-
1. 匿名 2014/06/26(木) 15:41:59
まだ小さいのですが息子が居るので、
将来のために親として、性について話をする機会を
いつか設けようと考えています。
私が教えたいと思っていることは、
・性行為は本来子供を作るためのもの。避妊は必須だが絶対の効果が有るわけでは無い。
行為により女の子が妊娠する可能性が常にあることを知っておくこと。
軽い気持ちでするものではない。
・女の子の身体はいずれ誰かの母親になるかもしれない大切なもの。
大事にしないといけない。
ということです。
みなさんは、お子さんへの性教育は、どうされますか?又はされましたか?+383
-12
-
2. 匿名 2014/06/26(木) 15:42:57
出典:ecx.images-amazon.com
+22
-82
-
3. 匿名 2014/06/26(木) 15:43:04
それって親がおしえるものなの?+254
-180
-
4. 匿名 2014/06/26(木) 15:43:40
「ねぇママー、子供ってどうやってできるの~?」+210
-13
-
5. 匿名 2014/06/26(木) 15:43:57
んー教えるのは必要だけど
若かりし思い出を思い出すと何も言えません+276
-18
-
6. 匿名 2014/06/26(木) 15:44:00
難しい問題だよね+203
-5
-
7. 匿名 2014/06/26(木) 15:44:25
・女の子の身体はいずれ誰かの母親になるかもしれない大切なもの。
大事にしないといけない。
↑すごくジーンときました。
現実問題女の子自身が大切にしてないことが多いよね。+1001
-13
-
8. 匿名 2014/06/26(木) 15:44:39
私自身、親に言われたことないなぁ
そんな私は今の旦那が初めてで23歳で処女じゃなくなったw
+318
-26
-
9. 匿名 2014/06/26(木) 15:44:41
結婚するまでバージン?
童貞?
そんな人いるの?+46
-195
-
10. 匿名 2014/06/26(木) 15:44:49
主さん 立派ですね…
私は 照れて話せず
学校にお任せしてしまって
いましたが…
いろいろな事件がある昨今
話しをして 事件から守るのも
親の義務ですよね+384
-6
-
11. 匿名 2014/06/26(木) 15:44:54
娘がいますが、小学校高学年くらいにはちゃんと性について話そうと思っています。自分の体を守ることができるのは結局自分しかいませんから。
+274
-6
-
12. 匿名 2014/06/26(木) 15:45:11
大人が教えないといけないことだけど、親からは聞きたくないことでもある。+456
-25
-
13. 匿名 2014/06/26(木) 15:45:38
身体を売ってお金を得るような娘にだけはならないで欲しい。+376
-12
-
14. 匿名 2014/06/26(木) 15:45:48
大人にならないと理解できないものだとおもう
難しい。。+46
-19
-
15. 匿名 2014/06/26(木) 15:46:29
親からは何も教わらなかったけど、
授業で習ったし、デキ婚等もしなかったよ。
自然と解ってくると思うけど・・・+266
-36
-
16. 匿名 2014/06/26(木) 15:46:33
高校の頃彼氏の父が
子どもなんて作んなよ〜
と笑って通りすぎたしたw
そんなシンプル程度でいいんじゃない?+362
-29
-
17. 匿名 2014/06/26(木) 15:48:06
私自身が親から性教育らしいこと受けてないからなー(ーー;)
彼氏ができた時に「妊娠だけには気をつけなさいよ!」くらいだった。
私も子どもには、それくらいしか言わないかも…男の子だったらちょっと強く言うくらいかなー+204
-17
-
18. 匿名 2014/06/26(木) 15:48:30
伯母と従姉に教育されたわ。
実母本人は照れくさかったらしく、それで自分の姉妹を派遣してきた(笑)
+103
-3
-
19. 匿名 2014/06/26(木) 15:48:54
うちの子供達の小学校では「ほけん3年4年生」で 少しずつ 授業で男女の体の違い とか 始めるみたいです。学校での話しと合わせて、子供から質問されたら 必要に応じて話します。+78
-6
-
20. 匿名 2014/06/26(木) 15:49:21
女の子の身体を大事にしなければならないことは、小さい頃から言われていました。
兄がいたのですが、兄妹喧嘩でもみくちゃになるたびに、両親に兄が叱られていました。お腹を蹴ったらだめだと。そりゃーもうものすごい顔で。そして、成長とともにだんだん喧嘩しなくなりました。+193
-5
-
21. 匿名 2014/06/26(木) 15:49:29
具体的な質問がきてもちゃんと説明できるならやってもいいと思うけど、曖昧な言葉で誤魔化すならむしろ逆効果だと思う。子供の探究心と好奇心を煽るだけになるよ。+93
-3
-
22. 匿名 2014/06/26(木) 15:49:45
でも子供の方も親から
聞くの気まずいかもですね‥
私もどうしたらいいかわからない!(◎_◎;)+47
-7
-
24. 匿名 2014/06/26(木) 15:49:53
ご主人はどんな風だったのかな?お子さんが男の子なら聞いて見ては?+20
-3
-
25. 匿名 2014/06/26(木) 15:49:59
旦那さんはいるのかな?
いるなら父親から軽く助言してもらったほうがいいかもね。
なんとなく同性に言われるのと違うよ。いくら親でも!!+118
-2
-
26. 匿名 2014/06/26(木) 15:51:13
私も息子がいるので時々考えます。
いつ、どんな風に、何を伝えたらいいか。
学校でも授業で教えてくれますよね。
でも親として、きちんと子供に教えたいので参考にしたいです。+46
-3
-
27. 匿名 2014/06/26(木) 15:51:15
12さん
それに限ります。
わたしは現在高校三年ですが、親からは教わりませんでした。
親とは特に性について話したくないです。
学校で教えてもらえるし、思春期に親からそういう話を聞くのはみんな嫌なんじゃないでしょうか、、、+219
-16
-
28. 匿名 2014/06/26(木) 15:51:24
教えなくても、普通の生活送っていれば自然と学んでいくもんだと思う。
今の時代、興味があるものは簡単に自分で調べられちゃうし(´・_・`)
私もそうだったけど、性にめざめる思春期に親の口から聞く性の話(教育)ほど気持ち悪くて不快なものはないと思う。
普通に育てられて、成長していれば性教育なんかわざわざしなくても心配な事なんてしないよ!+210
-24
-
29. 匿名 2014/06/26(木) 15:52:09
親からは聞きたくないな、と思います。
実際小学生にあがり、高学年になれば身につくものではないかと。+60
-14
-
30. 匿名 2014/06/26(木) 15:52:39
自分の子供はやっていないと
親は思いがちですけど
意外と子供はやっています。
そんなもんです、最近は。+217
-5
-
31. 匿名 2014/06/26(木) 15:53:07
中学生の頃から社会人になるまで親に子供だけは作るなよって言われてた。そんぐらいの軽い感じでいいんじゃない?しっかりした性教育は恥ずかしいw+41
-15
-
32. 匿名 2014/06/26(木) 15:53:08
最近は小学校低学年から性教育をスタートさせるらしいですね。
とは言っても、低学年の時は「体を清潔・健康に保ちましょう。」という、保健の授業に近いことを言うだけみたいですが。
中学年くらいから「男性の精子という命の源と、女性の卵子という命の源が出会うことによって、新しい命が出来る」ということは言われるらしいです。
その精子と卵子がどうやったら出会うのか、について学校の授業で言うのは、小学校高学年か中学校に上がってからだと思われますが、大体中学年か、あるいは低学年でも友達同士で教え合ったりネットで知ることもあり得ると思われます。
「自分がどうやってこの世に生を受けたのか」とか、さらにはHなことに興味を持つのは自然なことでもあるし、今は情報が早いうちに入りやすいので、ヘンに逃げ回るよりむしろ先に正しく教えてしまった方がいいのではないでしょうか?(小学校入学くらいからですかね)友達にヘンな情報を教え込まれた後では遅いですもんね。+73
-4
-
33. 匿名 2014/06/26(木) 15:53:27
今の親は男はオオカミだって教えてるのかな?
