-
1. 匿名 2018/03/28(水) 08:35:54
一昨日14年間大事に育てた愛犬チワワが器官の病気で亡くなりました。寂しくて、心にすっぽり穴が開いてしまい途方に暮れてます。いつも側にいてくれてほんと嬉しかったです。離れるのがつらいけどお礼を言いたいです。
ペットロスからの脱出方法などあればアドバイスお願いします。+175
-3
-
2. 匿名 2018/03/28(水) 08:36:57
私もずっとペットロス
中型インコを亡くしまして
10年経ちますが未だに忘れられずたまに泣きます+157
-4
-
3. 匿名 2018/03/28(水) 08:37:26
+5
-73
-
4. 匿名 2018/03/28(水) 08:37:42
私も愛犬失くして8年だけど
今でもさみしくてたまらないよ+163
-3
-
5. 匿名 2018/03/28(水) 08:38:15
+140
-3
-
6. 匿名 2018/03/28(水) 08:38:34
+92
-3
-
7. 匿名 2018/03/28(水) 08:38:37
辛くて辛くて泣いて泣いてストレス溜めて…
自分が癌になってしまった。
飼い主の泣いてる姿なんて見たくないと分かってるのに泣いてたからかな…+157
-4
-
8. 匿名 2018/03/28(水) 08:38:43
時間としか言い様がない
新たにペットを迎える人もいるし、悲しいからもう飼いたくないって人もいるし
うちのわんこは亡くなってもうすぐ9年だけど、まだまだ思い出すよ+148
-4
-
9. 匿名 2018/03/28(水) 08:39:18
通報
ペットロスね...私今猫1匹飼ってるけど多分ペットロスに確実になると思う
普段もそういうこと考えるだけでも涙が止まらないし
ここで知っておけば対策になるかな+84
-8
-
10. 匿名 2018/03/28(水) 08:39:57
ふと思い出して悲しくなる時ありますよね、、
天国で楽しく過ごしてるだろなーと考えると多少気は紛れます+110
-2
-
11. 匿名 2018/03/28(水) 08:42:54
生き地獄
早く迎えに来て欲しいと思ってる。
+110
-11
-
12. 匿名 2018/03/28(水) 08:43:09
やること増やした。
思い出たくさんの実家を出て一人暮らしした。+41
-1
-
13. 匿名 2018/03/28(水) 08:43:40
亡くなった後も家族で沢山その子についての話をする
やって来た日の事から、名付けの由来、いたずら、病院での様子などなんでも
だんだん、ああ多分今日も天国で楽しく過ごしてるんだろうなあと思えるようになる+119
-2
-
14. 匿名 2018/03/28(水) 08:44:15
>>11
暇なのかな?
暇だと変なことばかり考えるから気をつけて!
犯罪者も無職が多い。
面倒でも暇な時間を作らないこと!+7
-67
-
15. 匿名 2018/03/28(水) 08:44:59
>>13
まだ一年だからか、話してると泣いてしまうわ。
十年経てばかわるのかな?+63
-3
-
16. 匿名 2018/03/28(水) 08:46:01
>>14
失礼なこと言わないで下さい
+70
-10
-
17. 匿名 2018/03/28(水) 08:46:24
何年経っても忘れる事はないし、こうしてあげたら良かったっていうのもある。その後悔した事を今飼っている猫達にさせないように介護しています。自己満足かもしれないけど+167
-2
-
18. 匿名 2018/03/28(水) 08:46:51
飼っていたのは鳥だけど、20年経った今もロス。
毎日のように、頭の中で、甘えた仕草を思い出して、顔を付けて匂いをかいだり話しかけたりしている。+73
-2
-
19. 匿名 2018/03/28(水) 08:47:18
私も18年間連れ添った柴犬が老衰で亡くなった時は、1週間くらいふさぎ込んだ
3年経った今でも思い出すなあ+93
-4
-
20. 匿名 2018/03/28(水) 08:47:39
時間が解決するけど、なかなかね…+40
-2
-
21. 匿名 2018/03/28(水) 08:47:44
もう4年前になるけど、セキセイインコを窓から逃がしてしまった。
洗濯物を干そうと窓を開けた、一瞬の出来事だった。
籠から出してあげると、いつも私の肩にのってくれる可愛い子だった。
チラシをつくって近所の家に一軒ずつ配ったけど、結局帰ってこなかった。
すべては私の責任・・・あれから4年たっても、未だに夢を見て泣いてしまう。+120
-7
-
22. 匿名 2018/03/28(水) 08:48:50
死後の世界があればいいいのにと思う。
いつか自分も死んだとき、会えたらいいなって。+121
-2
-
23. 匿名 2018/03/28(水) 08:49:25
フェレット亡くして3年経ちましたが
忘れることなんてできないし、遺骨と一緒に
お気に入りだったぬいぐるみを置いてます
ペットショップに行って、他の子も可愛いとは思うけど、その子の面影を探しちゃうし、新しい子を迎える気にはなれない+86
-4
-
24. 匿名 2018/03/28(水) 08:52:33
世界中のお金集めようが宇宙の果てに行こうがもう2度と会えないって事に耐えられない+138
-4
-
25. 匿名 2018/03/28(水) 08:53:07
ペットロスのコメで「あの子は幸せだったのかな?」っていうの見て、
そんなにあなたに大事に想ってもらえて幸せだったよ、きっと(T_T)
て思うんだけど、当事者になってわかった。
幸せだったのかな?って考えて悔やんで泣いてる。+158
-1
-
26. 匿名 2018/03/28(水) 08:55:25
辛いですね。
何年たっても、ダメですね。
ふと思い出し、胸がしめつけられます。+86
-2
-
27. 匿名 2018/03/28(水) 08:55:47
>>14
私は育児で1〜2時間置きに出ない授乳に苦しみながらミルクも作りつつ、家事と引っ越しの片付けも1人でやってましたが同じ気持ちになりましたよ。
育児が落ち着いた今も同じ気持ちです。
家族を悲しませない為に頑張っています。
本当に大好きだったんです。+12
-14
-
28. 匿名 2018/03/28(水) 08:57:49
>>23
私も。
毎日遺骨見てる。辛い。+68
-1
-
29. 匿名 2018/03/28(水) 08:59:16
マイナス魔〜
こんなトピくらい勘弁してくれよ〜+81
-6
-
30. 匿名 2018/03/28(水) 09:01:56
元気そうな姿で夢に出てきて少し立ち直りましたが
ペットロスは一生続くと思います
もう死なれるのが嫌で飼いたくないという気持ちと
飼い主を待っている不幸な子をお迎えしたほうがいいのか
ものすごく悩んでいます+117
-1
-
31. 匿名 2018/03/28(水) 09:04:02
ちょっとクサイことも言うけど、本当に感じたことなので勘弁してね。
7年前、17年間飼ってた愛犬を亡くしました。
子供の頃からずっと兄弟みたいに育ってきた子で、旅行に行く時も必ず一緒に連れて行って、いつも一緒にいた。
亡くなってからしばらくは、もう本当に世界が色褪せて見えるというか。
何を見ても心が動かない、冷めた状態でただ過ごしてる感じだった。
幸せそうな風景を見ると、「私の大切なあの子がいなくなってしまったのに、何で世界は普通に回ってるんだろう」と余計に冷めた気持ちになったり。
でもねトピ主さん、ある日突然ふと気づいたんだ。
悲しくても仕事には行かないといけなくて、当時外回りだった私は、その日も車で担当先に向かってた。
運転しながら「この道も、よくあの子を乗せてドライブしたなぁ…」って考えながら。
そして突然「ああ、この世界には、あの子が好きだった場所が沢山ある。あの子が好きだった人達が沢山いる。…捨てたもんじゃないなぁ」って思った。
そう思った瞬間、世界に色が戻ったというか。
すごく素直に「きっとあの子は今もそばにいてくれてる。ただ見えないだけ。いつか私が人生を全うして見えるようになったら、思いっきり抱っこしてあげよう。また色んな所に一緒に出掛けよう。その時に胸を張ってあの子に会えるように、一生懸命生きていこう」って思えた。
今でもあの子の最期を思い出すと涙が出てくるし、もっとこうしてあげればよかったとか後悔は尽きない。
ペットのことを心から大切に思っていた人ほど、その後悔も大きいと思う。
今はすごく辛いだろうけど、時間が経つと色々自分なりに前を向けるから。
きっとトピ主さんのワンちゃんも、トピ主さんのそばにいてくれてるはずだから。
頑張れと月並な言葉しか言えないけど。頑張っていこう。
+194
-6
-
32. 匿名 2018/03/28(水) 09:06:08
私も愛犬失くして二年です。
なくなった当初は毎晩泣いて、「虹の橋」というネットに落ちてた詩を読んで心を落ち着かせてた。
内容忘れたけど、向こうの世界で遊びながら私たちが行くのを待ってるとかかな?
生き物は死ぬもの、私もいつか死ぬんだと思い聞かせてたら、日に日に癒えてきたけど写真見ると恋しくなる。
大人なのにこんなに悲しくなるのは初めてのペットの死だからだろうか?
