
未就学児がいらっしゃるお家の方、お出かけの時お昼はどうしてますか?
63コメント2018/03/19(月) 17:14
-
1. 匿名 2018/03/17(土) 10:28:17
朝から思いっきりでかけたいのですが、お昼を考えると家で食べてからの方がいいのかなと思い、いつも出かけるのがお昼からになってしまいます。
1歳と5歳の子が居て、たまに上の子にパン、下の子にベビーフードを持っていくのですが、外だとなかなか食べず栄養の面で心配です。
皆さんはどうされてますか?
いいアドバイスなどあればお願いします+44
-13
-
2. 匿名 2018/03/17(土) 10:29:36
運動させる+4
-1
-
3. 匿名 2018/03/17(土) 10:29:47
たまにはいいじゃん。+254
-1
-
4. 匿名 2018/03/17(土) 10:30:04
お弁当もってて公園でピクニックしてる
遊びたすぎて量食べないこともあるけど
夕食とか他でしっかり食べたらいいかと考えてる+138
-2
-
5. 匿名 2018/03/17(土) 10:30:17
普通に外食する。+186
-1
-
6. 匿名 2018/03/17(土) 10:30:25
+2
-45
-
7. 匿名 2018/03/17(土) 10:30:35
1日くらい、栄養なんて考えなくてもいいんじゃない?+225
-0
-
8. 匿名 2018/03/17(土) 10:31:09
1日くらいいいと思う!
そんなこと考えてお出かけしても逆にストレスにならない?+128
-0
-
9. 匿名 2018/03/17(土) 10:31:23
普通に外食。たまになら良いと思う。+86
-0
-
10. 匿名 2018/03/17(土) 10:31:34
お昼までに帰ってくる。+22
-3
-
11. 匿名 2018/03/17(土) 10:31:41
うちは一人っ子だし、おとなしく座っていられるタイプだったので、ファミレスなどで食べていました+131
-4
-
12. 匿名 2018/03/17(土) 10:32:30
遊ぶ時は食べ物とか考えず本気で遊ばせてる
お腹がすいたら食べさせてるよ+17
-1
-
13. 匿名 2018/03/17(土) 10:32:35
お昼食べたらと思ってたら午後から下の子がねちゃったり、、
小さい子いるとゴハンや昼寝の時間と考えるとでかけるタイミング難しくなりますよね+138
-0
-
14. 匿名 2018/03/17(土) 10:32:47
>>7
そうそう、死にはしないとだんだんと雑になってくる+19
-1
-
15. 匿名 2018/03/17(土) 10:33:52
2歳1ヶ月の娘。
昼前に出かけて、車の中や店内で食べる。基本はお弁当持っていく。
外で食べる時はビュッフェが基本。すぐ子どもの分取りに行けるし、子どもの食欲に合わせてご飯のおかずや野菜の調整できるから。あと、私が少し遅れて食べても冷めたご飯を食べずに済む!2歳だとビュッフェは0円だから今のうちだけかもだけど。+56
-8
-
16. 匿名 2018/03/17(土) 10:33:59
1歳半だけど毎日外食してるわけでもないし、外食してる。
うどんメインだけど。+73
-0
-
17. 匿名 2018/03/17(土) 10:34:00
10歳6歳4歳子持ちです。
休みの日ぐらい栄養とか時間とか考えすぎずに、楽しく過ごせればOKだと思うよ〜。
+49
-1
-
18. 匿名 2018/03/17(土) 10:34:12
うちはベビーフードとかパンとか持って出かけるよ!
