ガールズちゃんねる

[実況・感想] アガサ・クリスティ 二夜連続ドラマスペシャル「大女優殺人事件」

1122コメント2018/04/19(木) 12:13

  • 1001. 匿名 2018/03/26(月) 10:22:43 

    パディントンがあまりに酷かったからこれは録画してまだ見てないけど、ここ見てるとこれも駄目っぽいね
    見ないで消そうか迷う

    +30

    -3

  • 1002. 匿名 2018/03/26(月) 10:24:31 

    うーん クリスティ原作だと期待しすぎちゃうのかもしれないけど、昨日も今日もいまいちだったなあ
    鏡は…は好きだからよけいに残念

    計画殺人にしたのナゼ?
    そんなに悲しいなら養子を手放さなきゃいいのでは?
    最期のドレスと薔薇ホント余計な演出

    犯人の大女優は、ペット感覚で養子をかわいがり実子ができれば容赦なく他へやり、その実子が障害者(今ドラマでは死産)で生まれれば施設へやって見ないふり
    エキセントリックで傲慢で、でも魅力的なまさに大女優
    ってのが良かったんだよね
    演出と演技で彼女なりの哀しみ苦しみを表現してさ

    +84

    -1

  • 1003. 匿名 2018/03/26(月) 10:30:39 

    すごーく細かいことだけど、もうどなたか指摘してるかな

    新聞切り抜きの脅迫状
    2つめって3月6日の朝、庭番が発見だったと思うんだけど、作ったのが7日だとするとおかしなことに…
    私の勘違いかなあ

    +34

    -5

  • 1004. 匿名 2018/03/26(月) 10:41:00 

    原作レイプやめてよ

    三谷幸喜のやつも嫌い

    +42

    -11

  • 1005. 匿名 2018/03/26(月) 11:08:10 

    >>962そうだよね。人間描写がしっかりしていないと謎解きも面白くないし、大ががりなトリックがなくても人間ドラマとして見られるのにね。

    +8

    -1

  • 1006. 匿名 2018/03/26(月) 11:18:04 

    複雑なミステリーに慣らされすぎてるのかな。
    彩まどかが犯人ダ!→からの二転三転を期待してしまった

    +13

    -1

  • 1007. 匿名 2018/03/26(月) 11:19:22 

    黒木瞳の女優役はミスキャストだね
    貧相な顔でオーラもない

    +105

    -3

  • 1008. 匿名 2018/03/26(月) 11:30:49 

    最近やった映画のオリエント急行は良かったな

    +26

    -8

  • 1009. 匿名 2018/03/26(月) 11:51:49 

    録画しながら、でも気になって何度もチャンネル変えてみたけど天海祐希出てなくて

    あれ?黒木瞳も出てるんだ、
    なんて思ってたら2日目は別のお話だったのでさっき1夜目のをGYAOで見てきた笑笑笑

    +3

    -3

  • 1010. 匿名 2018/03/26(月) 11:56:58 

    辛くて仕方なかったと言われたら、養子たちを捨てた理由がいまいちわからない。

    +81

    -1

  • 1011. 匿名 2018/03/26(月) 12:00:37 

    2夜連続のやつ、まだどっちも見てないんだけど、どっちの方が良かった?
    なんかコメントをパッと見、高評価は少なそうだけど…

    +3

    -1

  • 1012. 匿名 2018/03/26(月) 12:10:24 

    「そして誰もいなくなった」が面白かっただけに残念。

    +75

    -3

  • 1013. 匿名 2018/03/26(月) 12:12:05 

    私は東野圭吾作品の方が好きだな

    +17

    -2

  • 1014. 匿名 2018/03/26(月) 12:22:11 

    >>960
    少なくとも、
    ・子供が障害児
    ・君には多産の人の気持ちがわからない
    は、現在の日本では扱うのにとても勇気がいるから難しそう

    +30

    -1

  • 1015. 匿名 2018/03/26(月) 12:24:51 

    >>1003
    庭番は手紙の中身を見ないはずだから、テキトーな紙を入れて封をして手紙を置いておいた、とか?

