ガールズちゃんねる

世にも奇妙な物語で印象的だった話

645コメント2018/04/05(木) 10:49

  • 501. 匿名 2018/03/25(日) 01:29:26 

    >>482
    覚えてます!ストーリーの合間にやってた短いやつですよね!他にも「山田祭り(田中?)」とか、横断歩道で黒い所を踏んだら落っこちちゃったやつとか(笑)

    +21

    -0

  • 502. 匿名 2018/03/25(日) 01:34:53 

    迷路
    内容ははっきり覚えてないけど
    小学生の頃観て怖かった感覚は覚えてる。
    昔のはほとんどの話が怖かった気がする。
    あの音楽とタモさんの不気味な感じが
    いまだに怖い。

    +31

    -0

  • 503. 匿名 2018/03/25(日) 01:41:08 

    命火だっけ?手を繋ぐとその人の命の大きさが見れるやつ。
    小さい時に見て、号泣した覚えがある

    +14

    -1

  • 504. 匿名 2018/03/25(日) 01:41:12 

    電車内?で思い出のイカの唐揚げ
    を食べようとしたら
    イカではなく、玉ねぎだった話

    +23

    -0

  • 505. 匿名 2018/03/25(日) 01:41:18 

    >>216
    不幸せをあなたにっていうタイトルだったような

    +8

    -0

  • 506. 匿名 2018/03/25(日) 01:47:17 

    巨大な迷路で迷っていて
    持ってる地図に水をかけたら
    出口までの経路が現れるという話!

    確か喉が乾いて水を飲もうとしたら
    不味すぎて飲めなかったけど
    優しい老人が地図にかけることを
    教えてくれたような気がします。

    誰が出てたかは覚えていませんが、、

    +17

    -0

  • 507. 匿名 2018/03/25(日) 01:48:50 

    >>495
    ごめんなさい。タイトル間違えてたよー。
    「昨日公園」だったわ!

    +11

    -0

  • 508. 匿名 2018/03/25(日) 01:49:11 

    キムタクの録音の話、あの頃の方が演技うまかったんじゃない?

    +29

    -0

  • 509. 匿名 2018/03/25(日) 01:52:03 

    STILL

    +1

    -0

  • 510. 匿名 2018/03/25(日) 01:56:56 

    家族会議?だっけ。娘良い子…

    +3

    -0

  • 511. 匿名 2018/03/25(日) 02:01:52 

    猫が恩返しはいい話で好き!

    +6

    -0

  • 512. 匿名 2018/03/25(日) 02:05:32 

    >>469
    双六
    野村宏伸?が出てたと思う。

    あとタイトル忘れたけど、加賀まりこが出てて、
    ある日、自分の通帳に突然大金が振り込まれる話、

    ミッドナイトコールはモックンが出てるんだけどメチャクチャ怖かった。

    サブリミナル
    東幹久

    × バツ
    阿部サダヲ

    見たら最後
    筧利夫

    0.1フレームの女だったかな?
    夏菜が出てるヤツ、メチャクチャ怖い

    +20

    -0

  • 513. 匿名 2018/03/25(日) 02:08:04 

    白石美帆さん がでてたやつで 岡田さん(田畑さんの夫) と共演したやつ…
    タイトル忘れたけど…

    +3

    -0

  • 514. 匿名 2018/03/25(日) 02:10:54 

    長谷川京子と中村俊介がでてたやつ…

    +0

    -0

  • 515. 匿名 2018/03/25(日) 02:11:15 

    影が重なる時
    (八嶋智人、桜井幸子主演)

    ある日、街中の人が自分の幽霊と遭遇するようになった。道端で公園で学校で、自分達の幽霊は動かず喋らず、それぞれ終始同じ場所に止まっている。
    女の子の幽霊が持っている絵に書いてある日付、八嶋の幽霊が付けている腕時計の時間、それらは全て未来の同じ時刻を示していた。
    その日が来た。八嶋が空をふと見上げると、核ミサイルが空を飛んでいる。
    次の瞬間、街中の人は自分の幽霊と重なって影になった。

    +24

    -0

  • 516. 匿名 2018/03/25(日) 02:12:02 

    沢村一樹が出てたサトリって話も怖かった。

    +2

    -1

  • 517. 匿名 2018/03/25(日) 02:14:26 

    >>499
    1つ目は「死ぬほど好き」
    私も印象に残ってる!
    確か好きな女の子が自分の事を好きか確かめる為に死んだフリしてお葬式をあげたはず
    で、友達はお酒飲んで酔っ払って寝てて、本人も棺桶の中で寝てる間に両親が帰ってきて火葬されちゃう

    +30

    -1

  • 518. 匿名 2018/03/25(日) 02:14:35 

    ハラキリシティだったかな?竹中直人と、ケントギルバードと、鶴田真由が出てたヤツ。

    喉が渇く
    椎名桔平

    +12

    -0

  • 519. 匿名 2018/03/25(日) 02:18:24 

    誰か、影が重なる時って覚えてませんか?当時衝撃を受けました。

    +8

    -1

  • 520. 匿名 2018/03/25(日) 02:24:26 

    タイトルわかんないけど、斎藤慶子が喫茶店で自分の知り合いに似た人を見かけると、その似た人が数日以内に死んじゃう話、最後怖かった。

    +12

    -1

  • 521. 匿名 2018/03/25(日) 02:28:25 

    >>519

    >>515さんが書かれてますよ~。

    +6

    -0

  • 522. 匿名 2018/03/25(日) 02:32:31 

    15年以上前のやつだったとおもうんですが
    タクシーが出てくるやつで
    なんかすごく怖かった記憶が…
    それから世にもシリーズ自体トラウマで見られなくなった
    どんな話だったかが細かく思い出せないのですが知ってるかたいらっしゃいませんか?