小学校の頃とかに失くしてたら、また違ったのだろうか+71
-3
-
33. 匿名 2018/03/28(水) 09:08:34
2/9に14年寄り添った愛犬が病死しました
冷たくて硬いけれど体毛に覆われた体が火葬の釜に入って蓋が閉じて点火の音がして、数時間後に骨になって帰ってきました
全て見送ったけどもう会えない、もふもふした体を撫でられないんだと絶望的になって毎日泣いています
病気から解放されて楽になったね良かったねという思いと、もうあの姿が見られない寂しさとでつらいです+142
-1
-
34. 匿名 2018/03/28(水) 09:11:53
だからペットは飼わない+17
-17
-
35. 匿名 2018/03/28(水) 09:12:01
本当はその子について話すとこの世に留まっちゃうから、話さなくなった時に天国に行くんだと聞いたことがある
要は思い出さなくなったらってことなんだろうけど、なかなか難しいよね+46
-1
-
36. 匿名 2018/03/28(水) 09:12:56
>>31さん、私も愛犬亡くして5年経つけど、文章読んで泣いちゃった。
あの子がいないのに世の中が変わらず動いてて、その中で私も生きていかなきゃいけないのがすごく辛かった。
どこを歩いていてもあの子の好きだった道だったり場所だったり。
でも私もある日、いつとそばにいてくれてることを信じられる日が来ましたよ。
私も自分の寿命まで精一杯生きようと思っています。
+71
-2
-
37. 匿名 2018/03/28(水) 09:23:37
マイナスうける+6
-13
-
38. 匿名 2018/03/28(水) 09:26:23
無理に脱出しようとしなくて良いと思う。
後悔も悲しみも全部、大好きだったから生まれる感情だから、
ずっとその感情と付き合って生きていっても良いと思う。
心が苦しいのも痛いのも全部、あの子が残してくれたものだと思うと愛おしく感じられるようになるから。+45
-0
-
39. 匿名 2018/03/28(水) 09:26:48
大切な家族だったから忘れる事なんか出来ないですよね。ふれたいです。思い出話したり写真見るだけで涙があふれちゃいます。まだまだダメです。きっとずっとこんな感じで生きていくんだと思っています。+49
-1
-
40. 匿名 2018/03/28(水) 09:27:30
1月にハムスターをなくしました。
毎日泣くことはなくなったけど、思い出すと会いたくて涙が出ます。
主さんはまだ一昨日…泣きたいだけたくさん泣いてあげてください。
少し落ち着いてきたら、私は今はお花を買ってお供えしたりすることでつながりを感じています。
梅の花、桜の花、時期に咲く花などを飾って話しかけています。+61
-2
-
41. 匿名 2018/03/28(水) 09:28:29
朝から涙。
飼い主さんたちの想いが伝わって辛くなる。+72
-1
-
42. 匿名 2018/03/28(水) 09:28:55
結婚して死に目に会えなかった。抱っこが好きで名前を呼ぶと返事をする、愛嬌のある猫だった。インスタとかで似てる子を見て癒やされてる。
平井堅のポップスターがなぜかペット目線の歌詞に聞こえてしまって楽しく聞けなくなってしまった。+37
-1
-
43. 匿名 2018/03/28(水) 09:29:07
自分も後を追いたくなったり、辛すぎて占いや宗教にまで救いを求めようとしていました。性格は暗くなり仕事以外は引きこもりに。3年続きました。4年目の今、少しは笑ったり出かけることもありますが、ふとしたきっかけで号泣してしまう自分もまだいます。日にち薬は私には効かなかったようです。+43
-1
-
44. 匿名 2018/03/28(水) 09:29:33
>>14
ペットロス症候群で調べてみて
鬱病になる人もいるんだよ
無知は時に人を傷つけるよ+81
-0
-
45. 匿名 2018/03/28(水) 09:34:56
10歳ぐらいになったらもう一匹飼うのがいいよ
年取り過ぎると子犬や子猫がストレスになりそうだしまだ元気あるうちに飼ったほうがいい+4
-15
-
46. 匿名 2018/03/28(水) 09:37:05
自分の人生は愛犬に会うために生まれ、愛犬に会う為に死ぬ人生だと思ってる。+84
-1
-
47. 匿名 2018/03/28(水) 09:37:23
昨日小さい彼氏1歳10ヶ月(猫)を亡くしました。
辛いのか寂しいのかこうしてあげたらよかった、の後悔と色んな感情が込み上げ何をしていいか分からずぼーっとしてたら朝になってました。
ちょうど新着トピで見つけここなら誰かの助言で、救われるかなぁという思いでコメントしました、+32
-1
-
48. 匿名 2018/03/28(水) 09:38:00
>>45
後から飼った子に先立たれ、年老いた子も一年後に。
生き地獄ですよ、ほんと。+45
-1
-
49. 匿名 2018/03/28(水) 09:39:36
うちも一昨日、亡くしました。
とにかく火葬や片付けを座る暇ないようやりました。日が経ってしまうと余計にできなくなりそうで…。遺骨になって帰ってくると実感しちゃって、泣けて仕方ない。泣いてたら心配するだろうし、留まるより早く生まれ変わって美味しいものたくさん食べて幸せになってほしい。とにかく自分も頑張れ頑張れと言い聞かせてます。+48
-0
-
50. 匿名 2018/03/28(水) 09:49:56
全然立ち直れない
また飼いたいと安易に言ってる旦那が理解できない+34
-2
-
51. 匿名 2018/03/28(水) 09:51:17
まだ1歳の愛猫を事故で亡くしました。
私の責任です。
もうすぐ1年になりますが今でも死ねば会えるかなとか突発的に号泣したりします。
きっと一生後悔して泣いて生きていくと思います。+35
-0
-
52. 匿名 2018/03/28(水) 09:55:14
>>49 さんお疲れ様
骨になった時、少し諦めがつきますよね
ああ本当に死んだのかこの子って+17
-1
-
53. 匿名 2018/03/28(水) 10:00:13
骨が焼き上がったので見に行ったら焼かれてもシャクレたままだったから泣きながら笑ってしまいました。+37
-2
-
54. 匿名 2018/03/28(水) 10:07:24
>>45
何匹いてもそれぞれ亡くなった時の辛さは変わらない。
+35
-0
-
55. 匿名 2018/03/28(水) 10:11:57
10年経ちましたが、今でも写真は見れても動画は見れないかな。でも、もう犬は飼えないと思ってた気持ちは少し和らいで、また飼ってみてもいいかなと思ってます。自分がこの世を去る時に、もしかしたらまた会えるかもって思えることだけが救いかな。+25
-0
-
56. 匿名 2018/03/28(水) 10:15:37
去年愛猫亡くしましたが、思い出すとすぐ涙が出るので家以外では考えないようにしています。
ふとした時にポロっと泣いてますが、月一くらいで思いっきり感情的に声を荒げて泣いています。
それで少し精神的に落ち着くんです。
まだ二匹飼っているのですが、こんな想いをあと2回しかないといけないのかと思うと、本当に自分が病んでしまわないか心配です。
+43
-0
-
57. 匿名 2018/03/28(水) 10:17:01
毎日寂しくて喪失感が辛い
新しい子を迎えるべきか+15
-2
-
58. 匿名 2018/03/28(水) 10:19:18
すみません、トピずれかもしれませんが質問させてください。
親友の飼っていた猫がおととい亡くなりました。
ずいぶんと長い間一緒にいた猫ちゃんなのでひどく落ち込んでおり見ている自分も辛いです。
何か彼女の悲しみを紛らわすことができないかなと思っていたところハンドメイドのサイトでペットの写真をそのまま転写させてグッズなどを作ってくれる作家さんがいるのを知りました。
クッションを作ってもらおうかなと思ってるのですがこういうのもらったらどう思いますか?
思い出して余計に辛くなるなら辞めといたほうがいいのかなと悩んでいます。+21
-3
-
59. 匿名 2018/03/28(水) 10:26:12
辛すぎる
本当なら今すぐにでもそばに行きたい
でもまだ義務が残ってるからなるべく考えないように生きてるだけ
果たし終わったら天国で会いたい
+26
-1
-
60. 匿名 2018/03/28(水) 10:28:06
>>58
私の個人的な意見だといらないかな?
辛すぎる。
私みたいに写真もあんまり見れない人もいるからね。
でもあなたの優しさは充分伝わります+53
-0
-
61. 匿名 2018/03/28(水) 10:32:24
唯一無二の存在。
この世でたった一人の子
新しい子も古い子も何もない
新しい家族を迎える気もない
あの子はあの子だけだから
ただのペットでも動物でもない
一緒に十数年も幸せに過ごさせて貰ったんだから、あとは一生苦しんで一人で毎日を過ごす。
+39
-0
-
62. 匿名 2018/03/28(水) 10:32:29
>>58
私ならクッション嬉しいし何より親友の気持ちが嬉しいかな
でも写真動画見れない人もいるからどうだろうね+28
-2
-
63. 匿名 2018/03/28(水) 10:32:42
泣いて泣いて「虹の橋」を読んでまた泣いて泣いてでした。
虹の橋のふもとでお友達と遊ぶあのコ、でも時おり私を思って寂しがるあのコ。
優しいコだったからきっと「お母さん、他の困ってるコも愛してあげて」と言ってる気がして保護犬を引き取りました。
時間が解決してくれるなら時間を早送りして!とまで思っていましたが、早足でもゆっくりでもきっと幸せだった時間が辛い気持ちを慰めてくれるから、今は一緒に泣きましょうね〜。+16
-1
-
64. 匿名 2018/03/28(水) 10:33:32
時間はかかるけど、痛みは少しずつ和らぎます。
泣けるならたくさん泣いた方がいい。
優しい飼い主に可愛がられて、ペットちゃんは幸せだったよ。
+21
-2
-
65. 匿名 2018/03/28(水) 10:34:02
わたしも後追いを考えるほど辛かった
でも人間も動物もいつか必ず死ぬ事は避けられないし、姿、形が無くなっても愛され続ける事が人間も動物も一番幸せなはず
亡くなっても心の中で愛して続ければ、心の中でずっと生きていてくれる+19
-0
-
66. 匿名 2018/03/28(水) 10:39:46
>>58 優しい気持ちからの事だとは思うけど、やめといた方がいいと思います。私はハーブティーやお花などさりげないものの方が良かったです。
励ましの言葉より、ただただ話を聞いてもらえた事も嬉しかったです。+27
-0
-
67. 匿名 2018/03/28(水) 10:43:36
>>58
私だったら今はそっとしておいてほしいかな。親友の為に何かしてあげたいあなたの気持ちは素敵だけど、家族を一人失ったんだからそんなにすぐ立ち直れる事じゃない。しばらく時間が経った頃、何か楽しい事を一緒にしてあげて。+29
-0
-
68. 匿名 2018/03/28(水) 10:44:36
愛犬が亡くなってならもうすぐ2ヶ月経つ。
がるちゃんで1度だけ写真あげたことあったんだ。
体にも色んな不調が出て今も亡くなった瞬間の力のは抜けた感覚とかがよみがえって頭がわーってなる。
猫も飼ってるから猫幸せにしてあげなきゃって思ったら少し楽になった。
猫も寂しいのか毎日犬を探してる。
ツライ+34
-0
-
69. 匿名 2018/03/28(水) 10:52:18
私も去年の年末に24年飼ってた猫が天国に行きました…
もう大丈夫だって思ってもふと悲しくなる…今も思い出しても泣いてしまう。
大往生だから、笑って送り出せると思ったのに無理でした。
最後のお別れの時じゃなくて、できるだけ楽しかった思い出を思い出してあげた方が飼ってた子にも良いと思います。…まぁ~それができれば苦労はしいよな~
また会って頭撫でたいな…+43
-1
-
70. 匿名 2018/03/28(水) 10:58:13
私も愛犬失くして二年です。
なくなった当初は毎晩泣いて、「虹の橋」というネットに落ちてた詩を読んで心を落ち着かせてた。
内容忘れたけど、向こうの世界で遊びながら私たちが行くのを待ってるとかかな?
生き物は死ぬもの、私もいつか死ぬんだと思い聞かせてたら、日に日に癒えてきたけど写真見ると恋しくなる。
大人なのにこんなに悲しくなるのは初めてのペットの死だからだろうか?
小学校の頃とかに失くしてたら、また違ったのだろうか+6
-2
-
71. 匿名 2018/03/28(水) 11:00:43
ペットのタイガーサラマンダーちゃんが亡くなってしまった。悲しい。ぴょんぴょん跳ねてエサをねだる姿が可愛かった+9
-0
-
72. 匿名 2018/03/28(水) 11:02:01
ペットはいつか死ぬ。覚悟を持って飼わないといけないよ+21
-3
-
73. 匿名 2018/03/28(水) 11:04:55
肉体はなくなっても魂はいつも一緒ですよ(^_^)
亡くなってからも時々気配を感じませんか?あなたのそばや、お気に入りだった場所にちゃんといますよ(^O^)
『いつもそばにいるのに、飼い主さん気づいてないのかな?』って亡くなったペットも思ってるはずです。+47
-1
-
74. 匿名 2018/03/28(水) 11:05:38
>>58です。
悲しみの最中ご意見くださった方々ありがとうございます。嬉しいとのお言葉もありましたがやはりそんなことで気持ちが軽くなるほど簡単なことではないですよね。私も何回もその猫ちゃんに会ってますが本当に本当に可愛い子でした。写真を見返して笑って思い出話ができるくらいになるまでゆっくり見守ろうと思います。
+22
-0
-
75. 匿名 2018/03/28(水) 11:25:19
私は14歳という信じられないほど長生きしてくれたうさぎさんが一年前に亡くなって、未だに立ち直れません。
食べる気がうせ、体重が12㎏も落ちてしまい、親が心配してしょっちゅう訪ねてきますが居留守です(仕事は在宅のもの)人と話していると泣いてしまうので、誰とも話したくありません。完全な鬱だとわかっていますが、ケージや給水ボトル、食べていたペレットの袋なんかもどうしても捨てられません。ネットだから書きますが死にたいです。
今日はいい天気だけど、カーテン閉めてよくお昼寝していたクッションを抱きしめています。+55
-1
-
76. 匿名 2018/03/28(水) 11:26:26
私も昨年(半年前)二人の子を亡くしました。だけど、死んだことを考えないようにして生活してますが、たまに写真を見て昔を思い出すと胸が苦しくなり涙がこみ上げてきます。+8
-0
-
77. 匿名 2018/03/28(水) 11:29:00
10年以上前にお別れしたシマリスのことを未だに忘れられない。
植物園とかで放し飼いにされてるリスを見ると、ふと悲しくなって涙が出そうになって必死にこらえてることもある。
あの子は今、どこで何をしてるだろうか。元気にしてるといいな+20
-1
-
78. 匿名 2018/03/28(水) 11:31:14
私も昨年、17歳の猫が亡くなりました。老衰でした。
2年前に離れて暮らす兄弟猫が亡くなった事や、病院の定期健診で寿命の話を聞いたりしていたので、
いつかは来る時を覚悟していたつもりですが、全くダメでした…
似た柄の猫を見るだけで胸が締め付けられ、もっと◯◯してあげれば…って後悔ばかりです。
ちゃんとしなきゃ!って思っていても、気が緩むと何も出来なくなってしまいます。
時間が解決するかなー…その前に私が病院行かなきゃいけないかな。+14
-0
-
79. 匿名 2018/03/28(水) 11:33:43
ペットは飼い主を選べない。ペットを幸せにするためには努力を惜しんだらいけないよ+40
-2
-
80. 匿名 2018/03/28(水) 11:34:45
忠犬ハチ公って物語オススメ!