    +7

    -0

  • 1016. 匿名 2018/03/26(月) 12:30:38 

    >>1004
    気持ちはわかりますが、原作レ○プという表現はやめたほうがいいと思うよ。
    ネットでは普通に使われてるけどひどい言葉だし、ここは一応女性掲示板だし。
    ネットで使ってて、ふとしたときに日常会話で出てしまうと、あなたの人格まで疑われそうだよ。

    +106

    -8

  • 1017. 匿名 2018/03/26(月) 12:32:16 

    アガサ・クリスティー好きとしては許せない
    とか
    原作リスペクトがない
    とか
    原作を冒涜してる
    とか
    原作台無し

    他に言い方はある

    +33

    -3

  • 1018. 匿名 2018/03/26(月) 12:42:26 

    昔エリザベステーラー版を見たせいか
    黒木瞳が「往年の大女優」には見えなかったな。
    なんか貧相だった。

    +76

    -0

  • 1019. 匿名 2018/03/26(月) 12:45:18 

    アガサなんちゃらわからないけど
    一ドラマとして純粋に見た

    最初はひきこまれたけどすぐに画面から興味なくなった
    つまらないし、よくわからない

    現代で表現するならもっと時代に沿ったものにしてほしい
    二度と見ないアガサなんちゃら

    +2

    -25

  • 1020. 匿名 2018/03/26(月) 12:46:40 

    そもそも探偵役のミスマープルを勝手に元警察官にしたり、性別変えたりするのやめてほしい。
    普通のおばあちゃんが長年の経験と観察力から事件を推理するのが面白いんだから。
    どうして改悪するの?

    +85

    -2

  • 1021. 匿名 2018/03/26(月) 12:47:25 

    アガサなんちゃらより
    平畑任三郎の新シリーズや
    松本清張の違う女優さんでみたい

    日本に合わないよねアガサなんちゃらって海外な女性著者でしょ?

    +4

    -33

  • 1022. 匿名 2018/03/26(月) 12:48:27 

    みんなのコメントも見て考えたけど、やっぱり養子を捨てといて悲しんでる設定は理解できない。
    お金はあるんだから、ベビーシッター雇えば4人でも育てられたでしょ?いらなくなっただけじゃんか。
    もっと同情出来る要素がないと、あんな死に方されてもドン引きしかない。

    +85

    -1

  • 1023. 匿名 2018/03/26(月) 12:50:22 

    アガサクリスティーも知らない人に、アガサなんちゃら呼ばわりされたくない
    つまらないのは制作側が悪い

    +76

    -1

  • 1024. 匿名 2018/03/26(月) 12:51:41 

    >>1021
    平畑任三郎…

    +30

    -0

  • 1025. 匿名 2018/03/26(月) 12:53:02 

    劇中劇の鹿鳴館もちらっとしかやってなかったけど、大女優感を出すシーンとしては成り立ってなかったなあ 浅丘ルリ子さんの迫力と比べると全然…

    +34

    -0

  • 1026. 匿名 2018/03/26(月) 12:55:02 

    >>1021
    平畑任三郎⁇
    古畑任三郎なら知ってるけど⁇

    +25

    -1

  • 1027. 匿名 2018/03/26(月) 12:57:15 

    「パディントン~」は、草笛さんをマープル役で見たかった。
    天海さんは今回の前田あっちゃんみたいに情報を集める役にして。
    やっぱり主役・脇役だとかクレジット順なんかが足かせなのかな。

    この「大女優殺人事件」は「往年の大女優」の役を財前さんでよかったかも。
    または大地真央さんとか…。

    +77

    -1

  • 1028. 匿名 2018/03/26(月) 13:00:44 

    映画だとクリスタル殺人事件ですね。
    ナイル殺人事件や地中海殺人事件の映画が好きで
    ワクワクドキドキしながら観た思い出

    +17

    -0

  • 1029. 匿名 2018/03/26(月) 13:00:46 

    >>1011
    まだ1日目の方が良かった。天海祐希の方。
    でも 100点満点で、60点くらい。
    沢村一輝の方は、30点くらい。沢村一樹は好きだけど。
    ※個人的な感想です。悪しからず。

