23:21:11 

    黒澤君が意外とイケメンな気がする
    性格も良さそうだし!
    頭良くて面白そうなのに控え目な感じがいいな

    +144

    -0

  • 524. 匿名 2018/03/30(金) 23:23:11 

    質問に対してひたすら答えてもこのレベルまで我が子はいかないだろうな。
    だって、質問に答えてる私がバカだから…はぁ。

    +74

    -1

  • 525. 匿名 2018/03/30(金) 23:37:25 

    うちも5歳の息子ですが、お母さんの話ってとにかく影響すごいと思う。というか、子供はお母さんの話が大好きなんです。宇宙や社会のしくみ、動物や人間のこと 面白く話してあげると目をキラキラさせて聞いていて、とてもよく覚えています。
    なので、あまり偏った思考や人間関係の愚痴など、しないように心がけています。
    今日でてたお母さんは皆さんとても、お話上手で分かりやすくお話していたと思います。子供にもずっとわかりやすいお話してたんだろうなって見てました。

    +54

    -20

  • 526. 匿名 2018/03/30(金) 23:38:18 

    習い事や学習塾、家庭教師なんかの金銭的援助と、弁当や夜食なんかの生活面での援助をするのは、親として当然のことなのに、なんでドヤァ!ってカンジで東大合格を親の手柄として出てくるの?
    合格したのは子供で、頑張ったのも子供でしょ?
    親が全ての勉強を見てたんなら教育法を語るのもわかるけど、こういうところに我が物顔で出てくる親ってなんか違うと思う。
    東大生の子供自身、偉そうにドヤってる親を隣でどんな気持ちで見てるんだろうね?
    私なら、それまでの感謝の気持ちも吹き飛ぶわ…。

    +10

    -38

  • 527. 匿名 2018/03/30(金) 23:39:22 

    水上君と大津君が好き!

    +59

    -2

  • 528. 匿名 2018/03/30(金) 23:41:11 

    >>526
    家族のサポートあったからできたと素直に思ってんじゃない?聞いてる本人はその場では恥ずかしいかもしれんけど。

    +17

    -1

  • 529. 匿名 2018/03/30(金) 23:41:39 

    ながら見してたので、誰か八嶋さんが叩かれている理由を教えてください

    +14

    -0

  • 530. 匿名 2018/03/30(金) 23:42:18 

    >>525
    間違えてマイナス押してしまった…

    +4

    -2

  • 531. 匿名 2018/03/30(金) 23:50:13 

    525ですが、今日寝る前に部屋を暗くして、子供に宇宙の話をしていて、例えばこの世で1番速いものは 光 だよ とか。
    月にロケットで行った事があるんだよ とか。
    すごく楽しそうに聞いていたのですが、何かの件で、私が森羅万象というと、なにそれ 怖い と 森羅万象という響きが怖くてすぐ布団にもぐって寝てしまいました。
    トピズレすぎてすみません なんか面白かったので。

    +7

    -24

  • 532. 匿名 2018/03/31(土) 00:05:29 

    旦那も東大出身だけど義父母は全く旦那に興味?感心がない。
    全国に東大卒って何万人いると思う?いっぱい居るのよ。家から通えて授業料安くて良かったわって、結婚挨拶した時言われた逆に驚いた。
    テレビに出る母親みたいのが普通だと思ってたから。

    +127

    -6

  • 533. 匿名 2018/03/31(土) 00:09:28 

    >>532
    出る人達の方がかなり珍しいですよ

    +44

    -0

  • 534. 匿名 2018/03/31(土) 00:12:37 

    公文行ってもこの人みたいにはならないよ。
    河野くんは天才。小3で微積やってたんだから。

    +107

    -0

  • 535. 匿名 2018/03/31(土) 00:14:05 

    >>527
    水上出てないよ

    +11

    -0

  • 536. 匿名 2018/03/31(土) 00:16:13 

    >>526
    番組に頼まれて出てるだけだろうに、ドヤァとかめんどくさい人だな

    +16

    -1

  • 537. 匿名 2018/03/31(土) 00:17:11 

    >>67
    す、すごい!!
    やっぱり知能って遺伝なのか。

    +40

    -1

  • 538. 匿名 2018/03/31(土) 00:17:58 

    >>37
    こういうトピになると自称東大卒、東大の身内がいるって人が
    いっぱい出現するよね~

    +8

    -4

  • 539. 匿名 2018/03/31(土) 00:20:37 

    日本を代表する東大だもん
    水上君や鶴崎君、井澤君、河野君くらすがもっといないとね
    もちろん出て来ない人もいるだろうけど
    このクラスがもっといないと日本没落するよ

    +46

    -1

  • 540. 匿名 2018/03/31(土) 00:21:22 

    河野くんはツイッター見てる限りマザコンではないと思うよ
    妹とも仲良く写ってるんだから、家族が仲良いんだろうね

    大津くんのファンの人に謝ってたよ、抱き合ったことw

    +103

    -4

  • 541. 匿名 2018/03/31(土) 00:22:41 

    >>538
    東大卒がこの世に何人いると思ってんの。

    +8

    -3

  • 542. 匿名 2018/03/31(土) 00:23:10 

    >>526
    当然かもしれないけど当然でもないと思う。
    私は兄弟が多かったからそんなにお金を掛けてもらうことはできなかったし、両親も忙しそうだった。
    テレビ見てて恵まれてるなと思った。

    +10

    -2

  • 543. 匿名 2018/03/31(土) 00:23:44 

    痴漢車トーマスが頭から離れない ww

    +82

    -0

  • 544. 匿名 2018/03/31(土) 00:23:55 

    私の周りの東大生はみんな普通の教育受けてた。
    公立高校から東大行く人はあまり英才教育受けてない気がする。
    親御さんが東大卒の大学教授、〇〇省職員って子が多かったけど、公立高校だったからかみんなのんびりしてたな。
    ちなみに公文は微妙。算数は基本与えられた式を解くだけだから考えない。条件反射的にパパっと計算するだけ(私が通っていた時は)。高校行ってベクトルの証明とか苦労したわ。勉強の仕方を変えていれば、数学苦手にならなかったかもしれない。

    +64

    -2

  • 545. 匿名 2018/03/31(土) 00:23:56 

    やしまさんって…ちびまる子に出て来るみぎわさんみたいだー
    フリフリの洋服好きでさ、ぶちゃいくでさ

    +139

    -0

  • 546. 匿名 2018/03/31(土) 00:26:43 

    >>539
    水上くんと河野くんは同じ学部で同じ学年だよね
    知り合いなのかな

    +30

    -1

  • 547. 匿名 2018/03/31(土) 00:26:58 

    七田で図を覚えてた幼稚園児と小学生の生気のない表情が気になった。あれ何の役に立つの?今から思考力時代に突入するのに、基礎の記憶力極めすぎて逆にオーバーラップしないか心配。

