ガールズちゃんねる

校内のトイレで中1男子首吊り自殺…埼玉・新座

546コメント2018/03/23(金) 17:13

  • 501. 匿名 2018/03/22(木) 09:01:03 

    大人になってからこういうの見ると、少しの辛抱なのに…って思ってしまってる。
    自分が子供のだった時の気持ち忘れちゃってる。

    +15

    -1

  • 502. 匿名 2018/03/22(木) 09:01:16 

    埼玉がってわけではなくて他の県でも同じようなことがあるから、決めつけはダメなんだろうけど
    転勤族として、住みやすさは良かったけど
    埼玉って子供の質が悪かった

    何か意地悪されてても、死んではだめだよ
    異常な場所に居る必要はないんだよ
    逃げなさい

    +11

    -6

  • 503. 匿名 2018/03/22(木) 09:12:24 

    >>451
    気づけなかったまわりが悪い、と簡単に言う人がいるけど難しいよね
    明らかなケガや物をよく無くしている、とかならわかりやすいけど
    年齢が上がるほどいじめる方も巧妙な手口でやるんだよね
    本人も知られたくないから隠そうとするし
    隠したい気持ちもよくわかる

    +12

    -0

  • 504. 匿名 2018/03/22(木) 09:15:05 

    何で学校に行かないって選択がないんだろ。親に知られたくないから恥ずかしいから?先に命を絶たれるより辛い事なんて無いのに。気持ちを考えると胸が痛いわ、、

    +7

    -1

  • 505. 匿名 2018/03/22(木) 09:19:14 

    なんでいじめが原因という前提で話が進んでるの?他に記事があったのだろうか。単純にわからないから教えてください。

    +6

    -1

  • 506. 匿名 2018/03/22(木) 09:26:56 

    取り合えずさ
    カースト制度やめたら?
    おとなしい生徒、暗い生徒、みんな個性なんだから
    目立つ影響力のある生徒こそ、そういう子に話しかけてあげたり気にかけてあげて。
    守ってあげなきゃ。
    カースト制度なんて今時ダサイからね。

    +17

    -3

  • 507. 匿名 2018/03/22(木) 09:31:15 

    結局誰も助けてくれない。
    だから1人1人お礼参りしないとね。

    +4

    -1

  • 508. 匿名 2018/03/22(木) 09:41:45 

    >>506
    別にルールとして存在してるわけじゃないじゃん
    なくしましょう→ハイ、でなくならないから難しいんでしょう

    +6

    -1

  • 509. 匿名 2018/03/22(木) 09:43:02 

    本当に自殺?
    いじめ他殺じゃないの?

    +5

    -1

  • 510. 匿名 2018/03/22(木) 09:44:28 

    >>488
    5教科できるなら、私立入れるじゃん。
    何も県立に行く必要ない。
    お金の関係で無理だったら仕方ないけど
    だったら通信でも、高校卒業認定試験でいいじゃん。
    大学は頑張っていいところいけば。
    関係ないけど、大学受験だけを考えたら高校いかな方がいいぐらいだし。
    (無駄な時間を無くせるし、全部の時間勉強に使えるので。理論上は)

    +5

    -0

  • 511. 匿名 2018/03/22(木) 09:46:27 

    >>506
    社会がまずそうだからね。
    学歴で切られるし、顔がいい方が有利だし。
    学校がそうなるのも仕方ない。

    +8

    -1

  • 512. 匿名 2018/03/22(木) 10:02:50 

    山形マット殺人(知らない人は検索してください)連想した
    殺害の可能性もある

    +7

    -0

  • 513. 匿名 2018/03/22(木) 10:16:25 

    都会は私立のほうが頭いいけど、田舎は県立のほうが頭いい子がおおい!

    +10

    -0

  • 514. 匿名 2018/03/22(木) 10:32:14 

    トイレで首つるって難しくない?

