-
1. 匿名 2018/03/24(土) 14:25:21
今年の7月に結婚式を挙げます。
今は自毛の黒髪なのですが、
式に合わせて染めようか迷っています
挙式と披露宴でウェディングドレス、色打掛を着る予定です。
皆さんは式のときどんな髪色にしてましたか?+26
-7
-
2. 匿名 2018/03/24(土) 14:25:55
黒でした+69
-8
-
3. 匿名 2018/03/24(土) 14:26:28
地毛だよ+29
-5
-
4. 匿名 2018/03/24(土) 14:26:45
私は明るいアッシュ系にしようかと思っていましたが、将来写真を見返してもおかしくないように無難な黒にしました。+74
-8
-
5. 匿名 2018/03/24(土) 14:27:01
白髪多かったので染めてたけど黒でしたよ+10
-5
-
6. 匿名 2018/03/24(土) 14:27:11
文金高島田にドレス+2
-7
-
7. 匿名 2018/03/24(土) 14:27:39
黒だよー
黒があなたらしいならわざわざ染めなくても。。
髪色ってあとから写真見たらおかしかったりするし。+87
-5
-
8. 匿名 2018/03/24(土) 14:28:19
おめでとう
染めると外で写真を撮ったときに思った色と違う場合があるよ。赤く見えたりするから、今地毛なら地毛のがいいと思うよ+18
-5
-
9. 匿名 2018/03/24(土) 14:28:38
私も今年あげる予定だけど黒髪似合わず周りにも不評だから、それなりに明るいブラウンにする予定+67
-2
-
10. 匿名 2018/03/24(土) 14:28:42
明るすぎない茶色。
真っ黒は似合わない顔なので+125
-3
-
11. 匿名 2018/03/24(土) 14:28:43
地毛なら染めるのもったいないよ!
地毛の方が後々写真みてもキレイだと
思えるはずだよ!
+10
-3
-
12. 匿名 2018/03/24(土) 14:28:54
ウェディングドレスやカラードレスに似合うような色をヘアメイクさんと相談したほうがよいとプランナーさんに言われたよー+16
-1
-
13. 匿名 2018/03/24(土) 14:30:23
色打掛着るなら黒でいいんじゃない?
+11
-4
-
14. 匿名 2018/03/24(土) 14:30:51
髪色は黒でいいと思うけど、髪以上に気にしとけばよかったなと思うのは、ズバリ 歯 です!!!!写真を見返すと、髪の色云々よりも歯が若干黄色いのが気になる。。。めちゃくちゃ目立つほどじゃないけど芸能人ほど綺麗な白でもないので、そ歯医者さんでホワイトニングしとけばよかったなーと今めちゃくちゃ思います。
髪はほら、1日で美容院いけば黒にも金髪にもできるから、もし歯がそんなに綺麗じゃないなら歯磨き&歯医者さんでのメンテナンスを強く勧めます!!!!+79
-2
-
15. 匿名 2018/03/24(土) 14:31:37
これから衣装合わせするなら良いかもしれないけど、髪の毛染める前にすでにドレスなど合わせたなら、染めない方がいいんじゃないの?
黒髪の時に合ってても茶髪にしたら合わなくなってるかもよ+10
-1
-
16. 匿名 2018/03/24(土) 14:31:50
ダークブラウンだった。+15
-1
-
17. 匿名 2018/03/24(土) 14:32:08
普段通りのあなたでいいと思う。わざわざ染めなくても。+12
-1
-
18. 匿名 2018/03/24(土) 14:32:31
綺麗な黒髪を人生の晴れ舞台の前に汚す意味がわからない
打掛きるならなおさら+5
-6
-
19. 匿名 2018/03/24(土) 14:32:41
ずっとカラーしてたのでアッシュ系の茶色
お色直しはしたけど和装はしなかったので髪の毛のカラーまで考えなかった
主さんがずっとカラーしてないならそのままでよいのでは?+8
-5
-
20. 匿名 2018/03/24(土) 14:33:28
確かカラードレスを原色にするなら明るめが映えて、中間色にするなら暗めにすると映えるんじゃなかったっけ+8
-2
-
21. 匿名 2018/03/24(土) 14:34:25
結婚おめでとうございます!