    +92

    -1

  • 548. 匿名 2018/03/31(土) 00:28:35 

    >>505
    奥さんも東大の人なら問題なし。

    +41

    -1

  • 549. 匿名 2018/03/31(土) 00:29:22 

    公文で計算力、Z会で思考力つけて知り合いが東大入ってた。ずっと田舎の公立。ただし親は両方医者。

    +59

    -1

  • 550. 匿名 2018/03/31(土) 00:30:26 

    >>544
    公立高校よりは公立中学では?
    公立高校でも関東地方だと、かなりいい環境ですよ。

    +10

    -2

  • 551. 匿名 2018/03/31(土) 00:31:45 

    なんか河野くん、悪い女に引っかかりそう。

    +39

    -7

  • 552. 匿名 2018/03/31(土) 00:32:45 

    河野くんなんか好きになれない。
    謙虚じゃなさそうだし 東大医学部でイケメンなんだぞ!ドヤ! って雰囲気だし。
    マイナスかな、

    +42

    -52

  • 553. 匿名 2018/03/31(土) 00:33:11 

    男子性格良さそうな子ばっかだった。悪く言えば毒を知らない。

    +119

    -1

  • 554. 匿名 2018/03/31(土) 00:33:14 

    >>551
    心配いらんよ
    間違ってもガル民には見向きもしないから

    +39

    -1

  • 555. 匿名 2018/03/31(土) 00:34:39 

    >>552
    河野君がドヤしないで誰がするのよ!笑
    むしろスペックに対するドヤ度少ない。

    +164

    -6

  • 556. 匿名 2018/03/31(土) 00:37:55 

    >>555
    ハイスペックでも謙虚でドヤ感出さない人いるじゃん。東大王の水上くんとか 河野くんと同じ医学部だけどドヤ感全くないよ

    +22

    -19

  • 557. 匿名 2018/03/31(土) 00:38:55 

    相撲好きな子、その辺の芸人よりレポート上手いよね。だじゃれのテンポがいい。

    +99

    -0

  • 558. 匿名 2018/03/31(土) 00:46:05 

    水上君の名前出して他の人下げるの嫌な感じ。彼はこの番組出てないし。水上君何故かやたら濃いファンいるよね。

    +37

    -1

  • 559. 匿名 2018/03/31(土) 00:51:42 

    >>550
    関東の公立高校でしたが、私立中学から入ってきた子は2人だけでしたね。
    補修もありましたけど、私立高校ほど充実していないと思いますし、塾には行かず自分で勉強している子が多かったです。

    +8

    -4

  • 560. 匿名 2018/03/31(土) 00:53:16 

    東大生をアイドルみたいに見てる人最近増えたよね。嵐の桜井君の追っかけしてるおばちゃんが何故か水上君にはまってる。完全にアイドル扱い。水上君と河野君はオタが一定数いるよね。特に水上君。嫌いじゃないがファンがブスでモテない系の子が多い。彼の為にももう半年位でテレビ辞めた方がいいと思う。

    +67

    -3

  • 561. 匿名 2018/03/31(土) 00:54:50 

    >>446
    国立医学部卒w

    +3

    -17

  • 562. 匿名 2018/03/31(土) 00:55:32 

    >>559
    関東って言っても広いからねえ・・

    +10

    -0

  • 563. 匿名 2018/03/31(土) 00:57:50 

    七田高いし必然的に親が高学歴が一定数いるからそりゃあ東大出るわ。

    +76

    -0

  • 564. 匿名 2018/03/31(土) 00:58:06 

    >>407
    そういう人は選ばれないから心配無用

    +8

    -0

  • 565. 匿名 2018/03/31(土) 00:58:57 

    公文なんて関係ないよ。
    小学校から公文行ってFランの人いるし。

    +46

    -1

  • 566. 匿名 2018/03/31(土) 00:59:18 

    >>561
    横だけどなんでwつけてるの?

    +8

    -2

  • 567. 匿名 2018/03/31(土) 01:00:17 

    みんな嫁の心配し過ぎてて笑った。自分を嫁に置き換えたり、絶対に関係ないしかすりもしないのに。

    +65

    -0

  • 568. 匿名 2018/03/31(土) 01:01:20 

    公文スタッフしてるけど子供は公文させてないよ
    多分うちの子向いてないから
    まぁほとんどの子が向いてないんだけどね

    +75

    -4

  • 569. 匿名 2018/03/31(土) 01:02:12 

    公文は母数が多いからね
    こういうの見て我が子も東大に!と公文やらせるとかまさに公文と番組の思うツボ

    +79

    -2

  • 570. 匿名 2018/03/31(土) 01:04:31 

    公文のスタッフw
    本当はベ○ッセのスタッフだったら笑う。

    +17

    -5

  • 571. 匿名 2018/03/31(土) 01:05:18 

    >>569
    番組と提携してたりして。

    +5

    -3

  • 572. 匿名 2018/03/31(土) 01:06:08 

    公文下げ続きます。多分明日コールセンター大盛況だね。

    +20

    -1

  • 573. 匿名 2018/03/31(土) 01:08:01 

    >>571
    提携はしてないと思う。ただ、無料で広告になってウハウハだとは思うよ。

    +16

    -1

  • 574. 匿名 2018/03/31(土) 01:13:43 

    >>565
    やだぁー!私のことじゃん。

    +7

    -1

  • 575. 匿名 2018/03/31(土) 01:17:20 

    もうはっきり言おうぜ。習い事より遺伝子。

    +141

    -1

  • 576. 匿名 2018/03/31(土) 01:17:49 

    河野くんのお母さん、塾の先生?くもんの先生とかじゃなくて?

    +24

    -0

  • 577. 匿名 2018/03/31(土) 01:25:08 

    >>446
    田舎の国立医学部は入試が軽量だからね
    センターと面接で入るようなもの

    +4

    -17

  • 578. 匿名 2018/03/31(土) 01:26:23 

    >>11
    私の周りの東大の親子も11さんと同じように自分からは言わないし、聞かれても「子供が頑張っただけです。」って答えてるから、聞いてるこちらも素直に感心できるのよね。
    きっと子供も親も出たがりなんじゃないかな(若しくは親が出たいために子供を無理に引っ張り出してる)。それにこういう親子はそんなに多くないと思う。テレビで話せば、どんなにご本人達が謙遜して話をしても、結局自慢話に取られてしまうのがオチなんだから。出るだけ損してる気がする。

    +15

    -3

  • 579. 匿名 2018/03/31(土) 01:28:22 

    国立医学部をディスってる人は、それより上の学歴なん??
    まぁ違うと思うけど。

    +70

    -4

  • 580. 匿名 2018/03/31(土) 01:30:20 

    >>65
    と、人生において何一つ成し遂げられないゴミクズがおっしゃっています笑
    お前はその惨めな人生、なんのために生きてるのか自問したらどうだ?東大生に常識を学べ!なんて偉そうなこといえる立場か?
    ゴキブリのくせにほざくな

    +3

    -3

  • 581. 匿名 2018/03/31(土) 01:31:01 

    公文式すごい宣伝になったね

    +54

    -0

  • 582. 匿名 2018/03/31(土) 01:35:29 

    >>580
    厳しすぎwそこまで言わなくても・・・

    まあ東大生には小細工せず自分の道を突き進んでほしいというのはあるね
    それが結局日本のためになるような気がする
    もちろん最低限の礼儀は必要だけど

    +4

    -1

  • 583. 匿名 2018/03/31(土) 01:39:32 

    >>551
    浮気OKだしね
    帰ってきてくれるならいいらしい。
    魚の放し飼い的なって前回言ってた

    +21

    -1

  • 584. 匿名 2018/03/31(土) 01:42:16 

    >>575
    遺伝子ってどうかは解らないけど、70歳手前義父母は中卒でしたが旦那は東大卒。時代かな?貧乏で兄弟が多かった様ですが。
    本当は凄い遺伝子持っていたのかな?