    +6

    -11

  • 1030. 匿名 2018/03/26(月) 13:02:22 

    そうだよね
    草笛さんが出てるなら草笛さんがミスマープルでいいじゃん、って思った
    お茶しながら、メイドと話しながら解決していく洞察力の凄さがシリーズの面白さでもあるんだからさ

    +69

    -1

  • 1031. 匿名 2018/03/26(月) 13:04:39 

    ポワロシリーズも
    髪の毛の豊かでシュッとした俳優さんでなくて
    梅雀さんとかポワロの雰囲気を持ってる人に演じてほしいわ
    梅雀さんは演技力も高いしヒゲとか似合いそうじゃん

    +45

    -1

  • 1032. 匿名 2018/03/26(月) 13:07:34 

    >>947
    甥っ子のキャラによっては浅見光彦に見えてしまいそうだ 笑

    +20

    -0

  • 1033. 匿名 2018/03/26(月) 13:10:21 

    >>985
    ミッチーって結構棒だけど引き込まれちゃうんだよね。何でだろう…

    +16

    -0

  • 1034. 匿名 2018/03/26(月) 13:11:20 

    >>1029
    採点基準が気になってしまった!

    +5

    -0

  • 1035. 匿名 2018/03/26(月) 13:20:31 

    往年の名作を現代風にアレンジする自信がないなら作品に忠実に映像化すれば良いのでは?
    こちらも時代劇感覚で見るから問題ないよ。

    +29

    -0

  • 1036. 匿名 2018/03/26(月) 13:20:34 

    紙さん演技上手

    +28

    -1

  • 1037. 匿名 2018/03/26(月) 13:22:33 

    黒木瞳さんは髪型ショートが一番似合う

    +1

    -1

  • 1038. 匿名 2018/03/26(月) 13:24:30 

    >>1028
    ジェシカおばさんのアンジェラ・ランズベリーとエリザベス・テーラーね。あと、チャップリンの娘が出てた。

    +7

    -0

  • 1039. 匿名 2018/03/26(月) 13:40:42 

    製作サイドの事情とかあるかもだけど

    テ レ 東 は 勇 者 !

    +6

    -1

  • 1040. 匿名 2018/03/26(月) 13:43:31 

    >>1039
    テレ東何やったの?

    +6

    -0

  • 1041. 匿名 2018/03/26(月) 13:45:53 

    平岩紙って演技が大げさに思えて苦手だったけど、今回は昔からの憧れの人に会えて興奮しきりっていう役どころと彼女の演技とがピッタリ合ってて良かった。

    +48

    -0

  • 1042. 匿名 2018/03/26(月) 13:48:32 

    黒木瞳より財前直見がめちゃくちゃよかった

    「演技派の彩まどかは。。。」とか「大女優の」とか、いちいちは?(๑• . •๑)?てなる。

    +46

    -0

  • 1043. 匿名 2018/03/26(月) 13:50:37 

    何らせても黒木瞳。
    女優1本でやってる分キムタクよりひどい。

    +46

    -1

  • 1044. 匿名 2018/03/26(月) 13:56:50 

    >>1040
    テレ東は、すごい低予算なのに楽しめる作品を作って、ギャラ安くてもいいから出演したいと名俳優から望んでくるような番組を作ってるから

    +28

    -1

  • 1045. 匿名 2018/03/26(月) 14:01:24 

    横から失礼。

    >>1016
    あまりに原作が好きだと思わずひどい言葉使ってまで怒りを表したい気持ちにもなるけど、
    あなたみたいに良識のあるひとが諭してくれた書き込んだ方もはっとなって今頃恥ずかしくなってるかもね、
    読んでてスッキリした。ありがとうございました。

    +20

    -2

  • 1046. 匿名 2018/03/26(月) 14:02:09 

    原作を読んでないので、原作を解説してもらえて助かります。

    わがままで性格に難ありの女優が、我が子の?自分自身の?敵をとりたくて殺人に走ったところが醍醐味なのに、黒木瞳さんを妙にいい人そうな設定にしちゃったから話に迫力がなくなったという感じですか?