感動で涙が止まらなくなるよ+4
-3
-
81. 匿名 2018/03/28(水) 11:37:18
>>30もしそういうお気持ちがあるなら、落ち着いてからでも良いから一匹でも助かる命助けてあげてほしいです。+9
-0
-
82. 匿名 2018/03/28(水) 11:40:12
いつまでもクヨクヨしてないで新しいペットを飼って元気出して!+2
-21
-
83. 匿名 2018/03/28(水) 11:44:28
思い出しては後悔ばかりで涙が止まらない。
きっと何をしても後悔はしてしまうんでしょうね。
+24
-1
-
84. 匿名 2018/03/28(水) 11:48:04
>>50
悲しみの癒し方は人それぞれだから、新しい子を飼いたいと言ってるからといって
旦那さんが悲しんでない事にはならないよ。+18
-0
-
85. 匿名 2018/03/28(水) 11:49:22
文鳥が亡くなってから、鳥ペット関連のSNSなど見なくなった
私が死んだらお空を一緒に飛びまわりたい+20
-1
-
86. 匿名 2018/03/28(水) 11:51:53
愛猫を亡くしてすぐ、ものすごく落ち込んでいた時に助けられた杉本彩さんのブログです。
どなたかの助けになりますように
愛猫の死 | 杉本彩オフィシャルブログ 杉本彩のBeauty ブログ Powered by Amebaameblo.jp愛猫の死 | 杉本彩オフィシャルブログ 杉本彩のBeauty ブログ Powered by Amebaマイページピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログAmeba新規登録(無料)杉本彩オフィシャルブログ 杉本彩のBeauty ブログ Powered by Ameba杉本彩オフィシャルブログ 杉本彩のBeauty ブ...
+20
-1
-
87. 匿名 2018/03/28(水) 12:01:10
結婚前、実家の猫が亡くなった時はかなり落ちこんだ。
しばらく腑抜け状態だったけど、受験生だったのでどうにかこうにか気持ちを奮い立たせ、悲しみを勉強に振り替えた。
今は16歳の老犬と暮らしている。
亡くなったら確実にペットロスになるのはわかっている。
でも、娘は産まれてからずっと犬と一緒だったので(犬の2歳下です)、自分以上に心配…
+11
-0
-
88. 匿名 2018/03/28(水) 12:06:14
ペットを飼うからには幸せにしてあげないといけないよ。ほったらかしや捨てる人いるけど最低+26
-0
-
89. 匿名 2018/03/28(水) 12:22:01
>>72私も猫ちゃん飼い始めてから、その気持ちを持ち始めました。私一人暮らしだけど、この子は絶対私が看取るって思ってる+8
-0
-
90. 匿名 2018/03/28(水) 12:53:52
愛するペットを喪った人はみんなペットロスです。
愛する人を喪った人はヒューマンロス。
ペットロスという言葉が一人歩きして、ペットロス症候群などとあたかも病気のように誤解されがちですが、
愛するものを喪った悲しみはごく自然な感情。
かけがえのない存在を亡くすことは本当に悲しいこと。
悲しみも人それぞれ
悲しみ方も人それぞれ
ペットのお坊さんもしている方の本に書いてありました。
泣いて泣いて、沢山泣いて悲しんでも悲しみは無くならない。
それでもゆっくりゆっくり悲しみの形が変わってきます。
それは、出逢えて一緒に過ごした幸せな日々があったからだと思います。
私は未だに写真や動画も観れない、でも少しだけ勇気出してみようかな。。
いろんな顔して、笑顔の写真ばかりなのは心に焼き付いてるよ。
+22
-1
-
91. 匿名 2018/03/28(水) 13:59:29
愛猫が亡くなって4年。しばらく毎日泣いて苦しんでたけど
最近は動画見ても泣いてなかった
のに
このトピ見てたら大号泣してしまった
もう大丈夫だと思ってたけど、やっぱダメみたいだ
+17
-1
-
92. 匿名 2018/03/28(水) 14:24:25
>>75
私も兎を亡くしてるので凄く分かります…
床見ちゃうんです。居ないかなって。
最後まで普通のフリして頑張るんですよね兎。
弱いところ、隠すから。+15
-0
-
93. 匿名 2018/03/28(水) 14:31:59
うちは愛犬を亡くした。
Kindleでみつけたbonaさんの「愛犬との別れを癒す静かな名言・名文集」を読んで
しばらく泣いたけど、虹の橋の話を読んで癒されていった。
今もつらくなったら読み返してる。+8
-1
-
94. 匿名 2018/03/28(水) 14:42:55
>>30
>>31を書いた者です。
私も愛犬が亡くなった後、もう二度と飼わないと決めていました。
あんな辛い思いをもうしたくなかったし、愛犬じゃない犬を可愛がりたくなかった(もちろん犬は大好きだけど、心から愛情を注ぐという意味で)。
知り合いから「新しく犬を飼えば、気も紛れるんじゃない?」なんて言われて、その言葉に却って傷ついたり。
だって愛犬は私にとって弟であり我が子であり、代わりなんかいないのに。
私がどんなにあの子を大切に思ってるか、結局この人には伝わらないんだなぁ…と。
向こうは慰めようとして言ってくれてるってわかってても、やっぱり嫌だった。
でも愛犬が亡くなって2年後、捨てられた子犬と出会ってしまった。
もちろん最初はそれでも自分で飼うつもりはなかった。
だからといって見捨てられるはずもなく、とりあえず連れて帰って、里親を探した。
でも結局里親は見つからず…どうしようかすごく悩んだ。
私が「もうあんな辛い思いをしたくない。愛犬以外の犬に愛情を注ぎたくない」って気持ちさえ乗り越えれば、この子は間違いなく幸せになれるんだよな…と散々葛藤して、飼うことを決めた。
飼うと決めたからには、全力で守る、幸せにすると決めてます。
でもだからといって、みんながみんなそうした方がいいなんて当然思ってない。
私だって、あくまで私が飼わなかったら生命が危ないという子犬だったから飼ったのであって。
だから>>30さんのように少しでもそういう気持ちが芽生えてる人なら、時間が経ってからでもそういう犬を迎えてあげるといいんじゃないかなぁと思います。
+9
-0
-
95. 匿名 2018/03/28(水) 14:49:17
わたしも15年一緒にいたわんちゃんが昨年11月に亡くなりました。小学3年生の頃から大人になって働くまで一緒にいました。動物関係の仕事につき、本当にその子の事ばかり考えて生きていました。
まだ亡くなった事が受け入れられず毎日毎日泣いて、お骨と一緒に眠り、起き、1日を共に過ごしています。
また生まれ変わって我が家に戻ってきてくれるのを今は待っています。生まれ変わった時、しっかり見つけてあげれるようにもう動物は飼わない。と頑なにならず、ご縁があれば、また迎えたいと考えています。ご縁がなければ、この子を最後にしたいと思います。+13
-1
-
96. 匿名 2018/03/28(水) 14:53:00
亡くなってすぐは、まだ信じられない気持ちが強かった。
ああそうか・・・葬儀、手配しなきゃ・・・と、呆然としながらもとりあえず動いた。
動いてないと、頭がおかしくなりそうだった。
でもいざ葬儀と火葬が済んで、遺骨になって家に戻ったあの子を見て。
私は耐えられなかった。
どこを探してもいない。あの子がいない。
泣き喚く私に、母が鳴きながら遺骨を抱かせた。「ここにいる」って。
でも、何でこんな姿なの?あの子だってさかってるけど、違うってまた泣いた。
今でもその時のことを思い出すと泣きそうになるし、この喪失感は一生消えないんだと思う。
でもあの子はもっと楽しいことを思い出してほしいはず。
沢山の幸せをもらったから、少しずつそういうことを思い出していけるようになるよ。
+23
-1
-
97. 匿名 2018/03/28(水) 14:55:32
>>96
ごめん、打ち間違い・・・「さかってる」じゃなくて「わかってる」+5
-0
-
98. 匿名 2018/03/28(水) 15:05:36
インコ、ハムスター、金魚、亀、うさぎ、犬、猫を看取った
どの子が亡くなってもこの世の終わりみたいに辛いけど、生きて生けること、前を向けること、悲しみはいつかは和らぐことを知ったよ
悲しみより幸せだった思い出の方が大きいから大丈夫だよ+5
-0
-
99. 匿名 2018/03/28(水) 15:31:17
わたしのかわいいかわいい宝物、今日ね、夢に出てきたんです。
わたしにたくさんの贈り物を持って。
会えた嬉しさと、贈り物が最近わたしに起きたよいことへのお祝いのようで、涙が…+25
-1
-
100. 匿名 2018/03/28(水) 16:19:44
糸井重里氏の愛犬もついこの間亡くなったよね。
+3
-0
-
101. 匿名 2018/03/28(水) 16:21:27
14年間毎日後を追ってきてたチカチカって足音が聞こえないのがたまらなく寂しいです。+32
-0
-
102. 匿名 2018/03/28(水) 16:23:28
2年前に
15才5ヶ月 脳腫瘍
昨年7月に
15才9ヶ月 慢性腎不全
昨年12月に
14才6ヶ月 僧帽弁閉鎖不全症で
次々と
ヨーキーの母娘を亡くしました
少しでも思い出すと
涙ぐんでいます(今も)
犬の居ない生活と
哀しみに耐えきれず
飼主に遺棄された
5才の保護犬を引き取りました
哀しみが薄れはしないけど
心はとても癒されています
+29
-1
-
103. 匿名 2018/03/28(水) 16:46:11
良いことがあると、あの子からのプレゼントだなーって思います。
いつも一番近くで見守っていてくれるはず。+26
-1
-
104. 匿名 2018/03/28(水) 16:58:18
若い頃はほったらかしにして彼と遊びに行ったりあまり構ってあげなかった。その子が亡くなった時本当に申し訳なさと後悔で胸が張り裂けそうで死にたかった。半年くらいは仏壇作って毎日拝んだ。
数年して私も年を取り今の子は後悔しないようにいっぱい遊んでる。でも初期の子をたまに思い出して寝れなくなる+14
-1
-
105. 匿名 2018/03/28(水) 18:04:04
愛犬と一緒に過ごす楽しい毎日を失う辛さと引き換えに、はじめから飼わなければ良かったなんて思わないもん。楽しい毎日をありがとう、犬生お疲れさま!フリーダムでハッピーな天国で待っててね!って言ったよ!+16
-1
-
106. 匿名 2018/03/28(水) 18:43:06
>>81
>>94
>>30です
なんだか決心がつきました
気持ちの整理がついたら行き場のない子をお迎えしようと思います
背中を押して頂いてありがとうございました
+6
-2
-
107. 匿名 2018/03/28(水) 18:45:25
病気だった体から離れてつらさや痛みからも解放され、自由になって、先に虹の橋を渡った友達や祖母と再会して楽しく過ごしてると信じてる。
いつか私もそこに行く。
ちょっとの間離れるだけ。+15
-1
-
108. 匿名 2018/03/28(水) 19:14:05
天国でみんなの愛した家族が待っているよ。
+25
-1
-
109. 匿名 2018/03/28(水) 19:20:49
犬が亡くなって約1年経ちます。だいぶ持ち直した感じだけど癒えきってはいないです。
でも姿は見えないけど今も側に居るっていう前提で家族で話題にしています。
物を落としたら、「○○が来て咥えて持ってっちゃうよ!貰ったぜぇぇいって!」
お肉を焼いたら○○はお肉は外さない!絶対そこで伏せして待ってるよ!」
・・・など。
生前よく行動したことをもとにしています。+18
-0
-
110. 匿名 2018/03/28(水) 19:47:37
3/26に11年飼っていたわんこを亡くした
凄く色々後悔がある
普段はほとんど泣かないのに毎日泣いてる
いるのが本当に当たり前にだったから、無意識にわんこを家の中に入れないといけないって考えて、あぁもういないんだと辛くなる
本当に辛い+26
-0
-
111. 匿名 2018/03/28(水) 20:21:49
トピ主です。沢山の方々が辛い経験をされているんだと感じました、ほんとありがとうございました。
今日火葬して枕元に置いてます。今朝、火葬するまでは愛犬と離れるのが嫌で剥製にしようか…と迷ったんですが残酷すぎて結局決断出来ませんでした。
こうやって同じ気持ちの人と共感しあえるだけでも
気持ち落ち着きました。虹の橋で再会できる日を楽しみにしてます。+31
-1
-
112. 匿名 2018/03/28(水) 21:59:26
>>111
うん、剥製は…逆に可哀想かなと思う。
私は愛犬の遺骨を入れたペンダントを、肌身離さず着けてるよ。
お風呂とか入っても遺骨部分に水が入らないように溶接してある。
ペンダントをオーダーする前に、愛犬の遺骨を納めてる動物霊園の住職さんに「こうやってペンダントを作りたいけど、そのせいで愛犬が成仏しにくいとかありませんか?」って確認した。
住職さんは「遺骨はちゃんとうちのお寺で供養していくから、ペンダントを作っても大丈夫」と。
今も毎日、「おはよう」「おやすみ」「おかえり」って声かけてる。
着けてないと落ち着かないし、着けてると愛犬を抱っこしてる気持ちに少しでもなれるから。
+20
-2
-
113. 匿名 2018/03/28(水) 22:01:20
今年の1月27日に
16才の柴犬が老衰のため亡くなりました
今だに涙でてきます!