    勝手に勉強していたから、夜食は作ったって笑って言っていた位。

    +17

    -4

  • 585. 匿名 2018/03/31(土) 01:42:17 

    なんで親が出てくるのがそんなに気に食わないのかがわからないわ

    +24

    -2

  • 586. 匿名 2018/03/31(土) 01:42:53 

    >>583
    今まで順調でも
    結婚や子供で吹っ飛ぶリスクはあるね
    トンデモ嫁や不肖の息子とかで

    +5

    -0

  • 587. 匿名 2018/03/31(土) 01:47:00 

    東大生やその親が出演してても自己顕示欲がどうのこうのとか思わないなぁ
    見ていて為になる話も多いし出てくれてありがたい
    何よりおもしろかったし

    +82

    -3

  • 588. 匿名 2018/03/31(土) 01:49:10 

    >>585
    どう見ても嫉妬でしょ

    +12

    -2

  • 589. 匿名 2018/03/31(土) 01:52:18 

    河野くんのおかあさん
    自宅でECC生徒170人て書いてあるのみましたよ

    +68

    -0

  • 590. 匿名 2018/03/31(土) 01:54:40 

    >>589
    そうなんだ。
    なら公文の宣伝になるようなこと言わなくてもいいのに。

    +7

    -1

  • 591. 匿名 2018/03/31(土) 01:55:16 

    お母さん綺麗だね

    +26

    -5

  • 592. 匿名 2018/03/31(土) 02:03:44 

    河野くん
    人気出てきて事務所入ったみたいで本人も喜んでたけど、せっかく勉強してこれからもっとスペック磨けそうなのにタレントになったら勿体無いなぁ。。

    +152

    -0

  • 593. 匿名 2018/03/31(土) 02:07:49 

    計算と読みが早くなるのが公文のメリットだね。余った時間を思考に回せる

    +14

    -2

  • 594. 匿名 2018/03/31(土) 02:11:05 

    八島は高学歴でよかったね、、
    今は大学全入時代で美人イケメンの高学歴なんて山ほどいる。ブスの低学歴とか悲惨すぎる

    +67

    -3

  • 595. 匿名 2018/03/31(土) 02:12:22 

    >>592
    東大から女子アナになる子も増えて勿体ない
    ただ東大出身だと芸能人にしては微妙なルックスでもチヤホヤされるよね笑


    +48

    -0

  • 596. 匿名 2018/03/31(土) 02:17:37 

    >>595
    膳場貴子や和久田麻由子も東大だけど、美人でアナウンサーに向いてる。
    芸能界は学歴容姿関係なしに、度胸と高度なコミュ力が必要。菊川怜は才色兼備だが、人前で話す事が致命的に下手。芸能人向いてない

    +39

    -1

  • 597. 匿名 2018/03/31(土) 02:19:08 

    >>593
    思考力は学校や塾で鍛えれば良いけど、計算や読解を鍛えれるのは公文だよね

    +14

    -2

  • 598. 匿名 2018/03/31(土) 02:21:07 

    河野くんは東大を活かしたタレントなら向いてるけど、俳優活動は容姿的にも声質的にも厳しい

    +65

    -1

  • 599. 匿名 2018/03/31(土) 02:22:36 

    >>596
    菊川怜ほんとテレビ慣れしないよね
    慶應の中野美奈子も喋りが下手くそすぎて、見ててムズムズした。

    +10

    -1

  • 600. 匿名 2018/03/31(土) 02:36:44 

    公文を過信しない方がいいよ

    +9

    -2

  • 601. 匿名 2018/03/31(土) 02:37:46 

    >>597
    あなたはまず国語からね

    +2

    -2

  • 602. 匿名 2018/03/31(土) 02:46:47 

    河野くんは目がキョドッてるね
    タレント活動は難しそう

    +49

    -4

  • 603. 匿名 2018/03/31(土) 04:29:06 

    河野君って男子校出身なんだよね
    女装してる男の子が前に出てて、その子が高校が男子校って言ってて、河野君が実は同じ高校で女装してるから気付かなかったと言ってた
    会いたい芸能人に橋本環奈ちゃん挙げてて、「顔を拝みたい。神ですね」って言ってた(笑)
    橋本環奈ちゃんみたいな明るくて元気な子好きそう

    +19

    -7

  • 604. 匿名 2018/03/31(土) 04:42:59 

    いろんな人がいて、勉強法があってアレだけど、個人的に私はやっぱり数字が嫌いになってしまったんだなって感じた。
    この人たちみたいに勉強してたら数字が嫌いになったりしなかったのかな?
    数字見るだけで「つまんなそう」って思ってしまう私は一体なんなんだ…

    +46

    -1

  • 605. 匿名 2018/03/31(土) 05:28:03 

    公文に話聞きに行ったことあるけど、3歳からやってる子は基礎学力がついて、勉強するっていう事に苦手意識がないから伸びるけど、小学生からとか勉強についていけないからって始めると、結局ついていけないみたい

    3歳から始めた子は結局小学生になったら他の塾に通って中学受験するって教えてくれたよ

    +72

    -3

  • 606. 匿名 2018/03/31(土) 05:48:48 

    いつも思うけど、せっかく東大入ったのに三流タレントみたいになって、勿体無さすぎる!
    東大出てイケメンで、起業して成功してる人もいるのに、そこ目指さなきゃだよね。

    +105

    -3

  • 607. 匿名 2018/03/31(土) 06:12:08 

    >>22
    完全勝ち組だね。でも私は苦手。テレビではキャラ作ってそう。

    +6

    -4

  • 608. 匿名 2018/03/31(土) 06:16:48 

    >>33
    友達の溝口君だっけ、その子もやばいのかな?wwwwちょっとショックwwww

    +8

    -1

  • 609. 匿名 2018/03/31(土) 06:22:45 

    >>67
    彼女がいなかったらの話だけどまわりの女の子たちは必死だろうね
    こんなに揃ってる男の子なかなかいないわ

    +31

    -0

  • 610. 匿名 2018/03/31(土) 06:25:53 

    >>592
    数年の社会勉強ならいいけど本格的な芸能活動はもったいないよね

    +27

    -1

  • 611. 匿名 2018/03/31(土) 07:05:06 

    >>25 あ!偽乳だ!
    私偽乳だからすぐ分かる!これ偽乳!

    +21

    -4

  • 612. 匿名 2018/03/31(土) 07:06:04 

    全体に無理矢理 面白くしようという空気が漂ってて疲れた。見た目が面白いのを集めただけ?

    +22

    -2

  • 613. 匿名 2018/03/31(土) 07:24:03 

    河野くんは医療ミスで泣き寝入りする患者を救うために弁護士資格も取りたいと思ったらしいよ
    その考えと取れてしまう頭脳にすごいと思った
    その頭脳を世のため人のため役立ててほしい

    +144

    -4

  • 614. 匿名 2018/03/31(土) 07:50:19 

    遺伝子もあると思うけど、やっぱ親がこれに興味あるんだとちっちゃい頃に気づいて、一緒にやってあげたり伸ばしてあげたりしたからその遺伝子が生かされてるんじゃないんかな。
    私の妹は頭いいけど、私はバカだよ。
    勉強嫌いだったもん。

    +50

    -0

  • 615. 匿名 2018/03/31(土) 08:04:23 

    +34

    -7

  • 616. 匿名 2018/03/31(土) 08:07:10 

    >>611
    いやいや、こんな写真では判断できないものだよ。ブラでこんな感じに胸を整えることもできるだけに。

    +7

    -0

  • 617. 匿名 2018/03/31(土) 08:20:38 

    公文の先生は優秀な生徒が出たら自分が本部からご褒美もらえる?から、辞めたくてもなかなか辞めさせてくれないらしい。
    計算は確かに出来るが図形が苦手な子が多い。
    くり返し作業が嫌な子は向いてない。
    何より高いし。

    +40

    -1

  • 618. 匿名 2018/03/31(土) 08:20:51 

    >>583
    浮気しないから嫁に行きたい。

    +3

    -4

  • 619. 匿名 2018/03/31(土) 08:21:58 

    高校数学は公式当てはめて解く計算より、ベクトルや確率の応用でつまずいた。

    +13

    -0

  • 620. 匿名 2018/03/31(土) 08:24:04 

    公文はいいと思うけど、学校の授業を馬鹿にしないできちんと取り組ませるのは親の腕の見せ所だと思う

    +37

    -0

  • 621. 匿名 2018/03/31(土) 08:24:21 

    河野くんの横に座ってた東大の工学部でミス日本の女の子と似合ってると思う

    +56

    -6

  • 622. 匿名 2018/03/31(土) 08:26:00 

    一人で連投してる?

