ガールズちゃんねる

【実況・感想】「アンナチュラル」最終話 <旅の終わり>

5665コメント2018/04/15(日) 21:48

  • 4501. 匿名 2018/03/17(土) 13:00:51 

    野木さんすごいな~~
    空飛ぶ広報室、図書館戦争シリーズ、逃げ恥など…。全部おもしろかった!
    オリジナルでもこんなにおもしろいなんて。
    今後、脚本が野木さんってだけでドラマ見るかも

    +157

    -3

  • 4502. 匿名 2018/03/17(土) 13:03:29 

    >>4455
    先にアンチがしつこくてひどいから擁護も度々入るのでは?

    ストーリーに大きく関わる主要人物の行動(例だけど久部や中堂の行動とか)で賛否が出て議論になるのはまだわかるけど、生きてる姿がほんの少ししか出てないレベルの端役に対して、執拗に叩くのが異様だからだよ

    擁護してる人はゆきこが好きなんじゃなくてアンチを気持ち悪がってるの

    +64

    -4

  • 4503. 匿名 2018/03/17(土) 13:03:35 

    変な話、死体役で1番よかったのはユキコ。
    スクラップ置き場に捨てられていたけど、その時の目がただ目を開けて死んでるんではなく、その目から寂しさ悲しさ、色んな感情が伝わってくるような、、、
    私はユキコ好きです。

    全く関係ないけど、ユキコが、前に月曜から夜ふかしに出ていたクソ出っ歯に似てるなーと最初観た時思ってしまった(^-^;

    +124

    -6

  • 4504. 匿名 2018/03/17(土) 13:04:22 

    そう!演出も素晴らしいよね
    あんまり注目されないけど演出ってとっても大事
    ちなみに演出はNのためにと同じ塚原あゆ子さん

    +98

    -4

  • 4505. 匿名 2018/03/17(土) 13:04:26 

    最後六郎が声を張ってるシーン何回見ても泣ける…
    クソがんばろ!最高(^O^)/笑

    +141

    -0

  • 4506. 匿名 2018/03/17(土) 13:04:37 

    最終回で何気に秋ちゃんと六郎が電話でやり取りしてたのが良かった〜
    ミコト姉ちゃんの元気が無いのを、六郎に相談してる。普通は東海林に電話しそうなんだけどね( ̄∀ ̄)
    ああいうのは案外男同士で歳も近いから言いやすいのかな?

    この時に電話番号登録したのかしら?
    それともいじめの回かな?
    【実況・感想】「アンナチュラル」最終話 <旅の終わり>

    +130

    -0

  • 4507. 匿名 2018/03/17(土) 13:06:19 

    ユキコアンチが作品を汚してるってそろそろ気がついて欲しいな。

    ドラマ良かった。って思っている人の心も汚してるし。

    +79

    -6

  • 4508. 匿名 2018/03/17(土) 13:06:54 

    ゆきこさん、遺体の時のお顔と普段の顔がとても違って見えた。
    普段はものすごく生気に満ちた、なんと言うかガツガツした顔。

    常に物憂げな中堂さんには、あれくらいインパクトのある人が合うのかも。

    +122

    -7

  • 4509. 匿名 2018/03/17(土) 13:07:10 

    神倉さん、1話見たときは、ことなかれ主義の所長?くらいにしか思ってなかったけど、ドラマ後半にかけてUDIへの熱い思いなどが感じられてすごくよかった。本当に理想の上司!
    そんな所長を天下りといじる東海林さんもまたよい(笑)

    +146

    -1

  • 4510. 匿名 2018/03/17(土) 13:07:20 

    >>4497 でも、ご家族の感情、墓を掘り越して法的に証拠となる検視をする根拠
    何より容疑者とされた立場。中堂さんからは言い出せない壁。
    だから似たような赤い金魚の死体を探すしかなかったのでは??
    UDIの他のメンバーだから、所長だから動かせたんじゃないのかなぁ

    +18

    -7

  • 4511. 匿名 2018/03/17(土) 13:08:08 

    いいドラマだった。
    アンナチュラルありがとう!

    +107

    -1

  • 4512. 匿名 2018/03/17(土) 13:08:12 

    仕事の3K「キツい 汚い 危険」ここまではわかる。「臭い 給料安い キモチ悪い・・・あとは〜ん〜と〜」これはUDIラボへの愚痴?w

    「嫌いじゃない!(^◇^)」
    さすがUDIラボの潤滑油(?)ww おかえりなさい!
    【実況・感想】「アンナチュラル」最終話 <旅の終わり>

    +187

    -3

  • 4513. 匿名 2018/03/17(土) 13:09:28 

    展開では、良い意味で視聴者の予想を裏切りつつ、最後には視聴者の求めてるものをちゃんと描いてくれる本当に秀逸なドラマ!

    +54

    -0

  • 4514. 匿名 2018/03/17(土) 13:11:35 

    ちゃんと点と点が線でつながったドラマだったー!
    最後までミコトがちゃんと食べててよかった。

    +107

    -0

  • 4515. 匿名 2018/03/17(土) 13:12:03 

    >>4504
    プロデューサーもNのためにと同じ新井順子さんだよね。

    脚本はもちろん完成度高いけど、それを映像にする力がこのコンビはすごい!

    石原さとみも窪田くんも塚原監督の名前を出すから役者からも信頼されてる感じだよね。

    塚原さんの光の使い方めっちゃ好きだー

    +108

    -1

  • 4516. 匿名 2018/03/17(土) 13:12:30 

    朝四時おきだったから今見てます。
    毛利さんかっこよく見える。

    +31

    -2

  • 4517. 匿名 2018/03/17(土) 13:12:57 

    知らないうちに4000コメ過ぎてたぁ~

    最終話に限らず1話ごとに何かしっかりと視聴者に響く様につくられてると思いました。それと、1話完結ドラマでしたが、奥の奥はしっかりと繋がってましたよね⁉️
    アメリカの土葬からのユキコさんの解剖をしてから事件が殺人として被疑者を裁いた。ドラマの本当の基本となる法医学で‼️

    スッキリしました。UDIのあるべき姿で解決出来て良かったです!

    【実況・感想】「アンナチュラル」最終話 <旅の終わり>

    +104

    -2

  • 4518. 匿名 2018/03/17(土) 13:13:27 

    >>4252
    写真UPたのしみに待ってます!

    +16

    -1

  • 4519. 匿名 2018/03/17(土) 13:13:35 

    >>4321
    ボウリングフォームとか、目の笑わなさ、あの怪演ってあの人しか出来ないと思う!スゴイ人が日本に居たって衝撃があった!
    まだ興奮冷めらやぬですが、私の中のユースケサンタマリアを超えたw

    +70

    -2

  • 4520. 匿名 2018/03/17(土) 13:13:51 

    六郎〜!!!
    東海林の怒り!

    +8

    -2

  • 4521. 匿名 2018/03/17(土) 13:14:55 

    続きも見たいしセカンドシーズンあればいいなとは思うけど中堂さんの赤い金魚などの軸があってこそ面白かったとも思うのでそれが解決したら科捜研の女みたいになってしまうのかな…科捜研の女のたんたんとしたのもたまに見るとおもしろいんだけど。

    +25

    -3

  • 4522. 匿名 2018/03/17(土) 13:14:58 

    坂本さんの家
    【実況・感想】「アンナチュラル」最終話 <旅の終わり>

    +113

    -2

  • 4523. 匿名 2018/03/17(土) 13:15:21 

    「本当に全部自分で殺したの?アルファベット完成できてないんじゃ…」って煽った方が
    証拠付きでペラペラ自供するよ。
    完成していないと思われるのが一番ムカつくはず。

    +67

    -8

  • 4524. 匿名 2018/03/17(土) 13:15:29 

    来シーズンあるとして、主題歌はlemonじゃないよね…
    ここでlemonは中堂さんとユキコさんの歌って見てから、あの曲があることで余計にドラマに入り込めたので、lemonと同じくらいドラマにピッタリな曲を使ってもらいたい!

    +73

    -4

  • 4525. 匿名 2018/03/17(土) 13:15:32 

    裁判で高瀬に自白させたあとの、お辞儀から戻る時のミコトノ「ニヤリ」とした顔に鳥肌が立ったー!巻き戻して何回も見ちゃったよ。
    あと、lemonの曲に合わせて、中堂さんがユキコさんを解剖するシーン、、、そのあと泣き崩れるシーン。もう、米津玄師増しがあって涙が止まらなかったー!

    +80

    -4

  • 4526. 匿名 2018/03/17(土) 13:15:36 

    >>4513
    そうなんですよね〜
    絶妙なバランスで、他の脚本家と違いある意味クセがない。でもそれが万人受けすると思う。野木さん本人が思ってる言いたい事を時にはズバっと役者にセリフとして言わせてるけど、ギリギリのことろでヒステリックにならず笑いに変えてる
    さじ加減が凄いです
    【実況・感想】「アンナチュラル」最終話 <旅の終わり>

    +67

    -0

  • 4527. 匿名 2018/03/17(土) 13:16:05 

    まばたき禁止の最終回でした。
    アンナチュラルの怒涛のスピード感に必死にくらいついてました。

    +21

    -1

  • 4528. 匿名 2018/03/17(土) 13:18:05 

    >>4510
    高瀬が捕まるまでは確かにその通りなんだけど、高瀬を裁くために何としても証拠を挙げないとならない状況では中堂さんが言い出す方が自然だった。お墓の場所知らされてなくともテネシーにあることは予想できただろうし。東海林さんのウォーキングできないデッドからの展開はドラマとして劇的だったけどね。

    +12

    -2

  • 4529. 匿名 2018/03/17(土) 13:18:52 

    >>4517
    アラタより松重さんの方がだいぶ背が高い⁉︎遠近法かな?

    +6

    -4

  • 4530. 匿名 2018/03/17(土) 13:19:09 

    中堂さんのことスナフキンだと思えば、ってとこ、スナフキンって吟遊詩人で旅人なんだよ。
    8年間の長い旅の終わり、中堂さんを旅人にかけていたのかなぁ

    +123

    -4

  • 4531. 匿名 2018/03/17(土) 13:19:39 

    ミコトがあんなに取り乱したのって今回中堂を止める時が初かな?

    彼氏に振られても淡々としてたドライな印象のミコトが、お母さんの前で泣いたり感情をあらわにするようになってよかった

    あー毎週の楽しみがなくなってつらい

    +59

    -3

  • 4532. 匿名 2018/03/17(土) 13:20:14 

    このドラマが発表されたとき、
    また医療もの?
    人気のドクターエックスとか科捜研の二番煎じになるかなと思ってました。

    しかも石原さとみ?
    いやいや、イメージ違うでしょ、悪いけどリアリティに欠けるわって思ってました。

    ごめんなさい、深く深く猛省しております。

    こんなに素晴らしいドラマ、毎週感動でした。ありがとうございました。

    +165

    -1

  • 4533. 匿名 2018/03/17(土) 13:20:21 

    どのように宇宙を感じながら解剖しているか
    映像を見てみたかったw

    +18

    -1

  • 4534. 匿名 2018/03/17(土) 13:20:35 

    変な話、死体役で1番よかったのはユキコ。
    スクラップ置き場に捨てられていたけど、その時の目がただ目を開けて死んでるんではなく、その目から寂しさ悲しさ、色んな感情が伝わってくるような、、、
    私はユキコ好きです。

    全く関係ないけど、ユキコが、前に月曜から夜ふかしに出ていたクソ出っ歯に似てるなーと最初観た時思ってしまった(^-^;

    +5

    -5

  • 4535. 匿名 2018/03/17(土) 13:22:39 

    ゆきこパパが中堂にカバの絵返すシーン、あえて中堂は後ろ姿で眩しいくらいの夕陽を映すってのが良いよね。ありきたりなドラマだと正面から映して涙を流させるもん。
    あの夕陽と中堂が絵を抱き締めてお辞儀する後ろ姿だけで中堂気持ちは伝わるし、彼の永遠の問に決着が着いたんだなって思えた。

    +102

    -4

  • 4536. 匿名 2018/03/17(土) 13:22:46 

    最終回で引っかかったのが、あんな連続殺人の裁判傍聴ってものすごい倍率だろうにラボのみんなと宍戸が揃って傍聴できるのかな…関係者席とかあるの?

    +33

    -4

  • 4537. 匿名 2018/03/17(土) 13:23:45 

    >>4521
    ミコトの心中の話がまだ解決してないから、そこ軸にしていくんじゃない?
    末次がミコトのこと探ってたのも解決してないし

    +18

    -7

  • 4538. 匿名 2018/03/17(土) 13:23:59 

    >>4497
    エンバーミングされてることまでは知らなかったんじゃない?ただの土葬なら骨になっちゃってるだろうし。

    +39

    -0

  • 4539. 匿名 2018/03/17(土) 13:24:26 

    6話の「友達じゃない」も深かった。
    ミコトと東海林のことかと思ったけど、犯人たちのことでもあった。

    どの話も副題がいろんな意味に捉えることができて、それも秀逸だった。

    +93

    -0

  • 4540. 匿名 2018/03/17(土) 13:25:00 

    >>4355
    その伏線回収に気づいたあなたも凄い!

    +26

    -0

  • 4541. 匿名 2018/03/17(土) 13:26:32 

    見返すドラマって感じじゃないのかな?って思って半分くらい消したのが悔やまれる
    めちゃくちゃ面白かったです
    米津玄師さんの音楽もかなり良かった

    +22

    -0

  • 4542. 匿名 2018/03/17(土) 13:26:39 

    生きてる限り負けない(´;ω;`)

    +21

    -0

  • 4543. 匿名 2018/03/17(土) 13:27:44 

    すべての出演者が渾身の出来栄えだった気がする。

    +57

    -1

  • 4544. 匿名 2018/03/17(土) 13:29:09 

    >>4529
    遠近じゃなくて実際高いw
    身長もそうだけど立ち居ちと、中堂はペッタンコのサンダル、所長はビジネスシューズなのもあるかと

    +11

    -1

  • 4545. 匿名 2018/03/17(土) 13:29:12 

    今回は中堂さんの婚約者の死の真相が明らかになったけど
    ミコトの家族は死因はわかってもまだ謎が多い、もう次作ってるかもよ
    不動産屋も次も出て来そうな気がする、、、、って思いたい

    +24

    -5

  • 4546. 匿名 2018/03/17(土) 13:29:34 

    窪田くんとミコトが車に閉じ込められてたときに水に濡れてるから窪田くんの髪がオールバックみたいになっててそれがめちゃくちゃかっこよかった

    マニアックですまん

    +30

    -0

  • 4547. 匿名 2018/03/17(土) 13:29:38 

    それはそちらの仕事でしょう!!

    所長(´;ω;`)

    +104

    -0

  • 4548. 匿名 2018/03/17(土) 13:30:05 

    あのラストスパートで中堂さんが退職届を!って時にルンルン木林さん入れてくる演出天才。

    +74

    -0

  • 4549. 匿名 2018/03/17(土) 13:32:10 

    六郎の復帰
    所長から声掛けたのか六郎からお願いしたのか、どっちだろう
    「おかえり」とか優しい言葉かけないのもリアルだなーと思う

    +30

    -2

  • 4550. 匿名 2018/03/17(土) 13:32:25 

    高瀬役の人もやっぱりただの脇役じゃなかったね!

    ボーリングのフォームでボールぶつけるとことかほんと狂人。毛利さんの静かな怒りの演技も素敵でした。

    +50

    -0

  • 4551. 匿名 2018/03/17(土) 13:32:38 

    最初は窪田くん目当てでしたが…まれにみる見ごたえのあるドラマだった!
    キャストさんみんながみんなはまってて、どのキャラも愛すべきキャラで、役者の皆さん大好きになりました!
    そして脚本家なんて今まで気にもしてなかったですが、野木さんのファンになりました!
    シーズン2もどうかお願いします!
    画像は新さんのインスタより。
    所長や毛利さん木林さんも大好きだー!
    【実況・感想】「アンナチュラル」最終話 <旅の終わり>

    +141

    -2

  • 4552. 匿名 2018/03/17(土) 13:33:12 

    どうでもいいんだけど、うちの地方で昔から「タカセ不動産」のラジオCM流れてるものだからドラマ見ててもそれが思い浮かんじゃった。
    女の人が『売るの?買うの?借りるの?リフォームするの?』って矢継ぎ早に言ってる 笑

    +30

    -4

  • 4553. 匿名 2018/03/17(土) 13:33:31 

    私は第5話の「死の報復」に衝撃を受けました。

    最後に振り下ろされたナイフは犯人の真の思いが表れていた。2時間サスペンスとはまったく違う。

    中堂さんの言葉にも覚悟とか決意、思いの重さが表れていた。

    そして降り始める雪を見上げるシーン。

    見てるこちらも苦しかった。

    +140

    -3

  • 4554. 匿名 2018/03/17(土) 13:33:53 

    このドラマレモンだけじゃなく、音の使い方がすごく上手いと思います。
    サントラ買ってしまったもの。OPの曲すごい好き~~~

    +93

    -0

  • 4555. 匿名 2018/03/17(土) 13:03:56 

    全てにおいてバランスのいいドラマだった。

    真面目だけではなく、グッとくる場面も所々に入り、面白要素もある。中堂とユキコの恋人場面でも変にイチャイチャな部分は入れず、ほんとスッキリしたドラマ。
    そして、いいタイミングで

    ♪〜夢ならばどれほどよかったでしょう
    未だにあなたのことを夢にみる

    この歌詞でさらにグッとくるものがある。
    昨日観たのに未だにドラマの余韻が残ります。

    +131

    -1

  • 4556. 匿名 2018/03/17(土) 13:34:15 

    死んだ奴は答えちゃくれない。許されるように生きろの中堂さんの台詞、多分ミコトにもめちゃくちゃ刺さってるよね
    見返すのがつらい回だけど殺人遊戯の回が一番好きかも
    高校生たちもみんな演技うまかった

    +151

    -4

  • 4557. 匿名 2018/03/17(土) 13:35:36 

    キャスト最高だったねー。
    練られた脚本と重厚で軽快な演出。
    最後に六郎戻ってきてくれて良かった!
    シリーズ化でお願いします!

    +109

    -0

  • 4558. 匿名 2018/03/17(土) 13:37:29 

    終わって今でも中堂さんのしたことが宍戸の発言によって明らかになって罪に問われないのか心配になる。中堂さんのしたことってどういう扱いになったんだろう?