会いたくてたまらないです。
いつも見に行ってた場所の桜を
今日はずっと付けてた首輪を持って
桜見に行ってきました。+21
-0
-
114. 匿名 2018/03/28(水) 22:20:47
今まさに、です。8年連れ添ったインコが卵巣腫瘍で、もう長くありません。毎日苦しんでる姿見るのがすごく辛い。苦しみから開放させてあげたいけどどんな姿になってもいいから生きてほしいのに。この子は私の娘でした。心が荒んだ時もそばに行くだけで癒やされた私の薬でした。なんでこんなかわいい子が死ななきゃいけないんだろ?神様なんてホントいない。せめて私の手の中で幸せな気持ちのまま看取ってあげたいよ。でもその瞬間が来るのが怖い。こんなに愛してるのに、どうして私を置いていってしまうんだろう?+18
-1
-
115. 匿名 2018/03/28(水) 22:30:57
この寂しさはどうしたもんだろう。
うまく伝えられない。+15
-0
-
116. 匿名 2018/03/28(水) 22:34:20
>>114
お医者さんは何て言ってるの?
私もインコ飼いだから心配だよ。暖かくしてあげてね。+6
-0
-
117. 匿名 2018/03/28(水) 22:41:35
皆さん辛いですね。わたしも去年の9月に14歳の愛犬を癌で亡くしました。直後は言い表せない喪失感で本当に、人生で1番辛かったです。
やっぱり会いたくてたまりません。ふわふわの毛を撫でて、優しい匂いを思いっきり嗅ぎたいです。それができないと分かっていても、願わずにはいられないですね。
動物は寿命が短いだけで、あの子は沢山愛されて幸せだったと、なるべくいい方向に考えるようにしています…。+16
-0
-
118. 匿名 2018/03/28(水) 22:44:47
>>114
辛いですね。どうしていいのかもわからなくてパニックになると思いますが、寿命は変えられないので少しでも楽になってもらえたらいいのに…辛い時は共に分かち合いましょう。+3
-0
-
119. 匿名 2018/03/28(水) 22:46:53
玄関前でたたずむ近所の猫が可愛くてにんまりするけど
あの子はもっともっと可愛かったなあ…と思い出して悲しくなる
寂しさは変わらないのに記憶だけはどんどん薄れてくる…。+11
-0
-
120. 匿名 2018/03/28(水) 22:48:00
>>112
アドバイスありがとうございます。ペンダントならいつも側にいれますね。生前の頃に抜けた歯を保存してるのでペンダントにしようと思います!+5
-1
-
121. 匿名 2018/03/28(水) 22:53:38
今もあの老いた身体の骨の一本一本の感覚、身体の匂いを覚えている。3年くらい不意に思い出して立ち上がれず、うずくまりむせび泣いた。
骨も食べた。耐えられず私は心が弱いため、同じ柄の保護猫をもらった。背中がそっくりで今も泣ける。
触れると肌触りも骨の感覚も全部違う。
彼女の代わりに私は命を弄んでるのではと思う。
それでもこんな地獄を彼女達なしではとても生きていけない。
+8
-0
-
122. 匿名 2018/03/28(水) 23:05:56
114です。コメントくれた方ありがとうございます。病院ではもう打つ手無しのようです。手術しても再発しました。薬も全く効いていないようです。いま腕にとまってますが片目つぶって苦しそうで辛いです。寝させなきゃいけないけど、離れるのが怖いです。あと何日生きてくれるだろう、、、+9
-0
-
123. 匿名 2018/03/28(水) 23:18:59
>>122
声かけして暖かくして、美味しいご飯たくさんあげてください。
気をしっかり持って、小さいくせにわりと賢いから、起きてる時は構ってあげて。
頑張れ、インコさん!+15
-0
-
124. 匿名 2018/03/28(水) 23:36:17
亡くなっても、いつもそばにいてくれてる気がする+10
-2
-
125. 匿名 2018/03/29(木) 02:46:55
数年前にうさぎを亡くしました。ペットロスになり、事あるごとに思い出しては悲しくて辛くて泣いてます。
ついこの間のお彼岸の日、夢に亡くなった祖父とうさぎが出てきました。祖父はだいぶ前に亡くなったのでうさぎには会ってません。しかし夢の中の祖父は、満面の笑みを浮かべて慣れた手つきでうさぎにエサをあげていて凄く嬉しそうでした。
目が覚めて、その夢をもう一度思い出した時に、もしかしたら亡くなった祖父とうさぎは今一緒に居るんじゃないかと思うと凄く嬉しくて、号泣してしまいました。きっと大好きだった祖父とうさぎが私のことをいつも空から見守ってくれてるに違いないとなんだか確信が持てて、心が温かくなり凄く安心しました。
きっと皆さんの愛するペットもいつも見守ってくれてると思います。これからもそう信じていきたいです。+11
-1
-
126. 匿名 2018/03/29(木) 04:22:21
私もいま飼ってる犬が13才。
1代目が亡くなりペットロスになり
新しい家族を迎えました。
大事に育ててるから自信はあります。
皆長生きしてくれます。
大事にしてくれる人で一生面倒看られるなら新しい家族を迎えてあげても良いと思います。+7
-0
-
127. 匿名 2018/03/29(木) 04:26:35
寂しくて目が覚めた。数時間おきに寂しさに襲われて涙が溢れて自分の呼吸がおかしくなる…食欲もないからパワーもない。ただ、辛くなると皆んなのスレ見て励まされてる。+9
-1
-
128. 匿名 2018/03/29(木) 04:43:28
命日には毎年、生花を買って実家のお墓に備えます。
今はペット用の仏壇やお線香があって便利ですね。
最近虹の橋のたもとに行った子宛に、花を送っています。
初七日、四十九日、百か日と具体的な数字がわかると
ああ…何日経ったのねとわかって、ちょっとだけ心が整理されたような気がします。+6
-1
-
129. 匿名 2018/03/29(木) 04:46:06
>>122
いざというときは、声をかけ続けてあげてね+0
-0
-
130. 匿名 2018/03/29(木) 05:42:13
ペットロスで自殺まで考えましたが、
死んでもあの子は戻らないし、だったら
いま悲しんでる瞬間も殺処分されていく子達を助けなければと思って、
保健所から譲り受けました。
あの子の死を意義あるものにすべくもう10匹保護しました。
いまはかけがえのない大事な存在です。
どうか、他の子にも目を向けてあげてください。+13
-1
-
131. 匿名 2018/03/29(木) 05:51:56
1月に突然死で一歳の猫を亡くした
1ヶ月毎日泣いて部屋に引きこもって本気で死のうと思うくらい辛かった
経験者でないと分からない苦しみまさに生き地獄だよね
今は思いっきり泣いても大丈夫
私は49日まで水や餌を変わらずあげてお花を買うために外に出たりして少しずつだけど前を向けるようになって来た
大切な家族を失って辛いけどこうやって人は乗り越えて行くのかなって思ってる
最近は写真見てやっぱり家の子が1番可愛い!って笑えるようになってきた
沢山の笑顔をくれてこれからも変わらずに私に笑顔をくれるんだと思う
主さんも今1番悲しみのどん底だと思うけど回復は少しずつで大丈夫だよ+7
-0
-
132. 匿名 2018/03/29(木) 08:56:31
ほんと、亡くなってしばらくは生き地獄。
あんな辛い経験は無い。
こんなこと言ったら、本当目や耳が不自由な人は怒るし不快だとわかっているけど。
「目が見えなくなってもいい。耳が聞こえなくなってもいい。お願いだから、あの子を返して」って本気で思った。
亡くなって数年経ち、もう大分落ち着いたし、あの子の楽しい思い出を思い返せるようになった。
それでも今でもきっと、もし「耳が聞こえなくなる代わりに、あなたの亡くなった愛犬が元気な姿で戻って来ます。どうしますか?」って問われたら、迷わず頷く。
ペットロスというものは、心からペットに愛情を注いで、家族として大切に育ててた人がなるもの。
ペットを飼ってても、ペットロスにならない人もいるんだと思う。
悲しみもペットへの愛情の注ぎ方も人それぞれだから、ペットロスの人に対して無闇に「新しいペットを飼えばいい」というのはやめてほしい。
大切な家族なのに、代わりがいるはずがない。
そして代わりみたいに飼われるペットも可哀想。
このトピで「新しい家族を迎えた」って書いてる人達は、ものすごい悲しみや苦しみ、葛藤を乗り越えて、少しでも生命を救いたいと新しくペットを迎えた人達だと思う。
ただ寂しいから新しいペットを飼おう、じゃなくて、1匹でも救いたいと。
そういう人に飼ってもらえるペットは、きっと幸せになれるはず。
私も捨て犬を保護して、今大切に育ててる。
またいつか、ものすごい悲しみを味わうことはわかってる。
でも、この子に出会えて良かったと思う。
出会わない方が悲しかった。
これは亡くなった先代の愛犬を育ててる時から思ってたことだけど、「1分1秒でも多く、愛犬が"幸せだなぁ"って思ってくれるよう接していこう」。
+11
-1
-
133. 匿名 2018/03/29(木) 10:00:36
とても辛いけど自分が先に逝かず、見送れた事は良かったと思うようにしてる。今でも時々思い出して心の中で頭撫でたりしてる+15
-0
-
134. 匿名 2018/03/29(木) 21:05:55
まさに今日、里親で迎え入れた子の月命日です..,。
11歳になったばかりで病にかかり、2週間足らずで虹の橋を渡りました。
我が家にいたのは2年。
虐待されていたせいで噛み癖があり手がかかる子だったけど、最後には私達に心を開いてくれて...。
だいぶ悲しみに(良い意味で)慣れてきた頃かと思っていましたが、やはりダメですね。
頭を撫でたい。
私に触れて欲しい。
会いたいなぁ...。+11
-0
-
135. 匿名 2018/03/30(金) 05:43:08
大好きなリンに会いたい…
辛い+6
-0
-
136. 匿名 2018/03/30(金) 09:34:09
はじめて懐いてくれた犬だっただけに喪失感が大きい+6
-0
-
137. 匿名 2018/03/30(金) 19:14:41
15日に13歳のチワワちゃんを亡くしました。