    +2

    -2

  • 623. 匿名 2018/03/31(土) 08:27:27 

    公文で全国レベルで優秀ならスカウトされるはず。

    +0

    -1

  • 624. 匿名 2018/03/31(土) 08:32:28 

    >>583
    浮気OKって、本人が言ってるだけでしょう。
    実際OKではないだろう。
    自分は、この人は自信があるので相手は浮気なんてしないっていう
    自信に見えたけど。

    +31

    -1

  • 625. 匿名 2018/03/31(土) 08:32:47 

    ナチュラルに偽乳の話が平行してて笑った。

    +7

    -0

  • 626. 匿名 2018/03/31(土) 08:33:37 

    >>613
    それは言ってるだけだと思う。
    実際芸能事務所入ってるんだし。
    実際はタレント志望でしょう。

    +22

    -1

  • 627. 匿名 2018/03/31(土) 08:35:46 

    京大王も一回見てみたい。天才でテレビ受けする好感度高そうな変人たくさんいると思う。

    +33

    -0

  • 628. 匿名 2018/03/31(土) 08:37:07 

    >>592本音はタレントとかモデルでしょうね。
    目立ちたがり屋っぽいしさ。
    でも世間は、医療訴訟専門の弁護士に~ってのを信じちゃってて
    (ガルミンにも大量にいるし)
    世の中楽勝~~って思ってるだろうね。
    世の中は馬鹿ばっかり、ってね。

    +29

    -5

  • 629. 匿名 2018/03/31(土) 08:40:35 

    結局遺伝なんだね。育児の参考にはならない。
    参考にするなら出来るだけ高学歴の人との子供を産む、
    自分が高学歴になる
    って事でしょうね。

    +51

    -0

  • 630. 匿名 2018/03/31(土) 08:41:58 

    目立ちたいだけで司法試験受かるならもうそれはそれで言うことないわ。

    +58

    -2

  • 631. 匿名 2018/03/31(土) 08:43:47 

    >>629
    分かる。両親が馬鹿で子供が賢くなる教育論や習い事特集があるならなら見たいし聞きたい。ちゃんと両親のIQ検証込みで。

    +25

    -1

  • 632. 匿名 2018/03/31(土) 08:43:56 

    この番組を面白いと思う人って、普段どんな生活してんの?

    +1

    -8

  • 633. 匿名 2018/03/31(土) 08:46:45 

    これを東大生はやってた!みたいなキャッチコピー多すぎ。笑
    Z会
    公文
    七田
    ピアノ
    水泳
    あれ、、、?最近の子は何個かみんなやってないか?

    +55

    -1

  • 634. 匿名 2018/03/31(土) 08:47:30 

    >>632
    一貫性ないでしょ。愚問。

    +5

    -0

  • 635. 匿名 2018/03/31(土) 08:52:56 

    >>634
    一貫性…会話してないのに一貫性とは?これいかに

    +3

    -0

  • 636. 匿名 2018/03/31(土) 08:53:04 

    >>597
    公文はプリントやるだけだから親が見てあげればいいんじゃない?
    誰でも公文の先生になれるよ

    +36

    -1

  • 637. 匿名 2018/03/31(土) 08:55:10 

    東大ってだけで騒ぐの見てて恥ずかしいから止めろ。騒ぐな

    +5

    -1

  • 638. 匿名 2018/03/31(土) 08:56:17 

    何か1人変な人いる。東大に入れなかったか、同僚に東大がいる男か。

    +2

    -5

  • 639. 匿名 2018/03/31(土) 08:57:50 

    >>637
    いや、恥ずかしいって、あなたが東大卒、東大生なら話を聞くが絶対関係ないでしょ。

    +3

    -4

  • 640. 匿名 2018/03/31(土) 08:59:00 

    >>631
    結局親が賢ければそんなに勉強に苦手意識ないから自然と好奇心とか育てられるし、親が勉強苦手だと勉強なんてかわいそうって思考から逃れられないしって感じだと思う

    +9

    -1

  • 641. 匿名 2018/03/31(土) 09:03:52 

    >>630
    こういう人がタレント弁護士とかタレント医者とかを
    ヨイショする訳ね。

    +5

    -4

  • 642. 匿名 2018/03/31(土) 09:05:11 

    >>633
    レゴってのもあったね。

    +14

    -2

  • 643. 匿名 2018/03/31(土) 09:06:35 

    遺伝子研究で答えは出てるが死ぬ程の努力したらギリギリ東大なら入れると塾長に言われた中2の夏。死にたくないと泣きながら反論した純粋な頃が懐かしくなった。東大に入れなくても一度は東大を夢見た人も少なからずいるだろうから、ついつい見ちゃう。なんだか東大番組はほろ苦い青春を思い出してしまう。

    +18

    -1

  • 644. 匿名 2018/03/31(土) 09:07:01 

    >>631
    それ聞きたいわ~!!
    でもそういうの無いよね。
    ゴットマザーの佐藤ママも、遺伝じゃないって言ってたけど
    旦那さん東大で、それ言っても・・ね。

    +33

    -1

  • 645. 匿名 2018/03/31(土) 09:08:05 

    >>642
    外遊びも追加。
    レゴに外遊びに水泳に、たまに公文。
    ただの元気な男の子だね。

    +26

    -1

  • 646. 匿名 2018/03/31(土) 09:12:08 

    >>643
    自分の実力を過信したり、自分はすごいと思っちゃったりするあれね。

    +5

    -0

  • 647. 匿名 2018/03/31(土) 09:16:14 

    よく、社会人になったら通用しないだの言うけど、コミュニケーション能力だけ無駄に高い馬鹿な上司のいる会社はろくな会社じゃない。
    多少口下手でもめちゃくちゃ賢い集団と繋ぎにコミュニケーション能力高いちょっと賢い人がいる方が絶対いい。男の嫉妬は本当に酷い。おとなしいが仕事が超正確な東大君を苛めぬいて辞めさせた会社と上司は馬鹿だと思った。あ、上司は近大。

    +56

    -5

  • 648. 匿名 2018/03/31(土) 09:17:03 

    >>646
    そうあれ。笑
    ちょっと我に戻ってまた日常。

    +4

    -0

  • 649. 匿名 2018/03/31(土) 09:18:17 

    七田式教育って0歳〜6歳までに右脳鍛える為に通わないとダメなのー?もう年取ったら無理なのね。
    絵で記憶する脳みそ欲しかった

    +12

    -1

  • 650. 匿名 2018/03/31(土) 09:18:52 

    >>645
    リビング学習も追加して。

    +10

    -0

  • 651. 匿名 2018/03/31(土) 09:21:32 

    がるちゃんで東大卒の人、現役東大生語ろう!ってトピック何回申請しても採用されないんだけど。

    +28

    -1

  • 652. 匿名 2018/03/31(土) 09:27:20 

    >>651
    それはやっぱり、自称東大が暴れるからだろうね。

    +60

    -0

  • 653. 匿名 2018/03/31(土) 09:27:49 

    >>651
    参加したいが、自演出来る範疇を越えてる。
    国立大卒やマーチなら自演出来る。

    +9

    -5

  • 654. 匿名 2018/03/31(土) 09:28:01 

    東大生の親のどちらかは東大か国立医学部を出てる。
    例えば佐藤ママの4人の子どもは親が文Ⅰと津田塾。
    気象予報士の磯貝初奈さんは親が開成卒東大と桜蔭卒東大。
    地方から東大に入る子の親は医者だらけだよ。

    結論 親の遺伝子

    +122

    -4

  • 655. 匿名 2018/03/31(土) 09:28:25 

    >>650
    リビング学習ね-!
    凡人がやったら、ただのリビングが散らかってお母さんの家事の負担がふえるだけ。

    +46

    -2

  • 656. 匿名 2018/03/31(土) 09:30:05 

    河野くん
    父は東大卒の銀行員 母は自宅で170人の生徒をもつ塾の先生

    やっぱり東大の遺伝子が入ってるね。
    現実はこんなもんだよ。

    +137

    -1

  • 657. 匿名 2018/03/31(土) 09:36:49 

    河野くんは前違う番組で見た時はいけ好かない感じだったのに今回はそんなことなかった。お母さんと一緒だったから?