    +22

    -3

  • 4559. 匿名 2018/03/17(土) 13:38:39 

    >>4558
    本来なら殺人未遂だよね
    でも宍戸は言わない気がする
    殺人ほう助なら数年で出てくるから出所して復讐しにきそうじゃない?

    +32

    -3

  • 4560. 匿名 2018/03/17(土) 13:38:54 

    同じような事書いてる方いるけど、このドラマはレモンもだけど、他で流れる音楽もすごくいいと思う。オープニングの曲と感動的なシーンで流れる切ない曲が好き。

    +58

    -1

  • 4561. 匿名 2018/03/17(土) 13:40:06 

    宍戸と高瀬も演技うますぎました。
    クソむかついた

    +126

    -1

  • 4562. 匿名 2018/03/17(土) 13:40:50 

    「さすが野木さん!」みたいな信者っぽいコメントが結構あるからマイナスつくだろうけど、最終回色々解せなかったな~。
    ただの不動産屋が医学知識ありすぎ&手際良すぎだし、ホルマリンを点滴したり、ニコチンを致死量まで注入されたり、一体どこで色々手に入れたんだろう。
    入手するとき怪しまれないもんかね?
    あと、中堂さんがやったことは普通に殺人未遂だよね。
    ミコトはあれだけ曲がったことが嫌いで正義感あるのに、そこはスルーで普通に中堂さんがいままで通り働いてることにモヤモヤした。

    +31

    -49

  • 4563. 匿名 2018/03/17(土) 13:41:31 

    どの回も内容よかった。
    現場の雰囲気も楽しそうだね。

    +11

    -1

  • 4564. 匿名 2018/03/17(土) 13:41:49 

    スナフキンわろたw

    +79

    -1

  • 4565. 匿名 2018/03/17(土) 13:42:11 

    窪田くんとミコトが車に閉じ込められてたときに水に濡れてるから窪田くんの髪がオールバックみたいになっててそれがめちゃくちゃかっこよかった

    マニアックですまん

    +129

    -2

  • 4566. 匿名 2018/03/17(土) 13:42:20 

    何気に葬儀屋、木林南雲はイケてる。

    +126

    -2

  • 4567. 匿名 2018/03/17(土) 13:45:04 

    中堂さんと宍戸さんのシーンはハラハラしながら見ました。
    あとはやっぱりハァ〜イ♪木林でぇーす♪が忘れられない。

    +77

    -1

  • 4568. 匿名 2018/03/17(土) 13:47:12 

    1話では最初院内感染の証拠がないならこの件はなかったことに!ってことなかれ主義だった所長も、ミコトや六郎がどんどん事件に首つっこんでくの見て変わっていったよね。最初はこんなみんなのお父さんって感じじゃなかったもん。

    野木さんのツイかな?どこかで新井プロデューサーが胃から血が出るまで頑張ってた、って読んだ。

    表には出ないけど製作陣のみなさまも本当にお疲れ様でした!素晴らしいドラマをありがとうございます。今の時代に必要なドラマ。続編待ってます!!

    +76

    -1

  • 4569. 匿名 2018/03/17(土) 13:47:35 

    ゆきこさん相棒で目の不自由な役やってたけど、あの時と別人に見える。

    +9

    -3

  • 4570. 匿名 2018/03/17(土) 13:49:08 

    スナフキンと中堂さん何か似てる。

    +79

    -2

  • 4571. 匿名 2018/03/17(土) 13:49:18 

    ミケちゃんが最後まで気掛かりだった…

    +12

    -6

  • 4572. 匿名 2018/03/17(土) 13:20:28 

    >>4562
    アルファベットになぞらえて殺すってだけなら簡単よ。最初からその1つの方法に決めてる訳じゃなく、実際いろいろ調べたり用意したり8年以上かかってる
    ホルマリンは普通に買えるし、ニコチンなんてタバコ煮れば抽出できるんじゃない?
    あと、ミコトは正義感があるんじゃなくて生い立ちからして死ぬ、殺すのが許せないんだと思う

    +78

    -3

  • 4573. 匿名 2018/03/17(土) 13:51:33 

    音楽は得田真裕さんですよ

    +6

    -2

  • 4574. 匿名 2018/03/17(土) 13:51:57 

    今調べたらゆきこ役の橋本真実っていう女優さんは身長が158センチらしい。
    もっと高いかと思ったからびっくり。

    +111

    -0

  • 4575. 匿名 2018/03/17(土) 13:52:22 

    >>4559
    殺人未遂に、傷害罪、暴行罪も。
    でも、宍戸は訴えないよね。自分がやってたこと話さなきゃなんなくなるもんね。

    +26

    -1

  • 4576. 匿名 2018/03/17(土) 13:54:11 

    やったミコト!!

    +2

    -3

  • 4577. 匿名 2018/03/17(土) 13:54:22 

    ヤバい
    毛利刑事 イケメンでもなくタイプでもないのに
    録画見直すたびにどんどん好きになってしまった!

    今ではめちゃくちゃイケメンに見えてしまうw

    所長もカッコよかった~
    ジャニオタの私だけど、今 毛利刑事か所長に告白されたら付き合ってしまうわ(^^;)



    +115

    -6

  • 4578. 匿名 2018/03/17(土) 13:55:52 

    結局、六郎くんはなんで週刊誌にいいように使われてたのですか?
    最初は編集長あたりに弱みを握られてて
    イヤイヤUDIのスパイしてたように見えたのですが

    なにか見逃してたらすみません

    +29

    -1

  • 4579. 匿名 2018/03/17(土) 13:57:33 

    仁の第1章は南方先生と中谷美紀との恋愛だったよね。第2章は歴史ものぽかった?というか軸が別に移った。
    アンナチュラルも今回は中堂と恋人の話が軸で次があるならミコトの家族の話が軸かな。中堂は純粋に法医学者として個人的な怨恨もなく事件に携われるね。六郎も。

    +9

    -2

  • 4580. 匿名 2018/03/17(土) 13:58:02 

    >>4565
    ドラマ「ST」の時 前髪 すっきり流してたのも
    好きでしたよ
    【実況・感想】「アンナチュラル」最終話 <旅の終わり>

    +67

    -1

  • 4581. 匿名 2018/03/17(土) 13:58:20 

    >>4539
    そうか!ミコトと東海林さんの事とばかり思っていましたが、犯人達も「友達じゃない」んですね。
    今さらですが深い!
    そして自分の見方の浅さ!
    シーズン2希望です。

    +25

    -1

  • 4582. 匿名 2018/03/17(土) 13:59:33 

    来週から我が家では金曜夜10時から「アンナチュラル再放送」が始まりそう…
    毎週楽しみにしてリアルタイムで見て録画見直すほどハマったドラマは久しぶりだった。このドラマも粗がないわけではないけど、そこに引っかかるより「でも面白いからいいや」と思えたし、ドラマでいかにもありそうなキャラやセリフではなくあくまでナチュラルにミコトやショージたちが画面の中で普通に生きてて、今も「土曜日も解剖なんて~」とか言ってそうに思えるもん。

    +25

    -0

  • 4583. 匿名 2018/03/17(土) 13:59:38 

    正直、中堂を泣きながら説得するミコト可愛かった

    +36

    -3

  • 4584. 匿名 2018/03/17(土) 13:59:45 

    コメント1〜2700までと、最新の方から数ページ読んだけどわからなかったので、わかる人いたら教えてほしいです
    読み飛ばしてたらごめん
    エチレングリコールってなんだったっけ!?
    一話でクッキーに入ってるかもって言ってたやつ…??

    +27

    -2

  • 4585. 匿名 2018/03/17(土) 14:00:05 

    六郎が途中コナンに見えたよ

    +17

    -1

  • 4586. 匿名 2018/03/17(土) 14:01:36 

    編集長が最初は悪役かなと思ったけど、清濁併せ持つ常識人で最後は正義の人になって良かった。マスコミが悪にならなくてホッとした。

    +20

    -0

  • 4587. 匿名 2018/03/17(土) 14:03:59 

    けっこう高瀬が犯人で不満な人いるんだね
    普通に見えてもシリアルキラーってのがおかしくないと思ってるのは、クリミナルマインドの見すぎかなw
    ほんとググれば爆弾でも薬品の配合でもわかるんだもの…

    +33

    -1

  • 4588. 匿名 2018/03/17(土) 14:04:44 

    >>4565
    窪田ファンじゃないが、何故かそこはわかってしまった(笑)

    +23

    -1

  • 4589. 匿名 2018/03/17(土) 14:04:47 

    >>4292
    腐ったのは胃の内容物で、まだ原因がホルマリンと分かってないときだよ
    フリーザーに入れておいたんじゃないか?→それだと入れておいても少しずつ腐る
    さらに火事の影響で停電になったんだからもっと腐敗が進む→ホルマリンに至ったはず

    +5

    -4

  • 4590. 匿名 2018/03/17(土) 14:05:15 

    >>4584
    そう、「通常の毒物検査では検出されず、甘い味がするからお菓子や飲み物に入れて気付かれずに摂取させることが可能」な毒物。クッキーに入ってたかも?と疑われたけど結局違ったやつね。

    +27

    -0

  • 4591. 匿名 2018/03/17(土) 14:05:21 

    4年付き合った彼氏と別れ話になってまだ観れてない
    早く観たいわー

    +14

    -7

  • 4592. 匿名 2018/03/17(土) 14:06:57 

    Their journey will be continue!!
    また見れると期待してます!

    +25

    -1

  • 4593. 匿名 2018/03/17(土) 14:08:46 

    >>4528
    それ前Pの9でも散々出てるよ

    +1

    -3

  • 4594. 匿名 2018/03/17(土) 14:10:13 

    >>4584
    1話に出てきたプラスチックを作るときに使う薬品だったはず!
    1話でもなめたら甘いとか言ってたよねー!

    +5

    -1

  • 4595. 匿名 2018/03/17(土) 14:10:47 

    >>4591
    まじか!大丈夫?
    早く観てほしい( ・᷄-・᷅ )

    +17

    -0

  • 4596. 匿名 2018/03/17(土) 14:10:56 

    >>4584
    甘みのある毒物で不凍液にも使われてるよ。
    24hで体内で分解されるので証拠も残らない。
    1話で六郎が教えてもらったのを、最終話でなんと自ら突き止めるという成長も表現されています。

    +99

    -0

  • 4597. 匿名 2018/03/17(土) 14:11:58 

    >>4584
    そうそう!六郎が高野島さんの婚約者の山口紗弥加がポリエステルの研究をしていることを
    ミコトとしょーじに話したら、
    しょーじが「それだったらエチレングリコール使ってるねぇ」と気づいて、
    エチレングリコールは飲んだら甘いらしいからお菓子に入れてもバレないし、
    山口紗弥加がお菓子に入れて高野島さんと浮気相手(実際はただの取引先の女性)を殺したのかも?
    と話していますよ。
    結局、クッキーからはエチレングリコールは出ませんでしたが。

    +36

    -0

  • 4598. 匿名 2018/03/17(土) 14:12:03 

    >>4587
    高校生の女の子が母親に毒盛って経過観察して、毒物に関するレポートをネットにあげてた事件とかもあるしね、今ややろうと思う意思と実行力があればなんでも出来てしまう世の中。
    メインやサブの人が犯人ってより、高瀬が犯人てことで、そこらへんにいそうな見ず知らずの人間の底なしの悪意にたまたま引っかかってしまい命を落とす理不尽さがぐっと刺さってやりきれなかったなぁ。

    +56

    -0

  • 4599. 匿名 2018/03/17(土) 14:15:16 

    みんな4584さんに優しい!
    エチレングリコール の情報が続々と(笑)

    +27

    -0

  • 4600. 匿名 2018/03/17(土) 14:15:41 

    録画を全部残してる私は勝ち組(笑)

    +29

    -1

  • 4601. 匿名 2018/03/17(土) 14:15:50 

    昨夜から、もう何回録画を見返してるだろうか(^_^;)

    高瀬も勿論だけど、何回見ても宍戸がムカついて「中堂さんやっちゃえ!そんなやつやっちゃっていーよ!」と思ってしまう。

    その半面、ちゃんと解毒剤も持ってってる中堂さんが、たまらなく好きだ!

    +164

    -4

  • 4602. 匿名 2018/03/17(土) 14:16:52 

    石原さとみ、顔はめちゃ好きなんだけど、演技が苦手で今までの彼女のドラマは全部2、3回でギブしてた。
    このドラマは役柄も地味そうだし、もうハナから見てなかったんだけど、ここでの実況読んでるうちに興味が湧いて、はちみつケーキの回から観ました。
    。。。なにこれ面白い、最初っから観ればよかったーーー!!!
    一話から最終話まで伏線回収があるようなので、再放送の時にコンプリートするつもりで、一話から三話まではネタバレ見ないように楽しみにとっておきます!!!
    は〜、続編ありますように。

    +80

    -4

  • 4603. 匿名 2018/03/17(土) 14:17:49 

    >>4572
    東海林が死因と狂気がバラバラって言ってたから、アルファベットにはなぞらえてるけど完全犯罪ってわけではなさそう?

    不動産屋って職業を最大限活かして及んだ犯行って感じなのかな。

    そのせいで黒幕説とか出てたけど、犯人の動機や心情なんてどうでもいいって言うように、犯行の矛盾点は突き詰めずにあくまで法医学で立証することに重きを置いたのかなと思いました。

    +31

    -5

  • 4604. 匿名 2018/03/17(土) 14:18:54 

    宍戸は刑務所で色んな犯罪者に会ってまた本を発行してそう

    +115

    -0

  • 4605. 匿名 2018/03/17(土) 14:19:30 

    >>4401
    わたしもミケちゃんの回で出たミコトの話が全てだと思ってたから、ずっとしつこく毎週言ってる人謎だった

    +102

    -7

  • 4606. 匿名 2018/03/17(土) 14:21:05 

    >>4578
    六郎と親の確執の回でちょっと出てたよー
    医者になりたいのか悩んで大学も休みがちになってそんなときに記者バイト?専属記者し始めたんじゃない?

    で、秋葉じゃなくてほらあのもじゃもじゃな人がUDIのネタ掴むために六郎を潜入させた
    嫌々だったのは編集部より最初はUDIに対してだったし、もじゃもじゃともあの婚約者殺人事件終わってしばらくまでは仲よさそうだった

    +6

    -1

  • 4607. 匿名 2018/03/17(土) 14:21:37 

    六郎が1話から見ると医学生としても随分成長してるんだよなぁ〜。
    1話でMERSのことも火星?って言ったり
    薬品名が言えなかったり。
    それが回を重ねる毎に【人工呼吸】やら最終回のエチレングリコールだったり。
    本や演出がきめ細かく出来てるのはとても素晴らしいですね!
    六郎、ヨシヨシです
    【実況・感想】「アンナチュラル」最終話 <旅の終わり>

    +159

    -0

  • 4608. 匿名 2018/03/17(土) 14:22:42 

    二回観たけどルンルン木林さんだけどういう意味かよくわからなかった
    中堂に言われた通り遺体を燃やしに行こうとしてた?
    それとも実況中のコメントにあるようにお金たくさんもらえるのが嬉しかった?

    +64

    -4

  • 4609. 匿名 2018/03/17(土) 14:24:09 

    薬師丸さんのお母さん役も本当に素敵だった。

    今日もラボの面々はご遺体と向き合って、所長はおやつ配って中堂さんはクソクソ言ってて、ミコトと東海林と六郎はランチしてるのかな〜
    毛利さんはだから事件にすんなって!って言ってるのかな〜とか思ってしまうくらい、みんな役にはまってて本当にあの世界が存在しているかのようなドラマだった!

    キャスト欠けることなく続編つくってもらえますように!!

    +161

    -3

  • 4610. 匿名 2018/03/17(土) 14:25:18 

    私は幸せの蜂蜜ケーキの回が印象的だったな。
    娘と見てたけど、うちの旦那は働いてばかりで、過労死したらどうしようって思った。
    切なかったな。
    原因は事故だったけど、
    だんなもバイク通勤だから余計。

    +134

    -4

  • 4611. 匿名 2018/03/17(土) 14:25:27 

    今回 所長も色々奮闘してたね。UDIラボもなんとかつぶれずに済んだし 何よりラボのメンバーが誰一人欠ける事なく戻ってきたのが 最高に嬉しかったんだろうな。

    ワチャワチャ文句言いながら 解剖に向かうメンバーの後ろ姿を 満足気に見ている所長の優しい笑顔が素敵でした。
    【実況・感想】「アンナチュラル」最終話 <旅の終わり>

    +161

    -0

  • 4612. 匿名 2018/03/17(土) 14:26:02 

    >>4572
    いやいや、大変だよ(笑)
    素人がそんな簡単に手際よく殺せないし、殺害方法調べたとしても、失敗もなく完璧になんてできないよ。
    点滴はどこで手に入るの?
    医学知識もないのにネットや本で調べただけで、誰も見抜けない完璧な殺人するって無理があるよ。

    +10

    -15

  • 4613. 匿名 2018/03/17(土) 14:29:25 

    >>4607
    「おぉぅ」

    +8

    -1

  • 4614. 匿名 2018/03/17(土) 14:29:47 

    >>4584ですエチレングリコール情報ありがとう!早いしよく覚えてる〜!
    みんなのアンナチュラル愛が伝わってくるよ〜

    +18

    -0

  • 4615. 匿名 2018/03/17(土) 14:30:51 

    >>4612
    医学知識もない人間がどうやってニコチンを〜って先入観があるから中堂が逮捕されたんだよね?

