-
1. 匿名 2018/03/13(火) 10:12:58
何でもあり!
おススメレシピ、あるある!
なんでもいいです。+7
-3
-
2. 匿名 2018/03/13(火) 10:14:03
子どももパクパク☆+90
-3
-
3. 匿名 2018/03/13(火) 10:14:23
料理初心者にとっては、そこ省略しないで詳しく説明して!って思うところが多々ある 笑+166
-2
-
4. 匿名 2018/03/13(火) 10:14:35
確実にやっちゃだめなレシピあるよね。+165
-0
-
5. 匿名 2018/03/13(火) 10:14:41
もうプレミアムは止めましたが、やみつき○○とか大量消費は良く見ました。+36
-0
-
6. 匿名 2018/03/13(火) 10:14:42
これレシピか?と思うものもちらほら。+129
-0
-
7. 匿名 2018/03/13(火) 10:14:47
家族で取り合いでした!+49
-0
-
8. 匿名 2018/03/13(火) 10:14:54
たっくんのママ+24
-0
-
9. 匿名 2018/03/13(火) 10:14:54
あんまり参考にならない+59
-7
-
10. 匿名 2018/03/13(火) 10:14:58
まずい+26
-5
-
11. 匿名 2018/03/13(火) 10:15:10
ホケミwwwww+76
-0
-
12. 匿名 2018/03/13(火) 10:15:18
どんなに美味しそうなレシピでも、百均で買ったような安っちいプラスチックの柄物器に盛られたつくれぽのオンパレードでまずそうに見える。+10
-20
-
13. 匿名 2018/03/13(火) 10:15:32
気になったレシピはだいたい会員にならないと見られない+114
-1
-
14. 匿名 2018/03/13(火) 10:15:35
つくレポ出したら
即「ありがとうございます~☆」
って返事がくる+29
-0
-
15. 匿名 2018/03/13(火) 10:15:55
うちの黄金比☆+118
-1
-
16. 匿名 2018/03/13(火) 10:16:05
リピ決定+95
-0
-
17. 匿名 2018/03/13(火) 10:16:11
美味しすぎて旦那が帰ってくる
いつもどこ行っとんねん+205
-2
-
18. 匿名 2018/03/13(火) 10:16:27
検索するときは必ず《手元にある食材》と《簡単》と入力する!
買い物行きたくないし、めんどくさいの嫌だから(-∀-)+39
-1
-
19. 匿名 2018/03/13(火) 10:16:31
クリチ
HM+76
-1
-
20. 匿名 2018/03/13(火) 10:16:32
レパートリーがワンパターンになってきたなぁと思った時とかに食材からレシピを探すとけっこう参考になる(^^)
こういう組合せ美味しそう~とかたまにはこういう味つけしてみようとか。+38
-1
-
21. 匿名 2018/03/13(火) 10:16:46
☆◯◯ちゃんママ☆
とかは何故かスルーしてしまう…+115
-1
-
22. 匿名 2018/03/13(火) 10:16:57
+13
-0
-
23. 匿名 2018/03/13(火) 10:17:20
お弁当に!ってあるのは大抵、たしかに見た目はかわいいけど食べたくはならないものが多い。
魚肉ソーセージをちくわで巻くとか。+67
-0
-
24. 匿名 2018/03/13(火) 10:17:23
タイトルに中学生が作った〜とか小学生の男の子が作った〜とかいる?+42
-0
-
25. 匿名 2018/03/13(火) 10:17:26
栄養士のレシピは好きです+215
-2
-
26. 匿名 2018/03/13(火) 10:17:42
会員入らなくてもググったらランク上位が出てくる
+151
-0
-
27. 匿名 2018/03/13(火) 10:18:02
ほうれん草をレンチンとか
かぼちゃのレンチンとか
そういう下ごしらえ?的な物でよく見る。+18
-0
-
28. 匿名 2018/03/13(火) 10:18:17
お皿も盛り付けも写真もすんげーセンスない人いる。+87
-1
-
29. 匿名 2018/03/13(火) 10:18:17
簡単!
って書いてあるけど意外と難しかったりする+89
-1
-
30. 匿名 2018/03/13(火) 10:18:24
しょっぱい!
