-
1. 匿名 2018/03/15(木) 14:29:14
手が小さく指が太いです…
職業上 ネイルはできません
指先が綺麗になる方法を教えて欲しいです+58
-1
-
2. 匿名 2018/03/15(木) 14:30:27
指は細くならない+24
-13
-
3. 匿名 2018/03/15(木) 14:30:42
私も知りたい
ハンドクリーム塗ってもささくれが治らない+134
-2
-
4. 匿名 2018/03/15(木) 14:31:12
トップコート塗れば綺麗に見えるよ
それも無理なら爪磨き+79
-4
-
5. 匿名 2018/03/15(木) 14:31:48
保湿!
サロンで爪のお手入れするとやっぱり綺麗になったよ!
特別爪を伸ばさなくても、甘皮処置で縦長になるから綺麗にみえるよ!+102
-0
-
6. 匿名 2018/03/15(木) 14:31:54
その手は苦労してない手だねっ!+1
-33
-
7. 匿名 2018/03/15(木) 14:32:00
ネイルは透明とかでもダメなの?
全然違うんだけどな
あとは、爪用のオイル塗るとか
+41
-2
-
8. 匿名 2018/03/15(木) 14:32:04
ピアノする人って指綺麗だよね+23
-28
-
9. 匿名 2018/03/15(木) 14:32:20
爪磨きすると綺麗になるよ。
あとどうしても短時間で綺麗になりたい場合は、ネイルサロンで甘皮向いたり指を綺麗にするだけでもやってくれるよ。+68
-2
-
10. 匿名 2018/03/15(木) 14:32:23
+2
-49
-
11. 匿名 2018/03/15(木) 14:32:23
色を塗らなくても、爪の形をちゃんと整えることを続けると、爪の形と指先がかわってくるよ。+82
-1
-
12. 匿名 2018/03/15(木) 14:32:29
私も職業上ネイル出来ないんですけど飲食勤務の方どんなお手入れして指先綺麗にしてます?
ネイル羨ましくて仕方ないです(笑)+51
-0
-
13. 匿名 2018/03/15(木) 14:33:23
爪切りじゃなくてヤスリでととのえるようにしたらピンクの部分が伸びた気がする+30
-2
-
14. 匿名 2018/03/15(木) 14:33:28
爪噛んじゃうしささくれ剥いちゃう…
人前で手出すときめちゃめちゃ恥ずかしいんだけどやめられない(涙)+83
-13
-
15. 匿名 2018/03/15(木) 14:34:11
ネイルできなくても
毎日よるにオイルケアしたり
ドクターネイルみたいなのを塗ると綺麗になる+25
-2
-
16. 匿名 2018/03/15(木) 14:35:27
ハンドクリームを塗って、爪と、爪の生え際ぐるりをもみもみする。ちょっと痛いくらいに。
これを続けるときれいになるよー。ぜひ!+74
-1
-
17. 匿名 2018/03/15(木) 14:35:27
爪弱すぎてジェルネイルや普通のポリッシュをしてるとペラペラな二枚爪になる+39
-4
-
18. 匿名 2018/03/15(木) 14:36:16
爪のピンクの部分が短くて不格好なんですが、キレイな楕円にする方法ありませんか?+10
-5
-
19. 匿名 2018/03/15(木) 14:36:26
>>8
私10年以上やってたけど間接太いし爪も小さくて全然きれいじゃない...+13
-1
-
20. 匿名 2018/03/15(木) 14:38:52
ネイルサロンで甘皮の処理と爪の形整えてもらい、毎晩寝る前はオイル塗れば綺麗になれる!