    +29

    -1

  • 1047. 匿名 2018/03/26(月) 14:04:07 

    草笛さんずっと天海さんに手を引いてもらってたけど、どうなんだろう。

    みなさんの希望でいくとマープルをやるほど出番が長いと辛いのかなと思ってしまった。
    大好きな女優さんなので、お元気で素敵なすがたをまだまだ見ていたい。

    +32

    -0

  • 1048. 匿名 2018/03/26(月) 14:08:38 

    >>1021
    頭大丈夫?

    +5

    -2

  • 1049. 匿名 2018/03/26(月) 14:31:52 

    なんか全然大女優の人間性について、きちんと描けてないよね
    これじゃ面白くなんかならないな

    +23

    -0

  • 1050. 匿名 2018/03/26(月) 14:34:47 

    黒木瞳見るたびに、この娘の性格の異常さを感じて怖い。

    +44

    -0

  • 1051. 匿名 2018/03/26(月) 14:35:41 

    川口春奈ちゃんと磯村勇斗くんは可愛くて良かった

    +48

    -7

  • 1052. 匿名 2018/03/26(月) 14:35:49 

    >>983
    私もそうポジティブに考えるようにするわ(笑)

    +9

    -0

  • 1053. 匿名 2018/03/26(月) 14:48:35 

    2日分見てわかった。ただのタイトル詐欺。

    +105

    -2

  • 1054. 匿名 2018/03/26(月) 14:59:43 

    今録画を観終えた。
    原作読んでないから
    泣く泣く養子を手放した意味が解らなくて
    「だったらハリウッドセレブみたいに
    養子も実子もみんな一緒に暮らせばいいのに」と。
    「実子が出来たんだから養子は手放せ」と夫に言われて
    しかたなく…とかそういう描写がなかったから、イミフだった。
    でもここ読んで「実子ができたから養子はもういらなーい」と
    手放した身勝手な女優なのに設定変更したせいでの
    矛盾だったんだと知って、なるほどーと。
    パディントンもだけど、やっぱり原作との時代のズレがあって、
    設定に無理が出るのかなとも思った。

    +74

    -1

  • 1055. 匿名 2018/03/26(月) 15:22:46 

    二夜とも録画して見終えました。ためらいなく録画消去出来る作品です。
    録画の空き容量が残り少なかったので助かりました〜!
    (アンナチュラルは全話全残し)

    +71

    -9

  • 1056. 匿名 2018/03/26(月) 15:57:59 

    黒木クビにして財前さんが大女優やれば良かったよね。
    それか沢村さんなしにして、黒木がマープル

    +33

    -7

  • 1057. 匿名 2018/03/26(月) 16:08:12 

    そして沢村さんには金田一やってほしい。

    +3

    -15

  • 1058. 匿名 2018/03/26(月) 16:18:58 

    今観終わりました
    まあ楽しかったですが、
    なんかこうもっとガツンと
    ほしかったです
    4時50分といい大女優といい
    名俳優ばかりなのにな。。。

    +30

    -1

  • 1059. 匿名 2018/03/26(月) 16:26:32 

    視聴者に気を遣いすぎて、薄っぺらい内容になってる。

    風疹で子供に障害が残り、女優は何十年も風疹を悔やんでいるし、子どもは黒木を母だと分からない→日本にもいるからジカにして死産

    津川さんの役は本当は嫌味なオッサンで「多産の役なのにお前は生んでないじゃん」→不妊治療女性に配慮し、けずる

    養子に貰われてきた子どもたちにメンヘラ→日本での里子養子への配慮でカット

    いろんな配慮してカットした部分が、最後黒木の殺意理由でどっと重くなるんだけど、それを描くと問題があったんだろうな。

    +47

    -0

  • 1060. 匿名 2018/03/26(月) 16:29:07 

    面白かった方プラス 、面白くなかった方マイナスをお願いします。

    +2

    -43

  • 1061. 匿名 2018/03/26(月) 16:33:18 

    今録画見終わりました。
    なんとか見終えたぞ、て感じです。
    一昨日のは前田さんで耐えられなくて途中で断念…。
    原作と大事な所変えちゃだめだよね。
    演出も古臭いのに、現代が舞台みたいだし。珍妙なアレンジするなら普通に日本の俳優で日本のミステリーやって欲しかったな。