    +41

    -1

  • 658. 匿名 2018/03/31(土) 09:40:12 

    >>651
    語る内容をめちゃくちゃ狭くしたらどうかな?
    【   】東大卒、現役東大生語ろう【   】
    【  】←このカッコに議題を。
    嫌味にならない程度だけど凡人には語れないような話題とか。
    何故○○は○○なのか?とかシンプルに。
    ちなみに昨日の東大が天才だと思う人ランキング楽しかった。あんな感じでシンプルな話題なら自分はコメントしないから読みたい。

    +1

    -1

  • 659. 匿名 2018/03/31(土) 09:42:21 

    両親が早慶だとほとんど東大に入れないと思う。
    少なくとも片方の親は東大か京大か国立医卒じゃなきゃ勝負できない。
    普通の遺伝子で頑張って努力して到達できる最高点は一橋、東工大、早稲田、慶応。

    あまり子どもを追い詰めないほうがいいよ。

    +21

    -26

  • 660. 匿名 2018/03/31(土) 09:48:55 

    >>613
    でも、本音としては自分の能力や可能性を試したかったというのがあって、司法試験にもチャレンジしたというのが実情だとおもうな。そもそも、東大の理Ⅲを目指す人たちも純粋に医者になって多くの人の役に立ちたいというより、日本最難関の理Ⅲに合格したいという思いの人ばかりだし。

    +77

    -3

  • 661. 匿名 2018/03/31(土) 09:52:06 

    >>659
    そんなこともないでしょ。そもそも学力が高くてもみんながみんな大学に進学しているわけでもないんだし。

    +8

    -1

  • 662. 匿名 2018/03/31(土) 09:52:54 

    努力したくなくて遺伝子を言い訳にしてる
    東大入れなくても自分ができる精いっぱいのところに入れたらそれでいいじゃない

    +48

    -0

  • 663. 匿名 2018/03/31(土) 09:55:55 

    >>654
    綾小路きみまろの息子は、東大理Ⅲ。でも、きみまろは拓殖大学出身で母親は高卒だよ。

    +98

    -0

  • 664. 匿名 2018/03/31(土) 10:01:10 

    現新潟県知事の米山隆一も理Ⅲ出身であり、同時に司法試験合格者でもある。
    <略歴>灘高等学校、東京大学医学部医学科卒業。1992年5月医師免許を取得。1997年10月司法試験合格。1998年に東京大学大学院経済学研究科を、2000年に東京大学大学院医学系研究科をそれぞれ単位取得退学。放射線医学総合研究所、ハーバード大学附属マサチューセッツ総合病院を経て、2003年に東京大学より博士(医学)を取得。

    +16

    -0

  • 665. 匿名 2018/03/31(土) 10:07:58 

    >>663
    きみまろは何歳よ?そりゃ戦中戦後の世代ならそういうこともあるよ。
    食っていくのに精いっぱいの時代なんだから。

    参考書が発達して機会平等になったら遺伝子の差が勝負を分ける、それが現在なんだよ。

    +16

    -16

  • 666. 匿名 2018/03/31(土) 10:12:20 

    >>664
    あ、この人嫌いだわ。めちゃくちゃ左翼。

    +19

    -5

  • 667. 匿名 2018/03/31(土) 10:19:00 

    >>665
    戦後生まれの67歳だよw

    +16

    -0

  • 668. 匿名 2018/03/31(土) 10:20:35 

    >>665
    意味不明。しかも、きみまろは60代だし。

    +26

    -0

  • 669. 匿名 2018/03/31(土) 10:21:52 

    きみまろwwwでもきみまろは馬鹿じゃないと思う。

    +55

    -0

  • 670. 匿名 2018/03/31(土) 10:22:26 

    河野くん初見だけど
    顔も頭も良いし性格も良さそうだしまったく言うことない
    言うことないんだけど私は寛司くんや野口くんが好きだな

    +49

    -2

  • 671. 匿名 2018/03/31(土) 10:22:57 

    >>664
    政治家はあんま東大関係ないかもね。歴代東大の総理大臣ろくなやついなかった。

    +32

    -1

  • 672. 匿名 2018/03/31(土) 10:29:03 

    八島さん、何か未来のこのハゲ臭がした。
    社長なら気の強さで大成しそう。

    +30

    -1

  • 673. 匿名 2018/03/31(土) 10:35:59 

    東大生素直な優しい子が多いね。ただ、温室育ち過ぎて、もうちょい人間の汚さに触れないとせっかくの頭脳が男の嫉妬で潰される。

    +63

    -3

  • 674. 匿名 2018/03/31(土) 11:11:41 

    いや、大津君と農学部のクロちゃん型変声期のドラえもん大好きっ子とかは、結構可愛がられるタイプと思う。

    +54

    -1

  • 675. 匿名 2018/03/31(土) 11:11:44 

    >>663
    それは珍しい事例。
    大半は親も高学歴。
    珍しい例は、何の参考にもならない。

    +22

    -6

  • 676. 匿名 2018/03/31(土) 11:11:59 

    >>647
    近大卒の上司って、コミュニケーション能力は高そうw
    近大は侮ったらいかんよ。
    バランス配分いい。

    +8

    -10

  • 677. 匿名 2018/03/31(土) 11:12:35 

    >>660
    それありますね。
    だからノーベル賞も出ないのかも・・・

    +9

    -1

  • 678. 匿名 2018/03/31(土) 11:15:13 

    顔とか身長、体型、体質、髪質、肌質、運動神経・・
    などなど全部遺伝でしょ。
    絵がうまい、ピアノうまいとかも。
    勉強もそうでしょ。

    話終わっちゃうねw

    +29

    -2

  • 679. 匿名 2018/03/31(土) 11:16:09 

    >>671
    鳩ぽっぽとかね。

    +11

    -0

  • 680. 匿名 2018/03/31(土) 11:18:58 

    やしま帝国の女性みたいな人クラスにいるよね。

    +36

    -0

  • 681. 匿名 2018/03/31(土) 11:19:57 

    京大卒の知り合いの子供達、東京で言うMarchレベル。親が出来てたら子供も出来るとは限らない。
    やっぱり小さいうちは側について勉強を楽しく見てあげないと。

    +28

    -1

  • 682. 匿名 2018/03/31(土) 11:21:16 

    東大生の親は集中力があるね。
    私は頭悪いから、子育てに集中できない。

    +25

    -0

  • 683. 匿名 2018/03/31(土) 11:22:15 

    結局母親が続けられるかだと、七田も公文も。
    嫌がる子いかに家庭学習させるかだと。
    やっぱり大変だし。
    普通のドリルとかもただついてみとくだけでも
    全然違うって。

    +40

    -1

  • 684. 匿名 2018/03/31(土) 11:23:27 

    だからきっと、芸能人の子供が大きく伸びないのは
    母親がついて勉強を見ていないのだとおもっている。

    +45

    -1

  • 685. 匿名 2018/03/31(土) 11:25:05 

    母からの遺伝って嘘だと思う。
    うちは母が女子学院から東大だけど、父が地方高卒成金。
    私は中堅女子校から推薦でマーチ。
    勉強できません。

    +14

    -9

  • 686. 匿名 2018/03/31(土) 11:29:21 

    >>676
    うん、コミュニケーション能力めちゃくちゃ高いよ。ただめちゃくちゃ性格悪い。たまにだけど本当にヤ○ザみたいになる。
    最初ブラックジョークなのかまじなのか分からなくて逆らったら消されると思ってた。
    東大生には絶対にいない種族だわ。

    +11

    -3

  • 687. 匿名 2018/03/31(土) 11:31:39 

    ひとまず子供がこれを見て偉人ランキングの人達の偉人漫画を欲しがったからポチった。
    ただ、むなぐすはない。。

    +13

    -0

  • 688. 匿名 2018/03/31(土) 11:33:53 

    八嶋さんアスペ?
    ノリがうざい。

    +28

    -4

  • 689. 匿名 2018/03/31(土) 11:34:24 

    賢い子は小さい頃から大体文字わかってる、本読んでる
    たまに違うにもいるけど9割は本な気がする

    +37

    -1

  • 690. 匿名 2018/03/31(土) 11:35:17 

    マイナスだろうけど、八島さん私は嫌いじゃないけどなぁ。何かシンプルに言いたいことはっきり言いそうだし、仕事早そうだし、後輩のスイーツOLより八島さんのが話合いそう。いちいち分かりずらくて影で泣く女が嫌いなんだよね。自分語りすまん。