    +5

    -0

  • 523. 匿名 2018/03/25(日) 02:36:06 

    深田恭子の出演している話はどれも面白いの多い気がする。死後婚、友達登録、あと女子アナになって断舎離するヤツとか、自分がアンドロイドだって気づかず入社試験受けるヤツも面白かった。

    +23

    -1

  • 524. 匿名 2018/03/25(日) 02:54:14 

    >>190
    >>186
    それは本怖だよ。

    +6

    -0

  • 525. 匿名 2018/03/25(日) 02:54:39 

    >>517さん
    横ですがずっと気になってた話のタイトルありがとうございます!

    調べたら野島伸司脚本なんですね
    どうりで…!

    +9

    -0

  • 526. 匿名 2018/03/25(日) 02:56:04 

    DVD化されてない作品も多いよね
    ここみてたら結構忘れてるし、知らない作品も多いわ
    全作品をDVD化してほしいな
    しかし夜中に見るトピではなかった(笑)

    +21

    -0

  • 527. 匿名 2018/03/25(日) 02:59:04 

    椎名桔平 午前2時のチャイム 
    最後、怖かった…

    +13

    -0

  • 528. 匿名 2018/03/25(日) 03:08:13 

    釈由美子 がでてたやつ
    部長OL ❓ 課長OL❓ タイトル忘れたけど…

    +10

    -0

  • 529. 匿名 2018/03/25(日) 03:14:05 

    テレパシーラブ。水野真紀さんが奇妙で綺麗でどんでん返しもあったりで印象的だった!

    +4

    -2

  • 530. 匿名 2018/03/25(日) 03:17:53 

    雪山怖くて最後まで見れなかった
    結末誰か教えてください

    +9

    -1

  • 531. 匿名 2018/03/25(日) 03:20:04 

    伊藤英明 さっきよりもいい人

    +9

    -0

  • 532. 匿名 2018/03/25(日) 03:21:16 

    北乃きいさん がでていたやつ

    +1

    -0

  • 533. 匿名 2018/03/25(日) 03:23:42 

    地獄のタクシー。最後のシーンが強烈な印象となって残ってる。

    +9

    -1

  • 534. 匿名 2018/03/25(日) 03:23:54 

    多部さん がでてた サプライズ 
    最後、めっちゃ怖かった…


    +11

    -0

  • 535. 匿名 2018/03/25(日) 03:24:07 

    帰れない とかいうやつ。題名間違ってたらすみませんm(。v_v。)m

    +5

    -0

  • 536. 匿名 2018/03/25(日) 03:31:59 

    >>48
    二つとも書こうとしてたやつ!
    迷路って巨大迷路のやつだよね?
    雪山は記憶の中で一番好きかも
    最近はただ意味のわからないやつが多過ぎて
    びみょー

    あ、あとはかなり小さいときだから超曖昧だけど
    自分の腕にバターナイフをひたすら刺してるシーンから始まるやつなかった?
    それはずっと記憶にある

    +9

    -0

  • 537. 匿名 2018/03/25(日) 03:32:27 

    堺雅人 フラッシュバックやつ 

    +6

    -0

  • 538. 匿名 2018/03/25(日) 03:49:46 

    夏菜さんが出てた作品でドラマの編集中に変な女の人映ってて、その人を消さないでそのまま上映したら、見た人死んじゃうっていう作品。
    最後の、消すな〜!が怖かった…

    +16

    -0

  • 539. 匿名 2018/03/25(日) 04:24:36 

    >>533ありがとうございます>>522です。
    もしかして地獄のタクシーが自分の見た話ですかね…
    ほんとに怖すぎて記憶があいまいで(;゚∇゚)

    +7

    -0

  • 540. 匿名 2018/03/25(日) 04:53:42 

    佐野史郎が医師役で出演してた話
    当時見て、トイレ行けなくなるくらい怖かった

    +7

    -0

  • 541. 匿名 2018/03/25(日) 05:05:55 

    凄い昔のなんだけど、豪華な洋館?みたいなところに可愛い女の子が一人で住んでて主人公が数日後見たら綺麗な女の人がいて実は彼女は老化するスピードが普通の人より早くて最期に主人公と付き合うことになるんだけど主人公と手を繋いでる映像でたらシワシワだった話見た方いますか?

    あと、ひまわり?