    +6

    -0

  • 515. 匿名 2018/03/22(木) 10:45:49 

    最近ほんとこういうの多いね。
    うちにも幼児いるけどもし子供がいじめとか色々何かで死ぬほど悩んでたら気付いてあげれるのか?って思う。
    そしてそういうことを喋ってくれる親子関係築きたいと思うけどきっと子供は言えないんだろうなとも思う。
    今は保育園で嫌なことあったらお母さんに言いな!って言ってるけど大きくなるにつれて全部全部親に言うのがいい事なのか?とも思うし
    実際自分のこと思い返したら友達から無視されたり悪口言われたりとかで学校行きにくい時期あっても親には言えなかったし。
    でも死にたいほど辛い事があるなら学校なんか行かなくていいんだから言ってほしい。
    親は気付かなかったの?てよく思うけど実際難しいよな。

    +7

    -0

  • 516. 匿名 2018/03/22(木) 10:49:28 

    人殺したり人の心を殺した人は別に死刑レベルの罪で良くない?普通はそんなことしないやん。

    +3

    -0

  • 517. 匿名 2018/03/22(木) 10:58:37 

    トイレが唯一の安心できる空間だったのかな?
    自殺してもいじめたやつらは反省もしないよ、本気でいじめていないと思うだけ。

    +2

    -0

  • 518. 匿名 2018/03/22(木) 11:04:15 

    >>494
    それは赤の他人で事件の結末を知ってるから言えることだよ…

    本人がひた隠すいじめを親が正確に捉えるのは難しくて、ガマンを教えるべきか、命に関わる事態か判断ができない中で、何が一番、子供の将来にとって良いことなのか、必死で考えて迷いながら学校に行かせるんだと思うよ
    世間の常識を優先して子供を追い詰めたいと思う親なんて居ないよ




    +3

    -0

  • 519. 匿名 2018/03/22(木) 11:25:56 

    >>456 裏サイトなんぞで悪口言ってた思い出なんて無い方がずっといいよ!

    だいたい青春時代の良い思い出って言うと、部活に打ち込んだだの恋愛だのがやたら上がりやすいけど、テストで良い点取れたとか親や先生に褒められたとかも良い思い出にしていいはず!

    +0

    -0

  • 520. 匿名 2018/03/22(木) 11:26:11 

    今日、緊急保護者会やるみたいだね
    Twitter見てたら、顧問に激しく叱咤されたのが原因というツイートもあった

    +8

    -0

  • 521. 匿名 2018/03/22(木) 11:35:39 

    >>467 毎日の勉強と定期的な運動を欠かさず、勉強で結果を出せれば学校なんて無理して行かないで休んでも大丈夫

    子供はまだそういう管理が出来ない子が多いから学校に行くように刷り込まれてるけど、だいたい大学以降は自分のことは全部自分で管理しなければいけなくなるんだし、不登校の子はそれを先取りしていると思えばいいんだよ

    +2

    -0

  • 522. 匿名 2018/03/22(木) 11:49:51 

    苛めてた連中がでたらめ書き込んでいるんだよ。
    「俺は悪くねーし」ってね

    +10

    -1

  • 523. 匿名 2018/03/22(木) 12:07:15 

    >>521
    学校でサポートできないなら家庭でってことだよね。家庭にも酷な話だと思う

    +0

    -0

  • 524. 匿名 2018/03/22(木) 12:19:49 

    大津のいじめの犯人達は遊びでやったって。ゲーム感覚。死ねが挨拶で自殺の練習毎日させられ虫とか食べさせられる日常。私でも死にたいと思いそう。トイレの子、助けてあげたかったな。

    +9

    -0

  • 525. 匿名 2018/03/22(木) 12:25:31 

    なんだか、悲しすぎる
    生きててよかったって一瞬でもいい思える日が必ず来るのに。悔しい
    親はもっと悔しいよね、

    何かあったら逃げればいいんだよって教えるのが大事かな?途中で投げ出すのはダメだって怒られるのに。矛盾
    もっと親を困らせてもいいとおもう。死ぬくらいなら全国引っ越し繰り返してもいいとおもう
    環境とかどうとかいってる場合じゃない
    苦しいことから逃げ出してもいいと思う
    命より大切なものなんてないよね

    いじめは防げなくても自殺は防ぎたい!どうにかしてでも。

    +3

    -3

  • 526. 匿名 2018/03/22(木) 12:37:25 

    子供の自殺。原因がなんであれ子供をもつ親からしたら本当に辛い。苦しかったんだよね。今いじめにあって辛い子も最後親に頼って欲しいよ。毒親ならいじめ110番とか何でもいいから誰かに話して欲しい。今が辛くても環境を代えれば笑える日なんていくらでもくるのに。いじめられるのは恥ずかしい事じゃない!