昔はちゃんと教えてたからレイプされる子も少なかったけど、今は教えてないような気がする
そのせいで男を信じてついて行ってレイプされる場合が多いと思う
+100
-12
-
34. 匿名 2014/06/26(木) 15:54:04
親から教わった事ないなぁ。。けどどうやって私が生まれたのかを疑問に思っていたのは
はっきり覚えてる。けど最終的に学校で習って理解した気がする。+16
-2
-
35. 匿名 2014/06/26(木) 15:54:14
そういうの、母親がガッツリ言うのってどうなんでしょ
人格形成的な意味でも
保健の授業でもやるだろうし
そういう年齢になったら女の子を妊娠させるのはまずいって周囲から学んでいくだろうし
何もないのに改まっていきなり母親がそんな事言い出したら変な感じにならない?+46
-20
-
36. 匿名 2014/06/26(木) 15:54:22
男の子には男親から言った方がいいと思う。
でも押し付けるような言い方はかえって逆効果だと思うよ。
お子さんが性に興味を持ち始めたら言うのがいいのかな+69
-2
-
37. 匿名 2014/06/26(木) 15:54:26
23
最低!+3
-12
-
38. 匿名 2014/06/26(木) 15:55:00
教えなくてもエロ本みて(今はスマホか)自然と学ぶよ
+17
-27
-
39. 匿名 2014/06/26(木) 15:55:30
小さいうちは
身体は大切なもので
親が一緒に行く病院以外で
裸にならせようとする人や
裸をさわってくる人に触らせてはいけないもの
もしそういう人にあったら『ダメ』だと大声で言い逃げなさい
そしてママとパパに言うんだよ
怒ったりしないよ
助けてあげるよ
と教えるつもりです。
+159
-6
-
40. 匿名 2014/06/26(木) 15:56:16
女の子は女の子同士のおしゃべりで学ぶ事が多いと思うけど
男の子は変な方に興味が行っちゃったら大変だしね・・・+59
-3
-
41. 匿名 2014/06/26(木) 15:56:16
小学校でも中学校でも教えてもらったし、親がわざわざ機会を設けて話すことでもないような気がするなぁ、、
子供も、え、あ、うん、、ってなるんじゃないかな?気まずいよ流石に。+37
-11
-
42. 匿名 2014/06/26(木) 15:57:03
日本人っておかしいな
真面目に話すのは恥ずかしい
貞操観ゆるくて相当やってるくせに+115
-11
-
43. 匿名 2014/06/26(木) 15:57:32
あー今の子はスマホで勝手に探すかもね。
+29
-2
-
44. 匿名 2014/06/26(木) 15:58:05
42
じゃあどこの国がスタンダードなの?+7
-27
-
45. 匿名 2014/06/26(木) 15:58:07
少5で学校でならったなぁ。中、高で保体で更に詳しく。
家では教わらなかったけど、今の子は早熟だし、性犯罪も増えているから家でも取り組んだ方がいいかもしれないですよね。+66
-4
-
46. 匿名 2014/06/26(木) 15:58:48
息子と娘がいますが、教育したいのは息子です。セックスするなとは言わないけれど、彼女を大事にできる男に育って欲しい。その為に必要ならコンドームを買い与えるのも家庭で話す事にも照れや戸惑いはないです。+93
-17
-
47. 匿名 2014/06/26(木) 16:00:32
私は、「赤ちゃんってどうやってできるの?どこから生まれてくるの?」と母に聞いたことがあります。
その時母は、「お父さんとお母さんみたいに、大人になって結婚してからできるんだよ」と言われたり、
セックスという行為は教えてもらわなかったけど、「お父さんの持ってる精子っていう卵と、お母さんの持ってる卵子っていう卵が一つになって、小さな小さな受精卵ってものが大きくなったものが赤ちゃんだよ」と絵を描いて教えてくれました。
子供だったので、当時は「もともとは卵だったんだ!!!」と感動したのを覚えてます。
あと、避妊すること、相手の女の子のことを一番に考えること、などはドラマでのベッドシーンのついで?に兄や弟たちに話してました。
私自身は、自分がどれだけ親に大切に思われてるかわかっていたので、親が大切にしているから、自分も大事に守らないかん、と思って処女捨てるのは25歳と遅かったです。+126
-3
-
48. 匿名 2014/06/26(木) 16:01:02
ネットの時代だよ、奥さん!
息子ももう知ってるかもよ!+44
-10
-
49. 匿名 2014/06/26(木) 16:01:09
年頃になっていざそんな話をしても恥ずかしいし子供も聞きたくないだろうから、小さい時から性の事は隠さず話す方が良いみたいだよ。
うちはまだ幼稚園だけど、生理中にお風呂一緒だと血が出てるよとか言うようになるし、そろそろきちんと教えようと思ってる。
女の子だから生理が始まったら体のことをもっときちんと話したいな。
もちろん具体的な話じゃなくて、どれだけ好きな子が出来ても服は脱いじゃダメとか、そこからね。
まずは自分を大切にすることを覚えて欲しい。
息子さんなら、女の子には優しくって所からじゃないですか?+49
-4
-
50. 匿名 2014/06/26(木) 16:02:36
私も親には性教育受けませんでした。
姉は、中学校の時に息子に彼女が出来てから、コンドームだけはしなよー!って、軽い感じで言ってました
私も、甥っ子にゴムだけは、ちゃんとつけれ(笑)って、冗談っぽく言ってました
かしこまって言わないで、かるーく言うのがいいのでは?
+19
-20
-
51. 匿名 2014/06/26(木) 16:02:57
エッチしちゃいけない、とは言わないけど、避妊したとしても、赤ちゃんできる覚悟でしない、と兄たちは何度か言われてたみたいです。
特に兄達は、女たらしだったので心配してました。
+20
-1
-
52. 匿名 2014/06/26(木) 16:03:54
正直、あんまりガチガチに縛ると反動で羽ばたいちゃう子もいるから…
自分の子を常識的にまじめに育てている自信があるならそんなことわざわざ言わなくていいんじゃない?
学ぶ機会はいくらでもあるでしょ+15
-6
-
53. 匿名 2014/06/26(木) 16:05:23
うちは女の子で小三だけど、初潮がきたときに「将来お母さんになるために今自分の体を大切にしなさいね」みたいなことを言おうと思ってる+52
-1
-
54. 匿名 2014/06/26(木) 16:07:55
強姦ニュースや、トイレで赤ちゃん産んでそのまま置き去りに、とか、そういうニュースがあるたびに「男の人には気をつけなさい」「自分の体だから自分勝手にしていいのではなく、自分の体だから自分で守りなさい」と言われてました。
言われすぎて、21歳ですが処女です。
+44
-6
-
55. 匿名 2014/06/26(木) 16:07:58
息子には小さい頃から女の子には手を出すなとか基本的な事を教育してきました
中学生なので「妊娠」に関して話題にしようと思っても
男友達と遊ぶばかりで彼女ができる気配もなく…
(笑)
また娘より息子のほうが恥ずかしがって、その会話にもっていくのが難しいです
高校生の娘は彼氏もいるので「妊娠するような事はやめてよ」と言っています
好きな人と結ばれる事自体が悪い事ではないのですが娘の将来を考えると、やっぱり親としてはこんな年で妊娠されたら困るので…
あまり親としておすすめはしませんが…少しセックスのシーンがあるDVDを子供と観ていると(知らずにレンタルして一緒に観てしまった(笑))
娘のほうは平然と一緒に観ていますが息子は違う部屋に行きます…家庭でガッツリとした性教育は年頃の男の子は難しいと思いますよ~+23
-0
-
56. 匿名 2014/06/26(木) 16:07:58
息子さんなら母親より父親とのがいいんじゃない?
そういうのって思春期前くらいに教育するものだし+14
-0
-
57. 匿名 2014/06/26(木) 16:08:03
性教育は人任せにしちゃいけないと思うけど、セックスはエロで出産はグロみたいな片寄った考えにならないように教えないといけないね+34
-2
-
58. 匿名 2014/06/26(木) 16:11:05
小学三年生の時、親戚のおばさんに生々しく教えてもらって引いた思い出がある。
生々しくは親からはやめとこう。
年頃になったら、子供は作っちゃダメよ〜位で十分だと思う。
後、女の子には避妊しない男は最低!!自分の事大切に思ってないってのだけは分かっておいて欲しい。
+30
-4
-
59. 匿名 2014/06/26(木) 16:12:30
10代のうちは「いつかは通る道だけど、今じゃなくてもいいんだし、周りに合わせてするものでは決してない」って言い聞かせたい+16
-0
-
60. 匿名 2014/06/26(木) 16:13:12
今はネットの情報だけじゃなくてSNSで怪しい人と知り合う可能性もあるから親は大変だね
昔みたいにある程度自然でいいというには、情報だけがあふれてるから親もある程度教育しないとだめなのかもしれないけど
親とその手の話をすると性的に歪む可能性もあるからね
そのリスク覚悟で最終的に親が責任もって向き合うしかないのだろうけど+4
-0
-
61. 匿名 2014/06/26(木) 16:15:04
うちは、父親が浮気性だったので、子供には性教育に厳しくて「相手の赤ちゃんがほしい、産みたい、育てたい、と思うまで、セックスは避けなさい」と言われてました。
あと、「セックスするなら絶対、避妊するんだよ。赤ちゃんできても援助できないよ」「彼女を大事に思ってる親御さんと彼女のことを一番に考えなさい」とも言われてました。
+24
-2
-
62. 匿名 2014/06/26(木) 16:15:20
家にもまだ小さいですが、男の子なのできちんと話して聞かせる機会をいずれ設けたいです。
夫と子供を二人にして夫に話してもらおうかなと考えています。
夫は口下手なので私が話したいところですが(笑)
ただ、時期を見計らうのが難しいですね。
中学1年位で1度は話して聞かせたいです。
あくまで理想です。+9
-2
-
63. 匿名 2014/06/26(木) 16:16:08
子どもが小さかった頃は、親である私がしっかり教えなければとか意気込んでいたけど、
実際子どもが大きくなってくると、そういう話ができる雰囲気じゃなくなって来る。
子どもが嫌がるよ。
だからと言ってあまり小さいうちだとポカーンだし、友達に話したりしちゃうかもと思うとちょっとね。
まずは思いやりの心、命の大切さを知る、身だしなみ、生活習慣などが土台になると思うので、そういった部分はしっかりと教え育ててはいる。+14
-1
-
64. 匿名 2014/06/26(木) 16:16:16
親から性のことを言われたら嫌ですね(^_^;)
その話をされたあと気まずくなっちゃうかもしれないし、思春期までそのこと覚えてたらちょっと嫌です。
そのうち友達と話すようになりますよ~!+9
-11
-
65. 匿名 2014/06/26(木) 16:16:21
トピ主です。
さっそく沢山のご意見をありがとうございます。
みなさんの考えを読んで、たしかにさり気なく伝えた方が子供も気持ち的に受け取めやすいのではと思いました。そして、同性である夫に説明してもらうことについても。
私は女子校出身で思春期の男子と間近で接する機会が少なかったため、息子が年頃になった時の接し方をどうすれば良いのかについて迷いがありました(まだ先の話ですが…)。
参考にさせていただきます。ありがとうございます!