    検事もゆきこさんの両親も医学知識があるはずだに囚われて中堂をずっと疑ってた。

    だから中堂さん本当に悔しかっただろうね。大衆の先入観を前提にして、最後黒幕説を疑った視聴者も中堂を疑った連中と同じだと知らしめる脚本だったと思う。

    実際こんな普通の人がどうやって?って連続殺人事件あるしね…

    +47

    -1

  • 4616. 匿名 2018/03/17(土) 14:31:10 

    >>4581
    そして、あの回の最後で宍戸が六郎に
    「俺たち友達だろ?」って言ってた。
    そこも深いなって思ったよ。

    +43

    -0

  • 4617. 匿名 2018/03/17(土) 14:31:22 

    >>3734
    やっぱり飯尾の配役が一番神だったと思うw

    +140

    -0

  • 4618. 匿名 2018/03/17(土) 14:32:01 

    やたらミケちゃん推しの人いるよね。
    正直そこまで気になるエピソードか?って思う。他の話のほうがインパクト強くて、言われるまで忘れてたし。
    時折ミケちゃんミケちゃん出してくる人は、役の人のファンとかなんだろうか。

    +28

    -37

  • 4619. 匿名 2018/03/17(土) 14:33:48 

    木林さんに惹かれてしまった
    こんな逸材を見逃していたとは
    スーツの姿とかヤバすぎて爆発しそう

    +95

    -2

  • 4620. 匿名 2018/03/17(土) 14:33:54 

    中堂さんは初めから殺すつもりなんかなくて、証拠を手に入れたらちゃんと解毒させる予定で、だから毒薬も時間をかけてゆっくり死ぬものにしたんだと信じたい。

    +60

    -6

  • 4621. 匿名 2018/03/17(土) 14:36:04 

    演出なのかどうかわからないんだけど、最終回のミコトは少し顔がむくんでたね。
    それも、自宅のコタツでミコト母に泣き言言ったあと、後半の裁判シーンでは特に。
    あれは悔しくて涙した後の泣き張らした顔をつくっていたのかなぁ。

    +26

    -6

  • 4622. 匿名 2018/03/17(土) 14:36:05 

    >>4118
    この目で見つめられたら私何か視界に入れてごめんなさいって床に突っ伏す 泣

    +11

    -2

  • 4623. 匿名 2018/03/17(土) 14:38:04 

    >>4612
    あなた、平和な人だねぇ。
    点滴セットも注射器も薬品も、医療従事者じゃなくたって闇ルートでいくらでも手には入るよ。
    実際、明らかに疑わしい容疑者の存在がありながら殺人を立件できずに終わってしまった未解決事件なんて普通にある。

    +34

    -3

  • 4624. 匿名 2018/03/17(土) 14:39:00 

    >>4612
    練習したりすればできるんじゃない? 最初はモタモタしてたのが上達したのかもしれないし、拘束してゆっくり殺せるんだから
    あと医療用品も通販できるはず、請求書の宛先を不動産からクリニックに偽装したかも

    +8

    -1

  • 4625. 匿名 2018/03/17(土) 14:39:09 

    宍戸役の北村さんは、ゲスな役がすっごく板についているというか、さすがだった。
    名声やお金に心を売り渡した最低なジャーナリスト。不気味さも憎たらしさも最高。

    以前、水野美紀と付き合ってたよね…

    +71

    -1

  • 4626. 匿名 2018/03/17(土) 14:39:29 

    >>4620
    私もそう思いたいけど葬儀屋さん呼んでたのが気になって。解毒剤はとりあえず持ってたのかな。証拠手に入れたら打つつもりで。
    ミコト達が来なかったら解毒剤打って無かったかも。本当なら葬儀屋さんが来る筈だったし。悩むー

    +15

    -1

  • 4627. 匿名 2018/03/17(土) 14:41:37 

    >>4624
    絶対動物とかで練習してたと思う…それか遺体で練習してたとか…あぁ〜考えるだけでも嫌だ

    +21

    -0

  • 4628. 匿名 2018/03/17(土) 14:41:56 

    ルンルン木林さん、中堂がようやく真犯人に辿り着いたんだと悟ってルンルンだったのかなぁ
    『わーい大金だー!♪』だとしても許せちゃうのだけどw

    +87

    -4

  • 4629. 匿名 2018/03/17(土) 14:42:41 

    最終回の「クソがんばろ!」とか、8話の「クソ仕方なく、クソ嫌々参りました~」とか
    坂本さんのクソの使い方がぎこちなくて好き。

    +163

    -1

  • 4630. 匿名 2018/03/17(土) 14:43:05 

    >>4602私も今まで石原さとみの演技が苦手だったけど、このドラマは楽しく見れた楽しく見れた!

    +36

    -1

  • 4631. 匿名 2018/03/17(土) 14:43:21 

    宍戸が中堂さんに追い詰められてる時の「ゆきこさんへ、そんなくだらないことはやめろ」って中堂さんが言った話は実際にあった事なのかな?
    宍戸がハッパかけただけなのか、実際そういう話があった上でのゆきこさんの甘えないようにって家を探す選択があったのか。
    それによって中堂さんが8年抱えていた思いは、犯人への怒りだけなのか、自責の念が含まれてるか分かると思う。

    +7

    -1

  • 4632. 匿名 2018/03/17(土) 14:43:30 

    今はなんでもSNSで探せる時代ですよ。
    爆弾だって作れるしね。
    薬品も闇なら手に入るんですよ。
    つまり、医学的素養などなくとも、人はころせるんですよ。
    知識を手に入れればね。
    その意味で高瀬の存在は真実味があると思って見てたけど。執念、固執、あらゆる負の意識が結集すれば、できない悪事などないと思う。

    +20

    -3

  • 4633. 匿名 2018/03/17(土) 14:43:53 

    宍戸の北村さんのお父さん、北村和夫さん。
    やはり演技の上手いバイプレイヤーだった。

    やはり脇が良いと良いドラマになるね〜

    +33

    -1

  • 4634. 匿名 2018/03/17(土) 14:46:01 

    次回、ミコトの両親の過去、
    六郎と父親の事、
    所長がUDIラボを作った経緯を放送してほしいなー☆

    +11

    -8

  • 4635. 匿名 2018/03/17(土) 14:46:31 

    >>4600
    羨ましい(^^)
    こうなったら私はDVDをかいます!
    ディレクターズカットもあるみたいだし、是非売り上げに貢献したいのでTBSさん続編を!!

    +10

    -2

  • 4636. 匿名 2018/03/17(土) 14:46:37 

    >>4627
    失踪した父親も練習台にされたのかも

    +55

    -1

  • 4637. 匿名 2018/03/17(土) 14:47:02 

    >>4623
    闇ルート(笑)

    +4

    -2

  • 4638. 匿名 2018/03/17(土) 14:47:52 

    一話から録画してた
    今、全話のCM切ってDVDにダビングした
    そして一話からCMなしでぶっ通しで観るこの高揚感たらないね

    もう今日は動かないアンナチュラルday楽しみます

    +29

    -4

  • 4639. 匿名 2018/03/17(土) 14:51:07 

    名古屋、佐世保で女子学生が起こした殺人事件とかを見ると、非常に成績のよい、理系の知識がある子達だった。
    そういう背景が高瀬にあるように思えなかったから、ちょっと説得力に欠ける。

    +10

    -11

  • 4640. 匿名 2018/03/17(土) 14:51:10 

    >>4627
    シリアルキラーって動物殺してる事例が多いって聞くよね
    虫→小動物→ペット→赤ん坊や老人→子供や女性→…
    こんな風にどんどんエスカレートするって

    +33

    -0

  • 4641. 匿名 2018/03/17(土) 14:51:52 

    犯人に自白させた時の石原さとみがすっごく綺麗だった!

    +48

    -3

  • 4642. 匿名 2018/03/17(土) 14:54:19 

    絵本の出版も決まり、逆プロポーズもしてるのに、「一緒にいると甘えちゃうから」って理由で1人の部屋探し???
    この時点でなぜ同棲解消???

    ごめん。良い最終回だったけどこの一点だけはちょっと納得できない。

    +49

    -11

  • 4643. 匿名 2018/03/17(土) 14:55:47 

    >>4640
    心理学的には虐待を受けると、自分が受けた不条理なことを自分より弱い人間にすることで安心感や高揚感を得るとは言われてるよね。
    ミコトが中堂に不条理な負けないでほしいと言ったのがすごく心に響くメッセージでした。

    明日もクソ仕事頑張ります!

    +40

    -0

  • 4644. 匿名 2018/03/17(土) 14:57:01 

    所長の過去で3.11の事をやってたのも泣ける。
    歯科カルテのデータベース化もリアルな問題だから。
    そういうとこにも着目して脚本できる乃木さんは本当に凄い。

    +97

    -1

  • 4645. 匿名 2018/03/17(土) 14:57:38 

    ゆきこさんのご遺体が解剖室にに運ばれて来たときに神倉さんが深くお辞儀したシーンが凄く泣けた。
    自らアメリカに渡ってご遺体引き取りに行ってUDIに連れて帰ってきたのに、最後にまたあの深いお辞儀。
    神倉さんの人となりが凄く伝わったよ。

    +103

    -1

  • 4646. 匿名 2018/03/17(土) 14:57:58 

    >>4545
    ミコトの家族の死因には謎はないと思うけど
    不動産屋は24人殺しているのを裁判中に自白しているんだから死刑でしょ

    +5

    -3

  • 4647. 匿名 2018/03/17(土) 15:00:55 

    >>4608中堂さんさら殺したい人物の始末を頼まれて、中堂さんの恨みがはらせるから喜んでたんでしょう。

    +1

    -6

  • 4648. 匿名 2018/03/17(土) 15:01:03 

    あんな一般人がって高瀬のこと言ってる人いるけど違うじゃん。たぶん10年以上かもっと、どうにかして26人殺してやろうと考えてるサイコパスじゃん。執念で何でもするよ。

    +34

    -2

  • 4649. 匿名 2018/03/17(土) 15:01:04 

    >>4612
    遺体を調べることがいかに難しくて、監察医の数足りないかを一話ではなしていたからね。
    解剖しなきゃわからない殺し方って実際に案外あるのかもよ。
    あとそこはもうドラマだからね!ていうのもあるよね。

    +9

    -1

  • 4650. 匿名 2018/03/17(土) 15:01:22 

    >>2982
    私は、木林さんは中堂の頼み聞くつもりなくて、逃げてバカンスに行こうとしてたんだと思う
    ミコトたちもUDI潰れて仕事なくなったらバカンス行くって言ってたし

    一時的に葬儀屋たたむつもりだったんではないか

    +3

    -20

  • 4651. 匿名 2018/03/17(土) 15:01:40 

    ミコトは烏田検事に挑発された経験を活かして、高瀬を挑発したんだろうね。

    +133

    -2

  • 4652. 匿名 2018/03/17(土) 15:01:46 

    >>3420
    まあ検事は犯人を捜す仕事ではないので高瀬にたどり着かないとかは仕方ない気もする。
    事実を湾曲するとかは絶対にだめなことだけど

    +19

    -0

  • 4653. 匿名 2018/03/17(土) 14:31:02 

    海外ドラマみたいにシーズン化して欲しい。

    +111

    -1

  • 4654. 匿名 2018/03/17(土) 15:02:45 

    彼らの旅は続く。・・・続編へのフリかな?

    +30

    -1

  • 4655. 匿名 2018/03/17(土) 15:03:05 

    昨日母とリビングでアンナチュラル見終わって感想言い合いしてたら、父がやってきて…最近購入したらくらくホン片手に私に一言。
    「なぁ、この携帯でも音楽って聞ける?マイヅのメロンって曲聞きたいんやけど」
    マイヅのメロン?…思わず母と顔を見合わせた。

    話を聞くと毎週アンナチュラルかかさず見てて、ドラマも曲も大好きになったらしい。
    マイヅではなくヨネヅだし、メロンではなくレモンだと伝えると、「ヨネヅって読むんか。lemon?普通にmelonに見えたわ」と言ってました。笑
    50代のおじさんをも虜にするアンナチュラル凄いです!
    【実況・感想】「アンナチュラル」最終話 <旅の終わり>

    +249

    -18

  • 4656. 匿名 2018/03/17(土) 15:03:15 

    このドラマのいいところは下手にジャニーズやら使わなかったところ

    +201

    -6

  • 4657. 匿名 2018/03/17(土) 15:04:45 

    中堂さんの「クソ」は愛情込めた「クソ」なんだね。

    +136

    -0

  • 4658. 匿名 2018/03/17(土) 15:04:51 

    窪田正孝・新・松重豊・薬師丸ひろ子が出演で
    脚本が野木さんとなれば
    石原さとみが大嫌いでも見るしかなかった。
    最後の窪田くんで泣きました、泣かされました。
    素晴らしい役者さんですね窪田くん。
    新も松重さんも飯尾さんも、
    そして大倉さん池田さん北村さんも!
    お見事でした。
    このドラマで大倉さん好きになったわ。。

    この脚本の「最も」素晴らしい点は、
    司法解剖制度を充実させなければ、
    ああいうとんでもないサイコパスを
    野放しにする事になる、という事実を
    国民に広く知らしめたことだと思う。
    もっともっと、解剖医の待遇を良くすべきだと
    痛感させられた。

    +29

    -53

  • 4659. 匿名 2018/03/17(土) 15:05:11 

    石原さとみ、今までは表情も話し方も大げさでうるさくて大っ嫌いだったけど本当に一皮向けたね。
    代表作になったと思う。
    髪切って地味な服装でナチュラルメイクなのに、この役が一番可愛かった。

    +247

    -7

  • 4660. 匿名 2018/03/17(土) 15:05:38 

    このドラマは刑事ドラマでも医療ドラマでもなくて、必ず既に誰かが亡くなっている
    被害者の死を通して、限りある命と、その生かし方を考えさせられた

    法医学者のミコト自身、幼い頃に被害者となり、ギリギリで立ち止まって生きている
    だからこそその言葉が中堂にも届いたし、高瀬への痛烈な皮肉にもなり得た
    悲しみ、怒りと、そこからどう生きるかという問い
    答えは誰かが教えてくれるわけじゃなく、自分で決めて歩かなければいけない

    こういう作品が出てきて嬉しいです
    全力で作ってくれたであろう制作陣に感謝
    法医学者の待遇が改善され、より多くの被害者とご遺族が少しでも救われますように

    +133

    -0

  • 4661. 匿名 2018/03/17(土) 15:05:46 

    めんどくさがりの事件にするの嫌がってる毛利刑事
    厭味ったらしいみたいで「女性だけで」レッテル貼り付けみたいな法廷戦術の烏間検事
    みんな癖があるけど。自分の信じる正義に触れるものは許さない
    そんな静かな怒りが感じられる最終回だった。

    +113

    -2

  • 4662. 匿名 2018/03/17(土) 15:06:40 

    「は〜い木林で〜す」ルンルン♪
    をリピートしまくり

    最後の中堂さんを見届ける木林さんの顔も素敵だった

    +107

    -4

  • 4663. 匿名 2018/03/17(土) 15:06:55 

    石原さとみが女子力抑えて正解
    ってのに、笑った。
    たしかにそのおかげで、何とか耐えられた。
    本来石原さとみのドラマなど見たくもないのに、何故か共演者が良いのにばかりでるから
    見ざるを得ない。
    菅田将暉とか窪田正孝とか新なんて
    諦めて見るしかないでしょ。

    +10

    -53

  • 4664. 匿名 2018/03/17(土) 15:07:47 

    坂本さん役のずんの飯尾さんや毛利刑事、検事の烏田とかは言わば薬味。
    だけど、その薬味が鮮度が良くて絶品だから料理の味付けも引き締まってるんですよね〜(^○^)
    本当にフルコースご馳走様でした!
    そして、何年か後でもまた味わえる事が出来たなら至福でございます
    【実況・感想】「アンナチュラル」最終話 <旅の終わり>

    +137

    -3

  • 4665. 匿名 2018/03/17(土) 15:08:24 

    それにしても数十万円のティファニーネックレス着けて死体を解剖する医者って違和感・・・・。

    +8

    -54

  • 4666. 匿名 2018/03/17(土) 15:08:57 

    >>4601なんか、東海林の「刺す?刺しとく?」を思い出した。

    +28

    -1

  • 4667. 匿名 2018/03/17(土) 15:09:04 

    >>4626最悪殺すつもりだったんでしょう

    +10

    -2

  • 4668. 匿名 2018/03/17(土) 15:10:40 

    竜星涼がもっと出ると期待してたのにあんまり出なくて残念だったー!しかもAスタジオも見逃したし涙

    +10

    -6

  • 4669. 匿名 2018/03/17(土) 15:12:13 

    最期にあなたは教えてくれた
    って歌詞がゆきこさんが最期に教えてくれたに変換されて泣ける

    +74

    -2

  • 4670. 匿名 2018/03/17(土) 15:13:06 

    ミケちゃん最後まで引き取りにこないのもリアルだと思った
    現実にもたくさんあるんだよねそういう遺体

    +105

    -1

  • 4671. 匿名 2018/03/17(土) 15:13:26 

    >>4667
    死んだ場合の保険かもね、尋問が終わらなかったら解毒剤使う気はなかったはず

    +7

    -1

  • 4672. 匿名 2018/03/17(土) 15:13:39 

    石原さとみ、ではなく、完全にミコトになってたね。
    ますます大好きになりました!
    【実況・感想】「アンナチュラル」最終話 <旅の終わり>

    +172

    -2

  • 4673. 匿名 2018/03/17(土) 15:14:50 

    ここまで誰1人と坪倉のこと「坪倉さん」と言ってないww

    +86

    -3

  • 4674. 匿名 2018/03/17(土) 15:14:52 

    中堂さんは働きすぎのゆきこさんを心配してたのかな。
    だから自分がゆきこさんを養ってあげたかったけど、ゆきこさんは自分の夢をかなえるのに中堂さんに頼るのは違うって思って一人暮らししようと思った、とか。

    +106

    -2

  • 4675. 匿名 2018/03/17(土) 15:15:00 

    石原さとみはぶりっこや下手に恋愛絡ませる女性的な役よりこういう方が違和感ない
    沢口靖子タイプだったことに気づいた

    +162

    -1

  • 4676. 匿名 2018/03/17(土) 15:15:46 

    私も今まで石原さとみさんの作品は最後まで見たことがあんまり無かった。
    本当に随分前に出てたてるてる家族くらいかな?(°▽°)
    でもアンナチュラルを見て、石原さとみさんの見た目はもちろん美しいし、声がとても良い事を確認!
    本当はちょっとハスキーなんですよね!
    そしてセリフが早口でまくし立てても聞き取りやすい。
    いつもキャイキャイした雰囲気だった印象だったから、ビックリしました。
    本当は石原さとみさん本人もあんな感じなのかなぁって思ったりしてます
    三澄ミコト=石原さとみ、ですね
    【実況・感想】「アンナチュラル」最終話 <旅の終わり>

    +106

    -2

  • 4677. 匿名 2018/03/17(土) 15:16:53 

    ルンルンの葬儀屋さんにほっこりしてしまった(笑)
    記者の前に一緒に現われてくれたらさらに面白かったのにな。

    +50

    -0

  • 4678. 匿名 2018/03/17(土) 15:17:26 

    >>3007
    中堂さんには「同情なんてしない」って言ってたものね
    中堂さんのことは尊重してるから

    +40

    -1

  • 4679. 匿名 2018/03/17(土) 15:19:40 

    >>4669
    ダブルミーニング的な感じに取れてすごいね
    正直、ゆきこさんに出会ってなかったら中堂さんもっと偏屈だったと思うw

    個人的には坂本さんが一皮むけて自らクソって言いながらUDIに復帰してくれたことが一番嬉しい
    スナフキンとか発想の転換で見方、感じ方が変わるってあるあるだもんなー

    +94

    -1

  • 4680. 匿名 2018/03/17(土) 15:20:01 

    >>4596
    一話だけ 録画逃して 2話からしか録画してない~ 何てことだ!