    +52

    -2

  • 1062. 匿名 2018/03/26(月) 16:37:10 

    テレ朝は、前までは松本清張作品をしつこくドラマ化してたけど、今度はアガサ・クリスティに鞍替えしたのか・・

    どうせ無理だから止めとけw
    熱狂的なファンが多いんだからさ

    +69

    -2

  • 1063. 匿名 2018/03/26(月) 16:48:59 

    録画しあるんだけど、どしよかな。

    +9

    -2

  • 1064. 匿名 2018/03/26(月) 16:50:33 

    こなしが見ても面白くなさそうね

    +1

    -12

  • 1065. 匿名 2018/03/26(月) 17:02:45 

    こんなんだったら改悪したドラマ作らんで
    元々のミスマープルのドラマシリーズを流してくれればよかったのに
    無駄金使うね

    +38

    -0

  • 1066. 匿名 2018/03/26(月) 17:18:06 

    時代とか小説ってのもあるだろけど、自分の子供できたから養子いらなーいポイ!なんて無責任な事許されるのか?ちゃんと審査とか契約あるんじゃないのか?

    +4

    -2

  • 1067. 匿名 2018/03/26(月) 17:20:08 

    >>1063
    まあ見てみな

    +7

    -0

  • 1068. 匿名 2018/03/26(月) 17:20:58 

    >>1064
    子ありだけどありえんドラマだわ

    +6

    -1

  • 1069. 匿名 2018/03/26(月) 17:36:43 

    >>1046
    原作ではわがままメンヘラ女優にも、それなりに同情できる要素がある(実子障害児で長年苦悩とかまわりの人間からチクチク嫌みとか、女優ならではのゴシップとか)
    被害者のウザさももう少し詳しく描かれているのでよけい「加害者もまあ気の毒な人だよね…」となる

    大人の事情なのかもしれないけど、そのへんバッサリ落としてるんですよね
    だから犯人キャラが薄っぺらい感じ
    んで、ふくらみ持たせようとしたのか養子別れに涙とかウェディングドレス姿の自殺とか
    ソレジャナイ感すごい

    原作知ってるからドラマとして楽しめなかったのかなーと思ってたけど、知らない方々にもあまり評判はよろしくないようで
    これではクリスティが気の毒です

    +52

    -0

  • 1070. 匿名 2018/03/26(月) 17:48:01 

    念のため2回観てみたけど
    どーしても計画殺人にしたのが謎だな

    タイトルの「鏡は横にひび割れて」の表情になるかなー
    パーティーの時は「やっぱりこいつか!」って顔になりそうなんだけど
    うーん

    +35

    -3

  • 1071. 匿名 2018/03/26(月) 17:58:11 

    マエアツが出ないだけで一夜目とは違って楽しく見られたww

    +13

    -6

  • 1072. 匿名 2018/03/26(月) 18:02:02 

    そして誰もいなくなったの時は面白かったんだけどな
    なんか残念な感じでした。

    +30

    -0

  • 1073. 匿名 2018/03/26(月) 18:30:12 

    前田敦子のほうの、途中で寝ちゃったので、2日目は観ようと思ったら、日曜チャップリンとかぶってたので結局観なかった…

    +3

    -1

  • 1074. 匿名 2018/03/26(月) 18:42:39 

    >>1047
    草笛さん、さっきショップジャパンで健康ステッパーの宣伝に出てました。まだまだご活躍されるはず!

    +7

    -0

  • 1075. 匿名 2018/03/26(月) 18:45:39 

    三田佳子さんがもう少し若い時に大女優役をやって欲しかった。
    「Wの悲劇」の看板女優みたいにエキセントリックに。

    +35

    -0

  • 1076. 匿名 2018/03/26(月) 18:46:02 

    赤ちゃん産まれたけど体が弱くて病死した。死産した。
    みたいな言い方してなかったっけ?産まれてても死産って言うの?
    うろ覚えだから間違ってたらごめん