    昔、教師に虐待された生徒に復讐される車いすの元教師など面白かったです。

    +9

    -1

  • 542. 匿名 2018/03/25(日) 05:27:33 

    題名覚えてないけど、男子高校生が女の子の気持ちを知りたいからと、友達が協力して死んだふりする奴、結果、火葬場で燃やされるというバッドエンド。親が会社苦しかったけど、生命保険入るから助かったとか話してた気がする。

    +25

    -0

  • 543. 匿名 2018/03/25(日) 06:22:18 

    僕は旅をする
    あまりに好みで、原作の今市子にもハマった

    +9

    -0

  • 544. 匿名 2018/03/25(日) 06:25:52 

    木村拓哉のズーズー弁の録音機の話

    +7

    -0

  • 545. 匿名 2018/03/25(日) 06:31:09 

    にんにくにんにく~ってメロディーが妙に頭に残ってる

    +11

    -0

  • 546. 匿名 2018/03/25(日) 06:38:42 

    自称女優をカウンセリングするやつ。
    実は…みたいな。

    +14

    -1

  • 547. 匿名 2018/03/25(日) 06:41:24 

    >>526
    レギュラー放送されてた頃のは殆どDVD化してないと思う。
    観たいのいっぱいあるよね。

    +9

    -0

  • 548. 匿名 2018/03/25(日) 06:45:09 

    DVD化希望だけど無理だよねぇ

    +11

    -0

  • 549. 匿名 2018/03/25(日) 07:32:25 

    山田血祭り

    +7

    -0

  • 550. 匿名 2018/03/25(日) 07:35:08 

    六平直政さんがたしか主役で、最後殺されたかなんだかで救急車の荷台で運ばれるときに、横向いてカッと目を見開くやつ。

    +7

    -0

  • 551. 匿名 2018/03/25(日) 07:47:17 

    夜中病院に運ばれてきて、その患者から緑の血がながれるやつ。

    +9

    -0

  • 552. 匿名 2018/03/25(日) 07:49:51 

    >>517
    499です。
    題名までありがとうございます!!
    あれ、おもしろいし怖いし、印象深くて忘れられませんよね(*^^*)

    +4

    -0

  • 553. 匿名 2018/03/25(日) 08:15:56 

    子供の頃に見た、橋爪功さんのが印象に残ってます。
    確かタイトルは『復讐クラブ』
    他のクラブ会員の代わりに復讐して、自分がして欲しい復讐は他の人がやってくれて、それをみんなで鑑賞する。
    最後は手違いでお互い会員が別の人からの依頼の復讐をしあって殺し合いになるみたいな。

    説明下手ですみません。
    あれを見てから、自分も誰かに嫌われて復讐されないかと疑うように笑

    +28

    -0

  • 554. 匿名 2018/03/25(日) 08:18:43 

    >>36
    『女はしんでいない』だね!
    杉本哲太と大杉漣と貞子の女優
    あれは傑作

    +4

    -0

  • 555. 匿名 2018/03/25(日) 08:20:41 

    冷える っていう作品です。
    感動した瞬間、「え?」ってなった
    作品です。

    +11

    -0

  • 556. 匿名 2018/03/25(日) 08:23:21 

    >>504
    夜汽車の男です。大杉漣が駅弁を食べる話
    あれ見ると駅弁食べたくなる

    +19

    -0

  • 557. 匿名 2018/03/25(日) 08:25:28 

    玉手箱の話

    +3

    -0

  • 558. 匿名 2018/03/25(日) 08:27:16 

    バイクで峠にある お茶屋さんみたいなドライブインで
    いい景色ですね~住みたいとか言ったか忘れたけど、そんな事言うと店員さんが それは言ったらダメです!みたいな反応して
    そしたら、何度 峠を越えようとしても 同じドライブインに出てしまう話。

    +39

    -0

  • 559. 匿名 2018/03/25(日) 08:43:59 

    来世不動産
    オトナ免許

    +5

    -0

  • 560. 匿名 2018/03/25(日) 08:45:09 

    加賀まりこさんが主演の「自動振込」

    ある日、自分の口座に1億円が振り込まれてて、内緒にしつつ使っていたら、それに気がついた見ず知らずの男に近づかれて、そのまま1億円を騙し取られてしまうんだけど、実はそのお金は定年退職までの給与の前払いだったって話。

    騙された時には「ま、いっか。間違えてもらったお金だし、無かったものとしよう。」と開き直ったのに、その後給料日にいつもの給与振り込まれていなくて総務に文句を言いに行ったら、「前に社内でお知らせしましたが、すでに前払いしていますよ」って言われた時の落胆ぶりに、子供ながら見てる私も絶望したのを覚えてます。