    +4

    -1

  • 4681. 匿名 2018/03/17(土) 15:20:47 

    ウォーキングできないデッドは1か2話のコトミと東海林の雑談で出来てるんだよね。
    脚本張りめぐらされてて頭下がります。

    +55

    -2

  • 4682. 匿名 2018/03/17(土) 15:21:43 

    医療系のドラマ苦手だったけど
    ほんとにこのドラマは見ててよかったと思った。
    出演者の演技力がすごくて毎回泣かされた!
    ほんとにこの何ヶ月アンナチュラルのおかげで
    楽しかった!!またこんな面白いドラマが見れますように!

    +47

    -0

  • 4683. 匿名 2018/03/17(土) 15:21:49 

    医療ものは血が出るし、専門用語多くて難しいから嫌ーい。
    えっ、しかも死体を解剖する話!?
    うーわ暗そう~怖そう~地味そう~。
    見るのやめよーかなー

    と、1話を録画したものの見るのを躊躇していた私。
    まさかこんなに雰囲気が良くて楽しくて、
    それでいて深く切ないお話ばかりだとは!!!
    あの時、1話をちゃんと見て良かった!見続けて良かった!
    本当に作ってくれたスタッフの皆さん、役者の皆さん、ありがとう。

    +56

    -0

  • 4684. 匿名 2018/03/17(土) 15:22:16 

    東海林の「ウォーキングできないデッドの国ですか、、、」
    これが突破口になった!
    ほんわかした何気ないおしゃべりが突破口になるなんて、東海林らしい活躍のしかた!

    +106

    -1

  • 4685. 匿名 2018/03/17(土) 15:22:19 

    >>4631
    中堂さんがゆきこさんに「くだらないことはやめろ」って言ったのは事実だと思う
    だけどそのくだらないこと=絵本の製作ではなく、定食屋やスナックでのバイトのことを指してるんだよ
    要は「俺が養うからお前は夢だった絵本作家になる道に集中しろ」って言いたかったんだと思う
    だけどアメリカ育ちで自立した女性であるゆきこさんはそんな風に甘える自分が許せなかった、だからこそ少しの間離れて暮らして、本当に自立した人間になれたらまた一緒になろうって思ってたんじゃないかな
    宍戸がただ勘違いしてたのか、捻じ曲げた見方をすることで中堂を煽っていたのかはわからないけど

    +158

    -6

  • 4686. 匿名 2018/03/17(土) 15:23:03 

    坂本さんは一度UDIを出て、中堂さんにやり返せたから良かったんだろうね(笑)
    誓約書出すシーンは面白かった

    +27

    -0

  • 4687. 匿名 2018/03/17(土) 15:23:54 

    ウォーキングデッド見たことないんだけど死体が墓から出てくるみたいな話?

    火葬→体が灰になってしまってる=墓から出てこない
    土葬→体が残ってる=墓から出て動ける

    こんな意味ってことだよね?

    +48

    -0

  • 4688. 匿名 2018/03/17(土) 15:24:05 

    >>4658
    私も全く同じで、石原さとみ主演だけならまず観なかったと思う。

    野木さん脚本、スタッフがNのために チームなので観ました。
    でも石原さとみさんも良かった!

    +79

    -3

  • 4689. 匿名 2018/03/17(土) 15:24:48 

    >>4578

    弱味というよりは、、、
    以前六郎くんがブログで「ニセ医学を斬る」という記事を書いたことがあるらしく、炎上?したのかなんかちょっとした話題になったらしく、そこを末次に見出されたという経緯があったらしい

    最初はおだてられていいように使われていたのかな、という気がする

    +39

    -1

  • 4690. 匿名 2018/03/17(土) 15:28:17 

    何しに来たんだ〜!×3が好きです。

    +14

    -1

  • 4691. 匿名 2018/03/17(土) 15:32:03 

    >>4646
    自白してるけど、証拠不十分。起訴できないものも多いのでは?
    高瀬が、つい、嘘ついてしまいました!と後で弁護士に言えば裁判は延々と続くでしょう。
    ドラマだからアルファベットで26人はインパクトがあるからね。
    視聴者だから、さとみちゃんの味方になってしまうけど、実際にはあり得ない話。もう少し規模を小さくしても、法医学で立証してほしかったな。

    +8

    -13

  • 4692. 匿名 2018/03/17(土) 15:32:27 

    虐待されてた高瀬は「かわいそう」って言われるのがすごく嫌だったんだね。
    ミコトに言われて、傍聴席の人達見まわしてた。恥ずかしかったのかな。
    それで、自分はかわいそうなんかじゃないってことを言いたくて自供してしまったのかな。

    +71

    -2

  • 4693. 匿名 2018/03/17(土) 15:35:15 

    ミコトの弟、いい奴で好き

    +51

    -2

  • 4694. 匿名 2018/03/17(土) 15:35:25 

    ミコトが中堂さんを止めるシーン
    「なら、個人的な話をします!」の後に
    「私は、私は…」と言い淀んで「愛しているから、あなたのことを!」
    と言い出したらどうしよう、とドキドキしていたのは私だけでしょうか笑

    それぐらいこのドラマが恋愛の要素を出すのが嫌だった
    結果そういうのはほとんどなくて、満足してます

    +107

    -7

  • 4695. 匿名 2018/03/17(土) 15:35:31 

    何か、ドラマなんだけど現実の世界の様な空気感でUDIラボは今もずっと存在しているような気がしてしまう。
    抜け出せないよ〜

    +34

    -1

  • 4696. 匿名 2018/03/17(土) 15:36:17 

    ホリデイラブの方がコメント1000以上も多いのか!!
    そんなに面白かったのかーい?

    +25

    -2

  • 4697. 匿名 2018/03/17(土) 15:36:30 

    >>4619
    私は これが好きです
    【実況・感想】「アンナチュラル」最終話 <旅の終わり>

    +133

    -2

  • 4698. 匿名 2018/03/17(土) 15:38:11 

    烏田検事の「ん、三澄先生、他になにか言っておくことがあるんでしょうか?」この時のミコトの強い目線と烏田検事のリアクションのお芝居が好きすぎて、何回も見てる。

    +100

    -0

  • 4699. 匿名 2018/03/17(土) 15:38:38 

    最終話のタイトルは「旅の終わり」だったけど、最後に出た英語が「彼らの旅は続く」。抜け目が無いなーと思った!本当に同じメンバーで続編希望!

    +86

    -1

  • 4700. 匿名 2018/03/17(土) 15:38:47 

    今1話見返すと色んな発見があって面白い
    冒頭と最後でミコトが最終話と同じ天丼食べてたり
    彼氏の親と会う日のシーンだけはバッチリ化粧して髪も少し巻いてたり
    フグの毒の話もしてたんだね

    +37

    -0

  • 4701. 匿名 2018/03/17(土) 15:39:30 

    高瀬は伝説の殺人犯になりたかった、でもみことに可哀想な虐待児とされたことで我慢できなくなって自白
    それなら嘘つきましたって翻すことは、自分が可哀想な犯罪者って認めることになるから絶対引かない気がするけど

    +83

    -3

  • 4702. 匿名 2018/03/17(土) 15:40:07 

    中堂の部屋で非公式で皆で色々調べてた回、ミコトが私にできる事は?って中堂に聞いたらもうやってるって言った時の中堂の優しい顔が好きだ

    今録画見直したけど、最後六郎がUDIに帰ってきた時の挨拶で、最初はいつも通りボソボソした喋りなんだけど途中から法医学について語るとこは声が大きく気持ちがこもってた涙腺崩壊シーンだわ

    +184

    -0

  • 4703. 匿名 2018/03/17(土) 15:40:23 

    >>4292
    エンバーミングしたって言ってなかった?

    +29

    -1

  • 4704. 匿名 2018/03/17(土) 15:06:09 

    ドラマの実況ってギスギスすることも多いけど、アンナチュラルはスタッフさんへのありがとうの声が多くて、コメント見るだけでも和むwww
    ここ最近こんなに制作スタッフ皆さんが視聴者に絶賛されるドラマ見たことないです!

    +139

    -2

  • 4705. 匿名 2018/03/17(土) 15:42:54 

    石原さとみが本読みの時に クールな役作りで挑んだら 野木さんが「変に役作りしなくていい。あなたのままでやってくれたら いいから。」
    石原「役作りせずに入っていくのは難しいと思ってたんですけど 逆に肩の力がスッと抜けて 自然にミコトに入っていけたと思います。」
    ブリブリの役が多いイメージだけど そういや以前バラエティーで見たとき 結構男前でサッパリしてたわ。
    【実況・感想】「アンナチュラル」最終話 <旅の終わり>

    +164

    -6

  • 4706. 匿名 2018/03/17(土) 15:43:46 

    >>4647
    きっと、中堂の気持ちも理解してくれてるから協力してたってのもあるだろうけど、あくまで葬儀屋さんはお金をもらって赤い金魚を探してたからなあ。中堂の「金はいくらでも払う」って言葉にルンルンしてたんだと思うよ。
    それでミコトたちに居場所教えたら大金がパーになるからガックリしてた笑

    +111

    -1

  • 4707. 匿名 2018/03/17(土) 15:45:01 

    エンバーミングは海外へ行くためにしたもので、重要なのは火葬されなかったってことだと思う
    火葬されてしまったら消えてしまう証拠だったと

    +58

    -1

  • 4708. 匿名 2018/03/17(土) 15:46:00 

    「かわいそう」と言われるのが嫌と言うよりも、
    母親に愛されてなかったと認識させられるのが嫌だったんじゃないかな?

    自分は愛されてなかったと思いたくないんだよ

    +96

    -5

  • 4709. 匿名 2018/03/17(土) 15:46:19 

    最終回観てる これで3回目
    カラス検事に言われた事を何回も思い出すミコト...辛い

    +32

    -1

  • 4710. 匿名 2018/03/17(土) 15:47:47 

    葬儀屋さんって、事件とはなんの関係もない人だったんだね。

    +86

    -1

  • 4711. 匿名 2018/03/17(土) 15:50:52 

    >>4704
    そうだね!このスタッフさん達は夜行観覧車、Nのために、リバース、どれも大好きだったから期待してたんだけど期待以上に素晴らしかった。

    +126

    -0

  • 4712. 匿名 2018/03/17(土) 15:51:28 

    友達じゃないの回が好き
    本当に仲いいと友達ですって言わなくても認めあってる感があるんだなって
    東海林とみことの関係が本当に好き

    +98

    -2

  • 4713. 匿名 2018/03/17(土) 15:51:31 

    烏田検事って、本当にいそう。

    +12

    -2

  • 4714. 匿名 2018/03/17(土) 15:52:25 

    このシーンで 本当にナチュラルメイクだなぁ
    と思った ばっちりメイクもいいけど この方が
    何か好きになった
    【実況・感想】「アンナチュラル」最終話 <旅の終わり>

    +119

    -0

  • 4715. 匿名 2018/03/17(土) 15:55:04 

    >>4681
    1話だね
    1話から最終回のこの展開が決まってたってことに鳥肌だよ

    +39

    -0

  • 4716. 匿名 2018/03/17(土) 15:56:50 

    これ、最初は報告書の書き換えをしなきゃどうにもならない感じだったのに、大どんでん返し!
    報告書の改ざんなんてしなくて、本当に良かったよね。

    +78

    -0

  • 4717. 匿名 2018/03/17(土) 15:57:50 

    今のドラマって少なくて8話、面白くても10話で終わるけど
    面白かったら途中から話数増やせたりしないのかな?
    アンナチュラルは昔みたいに12話やってほしい

    +40

    -2

  • 4718. 匿名 2018/03/17(土) 16:00:19 

    ちょっと聞いてみたい

    続編希望 +
    クオリティが心配だから否 -

    +375

    -6

  • 4719. 匿名 2018/03/17(土) 16:01:04 

    >>4612
    失敗してないとかわかんないよ、26人だよ

    現実とリンクさせすぎるとあれだけど、高瀬が使った薬剤は身分証明あれば薬局で買える
    点滴セットだって注射器だってamazonで買えるよ、見てみ。輸入でも買える
    つい最近だって兄がツイッターで妹のやりとり見て発覚した殺人事件もあったよね
    あれもバラバラに何回もするうちコツわかったみたいなこと供述してたような(別の事件かも)
    被害者だって行方不明とか家出で済まされてた人もいた
    ていうかこれが高瀬の元ネタか、殺害してません、処理しただけって最初言い張ってたよねあの犯人
    ニコチン飲ませて中毒殺人もあったし 
    医療の知識がなくたって生かすつもりないんだから適当でもやれるよ
    知識ないのに医者として長いこと手術してた人だっておるんやぞー
    あなたが思うより世の中ドラマか映画かって話あふれてる
    ドラマだって結局完全犯罪にはしなかったのにどうしてそんな疑問かねえ

    +36

    -7

  • 4720. 匿名 2018/03/17(土) 16:01:09 

    >>4702
    全く同じです!!
    泣いたー

    +6

    -2

  • 4721. 匿名 2018/03/17(土) 16:02:17 

    1話から見返して、みことの実父が医者だったのかとびっくり

    +20

    -2

  • 4722. 匿名 2018/03/17(土) 16:04:00 

    >>4434
    いや、あなたこそ違う。
    全員が全員、そんな夢の乙女だと思う?
    純粋にドラマの中であの人だけミスキャストだからだよ。
    この女優自体が役にあっていない。
    井浦新とか全然全く1ミリも関係ないよ。

    市川実日子だってシミだらけのブスでしょ。だけど演技とそのキャラで誰も彼女を嫌いとは思わない。役にあっていて演技が上手いから。
    ゲストの人たちにしろ、メインにしろ誰もイケメンがいないし、美人もいないし、
    正直地味なドラマ。
    若い人は見ないし。
    日本では10代20代前半がきゃーきゃー騒ぐドラマが最高のドラマで
    35歳以上のおばさんが見るドラマは見下されるんだよ。
    でもそのバカにされる世代、日本では生きていてすみませんという世代が指示するドラマなのにそんな乙女なんていないわ。

    単純にプロの仕事を見たいのに、唯一役に合っていないのは事実。
    逆になんで養護するのか不明。

    +1

    -130

  • 4723. 匿名 2018/03/17(土) 16:04:02 

    〈旅の終わり〉というタイトル、
    犯人捜し=旅ってこと??くらいにしか感じてなかったけど、絵本の内容が2匹のピンクのカバの旅のお話だったと分かってから、最後の最後で深いタイトルだったんだなと思いました。

    +128

    -0

  • 4724. 匿名 2018/03/17(土) 15:32:30 

    井浦新カッコよすぎ!!

    +59

    -3

  • 4725. 匿名 2018/03/17(土) 16:04:36 

    中堂さん=スナフキン説
    すごい納得しちゃうんだけど、ん?よく思い出してみるとスナフキンって優しい口調じゃなかったっけ?

    そっか、やさぐれたスナフキンかw

    +84

    -1

  • 4726. 匿名 2018/03/17(土) 16:06:47 

    ちょっと待って、石原さとみを美人だと思わない人がいるの?
    すごい。

    +132

    -3

  • 4727. 匿名 2018/03/17(土) 16:07:17 

    >>4719
    訂正
    「知識ないのに医者として長いこと手術してた人だっておるんやぞー」
    正確には医者じゃないのにやってた、ね
    これ結構多い

    +14

    -0

  • 4728. 匿名 2018/03/17(土) 16:07:30 

    >>4705
    そのままの石原さとみに近い感じでやってるなら、そりゃ石原さとみモテるよね
    頭の回転早くてさっぱりしてるのにほんとにたまーに小悪魔で可愛いとか

    なんだろ、石原さとみそんなに好きじゃなかったのに友達なりたいくらいには好きになってる自分

    +114

    -5

  • 4729. 匿名 2018/03/17(土) 16:10:17 

    >>4655
    お父さん可愛いw

    +30

    -2

  • 4730. 匿名 2018/03/17(土) 16:10:54 

    >>4722

    単純にプロの仕事が見たいんなら、もっと大局を見たら?
    なんでそんな些末なことにばかり(回想シーンにしか出てこない脇役のキャスティングについて)こだわっているのか意味不明

    ていうか、口が悪すぎて不快

    +51

    -0

  • 4731. 匿名 2018/03/17(土) 16:12:35 

    窪田さん 最後のバイト紹介のとき
    将来は法医学の道に進むつもりで、、
    ってところで急に声色が変わるところがすっっごく良かった 決意が見える感じ
    窪田さんの演技本当に好き

    +135

    -4

  • 4732. 匿名 2018/03/17(土) 16:13:44 

    >>4718プラス押したけど、1人でもレギュラーメンバーかけちゃうならやらないで欲しい
    毛利さんや木林さんやずんもそのままでこそアンナチュラル続編と言える!

    +66

    -0

  • 4733. 匿名 2018/03/17(土) 16:14:30 

    >>4726
    美人というより可愛いらしい顔立ちかな~と思うけどな
    そういやミケちゃんがあのままで帰る場所はまだ見つかってないんだね

    +24

    -0

  • 4734. 匿名 2018/03/17(土) 16:14:56 

    若い人がきゃーきゃーいうドラマとはイケメンが出てきて壁ドン、顎クイ、スクールラブ満載の漫画実写のことかな?

    オリジナル脚本で幅広い年齢層に観てもらえるのが本当にいいドラマと思うけどなぁ

    +76

    -0

  • 4735. 匿名 2018/03/17(土) 16:16:47 

    弟が犯人だと思ってたのにな…

    残念

    +4

    -32

  • 4736. 匿名 2018/03/17(土) 16:19:22 

    週刊ジャーナルのゆきこさんの記事、どんな事書いてあるのかなぁって一時停止して読んで見たら同じことの繰り返しで中身空っぽだった
    【実況・感想】「アンナチュラル」最終話 <旅の終わり>

    +65

    -3

  • 4737. 匿名 2018/03/17(土) 16:21:04 

    どの回も良かったけど、私的には坪倉回と婚約者殺された復讐回が神だな。
    いつもハラハラで見るけど坪倉と婚約者と高校生は泣いた。窪田くんの最後も泣いたー!!