玄関開けるたびに辛いです。毎日お出迎えしてくれてたので。
愛犬が使ってた毛布に残るわずかな匂いを嗅いで今は寝てます。+9
-0
-
138. 匿名 2018/03/30(金) 20:20:46
>>137
私も26日にチワワを亡くしました。
14年の長い付き合いで毎日泣いてます。
匂いが付いた物があれば、匂いを逃さない様に
嗅いだ後密封した方が長く匂いが保たれます。
私も毎日遺骨を抱きしめて過ごしてます。
皆んな辛い気持ちは一緒ですね。
辛い気持ちは一緒だけど辛さは本人にしか
わからないですもんね。
+6
-0
-
139. 匿名 2018/03/31(土) 10:10:56
私も昨晩、15歳のお誕生日を迎えたばかりのチワワを子宮蓄膿症で亡くしました。私は海外出張中で死に目には会えずに今、急いで帰宅しています。1週間ほど点滴などで頑張ってくれていましたが小さな体で頑張ってくれていたと聞いて辛すぎて涙が止まりません。どうやって皆乗り越えていったのか知りたいです。+8
-0
-
140. 匿名 2018/03/31(土) 11:47:32
>>139
小さな身体でよく頑張りましたよね。
いづれ亡くなるなんて考えられない…
離れたくない…
だけど目の前には苦しんでいるチワワがいる…
どうか、この子を楽にさしてください!つて
お願いするとお別れになっちゃうんですよね。
小さい身体で頑張ったチワワちゃんに
よく頑張ったね…もう辛くないよ…
と沢山の感謝の気持ちを話してあげてください。
たとえ亡くなっも時期が来たら虹の橋で
一緒に会える日を信じて…。
少しの間だけ、お別れです。+6
-0
-
141. 匿名 2018/03/31(土) 16:03:47
>>140
ありがとうございます。139番です。
よく頑張ったね、とずっと撫でてあげています。
コメント嬉しかったです。+6
-0
-
142. 匿名 2018/04/01(日) 20:58:36
今日も思い出して辛くて涙が出てます…+6
-0
-
143. 匿名 2018/04/02(月) 23:14:29
小さい頃からずっと一緒に育ったわんこを2年前病気で亡くしました。15歳でした。
今でも闘病で苦しんでいた姿がフラッシュバックして涙が止まりません。
泣いてたらあの子が悲しむよとよく言われますが、私はずっと悲しいです。+10
-0
-
144. 匿名 2018/04/03(火) 00:53:06
>>143
泣くことは悪い事じゃありません。
大切な思い出を思い出しながら
いっぱい話してください。
ワンちゃん喜びますよ。+4
-0
-
145. 匿名 2018/04/03(火) 19:55:09
私も愛犬を亡くしたばかり。1年以上寝たきりでどんどん弱って行ったから覚悟はできていたつもりだったけど、寂しすぎて毎日泣いてる。自分が傷つかないようにと覚悟なんてしてたことや、夜中に何をしても吠え続けてうるさいなーと思った日があったこと、いろいろ後悔ばかり。
15年間本当に可愛がってきたつもりだけど伝わっていたかな。おばかで寂しがりやだったけどちゃんと天国行けたのかな。仕事中でもトイレ行ったりしたタイミングでふと考えてしまって涙が出る。+7
-0
-
146. 匿名 2018/04/04(水) 15:14:07
>>145
私も愛犬が病気になった時、見るのが辛くて目を離した時に亡くなってしまいました。毎日泣いてます…だけど、思い出して泣いても思い出す事で愛犬も喜んでるんじゃないかなぁ…。いつまでたっても涙が出るけど思い出す度に近くにいてくれる様な気がしてます。+5
-0
-
147. 匿名 2018/04/04(水) 23:24:12
今日もたまらないくらい辛い…+8
-0
-
148. 匿名 2018/04/05(木) 01:06:19
早く死んで愛犬に会いたい…+8
-0
-
149. 匿名 2018/04/05(木) 01:33:05
私もものすごく辛い。もうすぐ四十九日だけど、亡くなってから泣かなかった日なんて1日もない。会社にはなんとか行ってるけど、目も腫れて顔もボロボロ。はたから見たら心配されるくらい憔悴しちゃって、ヤバイと思うけど、もう前の自分には戻れない気がする。オシャレする気も、取り繕う気持ちもまだぜんぜん持てなくて、このままどうにかなってしまいそう。
みんなどれくらいで、日常生活に戻ることができたんだろう。私にはできそうにないや。+9
-0
-
150. 匿名 2018/04/05(木) 04:02:04 ID:jVksIpHP7l
4時間前に17歳のメス猫が旅立ちました。
温かなお湯で体をきれいにしてあげましたが、実感未だ湧かず。
犬も看取ったけど、数日後からジワリジワリと来るんだ。+5
-0
-
151. 匿名 2018/04/05(木) 11:24:28
>>149
私も同じ気持ちで、人生どうでもいいやって気力が入らないです。+8
-0
-
152. 匿名 2018/04/06(金) 01:31:59
>>151さん
151さんも、最近亡くされたのですか?
私は一人暮らしだったので、私の体の半分が欠けて無くなってしまったようです。
うちの愛犬とは、親子というより大切な相棒みたいな存在だったので、失った欠けらの大きさに漠然として現実を受け止められないです。
毎日泣いてます。昔の自分を思い出せなくなりました。+9
-0
-
153. 匿名 2018/04/06(金) 05:24:17
>>152
私は3月26日に愛犬チワワを亡くしました。14年間の長い付き合いだったので心に穴が開きっぱなしな感じです。早く愛犬に逢いたくてたまりません。
虹の橋で待っててくれるなら今すぐ行きたい気持ちです。最近は遺骨と一緒に寝てます。+9
-0
-
154. 匿名 2018/04/06(金) 22:41:38
ペットじゃないよ。
家族だよ。
ごめんね。
大好きだよ。
会いたいよ。
愛してるよ。
さみしいよ。
立ち直ることできるかなぁ。+12
-0
-
155. 匿名 2018/04/07(土) 16:14:22
犬とか猫じゃなくてセキセイインコ(11歳)なんだけど、あの子が病気になってから
悲しくて辛くて辛くて、動かなくなってああもうだめなんだってなった時、
どこかほっとしてしまった自分がいた。家族と臨終だねーなんて言って、
すぐに部屋に戻ってただぼーっとしてた。亡くなるまで、1回しかあの子のところに行かなかった。
あの子にもう一度会って謝りたいってずっと思ってる。
あの子はなんとも思ってはいないだろうけども。
動かなくなる最後の最後の時も、私に元気なところを見せようとして止まり木に登ろうとしてた。
私の前では無理してでも止まり木の上にいた。
私が心配することをあの子は気にしていた。忘れられない忘れない。
これからペットと別れが待ってるという人は、死から目を背けないでできる限り
向き合ってほしいと思う、どれだけ辛くても。お別れがちゃんとできるように。+6
-0
-
156. 匿名 2018/04/07(土) 19:53:34
>>155
気持ちがよくわかります…。私も見てられなくて、つい目を離した時に旅立ちました。動物って喋られないけど気持ちで色んな事伝えてきますよね…。きっとご主人様に心配かけない様にしてたんですね。あぁ…愛犬に逢いたいです。+7
-0
-
157. 匿名 2018/04/08(日) 17:57:10
14才11ヶ月で脳腫瘍になり
5ヶ月間の闘病生活ののち
他界した愛犬もも
高齢だし
脳腫瘍だし
覚悟してたけど
いざ
喪ってみると
想像していたより
何百倍も
辛かった
彼女を見送ったあと
キッチンに立って
足元に
ももが居ないのをみて
もう二度と会えない事に
茫然とし
胸が苦しくなり
声を上げて
号泣した
+13
-0
-
158. 匿名 2018/04/08(日) 21:25:27
>>157
いつも側にいる愛犬がいなくなったら心にポッカリと穴があいてしまって…立ち直りも出来ないですよね。私も先月26日に愛犬を失ってから毎日泣いて遺骨を胸に抱き締めてます。また虹の橋で会える事を信じてお互い1日1日を乗り越えていきましょう。無理をなさらずに辛い時は掲示板に書いてくださいね。+6
-0
-
159. 匿名 2018/04/09(月) 08:12:51
>>158
コメどうもありがとうございます
愛犬を亡くされて
まだ日が浅いご様子
心中お察し致します
お互い
いつの日か
涙なく
愛犬の
お話が出来る日がくると
いいですね
そう
泣きながら
書いています
+8
-0
-
160. 匿名 2018/04/10(火) 21:29:13
私はとうとうあさってで四十九日になります。亡くなったばかりの頃は、四十九日くらいになったら少しは立ち直れると思ったけど、近づくごとに辛くて辛くて死にそうです。
本当に辛い。
愛犬に会いたいです。+9
-0
-
161. 匿名 2018/04/11(水) 01:11:38
>>160
逢いたいですよね…。私は毎日このサイトを読んで返信しています…。今日も泣き愛犬の写真を部屋に沢山飾って遺骨に話かけています。いつか必ず会えると信じて…ずっと思い続けましょう。私も早く逢いたくてたまりません。
+6
-0
-
162. 匿名 2018/04/11(水) 11:11:59
>>160
私は
愛犬を亡くして4ヶ月経ちました
納骨すべく
お寺さん等々
手配も済み
あとは
日取りを決めるだけなのに
今だ
遺骨を手離す決心がつかずにいます
+3
-0
-
163. 匿名 2018/04/11(水) 20:21:13
昨日愛犬を亡くしました
何か書けるところをとガルちゃんで探したら
見つかって良かったです
11歳5ヶ月
沢山沢山愛して愛されて
頑張って頑張って
でも内蔵の病気には勝てなくて
人間だったら生きられたのに
自分が超天才で簡単な犬の透析方法確立出来たら
ほんの少しの異変に気がついてたら
気がついても現実は治療できないけど
それでも何が出来たのではと思ってしまいます
でも辛い治療に耐えさせたから
短く済んで良かったとも思ったりもするし
ごちゃごちゃ考えてしまいます
この負の感情が強いと
まだ生きている高齢の1匹が反応して
亡くなってしまうから、頑張って明るく生きますよ!
おはよう!ただいま!挨拶しっかりやるよ!