    +30

    -0

  • 561. 匿名 2018/03/25(日) 09:05:13 

    題名も女優もおぼえてないんだけど
    救急車に乗せられて助かったと思ったら
    また最初の場所に戻っていたやつ

    +4

    -0

  • 562. 匿名 2018/03/25(日) 09:06:33 

    赤井英和と藤木直人の復讐病棟がすごく怖かった

    +12

    -0

  • 563. 匿名 2018/03/25(日) 09:13:16 

    はかとも

    +1

    -0

  • 564. 匿名 2018/03/25(日) 09:18:21 

    >>558
    峠の茶屋! あれわたしも好きです

    +7

    -0

  • 565. 匿名 2018/03/25(日) 09:19:29 

    栞の恋

    教えてくれた方ありがとう。
    たった今見つけて見終えて号泣でした。

    +6

    -0

  • 566. 匿名 2018/03/25(日) 09:28:59 

    うる覚えだし、主演は誰だったか忘れた。金田明夫さんが出てた。
    カラオケで上手く歌えないと人食い植物に食べられちゃう話。
    大笑いしながら見た記憶が。 パフィーのアジアの純真が使われてた。

    +9

    -2

  • 567. 匿名 2018/03/25(日) 09:31:03 

    女優

    キムタクの誰かに監視されてるやつ

    +4

    -0

  • 568. 匿名 2018/03/25(日) 09:33:10 

    おばあちゃん。本当に後味悪い話

    +12

    -0

  • 569. 匿名 2018/03/25(日) 09:33:34 

    雪山。怖いよね

    +5

    -0

  • 570. 匿名 2018/03/25(日) 09:34:05 

    学校の地下に閉じ込められる話

    +1

    -0

  • 571. 匿名 2018/03/25(日) 09:35:34 

    ハイヌーン。かなり不気味だった

    +6

    -0

  • 572. 匿名 2018/03/25(日) 09:36:09 

    来世不動産

    +4

    -0

  • 573. 匿名 2018/03/25(日) 09:37:01 

    病院で女が追いかけてくる話。ヤバいでしょ。

    +8

    -0

  • 574. 匿名 2018/03/25(日) 09:38:02 

    最後の喫煙者

    +3

    -0

  • 575. 匿名 2018/03/25(日) 09:40:02 

    藤原紀香が出てた
    結婚か仕事か選ぶ時に
    結婚を選んだけど
    選択に後悔してしまって
    プロポーズの時に戻って
    過去を変える?みたいな話

    +11

    -0

  • 576. 匿名 2018/03/25(日) 09:43:43 

    >>550
    六平さんは死んではなくて、フックンが六平さんに殺されてたような。詳しい話は忘れたけどラストの血まみれの六平さんの顔が怖かったのは覚えてます。

    +3

    -0

  • 577. 匿名 2018/03/25(日) 09:43:47 

    >>573
    阿部寛の指輪のやつ?
    もしそうならそれは、ほんこわの方だね!

    +5

    -1

  • 578. 匿名 2018/03/25(日) 09:43:47 

    丸山くんの石油のやつ

    +3

    -0

  • 579. 匿名 2018/03/25(日) 09:52:43 

    >>506
    迷子にならないようにロープ引っ張りながら
    進んでたのに気づいたら切れてて
    あのときの絶望感といったらね!
    あと、途中お面被った人が追いかけてくるよね?
    小学生だったから超怖かったの覚えてる
    画面の薄暗い感じとかあの雰囲気がしばらく覚えてた

    +9

    -0

  • 580. 匿名 2018/03/25(日) 09:55:49 

    両親を事故で亡くしたけど奇跡的に助かった男の子がいた。その子を怒ったりいじめたりした人は財布を落としたり、不思議と不運なことが起こっていた。
    担任の女の先生が調べてみると、両親が事故で亡くなった時もその直前にその子は親からこっぴどく叱られていたそうで、先生はその子のことを恐ろしく思う。
    後日、学校の遠足でバスに乗っている時、男の子はちょっとしたことで他の同級生たちからバカにされて囃し立てられる。このままではまた何か不幸なことが起こると思った先生は必死でクラスの子たちを止めるが誰も言うことを聞かず、男の子の目は怒りに満ちている。バスはちょうど崖の横を走っていて…

    +9

    -0

  • 581. 匿名 2018/03/25(日) 10:15:09 

    田中律子が出てた「コレクター」

    おじいちゃんが孫娘を助けるけど、実は自分の趣味のためだったっていう…

    +6

    -0

  • 582. 匿名 2018/03/25(日) 10:18:16 

    配達されない手紙
    盗聴レシーバーの怪

    +7

    -0

  • 583. 匿名 2018/03/25(日) 10:24:09 

    失恋して美容室行って髪カットしたら髪の毛から血が出てくるやつ
    子供の頃見て髪切るのが怖かった

    +7

    -0

  • 584. 匿名 2018/03/25(日) 10:25:08 

    >>19
    たしか中山美穂だったかな。

    +2

    -0

  • 585. 匿名 2018/03/25(日) 10:27:03 

    『蟲たちの家』
    楳図かずおさん原作だった気がします。
    ダークな雰囲気が本当に大好き!!
    釘付けになって最後まで見てた記憶(笑)
    またしないかなぁ(´・ω・`)

    +6

    -0

  • 586. 匿名 2018/03/25(日) 10:34:21 

    今wikiでタイトルを遡ったら出てきた「ともだち」っていう話。
    内容は覚えてないんだけど、少年隊の錦織が「ねぇ、僕たち友達だよね」とか言いながら、しつこく付きまとってたのが、すごい怖かった。。