とにかくしょっぱいよ+74
-1
-
31. 匿名 2018/03/13(火) 10:18:26
海外在住者がわざわざ日本のレシピサイトに投稿してくる謎。しかも計る単位がカップだパウンドだのまま。いやらしい。+83
-4
-
32. 匿名 2018/03/13(火) 10:18:55
当たりはずれが酷い
明らかにはずれだろ!っていうのもちらほら(そういうのは笑えるけど
ただ自分じゃ思いつかない食材の使い方とかアレンジが見れるから便利+49
-1
-
33. 匿名 2018/03/13(火) 10:19:18
工程2から3になる時に、え?どうなってそうなったの?って途中経過が抜けてる時がある
あと書いてある材料が登場しなかったり笑+99
-3
-
34. 匿名 2018/03/13(火) 10:19:23
簡単!時短とか書いてあってもレシピ見るとそうでもなかったりする+25
-2
-
35. 匿名 2018/03/13(火) 10:19:56
>>4
生焼けフォンダンショコラは有名よね+38
-0
-
36. 匿名 2018/03/13(火) 10:20:43
よく言われてるけとやっぱり味濃いめのレシピ多いよね。+64
-0
-
37. 匿名 2018/03/13(火) 10:20:44
お好きなジュース 適量
炭酸水 好きなだけ
混ぜるだけ!
完成ww+80
-1
-
38. 匿名 2018/03/13(火) 10:21:10
お義母様直伝+44
-0
-
39. 匿名 2018/03/13(火) 10:21:15
クックパッドはアテにならない。食品メーカーのサイトの方が役に立つ。+62
-2
-
40. 匿名 2018/03/13(火) 10:21:25
つくれぽ1000件とかあるのに、全部返信してるマメな人すごい+90
-1
-
41. 匿名 2018/03/13(火) 10:21:30
つくれぽで、それ抜いちゃダメでしょ!ってのがある
ネギと〇〇の料理で、ネギがなかったのでネギ抜きで〜みたいな+119
-1
-
42. 匿名 2018/03/13(火) 10:22:15
でもなんだかんだ役に立つ
つくれぽ多めなの選べば、まずくはないから。+58
-3
-
43. 匿名 2018/03/13(火) 10:22:23
しょせん素人のレシピ。+31
-6
-
44. 匿名 2018/03/13(火) 10:22:37
>>26
アプリ入れているけれど、私もあえてそうしている。その方が人気レシピにたどりつくよね。+14
-1
-
45. 匿名 2018/03/13(火) 10:23:48
プレミアムにしなくても、グーグル検索で「つくれぽ ○○(作りたい料理の名前)」って入れれば上位の出るよね+39
-0
-
46. 匿名 2018/03/13(火) 10:23:53
「△△に教えてもらったレシピです☆」
それ、許可とってるの?って思う。+10
-5
-
47. 匿名 2018/03/13(火) 10:23:53
温玉+5
-0
-
48. 匿名 2018/03/13(火) 10:24:02
農家の人のレシピ好き。あと、その地方独特の料理とか。ケンミンショーで見て、食べてみたいなあと思ったらCookpadで探してみる。+37
-0
-
49. 匿名 2018/03/13(火) 10:24:24
レシピ通りに作らないならオリジナルレシピとして自分で投稿して下さい。ってめっちゃ厳しい人いて笑ってしまった+81
-0
-
50. 匿名 2018/03/13(火) 10:24:32
旦那様のお気に入り+21
-0
-
51. 匿名 2018/03/13(火) 10:25:06
やたら材料が多いのはやめる(笑)めんどうだしお金かかるから
材料が少なくてすむのを選ぶw+48
-0
-
52. 匿名 2018/03/13(火) 10:25:08
こういうふざけたやつが
たまにいる+6
-12
-
53. 匿名 2018/03/13(火) 10:25:35
◯◯市給食献立
とあるものは栄養も味もバランスが取れている確率高い。+23
-0
-
54. 匿名 2018/03/13(火) 10:26:10
クラシルのアプリ取ってから用無しになった+26
-1
-
55. 匿名 2018/03/13(火) 10:26:52
なんだかなぁと言う素人レシピが多く、アプリやめました。かといって私が決して料理うまいわけじゃないけど。今は動画で見れるやつにハマってしまった。+19
-0
-
56. 匿名 2018/03/13(火) 10:27:54
「サバの味噌煮」や「ブリ大根」の作り方を検索すると必ず一番初めにクックパッドが出てくるけどスルーする。+29
-0
-
57. 匿名 2018/03/13(火) 10:29:02
砂糖が多い+17
-0
-
58. 匿名 2018/03/13(火) 10:29:39
とりあえずチーズを投入+6
-0
-
59. 匿名 2018/03/13(火) 10:31:13
関東の人が多いのか、しょう油を入れすぎなレシピがある。+17
-0
-
60. 匿名 2018/03/13(火) 10:35:43
「本に掲載されました~」+19
-0
-
61. 匿名 2018/03/13(火) 10:38:52
時々すごく美味しく出来るのあるけど大体が、うん、まあ、うーん、そっか、そうだよね…って思う味+23
-1
-
62. 匿名 2018/03/13(火) 10:42:18
給料日前のレシピ、給料日後のレシピの格差。+7
-0
-
63. 匿名 2018/03/13(火) 10:42:19
材料の組み合わせとかの参考にしてる。
味付けも自分好みに変えて。
+12
-1
-
64. 匿名 2018/03/13(火) 10:44:40
月額登録してたけど先月やめた
レシピ本買った方が安いよね(笑)
レシピに課金ってのは良くないね+29
-0
-
65. 匿名 2018/03/13(火) 10:46:36
写真が上手い人は料理も美味いに違いない。と勝手に思い込み、写真の綺麗な人のレシピばかり参考にする+26
-1
-
66. 匿名 2018/03/13(火) 10:46:51
鶏 焼く・炒める系(南蛮漬け・手羽先・フライドチキン・ローストチキン・焼き鳥・タンドリーチキン)のクックパッド上位料理レシピ : 人気NO.1☆クックパッド☆つくれぽ100人以上☆レシピ集 おかず・料理ryouritukurepo.blog.jp≫もも肉のクックパッド上位料理レシピ食べ過ぎ注意☆鶏肉のねぎマヨポン炒め by おぶうさま様 6000件突破さっぱりと美味しい☆鶏もも肉の塩焼き by umemodoki様 1100件突破簡単10分【赤い鶏さん】ランチにも♪ by pegupepepe様 1000件突破鶏もも肉の...
+4
-0
-
67. 匿名 2018/03/13(火) 10:53:52
>>52
まにってなに?+70
-1
-
68. 匿名 2018/03/13(火) 10:56:43
つくれぽの写真も、悪いけどよく載せようと思ったな…っていう不味そうなのあるよね。+41
-1
-
69. 匿名 2018/03/13(火) 10:57:52
>>64
素人のレシピに324円(だっけ?)ってぼったくりだよね+28
-0
-
70. 匿名 2018/03/13(火) 11:00:02
下の方のコメント欄で「かなり甘めの味付けなので、お砂糖は半分にしてもいいかもです☆」とか「火加減は弱火推奨です!」とか、いやそれ分量か作る行程のとこに書いておきなよ…ってのがちょいちょいある。+57
-1
-
71. 匿名 2018/03/13(火) 11:02:49
クックパッドからデリッシュキッチンへ浮気+9
-0
-
72. 匿名 2018/03/13(火) 11:07:35
魚・鶏肉の照り焼きでもレシピによっては分量が違うので、レシピを見比べて分量が多いのは避けるようにしてます。
人気のある栄養士のレシピは濃い目なので、気をつけてね。
komomoさんのレシピは野菜が多いしレパートリー広がるのでオススメです(*^^*)+6
-4
-
73. 匿名 2018/03/13(火) 11:07:51
「わが家の定番!こどももパクパク☆やさいいため!お好きな野菜、塩・お好みで、だしの素・小さじ1くらい、しょうゆひと回し(なくてもOK)をフライパンでいためて、火が通ったら出来上がり!仕上げに鰹節をふるとおいしい!」みたいな超適当なレシピがつくれぽが何百件あって大絶賛されてて、どうした!?って思うことある。+34
-0
-
74. 匿名 2018/03/13(火) 11:08:16
あまりに汚いのばかり並んでる人のところに怖いもの見たさで入り浸ってしまう+7
-0
-
75. 匿名 2018/03/13(火) 11:14:27
>>67
私も気になってる。暴れるから押さえる必要があるらしい…+8
-0
-
76. 匿名 2018/03/13(火) 11:16:45
本当にゲ○かと思うのが並んでる
1550件全てつくれぽ+7
-1
-
77. 匿名 2018/03/13(火) 11:21:57
人気レシピを見ると、これパクリじゃんwってのが結構ある。
母から教わりましたとか登紀子ばぁばの本に載ってたよとか多い。
母親の料理本とか見てると結構わかって面白い。
黒豆に釘を入れてなんて土井先生のお父さんのオリジナルレシピなのに代々伝わるレシピみたいに紹介してる人見たことある。
恥ずかしいやつだなと思いながら見てる。
+28
-4
-
78. 匿名 2018/03/13(火) 11:24:16
闇しか感じられない
きったねーってコメントしたくなるくらいだけどコメント欄閉じてやがって
過去にきったねーって言われたんじゃないかと思う+7
-2
-
79. 匿名 2018/03/13(火) 11:25:27
水大匙6杯、小麦粉1/3カップ、塩15グラムみたいな、計量単位バラバラのレシピ。なんじゃこれ、レシピ主は手際悪そう…と思って参考にしない。+49
-0
-
80. 匿名 2018/03/13(火) 11:35:56
>>13
普通にYahoo!から検索すると見れるよ+7
-0
-
81. 匿名 2018/03/13(火) 11:36:49
つくレポでたまに材料を代えて作って報告してる人がいる。
白菜で作ってるのになかったからキャベツで代用したとか。+30
-0
-
82. 匿名 2018/03/13(火) 11:38:08
>>65
写真があまりにも綺麗な人のレシピはその通りにならなくない?+8
-0
-
83. 匿名 2018/03/13(火) 11:40:04
うちでは鶏肉はこの食べ方
キャベツはこれとかワンパターンだから材料入れて検索すると色んな地域の食べ方があって参考になる
+8
-1
-
84. 匿名 2018/03/13(火) 11:41:59
母直伝~♪とか
秘密にしたい~☆とか
+23
-0
-
85. 匿名 2018/03/13(火) 11:42:30
醤油大さじ3杯とか書いてあってビックリする
全体的に辛かったりする+24
-0
-
86. 匿名 2018/03/13(火) 11:43:59
誰でも知ってるような、例えば味噌汁のレシピとか載せなくていいよって思う+19
-1
-
87. 匿名 2018/03/13(火) 11:44:30
今更クックパッド?+3
-2
-
88. 匿名 2018/03/13(火) 11:44:47
クックパッドは嘘ばっかり+13
-0
-
89. 匿名 2018/03/13(火) 12:01:54
クックパッドのおかげで旦那が料理をするようになりました。ホント助かってます。+4
-1
-
90. 匿名 2018/03/13(火) 12:02:42
伝説の家政婦志麻さんのレシピサイトありませんか?誰かトピ立てて申請しても立たない><+0
-2
-
91. 匿名 2018/03/13(火) 12:07:15
給料日前のなんちゃらってやつ面白かった+1
-1
-
92. 匿名 2018/03/13(火) 12:09:17
分量表記が豆腐一丁とか、○○○一袋やチョコ一枚だとか曖昧すぎ。ちゃんとグラム表記するか、せめて画像でだいたいの大きさが把握できればいいのに。いまや厚揚げだって高野豆腐だって一枚の大きさはメーカーによってもマチマチだし悩むよ。+23
-2
-
93. 匿名 2018/03/13(火) 12:18:50
分量に幅があって、「豚肉100~200グラム、ピーマン3~6個、季節の野菜などをお好みで」なんて書いてあって調味料が一律だと、材料ほぼ倍量かそれ以上の開きがあるのにこの調味料の分量ってかなり味変わってこない?って思う。+21
-0
-
94. 匿名 2018/03/13(火) 12:26:31
>>86
超料理初心者にはそれでも助かる…。
ゆで卵のかたさ時間まとめたレシピとか、野菜の冷凍方法とか、そんなの、と思うかもしれないけど割と必要としてる料理苦手人間もいます。+8
-3
-
95. 匿名 2018/03/13(火) 12:27:23
美味しくなかったっていうのもレポできるといいのにね+12
-1
-
96. 匿名 2018/03/13(火) 12:30:21
このレシピ通りに作ったらタレがめちゃくちゃ余る分量だった
何かの間違いじゃないかと思ったけどつくれぽも多いしどうなってるんだ
とろーり♬おいしいみたらし団子 by マリー☆☆ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが285万品cookpad.com「とろーり♬おいしいみたらし団子」お団子はもちもち、タレはとろーりツヤツヤ、簡単&本格的なみたらし団子です。勿論余った切り餅でも!和風ティータイムに♡♡ 材料:☆白玉粉、☆水、しょうゆ..
+7
-0
-
97. 匿名 2018/03/13(火) 12:43:35
鶏肉とキャベツの○○を、「鶏肉もキャベツもなかったので豚肉と白菜、かさましにモヤシを入れて作ってみました!」とかいうつくれぽ。それってもう別物では…+29
-1
-
98. 匿名 2018/03/13(火) 12:43:57
>>96
つくれぽ写真のタレもたっぷたぷ…+3
-1
-
99. 匿名 2018/03/13(火) 12:53:20
旦那君も大絶賛でした♪♪+9
-0
-
100. 匿名 2018/03/13(火) 13:27:41
たまに誤字があるけど、レシピは一度載せたら訂正できないの?+9
-0
-
101. 匿名 2018/03/13(火) 13:39:26
「娘に伝えたい○○」とか「いつかあなたと○○」とかいう料理名ばっかの変な人いる
putimikoっていう人毎日パーティーみたいな献立(盛り付け)専業主婦らしいしすごいわ+15
-0
-
102. 匿名 2018/03/13(火) 13:41:32
つくレポが多いから作ってみたのに、
あれ?と思う出来になる。
もちろんレシピに忠実に作っている。
+13
-0
-
103. 匿名 2018/03/13(火) 13:44:05
このレシピがすごく好きふんわりとろける チョコレートケーキ by ゆきらいん 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが285万品cookpad.com「ふんわりとろける チョコレートケーキ」チョコレートをたっぷり使ったふんわりスポンジ。チョコレートをたっぷり混ぜ込んだふんわりクリーム。口の中に入れた途端にふわっととろけるそんなちょっと贅沢な私のチョコレートケーキです。 材料:A チョコレート、A ...
+4
-1
-
104. 匿名 2018/03/13(火) 13:51:30
鶏胸肉のレシピは参考になった
とくにとりチリは美味しかった。+2
-2
-
105. 匿名 2018/03/13(火) 16:40:02
煮物とかおひたしとかで、「大絶賛された味!」とか書いてるからレシピ見たらめんつゆ使われてる
出汁取ったり醤油等の分量を考えて初めて書いてくれやって思った+7
-0
-
106. 匿名 2018/03/13(火) 20:37:31
覚書です(写真なし)+6
-1
-
107. 匿名 2018/03/13(火) 22:34:56
それ載せる?みたいな汚い写真。+5
-0
-
108. 匿名 2018/03/13(火) 23:32:54
すごい上位のレシピは、おいしい。
でも、なんで人気なのかわからないレシピも少なくない気がする。
わたしの作り方が悪いのかと思って、三回作ったが、三回とも残念な味。鼻に抜ける風味も食感もよくないとか…おいしくないレシピが目立ちます。
正直小さい子ども用のご飯とか、ちゃんと作るならプロのレシピのほうが安心でおいしいと思いました。
今も会員だけど、ほぼ見てない。
レシピ本に戻りましたが、旦那もそのほうがよい反応のように思えます。+3
-0
-
109. 匿名 2018/03/13(火) 23:48:08
かぼちゃをコンクリートに叩きつけて下処理するレシピが忘れられない+0
-0
-
110. 匿名 2018/03/13(火) 23:57:25
つくれぽっていれて検索すると上位のやつが出てくる。+4
-0
-
111. 匿名 2018/03/14(水) 00:27:20
レシピ検索する時、クックパッドは除外して
他のレシピサイトを見てる。
1つの料理でものすごい数のレシピが出てくるから。+3
-0
-
112. 匿名 2018/03/14(水) 00:44:09
ニンニクみじん切り 大さじ一杯分
あれ?結局使わなかったな?みたいなことある。
つくれぽ書いた人それどうしたん?+1
-0
-
113. 匿名 2018/03/14(水) 01:29:55
つくレポにとんでもなく下手な人がウジャウジャいるw+5
-0
-
114. 匿名 2018/03/14(水) 02:21:52
アムウェイの調理器具で作るレシピ投稿してる人がいて、怖かった……
わざわざアムウェイって書かなくても……+4
-0
-
115. 匿名 2018/03/14(水) 07:42:49
美味しくない。クックパッド見て作ると家族に不評。+1
-1
-
116. 匿名 2018/03/14(水) 09:12:05
お店のレシピを少し改良とか書いてあるといいのかなぁ?って思う+2
-0
-
117. 匿名 2018/03/14(水) 14:50:17
どれも調味料多すぎ+0
-0
-
118. 匿名 2018/03/14(水) 15:55:04
クックBNQ5PD☆のキッチン|クックパッド
+0
-1
-
119. 匿名 2018/03/22(木) 20:08:39
>>25
この人って人気だけど既にプロが出してる古い本に載ってる様なレシピばかりじゃない?
だからなんかそれをドヤ顔で出されてもねーって感じ。
クックパッドは若い人が多いのかなぁと思う。
+1
-0
-
120. 匿名 2018/03/27(火) 11:18:17
個人的にあまりはずれのレシピにあったことないけどランキングに載ってて、つくれぽも千単位の八宝菜がほんとに美味しくなくてびっくりした…
あとガルボ風クッキーのつくれぽが汚くておもしろい う○こみたいでガルボ?!な焼きチョコクッキー☆のつくれぽ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが286万品cookpad.com日本最大の料理レシピサービス。286万品を超えるレシピ、作り方を検索できる。家庭の主婦が実際につくった簡単実用レシピが多い。利用者は6000万人。自分のレシピを公開することもできる。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する