わたしはウエディングドレスとカラードレスでしたが、カラードレスが淡いパステルカラーだったので普段より少しだけ明るくしました!
主様は色打掛とのことなので地毛で似合いそうですが(╹◡╹)
美容院と衣装担当のスタッフさんに相談するのがオススメです!+19
-4
-
22. 匿名 2018/03/24(土) 14:35:39
地毛の黒のままです。
秋に挙式予定ですが、ウェディングドレスだけで考えたら、黒髪が1番ドレスに映えました。お色直しするならそのドレスの色によるのかもしれませんが…+7
-5
-
23. 匿名 2018/03/24(土) 14:35:50
えっざぼいざ
ゞ(^o^ゝ)≡(/^_^)/"えっざぼいざ
金髪でした。でも地毛なので。+6
-15
-
24. 匿名 2018/03/24(土) 14:35:51
私も夏で、自分の髪が汗でへばりつくのが嫌だったから、前髪も後ろもアップにしてセットしてもらったよ。
余談だけど、背中に冷えピタ貼ってたよ。笑
主さんおめでとう。素敵な式と披露宴になるといいね(^^)+7
-2
-
25. 匿名 2018/03/24(土) 14:37:40
私は暗めの茶色にして、少しだけハイライトとローライトを入れてもらいました。
本当は黒髪が好きなんだけど、せっかくアレンジしてもらうから、少し色入れた方が光の感じでより綺麗に見えると思います。
どんなヘアスタイルかにもよると思いますが。
美容師さん曰くハイライトとローライトを入れることで髪をそこまで明るくしなくても陰影ができるとか。+3
-5
-
26. 匿名 2018/03/24(土) 14:39:08
普段は黒よりのこげ茶カラーだけど
結婚式のカラードレスの色を深いネイビーにしたので少し華やかさを出したくてカラーは普段より2〜3トーン明るくしました
結婚式終わったら元に戻しました
+8
-2
-
27. 匿名 2018/03/24(土) 14:39:10
茶髪の打掛で綺麗と思ったことない+7
-11
-
28. 匿名 2018/03/24(土) 14:41:15
限りなく黒に近い茶色
アラサーで結婚したから、落ち着いた感じにしたかった。
主さんが、お式をどんな雰囲気にしたいかで、ファッションも変わってくるんじゃないかな。
ご結婚おめでとう!+6
-1
-
29. 匿名 2018/03/24(土) 14:42:05
おめでとうございます!
私は神社で神前式、衣装は白無垢→黒引振袖だったのでずっと黒髪でした。
その頃20代で、結婚する友人はほとんどチャペル式でドレスだったので、茶髪の子もいましたよ。
でも少数派だったかな〜ダントツで黒髪が多かったです。
類は友を呼ぶかもしれないけど!
普段から、髪を染めてる友達ってそんなにいなかったからかなぁ。
個人的には黒髪おススメです。
数年後に見返してもしっくりきますよ!+5
-3
-
30. 匿名 2018/03/24(土) 14:42:08
私はクラシカルでノーブルなスタイルが好きなので艶のある黒髪にしたよ♡
最近のゆる〜い感じやナチュラル系が苦手だし似合わないので(゚o゚;;+14
-8
-
31. 匿名 2018/03/24(土) 14:42:24
根本だけ染めて、普段どうりの髪色にしました。
あんまり変えると、写真写りが普段と違いすぎて違和感覚えそうだったから(笑)+3
-2
-
32. 匿名 2018/03/24(土) 14:43:07
会場がホテルとかの式場で色打掛も着るなら落ち着いた髪色がいいと思います!
リゾート婚とかガーデンウェディングとかなら明るい髪色もありかなーって思いました!+3
-3
-
33. 匿名 2018/03/24(土) 14:46:18
打掛着るのになんで染めちゃうの〜(>_<)
正直、和装で茶髪は合わないです!
ずっと黒だったんだし、わざわざ茶髪にして後から写真とか見て後悔する可能性高そう
そのまま黒髪か染めても濃いめのブラウンのがいいと思うよ
というかカラーせずそのままが1番いいと思うよ!+5
-5
-
34. 匿名 2018/03/24(土) 14:46:23
派手すぎないハイライトを入れました。
まとめ髪や巻いた時のニュアンスが写真映りも良かったのでベタ染めよりオススメです^^
結婚式楽しみですね!+3
-3
-
35. 匿名 2018/03/24(土) 14:46:34
編み込みとか巻き毛とかのヘアアレンジをする場合黒髪だと動きが分かりにくくてぺったりしてみえると言われて若干明るめにしてみたけどあまり変わらなかった
今思うとウィービングで黒髪を残しつつ落ち着いた色とハイライトで明るい色を入れてもらえば良かったかな
それかインナーカラーで内側だけ明るい色にしてもらうと外側は黒髪のままでアレンジした時だけ明るい色が見えて立体的になるかも
シンプルなアップとかにするなら染めない方が落ち着いて見えていいと思います+3
-2
-
36. 匿名 2018/03/24(土) 14:57:04
節目の写真は、地毛かそれに近い暗めの落ち着いた髪色の方がいいよ。特に結婚式やドレス姿の写真やDVDって、将来子どもが産まれたら結構見たがったりするんだよ。ジャパネットの社長さんも言ってたけど(笑)自分が知らない時期の親の写真って、子どもは好きなんだよね。その時に子どもに見せても恥ずかしくないものにした方がいい。+4
-3
-
37. 匿名 2018/03/24(土) 14:58:43
早めの前撮りで和装をした時は黒髪にしましたが、結婚式は黒髪だと合わないドレスの色や会場の雰囲気を選んだので落ち着いた茶色に染めました。
当時20代前半でしたが、将来見返した時に何この茶髪!?ってなるのを恐れて無難にしました。+2
-4
-
38. 匿名 2018/03/24(土) 15:03:21
画像より若干暗め?くらいの色です。オードリーのコレみたいなスタイルにしました。似合ってたかは不明だけど^^;+5
-4
-
39. 匿名 2018/03/24(土) 15:04:30
ウエディングドレスとカラードレスと色打掛を着ましたが、明るめの髪色にしました。色打掛は洋髪にしたので、華やかになって明るめにして良かったです。黒髪が好きなら黒髪でいいと思います。どちらも素敵になると思うので、好みで決められたら良いと思います。+6
-3
-
40. 匿名 2018/03/24(土) 15:14:33
人気の美容師さんに、白いウエディングドレスなら、黒髪より多少明るい方が似合いますよ。
と言われて艶っぽく見えるブラウンにした!
周りからは凄い好評だった〜+6
-4
-
41. 匿名 2018/03/24(土) 15:19:30
主さん、おめでとう。
式はしないで写真だけだけど地毛にするよ。
ずーっと茶髪だったけど、縮毛矯正とカラーで痛んでたから最近地毛にした。
年齢も35だからちょうどいい。
職場の同僚(50代後半)が健康的な黒髪で若々しくてステキだなぁと思ったのもある。
色より健康的なツヤ感の方が大事な気がする。
黒髪はあなたらしくていいんじゃないかな?+2
-4
-
42. 匿名 2018/03/24(土) 15:24:27
暗めのアッシュにした。その時はもう少し明るくてもいいかなと思ってたけど写真見返すと丁度よかったなと思った!ドレスが映えてた気がする+1
-2
-
43. 匿名 2018/03/24(土) 16:33:37
オレンジピンクにした。
でもシャンプーとかしてたら
挙式の時は普通の茶髪になってた。
+2
-1
-
44. 匿名 2018/03/24(土) 16:38:35
あなたらしいカラーが1番だと思う!