    +6

    -0

  • 587. 匿名 2018/03/25(日) 10:38:52 

    初期の頃に放送された 真夜中
    っていうのを覚えてる方いますか??
    デパートの警備員の仕事をしてる男の人がトイレでクマのぬいぐるみを抱っこしながら亡くなってる話し。
    サザエさんのお魚くわえたどら猫〜の歌が流れてて怖かった思い出があります。

    +5

    -0

  • 588. 匿名 2018/03/25(日) 10:41:31 

    死後婚

    +6

    -0

  • 589. 匿名 2018/03/25(日) 10:42:19 

    >>60
    世にも奇妙のほとんどが星新一だよ。ショートショートではこの人が書き尽くしてる感があるわ。

    +8

    -2

  • 590. 匿名 2018/03/25(日) 10:45:25 

    田中美佐子がご近所のおばさん達に占いをする話。デタラメに言ってたのが、全て本当になり、旦那が死んだり、家が爆発したりと怖かった。

    +7

    -0

  • 591. 匿名 2018/03/25(日) 10:49:56 

    赤い糸をたどっていく話なかったですか?
    内容もほとんど覚えてないけど最後に出会った所で終わったような…

    +9

    -0

  • 592. 匿名 2018/03/25(日) 11:00:47 

    カラオケで点数が悪かったら食人植物に食べられちゃう話

    >>59
    鼻つらいよね、花粉症お大事に

    +5

    -0

  • 593. 匿名 2018/03/25(日) 11:01:41 

    ごめん>>59じゃなくて>>89だった

    +2

    -0

  • 594. 匿名 2018/03/25(日) 11:06:13 

    過去の日記なんとなーく覚えがあるけど思い出せない…見たいなぁ

    +2

    -0

  • 595. 匿名 2018/03/25(日) 11:10:05 

    >>556
    題名教えて頂きありがとうございます!
    私も駅弁食べたくなります(笑)
    あれ見てから輪っかのフライみたら
    この話思い出してしまいます(^ ^)

    +4

    -0

  • 596. 匿名 2018/03/25(日) 11:13:21 

    怖いけど気になっちゃうドラマですよね。
    フジテレビtwoで全話再放送して欲しい。

    +6

    -0

  • 597. 匿名 2018/03/25(日) 11:14:56 

    >>579
    そうですそうです!
    なんとなく不気味な話で画面も薄暗いし、小学生だったわたしにはものすごく怖かった記憶があります(;_;)
    まさか腐った不味い水が、、、って感じたです(笑)
    でも、もう一度見てみたくなる話ですよね!
    懐かしくなりました!

    +3

    -0

  • 598. 匿名 2018/03/25(日) 11:43:10 

    バカリズムの出てた、死んだ後来世で何に生まれるか選ぶみたいなやつ。

    怖かったのは墓友

    +1

    -0

  • 599. 匿名 2018/03/25(日) 12:02:41 

    >>515
    説明上手すぎかよ!

    +10

    -1

  • 600. 匿名 2018/03/25(日) 12:09:03 

    OL役の南野陽子が望まない妊娠をしてしまい堕胎
    を決意するものの、その日から南野陽子の周りに突然見知らぬ男子高校生(保坂尚樹)が現れる。
    色々話しかけて来て来るものの突然消えてしまって不思議に思う南野。
    彼と話しているうちに堕胎するのをためらうようになってきて確かその男子高校生が今日でもう来ないって言った後最後に「お母さん」って言って南野陽子の前からいなくなり、出産する事を決意する話し。

    結構初期の頃の話しで、怖い話が多かった中この話だったから凄い印象に残ってる。

    +21

    -0

  • 601. 匿名 2018/03/25(日) 12:34:27 

    それ気になる…
    怖い話とはちょっと違うそういう話だけみたいな

    +1

    -0

  • 602. 匿名 2018/03/25(日) 12:36:27 

    >>601
    >>600さんへです
    普通に話してる感じになってしまった…

    +3

    -0

  • 603. 匿名 2018/03/25(日) 12:52:51 

    トピずれごめんなさいだけど、
    昔トリビアで、世にも奇妙な物語のテーマソングが怖い時に手拍子を打つと怖くなくなるってのがやってて、それ以来必ず手拍子してしまう自分がいる。

    +7

    -2

  • 604. 匿名 2018/03/25(日) 13:38:20 

    >>589 初期は阿刀田高のほうが多くなかった?

    エンドロール見ると
    「また原作、阿刀田高だ~」って思ってた記憶がある

    +3

    -0

  • 605. 匿名 2018/03/25(日) 13:57:17 

    『見たら最期(さいご)』

    呪われた人形を取材した人達が順番に死んでいく話

    トラウマになるほど怖かった!