    +0

    -3

  • 1077. 匿名 2018/03/26(月) 18:48:47 

    >>1059
    松本清張の「砂の器」と同じ感じだね。
    配慮し過ぎて物語の根幹となる設定を変えてしまったから話の説得力が弱まってしまった。

    +14

    -3

  • 1078. 匿名 2018/03/26(月) 19:24:03 

    >>1076
    ジカ熱にかかると身体の弱い子が産まれたり、死産する可能性がある、と言っていた気がするよ。
    そしてまどかの子供は死産だった。
    原作ではその子は障害を持って生まれたらしいです。

    +11

    -1

  • 1079. 匿名 2018/03/26(月) 19:28:54 

    原作側に名誉毀損で訴えられてもおかしくないレベルだった。

    +28

    -1

  • 1080. 匿名 2018/03/26(月) 19:30:17 

    >>1059
    多産の役なのに~ってくだり、原作にありましたっけ?私が読んだものにはなかったのですが、、

    +5

    -0

  • 1081. 匿名 2018/03/26(月) 19:35:20 

    >>1070
    長く長く、自分が風疹にかかってしまったこと、あんな状態で生きている子供を見ていて、なぜ風疹にかかったのか、どうして、誰にうつされたのかって何十年も考えてきた。
    神経は本当にぎりぎりの状態。そんなときに思いもよらないパーティーで、くだらない長い話にふけるおばさんがあのとき風疹だったと知る。
    私も多分その顔になると思います。

    +25

    -2

  • 1082. 匿名 2018/03/26(月) 19:40:28 

    >>1041
    紙ちゃんと荒川が一緒にでていたから、おーって思った!付き合ってたよねー

    +7

    -0

  • 1083. 匿名 2018/03/26(月) 19:42:15 

    >>959
    あの野村萬斎のわざとらしいのをまたやるの!?
    あれはないよね。

    +28

    -4

  • 1084. 匿名 2018/03/26(月) 19:44:32 

    録画をみました
    1時間でおさまる内容

    +8

    -1

  • 1085. 匿名 2018/03/26(月) 19:51:52 

    どっちが面白かった?

    黒木瞳の方➕
    天海祐希の方➖

    ネタバレで完全に萎えたから
    わたし的には天海祐希の方

    +32

    -24

  • 1086. 匿名 2018/03/26(月) 20:21:27 

    >>1083
    ポアロは本当に勘弁してほしい。
    20年くらい原作のファンなのに、ひどすぎる。

    +21

    -1

  • 1087. 匿名 2018/03/26(月) 20:27:47 

    往年の大女優といえるだけの貫禄のある人じゃないとね
    これくらいの貫禄ある人が、今はなかなかいないわ

    +27

    -1

  • 1088. 匿名 2018/03/26(月) 20:43:15 

    黒木瞳が大根すぎる

    +43

    -1

  • 1089. 匿名 2018/03/26(月) 20:45:14 

    >>1087
    まさに大女優だわ
    犬神松子が死ぬシーン?

    +12

    -0

  • 1090. 匿名 2018/03/26(月) 20:47:17 

    >>1089
    最後のシーンか途中のタバコを吸うシーンか、どっちかですね
    笑顔だから途中かな

    +7

    -0

  • 1091. 匿名 2018/03/26(月) 20:50:06 

    こんな実況してちゃんと見てるの?土曜のドラマだって前田より黒谷の方が余程酷い棒だったじゃん!前田は全然邪魔じゃないし、相当上手くなったと思うけどね。本当にここの人は性格悪い。終わってる

    +1

    -17

  • 1092. 匿名 2018/03/26(月) 20:52:15 

    素直に草笛光子がミス・マープルやればよかったのに(´・ω・`)

    +32

    -1

  • 1093. 匿名 2018/03/26(月) 20:56:58 

    忙しくて録画してまだ見れてないんだけど、ここの皆のコメント見て、見ないまま消してもいいかなって思ってる…

    +4

    -0

  • 1094. 匿名 2018/03/26(月) 20:57:59 

    >>1076
    お腹にいるときに、母子の様子が悪くなって、子供を出さないと母体も死ぬかも知れないとき、無理矢理出産させて、そこで赤ちゃんが息しててもやっぱりすぐ亡くなることも多いわけで。