    +6

    -15

  • 691. 匿名 2018/03/31(土) 11:35:31 

    >>686
    それは世間一般に言うとただのパワハラ上司です。

    +11

    -0

  • 692. 匿名 2018/03/31(土) 11:36:49 

    とにかく母親が子供任せにせず、みてやって一緒にやってやり、できたら褒めるみたいなんだろうな。
    それは大変なことだけど。

    +43

    -0

  • 693. 匿名 2018/03/31(土) 11:40:59 

    >>692
    愛情深くないとできないよね
    忍耐強いというか…
    なかなかできないことだなーと尊敬するわ

    +25

    -0

  • 694. 匿名 2018/03/31(土) 11:41:49 

    >>1
    普段の番組と違って顔がこわばっててかわいそう
    友達や職場、彼女に恵まれて伸び伸び生きてくれると嬉しいな

    +4

    -2

  • 695. 匿名 2018/03/31(土) 11:41:59 

    マーチあたりで自己顕示欲強い女子アナ風のOLと八嶋が戦ったら多分、男性社員を上手く誘導するマーチOLが勝つだろうな。そういうのすら吹っ飛ばすなら本物。政治家向きかも。

    +24

    -2

  • 696. 匿名 2018/03/31(土) 12:02:55 

    河野くんみたいな子は、どんな人を奥さんにするんだろう。女子アナみたいな表層だけの女じゃなくて、同じ道を歩める賢い人を選んでほしいなぁ。。

    +37

    -1

  • 697. 匿名 2018/03/31(土) 12:15:56 

    白鵬の連勝話(どうでもいい)からすぐに稀勢の里に切り替えたの(*^ー゚)b グッジョブ!!

    +11

    -0

  • 698. 匿名 2018/03/31(土) 12:19:48 

    周りは小学校までに七田、公文やって基礎作って、小学校からはメインは受験塾だな。
    小学生の親御さんは今から公文やっても間に合わないと思う。

    +37

    -0

  • 699. 匿名 2018/03/31(土) 12:26:27 

    私、公文に通ってたけど定時高校中退よ?

    +14

    -1

  • 700. 匿名 2018/03/31(土) 12:29:44 

    多分東大入れるような天才キッズは要領いいから、公文、七田、ピアノ、水泳、レゴ、外遊び全部楽しめるしいい思い出として再生されるんだよ。凡人に全部求めたらパンクする。最近はこれプラス英会話。いや、小学生忙しすぎ。お子さんの能力に見合った習い事に絞った方がいい。

    +35

    -0

  • 701. 匿名 2018/03/31(土) 12:32:26 

    >>699
    そうなんだ。まぁ今が幸せなら良しだよ。
    通わせてくれた親に感謝しなよ。何気に高いよ。

    +8

    -3

  • 702. 匿名 2018/03/31(土) 12:46:32 

    公文やるなら、ちゃんと応用問題とか図形問題のフォローをしないと駄目だよ。親が教えるか、違う塾で補うか、Z会もやるか。点Pがやたら動くような問題は公文じゃ教えてくれないよ。

    +28

    -1

  • 703. 匿名 2018/03/31(土) 13:00:37 

    芸人とか芸能人の子供に東大卒、ましてや国立大卒が全然いないのが答え。お金は山程あるのに。お金かけても勉強で正面突破は無理だから、早々とお金積んでどうにかなるエスカレーターの私立小学校に切り替えてるのはある意味潔い良い。んでそのまま大学までその私立。で、ワケわからない2世タレントにななる。

    +76

    -2

  • 704. 匿名 2018/03/31(土) 13:06:48 

    知能とコミュニケーション能力がアンバランスな人多いよね東大生

    +7

    -7

  • 705. 匿名 2018/03/31(土) 13:09:40 

    大学生にもなって母親がしゃしゃり出て来る事に抵抗は無いのかな、、

    +39

    -7

  • 706. 匿名 2018/03/31(土) 13:11:29 

    東大って環境がよくアスペに優しいと言われてるけどテレビに出てない普通の東大生が一番スペック高いし、変わり者を排除しない心の余裕もある。会社が一番欲しいタイプ。東大では一見目立た普通っぽい子達が日本支えてるだよ。

    +75

    -3

  • 707. 匿名 2018/03/31(土) 13:11:52 

    >>692
    よく、レールを敷くのは毒親だ!とか言うけど
    いやいやレールを敷いてやるのが親でしょう。
    子供に全て任せてるんです、っていうのは一見いいおやのように見えるが
    それじゃあ子供が才能あっても開花しないんだよね。
    ある程度のレールを敷く事は必要だと思う。それが親が隣について
    勉強見てあげたり、色んな情報提供することだろうね。

    +77

    -2

  • 708. 匿名 2018/03/31(土) 13:16:42 

    >>705
    芸人やスポーツ選手の親もテレビ出てるけどそれは気にならないの?
    気付いてないかもしれないけど嫉妬じゃない?

    +10

    -2

  • 709. 匿名 2018/03/31(土) 13:18:13 

    >>705
    今の子って反抗期もないし、そういうのないんじゃないかな。

    +13

    -1

  • 710. 匿名 2018/03/31(土) 13:22:32 

    >>708
    まあでもしゃしゃり出る系の親は本人にも嫌われる事もあるし。
    内村航平とかさ。

    +23

    -1

  • 711. 匿名 2018/03/31(土) 13:24:35 

    >>660
    とにかく難関試験に合格したいってだけ。
    難関試験マニア。
    河野さんもそうだろう。

    +42

    -3

  • 712. 匿名 2018/03/31(土) 13:25:48 

    >>710
    だとしても見てる側としては気にならないわ

    +3

    -2

  • 713. 匿名 2018/03/31(土) 13:26:10 

    >>703
    芸能人の子供が高学歴はアグネスチャン以外に思い付かない。確かに私立エスカレーターばっかりだね。関西だけど、東野と安室ちゃんの子は小学校から立命館だわ。ゆうこりんが教育ママ頑張ってるけど何かいろいろ無理だろうなって思う。サエコはやり方が変化球過ぎて判断さえ出来ない。

    +28

    -2

  • 714. 匿名 2018/03/31(土) 13:29:20 

    >>710
    昨日の東大生の親はしゃしゃり出てるっていうほど出てないと思うけど

    +42

    -4

  • 715. 匿名 2018/03/31(土) 13:29:46 

    八嶋さんは暖かく見守ってくれてた進学校の同級生に感謝しなよ。あれで自己肯定感がずっと保たれたのは優しい友達がいたからだよ。普通の学校なら多分ヤバかった。

    +96

    -0

  • 716. 匿名 2018/03/31(土) 13:32:43 

    >>703
    ピチカートファイブの野宮真紀の子供は医学部
    ハイソな生活が好きそうな人だったから納得

    +4

    -1

  • 717. 匿名 2018/03/31(土) 13:36:59 

    >>703
    みんな大嫌いな島田紳助の次女は東大院卒だよ
    島田紳助一家は例外中の例外だね
    一般人と結婚したのがよかったと思う
    両親とも芸能人なら子供を静かに育てられず、芸能人の子女が集う私学にやるしかないと思う

    +12

    -3

  • 718. 匿名 2018/03/31(土) 13:41:07 

    河野げんとくんはあんなに頭が良いのになんで開成や筑駒落ちたんだろう?
    聖光に進学したことが彼にとっての原動力だったのかな?