遺骨も拾ったし、パウダー加工して届けてもらったし
いつかお庭に木を植えよう
その時、根元に骨を少し土に還すからね
サービスで御守り2つ作って貰い
入れて貰った犬歯と指先の骨
しっかり肌身離さず持ち歩くよー
だから49日までは側にいてね
ありがとう ありがとう
この世で世界一の、あの世でも世界一の
健気で可愛くて賢い子+8
-0
-
164. 匿名 2018/04/11(水) 20:49:18
>>162
遺骨を手放すのは辛いですよね…。
手放さなければいけないのでしょうか?
私は、ずっと側に遺骨を置いておく決心を
してます。
転勤などで遠くに離れたら一緒に連れて行きたいから。
+7
-0
-
165. 匿名 2018/04/11(水) 20:53:11
>>163
虹の橋のたもとで必ず再開できますよ。
その日まで、おあずけですね。
+5
-0
-
166. 匿名 2018/04/11(水) 23:59:14
160です。
同じ気持ちの方がたくさんいらっしゃって、悲しいけど嬉しいです。
私は明日の四十九日に合わせて、納骨してきます。
お骨と離れるのは悲しいけど、お骨になってもお家でお留守番させるのが可哀想なので、お友達がたくさんいるお墓に入れてあげたら寂しくないかな。と思って。
私もお骨を少しもらって、ネックレスにしてずっと着けてます。
小さくて可愛い位牌も作ってもらいました。
明日の納骨ではお坊さんにお経もあげてもらいます。
私ができることは全部やったけど、それでも涙が溢れて溢れて止まりません。
体はなくなっちゃったけど、愛犬との絆があるし、愛犬は私の体の中でずっと生き続けます。
まだまだ悲しくて挫けちゃうことがたくさんあるけど、またいつか会えるときに、離れた後に起こった楽しい話ができるように、頑張ります。
でも、とにかく今は辛いです。
やっぱり仕事中も通勤中も帰宅後もずっと泣いていて、昔の自分が思い出せません。
皆さまもとっても辛いと思いますが、一緒に頑張りましょう。
とにかく、いつか愛犬のことを穏やかな気持ちで思い出せる日がきますように。+5
-0
-
167. 匿名 2018/04/13(金) 23:36:40
今日も思い出して辛いです…。+6
-1
-
168. 匿名 2018/04/14(土) 12:02:29
>>167 さん 間違ってマイナスを押してしまいました。ごめんなさい。
私も今週宝物を失いました。もっと早く気づいて病院に行けば助かったかも、と後悔しかありません。でも、もう発作に苦しまず天国で元気いっぱい遊べるんだと思うようにしています。ずっと泣いているとなかなか天国に行けない気がして。ほんとは戻って来て欲しい、もう一度だけ抱きしめたい、ふわふわの耳を触りたい。うちにやって来た日のことを昨日のことのように感じます。+5
-0
-
169. 匿名 2018/04/14(土) 17:52:18
一昨日18歳の猫を亡くしました。腎不全と便秘だったけどそれなりに平和に暮らしていました。10日前にウンチがなかなかでなくていきみながら吐き続けグッタリと倒れこんでしまいました。ようやく一粒ウンチがだたけどグッタリしたまま。翌日病院に行き状況説明し血液検査をして便秘ということでお薬をもらいました。その後も水を飲もうとするけど鼻をつけてしまいプハッとなって飲めず、食欲もゼロでどんどん弱っていきました。10日間苦しんで亡くなりました。歳だから無理に長引かせず逝かせてあげようというのが家族の意見で私もそう納得してつきっきりで最期まで看とりました。途中で血尿がでて病院に電話しましたがもう限界なんだろうというお話でした。すべて終わった今、膀胱炎だったのではないかと思っています。フラフラしながらも猫砂ではなくトイレシートやカーペットでオシッコをしていました。1日1回だったオシッコを3回するようになり最後には痛そうに血尿をしました。腎不全のことばかり気にしててオシッコがでなくなったら終わりと考えていたのでオシッコがでてるから大丈夫と思ってました。私が膀胱炎を疑ってさえいれば助かっていたのに、猫はきっと訴えていたのに。自分が許せなくて悔しくて、申し訳なくておかしくなりそうです。フラフラとトイレに向かう猫の姿が頭から離れません。後悔しかないです。
+2
-0
-
170. 匿名 2018/04/14(土) 19:22:33
>>168
167です。辛いですよね…私は涙が急に出たりして周りに迷惑かけてしまう時もあります。だけど思い出す時は泣いてください。思い出すと大切な宝物さんに徳がいって成仏すると書いてました。たとえ側にいなくても心の中にきっといますよ。私も宝物にいつまでも感謝の気持ちを伝えます。+5
-0
-
171. 匿名 2018/04/14(土) 19:32:25
>>169
お気持ち察します。私も愛犬が苦しんでる中、最後は立ち会えずに亡くなってしまいました。苦しんでる姿を見るのも見るのが辛かったですよね。でも愛猫ちゃんはご主人様が大好きだったと思います。いつまでも思い出を大事にしてくださいね。+1
-0
-
172. 匿名 2018/04/15(日) 00:57:23
160です。
もしかしたら頭がおかしくなっちゃったのかもしれないけど、納骨の日の夜、泥酔してウトウトしていたら、愛犬に会えました。
もうてっきり、サッサと天国に行っちゃってるのかと思っていたけど、愛犬も私のそばを離れたくなくて、ずっとそばにいたみたいです。
いつもは、私に絶対服従で言うことは必ず聞いてたのに、どうしても離れたくなかったみたいです。
最後にたくさんワシャワシャ撫でてあげて、向こうもすごくスリスリしてました。
でも、最後は嫌々、何度も後ろを振り返りながら天国に行きました。
愛犬の気持ちなんてわからなかったら、まさか向こうもこんなに私のこと好きだったなんて知らなかったので、悲しいけどとっても嬉しかったです。
同じ気持ちだったんだなぁ。両思いだったんだなぁ。と思うと、本当に嬉しかったです。
最後、ちゃんと天国まで見送れたし。
私は全く霊の話とか信じてなかったけど、こういうことってあるんですね。
最後、会えて本当に良かった。
愛犬の気持ちを知れて本当に良かったです。
皆さまの愛するペットちゃんたちも、きっと飼い主さんことが大好きで大好きでしょうがないと思います。
まだまだ涙ばっかり出るけど、とにかく頑張りましょう。+5
-0
-
173. 匿名 2018/04/15(日) 04:17:57
>>160
愛犬に逢えたんですね!凄い良かったです。私も毎日不思議な現象が起こってるんですが、近くにいると思って声掛けしてます。どんな形でもいいので逢いたいです。私は愛犬の吠える声が日に1回は聞こえてます。+3
-0
-
174. 匿名 2018/04/15(日) 18:12:34
皆さんのコメントを読んで少しずつ現実を受け入れようと努力していますが、家の中にはどこもチワワちゃんの思い出があってまだまだ毎日泣いています。
どうしてあんな可愛い子が苦しまなくてはいけないのか、
亡くなると分かっていたらもっともっと触ってあげたかったし、いっぱい抱っこしてあげたかった、
小さい時に子宮取っておけば、、、って後悔ばかりです。
でも、ここで同じ気持ち方がたくさんいらっしゃることに自分だけ抑えていてはいけないな、同じ気持ちの方と共有した方がいいと思いました。+3
-0
-
175. 匿名 2018/04/15(日) 20:29:28
>>174
可愛い大事な愛犬がいなくなると毎日思い出して泣きそうになりますよね…。私も亡くなった愛犬の名前を呼んでます。私が亡くなった時は虹の橋で必ず迎えに来てくれると信じています。+3
-0
-
176. 匿名 2018/04/16(月) 01:18:31
>>174
160です。
元気出してください。
とは言っても、私もまだまだぜんぜんダメです。
どんどん痩せちゃって、毎日目を腫らして会社に行っているので、友達にも心配かけちゃうし、なんとかしなきゃと思うのですが、ずっと愛犬と2人で生きてきたので、いなくなった今、もう本当に何も見えず、辛い毎日です。
泣きたいだけ泣いたほうがいいと言われていますが、泣いても泣いてもまだまだ泣けてきて、本当に生きているのが辛いです。
答えは見つからないし、まだちっとも立ち直れてないので、何もアドバイスできないけど、でも、愛犬との愛は永遠だし、絆も一生消えません。
ずっとずっと一緒です。
お互い本当に辛いけど、とにかく毎日をなんとか過ごせるようにがんばりましょう。+2
-0
-
177. 匿名 2018/04/16(月) 08:05:27
私も
周囲の人々の
どんな
慰めの言葉より
同じ様に
亡くされた方の
投稿を拝読させて
頂くことが
慰めになっています
辛い想いをしているのは
私だけじゃないんだって
MISIAさんの
「逢いたくていま」が
自身の心境に近くて
やめれば良いのに
聴くたび
泣いています
+2
-0
-
178. 匿名 2018/04/16(月) 11:59:43
猫を亡くして日が経つぼど悲しさ苦しさが増してきます。家族との温度差もつらい。
ここで同じ悲しみを抱えてる人の話を見てなんとか耐えています。
ここで知った杉本彩さんのブログを読んで、またいっぱい泣いてしまったけど少し落ち着きました。載せてくれた方ありがとうございました。+2
-0
-
179. 匿名 2018/04/16(月) 12:03:06
悲しみと向き合い受け入れて自分で立ち直るしかないとわかっているけど、まだまだ私にはできそうにありません。
ここの皆さんの言葉だけが救いです。+2
-0
-
180. 匿名 2018/04/16(月) 12:59:41
>>75
お気持ちよくわかります。私も19歳の猫とお別れしてからひきこもっていました。何も手につかない誰にも会いたくない。死にたいと。周りからもあきれられて一人悲しみの底にとじ込もっていました。
そんな時に兄がメールをくれました。
しばらく立ち直れないのは当然なのだから、周りから何を言われようと、どう思われようと、自分の気持ちを最優先にしていいと思う。
今やらなくていいことは後回しにして、心と体にかかる負担を減らしておいた方がいいよ。
時間をかけて心を癒すのが一番じゃないかな。
このメールで少し楽になりました。ご両親に悲しみを聞いてもらってもいいのではないですか?泣いてもいいんですよ。思い出の品もずっと大切にしていていいんです。
どうか本当に死のうなんて思わないでください。
少しでもあなたの気持ちが癒えるように祈っています。
+1
-0
-
181. 匿名 2018/04/16(月) 16:27:18
今日、18年一緒にいた猫がお骨になりました。
病気が分かってすぐに、ずっと傍にいようと仕事を辞める決心をして、あと少しで退職だったのに。逝ってしまいました。
我が子となんら変わらない大切な愛する子。
寂しい、辛い、悲しいです。+5
-0
-
182. 匿名 2018/04/16(月) 17:05:49
>>181
私も先週18歳の猫とお別れしました。人付き合いが苦手な私にとって心から愛する唯一の存在でした。体調を崩してからはずっと寄り添い看とりましたが「もっと早く気づいていれば」とか「助ける方法があったかも」と後悔ばかりして苦しいです。お骨を見ると息ができなくなります。
あなたが猫ちゃんの為に仕事を辞めて一緒にいようとした気持ちはきっと猫ちゃんに届いてると思います。+3
-0
-
183. 匿名 2018/04/16(月) 18:01:00
今日で初七日
仏教なら1回目の裁きを受ける時
昔は六文銭で三途の河を渡れたけれど
今は地獄も物価が上がって500円玉6枚必要かな?
でも、仏教は動物は畜生だから
神道がいいな 神様になれるもんね
鬼灯の冷徹ってアニメを見てたから
少し地獄に詳しくなったので
色々前向きに考えられてます
悲しいし寂しいけれど
この世から離れて天国に渡るためにも
10人の地獄の裁判官に良くして貰って
また現世に戻ってきて欲しいです
今度は人間かな?猫かな?