    +88

    -1

  • 4738. 匿名 2018/03/17(土) 16:21:12 

    >>4658
    「石原さとみが大嫌いでも」の一節がなければ、とっくに赤字になってそうなコメントだね

    +12

    -1

  • 4739. 匿名 2018/03/17(土) 16:22:59 

    >>4675
    沢口靖子も代表作、科捜研の女だしね。

    +21

    -1

  • 4740. 匿名 2018/03/17(土) 16:24:03 

    不動産屋の犯行だという確たる物証が残ってるのってユキコさんの件だけだよね?
    不動産屋の刑はどうなるんだろうか。

    +7

    -1

  • 4741. 匿名 2018/03/17(土) 16:24:11 

    六って6チャンだからかな

    +4

    -4

  • 4742. 匿名 2018/03/17(土) 16:24:35 

    >>4704
    本当に面白いものを見せてくれる人たちにはありがとうしかでてこないんだよね

    +22

    -0

  • 4743. 匿名 2018/03/17(土) 16:25:42 

    >>4523
    高瀬は単なる完璧主義じゃないよ
    殺人や前人未踏の所業を自己実現の道具にしているだけ
    そのの動機がそもそも母親の虐待によるアイデンティティーの問題だから、母親関連突っ込まれる方が効くと私は思う
    自分もそうだから、犯人の心境がよく分かった
    それを理解して作った制作陣に唸ったよ

    +34

    -2

  • 4744. 匿名 2018/03/17(土) 16:26:05 

    下手くそな役者がいないとやっぱり話がしまる。
    特に尾上さんの怪演は鳥肌もんだった。
    あと泉澤君の演技も引き込まれた。
    ひよっこの角谷兄弟二人とも犯罪者になっちゃったね・・・

    +107

    -3

  • 4745. 匿名 2018/03/17(土) 16:26:41 

    アンナチュラル、面白かったけどどうしても石原さとみが嫌いで。
    何でミコトは石原さとみなんだろうと思う。他にもっと相応しい女優いるじゃん!石原さとみってだけで一話を見るかどうか迷う人はあたしだけじゃない筈。

    +6

    -73

  • 4746. 匿名 2018/03/17(土) 16:27:36 

    葬儀屋も編集者の末次も行動がゲスいとこあるけど、一本筋の通ったゲスさというか根底には信念を持ってる感じで人間臭さが出てて良い
    ただただきれいな正義感の人だけじゃなく正義悪みたいなキャラも必要だと思った

    +70

    -2

  • 4747. 匿名 2018/03/17(土) 16:28:14 

    >>4655
    うちの50代父親も鼻歌歌ってたよ(笑)
    音程が難しいのかところどころ変だったけどアンナチュラル面白かったんだなと笑った

    おじさんでもハマるドラマだよね

    +53

    -0

  • 4748. 匿名 2018/03/17(土) 16:28:20 


    意味ある?アンナチュ英文ミス | 2018/3/17(土) 14:27 - Yahoo!ニュース
    意味ある?アンナチュ英文ミス | 2018/3/17(土) 14:27 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    16日に最終回を迎えたドラマ「アンナチュラル」の最後の英文に「journy」という不自然なスペル。「eがない=endがない=続編がある」との読みも。

    +7

    -2

  • 4749. 匿名 2018/03/17(土) 16:28:36 

    続編は
    UDIラボが東京だけでなく大阪、名古屋にもできて、中堂が東京、ミコトが大阪の体制で、名古屋の支部に勤務する法医学者になった久部くんが主役のUDI:名古屋

    でどうでしょう。

    +2

    -25

  • 4750. 匿名 2018/03/17(土) 16:28:37 

    人間なんて切り開いたらみんな同じ
    っていう中堂さんの言葉が印象的でしたw
    この言葉を胸に生きて行きたいです

    +33

    -1

  • 4751. 匿名 2018/03/17(土) 16:29:38 

    井浦新そんなに好きでも嫌いでもなかったけど、好きになってしまった
    またタイプの男見つけてしまったwww

    +166

    -4

  • 4752. 匿名 2018/03/17(土) 16:31:22 

    >>4735
    よっ!ヘッポコ探偵笑

    +87

    -1

  • 4753. 匿名 2018/03/17(土) 16:31:37 

    神倉所長は一切メスを持たないのは
    医者ではないのですか?
    途中から見てたもので。

    +38

    -1

  • 4754. 匿名 2018/03/17(土) 16:31:43 

    >>4745
    私もそれで校閲見てないw

    +17

    -11

  • 4755. 匿名 2018/03/17(土) 16:32:14 

    >>3852
    99.9で、森口瑤子が「検事に目で訴えたのにわかってもらえなかった」というシーンに対応してるのかと思った
    ミコトが「まだ言いたいことある」って烏田検事に目で合図して、烏田さんはわかったというね
    まあ打ち合わせ通りかもしれないが

    +47

    -6

  • 4756. 匿名 2018/03/17(土) 16:32:27 

    >>4605

    本当にそう思う。もう第二話の説明で十分だと思ってたけど。
    もし制作側がそれを描こうとするなら、今回ミコトが実家のコタツで語ってた時に語らせていたと思う。

    仮に続編でその辺りを詳しくやったとして、面白いか?冗漫にしかならないと思うけど。

    ミコトが法医学者になった動機だし、重要な過去には違いない。
    「母がなぜ、家族を道連れにしたのか、それは永遠の問い」と言っているように、知りたくてももう知ることのできない謎もある。

    だけど、以前の中堂さんとは違って、ミコトはそれなりに過去に決着をつけてるんだよ。
    だから今後もミコトの家族の心中の詳細について語られることはないだろうし、語る必要もないと思う。

    +121

    -6

  • 4757. 匿名 2018/03/17(土) 16:32:33 

    >>4753
    厚労省の官僚だっけかな

    +46

    -0

  • 4758. 匿名 2018/03/17(土) 16:32:53 

    >>4701
    高瀬はイかれてるんだよ
    異常者

    +6

    -1

  • 4759. 匿名 2018/03/17(土) 16:32:53 

    >>4718
    どっちもだから押せないw
    アンナチュラルって言っちゃなんだけどTBSの今期の推しドラマではなく、撮影自体とっとと終えてたからクオリティが一定なんだと思うわ
    期待値が上がりすぎてて視聴者の目が厳しくなるし、テレビ局のお偉いさんが口出ししていらんことしそう、ジャニーズやEXILE系使ったり

    +66

    -2

  • 4760. 匿名 2018/03/17(土) 16:34:58 

    >>4750
    なぜ「w」って草生えてんの?
    なんか怖い((((;゚Д゚))))

    +17

    -8

  • 4761. 匿名 2018/03/17(土) 16:35:27 

    市川実日子はほとんどすっぴんかな?
    凄いね。

    +105

    -5

  • 4762. 匿名 2018/03/17(土) 16:35:41 

    毎回所長の胸ポケットのカエルとゆるキャラみたいなボールペンがすごく気になってたw

    +99

    -0

  • 4763. 匿名 2018/03/17(土) 16:36:52 

    >>4740
    「26人殺した」の自白を取り消さない限り死刑では? 裁判中の態度も悪くて心証悪いから減刑されなさそう

    +31

    -0

  • 4764. 匿名 2018/03/17(土) 16:39:54 

    不条理な死との闘いに終わりはないんだから、ドラマもハッピーエンドでめでたしめでたしにならないのが野木さんのいいところですね。逃げ恥でもそうでした。

    +36

    -1

  • 4765. 匿名 2018/03/17(土) 16:40:02 

    わたし達はたまたま生きている、所長のこの言葉が胸に刺さっている
    朝起きて目が覚める(生きてる)毎日奇跡の繰り返しだ

    +119

    -1

  • 4766. 匿名 2018/03/17(土) 16:41:12 

    『アンナチュラル』最終回 見事な結末に「面白すぎる」 続編望む声も
    『アンナチュラル』最終回 見事な結末に「面白すぎる」 続編望む声もgirlschannel.net

    『アンナチュラル』最終回 見事な結末に「面白すぎる」 続編望む声も 放送終了後には、脚本を担当した野木亜紀子氏はツイッターで、「最後までご覧くださりありがとうございました。録画の方もありがとう」と視聴者へ感謝の思いを投稿。さらに「UDIの戦いは、死...

    +54

    -1

  • 4767. 匿名 2018/03/17(土) 16:41:42 

    >>4766
    え、なにこれw

    +3

    -1

  • 4768. 匿名 2018/03/17(土) 16:43:20 

    >>4687
    終末後の世界みたいなところでゾンビにならなかった少数の人間がサバイバルする
    制作スタッフにターミネーターの関係者がいて、スカイネットじゃなくてゾンビに乗っ取られてるドラマ
    ウォーキングデッド=歩く死体=ゾンビ

    +5

    -3

  • 4769. 匿名 2018/03/17(土) 16:45:22 

    結局中堂さんがもっとしっかりとユキコさんを捕まえてれば、ユキコさんはクソ高瀬不動産なんかに殺されなくて済んだのになって思う。
    プロポーズもユキコさんからだし、黙って1人の部屋探しとかもされてたし、ちょっと中堂さんが頼りなく映ったなぁ。。。

    +9

    -62

  • 4770. 匿名 2018/03/17(土) 16:45:25 

    たった今録画みおわったんだけど、木林さんのスキップwwwww

    +106

    -0

  • 4771. 匿名 2018/03/17(土) 16:47:11 

    最終回だけ見たけど面白かった。満足。、

    +8

    -12

  • 4772. 匿名 2018/03/17(土) 16:47:57 

    ミコトの裁判での最後の熱弁は、哀れだと思われたくない高瀬を怒らせるため、検事と練った作戦だと思います。

    女性を蔑視していた烏田検事もミコトに頼らざるを得なかったし、感情的になって墓穴を掘ったのは男性の高瀬だったということで、第3話の意趣返しになっているんだと思いました。これも伏線の回収か!

    +161

    -0

  • 4773. 匿名 2018/03/17(土) 16:49:44 

    >>4740
    私も気になった。
    一応出頭してるから、自首になるのか?でも死体損壊遺棄に対するものだから、殺人の自首ではないしなとか。
    本人が死刑を望まない限り、人権派の死刑反対弁護士がついて、最高裁まで揉めることになりそう。

    +8

    -1

  • 4774. 匿名 2018/03/17(土) 16:50:54 

    >>4772
    あの煽り文句は検事のアドバイスがありそうだよね。

    +46

    -1

  • 4775. 匿名 2018/03/17(土) 16:51:02 

    >>4761メイクしてたよ?

    +7

    -2

  • 4776. 匿名 2018/03/17(土) 16:52:08 

    >>4771え、最終回だけで話わかった?笑

    +28

    -2

  • 4777. 匿名 2018/03/17(土) 16:53:10 

    木林さんが電話出たときの「はい、木林で~す♪」ってやけなハイなとこと、
    最後のずんの「クソ頑張ろう」がツボw

    +147

    -1

  • 4778. 匿名 2018/03/17(土) 16:53:24 

    結果高瀬が自白したから良かったけど、もし高瀬が一枚上手だったらどうなっていたんだろう。

    +20

    -3

  • 4779. 匿名 2018/03/17(土) 16:55:42 

    何故ミコトと六郎は中堂の居場所が分かったのか分かる人いますか。
    そんな描写あったっけ。3回も見たのに。

    +3

    -42

  • 4780. 匿名 2018/03/17(土) 16:56:09 

    >>4719
    長文気持ち悪い

    +9

    -19

  • 4781. 匿名 2018/03/17(土) 17:00:01 

    >>4779木林さんに聞いたんでしょ?中堂さんが前日に、木林さんにここに来てってメモ渡してたから。

    +24

    -1

  • 4782. 匿名 2018/03/17(土) 17:00:02 

    最終回、
    ミコトが炬燵で
    弱音を吐くのがよかった。
    なぜか公園のブランコとかで
    語り出すドラマあったりするから・・。

    +140

    -0

  • 4783. 匿名 2018/03/17(土) 17:02:40 

    >>4773
    自首は確か「犯行が発覚していない(警察が見つけていない)時点で自分がやりました、と警察に赴く」ことだから、今回の高瀬には当てはまらないはず

    +21

    -0

  • 4784. 匿名 2018/03/17(土) 17:03:10 

    DVD予約した!!届くのが待ち遠しい!!
    久し振りにはまったドラマだった\(^^)/

    +13

    -0

  • 4785. 匿名 2018/03/17(土) 17:03:28 

    >>4769
    ゆきこさんお父さんに電話で一緒にいると甘えちゃうからしばらくひとりなるでもまた一緒になる感じのこと明るく言ってたし、高瀬も宍戸にゆきこさん殺害のときのこと殴っても威勢のいい女で~って言ってたみたいだからゆきこさんは自立した女性だったんだろうよ。
    中堂さんも相手を縛りつけるような人じゃないのは見てて分かるし頼りないとかじゃないと思うけどな。
    ただ運が悪かった中堂さんが責任感じてしまうのもわかる。

    +90

    -1

  • 4786. 匿名 2018/03/17(土) 17:04:54 

    >>4779葬儀屋?グラサンの人にご遺体を運んでくれまだ生きてる人間だかって頼んでて紙渡してたからそれで分かったんだと思ったけど

    +27

    -1

  • 4787. 匿名 2018/03/17(土) 17:07:12 

    ミコトと中堂、久部くんで恋愛の話にならなくてよかった。
    でも続編を作るんなら、ミコトにもパートナーができてるといいな。

    案外しょーじだったりして(^o^)

    +44

    -4

  • 4788. 匿名 2018/03/17(土) 17:07:16 

    どこで泣くかって、lemonが流れるところなんだよなあ一気にやられる。

    +87

    -0

  • 4789. 匿名 2018/03/17(土) 17:08:07 

    >>4636
    気になるよね〜『失踪』
    でもお父さん役の人写真だけなのに虚脱感100%出てて凄かったw
    母子家庭かと思ったらお父さん居たのに児相にとか…助けてくれんかったのね、と色々考える。
    その恨みからヤっちまったのか

    +45

    -0

  • 4790. 匿名 2018/03/17(土) 17:08:44 

    >>4769えぇ、どう見たらそんな風な印象になるんだ

    +16

    -2

  • 4791. 匿名 2018/03/17(土) 17:09:20 

    >>4604
    宍戸もまた闇抱えてるんだろうな

    +16

    -1

  • 4792. 匿名 2018/03/17(土) 17:11:34 

    最終話、どこが一番しびれたかって、所長の神倉さん。テレビの前で拍手しちゃったよ。
    あぁぁ。あんな上司の下で働いてみたい。

    +113

    -0

  • 4793. 匿名 2018/03/17(土) 17:12:28 

    とりあえず、所長大好き

    +77

    -0

  • 4794. 匿名 2018/03/17(土) 17:12:38 

    >>4271
    経営大変なのかなw
    金魚の件でも、一万円もらえるんですよ!って嬉しそうだったけど、相手え…てなってなかった?w
    掴めないw

    +31

    -0

  • 4795. 匿名 2018/03/17(土) 17:12:47 

    1話から録画を見直しております。
    専門用語もたくさんあって難しい内容も視聴者にわかるように出演者に自然に説明させていて、改めて凄いと思った。

    たまに他のドラマなんかで内容を説明するためにCG等を多用しているのを見ると、その時点で創作物であることを思い出して作品に没頭できない。演出過多って思う。

    アンナチュラルは脚本・俳優はもちろん、演出も素晴らしいと感じました。

    +27

    -2

  • 4796. 匿名 2018/03/17(土) 17:16:48 

    向島、ここはサバンナか?のくだり面白かったー

    所々コミカルで笑わせてくれたこのドラマ、ほんとに面白かった!!

    +91

    -1

  • 4797. 匿名 2018/03/17(土) 17:17:16 

    >>4794
    でもお母さんは「葬儀屋は食いっぱぐれはない」って言ってましたよ(^o^)

    会社に内緒のアルバイトだったりして。

    +41

    -1

  • 4798. 匿名 2018/03/17(土) 17:21:05 

    >>4778
    わかんないよねぇ
    DNAという証拠はあるけど、26人の立証にはならないし
    だからこその芝居だったよね

    +14

    -1

  • 4799. 匿名 2018/03/17(土) 17:21:20 

    毛利刑事達にもう会えないのは寂しい。キリっとした仕事モードも良かったけど笑いを提供仕手くれる方が好きだな。

    +39

    -0

  • 4800. 匿名 2018/03/17(土) 17:21:49 

    >>4443
    市川さんの演技、いいですよね!
    見たことない方は、『シンゴジラ』をお勧めしたいです!
    市川さんが独特のキャラクターで出演してるんだけど、それがドハマリしています。
    大杉漣さんをはじめ、素敵オジサマ大集合の映画なので、ぜひぜひ(笑)

    +44

    -1

  • 4801. 匿名 2018/03/17(土) 17:22:47 

    みなさん、私を何だと思ってるんです?
    【実況・感想】「アンナチュラル」最終話 <旅の終わり>

    +227

    -0

  • 4802. 匿名 2018/03/17(土) 17:23:29 

    >>4779
    ミコトは木林さんに電話してきいた。
    木林さんは中堂さんから明日死体が出るから処理して欲しいと、住所を書いたメモを渡していた。

    もし私だったら…と考えたミコトは死体が出たら処理しないといけない、私だったら木林さんに頼む。って言って、木林さんが「私を何だと思ってるんですか?」の流れね。

    +106

    -3

  • 4803. 匿名 2018/03/17(土) 17:24:39 

    できることならまたあの素晴らしいUDIのオフィスに、素晴らしいユニフォームを着て、戻ってこれたらなと思います。

    って石原さとみさんがコメントしてるーー!!
    ほんとに続編希望!!お願いします!!!!

    +242

    -0

  • 4804. 匿名 2018/03/17(土) 17:25:25 

    >>4802
    木林さんどうやって死体処理するつもりだったんだろう(^_^;火葬も許可要るんだよね。

    +69

    -1

  • 4805. 匿名 2018/03/17(土) 17:27:05 

    >>4804
    中堂お得意の偽造書類でしょw

    +91

    -2

  • 4806. 匿名 2018/03/17(土) 17:30:58 

    >>4723
    ゆきこの旅は終わりましたが、あなたは生きてください

    +93

    -1

  • 4807. 匿名 2018/03/17(土) 17:32:04 

    今まで注目してなかったけど、竜星涼って小顔でスタイル良くてかっこいいね。あの黒スーツにサングラスがよく似合う。

    +143

    -1

  • 4808. 匿名 2018/03/17(土) 17:32:23 

    >>4801
    変人www

    +40

    -0

  • 4809. 匿名 2018/03/17(土) 17:32:55 

    【実況・感想】「アンナチュラル」最終話 <旅の終わり>

    +37

    -0

  • 4810. 匿名 2018/03/17(土) 17:34:36 

    スタイルが素晴らしい
    【実況・感想】「アンナチュラル」最終話 <旅の終わり>

    +180

    -2

  • 4811. 匿名 2018/03/17(土) 17:34:53 

    >>260
    ROOKIESのサブマリンだよ!!