+27
-2
-
66. 匿名 2014/06/26(木) 16:16:58
>1
あとは性病の危険性もですよね。
どちらにせよ、軽んじて行うべきものではない事を伝えるのって難しいですよね。
一昔前のタバコや酒のように早く行えば格好の良いというものではないですよね+10
-0
-
67. 匿名 2014/06/26(木) 16:17:34
私が未成年の時は学校や友達から心得なども含め情報を得てたので
親から教わる事はありませんでした。
今、思えばそれで良かったと思う。
親とそういう話はしたくない。+9
-8
-
68. 匿名 2014/06/26(木) 16:20:33
やはり、子供としては親からそういう話をされるのはやり辛いと思う。
「自分の行動に責任を持ちなさい。」そういう言い方でも
十分子供には伝わります。+10
-8
-
69. 匿名 2014/06/26(木) 16:20:45
今は何でも早い時代だから小6の娘にどう教えようか悩んでるところです。
小学校ではそこまで掘り下げてはやらないし、中学校でもそこまではしてくれない。
学校や周りからとなあなあにしてはいけないと思ってます。
教える前に何かあっても困るし。
子宮頸がんワクチンが12歳から受けられるのはそういうことだと思う。
ということでそろそろ少しずつ教えて行こうと思います。
姉のトコの甥は中1からエロ動画の検索してると言ってました。
+12
-0
-
70. 匿名 2014/06/26(木) 16:21:24
24歳です。小学校で男女別に受けたけどあっさりでした。まだなんも分からなくて右から左へと聞き流してた。しかも恥ずかしくて。セックスして入れるなんて習ったの中学、親からはニュースや警察24時などの不良少女少年見ながら「あんな子供にはならないで」と言われただけです。+4
-0
-
71. 匿名 2014/06/26(木) 16:22:10
学校で性教育してくれるとか友達と話して自然に学んでいくって言ってる人がちょっと理解できない
それって結局、自分は話しにくいから他人任せにしちゃおって言ってるように聞こえる
同年代の同じ欲望と興味と知識を持った友達同士の中で、誤った性知識が氾濫するってこともあるでしょうに+59
-6
-
72. 匿名 2014/06/26(木) 16:22:57
私なら親から教えてもらいたく無い。
男の子なら特にそう思うんじゃ無いかな(・・?)
そもそも親から教えてもらってないし。+10
-10
-
73. 匿名 2014/06/26(木) 16:23:48
学校の性教育なんて建前だけだし、今はネットで有害な情報が氾濫してるから親がきっちり教えてあげるのは大事だと思う。
自然と覚える、余計なことは教えない方がいい、気まずい…なんて親が逃げ回ってた結果が現代のこの惨状でしょ。
女同士でこんな話しないからよくわからないけど、少なくとも性病や避妊についてしっかりした知識持ってる男なんて、ほとんど見たことないよ。+61
-2
-
74. 匿名 2014/06/26(木) 16:24:14
自分の子供は自分で守るしかないって言うわりに、性については人とか本人に丸投げっていうのはどーなの?+30
-2
-
75. 匿名 2014/06/26(木) 16:24:18
低学年の時に授業で少しやったようです。
あまり具体的に内容はやっていないようですが、性器という言葉を男子が覚えてしまって面白がっていました(^-^;
勿論段々と自然に覚えていくことが多いとは思いますが、正しい知識を身に付けていくのは大切なので、早いうちから少しずつやればいいと思います。+8
-0
-
76. 匿名 2014/06/26(木) 16:25:19
学校に任せる派の人が多くて意外。
それこそ学校では生理の仕組みだの受精だの生物学的なことしか教えないよね。
じゃあそこで興味を持ったらネットでヘンな知識仕入れて終わり?
避妊の大切さ含めて私は子どもと話し合っていきたいと思うな+39
-5
-
77. 匿名 2014/06/26(木) 16:26:22
親からの性教育はあったらよかったなと思います。
私の母は基本キスシーンなどがあると飛ばすのはもちろん、不機嫌になります。
なので知ることも全くなかったです。
生きていくうちにそれとなくわかったり、周りが正しいことを教えてくれればいいのですが、そうではない場合もあります。
性への関心は誰にでもありますし、それは恥じるべきことでもないし、無知は怖いと思います。
その結果、私の兄弟は腐った友達の影響で腐にはまっていました…
そうなるとは限りませんが、ふたりともそうなので+24
-2
-
78. 匿名 2014/06/26(木) 16:27:08
とりあえず、妊娠の可能性と性感染症に気を付ける事だけは教えないとと思う。
あと、もし娘ができたら、ちゃんと付き合ってる男以外とそういう事するなと教えたい。当たり前ですが…
「付き合って」って言わないうちからやろうとする男はヤリ逃げ率90%だから。+10
-0
-
79. 匿名 2014/06/26(木) 16:28:43
生々しい話をして子供に嫌われたくないから学校任せなんて、ご都合主義もいいとこですね+51
-6
-
80. 匿名 2014/06/26(木) 16:29:01
まだ幼稚園の女の子がいます
思春期になったら、真面目に性教育なんで、聞いてくれない気がします。
今から教えられる絵本などが、あれば、どなたさ紹介してください。+2
-4
-
81. 匿名 2014/06/26(木) 16:29:32
あまり宜しくない方向に偏った情報が溢れてるのも事実だと思うし、
そういうものに惑わされないようにちゃんとした教育は必要だと思うなぁ。
性教育っていうか、生理学的な知識が重要だと思う。
そこが欠けてるから、男性向けAVのように破壊的な刺激過剰が蔓延したりするんじゃないかな。+19
-0
-
82. 匿名 2014/06/26(木) 16:29:44
え、なんか毒親予備軍みたいな人多くない?+26
-6
-
83. 匿名 2014/06/26(木) 16:30:11
子供に読ませるための性教育とかの本売ってるよ!
内容もすごく良くて、親の口から教えるよりは絶対いいです。
年頃になったら渡します(*^^*)+16
-1
-
84. 匿名 2014/06/26(木) 16:30:20
81
あれはS@Xとは別物だと思うよ
あなたはあんな行為をされたことあるの?+4
-8
-
85. 匿名 2014/06/26(木) 16:30:53
家庭学級で誕生学というのを聞いてきました。
例えば、生理は月に一度の子宮という袋のお掃除なんだよとか、女の人には3つ穴があってオシッコとうんちの出る所の間に赤ちゃんが出てくる道があります、など、ちょっと説明しづらいことも上手く表現してるというか分かりやすくて面白かったです。
全くもって宣伝ではありませんが、なかなか良かったので。女の子のお母さんには特にオススメですね。
+7
-0
-
86. 匿名 2014/06/26(木) 16:32:45
「親としてあなたのことが大切だからこういう話をしてるんだよ」っていう気持ちがちゃんと伝われば、恥ずかしさ半分嬉しさ半分で、あとあと感謝してくれるんじゃないかな+22
-2
-
87. 匿名 2014/06/26(木) 16:33:04
84
81です。経験あります。それが普通なんじゃないのって言われた。ひっぱたいた。+5
-2
-
88. 匿名 2014/06/26(木) 16:34:06
86
思春期にそれが通用するかな?
きもいと思う子が多いと思うよ
デリケートな事だし、親の年齢と子供の年齢じゃ受け止め方が違うよ
一歩間違えたら、「セックスはいけない事」と覚えてしまうかもしれないし+11
-12
-
89. 匿名 2014/06/26(木) 16:35:10
親からは話してほしくないという
方が多くて驚いています。
私は初潮がきたときに母親から
話を聞いたので。
性教育は話しにくいから学校まかせ
にするというのはどうかと思いました。+33
-4
-
90. 匿名 2014/06/26(木) 16:37:09
84
それを別物と判断できない奴がたくさんいるから問題なんじゃないの
+8
-0
-
91. 匿名 2014/06/26(木) 16:37:14
親子の間で日頃から愛情と信頼が感じられていれば、性教育で嫌われるなんてことはないと思います
日頃から放任されてたり構ってもらってないのに、いきなり性について語られたら「急になんだよ!気持ち悪い」ってなるのは当然だと思います+56
-1
-
92. 匿名 2014/06/26(木) 16:38:28
私も親と性について話したことはありません。
学校で教わったこともありますが、21歳で初めて彼氏ができて知ったことの方がたくさんありました。
現在妊娠中ですが、自分の子どもには男の子だったら父親から、女の子だったら母親からきちんと話をしようと思っています。
どうしても気恥ずかしく感じてしまいがちですが、とても大切なことなので家庭でも教えるべきだと思っています。+14
-1
-
93. 匿名 2014/06/26(木) 16:39:22
あまり親が性に対して干渉しすぎるのもどうかと思う。
でも、ネットでは普通に女性を軽視したような画像とかアダルト広告とかあったりするし、
息子さんに間違えた性行為とか覚えられてら嫌ですよね。
今はネットでなんでも見れちゃいますから。
大事なことは、なんでもかんでも鵜呑みにしちゃいけないということを
子供に伝えることじゃないかと思います。
主さんが言うように性行為は本来子供を産むための行為だし、
なんかあった時に困るのは高確率女なんだから。
実際、目に入ってくるものなんでもかんでも鵜呑みにするから
おかしな事件や犯罪が増えてるんだと思う。+19
-0
-
94. 匿名 2014/06/26(木) 16:39:41
私は初潮が来たときに母から、あなたはまだまだ子供だけど、体は大人になる準備を始めている。子供を作れる体になったのだからいっそう体を大事にしなさい。と具体的には言われなかったけど、それらしいことは言われましたね。小5の時です。
それから高校生になって、もし好きな男の子と交際できることになっても早まったこと、間違いはおかさないでね。お母さんとお父さん泣いちゃう、とくぎをさされました。
これも具体的には言われなかったけど、言いたいことはちゃんと伝わりました(´・ω・`)
お母さんの立場としては直接的な表現を口にしにくいと考えている人もいると思います。
かなり鈍いお子さんとかでない限り、具体的なことは学校にお任せして、でも体の成長に伴う体の変化とか男女の交際の楽しさ危険さも伝えるのは親としてコミュニケーションを図るためにも大切かもしれないですね。+21
-2
-
95. 匿名 2014/06/26(木) 16:40:41
なんか、
こそこそと隠された情報ばかりでイケナイことなんじゃないの?って思いが暴走して
反抗期的というかルール破ってるぜ感みたいなのが悪い方向に増長してる気がするんですよね。
キモいって思われちゃうのも、それまで遠ざけすぎて耐性が育ってないからかなとか。
+12
-0
-
96. 匿名 2014/06/26(木) 16:42:26
男の子に何も教えず放置しておいたら、覚えるのは誰彼構わず種を撒き散らそうとすることだけだよ。+17
-4
-
97. 匿名 2014/06/26(木) 16:42:44
我が家はかなりフランクかも?