虫はやめてね(;´༎ຶٹ༎ຶ`)+2
-0
-
184. 匿名 2018/04/16(月) 18:03:02
>>181
辛いですね…。お気持ち察します。
大切な家族ですもんね。
まだ亡くなって間もないのでいっぱいお別れの言葉と感謝の気持ちを伝えて撫でてあげてください。
一緒に暮らしてきた18年は幸せだったと思います。
+4
-0
-
185. 匿名 2018/04/16(月) 23:16:47
あの子とお別れして3週間。まだまだ悲しくてしかたない。最初は写真を見るのも辛かった。やっと写真を見られるようになったからと今日は遺骨の前に写真を飾った。遺骨とあの子の写真をセットで見たらもっともっと悲しくて苦しくなって、今までで一番泣いた。現実を受け入れるのが辛い。それでも今まで長い間そうしていたようにこれからもあの子にいっぱい話しかけようと思う。そしていつかあの子の写真にも心からの笑顔で向かい合える日が来るといいなと思う。
+3
-0
-
186. 匿名 2018/04/17(火) 01:24:24
>>185
私は毎日ここのサイトに来て皆の意見を見ています。毎日愛犬を思い出し写真もいっぱい飾って眺めながら涙します。何処で何をしても頭から離れたらられないです。毎日話しかけもして動画見て早く逢いたい…っていつも思ってしまいます。辛い日が続くとは思いますが、いつまでも話しかけましょうね。+3
-0
-
187. 匿名 2018/04/17(火) 01:39:06
>>160
私は毎日このサイトを見てるトビ主です。
愛犬を亡くされて憔悴されてるのが伝わります。
辛いとは思われますが、食欲もないかもしれませんが泣いてでも少しづつでも良いので食べてくださいね。ワンちゃんも虹の橋からご主人様を心配してますよ。何でも良いので好きな物を食べて幸せな瞬間の笑顔を天国のワンちゃんに見せて上げてください。天国のワンちゃんはいつまでも貴方を見守ってくれてますよ。+3
-0
-
188. 匿名 2018/04/17(火) 23:26:51
トピ主さま
160です。
暖かいお言葉本当にありがとうございます。
私も毎日、このトピに来てしまいます。
毎日泣いてばかりで憔悴してしまい、みるみるうちにガリガリなってしまいました。
でも、飼い主だった私がこんなんだったらダメだと思い始めて、今日は愛犬が亡くなってから初めて泣くことを我慢できました。
少しづつだけど、いつかもっと穏やかな気持ちで愛犬を思い出せる日が来るといいな。
かと言って、忘れることは絶対にないけど。
本当に本当に私の大切な宝物でした。
皆さまもとてもお辛いと思いますが、一緒に乗り越えていきましょう。+3
-0
-
189. 匿名 2018/04/18(水) 00:09:58
>>160
トピ主です。お返事ありがとうございました。
ずっと気になっていて…。私も毎日ココに来てます。今、返事を見て安心しました…。私も毎日愛犬を思い出します。逢いたくて逢いたくてたまりませんが、私ものりきってたえていきますね。毎日ココを見るとは思いますが、一緒にのりきりましょう。
元気だしてくださいね…。+2
-0
-
190. 匿名 2018/04/18(水) 21:48:17
トピ主さま
ご返信ありがとうございます。
今日もまた来てしまいました。
ご心配いただきありがとうございます。
まだまだ暗闇から抜け出せないけど、ちょっとずつがんばります。
トピ主さまも、一緒にがんばりましょう。
本当にありがとうございます。+3
-0
-
191. 匿名 2018/04/19(木) 01:15:15
トピ主です…。寂しくて辛くてココに来てしまいました…。愛犬リンは虹の橋で元気いっぱい幸せでありますように…。ココにコメントいただいてる飼い主さんは皆さん心の優しい方だと改めて感じました。愛情いっぱいに可愛がって貰えたペット達は幸せだったと思います。今日もかなり涙しましたが、乗り越えていきます。+4
-0
-
192. 匿名 2018/04/19(木) 09:50:58
18年一緒にいてくれた愛猫を亡くして1週間経ちました。私が辛いとき悲しいとき泣いているといつも隣にいてくれて、いつまでも長いしっぽの先で私の手をポンポンしてくれた優しいこでした。あの辛さを乗り越えて、今平和に暮らせているのはあのこのおかげです。
あのこに支えてもらった半分も恩返しできないうちに亡くなってしまい悲しみと後悔でいっぱいです。
今日虹の橋の話を初めて全部読みました。雨が降る地区の事は知らなかったので驚きました。亡くなってからまであのこに心配をかけたくないので、前を向いて行こうと思います。そしていつかあのこと虹の橋で笑顔で再会できるように、一生懸命生きようと思います。+3
-0
-
193. 匿名 2018/04/19(木) 12:47:04
>>192
トピ主です。愛猫ちゃんとのお別れ辛かったですね…。ご主人様と愛猫ちゃんとの信頼性は深かった分寂しさも深いと思います。虹の橋でまた会える日まで元気でいてくださいね。私も早く虹の橋に会いに行きたいです。+1
-0
-
194. 匿名 2018/04/19(木) 22:25:45
私は愛犬が亡くなってから、初めて今日泣かないで我慢することができました。
いろいろなアドバイスで、泣きたいだけ泣いたほうがいいとありますが、私も虹の橋の雨の話を知って、少しだけ泣いたり、憔悴するのをやめようと思いました。
飼い主の私がしっかりしなくちゃ、愛犬も天国で不安な気持ちになっちゃうと思ったからです。
元気なときも、私が泣いたり落ち込んでたりすると、いつもそばで不安そうな顔をしていたから、不慣れな天国で、不安な気持ちにさせてしまったら、可哀想だと気がつきました。
とにかく、私がしっかりして愛犬を元気付けてあげなくちゃ。
まだまだ胸が締め付けられるほど辛いし、泣いてしまうときもあるかもしれませんが、少しずつがんばります。+2
-0
-
195. 匿名 2018/04/19(木) 22:55:19
>>194
トピ主です。愛犬の為にも涙は見せない、元気な姿を見せたい気持ちも十分わかりますが、悲しみって思い出したように突発的にもやってきたりしますよね…、そんな時は内に秘めずに語り合いましょうね。+1
-0
-
196. 匿名 2018/04/20(金) 09:20:50
もし
亡くされたペットが
あなたに懐いていたなら
あなたは
その子達にとって
良い飼い主だったと言うことです
亡くした後に
あれをしなかった
こうすれば良かったと
沢山の後悔もあるでしょう
でも
あの子が
あなたに
懐いていたのは
あなたが
良い飼い主だったからです
人は愚かだから
手を抜いたり
感情をぶつけたりするけど
あの子だって
いつも
完璧だった訳ではありません
完璧じゃない
あの子を愛したように
完璧じゃない
あなたを
あの子は
愛したまま
旅立ちました+3
-0
-
197. 匿名 2018/04/20(金) 11:04:24
私は大好きだった猫ちゃんが旅立ってからずっと立ち直れずにいます。家族は何事もなかったように過ごし、私も日々の生活に追われて表面上は普通に過ごしているように見えると思うので「もっと落ち込むと思ったけど意外とケロッとしてるね」と言われます。でもそれは一緒に悲しんでくれる人がいないから。「ペットが死んだくらいで」なんて言われたくないから。平気そうにしてても心ではいつも泣いています。
虹の橋はペットが元気だった頃はそんなに心に響かなかったけど、お別れした後にもう一度読むと感じ方が全く違いますね。雨の地区は知らない人も多いかもしれないので、お別れして辛い人にこそ読んで欲しいです。私も雨の地区の話で少し冷静になれました。まだ時間はかかりますが頑張ります。+1
-0
-
198. 匿名 2018/04/21(土) 02:33:37
私は一人暮らしで、愛犬を飼っていたので亡くなってからの落ち込みが激しいです。
2人で頑張って生きてきたので、これから何を目標に生きていけばいいかわからないし、愛犬のいない人生なんて考えられません。
家族や夫がいれば、一緒に乗り越えられるかもしれませんが、私は1人なので、もうどうしたらいいのかわからないです。
本当に辛いです。
毎日泣いてばかりです。
一人暮らしで、ペットロスを乗り越えた方はいらっしゃいますか?+3
-0
-
199. 匿名 2018/04/21(土) 23:59:17
>>198
トピ主です。大好きな愛犬がいなくなって寂しいですよね。私も寂しさで涙しながら動画を見ながら話しかけています。辛い日が続くと思いますが、亡くなっても近くでいると思ってます。だから写真とか動画見ながら話しかけています。+2
-0
-
200. 匿名 2018/04/22(日) 15:30:26
うちは2年前に母が亡くなった時、この子がいたから家族で乗り越えてきたと思っています。四十九日まではベッドもおしっこシートもそのままです。家に居ると廊下からよちよち出てきそうで毎日まだまだ涙が出ます。同じ気持ちの方ばかりでなのでここに毎日来ています。老衰の看護も大変だと思いますが、病気で最後痛くて泣いていたのが辛すぎて、、、苦しい思いさせてごめんね、って言いたいです。+2
-0
-
201. 匿名 2018/04/22(日) 19:13:31
今日もこのトピに来てしまいました。
私も最後は病気で亡くしているので、闘病のときの思い出が今でも辛いです。
前を向こうと、今日、譲渡会に行って来たのですが、運命の出会いはありませんでした。
これからも、焦らずに運命の出会いを待とうと思います。
きっと、また、一緒に過ごせるように生まれ変わってくれると信じて。
まだまだ泣いてばかりですが。+4
-0
-
202. 匿名 2018/04/23(月) 00:33:50
トピ主です。毎日何をしてても亡くなった愛犬の事を思い出して泣いてしまいます。こんな悲しい想いは人生の中で初めてです…。+4
-0
-
203. 匿名 2018/04/23(月) 00:57:32
今日愛猫が亡くなりました。昨日まで元気で原因が分からずとても辛いです。まだ受け入れられません。+1
-0
-
204. 匿名 2018/04/23(月) 01:14:37
>>203
トピ主です。急に亡くなられて辛いお気持ちお察しします。私の知り合いが猫を飼っていたのですが、近所にペット嫌いの人が住んでて自分の自宅近辺に毒を撒いてたらしく、危うく食べてしまい急死したと聞いた事があります。その話を聞いてショックを受けました。+1
-0
-
205. 匿名 2018/04/23(月) 01:30:27
>>204主様、返信ありがとうございます。
毒は酷いですね。家の猫は腎不全ステージ3で、先日膵炎と胃腸炎になって入院して退院して元気になってきた矢先に、腎不全の投薬を久しぶりに開始したら1日で逝ってしまいました。数日前までは血液検査の結果も良好だったので、数日で血液が作られずに肺が真っ白になり肝臓と腎不全の機能が無くなったことに理解ができずにいます。。医者のせいではないですが、投薬をしなかったらと思ってしまいます。今隣で安らかに寝ていますが、まだ信じたくなく心臓マッサージなどしてしまっています。
主様はペットロスは今はどうでしょうか?+1
-0
-
206. 匿名 2018/04/23(月) 02:22:18
>>205
トピ主です。心臓マッサージ、私もやりました。死を受け入れたくなくて…。家はチワワを14年目で器官の病気で亡くし明後日で1か月になります。亡くなる3日前から呼吸が困難になってたんですが、横にもならずに座ってジーっと私の側で必死で息をしてました。見てて辛かったです…。
+1
-0
-
207. 匿名 2018/04/23(月) 02:53:34
>>205
トピ主です。最後のお別れですが、いっぱいナデナデしてあけてください。愛猫ちゃんも、ご主人様に飼っていただいて幸せだったと思いますよ。虹の橋で、また再開しましょう。+1