爪の横のお肉の硬くなった所も取ってくれるよ!+38
-0
-
21. 匿名 2018/03/15(木) 14:39:05
手湿疹やアレルギーじゃないかどうか、まずは確認。
ただ荒れてるだけなら、手を洗うたびに、化粧水→保湿→こっくりハンドクリーム、を欠かさずやる。
出先ではオールインワンのジェルなんかがお勧め。
私は無印良品のオールインワンの旅行用を携帯してるよ。ハンドクリームはロクシタン。+9
-1
-
22. 匿名 2018/03/15(木) 14:39:37
私なんてマムシ指だよ…すらっとしたきれいな爪や指に憧れる+29
-0
-
23. 匿名 2018/03/15(木) 14:40:41
めちゃくちゃちっちゃくて手を出すのが恥ずかしいけどピンクの部分全然伸びない+37
-54
-
24. 匿名 2018/03/15(木) 14:40:53
髪にまいにち椿油を使っていた時期はササクレぜんぜんできなかった。+9
-0
-
25. 匿名 2018/03/15(木) 14:44:00
私も遺伝で指太くて短い。介護の仕事してるけど身体は痩せても指は気持ち細くなった程度で全然細くならない。諦めてる。来世はピアニストの様な綺麗な指で生まれてくることを期待してる+16
-1
-
26. 匿名 2018/03/15(木) 14:44:14
甘皮処理
爪の形整える
爪に塗るオイルとかで保湿
磨くか薄い色のマニキュア塗る
私も仕事上ネイル出来ないけど綺麗に見せたいからこれしてます。
意外と爪の形が大事で爪切りで切りっぱなしより爪ヤスリで形揃えると綺麗に見えます。+29
-0
-
27. 匿名 2018/03/15(木) 14:44:32
白い所が全然のびないよー
ピンクの部分に浸食してくよー+2
-7
-
28. 匿名 2018/03/15(木) 14:46:29
これは拾い画だけど、爪を少し伸ばして、形を整えると少し長く見えるよね。ほんとはワンカラーでも塗ると更に誤魔化せるけど…。
爪の回りの逆剥けはほんと毎日のケアだよね。
乾燥しすぎて皮膚が硬くなってささくれてるようなら尿素クリームで皮膚を柔らかくしてから、保湿クリームに切り替えてお手入れ。
私も根本が太くて、爪が小さいのがコンプレックスなんで、少しでもマシに見えるように試行錯誤しながらお手入れしてるよー。+37
-3
-
29. 匿名 2018/03/15(木) 14:50:02
>>18
綺麗な指爪じゃなくてお目汚しごめんね。
爪のピンクの部分、私も数年前までかなり深くて小さかったんだけど、今は上の方まで指とくっついてピンクの範囲が広くなったよ。今は指と爪を同じ長さにしてる状態でこんな感じ、って写真です(質問はこういうことでよかったかな?)
とにかく一度、手のひら側から見て爪が3ミリくらいは出てるくらいに伸ばして、その長さをキープしつつ指先ケアを続けたよ。自己流だけど、特に爪揉みと保湿がきいたように思います。ニベアを爪にも刷り込むようにしてたのもよかったです。(爪自体が強くなった気がする)+42
-7
-
30. 匿名 2018/03/15(木) 14:51:07
>>23
チンパンジーみたいな手してますね+7
-48
-
31. 匿名 2018/03/15(木) 14:51:11
今美爪クリエイターのサロンに通ってます。
主さんのようにネイルが出来ない人も自爪風に仕上げてくれるネイルがあって続けると自爪が長くなるようです。わたしも通いはじめて2カ月です。
生まれつき綺麗な長い爪の人みたいになりたいですよね〜+9
-3
-
32. 匿名 2018/03/15(木) 14:56:41
使ってるネイルやハンドクリームなどが合わない場合もあるから、いろいろ使ってみるといいかも。
私はエテュセのジェル風トップコートを使うと必ず爪の周りが剝け剥けになってしまう。他のネイルなら大丈夫。
台所用洗剤だと、ヤシの実は荒れる…
+2
-0
-
33. 匿名 2018/03/15(木) 14:56:47
>>23
ピンクの部分(ネイルヘッド)が伸びないの、乾燥が原因の事が多いですよ。
ネイルオイル使うと3ヶ月ぐらいで変わって来ます。+28
-0
-
34. 匿名 2018/03/15(木) 14:59:23
蒼井優の手が綺麗だと思う
あんな手になりたかった+2
-7
-
35. 匿名 2018/03/15(木) 15:01:27
主です!管理人さん採用ありがとうございます
皆さんも色々なケアを教えてくれてありがとうございます!
化粧水、保湿…たまにしかしてなかった…
尿素クリームとかで柔らかく…
爪と指の間に白い爪?も見えないので甘皮を
剥かないといけませんね(痛そう)
サロンに行くお金時間も無い、、。
自分でもやってみます!
ありがとうございました+15
-2
-
36. 匿名 2018/03/15(木) 15:02:44
月曜から夜ふかしで紹介してた爪ヤスリが気になる【楽天市場】ガラス 爪磨き 5セカンズシャイン 爪やすり つめやすり つめケア つめみがき ツメヤスリ お手入れ 簡単 美容グッズ ミニ 女性 レディース ママ OL ネイリスト メンズ 男性 会社員 10代 20代 30代 40代 50代 60代:実演販売のコパ・コーポレーションitem.rakuten.co.jpレジェンド松下が月曜から夜ふかしで紹介 マツコ オリジナルケース付き 5秒でプロ仕上がりの爪に お手入れもかんたん。ガラス 爪磨き 5セカンズシャイン 爪やすり つめやすり つめケア つめみがき ツメヤスリ お手入れ 簡単 美容グッズ ミニ 女性 レディース ママ O...