    +6

    -0

  • 527. 匿名 2018/03/22(木) 13:08:37 

    生きてれば必ずいいことあるとは限らない

    +8

    -1

  • 528. 匿名 2018/03/22(木) 13:35:43 

    苛めた連中も出席停止にすべきだよ。

    +7

    -0

  • 529. 匿名 2018/03/22(木) 15:40:52 

    また貴重なちんぽが

    +0

    -5

  • 530. 匿名 2018/03/22(木) 16:51:22 

    もう3日たつけど原因は何だったのかな?繰り返さない為にも知りたい。

    +3

    -0

  • 531. 匿名 2018/03/22(木) 17:07:02 

    腐った心の大人が多くなったな
    教師や生徒も腐った心のやつばっかりでウンザリ
    自分自分で自分さえ良ければいいやつばっかり
    言っもん勝ちみたいになってるし
    主張する人間が多くなった




    +7

    -0

  • 532. 匿名 2018/03/22(木) 17:12:54 

    一番はいじめられたら学校を辞める事だと思う。死ぬくらいの勇気があるならって書いてる人いるけど、もう勇気も気力もない状態なんだと思う。ただ終わりにしたいみたいな心境かと思う。

    +3

    -0

  • 533. 匿名 2018/03/22(木) 17:15:51 

    世間体考えている親なら
    学校行かせようとするよね
    いじめされたらやり返せみたいな簡単に考えてる親も中にはいると思うし
    子供は案外傷ついているのにね!

    +1

    -0

  • 534. 匿名 2018/03/22(木) 17:34:23 

    いじめられてる感覚がない先生もいる
    中にはいじめを たいして気にすることでも無いとしか思わない先生もいるからな
    いろんな性格の子供さんがいるからさ
    今の学校、先生って
    イジメた側の方には聞こうとしないからそれがおかしいと思う
    今回もどうしていじめたのか先生は聞いたのですかね
    今の先生や学校側はいじめられる側ばかり聞いてくる
    こんな学校教育ありえないな






    +2

    -0

  • 535. 匿名 2018/03/22(木) 17:38:17 

    生活指導室ってないの
    昔は生活指導室で呼び出されて先生と話し合ったことがある
    今の時代やらないのか
    先生達は子供達と話し合わないのか

    +1

    -0

  • 536. 匿名 2018/03/22(木) 17:45:05 

    今日うちの県では教員の人事異動があったけど一旦退職した先生がまた再任用のケースが多くて。若い人でなりたがらない人が多いのか。老害は要らないから体を張って指導してくれる子供の様子に敏感な先生が欲しいです。あと勘違い悩筋も要らない。

    +2

    -1

  • 537. 匿名 2018/03/22(木) 17:46:47 

    もっと早くに学校側もいじめたやるらにカウンセリング受けさせるべきだと思う
    いじめられた子供ばかりカウンセリング受けるケースが世の中多い気がする

    +1

    -0

  • 538. 匿名 2018/03/22(木) 17:59:06 

    中学も通信教育制制度作ればいいのに
    週一二通って中学卒業

    +4

    -0

  • 539. 匿名 2018/03/22(木) 19:18:06 

    過去の子供がいじめで人を自殺させても不起訴とかになるんだ。裁判でこの6年間自殺した相手の事を少しでも考えた事あるかに対して「ない」だと。自殺された親も聞いてるんだよ。もうこんな相手には逃げて子供を守る以外なかったはず。

    +0

    -0

  • 540. 匿名 2018/03/22(木) 19:29:10 

    新座・・地元だよ
    うちの子と3歳しかかわらない
    自ら命を経つしかなかったなんて、かわいそうに

    +1

    -0

  • 541. 匿名 2018/03/22(木) 19:49:19 

    >>536
    昔みたいに熱血先生少なくなった
    何か最近の先生たちが口の割には無責任に見えるんだけど!!最近の先生ってろくな先生しかいないような
    学校もいい学校がなくなった





    +0

    -0

  • 542. 匿名 2018/03/22(木) 19:52:04 

    >>504
    親に学校行かないと怒られるんだろう
    不登校に理解がないんだろう
    だからなかなか親には言えないんだと思う

    +1

    -0

  • 543. 匿名 2018/03/22(木) 23:25:17 

    もし自分が親ならいじめた奴らのこと絶対に許せない。本気で恨んで恨んで、精神病んだら、駄目とわかっていても復讐してしまうかもしれない。

    +0

    -0

  • 544. 匿名 2018/03/23(金) 01:33:29 

    原因は何だったのかまだわからないのかな?気になりました

    +3

    -0

  • 545. 匿名 2018/03/23(金) 14:53:23 

    カーストいじめ

    +3

    -0

  • 546. 匿名 2018/03/23(金) 17:13:33 

    未成年のいじめって結局加害者には甘い。守ってもらえる。殺人って考えて本当に反省して欲しいんだけど。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。