息子が幼かった頃は
「大好きだよ!生まれて来てくれてありがとうね!!」という気持ちを伝え
「あなたが守る-あなたの心・あなたのからだ」とか
「あなたが生まれるまで」
などの本を読み聞かせでやりました
もっと直接的な内容の
性教育っぽい絵本は、こんな本あるから
読みたかったらどうぞ〜
って感じで、子供部屋の本棚に置いてます
自分の事も相手のことも尊重出来るようになって欲しいな〜って思ってます
ちなみに、「大好きだよ〜」っていうのは、中学生になった今も、隙あらば伝えてます
「‥‥知ってるよ 家の外では言わないでね!!」って返事してくれます
+36
-0
-
98. 匿名 2014/06/26(木) 16:42:55
自然にわかることといえばそーだけど。
親が教えた方が逆にちゃんとしたはなしとしてきけるのかもしれない。
+8
-0
-
99. 匿名 2014/06/26(木) 16:44:02
この間、あさイチで親から子どもへの性教育をどうしたらいいのか、特集されてましたね。
早い男の子は小3でHな漫画を読んでいて、どうしたらいいでしょうか、というお母さんからの相談もありました。
うちは、小一の娘が一人。
生理のときに一緒にお風呂に入るときに、「なんで血が出てるの?」と聞かれたので生理の仕組みを説明しました。女の人は生理がくると、ママになるための体の準備ができた合図で、赤ちゃんがいつきてもいいようにふかふかのベッドをおなかに用意して待つんだよ。赤ちゃんがこなかったら、ふかふかのベッドは流れていくの。それが生理の血となって出てくるんだよと話しました。
私自身が不妊治療中なので病院に通院するときに、「ママが通ってるのは何でなの?どこが悪いの?」と聞かれたので(頻繁に通うので心配になったようです)、パパにもママにも赤ちゃんを作る卵があって、それがうまくくっついたら赤ちゃんの卵ができるんだよと伝え、赤ちゃんの卵が大きくなったかなと見てもらってるんだよと伝えました。
私が基礎体温をつけてるので、毎朝体温を計ることで体の状態が知ることができるとわかっています。
小一から、自分でお風呂に入るようになったので、おまたやおしり周りの洗い方も伝えました。
女の子だから、おなかには大事なものが入っていることも伝えてます。
大きくなれば、おっぱいが大きくなることも、生理がくることも、毛が生えてくることも知ってます。
性経験の低年齢化と言われているので、小学生の中学年から高学年にかけて、少しずつ性の話をしていこうと思います。絵本で性教育の本があるので(海外ものが多いです)まずは、そういうものからかなと思っています。
自分たちで自然と情報は入るでしょうが、自分の守り方や避妊の仕方の情報は少ないような気がします。
女の子だからこそ、自分の身は自分で守れるように、自分の気持ちをきちんと持ってくれる子になるように伝えていくつもりです。
+47
-3
-
100. 匿名 2014/06/26(木) 16:45:57
一番危険なのは、いざその時!って時に、相手から間違った知識を教えられて何も言えずになすがままになることだと思う
特に女の子はそういうことが少なくないんじゃないかな+24
-1
-
101. 匿名 2014/06/26(木) 16:47:35
68
そう言うあなたが無責任すぎw+0
-3
-
102. 匿名 2014/06/26(木) 16:52:45
親から言われるの正直嫌だな。
私は高校の時に歳の離れたお姉ちゃんから
そんな話しされたけど、気持ち悪かったし
うざかったな。
小、中、高の段階でしっかり教わったから、
こうしたらどうなるかなんて、
親に言われなくても分かると思うよ。+5
-19
-
103. 匿名 2014/06/26(木) 16:55:36
例え嫌われたっていいじゃん
性教育するのは自分の子を守りたいからでしょ?
+41
-3
-
104. 匿名 2014/06/26(木) 16:58:24
親が恥ずかしそうにもじもじ話せば、子供も恥ずかしくなるだろし、下手したら性はタブーなものだと考えてしまうかも+29
-1
-
105. 匿名 2014/06/26(木) 16:58:26
子供が嫌がるからしなくていいってのは違うと思う。
そんなこと言ったら、親の小言や教育なんてほとんど子供にとったら嫌なことでしかないんだから、全部しなくていいことになる。
嫌なことでも、生きていく上で大切なことを教えるのは親の責任だと思う。+34
-1
-
106. 匿名 2014/06/26(木) 16:59:21
娘が高学年の時に生理について話して、中学入学でセックスについて話しました
これから友達も増えてママだけじゃ守りきれなくなるよ
その時、自分の体は自分で守るんだよって話ました
性犯罪と不慮の事故にだけは巻き込まれて欲しくないと私の気持ちを伝えました
お互い照れもなく真剣に話を聞いてくれました+32
-1
-
107. 匿名 2014/06/26(木) 16:59:28
嫌われることを恐れてたら、親なんてやってられません+27
-0
-
108. 匿名 2014/06/26(木) 17:04:47
自然に覚えるって動物じゃないんだから
子孫繁栄目的以外に快楽追求でセックスするのは人間だけなのに、付随してくるアレコレを自然の流れに任せててどうする+39
-1
-
109. 匿名 2014/06/26(木) 17:10:10
学校の性教育が生物としての体のしくみだけなのは、学校で教えられることには限界があって、深いところは家庭に任せてるからなんじゃないの?
そこをスルーしたら、誰がきちんと向き合って正しいことを教えてくれるの?
性教育=倫理ある人間に育てる教育っていう意識を持つべき+28
-0
-
110. 匿名 2014/06/26(木) 17:10:55
包茎にならないように成長期には包皮を剥くことは教えるほうがいい
勝手に雑誌やネットで自分で気付く子ならいいけど
そのまま放置してすっかり仮性包茎になる奴も多い+14
-2
-
111. 匿名 2014/06/26(木) 17:17:34
学校にまかせます。+3
-15
-
112. 匿名 2014/06/26(木) 17:19:33
まだ娘1歳だけど、99さんみたいに教えたい!
+11
-0
-
113. 匿名 2014/06/26(木) 17:20:04
え?まだ小さいんでしょ?
性教育よりももっと他に教えなきゃいけない事は沢山あるけど…
親に改まってする物でも無いんじゃない?
周囲の友達から聞いたり、思春期に彼女が出来た時に女の子を守る事を教えたら良いんじゃないの?
彼女の立場なら、母親から性教育学ぶ親子関係ってマザコンみたいで気持ち悪い…+5
-16
-
114. 匿名 2014/06/26(木) 17:23:02
同性の親から言われた方が、受け入れやすい気がします。
異性の親のことを異性としては意識していないので、急に性の話されたら戸惑いを隠せず反発してしまいそうです。
私は、いつか子供ができたら男の子の体のことは詳しくわからないので、父親と息子が小学6年生頃に二人旅に出てもらい、その中で男として女性に接する時の注意点を教えてほしいなぁ、と思っています。+22
-1
-
115. 匿名 2014/06/26(木) 17:26:54
性的にだらしない男女や性病ばらまくような人の親は学校任せ人任せだろうね、間違いなく。+28
-3
-
116. 匿名 2014/06/26(木) 17:32:24
友だち同士の会話から学んでいったから、交友関係は重要だと思う。朱に交われば赤くなる。+10
-0
-
117. 匿名 2014/06/26(木) 17:33:55
あれ?ここでいつか性教育したいと…って理想論語ってる人はまだ子供が幼い家庭でしょ?
実際に年頃になったら反抗期もあるし、受験だの子供だって親より時間無く忙しいんだよ
改めてするのではなく、ある程度は小学校で性教育受けるし、親から生々しく聞かされたく無いんじゃない?