+27
-0
-
37. 匿名 2018/03/15(木) 15:02:51
>>29追記
書き忘れました、寝る前には爪と指の間にもクリームが入り込むようにたっぷり塗って(ていうか埋める?)ました!!+9
-1
-
38. 匿名 2018/03/15(木) 15:04:28
スクラブを買ってきて、特に指先をていねいにマッサージする。+3
-0
-
39. 匿名 2018/03/15(木) 15:04:34
保湿。
こまめにオイルがいいよ。
いい香りのオイルだと気分も上がるよ♪+13
-1
-
40. 匿名 2018/03/15(木) 15:07:07
>>3
ささくれにはハンドクリームの前にネイルオイル塗るといいよ!高いやつでなくてもいいので、手を洗ったらこまめに塗る!+4
-0
-
41. 匿名 2018/03/15(木) 15:07:08
松坂桃李+124
-5
-
42. 匿名 2018/03/15(木) 15:07:38
>>16
これね、薬指は副交感神経?が張り巡らせてるのでやっちゃだめよ!
薬指以外を念入りにやってね!+8
-7
-
43. 匿名 2018/03/15(木) 15:08:54
お風呂上がりに濡れたままの顔に馬油をつけているので、ついでに手にも馴染ませてるよー
寝る前や日中にもハンドクリーム使ってるけど、ハンドクリームだけよりささくれとか皮向けが減った気がする!+6
-2
-
44. 匿名 2018/03/15(木) 15:03:46
>>36
村上君の爪めっちゃピカピカになってたねー!
わたしも気になった。+2
-5
-
45. 匿名 2018/03/15(木) 15:11:23
>>36
違うメーカーだけど使ってみたら、5秒とはいかず綺麗になるまで時間がかかったけどピカピカになったよ!ネイルできなくても自然なツヤがでます。
ただ結構爪の表面を削るので、爪の薄い人は要注意かな。+4
-1
-
46. 匿名 2018/03/15(木) 15:12:05
レシートのインク部分で爪を擦るとピカピカになるよ!マニキュア塗らない人にはオススメ!+5
-3
-
47. 匿名 2018/03/15(木) 15:12:49
>>41
爪長くね?!+41
-6
-
48. 匿名 2018/03/15(木) 15:16:12
ネイルオイルで、オススメのもの
教えてください。
ペンタイプ?で、
香りがするものを探してます。+2
-2
-
49. 匿名 2018/03/15(木) 15:23:35
セブンイレブンに売ってるパラドゥの
ネイルファンデーションいいですよ
色もつかないし手入れしているきれいな
爪に見え指がシュッとします+18
-3
-
50. 匿名 2018/03/15(木) 15:24:34
ネイルオイルは持ってるんだけど、使い方も使うタイミングもいまいちわからない……+8
-2
-
51. 匿名 2018/03/15(木) 15:29:37
>>10
全然つまらん。
ウケると思った?
+0
-0
-
52. 匿名 2018/03/15(木) 15:33:27
ピアニストの爪です。
子供の頃からの深爪で、爪は不恰好です。
手肌は怪我防止で普段から手袋してます。
ピアノ弾くときは滑るのでクリームはしっかり洗って落とします。寝るときのみ、たっぷりハンドクリームつけてます。
綺麗な爪は憧れです。+1
-5
-
53. 匿名 2018/03/15(木) 15:42:10
>>42
>>16です
わわわわ!?!そうなんですね、知らなかったです。知らずに揉み揉みしちゃってました…
ご指摘ありがとうございます!