日頃してないカラーを式だけして顔に合わず写真で浮いてしまってる場合もあるから。+1
-1
-
45. 匿名 2018/03/24(土) 16:41:05
黒です。
本当はうっすら染めた茶色の予定だったけど式の一ヶ月前に友達の結婚式があって自分が写ってる写真見返したら髪の色が浮いていて変だったから自然な黒にしました。+0
-2
-
46. 匿名 2018/03/24(土) 16:44:45
>>14
ついでにガムピーリングも。
ホワイトニングしたら歯茎も綺麗にした方がいい。+1
-0
-
47. 匿名 2018/03/24(土) 19:22:15
>>23
最近ちょくちょく目にするけど、これは何?
来ましたよアピール?+0
-0
-
48. 匿名 2018/03/24(土) 20:35:03
主さん、おめでとうございます(*´ω`*)
私は地毛でウエディングドレスきましたよ。
ウエディングドレスが白だから、黒のほうが映えますよ(*´ω`*)
髪の毛の色より、髪の毛の艶感とか歯の色、肌の綺麗さを気にしたほうがいいと思います(`・ω・´)一生に一度のことですから(*´ω`*)
素敵な結婚式になると良いですね(*´ω`*)+0
-3
-
49. 匿名 2018/03/24(土) 20:41:27
今が黒ならそのまま。髪質によるけどしっかりした毛だと思うように染まらないし、馴染みがないと髪が浮いて見えて後悔するかも。髪はヘアアレンジでいくらでも可愛くなるよー+0
-1
-
50. 匿名 2018/03/24(土) 22:22:15
地毛でした
私は今流行りの花冠やラプンツェル系似合わないので
ヘアメイクはシンプルに上品にとお願いしたよ
皇室気取りかwといじられたけどw+1
-1
-
51. 匿名 2018/03/24(土) 22:33:21
黒多いですね。みなさん年齢にもよりますが、、、。私の周りで黒はいませんでした。現28歳で周りも25歳前後でみんな結婚したので。
その時の流行りもありますが、自分に似合う色ならいいのでは?+1
-1
-
52. 匿名 2018/03/24(土) 22:45:16
私は普段通りの(染めてます)髪色でしたが、黒髪にウエディングドレスも素敵だなぁ~と悩みました
主さん楽しみですね+0
-0
-
53. 匿名 2018/03/24(土) 23:04:05
主です!皆さんありがとうございます。
自毛のままかダークブラウンの全体染めで考えていたので、ハイライトは盲点でした!
沢山の方が仰る通り、色打掛には黒髪を合わせたいと思ったのですが、どうもお色直しのヘアアレンジの違いが分かりにくく悩んでいました(^_^; メイクさんと要相談ですね!+0
-0
-
54. 匿名 2018/03/25(日) 11:50:11
本当は地毛が良かったけど、黒が似合わないので明るすぎない茶髪にしました。
後から過去の写真見返しても、茶髪のときの方が顔が明るく見えるので。
自分がしっくりくる色が一番だと思う。+1
-1
-
55. 匿名 2018/03/25(日) 13:11:23
結婚式前に歯列矯正する人も最近多いみたい
+0
-0
-
56. 匿名 2018/03/26(月) 19:52:34
明るい茶髪だとヤンキーみたいだよ
ダークブラウンがいい+0
-0
-
57. 匿名 2018/03/28(水) 18:05:22
去年の秋に挙式しました!
従姉妹のお姉さんが綺麗なツヤツヤな黒髪で、ウエディングドレス姿が凄く素敵だったのに憧れて私は染めずに地毛でしたよ〜
黒髪でしたがラプンツェルみたいな髪型も可愛かったですよ(^^)+0
-0
-
58. 匿名 2018/04/06(金) 09:10:38
私も悩んでたからタイムリーなトピ!!
主ありがとう!!
ここみて、ダークブラウンにしようと決めたw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する