    +17

    -1

  • 4812. 匿名 2018/03/17(土) 17:35:16 

    ミコト達のランチの内容と場所がリアルだった。
    仕事場のテーブルでコンビニ弁当とかみんな好きなもの食べててたまにお菓子とかつまんだり。
    ミコトがラップに包んだ手作りおにぎりをデスクで食べてるのも一度見た気がする。
    働いてると食事ってそんな感じだよね。
    唯一、現実離れしてるのは出演者の容姿だった笑

    +231

    -0

  • 4813. 匿名 2018/03/17(土) 17:37:06 

    >>4769
    普通は不動産に行って殺されることはないから、それは違うと思う。

    でも、中堂さんは決してモテたり、恋愛経験が多いタイプではないよね。

    +86

    -1

  • 4814. 匿名 2018/03/17(土) 17:39:15 

    >>1825
    必殺仕事人2009でも、殺人犯役だったね!!

    +4

    -2

  • 4815. 匿名 2018/03/17(土) 17:39:36 

    さっき最終回見終わりました!
    私は毎週主題歌が流れるタイミングやそれ以外でも号泣したし、滅多に泣かない主人も前回のゆきこさんの遺体の前で声を殺しながら泣く中堂さんのシーンでうっすら泣いていました。
    最初はフニャフニャしてた六の最後の決意も素晴らしかったし、もっともっと語りたいので続編希望!!

    +109

    -2

  • 4816. 匿名 2018/03/17(土) 17:40:18 

    >>4691
    高瀬が自白を覆すことはないと思う。
    検事の烏田の常套手段にはまって法廷で自白、DNAの証拠もあればかなり不利。
    26人殺したかもしれない+でも殺人罪には問われない、2つそろって高瀬(と宍戸)の完全な計画だった。
    高瀬の自尊心を満たすにはもう26人をいかに殺したか、どれほどすごいかを誇示するしかないから、自分からペラペラ話すのでは。

    +104

    -0

  • 4817. 匿名 2018/03/17(土) 17:40:41 

    4兆7000億分の1で、犯人が見つかるしね!!
    DNA鑑定を、ナメるな!!

    +27

    -3

  • 4818. 匿名 2018/03/17(土) 17:41:11 

    日本の死刑制度に、絶対、賛成だ!!

    +65

    -3

  • 4819. 匿名 2018/03/17(土) 17:45:19 

    実は宍戸がいい奴で宍戸派だったから
    私はほんと男見る目ないんだなと反省した

    +126

    -1

  • 4820. 匿名 2018/03/17(土) 17:45:48 

    高瀬が法廷で自白した後の、みんなの表情の演技がとてもリアリティーあって上手いなぁと思った。

    +50

    -1

  • 4821. 匿名 2018/03/17(土) 17:45:58 

    なんかトピ立ってたけどあんまコメ伸びないし荒らしもいたからこっちに戻ってきました(´・ω・`)

    +19

    -0

  • 4822. 匿名 2018/03/17(土) 17:46:49 





    凄くいい記事!!!

    +44

    -2

  • 4823. 匿名 2018/03/17(土) 17:48:47 

    >>3899
    私もこの回はボロボロ泣いてしまった

    +52

    -1

  • 4824. 匿名 2018/03/17(土) 17:52:46 

    >>4816
    捕まった以上、今度こそ宍戸も証言や証拠出すしかないしね
    編集長に「妄想じゃなくて事実だ」って話もしてたから、その証言や報道もされるはず

    +14

    -2

  • 4825. 匿名 2018/03/17(土) 17:54:24 

    >>4821
    あの新トピすっごいよね。
    石原さとみアンチの荒らしが。

    石原さとみのぶりっ子ワチャワチャ演技は、私も苦手だったんだけど、アンナチュラルは最高だった。
    低音で専門用語繰り出す冷静なキャラが、彼女にはぴったりだと思う。昔、ナースアオイの頃に戻った感じ。恋愛ワチャワチャドラマより、こういう硬派な作品で頑張って欲しい。

    +173

    -2

  • 4826. 匿名 2018/03/17(土) 17:55:29 

    あんな穏やかで優しい弁護士のお母さん最強
    だからあんな優しいあきちゃんなんだろう
    すき焼き途中なのにミコトが心配でリビングにきて話聞いたり。
    一緒に母親と歩いて帰ってきたり。
    ミコトの殺された父親も穏やかな人柄だったんだろうな
    叔母(三澄)家族に引き取られてよかったね

    +124

    -0

  • 4827. 匿名 2018/03/17(土) 17:56:37 

    >>4676
    さとみは好きだけど、滑舌はそんなによくないかな

    +7

    -6

  • 4828. 匿名 2018/03/17(土) 17:56:54 

    あたしはミコトが家のコタツで涙して、お母さんが頭なでてあげてるところに涙涙でした。

    +132

    -0

  • 4829. 匿名 2018/03/17(土) 17:57:27 

    宍戸はどれくらい刑務所にいるのかな?

    +7

    -1

  • 4830. 匿名 2018/03/17(土) 18:03:13 

    ゆきこさんの容姿とか、封筒に原稿が入ってないとか、そういう部分に気をとられてしまうなんて、もったいないなあ。。

    +52

    -5

  • 4831. 匿名 2018/03/17(土) 18:04:27 

    中堂さんは逆プロポーズも受けてたくらいだし結婚して夜の仕事辞めてほしかったんだろうね
    それをゆき子さんは「甘えちゃいけないから」って一旦離れようとした。
    中堂さんは自分のせいだと思ってるからこそ固執してたんだね。。。

    +118

    -2

  • 4832. 匿名 2018/03/17(土) 18:04:29 

    >>4517
    やっぱり神倉さんかわいい!笑

    +16

    -0

  • 4833. 匿名 2018/03/17(土) 18:05:41 

    >>4827
    横だけど。

    いつも早口でバーッと喋る演技で何言ってるのかわからないけど、アンナチュラルのミコト役は低音でそんな早口じゃないから、とても聞きやすかった。

    +50

    -2

  • 4834. 匿名 2018/03/17(土) 18:06:13 

    夕希子さんのご遺体を預かるために テネシーに出向いた神倉所長。裁判所で数人が何やら 揉めまくっててカヤの外。しびれを切らし とうとう
    「ビークワイエッッ!!」
    「リッスントゥミー!」
    「遺体を持ち帰りたいだけなんだよぉぉー!」
    ラボのメンバーのために あちこち奔走してたよね。

    メンバーの事を大事に いつも見守ってくれている所長が大好きです!
    【実況・感想】「アンナチュラル」最終話 <旅の終わり>

    +152

    -1

  • 4835. 匿名 2018/03/17(土) 18:07:25 

    昨日の最終回の余韻に浸りながら、今サントラ聞いてる。

    最後の裁判で高瀬に「やりたくてやった」とまんまと自白させた
    「法医学勝利」の瞬間のBGMと、5話でミコトと中堂が所長に隠れて
    調査を続けるためにUDIを抜け出す時のBGMとが、引用箇所が違うだけで
    どちらも同じ「不自然な死は許さない」という曲だったんだね。

    曲名通り、聞いてるだけで勇気が出てくる、
    ミコトの信念そのままの曲で、超お気に入りです。

    +26

    -0

  • 4836. 匿名 2018/03/17(土) 18:08:48 

    LINEに来てた石原さとみの動画だと続編匂わせてるよね?
    期待していいよね?

    +57

    -1

  • 4837. 匿名 2018/03/17(土) 18:11:40 

    木林さん、キョウリュウジャー好きだったから、ドラマ出るたび気になって観てたから好かれてて、嬉しい(^^)

    +13

    -4

  • 4838. 匿名 2018/03/17(土) 18:20:34 

    >>4474
    でも断りもなくじーっと見て中堂さんの絵書いてるときの顔は何かあるの?ってくらい睨むように見ててビビった。
    真剣に書いてるからっていうよりただ睨んでるだけにしか見えなかった。

    +12

    -11

  • 4839. 匿名 2018/03/17(土) 18:23:34 

    >>4825
    他の女優さんの名前出すと反感買うかもしれないけど、ちょっとスペックの戸田恵梨香っぽいキャラもできそうだなって今回思った。

    +5

    -6

  • 4840. 匿名 2018/03/17(土) 18:24:05 

    >>4607
    そう感じられたね。最終回
    法医学の意義や魅力、仕事の意味を知って、知識もぐんぐん吸収してるんだと思う
    勉強もしてるんだろうな。
    そう視聴者に感じさせる演出や演技も素晴らしい

    +14

    -1

  • 4841. 匿名 2018/03/17(土) 18:26:38 

    >>4838
    え?そう?
    私はてっきり「料理おいしいかな?」って心配しながら見てるのかなっと思った。絵を描いてるような方の動きだと気づかなかったから笑

    +57

    -3

  • 4842. 匿名 2018/03/17(土) 18:31:59 

    中堂さんが捕まらなくて良かったと思いました。
    あたしが中堂さんなら恋人の為に殺人して自殺しちゃいます。
    最終回みんなカッコ良かったです。

    +10

    -7

  • 4843. 匿名 2018/03/17(土) 18:33:11 

    最終回まで見てから見返すと、一話から布石がゴロゴロしてたんですね!

    +41

    -0

  • 4844. 匿名 2018/03/17(土) 18:34:29 

    >>4577は、私か??笑
    思考回路が同じ過ぎてクソわろた。

    +4

    -3

  • 4845. 匿名 2018/03/17(土) 18:35:50 

    キャストのみなさん、クソかっこよくて、クソ可愛かったです!

    +50

    -2

  • 4846. 匿名 2018/03/17(土) 18:37:34 

    登場した役者さんみんな上手で毎週話に集中できた 今季一番のドラマ
    続編望む

    +27

    -1

  • 4847. 匿名 2018/03/17(土) 18:38:09 

    高瀬役の尾上さんも10代から俳優やってるし演技上手いよね。

    +36

    -2

  • 4848. 匿名 2018/03/17(土) 18:39:06 

    >>4617
    ほんとにねw
    人間関係ってやり直せるのねw
    中堂は根が悪人じゃなかったからだけど。
    坂本さんにはほんと笑わせてもらった

    +12

    -2

  • 4849. 匿名 2018/03/17(土) 18:40:45 

    ドラマの内容は 勿論の事 軸になるどのシーンも美しい。『Lemon』や得田さんの曲が流れるタイミングが秀逸で その度に感情を揺さぶられました。
    カメラワークと光の加減が 本当に素晴らしかったです。 スタッフ キャストの皆さん 素敵なドラマをありがとうございました。
    またいつか 同じメンバー スタッフで帰ってきてくれるのを楽しみに待ってます。
    【実況・感想】「アンナチュラル」最終話 <旅の終わり>

    +79

    -1

  • 4850. 匿名 2018/03/17(土) 18:41:21 

    窪田正孝って今まであんまりちゃんと見たことなかったけどこのドラマ見てファンになったわ
    コミカルな演技も頼りない雰囲気も出せるけどシリアスな緊迫した場面では表情ひとつ視線ひとつにものすごく情報量が多いと言うか引き付けられる
    ここでよく話題になってるNのためにも見たくなった!

    +92

    -0

  • 4851. 匿名 2018/03/17(土) 18:47:07 

    >>4810
    パリコレ モデルやってます
    キョウリュウジャーもやってます
    今月からは 劇団☆新感線の舞台やるし 今後
    楽しみな俳優さん
    【実況・感想】「アンナチュラル」最終話 <旅の終わり>

    +121

    -2

  • 4852. 匿名 2018/03/17(土) 18:50:01 

    >>4825
    わかる。演技力もある方だから安売りせずに演技派女優としていって欲しい。
    同世代だと井上真央とか綾瀬はるかみたいに。

    +86

    -3

  • 4853. 匿名 2018/03/17(土) 18:51:42 

    続編希望!
    ほんと面白かった!
    出演者もみんな好き!

    +164

    -2

  • 4854. 匿名 2018/03/17(土) 18:53:24 

    いつもデリカシーの欠片もない中堂さんが、今回は物凄く繊細でシリアスで、あぁ、最終回なんだな。長い旅が終わるんだなって。

    +126

    -3

  • 4855. 匿名 2018/03/17(土) 18:55:24 

    >>4618
    私はミケちゃん印象的だったよ 役者さんの名まえも知らないけど。
    悲しくてせつなかった。
    坪倉回や、木林さんがよく出てくるように、ミケちゃん回が心に残った人は一定数いるんだよ。
    みなあなたと同じじゃないんだから。

    +127

    -7

  • 4856. 匿名 2018/03/17(土) 18:55:42 

    中堂さんはきっとこれからもゆきこさんを想いながら生きるんだろうな
    また一緒になるつもりだったなんて言われたら
    愛しさ爆発だわ
    だから遺品抱きしめたんだろう

    +140

    -4

  • 4857. 匿名 2018/03/17(土) 18:59:20 

    録画何回も観ちゃう
    ミコトの法廷でのシーンかっこよすぎて何度見ても鳥肌たちそうになるし泣きたくなる

    +93

    -3

  • 4858. 匿名 2018/03/17(土) 19:03:07 

    石原さとみガルちゃんで嫌われまくってたけどアンナチュラルで評価上がって嬉しい
    さとみは役になりきって頑張ってるだけなんだよサエコさんの時も
    とにかくかこのドラマ最終回まで素晴らしかった!続編ありますように!!

    +168

    -2

  • 4859. 匿名 2018/03/17(土) 19:03:18 

    >>4120
    だからいいんだよ。
    人間ぽさが出てていい。
    なんか今ってコンプライアンスがどーのこーのでドラマも正義感にかられ過ぎなシーンがなんかなーと思ってた。だから今回みたいなことも闇に葬る的な部分があってもいいと思う。

    +94

    -5

  • 4860. 匿名 2018/03/17(土) 19:07:02 

    >>4679
    やっぱりここはほっとするなぁ♪とまで言ってたよww

    くそ頑張ろう♪

    +24

    -0

  • 4861. 匿名 2018/03/17(土) 19:07:47 

    よし、しゃーない!
    大好きな来たの国からすら、全巻買ったことないけど(長いからな!)
    これはDVD買います!
    くそしゃーねー!!(^-^)

    +8

    -9

  • 4862. 匿名 2018/03/17(土) 19:09:01 

    >>4655
    ぱぱ最高!

    +26

    -2

  • 4863. 匿名 2018/03/17(土) 19:10:41 

    >>4794
    木林さんって本当に手伝おうとしてたんだね。
    いくらでも払うからって言われて一瞬止まってたけど、あのスキップは臨時収入で浮かれてたのか!笑
    止めないで本当に死体運んだりしてたら共犯になっちゃうのに!笑

    +104

    -3

  • 4864. 匿名 2018/03/17(土) 19:12:00 

    録画と、このスレをつまみに
    呑めます。

    +29

    -1

  • 4865. 匿名 2018/03/17(土) 19:16:05 

    もっと流星さん扮する木林さんが活躍するところがみたかった!
    あのスーツとメガネ、作り笑顔や仕草、醸し出すミステリアスな雰囲気の虜になりました!

    +101

    -3

  • 4866. 匿名 2018/03/17(土) 19:17:41 

    >>4744
    朝ドラとは違いすぎるね

    +8

    -0

  • 4867. 匿名 2018/03/17(土) 19:19:15 

    終わったのがさみしー

    主役のさとみちゃんは、もちろんかわいいし。
    ショコラティエの冴子さんを超える魅力だった。

    中堂さんめちゃカッコいい。

    東海林さんはひたすら綺麗で知的。

    久保くんは可愛いし、ラストコップのときはうるさいと思ったけど、いっきに急上昇。

    葬儀屋さんはちょっとしかでないけど、超絶スタイル良くてすんごいカッコイイし、

    なんといっても松重さんが生かしてた。
    すごく味がある。

    薬師丸ひろ子や刑事さんやムーミンさんもいい感じだったし。

    主題歌は最高。

    またみたいなー、このメンバーでみたい。

    +152

    -6

  • 4868. 匿名 2018/03/17(土) 19:19:26 

    今このチームとお仕事したい役者さん多いだろうなぁ。

    +46

    -0

  • 4869. 匿名 2018/03/17(土) 19:19:56 

    >>4850
    Nのために、是非みてほしいー!!

    アンナチュラルと同じ新井プロデューサーと塚原監督です!窪田くんもだけど、演者の魅力が最大限引き出されて音楽も映像も美しくて素晴らしいです。

    アンナチュラル好きな人は絶対好きだと思う!

    +144

    -3

  • 4870. 匿名 2018/03/17(土) 19:20:38 

    大体のドラマで出てくるメインキャラクターの家の中での描写がこのドラマは無いんだよね
    ミコトは一人暮らしのはずだけど実家での会話の場面しか出てこないし唯一中堂さんの部屋が出てきたけど生活してる様子が見えない
    しかも仕事をするための場所がないから出てきただし
    家で一人の時どういう心境なのかが出てこないのはきっと意図的なものだろうけど
    ミコトの寝顔が見せれないっていうのもいつかUDIのメンバーに見せることが出来て欲しいな
    ラボで飲みすぎて寝ちゃったとか

    +22

    -2

  • 4871. 匿名 2018/03/17(土) 19:21:06 

    愛してた婚約者が死体になって現れて、
    自分で解剖して、殺人だってわかって、
    8年間も悪夢見つつ探しまくって・・。

    頭おかしくなる。
    中堂、強いな。

    +165

    -3

  • 4872. 匿名 2018/03/17(土) 19:24:58 

    高瀬役の尾上さんって本人もも32歳なのにびっくりした!法廷でえ、32歳⁈ってなって思わず調べた…w 怪演でした!

    +66

    -3

  • 4873. 匿名 2018/03/17(土) 19:26:47 

    お父さん可愛い!!

    +8

    -1

  • 4874. 匿名 2018/03/17(土) 19:31:13 

    そろそろ100ページ突入☆

    +7

    -2

  • 4875. 匿名 2018/03/17(土) 19:33:18 

    アンナチュラル今朝も見たのに、また見てるw

    このドラマの良さって、演技派の俳優さん達が脇役まできちんと配役されてたところだね
    良い脚本を破綻なく形に出来たのは、キャスティングされたゴリ押しアイドルの都合で脚本を変えるみたいなことが起きなかったせいかと
    結局その方が見ごたえがあるし、視聴者に影響を与える
    こういう作品がもっと増えてくれるといいなー
    脚本が一番大切にされている作品
    比べるのは語弊があるけど、正直海外ドラマみたいで楽しみに見てたよ

    あと朝ドラとかあまり知らなかったんで、泉澤さんとか尾上さんとかいい俳優さんがいっぱいいるってことも教えてもらったよ

    +72

    -3

  • 4876. 匿名 2018/03/17(土) 19:32:39 

    >>4642
    婚約期間で揉めることあるよ
    ゆきこさんは結婚しても夢を追いたいし、作家として仕事してたい。そのためには資金もいるからバイトはしなきゃいけない。
    中堂さんは、結婚するんだから、バイト、特に夜のバイトなんてしなくていい、自分が出す いや、これは私の夢だから自分でお金は用立てる、➡ケンカ、すれ違いみたいな。

    +89

    -1

  • 4877. 匿名 2018/03/17(土) 19:34:01 

    >>4850
    ラストコップとかはひたすらうるさくてなんなのって思ってたけど、他の作品観たらやっぱりよかった。
    正直作品自体は微妙でも、窪田くんの演技で作品の質を上げてくれるというかカバーしてくれるというか。
    デスノートも1人でうますぎて浮いていたくらい

    +75

    -3

  • 4878. 匿名 2018/03/17(土) 19:34:16 

    やっとみたー!泣いた泣いた
    毎回泣いた
    本当楽しみがなくなって寂しすぎ
    こんなハマったドラマ久々!

    +19

    -2

  • 4879. 匿名 2018/03/17(土) 19:41:08 

    >>4643
    そうなんだ…
    自分に負けない 不条理なことに巻き込まれても、負けちゃだめ
    自分次第
    ミコトはそう思って生きてきたんだろうな
    負けそうになった中堂さんの揺れも描いてた
    高瀬は…

    +19

    -0

  • 4880. 匿名 2018/03/17(土) 19:43:04 

    >>4870
    ミコトのひとり暮し家が出てこなかったのはあえてなのかな。
    気になる

    +17

    -2

  • 4881. 匿名 2018/03/17(土) 19:44:27 

    憎たらしい宍戸が毎週観ている西郷どんに出ていることを今頃気づく。北村有起哉さん。役柄が違いすぎて…
    演技力凄いなぁー
    【実況・感想】「アンナチュラル」最終話 <旅の終わり>

    +100

    -1

  • 4882. 匿名 2018/03/17(土) 19:45:20 

    静かに拳を握りしめる中堂
    呆然とミコトへ視線を送る東海林
    全てが報われた瞬間を噛みしめるミコト

    UDIの信念・執念が結実するシーンに、鬼リピが止まりません!

    全10話の集大成となるクライマックスで、押し付けがましい
    ドラマティックな演出ではなく、静かに法医学の勝利を告げて
    あとは視聴者個々の自由な感情に委ねる塚原演出 … 本当に好きです。

    【実況・感想】「アンナチュラル」最終話 <旅の終わり>

    +94

    -4

  • 4883. 匿名 2018/03/17(土) 19:47:50 

    >>4685
    「くだらないこと」が何を指してたのか微妙だよね
    リアタイでは絵本作家のことかと思ったけど
    バイトのことならバイト変えればいいわけだし同棲解消までする理由にはならないと思う
    やっぱり夢を追うことを共有出来ないから同棲解消の方がしっくりくる

    +5

    -9

  • 4884. 匿名 2018/03/17(土) 19:48:43 

    >>4870
    ミコトの部屋は気になるね。どんな風に暮らしているのか。
    東海林は?神倉さんは家族持ちだったけ。
    想像すると楽しい。

    +11

    -0

  • 4885. 匿名 2018/03/17(土) 19:49:29 

    >>4645
    命への敬意、尊重、優しさ

    このドラマの根幹に流れるテーマを神倉さんに表現させてるのかなと思った

    あのお辞儀はぐっときた

    +44

    -0

  • 4886. 匿名 2018/03/17(土) 19:50:39 

    >>4881
    まん中誰?

    +5

    -1

  • 4887. 匿名 2018/03/17(土) 19:51:12 

    このドラマは毎週余韻がすごかった
    とくに5話は1週間くらい引きずったな
    葬式のシーンは何度見たかわからない
    泉澤くんの演技や舞う雪を見上げる中堂さんやlemonのかかるタイミングのすべてがよかった

    +89

    -1

  • 4888. 匿名 2018/03/17(土) 19:51:54 

    見返したら後ろの東京タワーにハートが映ってる♡
    【実況・感想】「アンナチュラル」最終話 <旅の終わり>

    +71

    -0

  • 4889. 匿名 2018/03/17(土) 19:52:42 

    責任転嫁は女の特徴ってミコトに言った烏田に対して
    所長が烏田に責任転嫁はやめてくださいって言ったのも伏線なんだね!
    烏田の挑発に乗ってしまったミコトからの
    ミコトの挑発に乗った高瀬!
    1話から血眼になって伏線回収したいw

    +133

    -1

  • 4890. 匿名 2018/03/17(土) 19:53:18 

    尾上さんの怪演ぶりが一番良かった

    +13

    -3

  • 4891. 匿名 2018/03/17(土) 19:53:32 

    今回のドラマで窪田くんの存在を初めて知りました。
    若くてしっかりとした演技力のある俳優さんなんですね。
    これから注目します!

    +61

    -2

  • 4892. 匿名 2018/03/17(土) 19:54:08 

    >>4882
    自白誘導成功した瞬間東海林やったって顔だねw
    東海林らしいw

    +40

    -1

  • 4893. 匿名 2018/03/17(土) 19:55:20 

    葬儀屋の人、スタイル良いなーって調べてたら
    子供が
    小さい頃に一緒に見てたニチアサのあの子で、少し前に見てすごく面白かった超限定能力のあの子なんだ!髪型で顔というか印象が変わるね。
    そしてパリコレ出てるこのぐらいの年齢の子からしたら新なんて超憧れでロールモデルなんじゃないの?

    +27

    -3

  • 4894. 匿名 2018/03/17(土) 19:55:31 

    >>4886
    高橋光臣さん。ブラックリベンジの自殺した旦那さん役ですよー
    高橋さんも木村さんも、鹿児島弁完璧です。お忙しいのに、努力されているんだなぁーと感じます。

    +8

    -2

  • 4895. 匿名 2018/03/17(土) 19:56:36 

    六郎みたいな可愛い後輩欲しい!!笑

    +35

    -2

  • 4896. 匿名 2018/03/17(土) 20:01:42 

    >>4888
    なんかせつない…

    +9

    -1

  • 4897. 匿名 2018/03/17(土) 20:04:51 

    >>4876
    でもこれって恵まれた喧嘩よね。今だと普通は共働きじゃないとやってけない。

    +7

    -1

  • 4898. 匿名 2018/03/17(土) 20:05:06 

    井浦新さんと窪田正孝さんが出てるドラマありますよ!!
    大河ドラマの平清盛です
    アンナチュラルを見てこの方々の他の作品が見たいって人は是非!

    井浦新さんと窪田正孝さんどちらも凄い色気です!!
    【実況・感想】「アンナチュラル」最終話 <旅の終わり>

    +60

    -2

  • 4899. 匿名 2018/03/17(土) 20:05:55 

    新が中堂さん、市川さんが東海林にしか見えなかった。

    石原さとみもいつも「石原さとみかわいい」って感想が溢れるのに、今回はミコトに対してのコメントばっかりだったね!

    もちろんいつも通りかわいいんだけど、ミコトとして存在してたみたい。中堂に何だブサイクだな、って言わせるのアンナチュラルくらいだよ。

    喜怒哀楽コミカル、どの表情も美しかったー!!

    +66

    -3

  • 4900. 匿名 2018/03/17(土) 20:08:15 

    >>4879
    高瀬に同情する訳ではないけど、ミコトの義母みたいな人がいたらまた違ったのかなと思わざるを得ない。
    ミコトも頑張ったけど、やっぱり義母の存在って大きかったんだろうなって最終話見て思ったもん。

    +48

    -0

  • 4901. 匿名 2018/03/17(土) 20:15:01 

    >>4898
    二人とも演技力の必要な、すごく苦しむ役だったねえ…

    +28

    -0

  • 4902. 匿名 2018/03/17(土) 20:15:54 

    最終回のミコトが実家でコタツに入って泣いてるところは何回見てももらい泣きしてしまう。
    優しく髪の毛を撫でるミコトママ
    何でだろ??愛が溢れるシーンだからかな..
    【実況・感想】「アンナチュラル」最終話 <旅の終わり>

    +147

    -1

  • 4903. 匿名 2018/03/17(土) 20:16:34 

    ホルマリンで殺人をした高瀬、
    アメリカで埋葬するためにエンバーミングしたご両親、
    すべての物質は毒を持つ、って1話の会話にあったよね?

    捉え方ひとつで毒にも薬にも、絶望にも希望にもなるっていうのが全編通したテーマだったのかな

    クサい説明で説明したりしないけど、観たら前向きに生きていこうって思えるドラマだった
    スナフキンと思えば愛せるかもって帰ってきた坂本さんも!笑

    +169

    -3

  • 4904. 匿名 2018/03/17(土) 20:17:59 

    ミコト役の石原さとみさん実はクールそうだし、なんかブリブリじゃないこの役の方が可愛く見えた。
    代わり映えしないと正直思ってましたが色々な役が出来る素敵な女優さんだと分かりました。

    +175

    -2

  • 4905. 匿名 2018/03/17(土) 20:21:06 

    番宣で石原さとみと井浦新が共演3回目と言ってましたが、アンナチュラルとリチプア?小栗旬主役の
    とあとひとつなんのドラマかわかりますか?

    +13

    -5

  • 4906. 匿名 2018/03/17(土) 20:21:57 

    >>4901
    そうなんですよね
    何一つ思うままに生きられなかった
    悲運の崇徳上皇でした
    【実況・感想】「アンナチュラル」最終話 <旅の終わり>

    +87

    -3

  • 4907. 匿名 2018/03/17(土) 20:22:21 

    最近、マンガが原作のドラマとかが多かった中で、久々に原作なしで、こんなに良いドラマで良かった!
    1話から録画してた私は勝ち組!笑

    +185

    -1

  • 4908. 匿名 2018/03/17(土) 20:27:13 

    >>3531
    8年前はスマホ普及し始めてるよ

    +20

    -3

  • 4909. 匿名 2018/03/17(土) 20:27:23 

    素晴らしいドラマでした。葬儀屋役の木村さんのスタイルの良さが印象的な回だった。何等身なの???木村さんが出てくるシーンは全身映す意味が分かりました。
    これから、益々活躍する俳優さんになりそう。

    +88

    -13

  • 4910. 匿名 2018/03/17(土) 20:27:35 

    >>4905
    スペシャルドラマ『恋』だと思います。検索してみてください

    +10

    -1

  • 4911. 匿名 2018/03/17(土) 20:28:13 

    今日また1話から観てます!
    こんなにハマったドラマは久しぶり!

    +12

    -3

  • 4912. 匿名 2018/03/17(土) 20:28:45 

    >>4506
    写真、窪田くんがお兄さんぶってるw
    あきちゃん弟みたい

    まぁ東海林には電話しにくいかもw

    +38

    -4

  • 4913. 匿名 2018/03/17(土) 20:29:13 

    コイントスの効果音が使われてたけど、物事の裏表や対比、ダブルミーニングなんかは一回見ただけじゃ分からなくて、実況のコメントでそーだったのか!って気付くのも楽しかった〜

    ホルマリンすら対比だったとは。今から見返しても絶対面白いもん。また3ヶ月見返そうかなw

    +66

    -0

  • 4914. 匿名 2018/03/17(土) 20:30:57 

    これだけ、個々のキャラが愛されてるドラマだから終盤に出てくる役は、観てる側もアウェー感があるものだけど…犯人高瀬役の尾上さんの怪演に引き込まれて、終盤に出てきた違和感がなかった。

    +65

    -2

  • 4915. 匿名 2018/03/17(土) 20:31:16 

    >>4909
    「木村さん」て誰だよバカ!

    +6

    -34

  • 4916. 匿名 2018/03/17(土) 20:32:49 

    1話目のどんでん返しで!ってなって、2話目でちょっと凄くない?ってなって、坪倉の回でグゥワッシって心掴まれて…
    最後まで引っ張って行かれました…。
    最高の最終回でした。
    こんな良いドラマなかなか無いと思います!

    +92

    -2

  • 4917. 匿名 2018/03/17(土) 20:33:44 

    >>4905
    ググって思い出したけどスペシャルドラマ。タイトルは「恋」
    新と田中麗奈が訳あり夫婦で、石原さとみが巻き込まれる。三角関係や四角関係になったり、事件が起こったりドロドロ

    +9

    -0

  • 4918. 匿名 2018/03/17(土) 20:35:39 

    >>4670
    あの棚に保存されてる骨の箱、引き取り手がない人たちのだったんじゃないの?
    たくさんあった
    中には美代子さんのように帰れる人もいるんだろうけど、ない人もいる

    +11

    -1

  • 4919. 匿名 2018/03/17(土) 20:34:21 

    >>4917
    ありがとうございました!
    恋ですね!見てみたいなー

    +4

    -2

  • 4920. 匿名 2018/03/17(土) 20:34:54 

    >>4910
    ありがとうございました!
    チェックしてみます!

    +1

    -2

  • 4921. 匿名 2018/03/17(土) 20:37:12 

    木林さんって、葬儀場の外でも白手袋してるね(笑)

    あまりに常に「葬儀屋」すぎて、プライベートが想像つかない・・・私服とか休日の様子とか、どんななんだろ(笑)?

    +83

    -1

  • 4922. 匿名 2018/03/17(土) 20:37:50 

    >>4903
    坂本さん大好きw

    +10

    -0

  • 4923. 匿名 2018/03/17(土) 20:38:00 

    神倉所長。
    「職員一人に背負わせて知らぬ存ぜぬはできません。」っていい上司だなぁ。嘘の鑑定書を書かせたら今後の部下の心情がどうなってしまうのかもちゃんと考えてくれてて。
    私の上司はホントに天下り(地方公務員だけど。)の人で自己中・自分を守ることしかしないサイテー上司だから神倉さんのような上司がいたら仕事も頑張ろうって思えるんだけどな。










    +80

    -1

  • 4924. 匿名 2018/03/17(土) 20:38:06 

    絶望するひまがあったらうまいもの食べて寝るかな

    このシーンのミコトの笑顔と木漏れ日の美しさ!!塚原さん演出ってほんの何秒かのシーンなのに強烈な印象残すんだよね。
    最終回の中堂が遺品抱きしめるシーンも美しかった。。

    +135

    -2

  • 4925. 匿名 2018/03/17(土) 20:39:23 

    >>4913
    ホルマリンってなんの対比だったの?

    +6

    -4

  • 4926. 匿名 2018/03/17(土) 20:39:32 

    会って聞く
    お前を殺した奴は誰なんだ

    会って聞きましょう
    ピンクのカバがなんちゃらかんちゃら

    忘れました。。

    聞けてよかったですね中堂さん^ ^

    +48

    -1

  • 4927. 匿名 2018/03/17(土) 20:40:00 

    ここ見てると結構録画消しちゃう人多いんだね。
    私は最終回見て全部消すかどうか決める。

    もちろんこのドラマは消せません!

    +48

    -1

  • 4928. 匿名 2018/03/17(土) 20:40:10 

    先週のコメントでマイナス多かったけど、中堂さんがスナフキンみたいだからと坂本さん戻ってくるかもと書いた(ちょっとコメント違うかもだけど)のが当たってうれしい。理由はどうあれ坂本さん戻ってきてうれしい。

    +87

    -2

  • 4929. 匿名 2018/03/17(土) 20:40:25 

    高瀬の「何もわかってない」からの
    ミコトの「不幸な生い立ちとか全く興味ない。けど、子供のままの被告人には同情します(深々おじぎ)」

    宍戸の「シマウマを食べるライオンを撮影してるのと同じだ」への「ここはサバンナか?東京だよな」

    これは気持ちよかった。
    ニュース見てていつも思うよ。不幸な生い立ちとか、精神薄弱で裁判で有罪を勝ち取ろうとするの見てると
    「あんたの不幸なんて誰も興味ないし、言わなくていい主張してるなよ」といつも思う。

    +169

    -6

  • 4930. 匿名 2018/03/17(土) 20:40:37 

    >>4905
    SPドラマの「恋」だと思います。小池真理子さん原作の。
    ラブシーンがとてもとても美しいドラマでした。

    +5

    -3

  • 4931. 匿名 2018/03/17(土) 20:40:42 

    中堂さんもがんこ系だし、ゆきこさんは意思が強いしで
    結構衝突はあるかもしれないなぁ
    でもお互い愛し合ってたのは事実だから、また一緒になりたいって
    思ってたのになぁ 

    +50

    -2

  • 4932. 匿名 2018/03/17(土) 20:43:03 

    ミコトの弟と六郎が仲良くなってるんだと意外に思ったけど、相関図みたら六郎が26歳で弟が25歳で歳が近いんだね。ミコトにとっては親近感ある頼れる弟っぽいんだろうな。六郎は。

    +32

    -1

  • 4933. 匿名 2018/03/17(土) 20:43:24 

    >>4925
    エンバーミングはホルマリンで遺体を保存します。ホルマリンの回で、ミコトがイタリアでは100年保存されている少女がって説明してる。

    遺族が遺体のために用いるのと高瀬が人を殺すのに用いた対比かと。

    +78

    -1

  • 4934. 匿名 2018/03/17(土) 20:44:17 

    >>4512
    わらったw
    潤滑油ww

    +4

    -1

  • 4935. 匿名 2018/03/17(土) 20:45:48 

    >>4933
    なるほど・・
    毒にも薬にもなるってことですね
    ありがとうございます<(_ _)>

    +26

    -0

  • 4936. 匿名 2018/03/17(土) 20:48:09 

    >>4902
    母親の愛の暖かさが感じられるからじゃない?
    本当に辛いときは無償の愛が欲しくなる
    ミコトにはそれがある

    +11

    -1

  • 4937. 匿名 2018/03/17(土) 20:48:16 

    >>4906
    いやー、みたことないけどなんだこの色気…
    アンナチュラルみてから井浦新にときめいてしまう。

    +31

    -4

  • 4938. 匿名 2018/03/17(土) 20:48:27 

    最後中堂さんも六郎許してくれたんだね

    ミコトと中堂さんは六郎がネズミって勘付いてたっぽい感じだったけど、それでも仲間として受け入れてたのかと思うと泣ける

    +75

    -3

  • 4939. 匿名 2018/03/17(土) 20:49:14 

    アキちゃんはミコトが実の姉じゃないけど母親である薬師丸ひろ子がとても愛情深いのをみて嫉妬とかヤキモチとか焼かなかったのかなと思ったけど、アキちゃんが1歳の時にミコトが引き取られてるから物心つく前から姉として家に居たんだね。もう本当の姉みたいな気持ちでいるんだろうね。とても温かい家庭に引き取られてミコトは幸せだった。

    +108

    -0

  • 4940. 匿名 2018/03/17(土) 20:51:23 

    >>4929
    宍戸の屁理屈に「ここは人間界だ」ってバッサリ斬るのかっこよかったー!!
    犯人のくだらない屁理屈死ぬほど聞いてきたんだろうな。
    最後におふざけ毛利さんちょっと見れてよかった!視聴者の気持ち分かってるわー

    +104

    -1

  • 4941. 匿名 2018/03/17(土) 20:54:59 

    スナフキンが旅人って知ってさらに泣ける。

    +94

    -2

  • 4942. 匿名 2018/03/17(土) 21:00:07 

    >>4530
    そうじゃない?
    タイトルも旅の終わり
    中堂さんの過去の旅が一つの大きな要素としてあったし
    だから坂本さんをムーミン好きにして?
    ムーミン設定はあったとしてスナフキンは途中で思いついたのかもしれないけどw
    なんかほんと細部から大きなものまで、いろんな仕掛けがあるねぇ


    +63

    -1

  • 4943. 匿名 2018/03/17(土) 21:01:17 

    ミコト母の「世界の悲しみ?(←ここちょっとあいまい)なんて自分一人で背負えない」って言葉も心に残りました。

    +52

    -1

  • 4944. 匿名 2018/03/17(土) 21:02:54 

    >>4943
    世界の哀しみって言ってたのかぁ
    聞き取れなくて気になってた

    +8

    -1

  • 4945. 匿名 2018/03/17(土) 21:03:58 

    >>4905
    田中麗奈と3人目主演の、スペシャルドラマでした。
    タイトル、なんだったけなぁ。
    浅間山荘事件の横で起きた、女子大生が殺人をおかす…みたいな話で。
    斎藤工も出てました!

    +2

    -2

  • 4946. 匿名 2018/03/17(土) 21:04:42 

    >>4535
    どんな表情かなぁって想像させるしね
    涙を禁じ得ない

    +5

    -1

  • 4947. 匿名 2018/03/17(土) 21:04:50 

    ピンクのかばの話はゆきこ父に粗筋を語らせて感動させておいて、茶色い小鳥はDVDの特典としてつけるなんてTBSも商売上手やのう〜

    +26

    -0

  • 4948. 匿名 2018/03/17(土) 21:05:07 

    「思わず 言いすぎてしまいました・・・」
    ミコトの代わりに正規の鑑定書を烏田検事に突きつけて 怒り心頭で啖呵を切ったはいいものの深く反省の所長w
    私の代わりにありがとうございました。謝るミコトに 「職員一人に背負わせて 知らぬ存ぜぬはできません! 法医学者は 我が国にとって貴重な存在です! これからも頑張ってもらわないと!」
    職員を思いやる(?)熱い思いが強すぎて だんだんとヒートアップする所長w

    どこかの お偉いさんにも聞かせてあげたい位だよ。

    【実況・感想】「アンナチュラル」最終話 <旅の終わり>

    +70

    -0

  • 4949. 匿名 2018/03/17(土) 21:06:51 

    >>4536
    たしかに

    +2

    -1

  • 4950. 匿名 2018/03/17(土) 21:08:08 

    +1

    -1

  • 4951. 匿名 2018/03/17(土) 21:08:25 

    >>4902

    ミコトとは全然立場が違うけど
    私急に働けなくなってニートになった時に、
    泣きながら布団の中入ってたら母から頭撫でられて大丈夫ねー?って言われて、さらに泣いたことを思い出した

    母の愛って偉大

    +97

    -1

  • 4952. 匿名 2018/03/17(土) 21:08:35 

    1話ではミコトは一粒ネックレスで
    2話からティファニーのネックレスに変わってた。
    彼氏と別れてスマホにしたし
    その勢いで30万のネックレスも買っちゃったみたいだね(笑)
    そんな描写はないけど、リアルですごく良いと思う。

    +146

    -14

  • 4953. 匿名 2018/03/17(土) 21:10:22 

    ずっと石原さとみが好きなんだけど

    このドラマで実はぶりっ子ではないのでは?って言われて嬉しい

    バラエティではぶりっ子を求められてるところあるけど、実際はサエコさんみたいなぶりっ子ではないとおもいます。

    +117

    -1

  • 4954. 匿名 2018/03/17(土) 21:11:26 

    出てるかわからないけど、
    被害者の名前にメッセージあるの気付いた人いる?

    +4

    -8

  • 4955. 匿名 2018/03/17(土) 21:12:34 

    野木さんってとてもうまい脚本家だけど、正直原作付きってのもあるかなって思ってたんだけど、今回のオリジナルでも素晴らしくて実力派だったんだ!と失礼ながら思ってしまった。(原作なしのオリジナルではひどかった人もいたもので…)

    +89

    -2

  • 4956. 匿名 2018/03/17(土) 21:12:35 

    >>4556
    私もいじめの回が刺さった

    +53

    -0

  • 4957. 匿名 2018/03/17(土) 21:13:05 

    >>4954

    教えてほしいです

    +31

    -2

  • 4958. 匿名 2018/03/17(土) 21:13:48 

    >>4952
    女性脚本家ならではの演出かもねw

    +41

    -1

  • 4959. 匿名 2018/03/17(土) 21:17:31 

    最終回何回も見直してしまう。1話から最終回までいい映画をみおわったかのような満足感でした。
    個人的に井浦新の声が低くて渋くてすごくいいんだけど共感してくれる人いるかな?笑

    +134

    -3

  • 4960. 匿名 2018/03/17(土) 21:16:08 

    コウノドリは母が第2シーズンは駄作だと途中から
    見るのやめていたから続編は望まない。
    来週が待ち遠しいドラマは何年ぶりだろう。
    ってくらい面白かった。

    +58

    -4

  • 4961. 匿名 2018/03/17(土) 21:19:14 

    >>4899
    さとみがラインで言ってた

    話の内容へのコメントが多くて嬉しかったって
    見た目じゃなく物語に入り込んでくれて幸せでしたって

    +95

    -1

  • 4962. 匿名 2018/03/17(土) 21:19:14 

    お母さん役の薬師丸ひろこと和久井映見はなんか被る
    どちらも良いわ~

    +41

    -3

  • 4963. 匿名 2018/03/17(土) 21:20:14 

    >>4954

    知りたいです‼

    +18

    -2

  • 4964. 匿名 2018/03/17(土) 21:22:14 

    私事ですが(笑)石原さとみが以前から好きで、このドラマも楽しみにしていました。
    今まであざといとかキャンキャン声が嫌だとか言われていた石原さとみが、このドラマで女性人気を得て自分のことのように嬉しいです!
    アンナチュラル最高!

    +107

    -2

  • 4965. 匿名 2018/03/17(土) 21:22:39 

    六郎が窪田くんで良かった。

    菅田将暉だったら、見なかった

    菅田将暉ファンの方ごめんなさい

    +173

    -7

  • 4966. 匿名 2018/03/17(土) 21:23:37 

    >>4855
    私もミケちゃんの回は印象に残っているなー

    ミコトたちが冷凍車に閉じ込められた時にミコトがメモ用紙を見つけて文字を書こうとするんだけど、寒さで手が震えてなかなか書けない。

    その時に「ミケちゃんすごいよ、この状態であのメモを残すなんて」てミコトがまるでミケちゃんが生きているように独り言を呟いているのが好きだった。

    八話で身元不明人の安置所で再登場した時も、六郎が「ミケちゃん、まだ引受人見つからないんですね」と言った時も、亡くなった後も人格を持った「人」として扱うUDIの人達のやさしさが感じられるようだった。

    最後の最後まで友達を助けようと、死後解剖されてメモが見つかるようにとまで考えていたミケちゃんの最期を思うと、架空の人物とはいえ愛おしくなる。

    勝手な空想だけど、いつか助けられた少女がミケちゃんの遺骨を引き取って、北欧の白夜を見に連れて行ってくれたらいいなと思っている。ま、いろいろと法的な問題があるんだろうけど、そこはそれ、空想だから苦笑

    +97

    -0

  • 4967. 匿名 2018/03/17(土) 21:21:15 

    >>4949

    マスコミはバイト雇って傍聴の整理券の配布か抽選に並ばせるよね。被害者家族とかは関係者席があるように思う。UDIでもバイト雇ってのかしら?

    +5

    -2

  • 4968. 匿名 2018/03/17(土) 21:25:56 

    >>4965
    やめて下さい!窪田君ファンだけど、菅田君は関係ないんだから名前出さないで。

    +76

    -15

  • 4969. 匿名 2018/03/17(土) 21:28:18 

    >>4961
    おーそうだったんですね!嬉しい!

    もちろん可愛いんだけど、それよりドラマの内容に引きこまれちゃって、ミコトについての考察がここでも多かったですもんね!
    本人も30代になって新たなキャラ確立できてよかったですよね、すっかりファンになりました

    +24

    -1

  • 4970. 匿名 2018/03/17(土) 21:29:48 

    >>4965
    キャスト決まってからの当て書きだから、違う人だったら違うキャラで、それまたその人なければ!と思うようなストーリーだったんじゃないかな。

    +31

    -6

  • 4971. 匿名 2018/03/17(土) 21:30:06 

    今ようやく録画見た
    検事と所長のやり取りで、高瀬の殺人を立証出来なくてもいいんですか?に対して、それをやるのがあなた方の仕事でしょう!に、ものすごい説得力あった
    松重さん、良い役もらいましたね
    演技に深みがありました

    +166

    -0

  • 4972. 匿名 2018/03/17(土) 21:27:59 

    1話の山口さんとミコトがパンを食べてるシーンとか、どの話も印象的なシーン思い出せるってすごいなぁ。

    +37

    -0

  • 4973. 匿名 2018/03/17(土) 21:31:26 

    いじめられっ子からナイフを取り上げ、「許されるように生きろ」と言った中堂さん
    ゆきこさんのお父さんから「あなたは生きてください」と、許されてよかったね…(´Д⊂ヽ

    +146

    -2

  • 4974. 匿名 2018/03/17(土) 21:32:41 

    ずーっと今レモンが頭の中で流れてる
    止まらなくて困る(ノД`)

    +51

    -2

  • 4975. 匿名 2018/03/17(土) 21:30:41 

    ゆきこさんがホステスやってたのは事実なの?

    もしそうだったら警察もクラブ関係調べるでしょ。

    宍戸が勝手に言ってるだけなんじゃないの。

    +1

    -12

  • 4976. 匿名 2018/03/17(土) 21:35:00 

    ゆきこさんのお父さん役の国広さん、渋く歳をとられててアメリカで成功して裕福そうな雰囲気がぴったりだった。

    +121

    -0

  • 4977. 匿名 2018/03/17(土) 21:37:33 

    この制作チームって、俳優の元々のイメージをガラッと変えてかつ新たな魅力を引き出すのが抜群に上手い気がする!

    空飛ぶ広報室のガッキーと綾野剛、重版出来の黒木華と坂口健太郎、Nのためにの榮倉奈々、リバースの藤原竜也…
    それほど好きな役者さんてわけでもなかったのに、ドラマ見てから大好きになってしまうw

    今回は窪田くん目当てで見始めたけど、まんまと石原さとみと新が大好きになっちゃった!というか、東海林も所長もムーミンも木林さんも毛利さんも全員だ!笑

    +60

    -5

  • 4978. 匿名 2018/03/17(土) 21:37:57 

    >>4904
    石原さとみも年齢的にブリブリの演技はキツくなってくるし、いいタイミングでこのドラマに出会えたよね。大人の女性を演じられる役者さんにシフトしていきそう。彼女にとっても転機になったんじゃないかな。

    +113

    -0

  • 4979. 匿名 2018/03/17(土) 21:38:34 

    >>4971

    松重さん、重版出来の時もアル中生活保護の父親に「私達大人がちゃんと大人をしなければならないでしょう」と説得するシーンがあってとても良かった。松重さんコミカルな感じを持ちつつここぞという時にはちゃんと大人、ちゃんと上司の責任感があって本当理想だわ。

    +76

    -1

  • 4980. 匿名 2018/03/17(土) 21:41:47 

    >>4975

    昼は定食屋、夜はスナックで働きながら絵本も描いてたんじゃ無かった?

    +26

    -2

  • 4981. 匿名 2018/03/17(土) 21:41:56 

    >>4977
    わかる!
    私、制作会社がドリマックスだからって理由で、アンナチュラルをみた。
    ドリマックスと野木さんのタッグは最高!!

    +15

    -3

  • 4982. 匿名 2018/03/17(土) 21:42:10 

    私も昨日から最終回何回も見てる。
    なのに最終回が1番ハラハラドキドキして何回見ても面白い!
    こういう内容がしっかりしてるドラマは本当に素敵。

    なんとも思ってなかったのに、木林さんが電話出た時の「ハァイ木林でぇす↑↑♪」のシーンで何故かときめいたというか、ユルい感じがとても好きだった(笑)

    あーーー!!!
    ドクターXみたいにシリーズ化してほしい。。。

    +75

    -1

  • 4983. 匿名 2018/03/17(土) 21:39:37 

    >>4905
    タイトルは、初恋じゃなかった?
    このドラマに関しては、石原さとみより田中麗奈のほうが良かった

    私も好きな作品

    +6

    -1

  • 4984. 匿名 2018/03/17(土) 21:49:16 

    「人間界にはな、刑法ってもんがあんだよ。」
    クソかっこよかった!!!

    +110

    -1

  • 4985. 匿名 2018/03/17(土) 21:49:52 

    >>4966
    うんうん ほんとにそう
    ミケちゃん若いのに死にたがり屋で、でも最後にはやっぱり生きたくて
    でもだめで、最後に生きた証を残したよね 友達を救うって形で
    その美しさというかせつなさに泣いてしまう
    家出して一人で生きてて、どんな家庭環境だったのかなぁと想像すると
    可哀想で悲しくなる
    ほんとにあの友達が、ミケちゃんのことずっと思ってくれていたらいいなぁ

    +31

    -0

  • 4986. 匿名 2018/03/17(土) 21:46:55 

    >>4981
    わかりますー!「わたし結婚できないんじゃなくてしないんです」もドリマックスと塚原さんでしたよね。
    全く気にしたことのない瀬戸康史くんと大政絢ちゃんがすごく良くみえた!中谷美紀もますます好きになったし。女性ならではの細かい描写や表現が上手なのかなー。

    +26

    -2

  • 4987. 匿名 2018/03/17(土) 21:50:53 

    スナフキンだと思えば愛せる

    名言だと思います。
    これで私も愛せる人が増えそうです 

    +131

    -2

  • 4988. 匿名 2018/03/17(土) 21:51:12 

    弟役のアキちゃんは1話はちょっと棒読みなところあったけど、自然と上手になったな〜

    +22

    -3

  • 4989. 匿名 2018/03/17(土) 21:52:37 

    公式サイトにクランクアップリポートがあるんだけど、石原さとみも松重さんも薬師丸さんも秋ちゃん役の子もまた戻ってきたいって言ってる!
    キャストもやる気だよー!制作チームのみなさん、ぜひ続編頼みます!

    +81

    -0

  • 4990. 匿名 2018/03/17(土) 21:53:00 

    >>4747
    うちの父もハマってた(笑)
    最終回見っかなーって私が録画つけたら、リビング来て一緒にみたんだけど泣いてた。

    余談だけど私がlemon歌ってたら鼻歌被せてくる

    +55

    -1

  • 4991. 匿名 2018/03/17(土) 21:55:18 

    >>4618
    座間の事件と類似するからあの回が印象深かった人が多いのでは?
    個人的にはミケちゃんの人柄の良さもあって、心に刺さったけど

    +19

    -0

  • 4992. 匿名 2018/03/17(土) 21:56:38 

    >>4965
    褒めるために他の人を下げるのは良くないよ

    +26

    -2

  • 4993. 匿名 2018/03/17(土) 21:57:15 

    アルジャーノンに花束をもドリマックスだったんだ!

    あのチャラ窪田くん最高でした。ありがとうございました。

    +15

    -2

  • 4994. 匿名 2018/03/17(土) 22:00:42 

    >>4988
    アキちゃん、1話の棒読みは一体どうしたんだと思ったけど、自殺遊戯の回でミコトが画面に向かって説得してる横で涙こらえてる表情とかすごくよかった!

    最後は心配性で家族思いのアキちゃんにしか見えませんでした。きっと芸達者に囲まれていい環境だったんだろな。

    +53

    -1

  • 4995. 匿名 2018/03/17(土) 22:00:53 

    >>4982
    テレ朝は科捜研も相棒も京都地検の女も9係も多くをシリーズ化してるというのにw

    +9

    -1

  • 4996. 匿名 2018/03/17(土) 22:01:29 

    ここで皆さんの書き込みを読んで初めて気付くことが多い。

    自分へっぽこ…。よっ!へっぽこ!

    +31

    -1

  • 4997. 匿名 2018/03/17(土) 22:02:48 

    >>4620
    そしたら木林さんに前もって遺体の搬送・火葬を依頼なんてしないんじゃ?
    本当に殺してしまいたい、という意志はどうしても捨てられなかったのかもね
    生かすか殺すかの両方でギリギリまで揺らいでたんだろうね

    +38

    -1

  • 4998. 匿名 2018/03/17(土) 22:02:54 

    職員1人に背負わせて知らぬ存ぜぬはできませんと言った所長が本当にカッコよかった!
    普段はちょっと頼りなさそうでみんな文句言われてるけど、大事な所では上にもビシッと言ってくれて、この所長だからこそみんなもついていくんだよね。

    +83

    -0

  • 4999. 匿名 2018/03/17(土) 22:00:04 

    絵を抱きしめた中堂さん
    ごめんな と ありがとう って思ったかな

    +17

    -1

  • 5000. 匿名 2018/03/17(土) 22:05:02 

    また見たいな

    +5

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。