    戸籍には妊娠6ヶ月以降で赤ちゃんが亡くなると死産ってかかれるんじゃなかったかな。

    +6

    -0

  • 1095. 匿名 2018/03/26(月) 20:58:36 

    変な歌手とかアイドルを極力排しても、このレベルしか作れないところが本当に嘆かわしい

    +4

    -0

  • 1096. 匿名 2018/03/26(月) 21:00:50 

    >>1085
    黒木瞳の方は、全く面白い部分がなかった。
    鏡が横にひび割れた表情ってどんなの?ってずっと考えちゃった。

    +21

    -1

  • 1097. 匿名 2018/03/26(月) 21:07:07 

    よくできた海外ドラマの1話分のレベルにも達してない感じでした
    端っから期待してなかったので、ああまたか程度の感想

    +13

    -0

  • 1098. 匿名 2018/03/26(月) 21:14:35 

    >>1087
    口直しに今から犬神家の一族見るわ

    +9

    -1

  • 1099. 匿名 2018/03/26(月) 21:27:15 

    >>1091
    黒谷友香は一応中国人の役だから

    +8

    -0

  • 1100. 匿名 2018/03/26(月) 21:40:58 

    >>1081
    うん原作ならそうなんだけどね

    このドラマでは、どうやら被害者が原因で死産したのは確定なので毒も用意してる
    そもそもあの館を買ったのもそのためという、ガッツリ計画殺人
    現場では本人自覚してたかどうか確認する感じ

    だから表情が謎解きの肝になってるのかーうーん深いわー
    というタイトルと合わない気がするんですわ

    +15

    -0

  • 1101. 匿名 2018/03/26(月) 22:00:40 

    >>1016
    ご忠告ありがとうございます

    私の書き込みで気分を害された方、すみませんでした

    +8

    -4

  • 1102. 匿名 2018/03/26(月) 22:13:49 

    視聴率出ましたね
    パディントンが15.7%
    大女優が13.1%
    脚本に不服はあるものの自分は楽しめました

    +8

    -4

  • 1103. 匿名 2018/03/26(月) 22:32:59 

    >>1070
    確かに。その時に知るから鏡がひび割れた様子になるわけだしね

    +9

    -0

  • 1104. 匿名 2018/03/26(月) 23:26:20 

    >>1080
    ミスマープルのドラマにそんなセリフがありましたよ。
    多産の女神と崇められていた役だ、君に務まるかな?
    よくもそんなことを…!
    というやりとり。
    小説は知らないけど。
    録画してるから確認してきました(笑)!
    小説➡BBCも、アレンジがあるのかもしれません。

    ちなみに冒頭から劇中劇で、子供を無理矢理引き離されて、泣く演技のシーンがあって、本当に女優の演技がうまくて、マープルさんたち女性みんな観賞しながら泣いていた。
    演技力がなければ成り立たない役だなー、と思います。

    +8

    -0

  • 1105. 匿名 2018/03/27(火) 00:29:05 

    さっき、録画見終わって即消去。スッキリ。

    私、アガサクリスティ作品でこれ1番好きなのに、なぜに黒木瞳なんじゃい!と番宣の時からイラついていたけど(だって、設定大女優だよw)思ってたのより数段ひどかった。この作品はホワイダニットが大切なんだよ。何でそこを変えたんだよ!

    砂の器とかもそうなんだけどさ、扱えないような病気とか配慮があるってんなら他の名作リメイクしろや。内容勝手に変えて作るのやめてほしい。
    オリジナルが書ける人がいないのは分かってます。でも安直に設定だけ現代にして犯人の悲しい恨み(動機)も微妙に変えて、アガサクリスティ作品ですってファンバカにしてない?

    前田敦子の出てる方は見てないけど消すわ。もう期待しません。




    +24

    -5

  • 1106. 匿名 2018/03/27(火) 00:51:46 

    録画見て、何か変な感じだなってモヤモヤしてたところが、ここ見て全部解決した。
    彩まどかの設定から違いすぎておかしかったんだな。
    養子捨てるところとか、本当に適当すぎた。最後に旦那が「捨てたくてすてたんじゃない」的なこと言って、更に意味不明なままになった。
    原作と違いすぎたのが原因だったのね。

    +42

    -2

  • 1107. 匿名 2018/03/27(火) 03:17:59 

    >>684
    いじめなんてもんじゃない犯罪!