    +6

    -0

  • 606. 匿名 2018/03/25(日) 14:03:38 

    >>597
    大人になってからもう一度見てみたい!
    大人になってもあの暗く不気味な感じは怖く感じそう、、

    +4

    -0

  • 607. 匿名 2018/03/25(日) 15:28:13 

    中嶋朋子と中井貴一がでてた ヒロミ西へみたいな題名のやつ。
    もう、見終わった瞬間あっけにとられた。のぞみ西へだっけな、、、ナントカ西へって名前だったんだよね。誰か見たことある人いない?

    +2

    -0

  • 608. 匿名 2018/03/25(日) 15:33:52 

    内村光良の『そして、くりかえす』
    夜の12時を過ぎるとまた同じ日の朝に戻ってしまう話。
    最後、好きだった人をかばって落ちてきた鉄板の下敷きになってしまうが、死ぬ前に12時をまわり同じ朝に戻る。

    +3

    -0

  • 609. 匿名 2018/03/25(日) 15:38:23 

    男子トイレで洋式便所に男性が勢いよく吸い込まれてしまった小話が怖くてトイレにいけなくなったな
    真っ白な画面に黒い点のやつや山田血祭りといい、小話でも印象に残る話が多いよね

    +7

    -0

  • 610. 匿名 2018/03/25(日) 15:39:47 

    マンホールってやつ。

    香川照之がネズミになっちゃうやつ。

    +4

    -0

  • 611. 匿名 2018/03/25(日) 15:53:47 

    声をきかせてってやつ。
    声を褒めてくれた男の事を好きになる女性がコナンの灰原哀ちゃんの声優だ!って当時びっくりした。

    +4

    -1

  • 612. 匿名 2018/03/25(日) 16:09:00 

    >>607
    >>607
    のぞみ西へだよね!
    うろ覚えだけど、確か結婚の挨拶に大阪に行くんだけど中井貴一の父親が上方言語何とか症って言う関西弁以外の言葉聴くと死んじゃう病気で、関東出身の中嶋朋子が関西弁練習するんだけど上手く行かなくて、謎の薬か何か飲んで新幹線で西に行くに従ってドンドン停車駅の言葉に変わっていって、新大阪で降りる時は無事に関西弁に変わってるんだけど、父親と会う時は行きすぎて九州弁か何か喋って父親死ぬみたいな話しだった!
    中嶋朋子がどこの方言も上手くて笑った。

    +4

    -1

  • 613. 匿名 2018/03/25(日) 16:26:41 

    一番始めから見てるのに(親が好きだから)
    大分忘れてるんで、一回目~現在分のあらすじが読めるサイトで読んだら
    久々に思い出したのが、柏原芳恵の【半分こ】

    説明が下手で悪いけど
    ある主婦がスーパーでスイカを買おうか迷ったが
    大き過ぎるので悩んでいた
    そこに居合わせた女性に「半分こしません?」声をかけられた
    それ以来主婦と女性は仲良くなり、色々な物を交換したり出掛ける仲になる

    主婦はペットに鳥が欲しくなるが、一緒にいた女性が鳥を見て「半分こにして?」と店員にいうが
    「…そんな事出来ないわね」と笑い、結局その鳥を数日毎に交替で飼う事に…

    ある日、旦那から今日は帰れないと言われ
    女性を家に招こうと電話するが断られる
    しかし女性の電話口から「おーい来たぞ~」と、旦那の声が聞こえた気がした主婦

    ペットの鳥を主婦が預かる日になったが
    旦那の口癖を鳥が真似し始めた事で、女性と旦那の浮気が発覚する

    主婦が女性に激怒し連絡を断つが
    急に宅配便が届き、女性から電話が入る

    「旦那さんも半分こしましょう?」

    …宅配便の大きな荷物の箱から、大量の血がしたたり
    女性は笑みを浮かべ電話を切る

    これが割りと怖い回だった記憶がある

    あと、一番世にも奇妙~らしい回で記憶にあるのは
    河原崎長一郎の【ユリコちゃん】

    これはyoutubeで今も見れるし
    ヘタな説明より見ちゃとたほうが、世にも奇妙~らしさを味わえるかも





    +13

    -0

  • 614. 匿名 2018/03/25(日) 16:43:00 

    香里奈のアナウンサーのやつ誰かわかりますか?

    +4

    -0

  • 615. 匿名 2018/03/25(日) 17:07:34 

    おもしろ系なら、さんまの【偶然やろ?】
    が良いな

    かなり古い映像なのにyoutubeでも見れるけど
    何より凄いのが
    当時の会社が(バブル期)PC皆無で、異様にスッキリしてる所と
    当時のコンビニの(今は無きサンクス)店内や弁当が見れる!
    しかも若き日のジミーちゃんもエキストラで
    (さんまのバーター?)ちょこっと出てるよ~

    話自体は、誰しも一度は思う事だよな~…
    でもそれを気づいて幸せになれるかは…って考えさせられるw

    あとは布施博の【息子帰る】
    主役の布施博より、長塚京三の叔父さん役が面白いw

    +3

    -0

  • 616. 匿名 2018/03/25(日) 19:11:20 

    >>566
    調べて見てみたら「恐怖のカラオケ歌合戦」というタイトルでした
    使われてたのは同じパフィーでも《それが私の生きる道》でした
    主演は田口浩正、野村宏伸でした