だけど親になる覚悟が無いのに軽々しく妊娠するとどうなるだとか、そこら辺の人生観を教えれば良いと思うんだけど…
因みに小学生で男の子は精通するから、そこから自慰も自然な行為なので、ガッツリ母親が四六時中監視しないで1人の時間も与えてあげた方が良いですよ+6
-17
-
118. 匿名 2014/06/26(木) 17:41:09
私は彼氏が出来た時に親に言われました。
仲良くするのは言いけど自分の体は自分で守れ!と。
傷つくのは女なんだから自覚もって遊びなさい。って言われました。
改まって話をしたことはありませんが、遊びに行くときや泊まりに行くときは言われてましたね+14
-1
-
120. 匿名 2014/06/26(木) 17:50:30
海外の学校や家庭ではどの様に性教育してるんだろう?+5
-1
-
121. 匿名 2014/06/26(木) 18:03:10
私は小学校低学年のころにお母さんに
「男の子がコンドーム持っててもいやらしいって思っちゃ駄目なのよ、避妊は大事なことなのよ」とか「付き合ってすぐにエッチしたがる男は駄目よ、嫌なら嫌って言って、それで不機嫌になるような男はすぐにやめなさい」とか
言われてました(笑)どう考えても早いですよね(笑)
あと中学生のときにはリビングでお母さんぎ見ているSEX AND THE CITYを横で一緒に見てましたし(笑)
でも性にオープンな親だっからこそ、私はとくに嫌悪感もなく、変に淫乱(笑)にもならずに
もうハタチなのに処女です(^O^)/でもまあ
すっごく好きな人とエッチをするのが楽しみです(笑)+37
-3
-
122. 匿名 2014/06/26(木) 18:05:48
基本放置の父子家庭だったし、生理すら知りませんでした。え?何か出てきたどうしよう?ナプキンも知らなくて本当に困りました
性行為もわからず。初めての彼になんか上手く言われたような?何これ楽しいの??って感じでよくわからず。無知おそるべし、
+16
-2
-
123. 匿名 2014/06/26(木) 18:11:20
私の家では恋愛の話すらもタブーでした
学校の授業でも理解出来ず
実際に体験するまで どんな行為が行われるか知りませんでした
中学生時代 男子高校生に家までつけられ強姦侵入未遂にあったときも目的も分からずにいました
知識がなかったので本当に無防備で危険だらけでした
また恋愛面においても何も教えられていなかったので
男性の性欲や本質も分からず
言葉は鵜呑み
自分を大切にしてくれている人の見分けかたも知りませんでした
だからこそ嫌悪感を抱く年齢より前から
幼い頃から様々な事を教えていきたいです
自分の身を守る方法
好きな人を大切にすること
性行為は恥ずべきことではなく聖なるものであるべきこと
男女問わず 教育することが
子供を守ることに繋がると思います
+28
-1
-
124. 匿名 2014/06/26(木) 18:13:09
とある夫婦の話
いつでも仲が良い夫婦は家族川の字で寝ていました。
当然営みも遠慮せずに…
どんなに激しくとも幼い子供達は熟睡
小学校になり激しい時には目覚めるようですが、気にせずにそのまま続行
そんな夫婦も性教育は娘二人にしたそうです
親がいつもしている行為なので、理解は早かったらしい
勿論病気や妊娠の事も教育したそうです
しかし中学生になり、彼氏が出来その後取っ替え引っ替え
高校生になり避妊すれば、相手が彼氏ならと次々と…
次女はそんな姉の男性癖を見て男嫌いに
頭の中は所詮子供です
性教育もダメとは言いませんが、あまり友達も知らないうちからしっかり教育し過ぎると身近に感じてしまいがち
時が来れば自然と親として伝えなくてはいけない時が来ます
性教育を他力とかではなく、他にも親として教育しなけれない事が沢山あるからです
賛同していただける方+⇔-賛同しない方+4
-25
-
125. 匿名 2014/06/26(木) 18:15:43
3にプラスがつくことに驚き…+4
-2
-
126. 匿名 2014/06/26(木) 18:16:52
看護師です。看護学校の頃に母性教科担当の先生に子どもへの性教育は大切な親の役目だと教えてもらいました。男の子はお父さん、女の子ならお母さんからで簡単にお父さんのおしっこが出るところとお母さんのおしっこが出るところを合わせると赤ちゃんができるんだよって。
性行為を恥ずかしいこと悪いことと教えてしまうと子どもも隠れて取り返しのつかないことをしてしまう可能性があるから親は恥ずかしがらずに堂々と教えたほうがいいと聞きなるほどと納得しました。結婚後に主人にも性教育についてはお互いに同性の子どもに教えようと決めました。まだ6ヶ月の娘ですが赤ちゃんはどこから生まれてくるの?と聞かれたとき教えようと思います。
私自身は小さい頃疑問に思わず大人になったら勝手に赤ちゃんができると思ってました(^-^)+11
-2
-
127. 匿名 2014/06/26(木) 18:22:02
メグさんの性教育読本という本はちょっと子供に性の話をする勇気が出ます
とはいえ私はまだ少ししか娘達に話せていませんが^^;
男の子を持つお母さんにもお勧めです
+1
-0
-
128. 匿名 2014/06/26(木) 18:22:27
124
でなにが言いたいの?子の前でセックスする親の是非を問いたいの?わけわかんない。+13
-2
-
129. 匿名 2014/06/26(木) 18:29:18
とぴ主さん、私は小学生の男の子の親です。
親からの性教育は消極的な人が多いですが、とても大事なことですよ。
特に、男女とも10歳前後に性徴ホルモンが出てくると急に意識し始めて、親からなんて絶対話を聞きたがらないので、小さいうちが大事です。
うちは幼稚園年長くらいから、鳥の卵が出来るまでの本でどうやったら鳥の赤ちゃんが出来るのかとか、人間も一緒とか話してました。あと、生殖に関する器官は男女関わらず大切な場所なので、人のも勝手に触ってはいけないし、自分のも嫌な相手に触らせてはいけないよ、なぜなら将来赤ちゃんが生まれ育つための大事な場所だからね、って伝えていました。
ドラえもんなどの教育漫画や性教育に関する絵本もたくさん出ていますので、それらも有効だと思います。
4年生くらいまでだとほんとに何も恥ずかしがらずに素直に聞いてくれます。純粋さに感動すら覚えるほどです。
性教育は、大人になってからの幸福度にかなり密接に関わることだと私は思っています。
避妊については中学生くらいになってから父親から話してもらおうと思っています。
+17
-1
-
130. 匿名 2014/06/26(木) 18:29:18
私も良くわからない。噂では生理前後が排卵日で出来やすいときいたが、間違った情報といわれ、どのタイミングが一番出来やすいかとかわからない。
学校では、大丈夫だろと思っても子供はできるから避妊はしっかりときいたが、実際の所、子供ができるのは希なchanceで、すぐできると思ったら大間違いだと結婚してる友達はいっている。+6
-0
-
131. 匿名 2014/06/26(木) 18:34:18
包茎については父親が仮性包茎や真性包茎だと
ぜーーーーーーったいに包茎について剥くように指導なんてしないそうだよ
+6
-1
-
132. 匿名 2014/06/26(木) 18:36:12
今小学校での性教育を参観しましたが、昭和の時代とは違いますよ
雌しべ雄しべの説明とは違います
その頃に親子で性について話題にすれば良いのでは?+3
-1
-
133. 匿名 2014/06/26(木) 18:39:05
某サイコパスの母親は、そういうのをガッチガチに厳しく育てたみたいね。
結果、ヤギや死体でしか興奮できなくなったと。+2
-7
-
134. 匿名 2014/06/26(木) 18:41:30
逃げちゃダメだよね。現実なんだから…
でも男の子にいつどうやって教えるかは本当に悩むところ。
うちの旦那は包茎対策ぐらいしかアテにならなさそうだし…+7
-1
-
135. 匿名 2014/06/26(木) 18:42:59
昔は知らないけど、いまの学校の性教育じゃ甘いよ。全然学んでない子ばかり。だから中学生や高校生の中絶数が増えてるし。
親に教えてもらいたくないと言っても、子供を守るために必要なこと。そんな真剣に話されると子供も恥ずかしいかもしれないから、まぁ軽くというか、さらっと言えばいいと思う。+10
-1
-
136. 匿名 2014/06/26(木) 18:46:55
小学校の性教育なんか、オブラートに包み込み過ぎて、重要なところがわかりません
数年前に、小学生の妊娠が市内であり、性教育を低年齢からして行く必要があると講習会で聞きました。
自分の子供を守りたいなら、他人任せにするのではなく、話すべきだと思います。+23
-0
-
137. 匿名 2014/06/26(木) 18:47:14
ネットの時代だから親の出番はないんじゃない?有るとしたら男より女だけじゃない?+3
-9
-
138. 匿名 2014/06/26(木) 18:52:55
わたしは昔、実の兄二人から性的ないたずらを受けていました。
大人になったいまでも、傷はなくなりません。
両、は、まさかうちの息子がそんなこと…と考えていると思います。話したことはありませんが。
女の子が傷つくのは、外ばかりではありません。
なんとなく言いにくい、ではなく、家庭できちんと性教育はするべきだと思います。
私にも、もうすぐ息子が産まれますす。赤ちゃんを産む女の子の体は、大切にしないといけないと、しっかり教えるつもりです。
昔のトラウマで、我が子であれ男の子を愛せるのかどうか…少し不安です。
女の子だったら女の子ただったで、ロリコンや性犯罪の多い昨今、わたしのような思いにさせたくないと、気が気じゃなかったと、思います。+16
-3
-
139. 匿名 2014/06/26(木) 19:09:07
うちはまだまだ赤ちゃんだけど、男の子だから旦那にいつか頼んだよ!!
と言って有りますよ(*⁰▿⁰*)
母親から息子には照れ臭くてどっちも気まずいんじゃないかと思います!+5
-3
-
140. 匿名 2014/06/26(木) 19:13:48
「恥ずかしいから教えません」は親として無責任だと思います。
恥ずかしくても、嫌われても、人に迷惑をかけないよう教育するのが親です。
息子なら父親、娘なら母親、片親なら祖父母など1度はきちんと説明するべきだと思っています。+27
-0
-
141. 匿名 2014/06/26(木) 19:19:58
男の子2人います。
下の子が産まれる前に【赤ちゃんが生まれる(幼年版)】という本を買って見せました。
胎児の写真付きで、精子と卵子など、具体的な事がわかりやすい言葉で書かれています。
それをよりザックリと更にわかりやすく説明しました。
今でも時々リクエストされて読んでいます。
主さんの考えはとても素晴らしいと思います。
タブーにせずちゃんと話したいと思います。+10
-0
-
142. 匿名 2014/06/26(木) 19:33:56
親が子どもにコンドーム与えるとかいう人もいるけど、避妊さえすればセックスしてもいいのかな? 親が厳しかったせいか、私は恋愛に消極的でした。いいなと思う人が現れても自分からは告白できず、お付き合いをはじめても体を求めらせそうになると、怖くなって拒否して相手に振られたり、自分から距離を置いてしまいました。27になり、旦那と付き合うことになりましたが、はじめてこの人なら私を大事にしてくれる、もし妊娠しても赤ちゃん産みたいな、と思えるようになり、旦那に処女をあげました。最初処女だったことにびっくりしていたけど、私が大丈夫と思えるまで待っててくれるのがとても嬉しかったです。
実際、性に興味がなかったわけでなく、27まで処女だったのはすごくコンプレックスでした。セックスにも興味もあったし、処女でも性欲もありました。でもなんか怖くてできませんでしたが、結果的に自分を大切にできたと思うし、旦那が初めての人でよかったです。
いまは一児の母でもう一人妊娠中ですが、子供たちには、自分で責任が取れる大人になってから、本当に大好きで人生を添い遂げたいと思える人と、経験してもらいたいなと思います。+14
-3
-
143. 匿名 2014/06/26(木) 19:43:55
まだ子供達は小さいからいいけど私が中学生の頃エッチしてる子達もいたので子供達が中学生になったら話しようと思ってます。やるな!と言っても聞くかわからないし隠れてなんの知識もないままされるのも困るのでコンドームを買い与えようと思ってます。気まずいかもしれないけど妊娠したり妊娠させちゃうより全然いい。+7
-1
-
144. 匿名 2014/06/26(木) 19:45:23
私の親、オープンすぎたのだろうか…。
記憶では小学校の3年くらいに、どうやったら赤ちゃんができるか みたいな性教育のビデオ見せてきたわ。
当時、エッチなことはタブーみたいな雰囲気で、友達が恥ずかしい!って言ってたのを、赤ちゃんができる大切なことなんだよ!って私言ってた。
高校から寮生活した妹にも、セックスするなら妊娠もあるけど、性病とかもあるからちゃんと避妊するように言ってた。
まあ、実際妹はそんな親に呆れてたと言うか引いてたけど(笑)
他の親に比べたらすごくオープンに性のこと言ってきたなあ。+12
-0
-
145. 匿名 2014/06/26(木) 19:49:38
ウチは小5で生理の話からしてます。
もぅ少ししたら話をしようと思ってます。
体だけは大切に具体的に話をします、男の子も同じですね。+8
-0
-
146. 匿名 2014/06/26(木) 19:51:04
8さん
いいな
めっちゃ純愛♡憧れる!!