    +6

    -1

  • 1108. 匿名 2018/03/27(火) 03:30:14 

    このお話知らなかったからどうなるかなと思ってみたけども、
    黒木瞳が演技下手すぎてなぜみんな気づかないんだと不思議でならなかった

    +25

    -0

  • 1109. 匿名 2018/03/27(火) 03:34:14 

    >>903
    左斜め後ろに沢村一樹よりインパクトのある顔のおじさん歩いててそっちに目がいったよw

    +3

    -1

  • 1110. 匿名 2018/03/27(火) 05:24:01 

    養子を手放してからジカ熱がわかったのか
    ジカ熱うつされたとわかってから手放したかで印象変わるよね
    個人的には後者で補完してる
    ジカ熱とわかって、万が一大変な病気の赤ちゃんだとかかりっきりになって、子供たちに不憫な思いさせるくらいならと手放したとか

    っていっても、それはそれで小さい子供たちにも分かるよう説明すればいい話だしねえ
    自分も孤児なら親に二度も別れたり捨てられる辛さとかは分かってるはずなんだけど
    もやもやするなあ

    +18

    -0

  • 1111. 匿名 2018/03/27(火) 05:53:10 

    黒木瞳だすなら大地真央が良かったな
    持つべきものは電通のだんなだねー

    +46

    -1

  • 1112. 匿名 2018/03/27(火) 07:25:28 

    タイトルとオープニングとエンディングの重厚感だけがよかった。オープニングにめちゃ期待してたのに内容は確かにそこまででは。なんであの内容でオープニングだけがあんなに大げさなんだろうって逆に違和感

    +20

    -0

  • 1113. 匿名 2018/03/27(火) 11:11:17 

    録画見ました
    なんかセリフの言い回しと変だった。期待してたのに残念

    +5

    -4

  • 1114. 匿名 2018/03/27(火) 11:21:34 

    原作知らないのでここ見てすべて合点がいった感じです。1番肝心なところの脚本が捻じ曲げられ、大女優を演じなきゃなのに黒木が大根女優だという。最後のウェディングドレス着飾り自殺姿に殺意がわく始末…ハァ?って声出ちゃったよ。

    +14

    -1

  • 1115. 匿名 2018/03/27(火) 11:33:16 

    >>18
    強くなきゃ、宝塚や女優としてやっていけないよ。

    +5

    -1

  • 1116. 匿名 2018/03/27(火) 20:36:19 

    >>854
    全部クリスティやコナンドイルのパクリですよ。読んだ事ないの?

    +3

    -2

  • 1117. 匿名 2018/03/27(火) 23:05:37 

    三谷幸喜の作品をパクリと言っている人らがちらほらいるけど、パロディとパクリの違いがわからないのかね。視聴者が元ネタを知っいる前提でクスリと笑えるように演出をするのがパロディでパクリはただの盗用だよ。

    +8

    -0

  • 1118. 匿名 2018/03/28(水) 09:23:35 

    黒木ひとみの娘が高校でレイプ事件起こしてってのがどうしても頭から離れず、見るのが苦痛だった。演技よりも話の内容よりも子供が起こした事件の方が強烈すぎて無理。
    現実でもドラマでも子育てまともにできなかったんだねと思いながら見てた。同じような人っていないのかな?

    +11

    -1

  • 1119. 匿名 2018/03/29(木) 00:43:36 

    やっぱり、童話のお姫様のドレスは、松山恵子さんが着ていたようなスカートの大きくふくらんだドレスのほうがいいと思いますね!!

    +1

    -1

  • 1120. 匿名 2018/03/30(金) 21:55:15 

    >>928
    障害あるからって施設にやったってこと?
    原作版でも日本版でもけっこう酷い女やん…
    色んな背景があるとはいえ、酷いって印象はぬぐえないね

    +1

    -0

  • 1121. 匿名 2018/04/19(木) 12:11:50 

    面白くなかったよ
    原作がよかっただけ

    +0

    -0

  • 1122. 匿名 2018/04/19(木) 12:13:40 

    >>1119
    だれ?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。