お昼食べなくてもおやつあげたりしてる。
そんな毎日キチンとしなくても平気だよ。+62
-3
-
19. 匿名 2018/03/17(土) 10:34:39
フードコートとかコンビニで買って食べてる。+18
-0
-
20. 匿名 2018/03/17(土) 10:35:51
お弁当持ってくか、マックとかで済ませる。
おにぎりだけでもいいと思う。
毎日じゃないし、一食くらいいいじゃない。+78
-0
-
21. 匿名 2018/03/17(土) 10:35:57
リンガーハットと丸亀がフードコートにあると大助かり+46
-0
-
22. 匿名 2018/03/17(土) 10:37:00
うちもビュッフェが便利でよく利用してる。
何も持っていかなくていいし、何かは食べられるものあるし、子供も楽しそうに食べてくれる。
1歳10ヶ月の子です。子供無料だしおすすめだよ。+25
-3
-
23. 匿名 2018/03/17(土) 10:37:24
1日のうち昼食くらい適当でも大丈夫だよ^ ^
気になるならおにぎりに色んな具入れるとかかなー
うちはフードコートのうどんにお世話になってる。
出かける時は栄養面なんて気にしてませんw
+45
-0
-
24. 匿名 2018/03/17(土) 10:09:46
1歳だともうフードコートのうどんやパスタ食べれないかな?私はよくフードコート使ったよ
お子さん2人だと運ぶのが大変かもしれないけれど、なるべくお店に近い席を取ってパパッと食べさせてたよ+15
-1
-
25. 匿名 2018/03/17(土) 10:39:05
そんなお昼のことを真剣に考えて出掛けたことなかった…
普通にフードコートやパンなんかで過ごしてたわ…+52
-1
-
26. 匿名 2018/03/17(土) 10:39:18
最初はおにぎり作ったりしてたけど、自分も大変だし冷たくなるとあまり食べなかったな。
それよりコンビニの温かい肉まんとかはよく食べてくれた。
5歳の子はそういうのもたまにはいいんじゃないかな?
1歳はまだ離乳食中だからベビーフードかバナナとかかな。
+28
-0
-
27. 匿名 2018/03/17(土) 10:39:41
丸亀製麺だと小さい子には麺カッターも一緒に貸してくれるから便利ですよ!+13
-0
-
28. 匿名 2018/03/17(土) 10:39:58
出掛けた日は夜作りたくないから外食
だから昼は節約でパンとかテキトーに持ってく
栄養とかそこまで気にしてない
たまにだし
+5
-1
-
29. 匿名 2018/03/17(土) 10:42:52
主です。
皆さんありがとうございます!
フードコートや外で食べるのも、下の子が結構やんちゃなので周りに迷惑かけないかとかご飯の栄養とかすごく神経質になってました…
一日くらいいいですよね!
朝はあまり食べない子達なので、夜はしっかり野菜など栄養のあるものを食べさせます!
パン、ベビーフードを持って出かけてきたいと思います!
+34
-9
-
30. 匿名 2018/03/17(土) 10:44:04
きっといいお母さんなんだね
子供のこと考えて、栄養のことも考えて、周りに迷惑かけないか考えて…
もっと肩の力抜いていいよ♪1日のうち1食が適当でも夕飯でカバーするとか次の日カバーするとかね+60
-0
-
31. 匿名 2018/03/17(土) 10:44:53
ママリ行けよ+6
-15
-
32. 匿名 2018/03/17(土) 10:45:43
>>6
うちをセメントいて~+0
-0
-
33. 匿名 2018/03/17(土) 10:51:07
同じ子供連れが多そうな所に行ってた!
小さいうちは汚したり騒いだり大変だけど、出先でのマナー的な事を覚えさせる為にも外食も大切だと思ってる!
回数こなせば自分も子供も慣れてきて、だんだん要領つかめてくるし+2
-4
-
34. 匿名 2018/03/17(土) 10:56:18
適当です!
1歳3ヶ月の男の子。
外食は、ピクニックの時はお弁当作ってく事もあるけどそれ以外は普通にお味噌汁にご飯入れて食べさせたり、ハンバーグポテトなど普通に食べます。+11
-0
-
35. 匿名 2018/03/17(土) 11:00:16
外で食べさす時はなるべく汚れたり散らからないものしか持っていかない。栄養は考えない、1日の一食分くらい適当でも平気だよ、毎日じゃないんだから。
うちも1歳でまだ一人で食べれないし散らかすから、ファミレス行ってもご飯系じゃなくてパンケーキとかあげてる。ちぎってあげれば自分でつかみ食べしてくれるからその間自分のご飯食べれるし。
あんまり神経質にならず、お出掛け楽しんでください!+9
-0
-
36. 匿名 2018/03/17(土) 11:03:40
>>29 フードコートなんて常にガヤガヤしているから最低限のマナーさえ守っていれば周りも気にしないよー‼︎+13
-3
-
37. 匿名 2018/03/17(土) 11:07:02
栄養の面ならたまにはいいんじゃない?+1
-0
-
38. 匿名 2018/03/17(土) 11:12:25
外食かおにぎりを作ったり買ったりして公園で食べます。+0
-0
-
39. 匿名 2018/03/17(土) 11:31:16
どこに出かけるかにもよるよね+1
-0
-
40. 匿名 2018/03/17(土) 11:52:53
外食したり、お弁当を持って行ったり+0
-0
-
41. 匿名 2018/03/17(土) 12:06:35
ビュッフェなんだろうと思って調べたんですが、ホテルだったりレストランなんですね(>_<)!
行きたいなって思ったんですが服装は普通の格好でもいいんですかね(>_<)+0
-12
-
42. 匿名 2018/03/17(土) 12:18:44
お弁当持っていく事が多いです。
たまにフードコートでうどんとか。
後は、外食は味が濃いから白いごはんだけ持って行ってそれを混ぜたり。+3
-0
-
43. 匿名 2018/03/17(土) 12:19:22
2歳なりたての娘がいますが、一歳半くらいから外出時のお昼は外食にしてます。
それまではお弁当持って行ってたけど、食べられるものも増えてきたから。
和食屋さんに行って定食を取り分けたりすることが多いです。というか取り分けられそうなものを親が頼んでるって感じです。とはいえ味が濃すぎるものはあげてません。
意外と、いいお店の和食のちょっとだけ贅沢ランチコースみたいなのしたときに、味も薄味で娘も食べられるものが多かったです。毎回はいけないですけど。+6
-0
-
44. 匿名 2018/03/17(土) 12:22:16
1歳と5歳なら、手がかかるのって、1歳だけでしょう?それならなんでもいいんじゃない?
うちは、4歳、2歳、10ヶ月で、4歳2歳はスパゲッティとかうどんとかパンとか?
10ヶ月はベビーフード。でも、もう1人で3人相手に外食するのめっちゃ疲れる。もう詰め込み作業って感じ。
正直、お弁当持っていくほうが楽だわ。+3
-2
-
45. 匿名 2018/03/17(土) 12:23:21
2歳。
ファミレスは何度か行って見たけど味が濃くて、うち的には取り分けられるものが意外となかった。
お子様ランチも揚げ物ばっかりのとこ多いし。
回転寿司やお寿司屋さんに行って納豆巻きの中身とか、塩少なめで焼いてもらった魚とか、豚汁の具の野菜とかあげたりします。
自然派レストランみたいなところのお子様ランチが手作りで意外と良かったです。
+2
-1
-
46. 匿名 2018/03/17(土) 12:18:46
私は夫もいる時しか外食してません。
落ち着いてずっと座っていてくれるとは限らないし、外食は外食で結構大変ですよね。+9
-0
-
47. 匿名 2018/03/17(土) 12:25:18
外食で、つゆを薄めて切ったうどんは喜んで食べてくれるけど、やっぱり野菜が少なくなっちゃうのが気になるよね。+3
-0
-
48. 匿名 2018/03/17(土) 12:26:01
私はマックとかはまだ行ってないな、2歳。+6
-3
-
49. 匿名 2018/03/17(土) 12:30:23
そうするとお昼寝しだして食べそびれちゃうから午後から活動か早めのお昼にしてます+2
-0
-
50. 匿名 2018/03/17(土) 12:38:48
パン屋さんやコンビニのおにぎりやお弁当を車の中でってパターンが多いかな。野菜や栄養は夕ご飯で帳尻合わせてる。休日くらいならいいかなって。離乳食の時は、市販の離乳食を持ち歩いていました。+3
-0
-
51. 匿名 2018/03/17(土) 12:41:57
何も知らないキチガイが煩いけど、そういう人達は必ず結婚出来なかったり子供に恵まれなかったり、子供が亡くなったり孫が亡くなったりしてるから大丈夫。
やっぱり、この世の60歳以上は必要無いのだから処分した方が良い。
その後に、34歳くらいのゆとり世代も処分。
この世に男は必要無いよ。+0
-3
-
52. 匿名 2018/03/17(土) 12:57:34
5歳の1人っ子だけど、旦那が居る時だし、アスレチックの大型公園に行ったら、どんなに声掛けても、お昼も食べずに旦那と遊び回ってるよ!家からお握りと水筒に麦茶入れてるけど、私は妊婦だから荷物番しつつ、私が食べてると、盗み食いしに来るくらい(笑)その代わり、夕飯を早めにして量も増やしたり、デザートにオレンジ出したりで調節。我が家の休みの日はこんなモンだよー!+5
-2
-
53. 匿名 2018/03/17(土) 13:41:56
一日くらいお昼ごはん食べなくても大丈夫!
けど、外で食べないとイライラするから
好きなものしか食べさせない!
お弁当つくるなら、ウインナー、ミートボール
枝豆、卵焼き、ポテト!+1
-1
-
54. 匿名 2018/03/17(土) 15:03:42
毎日外食するわけじゃないから、一食くらい栄養偏ってても大丈夫だと思う。
お母さんも毎日料理して大変だから、外食で息抜きも大事だよ。
うちは2歳だけど、ロールパン、バナナを車で食べさせる、お店ならうどん、ご飯おかわり自由な店+ベビーフードのおかずとかです。
いつからキッズメニューあげようか悩みます…+1
-0
-
55. 匿名 2018/03/17(土) 15:48:22
+0
-0
-
56. 匿名 2018/03/17(土) 16:33:23
カラオケのシダックスオススメです
カラオケなので個室だから子供が騒ごうが暴れようが周りに迷惑かからないし、平日ランチがメイン選んでドリンク、デザート付き一時間ルーム料こみで580円です
写真は大人のメニューですがキッズメニューにうどん、カレー、お子さまセットなどもありますよ+4
-0
-
57. 匿名 2018/03/17(土) 16:34:46
リンガーハットは国産野菜たっぷりで嬉しいけれど、子供用でも味が濃いんだよなぁ+1
-0
-
58. 匿名 2018/03/17(土) 22:51:07
3歳と0歳の母です。
朝ご飯を少し遅めにして、パンとかでなく、おにぎりとハンバーグに果物とか、量と栄養しっかり取らせて、昼は適当でいいようにして出掛けたり。帰ってから、おやつや夕飯で足りなかった栄養を補うようにしてるよ。
週に一度くらい、適当でいいじゃない?
適当にした分、真面目な主さんなら、また頑張んなきゃ!とモチベーションもアップするし!
たまには、こどもの「心の栄養」を重視でどうでしょう?+2
-0
-
59. 匿名 2018/03/17(土) 23:51:55
自分の子供もまだ未就学児だけど
主のトピ内容がいまいちよくわからない
外食だと添加物等が気になるからってことかなー
外食は仕方がないって割り切ります
どうせすぐにいろんなものを食べ始めるようになるから+0
-0
-
60. 匿名 2018/03/18(日) 00:16:54
下の子1歳なら、ファミレスかフードコートで普通に外食する。
元々ガヤガヤしてて、多少騒いでも目立たないし…なんなら、おばちゃんグループの方がうるさいw
ファミレスは、パンケーキのお子さまランチかあるところか便利だよ。汚れないし、手掴みしてしまっても、パンケーキなら見苦しくもならないから。
体に優しそうなうどんとかは、食べこぼしやすくて気になるから、外食のときは食べやすさを優先する。+0
-0
-
61. 匿名 2018/03/18(日) 10:29:51
ファミレス、フードコート、デパ地下で買って公園でピクニック…なんでもできるよ
コンビニオニギリだっていいじゃん
5歳なら結構食べると思うけど
たまにの1日ならなんとでもなるよ
+0
-0
-
62. 匿名 2018/03/18(日) 14:59:49
出かける時はお弁当買ったり、外で済ますかな。
離乳食の時は保冷バッグにいれて持ち歩いてたりしてたぐらい。+0
-0
-
63. 匿名 2018/03/19(月) 17:14:43
離乳食の時は、おかゆとおかず作ったものを持ってフードコートで食べさて大きくなったら素うどん食べさせてたよ。うどんかラーメンしか外食しても食べれない…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3155コメント2021/03/07(日) 12:34
ニコラス・ケイジが日本人女優と2月に5度目の結婚 花嫁は京都の着物姿
-
2921コメント2021/03/07(日) 12:33
【実況・感想】土曜プレミアム・死との約束【三谷幸喜×クリスティ名探偵勝呂シリーズ第三弾】
-
2564コメント2021/03/07(日) 12:35
30代独身が語るトピ
-
2295コメント2021/03/07(日) 12:35
高学歴な人に何でも質問すると答えてくれるトピ
-
1886コメント2021/03/07(日) 12:34
「有岡担ボコボコにした」ジャニーズファン女性(28)2度目の逮捕《やり過ぎの関ジャニ動画撮影の中身》
-
1649コメント2021/03/07(日) 12:35
"ベルト"着用なし…駅でベビーカーから乳児落ち頭の骨折る重傷 運んでいた駅員個人に刑事・民事両方の責任か
-
1321コメント2021/03/07(日) 12:35
北海道 室蘭 行方不明から20年 当時16歳女子高生 警察は情報提供を呼び掛ける
-
1261コメント2021/03/07(日) 12:34
「ルナルナ使ってる女は恋人持ち」発言が炎上 女性から「信じられない」「ネタでも不快」の声
-
1142コメント2021/03/07(日) 12:35
標準語だと思っていた方言ありますか?
-
1112コメント2021/03/07(日) 12:35
【アダルト注意】イッたことある?ない?
新着トピック
-
39コメント2021/03/07(日) 12:35
マツコ・デラックス、レギュラー番組を減らすことを示唆「もうちょっと整理したい」
-
1112コメント2021/03/07(日) 12:35
【アダルト注意】イッたことある?ない?
-
116コメント2021/03/07(日) 12:35
佐野勇斗「ドラゴン桜」出演!桜木の元教え子役
-
92コメント2021/03/07(日) 12:35
結婚式、旦那さんは乗り気でしたか?
-
327コメント2021/03/07(日) 12:35
【パーソナルカラー】夏(サマー)の集いpart2
-
1649コメント2021/03/07(日) 12:35
"ベルト"着用なし…駅でベビーカーから乳児落ち頭の骨折る重傷 運んでいた駅員個人に刑事・民事両方の責任か
-
175472コメント2021/03/07(日) 12:35
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
1079コメント2021/03/07(日) 12:35
お米がなくても生きていける人
-
1063コメント2021/03/07(日) 12:35
引き寄せについて語りたいPart12
-
80225コメント2021/03/07(日) 12:35
【定期】鬼滅の刃で彼氏にしたいキャラPart4【妄想】
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する