    +62

    -3

  • 719. 匿名 2018/03/31(土) 13:51:25 

    七田も公文も合う合わないがはっきりしてるよね。
    七田に通ってた子は性格に難ありが多かったなぁ笑
    番組に出てた七田っ子がリアルだった

    +51

    -0

  • 720. 匿名 2018/03/31(土) 13:58:46 

    公文や七田は先生や同級生を馬鹿にしないように注意を払わないと人格が歪む。計算が出来る記憶力が高い=自分は優れているの方程式は危険。
    自信って無駄につけるものではなくて、人に感動を与えたり役に立つ実体験での達成感が必要だと思う。毎回Eダンスアカデミーの卒業式泣いちゃう。見た人いるかな?勉強も大事だけどああいう達成感を小学生の間に体験して欲しい。

    +13

    -15

  • 721. 匿名 2018/03/31(土) 14:14:45 

    >>713
    清原の子供二人慶応なんでしょ。野球で全日本じゃなかったけ。
    まあコネだろうけど。
    (両親あれじゃあ頭脳は、ねえ)

    +22

    -1

  • 722. 匿名 2018/03/31(土) 14:15:48 

    >>714
    テレビに出れば充分しゃしゃり出てるんじゃない。

    +5

    -3

  • 723. 匿名 2018/03/31(土) 14:23:01 

    録画観た。
    「痴漢車トーマス」

    一番ウケたし大爆笑しました。それにみんないいお母さんじゃん。

    +61

    -1

  • 724. 匿名 2018/03/31(土) 14:25:47 

    右脳教育微妙かも。イメージで記憶再生ってめちゃくちゃ危険じゃない?何かトラウマになる出来事あったら思い出す度に脳内イメージで再生されるんだよ。余計なお世話だけどグロ画像踏んだら最悪じゃん。

    +47

    -3

  • 725. 匿名 2018/03/31(土) 14:40:43 

    >>518

    ちびまる子のみぎわさんとかぶる・・・。

    +14

    -0

  • 726. 匿名 2018/03/31(土) 14:50:05 

    なんでもかんでもやらせればいいわけじゃないってことだね。東大生を見ると好きこそ物の上手なれだね。そして親も一緒にする。

    +9

    -0

  • 727. 匿名 2018/03/31(土) 14:53:07 

    私左利きで右脳が発達してるのか写真記憶ができます。ほとんど映像で鮮明に再現されるからトラウマが消えなかった。私の何倍の量を記憶してる東大生は大変だろうな。七田式の子も。

    +19

    -1

  • 728. 匿名 2018/03/31(土) 15:06:22 

    河野くん、中学受験では開成筑駒落ちたらしいけど、あと伸びするタイプなんだろうね。さらに中学受験の悔しさも重なり才能マックス開花って感じかな。男の子はあと伸びする子結構いるから中学受験の時点ではわからないよね。

    +59

    -0

  • 729. 匿名 2018/03/31(土) 15:12:49 

    河野人気で母もしゃしゃり出てくるタイプかーって番組見るまでは思ってたけど、
    とってもステキなお母さんだった。上品で本当に頭のいい人だね。
    また河野母の話ききたい。

    +55

    -7

  • 730. 匿名 2018/03/31(土) 15:52:36 

    >>717
    東大行った後に、大学院まですすんだの?そしたら凄いけど、院卒は学歴ロンダリングがあるから、それだけでは何とも言えないなぁ。

    +25

    -1

  • 731. 匿名 2018/03/31(土) 15:58:54 

    頭の良い子に育てるには
    まず意識を親子で高く持つこと
    こんなもんで良いや!ってなると一般人かそれ以下になる
    IQ高い子が社会で使えるとは限らないからあの教育方法が良いかはわからない
    普通に結婚できる子にしたいな

    +21

    -2

  • 732. 匿名 2018/03/31(土) 16:00:27 

    医者なら慶応とかがやっぱり上なのかな?
    天皇陛下とかの主治医とか名医とかで東大ってあんまり聞かない気がする
    理3出ても医者にならず教授目指す人も多いらしいし

    +16

    -2

  • 733. 匿名 2018/03/31(土) 16:01:46 

    >>730
    何がそんなに不満なの?

    +0

    -9

  • 734. 匿名 2018/03/31(土) 16:02:02 

    >>728
    中学受験辺りで挫折あっても良いかも
    悔しさをバネにできるタイプなら伸びる

    +9

    -2

  • 735. 匿名 2018/03/31(土) 16:07:25 

    >>630
    こういう、高学歴とか難関試験受かってる人ってなんでもすっごい~
    って人がいるから、特になりたいわけでもなく難関試験受ける人が
    多いんだろうね。いわゆる難関試験マニア。
    だから弁護士も飽和状態。医者もね。ゲーム感覚なんだろうね。
    あ、ゲーム感覚でも受かればすごいじゃん、ってか。
    まあ、医者と弁護士両刀は日本でも数人らしいから
    河野君は別格❤とか言うんだろうけど。

    +10

    -1

  • 736. 匿名 2018/03/31(土) 16:08:50 

    河野君河野君♪って言ってる人は、水上君も好きなんじゃない?
    羽生結弦とか大谷翔平の追っかけババアと層がかぶってそう。

    +15

    -7

  • 737. 匿名 2018/03/31(土) 16:09:38 

    八島さん赤門前でのインタビューのときは前髪長くてふつうだったのに切りすぎた?

    +2

    -0

  • 738. 匿名 2018/03/31(土) 16:12:06 

    >>733
    お嬢様だけど不細工な女芸人も、慶応大学から
    東大の大学院で、東大生として慶応批判してたからね。
    自分も慶応じゃんwって思った。
    確かに大学院は大学より全然入りやすいよ。

    +20

    -3

  • 739. 匿名 2018/03/31(土) 16:22:51 

    早稲田とか慶応とか一橋とか東工大にはいない危ういタイプが極端に多いよ、東大。
    参考書が整っちゃうとアスペ超有利になるんだよね。

    +5

    -7

  • 740. 匿名 2018/03/31(土) 16:40:24 

    アメリカだと学部卒は低学歴で誰も評価しないから出世したい人はみんな大学院まで行く
    だから学部レベルでどこの大学出身かとか誰も気にしないし、地元の大学に行く人が多い
    ハーバードとか評価されるのは大学院以降だからみんな大学院入試でハーバード目指す
    日本もいずれそうなるよ

    +3

    -9

  • 741. 匿名 2018/03/31(土) 16:59:05 

    東大生が出てくる番組見ると心が痛む
    発達障害の人を玩具にするなよ

    +11

    -5

  • 742. 匿名 2018/03/31(土) 17:02:10 

    >>735
    難関試験何度受けても受からなそうなタイプ

    +3

    -4

  • 743. 匿名 2018/03/31(土) 17:15:09 

    >>706
    そう思う。本当に賢くて心ある東大生は
    チャラチャラとテレビになんて出ないよ。
    この手の番組って鬱陶しいけど、裏を返せば
    それだけ今の東大生が軽く見られているって
    事だよね。昭和の頃はこんな番組なかった
    もの。

    +9

    -5

  • 744. 匿名 2018/03/31(土) 17:16:17 

    東大生の親の職業を見れば凡人じゃ東大には入れないってよくわかるよ。
    父親が医者、弁護士、キャリア、大企業勤務、大企業の経営者etc
    母親も超一流大卒がずらり。

    最初から血筋が違う。

    +34

    -0

  • 745. 匿名 2018/03/31(土) 17:21:58 


    捏造でさ
    トーマスを砂に埋めて出した、これがネツゾウ!