+4
-5
-
54. 匿名 2018/03/15(木) 16:09:21
キューティクルオイルを塗ってマッサージすると
輝くよ色も付かないし値段もネイルサロンよりも
安いし+1
-1
-
55. 匿名 2018/03/15(木) 16:11:30
元々爪の形綺麗な人って羨ましい
私丸っこくてネイルも似合わない+7
-1
-
56. 匿名 2018/03/15(木) 16:19:54
無印良品のネイルオイル
ペンタイプで安い。
おすすめ+3
-3
-
57. 匿名 2018/03/15(木) 16:25:29
爪が割れやすい
ささくれができやすいってキューティクルオイルで改善されるの?+2
-1
-
58. 匿名 2018/03/15(木) 16:38:55
>>41
松坂桃李好きだけど、男性でここまで綺麗だとヘコむ。
男性的な手の方が好み。+34
-2
-
59. 匿名 2018/03/15(木) 16:40:22
自己流で甘皮処理をしてみたら痛かったんですが、ネイルサロンでやってもらう時って痛いものですか??きちんとふやかしてからやらなかったからでしょうか。。+7
-0
-
60. 匿名 2018/03/15(木) 16:42:36
>>23
ごめんよ、爪汚らしい。+8
-8
-
61. 匿名 2018/03/15(木) 16:43:31
ネイルオイルオススメ教えてー+8
-2
-
62. 匿名 2018/03/15(木) 16:44:15
ささくれ剥いちゃう。
だからたまに出血する(´;ω;`)
中学生の時からくせになって、かれこれ10年なおらない。どうしたらいいのかな…+7
-1
-
63. 匿名 2018/03/15(木) 16:47:13
>>59
ネイルサロンで甘皮処理してもらった時に痛いって感じたことないなー。(個人的な感想です)
自宅でやるときは、お風呂上がりにプッシャーペン(プッシャーの先からオイルでるやつ)で、時々くるくるやってる。+4
-2
-
64. 匿名 2018/03/15(木) 17:14:43
エテュセのクイックケアコートをしてるよ
ネイルしましたって感じじゃなく薄づきだから自然な感じ+20
-2
-
65. 匿名 2018/03/15(木) 17:19:34
>>36似たようなの買ったけどムラなく磨きあげるのが難しいよ。爪てカーブしてるしカーブ部分がうまく磨けない。あと爪に凹みがあるとその部分も磨けない。+6
-0
-
66. 匿名 2018/03/15(木) 17:26:52
>>41
なんか嫌だ+3
-0
-
67. 匿名 2018/03/15(木) 17:28:47
ロングネイルベッドに憧れる
京子先生でググるとケアとか見れていいかも+7
-0
-
68. 匿名 2018/03/15(木) 17:31:31
こまめにハンドクリームを塗って、ネイルオイルを塗ると良いですよ(๑′ᴗ‵๑)
私も昔爪やささくれを噛んでしまう癖があったんですが、ハンドクリームやネイルオイルを塗ると「肌に塗るものがついてるから口に入れたくない」と噛む気がなくなり、綺麗になってくると「せっかく綺麗になったしな…」とより噛む気がなくなっていくのでオススメです!+8
-0
-
69. 匿名 2018/03/15(木) 17:34:56
>>36
これ気になってたけど韓国製でちょっとがっかりした+10
-2
-
70. 匿名 2018/03/15(木) 17:39:03
ネイルサロンでネイルケアだけやってもらってる
長さ整え、甘皮処理、表面磨き、ベースコートで2000円+6
-2
-
71. 匿名 2018/03/15(木) 18:40:14
>>62
お母さんの言うこと聞かないからだよ+2
-6
-
72. 匿名 2018/03/15(木) 19:00:15
甘皮処理してオイルが安上がりでサイコー。私はネットショップで空のマニキュア瓶を買って、100%椿油とお好みのエッセンシャルオイル数滴を混ぜてオリジナルのネイルオイルを作って持ち歩いています。親の仇のごとく暇さえあればオイルを塗るようにしたら爪の周りの固い角質やサカムケが無くなって、爪もにょきにょき伸びた。飲食店勤務なら勤務中は手が滑ったりするといけないからつけないでおいても、それ以外の時間にしっかりやれば潤いは続くよ。+8
-3
-
73. 匿名 2018/03/15(木) 19:40:51
アトピー性皮膚炎なのですが、甘皮部分が荒れている指の爪がデコボコに波うっています。同じ方いますか?どうにか平らな爪になりたい…+10
-1
-
74. 匿名 2018/03/15(木) 19:46:23
>>64
私もこれ使ってます!
爪をキレイに見せたいけど、いかにもという感じのツヤはいらない私にとってはピッタリでした。
・ネイルリムーバー不要
・ツヤがなくなってきたら上から重ね塗りでOK
・とにかく乾くのが速い。右手を塗った後に続けて左手を塗っている間に右の爪が乾いてる。
こんな感じなので、ズボラな人にもオススメです。+9
-2
-
75. 匿名 2018/03/15(木) 21:24:50
ハンドクリームでケアしてても甘皮や爪の両サイドが乾燥してたのが、ハンドクリームつけて100均の綿の手袋してたら手も爪もうるおうようになったわ
ペラッペラの薄手袋だとスマホも動作するよ+1
-1
-
76. 匿名 2018/03/15(木) 21:56:45
ハンドクリーム塗ってもささくれができるって人はぜひオイル保湿試してみてほしい
ネイルオイルもいいけどマッサージ用のキャリアオイル(無印良品とかアロマのお店にある化粧品用に精製されたもの。ホホバオイルとかスクワランオイルとか)も安くていっぱい入ってるからお得でオススメ
指先に一滴ずつ垂らして刷り込むようにマッサージするの
かなりささくれ出来にくくなるよ+5
-1
-
77. 匿名 2018/03/15(木) 23:37:45
セルフネイルをしてます。
私のオススメはベリンダのネイルオイルです。
ドライフラワーが入っていて可愛いのでテンション上がります。
香りも種類がいろいろあります。
ジェルネイルのもちが全然違いますよー。
爪も綺麗に伸びてる気がします。+5
-1
-
78. 匿名 2018/03/15(木) 23:32:52
つめもみマッサージで気分をリフレッシュ |リラックス|ダイエットナビ | ダイエットナビ | CLUB Panasonicつめもみマッサージで気分をリフレッシュ |リラックス|ダイエットナビ | ダイエットナビ | CLUB Panasonicclub.panasonic.jpつめもみマッサージで気分をリフレッシュ |リラックス|ダイエットナビ | ダイエットナビ | CLUB Panasonic個人向け商品サポートオンライン ストアCLUB Panasonic法人のお客様 >サイト内検索トップご愛用者登録お客様の声キャンペーン&イベント会員限定優...
+3
-0
-
79. 匿名 2018/03/16(金) 00:55:20
最近、自爪の形を美しくするサロンがあることを知って色々調べてる。
育爪ビデオ | 育爪とは? | 育爪サロン ラメリックikuzume.jp育爪ビデオ | 育爪とは? | 育爪サロン ラメリック 大阪 梅田と東京 自由が丘の素の爪のケアだけしかしないサロンです。自爪ケア・ネイルケアのみで、深爪、爪噛み癖、二枚爪、剥離は繰り返さなくなります。MENUメニューを飛ばす育爪とは?ikuzume育爪ストーリーネイル...
+1
-0
-
80. 匿名 2018/03/16(金) 07:11:35
>>79普通のジェルネイルしてくれるサロンでも綺麗になるよ。ジェルネイルだけで2ヶ月ぐらいで形変わる。育爪とか高いイメージ。やってることはサロンと変わらないと思う。+4
-1
-
81. 匿名 2018/03/16(金) 08:20:48
ささくれは剥かないで、眉毛用の小さいハサミで根元からカットすると治るの早いよ。+3
-1
-
82. 匿名 2018/03/16(金) 08:43:32
お風呂に浸かってるときに、やさしく痛くない程度に甘皮を押し続ける。お風呂上がりは、オイルケアしながらさらに甘皮プッシュ。
即効性はないかもどけど、やり続けると、確実にキレイになるよ。
私は、足の爪がブサイクで、この方法で少しマシになったよ!!!!ペディキュアも楽しくなった!+2
-0
-
83. 匿名 2018/03/16(金) 09:27:42
美爪クリエイターはボッタクリだから気を付けてね。+1
-0
-
84. 匿名 2018/03/16(金) 12:31:54
甘皮処理が自分で上手くできない。
+5
-0
-
85. 匿名 2018/03/16(金) 14:42:01
>>83わかる。宗教みたいだよね美爪クリエイター。
6週間7週間でもビタぁぁぁ!とかインスタでよく投稿してるけど、ジェルが浮いちゃったお客さんのは載せないらしいよ。美爪クリエイターの本家がある県に住んでるけど、美爪さんから流れてくるお客さん結構いますって通ってるサロンのネイリストさんが言ってた。爪に悩みがある人しか施術しません!て謳ってるけど、結局はコンプレックス持ってる人の方が洗脳しやすいからだと思うわ。
本当にやってること良質なサロンと変わらないのにぼったくりだよね。+4
-0
-
86. 匿名 2018/03/21(水) 23:57:29
>>64
これ風呂入ったら剥がれるし、残る部分があってその上から塗ると子汚くなるからもう買わん+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する