-0
-
208. 匿名 2018/04/23(月) 06:51:00 ID:2W7OdSO9oF
>>205
トピ主様、お返事ありがとうございます。
14年も一緒に過ごしてたんですね。私は一年半だけだったので一年半だけでもすごく辛いのに14年一緒にいたら本当に辛いですよね。やっぱり受け入れられないですもんね。今一ヶ月なんですね。3日間頑張ったんですね。じーっと見てたんですね。すごく頑張ったんですね。生きたかったんだと思います。今愛猫に手紙を書きました。
私といれて幸せだったと思えるなら本当に嬉しいです。はい。虹の橋で再開できる日を楽しみに生きていこうと思います。本当にありがとうございます。
トピ主様のわんちゃんもこんなに思われて幸せですね。+1
-0
-
209. 匿名 2018/04/23(月) 14:13:01
トピ主さま
うちの愛犬も心臓病で最期のほうは何回も肺水腫になってしまって、とっても苦しそうでした。
手術を決断したのですが、結果意識は戻らず、そのまま逝ってしまいました。
今でも手術のときのことを思い出すと過呼吸になるくらい苦しいです。
本当に大好きで、宝物だったのに。
うちは今日、納骨してから初めての月命日なので、会社を午後休してお墓参りしてきます。
あいにくのお天気で、私の気持ちのようですが頑張って行ってきます。
本当に辛いです。+4
-0
-
210. 匿名 2018/04/23(月) 17:30:10
トピ主さん、はじめまして。
私もトピ主さんのチワワちゃんと同じ時期にワンコを11才で亡くしました。
寂しくて、悲しくて、何を見ても心から楽しめず…
今日は何もせずにガルちゃんをボーっと見ていまして、このトピを知りました。
トピを読みながら、もうずっと泣きっぱなしです。
人前では明るく振舞っていますが、悲しくて寂しくて。一人になると突然涙が出てきます。
あんなにかわいかった あの子がいないなんて、信じられなくて。
もう一度抱っこしたい、もう一度一緒に遊びたいです。
悲しい気持ちをリアルの人たちには上手く話せなくて、こういうトピを立てて下さいまして、ありがとうございます。またコメントします。
+2
-0
-
211. 匿名 2018/04/23(月) 18:30:09
>>209
辛いお気持ちお察しします。私も愛犬が亡くなった次の日、食事の買い物中に過呼吸になり涙が溢れて動けなかったです。もう会えないと考えると急に涙が溢れてきて周りにびっくりされますが、まだまだ悲しみは収まりそうにないです。ただ、苦しんだ分もう苦しまなくていいね…って空を見上げて心の中で呟いてます。きっと虹の橋で会えるように…。辛い気持ちは同じなので、また虹の橋で再開できるように願いましょうね。+1
-0
-
212. 匿名 2018/04/23(月) 18:38:07
>>210
コメントありがとうございます。ついつい私もコメント見て泣いてしまいました。私と同じ想いをされてるんですね…。毎日泣きすぎて目が腫れっぱなしですが、同じ気持ちの方とココで想いを共有出来て嬉しいです。昨日の夜中は感情が入り過ぎて寝付きも悪かったりと寂しい想いをしました。辛い時は、いつでもココに書いてください。一緒に乗り越えていきましょう。+4
-0
-
213. 匿名 2018/04/23(月) 20:33:32
トピ主さま
ありがとうございます。
やはり今日のお墓参りのときも、嗚咽が止まらず過呼吸気味になってしまいました。
亡くなってから、今日で2ヶ月経ったのに、まだまだ悲しみは癒えません。
皆さまと一緒にがんばっていきたいと思います。+2
-0
-
214. 匿名 2018/04/23(月) 21:01:02
>>213
トピ主です。お墓参りお疲れ様でした。家は火葬した後は遺骨を枕元に置いてます…。あまりにも辛くて骨の一部をペンダントにしていつも身につけてます。14年前…自分が鬱気味になって孤独になりチワワを飼いはじめて、ずっと心の支えになってくれてました。亡くなるなんて考えた事なくて…。私にとって愛犬は宝物でした。これからもずっと宝物です。ほんとに…感謝です。+2
-0
-
215. 匿名 2018/04/23(月) 22:16:19
トピ主さま
213です。
本当にお気持ちわかります。
たったひとつの大切な大切な宝物でしたよね。
私も愛犬が亡くなるまでが、あっという間にだったので、いまだに現状が受け入れられず絶望しています。
私も納骨はしましたが、お骨をネックレスに入れて大切にしています。
いつでも一緒と思うけど、やっぱりまた会いたい。会って抱きしめて、一緒にお散歩したりしたいです。
本当に良い子で愛に溢れている子でした。
まだ涙が止まりません。
明日も会社なのに、また目が腫れてしまいそうです。+3
-0
-
216. 匿名 2018/04/24(火) 16:51:38
トピ主さま、トピの皆さま、こんにちは。
昨日トピ主さまのワンちゃんと同時期に、ワンコを亡くしたとカキコミした者です。
ちなみにマルチーズ でした。
昨日たくさん泣いたせいか、今日は重く沈んでいた気分が少し軽くなりました。
泣いてはいけないような気がして我慢していましたが、泣くのもいいかも知れませんね。
今日は亡き愛犬のために、お花を買ってきました。
お花の匂いを嗅ぐのが好きでしたので、喜んでくれていると良いのですが(^^)+2
-0
-
217. 匿名 2018/04/25(水) 00:29:10
>>216
215です。
うちの愛犬もお散歩中に、お花の匂いを嗅ぐのが大好きだったので、お墓参りの際にお供えするお花と一緒に自宅用にもお花を買って、位牌の前に飾っています。
喜んでくれるといいな。+2
-0
-
218. 匿名 2018/04/25(水) 16:00:04
>>216
トピ主です。大好きなお花を飾ってあげたらきっと喜んでくれてると思います。虹の橋で元気いっぱいはしゃいでいる事を願いたいですよね。+2
-0
-
219. 匿名 2018/04/25(水) 21:50:06
今日もまた、このトピに来てしまいました。
皆さまはお元気ですか?
私は今日はまだ泣いてないです。
でも、いつも寝るときに泣いてしまうので、また今日も泣いてしまうかもしれません。+2
-0
-
220. 匿名 2018/04/25(水) 22:43:51
>>219
トピ主です。やっぱり毎日思い出しますよね…。私の部屋には愛犬との写真を沢山飾っています。気分転換に先週旅行に行ったのですが、やはり思い出して泣いてしまいました。愛犬が亡くなった部屋は思い出いっぱいで寂しいですが、旅行に行くと余計に離れてしまったみたいで落ち着かなかったです。遺骨を抱き締めてでも近くにいる方が良いと実感しました。+1
-0
-
221. 匿名 2018/04/26(木) 00:13:59
トピ主さま
219です。
ご旅行行かれたのですね。
私も愛犬と、いろんなところに出かけました。
本当に楽しかった。
旅行は大好きなのですが、愛犬がいないと思うと、行く意味を見出せず、結局毎日仕事と家だけの行き帰りだけで、引きこもってばかりいます。
私も毎日、ご位牌にお花やお水、ご飯などを供えて手を合わせています。
写真はネットプリントのお店で小さな写真集にしてもらって、毎日見ています。
ああ、なんて大好きだったんだろう。まだまだ、愛犬と離れてしまったことを理解できないでいます。
辛くて辛くて、GWには譲渡会に行ってみようと思います。
お留守番で寂しい思いをさせたくないから、
今度はネコちゃんしようかと思っています。
それより何より、また愛せる生き物と出会えるかわからないので、とりあえず自分の心理状況を知るためにも、一歩踏み出してみようと思います。+2
-0
-
222. 匿名 2018/04/26(木) 12:33:11
愛猫とお別れしてから苦しくてこのトピに毎日きていました。私が重大な症状を見落として見当違いの治療になってしまい、苦しんで弱りきって亡くなりました。自分のミスに気付き後悔で息ができなくなり震えが止まりませんでした。自分を許すことができないけど、この苦しみと後悔を背負っていくのが私の罪だと思い、ここ数日は少し落ち着いて、写真を見られるようになり話しかけたり思い出を振りかえることもできました。このトピを見ないで過ごせる日が続いて、自分でももう大丈夫かな?と思っていました。
だけど私が判断を間違わずに適切な治療を受けていたら、今頃一緒に日向ぼっこしてたんだなって思ったらまた後悔の渦に飲み込まれてしまいここに戻ってきてしまいました。やっぱり自分を許せません。
+2
-0
-
223. 匿名 2018/04/26(木) 17:30:29
愛犬を火葬した時教えて貰いました
この子は凄く安らかで穏やかな顔をしてますね
苦しまずに亡くなった証拠ですね
病で苦しんだ動物は、死に顔にも出るそうです
痛みに耐えた子は歯を食いしばったままだとか
この話を思い出すと泣いちゃうのですが
死に顔が寝てるようだったのを思い出すたびに
苦しまなかった事に感謝もしています
会いたいけど、悲しいけど仕方ないよね
だって犬は人間の4倍の速さで生きるんだもん
4倍の愛情与えられたかなって考えるけど
きっと愛犬が4倍の愛情くれたんだと思う
だから悲しみも4倍になっちゃうんだよね
感謝も4倍 思う気持ちも4倍
助からない病といえど
もっともっと気配りできなかった自分への怒りも4倍
忘れる速さは4倍にはならないようです+4
-0
-
224. 匿名 2018/04/26(木) 20:11:15
>>219
トピ主です。前に1歩踏み出せそうであれば、是非検討するのは良いことだと思います。219さまにとって素敵な出会いがあります様に…。+0
-0
-
225. 匿名 2018/04/26(木) 20:23:04
>>222
トピ主です、あの時…ああすれば良かったなぁ…って考えを思い出すと涙が出てきますよね。でも、222さま…あなたの気持ちや思いは、きっと愛猫ちゃんに届いているはず。大事なのは、いつまでも大好きな愛猫ちゃんを忘れない事だと思います。優しい飼い主様に可愛がられて幸せだったと思います。自分を責めすぎないでください…。大事な愛猫ちゃんが虹の橋で心配しちゃいます。少しづつ元気を取り戻してくださいね。+1
-0
-
226. 匿名 2018/04/26(木) 20:37:25
>>223
トピ主です、犬は人間の4倍の早さで死ぬなんて…わかっていても、家の愛犬は15年は最低でも生きてくれる!なんて言いながらも現実を認めたくありませんでした。14年共に生活してきましたが、お別れは辛いものです。忘れるスピードは4倍ではなく0であり続けたいです。なんとしても虹の橋で再会したいので、ずっと気持ちは愛犬むけて伝えていきます。+2
-0
-
227. 匿名 2018/04/26(木) 23:05:30
>>225
暖かいお言葉ありがとうございます。
冷静になったり急につらくなったりと、まだまだ不安定ですが頑張ります。+1
-0
-
228. 匿名 2018/04/27(金) 00:04:07
トピ主さま
221です。
いつも、お優しいお言葉ありがとうございます。
またもや、涙が溢れてしまいます。
結局、お留守番が可愛そうといいながら、保護犬ばかり探してしまいます。
今日、可愛い保護犬をネットで見つけましたが、やはり踏ん切りがつきませんでした。
保護犬は7歳と言うこともあり、また数年後にこんな悲しいお別れが来ることが怖くて。
でも、高齢犬はなかなか飼い主が見つからないらしく、短い間でも幸せに暮らしてくれることが、愛犬への恩返しかと思い、悩んでいます。
連休中に面会しようと思います。
とにかく、大切な命の手助けと、自分自身の立ち直るきっかけができればと、思っています。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する