    と教えたら息子はそれで

    その時なりに理解はできた。
    と言ってたが、どう捏造を理解したのだろう。

    +28

    -0

  • 746. 匿名 2018/03/31(土) 17:24:17 

    >>744
    それプラス関東近郊に住んでいる人じゃない?
    もう地方から東大めざす人って減ってるよ。

    +8

    -1

  • 747. 匿名 2018/03/31(土) 17:27:24 

    文句言いつつ見てる人ってなんなのw

    +7

    -3

  • 748. 匿名 2018/03/31(土) 17:27:33 

    >>746
    医学部と東大は昔から最優秀層の取り合いしてるんだけど
    保険の点数がもっと下がったら医者じゃ割に合わなくなって逆に地方から東大目指す人が増える

    +1

    -0

  • 749. 匿名 2018/03/31(土) 17:28:33 

    >>16
    なにそれ、検索してきた。
    さんまってぽっちゃりで顔も女の子らしいいかにもなタレ目な女顔が好きなんじゃなかったの
    なんか見た目が想像と全く違った。年齢で好みも変わるのかな

    +4

    -0

  • 750. 匿名 2018/03/31(土) 17:47:15 

    頭のいい人って紙一重だといっつも思う。

    +6

    -0

  • 751. 匿名 2018/03/31(土) 17:55:55 

    公文が特別いいんじゃなくて小学校入るくらいの小さい頃から通わせるとなると選択肢が少ないからそういう家の子は公文に行ってた事がある子が多いだけ。

    +22

    -1

  • 752. 匿名 2018/03/31(土) 17:57:55 

    >>738
    悪いけどこの人たかまつななだっけ?慶應って言っても推薦でSFCだし、東大の大学院って言ったって正規の大学院じゃないからいつも東大生東大生って、言われてるのが不思議でならなかった。
    この人の行ってた東大っていわゆる専門学校みたいなもので、卒業しても修士貰えないわよ。

    +21

    -3

  • 753. 匿名 2018/03/31(土) 18:07:38 

    >>67
    すごいねえ
    これで性格がよくて、女性に誠実だったら完璧だ。

    +16

    -1

  • 754. 匿名 2018/03/31(土) 18:19:37 

    頭良すぎる人って生きづらそう。それで家柄もよく容姿もそこそこって、恋愛とか結婚難しいだろうな。

    +1

    -4

  • 755. 匿名 2018/03/31(土) 18:24:16 

    兄はそろばんとモンテッソーリ教育で東大でした。妹の私は挫折して中堅私立女子校。
    続けられるかは本人の持って生まれたものもあると思う。

    +18

    -0

  • 756. 匿名 2018/03/31(土) 18:25:31 

    >>752
    だけど、あなたより頭いい事には変わりない。

    +2

    -4

  • 757. 匿名 2018/03/31(土) 18:28:11 

    あっこれ前半みたけど痴漢車トーマス吹いたやつや笑

    +13

    -1

  • 758. 匿名 2018/03/31(土) 18:30:59 

    >>740
    アメリカドラマ スーツ てばハーバード卒の弁護士しか雇わないって話をだよね。アリーMyラブもそうだったし、アメリカでも大学で判断してるとこあるよね

    +5

    -1

  • 759. 匿名 2018/03/31(土) 18:36:11 

    小学校入る前に公文で家庭学習の習慣つけるってだけで利用。低学年はそろばんと国語教室と理科実験教室、スイミング。高学年から進学塾で灘に入りました。灘中受験まで英語はやらなかったし余裕もなかった

    +0

    -8

  • 760. 匿名 2018/03/31(土) 18:42:10 

    >>647
    すごくわかる
    地方支店の研修でいま九州いるけど、昭和か?ってぐらい飲みにケーション重視
    バカ飲みしない知性ある的確な仕事してる人(その人は旧帝大卒で陰口無縁、品がいい)のほうが軽視されてるので驚いた
    上司とか地元出身の同僚とか、あいつ付き合い悪い、プライベート話さないって陰口いって引いた
    上司同僚は九州国際大(北九州にあるらしい)だっていってたけど妬みかな

    +9

    -1

  • 761. 匿名 2018/03/31(土) 18:57:29 

    >>753
    コンドーム持ってる写真とか載ってるから(自分で載せてるやつね)
    誠実ではなさそうだね。

    +16

    -0

  • 762. 匿名 2018/03/31(土) 18:58:26 

    >>756
    こういう、あなたより頭良いし~みたいなのってなんなんだろうねえ。

    +3

    -4

  • 763. 匿名 2018/03/31(土) 19:02:47 

    >>762
    お前が言える立場なの?ってことでしょ

    +5

    -3

  • 764. 匿名 2018/03/31(土) 19:15:10 

    >>758
    ハーバードのロースクールだよwつまりハーバードの大学院だからw

    +0

    -0

  • 765. 匿名 2018/03/31(土) 19:47:46 

    >>728
    前回出ていた東大主席のカンジ君も、中学受験落ちて埼玉の中学じゃなかったっけ?
    あと伸びだね。

    +9

    -0

  • 766. 匿名 2018/03/31(土) 20:07:06 

    >>613
    凄いとは思うけど、これから医学の道を先輩医師に色々と教えを請うていかなきゃいけないんだよね?医療訴訟で患者側に立つために弁護士になろうとしている新米の面倒を、先輩医師が積極的に見るだろうかって心配になる。将来裁判で医師の敵になる可能性があるよね。
    医者も良い人ばかりじゃないし、男の嫉妬は酷いから、心配。

    +16

    -1

  • 767. 匿名 2018/03/31(土) 20:32:59 

    >>532
    関心がないふりしてるだけかも。
    親が無関心なのに、東大合格しましたっていうのは、教育熱心な親に対するある種のマウンティングだと思う。

    +11

    -2

  • 768. 匿名 2018/03/31(土) 20:37:45 

    >>728
    栄東だよね。あそこは大抵難関校を受ける子にとっては1月お試し校扱いなんだけれど、東大クラス特待だったんだろうね。

    +2

    -2

  • 769. 匿名 2018/03/31(土) 20:41:02 

    768です。すみません訂正です。かんじ君が栄東で玄人君は聖光だったね。

    +6

    -0

  • 770. 匿名 2018/03/31(土) 20:42:23 

    東海地方2時間だけで1時間分カットされてますよね?!

    +5

    -0

  • 771. 匿名 2018/04/01(日) 01:35:42 

    河野君ってそんなにイケメンかな?東大や一般にいたらイケメンかもしれないけどタレントや芸能界となると、普通だと思うわ。タレントになんかならないで立派な医者か弁護士になってほしい。
    水上君や西川君みぞっちかんじ君がいた時代の番組が面白かった

    +19

    -2

  • 772. 匿名 2018/04/01(日) 02:42:14 

    >>771
    やっぱ人って何かしらカリスマがモノを言うね。理屈ではない。

    +4

    -0

  • 773. 匿名 2018/04/01(日) 18:39:21 

    義母が初孫で喜んでくれてるのはいいんだけど、これみて影響されてこうしたほうがいいとか言ってくるから迷惑。
    夫婦で別に東大目指して欲しいなんて思ってないのに。

    +8

    -0

  • 774. 匿名 2018/04/02(月) 00:45:52 

    親の教育によって子供が東大に行った←×
    生まれてきた子供がたまたま天才だったから教育して東大に行かせられた←○

    東大生ママ達は、果たしてそこら辺の普通の子供を教育しても東大に進学させられるのかしら

    +5

    -1

  • 775. 匿名 2018/04/09(月) 07:39:01 

    録画見た。
    ミスインターナショナルの子
    感じ良かったー。
    エスコートしてぽーっとしてる大津くんもかわいかった。

    人の話を真剣に聞く大津くんは
    さんまのつっこみを流せるようにもなったし
    色々なところに優しさを感じて好きだな

    キョドってる人やおたくはどーでもいーや。
    東大生ならではの色んな人の話をもっと聞きたかったなあ。

    +3

    -0

  • 776. 匿名 2018/04/09(月) 12:05:19 

    7時間も収録してるの?!
    それであれ!東大生は不本意だろうね…

    いろんなすごい話を聞きたいのに、
    キュピや空から美少女が降ってきたはいらんわ

    +1

    -0

  • 777. 匿名 2018/04/09(月) 12:05:48 

    二人の相撲解説面白かった
    さんまに遮られておわってもた

    +1

    -0

  • 778. 匿名 2018/04/09(月) 12:08:26 

    お教室レポーター二人が
    子供にも敬語で話すところに
    お育ちのよさを感じた。

    大津くん、色んな人にすごい礼儀正しい!
    さすが東大生!!

    落語の人の穏やかさも好きだなあ。

    二人とも純粋で優しいよね。
    社会に潰されないでほしい。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。