    +3

    -1

  • 617. 匿名 2018/03/25(日) 19:20:48 

    「女優」ジュディオング
    彼女は女優なのか主婦なのか医者なのか…?って話

    +4

    -0

  • 618. 匿名 2018/03/25(日) 20:25:30 

    >>371
    そうだったんですね
    教えて下さってありがとうございます
    世にも奇妙な物語って結構後味の悪いの多いですよね

    ちなみに私はこれがきっかけで織田裕二を知りましたw

    +4

    -0

  • 619. 匿名 2018/03/25(日) 20:35:33 

    空想少女
    能年玲奈ちゃん 超絶可愛かったよ

    +1

    -2

  • 620. 匿名 2018/03/25(日) 20:42:13 

    戸田恵梨香
    「これ、、、見て、、、」
    ラストの図書館
    「みぃつけた~」
    今でもトラウマ

    +6

    -0

  • 621. 匿名 2018/03/25(日) 20:46:45 

    >>16ハイヌーンですね

    +3

    -0

  • 622. 匿名 2018/03/25(日) 20:54:04 

    >>238
    パラレルワールド好きにはオススメ!
    YouTubeでも観れる2005秋の「越境」木村佳乃

    第二次世界対戦後に軍事国家として独立した日本。
    指導者は一人の独裁政権で、民衆は食べる物も無く飢えている。
    国会議事堂も紙幣も指導者の写真で、民間人は皆似たような人民服を着ていて…北朝鮮のイメージだね。
    『越境』とは平行世界にある今の日本へ抜けること。
    ただし平行世界の秘密を守るため、平行世界にいるもう一人の自分を殺して入れ替わらなければならない…

    +6

    -0

  • 623. 匿名 2018/03/25(日) 21:22:33 

    永作博美と野村宏伸が夫婦役のお話で、赤ちゃん育成ソフトっていうやつ覚えてますか?
    実際に赤ちゃんを作る前にコンピュータでシミュレーションするんだけど、受精から出産、その後の育児と凄くリアルに体験できる。そのうち頻繁に夜泣きで起こされるようになり、赤ちゃんのお世話を押し付けあったりして夫婦関係がギスギスしてしまい、ついに赤ちゃんをコインロッカーに入れてしまう。話の結末は、実際に赤ちゃんを授かってハッピーエンドだったはず。

    去年か一昨年だったかなぁ?フジテレビTWOで初期の話を放送してて、凄く面白かったんだけどなぁ。出演してた俳優さんが亡くなってたり、著作権の問題とかで放送できない話がたくさんあるみたいですね。本当残念…。

    +7

    -0

  • 624. 匿名 2018/03/25(日) 21:23:20 

    ココリコの田中が出てたやつ。
    いつもいつも選択を間違う田中に彼女が「自分が良いと思うものと逆のものを選んでみたら?」とアドバイスされた通りにやってみたら、あれよあれよと成功して行く田中。でも、彼女が入院したことを知り、出世と上司の娘との結婚を諦めて病院に向かうんだけど、彼女の元へ駆け付けたのは田中の同僚のほうが早かったやつ(笑)え、彼女は同僚とも付き合ってたの?「えぇ〜!?」ってなりました(笑)後味の悪さで覚えています(笑)

    +9

    -1

  • 625. 匿名 2018/03/25(日) 22:03:48 

    物語が始まる前にショートドラマ?みたいなのがあって、ある男女がエレベーターに乗っているんだけど酔っ払ってる?男が女性に手を出そうとした瞬間女性の顔が化物になって、最期エレベーターが開くみたいな話分かる方いませんか?
    もしかしたら本怖かもしれないけど、あれ以来エレベーター乗っているとどうか振り向かないで!って冷や汗かいてます。(笑)

    +1

    -1

  • 626. 匿名 2018/03/25(日) 23:15:55 

    >>623
    へぇ〜、そんな話があるんだ〜。
    昔、「週間ストーリーランド」っていうアニメの中で似たような話があったことを思い出しました。
    それは子供が居ない夫婦がゲームの中で赤ちゃんを育てて、6歳くらいになったところで、ゲームの中で育てていた女の子が実際に現れるっていう話でした。「箱入り娘」っていうタイトルだったかな?