そういう恋愛したかった
女の価値は男の数って言うのは本当だと思う
経験人数多い奴ほど、結婚できず売れ残ってく法則
私も彼氏は生涯一人が良かった
+3
-8
-
147. 匿名 2014/06/26(木) 19:59:55
私の母の話ですが、中学校の性教育までSEXを知らなかったらしく、親の行為によって自分が生まれてきたことを知ったときに、ショックを受けたみたいです。
そんな母は、私には早くから性教育しようと思ったようで、私が幼稚園のときには外国の絵本を与えました。
私は疑問に思うこともなく、お父さんとお母さんが身体をつなげることによって赤ちゃんができることを当たり前のこととして知りました。
あかちゃんの誕生を子どもに伝えるデンマークの絵本『あかちゃんはこうしてできる』|【産後の読書案内】 産後を見据えて産前に、これからの人生を見据えて産後に。 読んでおきたい本をご案内しますs.ameblo.jpあかちゃんの誕生を子どもに伝えるデンマークの絵本『あかちゃんはこうしてできる』-毎日新聞首都圏版の連載〈恋活〉の「おうちで性教育」で紹介されていた 35か国語に翻訳されているデンマークの絵本です。 関連記事おうちで性教育〈恋活〉第5シーズン
弟は年が離れていたので、ママのお腹で今大きくなっていってるんだなぁとワクワクしていました。
図鑑で植物の授粉や動物の交尾を知るのと同じ感覚だったといったら、伝わるでしょうか。
そのためかSEXは子作りの行為だという認識なので、逆に思春期に軽々しく処女を捨てる子にすごく嫌悪感を抱いてました。
愛を確認するための行為じゃないのに、って。
なので、早すぎても遅すぎてもなぁ、というのが私の印象です。
私は、娘はいませんが難しい問題ですね。
+16
-2
-
148. 匿名 2014/06/26(木) 20:07:09
思春期よりも、低学年くらいのほうがへんな先入観もなく素直に聞いてくれるみたい。
男の子のママは割りと早い段階で性教育をしたと言ってた。
男の子には女の子を大事にするんだよ、というのをベースにしてどうしたら妊娠するのかとか伝えたと。
うちは姉妹なので、自分を大切にしてねと伝えるつもり。
上が小3なので、そろそろ考えなくてはと思っていたところなのでとても興味深く読んでみた。
ネットに任せてたら正しい知識も誤った知識も入りそうで私は怖いと思うな。
恥ずかしいけどきちんと教えるつもり。+19
-0
-
149. 匿名 2014/06/26(木) 20:17:57
>それって親がおしえるものなの?
って疑問に思ってる人がいるのに驚き+22
-1
-
150. 匿名 2014/06/26(木) 20:18:16
普段からよく会話をする家なら、改まってしなくても子どもはまともに育つかなとも思います。
例えば、悲しいかな小さい子から女子中高生までが犠牲になる性犯罪の報道も絶えずあるし、AIDSの特集とか、あと芸能人のデキ婚・離婚の報道とかのたびに親としての意見を散々聞いて育ったから、性に興味持つ頃にはすでに今の自分と変わらないレベルの知識と常識は持ってたと思う。
性教育だけでなく、万引きとかいじめとかの倫理的なことも、親との普段のコミュニケーションがきちんととれてたら、「あぁ、こういうことしたら親が悲しむな、ガッカリされるんだろうな、世間から白い目で見られるだろうな」って子どもなりに学ぶものかなと思います。+11
-0
-
151. 匿名 2014/06/26(木) 20:32:17
私は親から教わったことないです。
小4の頃に始めて性教育を習いました。
女の子には体を売ってお金を貰うことだけはするなと言うかもしれません。
男の子には避妊をきちんとして、AVやエロ本の真似だけはするなと言うかもしれません。
AVやエロ本の情報は全くアテになりませんので信用して欲しくないです。
最近は中高生の妊娠や出産が多いので大人になって結婚するまで子作りは出来る限り控えて欲しいです。
+13
-1
-
152. 匿名 2014/06/26(木) 21:02:47
親が性教育するの?
やめなよ。気持ち悪いし聞きたくないしさー。
そんなこと学校や友達、ネットや本で自然に学ぶことだし。+5
-22
-
153. 匿名 2014/06/26(木) 21:27:26
低学年の息子と娘が居ますが、私は思春期前には、少しだく話しようと考えています。女の子の体はどれだけ大事なものか大切にしなければいけない事。小さいうちはそれだけでも心に残ると思う。大きくなって、そんな場面があれば話しするし。精子と卵子が…とは教育受けたけど【ゴムを使わないでも外に出せば妊娠しないから大丈夫】って教えられてないから、間違った知識を持ち結果、望まない妊娠に繋がる場合があると思う。やっぱり息子には相手の体を娘には自分の体を大切にしてほしい。+8
-0
-
154. 匿名 2014/06/26(木) 21:28:42
え、みんな親から性の話無かったの??
うちはあったし、気持ち悪いとか思わなかったよ(・・;)
私の両親はいつも陽気な性格なのに、真面目な話の時はかなり真剣だから、幼いながらに「大事な話なんだな」ってわかったな。
恥ずかしいもへったくれもなく「自分の事考えてくれてるんだな。親を悲しませることはできないな」って思ったけどな。+26
-2
-
155. 匿名 2014/06/26(木) 21:51:34
自然に知っていくとは思うけど、性に対する倫理観は教えないと育たないかもって思う。
某大学の学生の事件みたいに犯罪まがいのことを平気でするような人間になって欲しくない。+18
-0
-
156. 匿名 2014/06/26(木) 21:58:40
小2と年中の息子がいます。
そろそろお兄ちゃんは何となく興味を持ち初めているので、どう言おうかと悩んでいた所です。
避妊や性病、気持ちの問題など伝えたい事は沢山あるけど、まずは女の子を大事にする事、赤ちゃんのできるまでを簡単に説明しようかと。
主人は頼りにならないので、今のうちは私が話そうと思っていますが難しいのかなー。
私は親から何にも言われず、母親は私を性的な物から遠ざけようと必死で、本当に片寄った知識だけで性関係はかなり荒んでました。
なので、息子たちにはちゃんと教えてあげたい。嫌われようと、引かれようと、それが親の役目でしょ。
でも、どうやってきっかけを作るか…
とりあえずイメトレして、本も買って準備しておきます。+18
-0
-
157. 匿名 2014/06/26(木) 22:02:23
親から聞きたくないな
自分がどうやってうまれたか…考えたくない
それに学校でやるから。
後女の人だから大切にじゃないでしょ男も女も大切でしょ、それこそ学校で学ばないの?ここの婆様方なに言ってんだが。+4
-13
-
158. 匿名 2014/06/26(木) 22:04:25
私は両親からは特に何も話されなかったから、学校でちょろっと習ったことだけ。
ゴムを初めて見たのもハタチ過ぎてからだった(^_^;)
知らないことだらけだったと思う。
今男の子と女の子の母になったけど、自分はさらっとは話すつもりです。
一生に関わるかもしれない話なので。+12
-0
-
159. 匿名 2014/06/26(木) 22:37:32
私は大学一回生です。
学校ではあまりきちんとした性教育は受けませんでした。
なので、学校をあてにするのはよくないと思います。
初めて生理がきた時に、そういうことは責任が持てるようになってからしろ。
自分の身体は自分で守れと父から言われました。
正直父から言われたのは嫌でしたが、それ以前から母や伯母や祖母からそれとなく言われていましたし、実際私も父が言ったことは間違っていないと思いました。
ただ、同性に言われた方が良いなとも感じました。
+10
-0
-
160. 匿名 2014/06/26(木) 22:48:27
私は親からまったくそういった話はされなかったうえに、愛されている実感もあまりなかったので
漫画やAVなどの情報を鵜呑みにして、若い頃はかなり乱れた異性関係を送っていました。
経験人数が多くてテクニックがあるほどカッコいい、身体を求められる=自分を求められていると勘違いしていました。
まっさらな状態で、ネットや友達からの歪んだ性知識を学んでしまうのは危険だと思うので
子供を愛しているなら、なおさら性教育はしてあげるべきだと思います。+20
-0
-
161. 匿名 2014/06/26(木) 22:56:22
学校でなんて「卵子と精子が結合して子供ができます」くらいしか教えてくれないよ。
じゃあどうやってその卵子と精子が結合するの?って純粋に子供は疑問に思うし、友達に早熟な子も必ず一人二人いるからね。
その子たちから間違った知識を仕入れてしまったり、性を軽く考えてる子たち、私が学生の頃もいっぱいいたよ。
+13
-0
-
162. 匿名 2014/06/26(木) 22:56:58
皆さんのコメントに驚きです
親が教えるべきことです
恥ずかしいから、自然に学ぶでしょ
と言って育てられた子達が今の日本の性の乱れを進めてる
おとこはアダルトビデオで学んでいます
間違いだらけの性教育です
今はインターネットで色々な情報を簡単に信じる人がたくさんいます
親がしっかり向き合って、話し合う義務があると思います
これからの日本を変えるためには、まずは家庭からです
一般常識や性教育を学校だけに任せるから、返事もしない、相手の痛みもわからない子供が増えています
あなた方が変わっていきましょう+20
-3
-
163. 匿名 2014/06/26(木) 23:06:07
157
女と男、どちらも体は大事だけど「妊娠」は女性しかしないでしょ。
女性は自分自身の体を、男性は女性の体を大切にする事が一番望まない妊娠を避けることが出来るんだから「女性の体を大切に」は間違いじゃ無いと思うけど。
+13
-0
-
164. 匿名 2014/06/26(木) 23:07:47
今からお母さんとHするから寝室きたらあかんで
息子 ええけどおかん怪獣ビームにやられた様な声うるさいねんけどw+1
-7
-
165. 匿名 2014/06/26(木) 23:14:32
私は今校2ですが
小4の頃に母に子供はどうして産まれるの?
と聞くと、下品な話ですが、そのとうりアレをアレに入れるのよ。と言われましたが、小4だったので汚いとか気持ち悪いとか思わなくてただそーなんだ!って思っただけでしたよ!
詳しいことは年につれて分かってくるし、変にごまかすよりも正直に言えば良いんじゃないでしょうか?
またTVなどで性的な事件などが流れたときはそれに合わせて、こんなことには気をつけなさいよ!とか教えてくれたので、きっかけきっかけで少しづつ教えてあげればいいのではないでしょうか?
+13
-1
-
166. 匿名 2014/06/26(木) 23:18:51
親がちゃんと教えるべきだと思う
私の旦那が知識乏しくて
私と出会う前によく今までの子妊娠させなかったねと思う。
それにAVみたいな行為するから
気持ちイイって言うのは殆どが嘘で、演技してるんだよ?って教えたらビックリしていた
今息子が生まれて性の教育は頼れそうにないので
母から教わったように時が来たら
私から真剣に話をしようと思います。+11
-0
-
167. 匿名 2014/06/26(木) 23:27:50
望まない妊娠もですが、性病の事とか、若い子って余り深く考えないですよね。HIVが日本だけ先進国で増加しているという現実もあるので、我が家はしようかなと思ってます。+9
-0
-
168. 匿名 2014/06/26(木) 23:48:15
うちは父子家庭なので、小学三年生の時にかなりざっくばらんに教えてもらいました。
生理の説明、男性は女性より理性がないこと、退任なんて気休め、ヤるなら結婚する前提でヤれ、みたいな。最後に「つまり30歳ぐらいになるまで男と裸になるな。」とw
その時は恥ずかしくてキモいと思ったけど、今では感謝してます。教えてもらわなかったら確実にヤンママになってました…。+10
-0
-
169. 匿名 2014/06/26(木) 23:57:50
不倫しまくってる友達が、不倫や浮気がいけないみたいな倫理観を誰からも教わらなかったからいまいちわからないんだよねーって言ってた。
そんなことも、親が教えることじゃないでしょ?+3
-6
-
170. 匿名 2014/06/27(金) 00:46:30
小2の娘が年長さんの時に、自分はどうやって産まれたか聞かれたので、女の子にはお股に赤ちゃんが産まれる大事な所があるよ。とかるく教えました。
自分は親に性教育を教えてもらった記憶はないですが、我が子が大きくなって彼氏、彼女ができたら、避妊する事だけは、教えてやりたいです。
まだ先ですが、出来る事なら好きな人の事を話できる親子関係でありたいですし、好きな人はどんどん家に連れてきてほしいと思います。
そうすれば、自然と避妊についても伝えるのかなと思います。
後悔のない人生を子供には歩んでほしいと願うのが自然ですからね。
+8
-0
-
171. 匿名 2014/06/27(金) 00:50:59
まだ私は未成年なので親が考える性教育ってゆうのは分からないですが。
私は、その一時の感情だけでしそうになったことがあります。でもその時止めようと言ってくれた彼には感謝してます。
トピ主さんのような考えはすごいと思います。
やっぱり私たち子供からすると親と性について話をするなんて微妙ですしね。
でも一度そんな話をするとそれから性についての相談もしやすくなるかなと思います。
注意してもらいたいのは男は軽いとか偏見を持ってしまうほど言わないようにして欲しいです。+7
-0
-
172. 匿名 2014/06/27(金) 00:54:39
自然にわかるときがくる、とか、学校に丸投げするのは親の役目を果たしていないと思います。うやむやにして、間違った性知識がどれだけ広まっているか…親だからこそ、言いにくいことでもきちんと子どもと向き合って話すべきだと思います。+12
-0
-
173. 匿名 2014/06/27(金) 04:10:31
異性親に言われると恥ずかしくなるから、同性親が教えるべきじゃないかな?
うちの母は何も教えてくれなかったな。私は自分を大事に出来なかったから、子供には妊娠と病気の怖さを教えたい。中学生くらいになったら。+5
-1
-
174. 匿名 2014/06/27(金) 04:16:42
私は高校生の頃、担任でもないのによく気にかけてくれたファンキーな女性の先生に「女は安売りしちゃダメよ」と言われて、男との付き合い方について深く考えた時期がありました。避妊についてもそうですが、性病やHIVについても自分で調べるようになって、ゴムの使用やピル飲んで避妊さえすりゃいいというのは間違ってる!過去にどんな女と性交渉したかわからない男とは付き合いたくないと思うようになりました。そんな慎重派な私ですが結婚して今第一子妊娠中です。+7
-1
-
175. 匿名 2014/06/27(金) 05:08:05
そういえば親からの性教育ってなかったわ。
他の事に関しては普通に教育されてたのに。
親は凄くタブー視してて、テレビでお色気シーンが流れると無言で即座にチャンネルを変えるタイプ。
イケナイこと、ってわかると、余計知りたくなって興味津々になるのが子供だよね。
小学生のくせに、人のいない本屋でコソコソ見たり、中高ではネットにアップされてる物を見たり。
生憎全くモテなかったので、乱れた生活はしてなかったけど、もし迫られたらどんなアブノーマルなことでも受け入れてたかもしれない。恐ろしい。+4
-0
-
176. 匿名 2014/06/27(金) 08:11:20
主きもい!
男の子が母親に性教育されるのは普通に考えて嫌でしょ!まず、親がなんでも教えなきゃって考えを改めたほうがいい!
私いいおかあさん臭すごいけど、他人から見たら子離れ出来ない毒親だょ!+5
-18
-
177. 匿名 2014/06/27(金) 08:47:32
家に体についての本が置いてありました。性器の各部分の意味、男女の考え?の違い、生理の仕組み、避妊具の種類、性病のこと、避妊の費用なども・・・
母はわたしの生理が始まったら渡そうと思っていたようですが、
本が大好きだったわたしは家中の本を読みあさっていたのですでに読んじゃってました
実際に始まったのは中学2年の時、それまでに わたしって変?とか、生理がはじまらない!とか悩んだときに随分助けてもらいました。
学校にも同じような本があり仲良しグループで読んでみたりもしましたがキャッキャいうだけで気になるところがあっても頭に入ってこないし一人で読むのも・・・借りるなんて尚更!!といった感じでした。
娘さん息子さんと話し合うときにも本があったらきっかけづくりや説明がしやすいんじゃないでしょうか?+5
-0
-
178. 匿名 2014/06/27(金) 09:24:27
結婚さえしていない通りすがりですが、ある程度親が教えた方がいいと思います。
二十歳くらいの時、友人(女)が中で出さなきゃ妊娠しないよね^^!
なんて言って来たので本気で驚きました…。
避妊してたってゼロではないに何言ってんの!と色々説明したら初めて知ったのか泣きながら慌てて病院でピルをもらいに行った…っていう経験があります。
もちろん、こんな考えの人は極稀だと思いますが、男側も甘い認識だったように思うので驚きました。
学校でちゃんと教わっていますが、あまり聞いてなかったり軽いウワサに流されて知識無いままに行なってしまう人もいると思うので、家庭で親がライトに話すくらいは必要に思います。+8
-0
-
179. 匿名 2014/06/27(金) 09:29:42
ネットやAVからの性情報は男にとって都合の良い作り物が多い。
だから顔射が当たり前だと思っていたり、レイプされても実は
女性の方も気持ち良いと勘違いしたまま成長する男子が居るんだよ。
初体験は早くて人数が多い方が良いと思い込む女子が居るんだよ。
これは親がしっかり性教育をしてこなかった結果だと思う。
子供が将来立派な父親・母親になる為の性「教育」は親がするべき。
上手に伝えられない場合は、パートナーや親族等に説明して
もらったり、小学校低中学年から性教育の本を一緒に読んだり
色々な方法があるよ。
とにかくネットや友人からの知識を鵜呑みにさせてはいけない
と思う。
+10
-0
-
180. 匿名 2014/06/27(金) 09:34:55
勉強ばかりさせて性教育や倫理観を疎かにした結果が明大生の
レイプ事件を起こさせたんだと思う。
学校や友達任せにすると言っている方達は自分の子供も同じ様な
過ちを犯しても良いのだろうか。+9
-1
-
181. 匿名 2014/06/27(金) 09:54:54
すみません。人によって育つ環境、考え方が違うのはわかりますがあえて正直に思ったことをかきこみます
親が教えることなのか
学校に任せる
ネットで勝手に学ぶ
はぁ?ばっかでねえの?!!自分の子供だろ?お前ら散々バカッターやらもみてきてんだろ!便利なネットもこどもにはおもちゃでしかねーわ!親がそんなんでどーすんだよ!
・・・とわりとマジで思いました。わたしの考えが正解、すべて正しいとはおもいませんが そのくらい驚いてしまったのです。
親とそういった話は気まずい→大人になってからの感情では?どうせ小学校で男の子たちはち○こ、ま○こ合い言葉のように言いまくります。それは女の子の耳にも入ってきます。そんな言葉が触れてはいけない耳に入ってくるのも嫌なガチガチの禁句になってしまう前に正しい知識、大切さを教えてあげては?
ある程度大きくなると難しいと思いますがすでに↑にはたくさんのヒントが書き込まれています一言二言シンプルでも伝わるのではないでしょうか。
わたしも兄ちゃんと喧嘩した時におなかを蹴るなーとか、兄ちゃんは男なのだからあんまり生意気な口きいてると怪我するよとか、互いに母ちゃんにしごかれ、日常的に体の大切さ男女の違いを学べてきたんだなぁと思います。兄ちゃんは女の子に決して手を挙げない立派な大人になりました。兄ちゃんなら酒でヘマするようなこともない!・・・はず!!です!\(^o^)/
偉そうなこと言っといてまとめる力が皆無でだらだら長文を書いてしまい、さらには人生の先輩方に暴言を吐いてしまい、本当にすみませんでした!!!+10
-2
-
182. 匿名 2014/06/27(金) 10:10:34
高1の娘がいます。
小学高学年程度から毎年で学校で性教育を受けている現状。
「さぁ、今日は性について話そうね」的な家庭内の性教育指導?ってやりませんよ。
いや、どこの家庭もそうだと思うけどね
セックスを知識のないまますることで妊娠をしてしまう可能性が大きい。
女の子の方がずっとリスクが高い。
好きな男性が貴方を求めてきてもコンドームを嫌がる男性は貴方の事をホントに大事には思っていないのかもね・・・・等その程度は普通の会話の中でしています
それが性教育なら、うちはやっているって事なのかなぁ
子どもが大きくなると異性やセックスに興味を持つのは当たり前。
私が教えるよりももっと早い段階でセックスを知っていたと思います
漫画の影響ですよね・・・・
オープンな家庭なので彼が出来たとか、好きな子がいるとか相談受けます。
そんなときに出る言葉が上の言葉ですね。
同性だから話しやすいのかもしれない
息子だったら、私自身ちゃんと話せているかな・・とは思います
+1
-3
-
183. 匿名 2014/06/27(金) 11:30:22
ちょっと話が逸れるかもしれませんが、昔の日本って、子供の羞恥心に対して大人はなんというか今じゃ考えられないくらい無頓着というか、配慮がなかったですよね。
「んまー、おませさんねぇ。自意識過剰よ。あんたみたいな子供が着替えてるからって、誰も気にしゃあせんよ、さっさと着替えてしまいんさい。」って言って、子供を海の前で公共の場所で着替えさせたり、
小学校4年生くらいで(早熟な子は胸が出てる子も居る)、学校の検査でお医者さんに体を見られる時に一瞬でもクラスメイトに上半身裸を女子同士で、あるいは男子にも見せないといけない瞬間があるシステムで見せなきゃいけなかったり、
ブルマや昔のスクール水着にしても、「恥ずかしくて集中できない」という意見が一定数あるのなら服装のルールを変えればいいのに、「そんなことを気にするのは精神がたるんでる証拠だ! 誰も気にしてない」って却下したり…。
異性の親と異性の湯に小学校低学年以下の子を入れるのも昔は割と普通にあったし、それで知り合いの子に会って気まずそうに我が子がしてても、親はそんなもんどこ吹く風って感じで笑い飛ばしてる…みたいなイメージ。昔の日本の親って。
「性におおらか」というより、「子供は初めから性の外側に居る」と思われていた、というか。
子供にも羞恥心も性的な興味も欲求もあるんですけどね…。
変質者が意外と居ることが当時はあまり知られていなかった上に、子供の権利があまり強くなかったからでしょうね。
最近はむしろ、神経質なほど特に女児に対しては親はみんな気にしてそうですけど。+8
-0
-
184. 匿名 2014/06/27(金) 14:16:23
先進国でエイズを発症した患者が増加しているのは日本だけです。
学校でも習うと思いますが、妊娠するしないの問題ではなく性行為自体簡単にするべきではないことを教える必要があると思います。+8
-0
-
185. 匿名 2014/06/27(金) 14:17:36
小4の息子が学校で男女別の授業があったことを話してきたので、いいきっかけだと思い私が全て自分の言葉で教えました。夫は頼りにならないので。恥ずかしいことではないし、間違えた情報が入って来る前に正しい事を教えるのが親の責任だと思います。避妊、性病、好きな女性とする行為だということ、ネットからは学べません。我が子が性に対して浅はかな大人になると困りますしね。中学生になってからでは遅いと思います。+6
-0
-
186. 匿名 2014/06/27(金) 14:34:07
昔の性教育をしない親が多かったと思いますが、その結果が今の日本ですよね。+4
-0
-
187. 匿名 2014/06/27(金) 15:04:09
性教育の目的はSEXの話や避妊を教えることではなくて、命の尊厳を伝えることだと考えています。
「いのちはどこからきたの?―9歳までに伝える「誕生」のしくみ [単行本] 大葉 ナナコ (著)」をオススメします。読んで見てください!
親が出来る性教育のポイントは年齢で、9歳ぐらいまで、です。思春期にはいる前に親が出来る仕事です。
人任せにしていたらどういう情報をつかまされるかわからない時代ですから、親が責任を持って性教育を与えることだというのが我が家の方針でした。
我が家は幼稚園のころから「あなたは望まれて生まれてきた尊い命である」ということを伝えてきました。
そして、9歳ぐらいまでにどういうルートで赤ちゃんが授かり、出てくるかということを性教育の本を使って伝えてきました。そこには恥ずかしいという気分は生まれません。それどころか、赤ちゃんってすごいね、賢いね!僕って天才なんだね!って感動しますよ。それに普段からそういう話をしていると、思春期になって体が変化してきたことについていろいろ話せますよ。
今は彼女彼氏ができたら教えてね、と言ってます。できてからまた少し自分の体を守ること、性体験を持つことについて、親子で話ができればいいなと思っています。+7
-0
-
188. 匿名 2014/06/27(金) 16:14:42
超厳格な両親だったから、一切そういう話は出なかった。
私が女の子として成長すること、異性に興味を持つことを、全力で否定するような親だったから。
それならば、私はいかにして生まれたのだろうか。
否定しながら、親たちがやったことだろうと、今は思うけど。
性的なことは、友達や周りから聞いて知った。
でも未だ独身、彼氏もできたことない。+0
-0
-
189. 匿名 2014/06/27(金) 18:23:02
うちは男の子3人なので
長男が高校生になった時に話しました。
万が一妊娠した場合 出産までにいくら掛かるか、
おむつ、ミルク代、保育園に至るまでを
説明し今の状態でそれが可能か聞きました。
「無理」との答えだったので
責任が持てるまではしないか、避妊をしっかりするように話しました。
また中絶、出産をする場合どれだけ女性の体に
負担があるか、中絶の場合のリスクなども一緒に話しました。
我が家は比較的オープンと言うか話しやすい環境を
作ってきたので息子もちゃんと聞いてくれました。
きっかけは彼女が出来たからなんですけど…
また女性の中には避妊しなくても大丈夫とか
そういうのは信じないように等
親からしたらしなくていい苦労はさせたくないので
周りからは理解し難いと思いますが言いました。
傷つくのは女性ですし受身なので
男の子には性教育は必要だと思います。
+10
-0
-
190. 匿名 2014/06/27(金) 18:23:07
被害者(…は言い過ぎかもしれませんが)の立場から言わせてください。
わたしはこの間、大好きな彼氏の子どもを授かりました。そして結婚、出産する予定でした。しかし彼の態度が急変…なじられ、罵倒され、とても一緒になれない、と思い中絶することになりました。しかも、なんと別居中の妻子がいた、ということをその後で知りました。
避妊、という点ではわたしも女としての避妊方法があったので、彼だけを責めるつもりはありません。だけど、やっぱり負担になるのは女でした。わたしは男性というものを信じ過ぎていました。結局彼が失ったものは何もありません。わたしは色んなものを一気に失いました。彼に出会う前は処女で、彼を信じていたから行為に及んだし、彼について行く決心もしました。
やっぱり女の子には男を信じ過ぎてはいけない。いくらでも甘い言葉で行為に及ぶ、ということ。そして男の子には女の子は命を授かることで大きな負担があるんだ、ということを親の口から教えてほしいです。+8
-0
-
191. 匿名 2014/06/27(金) 20:13:19
190さん
辛かったですね。
読んでいて苦しくなりました。
私には息子が2人いるのですが、しっかり伝えたいと思います。
辛い体験をこの場に書いてくださってありがとうございました。
これから彼等が付き合う彼女に同じ思いをさせないように、親として向き合っていきます。+7
-0
-
192. 匿名 2014/06/28(土) 07:20:30
友達同士やネットで学ぶでしょ、なんて放任の無責任な意見に愕然。ネットなんて誤った情報も氾濫してるのに。
30代~のいい年こいた大人でさえ、中出ししなきゃ妊娠しないでしょと思ってる人が多いんだよ。妊娠 ・ 病気の危険性、女性の体を大切にすること、男責任など、親が責任持ってきちんと教える事でしょ。自分だけでなく相手のある事なんだから。+7
-0
-
193. 匿名 2014/06/28(土) 07:31:23
1さん、私も同じです!
いま息子は4歳。周囲を見てると5歳くらいになったら子供同士だけで遊ぶようになってくるようなので、その頃になったら、子供用の性教育の本などを見せて教えていくようにしようと思ってます。
男の子だから、相手の女の子を大切にしてあげる、責任のある男性になって欲しいですね。
色んな方の経験談も読めて勉強になりました。トピ立ててくださってありがとうございます!+4
-0
-
194. 匿名 2014/07/04(金) 00:51:08
親がわざわざ教える事ではないとおもう。
親をみて子は育つから、親自身が自分を大切にしていればいいと思う。
それに、うちの子四年生だけど、学校いくといろんな事おぼえてくるじゃない、最近は少しずつ分かってる部分もありそうだよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する