    +2

    -0

  • 627. 匿名 2018/03/25(日) 23:34:20 

    >>612
    のぞみ西へは関西弁アレルギーの主人公が関西出身の結婚を決めた彼と一緒に関西弁を覚えようと必死になっていたけど、全然覚えられなくて最終手段として、関西弁が使えるようになると言う薬を主人公が飲む。
    当日も確か1回飲んだかな。
    だけど、時間が経つに連れ効果が薄れてしまっていってしまう。
    結婚を決めた彼の父は関西弁以外の言葉を聞くと死ぬと聞いているため、慌ててかばんの中に入ってるであろう薬を探す。
    父が1歩1歩足が近づいてくる。
    薬がすぐには見つからず彼が薬を見つけ、主人公は処方注意を見ながらも口に入れた。
    彼の父が二人の前に座り、耳栓を外す。
    「最近は偽物の関西弁が多くて困る。
    この人は大丈夫なんやろな?」と彼に聞く。
    「大丈夫や!」
    と言われ、彼の父が主人公に話し掛ける。
    機嫌が悪い父は庭の大きな桜を褒めると良いと彼から聞いていたので、すぐに庭の大きな桜を見る。
    しかし出てきた言葉は土佐弁だった。
    彼の父はポックリ死んだ。

    +2

    -0

  • 628. 匿名 2018/03/25(日) 23:37:30 

    のぞみ西へ

    +1

    -0

  • 629. 匿名 2018/03/25(日) 23:55:12 

    >>425

    !!!
    そうだった!
    なんか すっきりしました(^^)

    +2

    -0

  • 630. 匿名 2018/03/26(月) 14:10:45 

    >>617
    女優と医者しか覚えてなかったわ
    主婦設定もあったんだね

    +1

    -0

  • 631. 匿名 2018/03/26(月) 14:27:33 

    >>1
    相当昔の話だけど、棺おけの中で息を吹き返した男性が「生きてる」「開けてくれ」って叫びながらも声は届かず火葬されるって話がとても印象に残ってる。あれ怖かったなぁ

    +5

    -0

  • 632. 匿名 2018/03/26(月) 16:40:21 

    >>266
    >>270

    プリズナー、好きでしたが三上博史が出ていたんですか!
    私には閉じこめられていた竹中直人の印象が強くて、ビデオを借りた人が誰まで憶えていませんでした。

    +5

    -0

  • 633. 匿名 2018/03/26(月) 17:08:48 

    題名は忘れたけど
    昔トヨエツが「世にも奇妙~」で
    ストーカー男の役を演じた時は怖かったわ。

    +2

    -0

  • 634. 匿名 2018/03/26(月) 20:20:14 

    >>633ルナティックラブだっけ?

    +3

    -0

  • 635. 匿名 2018/03/26(月) 23:12:13 

    越境、好きです。
    木村佳乃と佐々木龍之介が出てるやつ。
    パラレルワールドのお話、オチがわぁ!ってなった
    世にも奇妙な物語で印象的だった話

    +4

    -0

  • 636. 匿名 2018/03/26(月) 23:13:21 

    冷える

    かわいそうな話だった(;▽;)職場の冷凍庫に閉じ込められる話、とにかく奥さんが報われない。。

    +1

    -0

  • 637. 匿名 2018/03/26(月) 23:33:48 

    >>475
    AIRドクター凄い大好きなんだけど、
    空港に戻った後のオチが分からない!
    誰か教えてください

    +1

    -0

  • 638. 匿名 2018/03/26(月) 23:43:02 

    最近だと、藤原竜也の趣味でホームレスしてる社長の話。笑何かホッコリしてたけど、最後のオチがいまいちだったな。

    +2

    -0

  • 639. 匿名 2018/03/27(火) 00:23:21 

    キムタクの「BLACK ROOM」
    樹木希林が後ろに吹っ飛ぶ衝撃で変な声とリアルに鼻水出てる
    印象的すぎ。何度見ても笑える

    +4

    -1

  • 640. 匿名 2018/03/27(火) 17:03:02 

    私も越境好きだな~
    見ててモロ北朝鮮じゃん…ってすぐ想像できたし
    そんなに古い作品じゃないのに再放送あんまりされないしソフト化もされてない
    ホラー系おもしろ系感動系みたいにカテゴリー分けてソフト化してもよさそう

    +1

    -0

  • 641. 匿名 2018/03/27(火) 23:56:27 

    禁句を言ってはいけない村のお話し
    〇っけぼぼぼ

    +0

    -0

  • 642. 匿名 2018/03/29(木) 03:18:39 

    >>627
    >>628
    >>612
    そうそう!これ!
    もう、最後あのポックリには爆笑させてもらったー
    わざわざツタヤいってかりて見たくらい面白かったよ

    +0

    -0

  • 643. 匿名 2018/03/29(木) 03:23:02 

    >>631
    それ、うろおぼえだけど息子が両親の留守の間に好きな女の子の気持ちを確かめたくて死んだフリした話じゃない?
    それでお葬式とかもやってその好きな女の子は泣きながら好きだったのにって言ってて主人公は喜ぶんだけど、父母が帰ってきて息子が死んだことにショックを受けつつも火葬しちゃうの。
    最後の最後に両親が 悲しいけど保険金かけてたからみたいな会話して終わった気がする。

    +2

    -0

  • 644. 匿名 2018/03/29(木) 03:42:16 

    >>628
    中井貴一だと思ってたら鈴木一真だったみたい!
    いやーなん度見ても笑えるw
    貼ってくれてありがとう!

    +1

    -0

  • 645. 匿名 2018/04/05(木) 10:49:59 

    面識のない人に散々いじめられたが、時を経て、本人がいじめられ鬱に。
    被害者意識満載の哀れな二重人格が地獄に落ちる話。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード