ガールズちゃんねる

アメリカ横断ウルトラクイズが大好きだった人!

107コメント2014/06/26(木) 02:08

  • 1. 匿名 2014/06/24(火) 15:54:49 

    みんな〜ニューヨークへ行きたいか〜!
    福留さんのフレーズが忘れられません。
    スケールの大きなクイズ番組でしたよね!
    アメリカ横断ウルトラクイズが大好きだった人!

    +118

    -3

  • 2. 匿名 2014/06/24(火) 15:55:39 

    懐かしい〜

    +80

    -1

  • 3. 匿名 2014/06/24(火) 15:56:14 

    懐かしい!!
    見てました。

    ジャストミート!って言う人いませんでしたか?

    +68

    -7

  • 4. 匿名 2014/06/24(火) 15:56:29 

    やらせだったんだよね

    +5

    -32

  • 5. 匿名 2014/06/24(火) 15:56:58 

    予選に出た事があるよー。
    大阪城と東京タワーどっちが高いって問題を間違えた!!

    +39

    -1

  • 6. 匿名 2014/06/24(火) 15:57:06 

    クイズで負けた人には、罰ゲームもありましたね

    +66

    -1

  • 7. 匿名 2014/06/24(火) 15:57:21 

    懐かしい。
    ゲーム持ってたよ(*^^*)

    +31

    -1

  • 8. 匿名 2014/06/24(火) 15:57:31 

    最初の○×クイズで必ず、自由の女神問題が出てたような!

    +39

    -1

  • 9. 匿名 2014/06/24(火) 15:58:01 

    ニューヨークへ行きたいかー!

    +88

    -1

  • 10. 匿名 2014/06/24(火) 15:58:15 

    このタイミングで立つか・・・。
    日曜までCSで第12回の再放送やってたんだよね。
    しっかり録画までして、今頭の中結構ウルトラクイズでいっぱいですw

    +33

    -2

  • 11. 匿名 2014/06/24(火) 16:00:24 

    子供のころよく見てたなー。この帽子がほしかった(笑)

    あと、アメリカで負けるとその場に置き去りになってたけど
    子供心に「え、あの人大丈夫?誰か日本につれてってあげないの?」と物凄く心配になってた

    +172

    -1

  • 12. 匿名 2014/06/24(火) 16:00:46 

    6

    アメリカから、罰ゲームで「ここから泳いで帰ってくださ~い」て言われてた人を思い出した。

    +73

    -0

  • 13. 匿名 2014/06/24(火) 16:00:47 

    飛行機の中で試験があって、不合格は地面に降りられないのよね 笑

    +108

    -0

  • 14. 匿名 2014/06/24(火) 16:01:29 

    能勢さんが好きだったー!

    +64

    -3

  • 15. 匿名 2014/06/24(火) 16:01:40 

    この番組、けっこうお金かかってたんじゃないかなと思う。

    +70

    -0

  • 16. 匿名 2014/06/24(火) 16:02:30 


    ニューヨークへ行きたいかぁーーー!!!

    小学生の時はニューヨークがどんなところか良く分からないけど
    とりあえず「オー!!」と一緒に叫んでた(笑)

    +98

    -0

  • 17. 匿名 2014/06/24(火) 16:02:49 

    ヘリコプターから問題ばら撒くのとかあったよね。

    +114

    -0

  • 18. 匿名 2014/06/24(火) 16:03:53 

    テーマ曲がとても好きだった
    わくわく感がすごい

    +104

    -0

  • 19. 匿名 2014/06/24(火) 16:04:07 

    先輩が成田空港の敗者復活戦で勝ち、機内問題トップ通過、ベスト4までいきました。

    +43

    -0

  • 20. 匿名 2014/06/24(火) 16:06:30 

    当時は子供だったから
    賢いクイズ王に恋心を
    抱いたなぁ(笑)

    +67

    -2

  • 21. 匿名 2014/06/24(火) 16:06:35 

    福澤アナのウルトラクイズも良かったけど
    やっぱり私は福留さんのウルトラクイズが好きだったなあ…

    +126

    -0

  • 22. 匿名 2014/06/24(火) 16:06:35 

    これを見ていた時、まだ小学生でした。
    「私もニューヨーク行ってみたいな~」と何気なく言ったら、親に「大人になって、自分でお金稼いで旅行しなさい」と現実的な答えが。

    +34

    -0

  • 23. 匿名 2014/06/24(火) 16:07:37 

    今から思うと素人達さん相手にしては、結構過激だったような!

    +64

    -0

  • 24. 匿名 2014/06/24(火) 16:09:42 

    コメントが浅すぎて話にならない。
    主さん申請したんだからもうちょっと内容に関するコメントとかしてくれないかな。
    2chのウルトラクイズスレッドとは比較にならんわ。

    +3

    -50

  • 25. 匿名 2014/06/24(火) 16:13:07 

    丸バツクイズで走ってって、
    バツだったら扉向こうが
    泥沼…ってやつ…
    ウルトラクイズ出たいけど
    あれでドロドロになるのイヤだな。
    とか小心者だった私
    (^^;)

    +53

    -0

  • 26. 匿名 2014/06/24(火) 16:16:16 

    時の運も味方にしなきゃ
    勝てないのが面白かった。

    +40

    -0

  • 27. 匿名 2014/06/24(火) 16:16:58 

    私はトピ主ではありませんが、コメントが浅すぎて思うのだったら、その2chにいって下さ~い。

    +61

    -1

  • 28. 匿名 2014/06/24(火) 16:17:59 

    福澤アナの方は最近でしょ?とか思ってしまうw

    飛行機に乗れない人、ほんとかわいそうだったなぁ
    運で○×決まる時とかあって酷いw
    また見たい

    +54

    -0

  • 29. 匿名 2014/06/24(火) 16:20:49 

    私も、当時小学校高学年くらいだったけど、これ見て本当にニューヨークに行きたいと思った。
    現実は、未だに実現せず。

    +30

    -2

  • 30. 匿名 2014/06/24(火) 16:22:31 

    子供のころ見てたー!
    罰ゲームで、太平洋をゴムボート?で渡って日本へ帰国して下さい!みたいなヤツを本当にやってるのかと信じてて、怖くて夜眠れなくなったw
    本当にやったら即死ぬわw

    +56

    -0

  • 31. 匿名 2014/06/24(火) 16:23:12 

    面白かったな~
    弟は高校卒業したら絶対に出る!って言ってたのに、その前に終わっちゃった
    砂漠で飛行機から問題ばら撒いて、走ってトメさんところに行ったのに白紙だったりするのがすごく気の毒だったな
    また復活しないかな

    +72

    -0

  • 32. 匿名 2014/06/24(火) 16:25:36 

    えっ、みんなちゃんと内容についてコメントしてるよね?

    +30

    -0

  • 33. 匿名 2014/06/24(火) 16:26:11 

    今思うと出場者は社会人の人も多かったと思うけど、会社に期間のはっきりしない休みを申請して参加するんだよね。
    成田のジャンケンで負けても、NYまで行っちゃっても、その後出社しづらいな。

    +31

    -1

  • 34. 匿名 2014/06/24(火) 16:28:13 

    毎週見ている内に出場メンバーの名前もすっかり覚えて親近感が湧いてきて、お気に入りの人が脱落しちゃうとショックだったなあ。

    +103

    -1

  • 35. 匿名 2014/06/24(火) 16:28:54 

    毎週夢中になって見てた〜。
    ひいきの人が必ずできて、その人が負けた時の悔しさったらもう。
    あの頃は純粋だったなぁw

    +62

    -1

  • 36. 匿名 2014/06/24(火) 16:30:41 

    35ですが、34さんと内容丸かぶり!
    失礼しました(^O^)/

    +15

    -2

  • 37. 匿名 2014/06/24(火) 16:31:20 

    10さん
    私も見てた♪ババピーww

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2014/06/24(火) 16:32:20 

    懐かしい~バブル時代だからお金たくさん使ってたと思う。
    ニューヨーク憧れだったな~!

    +29

    -1

  • 39. 匿名 2014/06/24(火) 16:36:01 

    15さん

    いつも大赤字だったそうですよ!

    +24

    -0

  • 40. 匿名 2014/06/24(火) 16:37:52 

    罰ゲームが過酷すぎて、いつも残るのは嫌だなぁと思って見てた(笑)

    +22

    -0

  • 41. 匿名 2014/06/24(火) 16:47:10 

    飛行機内のテストに落ちてグアムに降りれないひとは徳光さん?だかの頭、ピコピコハンマーで殴ってたよね。

    +50

    -0

  • 42. 匿名 2014/06/24(火) 16:48:00 

    能勢さんが優勝した回が特に記憶に残ってて、ジャストミート田中さんが印象的でした!

    福留さんってそれぞれに親しみやすいニックネームをつけて、親近感を与えてくれましたよね!

    +46

    -1

  • 43. 匿名 2014/06/24(火) 16:53:10 

    この間、ファミリー劇場というCSのチャンネルで再放送してました。今見てもワクワクしますね!チャンピオンになった長戸さん好きだったな〜

    +49

    -0

  • 44. 匿名 2014/06/24(火) 16:54:22 

    トピ主です。みなさんコメントありがとうございます
    せっかくアメリカに渡っても、飛行機の中の筆記試験で落ちて、そのまま帰国…とか、かわいそうな展開もありましたよね。

    +29

    -1

  • 45. 匿名 2014/06/24(火) 16:57:57 

    37さん
    ババピーと地上げ屋は結婚したんだよ。
    一緒に出てたバッキャローさんのブログ情報ですw

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2014/06/24(火) 17:02:27 

    チャンピオンへの賞品が、サボテンがはえた広大な砂漠だったような…
    記憶ちがい?

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2014/06/24(火) 17:06:11 

    小学生の時、長戸さんに恋をしました。
    たしか成田までは髭がもじゃもじゃだったんだけど、その後さっぱり剃って男前になってた。

    +91

    -0

  • 48. 匿名 2014/06/24(火) 17:06:34 

    ナンシー関の「信仰の現場 〜すっとこどっこいにヨロシク〜」ってエッセイに、実際に本人が参加した時のレポがあるよ。
    それによると、体調不良とか特別な理由がない限りは自己都合による棄権や離脱は一切認めないってことで参加権利を得たらウルトラクイズに絶対服従ってのが条件だったとか。

    +26

    -0

  • 49. 匿名 2014/06/24(火) 17:11:45 

    福留さん懐かしくなっちゃう
    若い子はあんまり知らないよね
    天国でも元気してるかなあ

    +2

    -24

  • 50. 匿名 2014/06/24(火) 17:22:05 

    49さん
    福留さんは生きてらっしゃいますよ(*^^*)

    +38

    -0

  • 51. 匿名 2014/06/24(火) 17:23:14 

    あ~!
    私も長戸勇人さん大ファンでした♥
    実家には、まだ録画したビデオあるかも(^_^)

    +39

    -0

  • 52. 匿名 2014/06/24(火) 17:27:24 

    いつだったかの優勝の商品が冷凍保存だった記憶があるんですけど、未来に、実際使ったして誰かちゃんと解凍してくれるのかなーって、すごい不安になった記憶があります。

    +28

    -1

  • 53. 匿名 2014/06/24(火) 17:41:39 

    懐かしい!
    テレビがいちばん元気だった時代。あんなスケールの大きなクイズ番組、もう2度と見られないんだろうなぁ(T ^ T)
    長戸さん、永田さんたちが出た回が好きでした。最後、色んな大学のクイズ研究会OB、現役入り混じってのガチバトルみたいになって面白かった〜。

    +51

    -0

  • 54. 匿名 2014/06/24(火) 17:50:12 

    近所に画像の人住んでます(*´艸`) ウルトラクイズ世代のお母さんたちの中で有名です。すれ違うたびにクイズ王だ…と心のなかで思います。結構恰幅のいいおじさまになってます。

    +27

    -0

  • 55. 匿名 2014/06/24(火) 17:53:51 

    52さん!
    それ、長戸さんの優勝商品だわ!

    +26

    -0

  • 56. 匿名 2014/06/24(火) 17:54:43 

    福留さん勝手に誰かの中で死んでたw

    +7

    -3

  • 57. 匿名 2014/06/24(火) 17:57:37 

    大江成人さんが好きでした!

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2014/06/24(火) 18:01:37 

    子供の頃だったから純粋に楽しめた。
    福留さんとか徳光さんとか子供の頃は好きだったな。
    なんとなく覚えているのは、バラマキクイズで、
    これを何と読む?→「ハズレ!」

    +33

    -0

  • 59. 匿名 2014/06/24(火) 18:03:34 

    11さんの画像なつかしい。

    左から秋利、永田、長戸、田川。
    名前が言える自分。
    どんだけウルトラクイズ好きなんだよ。

    +31

    -0

  • 60. 匿名 2014/06/24(火) 18:04:25 

    ボードゲーム持ってました。
    付属で付いているクイズの本が子供には難しいかった。
    アメリカ横断ウルトラクイズが大好きだった人!

    +27

    -0

  • 61. 匿名 2014/06/24(火) 18:06:44 

    57さん。

    大江さんは、同じく出ていた地上げ屋酒井さんと結婚しました。
    何年後かにアタック25に大江さんが出ていて後ろの家族席に酒井さんが座っていて驚きました!

    +19

    -1

  • 62. 匿名 2014/06/24(火) 18:10:05 

    なつかしい!
    バラ撒きクイズが好きだったー。好きすぎてFCの同ゲームも買ってしまった思い出。

    +11

    -1

  • 63. 匿名 2014/06/24(火) 18:12:38 

    「勝てば天国、負ければ地獄!知力体力時の運!早く来い来い木曜日! 」

    この番宣通り、小学生のころはウルトラクイズ期間の木曜日が楽しみだったなぁ。
    第何回目か忘れたけれど、呉服屋の若旦那だという方がアメリカでも、
    いつも着物姿だったのが、印象に残っています(*^_^*)

    +40

    -0

  • 64. 匿名 2014/06/24(火) 18:13:33 

    37さん。
    バッキャローさんは平田さんですね。
    アラレちゃんメガネで元気な女性でしたよね。
    ブログやってるんですね。

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2014/06/24(火) 18:20:22 

    そうだブッチャーと呼ばれていた人を思い出した!
    あと、決勝戦がニューヨークではなくパリだったこともあったよね?

    高校生クイズには参加したことあります。
    ババアなのがバレるけど、福留さんが司会した最後の年でした。
    高校卒業時に横断クイズは終わってしまったけど、
    福留さんの名調子を聞けたから横断クイズ気分を味わえました。

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2014/06/24(火) 18:29:39 

    敗退者が、飛行機にむかって、徳光さんと、
    私は、あなた達がきらいだー!
    と、叫んでいた

    +23

    -0

  • 67. 匿名 2014/06/24(火) 18:38:35 

    大好きでよく見てました、決勝戦前の音楽とナレーションがかっこ良いのですが、それと同時に今年は今日が最後なのか~と淋しさもコラボする感じが忘れられません、本当にわくわくする番組でした♪

    +30

    -0

  • 68. 匿名 2014/06/24(火) 18:57:28 

    第10回大会の優勝者、森田敬和さんと、同じく10回大会に出た早稲田大学の丹野くん(フミヤみたいな前髪をしてた)が好きだった。
    この回は 南米コースと北米コースに別れた。

    徳光が敗者に八つ当たりされたり、勝ち抜け音、決勝戦に向かうヘリコプターの映像時に流れる音楽とか懐かしいな♪

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2014/06/24(火) 18:59:51 

    57さん
    私も、ババピーこと大江さん好きでした(^^)
    準優勝でしたね☆

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2014/06/24(火) 19:00:57 

    11さん、

    「東京直行」のシール貼られてましたよね!

    +25

    -0

  • 71. 匿名 2014/06/24(火) 19:02:32 

    13回大会だったかな?
    長戸さんのガッツが好きだった!!

    +19

    -0

  • 72. 匿名 2014/06/24(火) 19:04:21 

    スタジオの高島忠夫と石川牧子アナ。
    水色のジャケット着てたよね~!

    +23

    -0

  • 73. 匿名 2014/06/24(火) 19:07:17 

    地力・体力・時の運!!

    成田空港で じゃん拳に負けただけで終わってしまうクイズ実力者。。。

    +20

    -0

  • 74. 匿名 2014/06/24(火) 19:09:01 

    罰ゲームでありえないような帰国方法(ゴムボートとか)の時は

    ◯◯◯◯ 帰国?

    ってテロップが出て心配した記憶があるw

    +25

    -0

  • 75. 匿名 2014/06/24(火) 19:13:45 

    はやく来い来い木曜日!

    +21

    -0

  • 76. 匿名 2014/06/24(火) 19:16:26 

    うわー!懐かしい!
    この番組大好きでした。
    大人になったら絶体出たい!と思っていたのに
    やっと出れる年齢になったら番組終わっちゃってすっごく残念だった。
    でも高校生クイズは出ました。西武球場。
    すぐ間違えちゃったので、そのあと西武遊園地で遊んで帰ったな~。

    もうすでに書かれていますが私も長戸勇人さんに恋しました!
    第13回を録画したビデオはまだ大切にとってあります!

    +29

    -0

  • 77. 匿名 2014/06/24(火) 19:16:39 

    各回に必ず留さんのお気に入りが居て、しょっちゅう名前(あだ名)呼んでもらったり いじってもらえたり…と 留さんのお気に入りに対する態度が露骨すぎる(笑)

    +24

    -0

  • 78. 匿名 2014/06/24(火) 19:22:03 

    85年出場の島畑さんのファンでした。
    当時はすごい年上だから立派な大人の人だと思っていたけど、今調べたら19歳の大学生だったらしい。

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2014/06/24(火) 19:24:38 

    10回までの各回の優勝者が書いた「クイズ王の本」っていうの、買いました!!

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2014/06/24(火) 19:24:43 

    徳光さんが役に立たないような予想を、色々としていなかったっけ。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2014/06/24(火) 19:25:56 

    うわー!懐かしい!
    この番組大好きでした。
    大人になったら絶体出たい!と思っていたのに
    やっと出れる年齢になったら番組終わっちゃってすっごく残念だった。
    でも高校生クイズは出ました。西武球場。
    すぐ間違えちゃったので、そのあと西武遊園地で遊んで帰ったな~。

    もうすでに書かれていますが私も長戸勇人さんに恋しました!
    第13回を録画したビデオはまだ大切にとってあります!

    +9

    -3

  • 82. 匿名 2014/06/24(火) 20:21:17 

    中学生の頃見てた!
    見てないと次の日話題に入れないくらい、男子も女子もみーんな見てた。
    懐かしいなぁ。

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2014/06/24(火) 20:24:24 

    出演者に憧れてヒーロー扱いしていたが、大人になってよく見ると…

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2014/06/24(火) 20:25:39 

    私も長戸さんに憧れてました!(^^)かっこよかったですよね。
    この番組が大好きで、18歳のとき出場しました。東京ドームで2問目で敗退したかな。
    でもそれが最後の回だったんです。終わって悲しかった。
    またやってほしいな〜。夢があるもん。

    +20

    -0

  • 85. 匿名 2014/06/24(火) 20:31:52 

    68さん
    南米コースと北米コースに別れた回ありましたね!
    あの回、すごくおもしろかった。
    南米コースが過酷で、出場者たちがどんどんかっこよくなっていった(ように見えた)。
    なつかしい!

    +17

    -0

  • 86. 匿名 2014/06/24(火) 20:38:27 

    長戸さんファンがいっぱいでうれしい!確か立命館大学でしたよね。小学生のとき、将来絶対立命館に入る!と思ってたな~。

    +26

    -0

  • 87. 匿名 2014/06/24(火) 21:11:32 

    名前と顔が一致するような位まで残ってる人達は(放送最終週くらいかな)
    学生は一流大学のクイズ研、一般はアタック25優勝者など クイズ番組の覇者が多かった!

    +10

    -1

  • 88. 匿名 2014/06/24(火) 21:14:46 

    55さんありがとうございます。52です。スッキリしましたー!
    あまりに衝撃的な商品で
    時々、ふいに、あれ使うのかなぁ、って今でも思い出してこわくなります!!

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2014/06/24(火) 21:50:16 

    ファミリー劇場の再放送、見ました。
    今だから言える…の方に、12回優勝者の人と、川で置き去りにされたソバージュの人とか出てました。バッキャローの平田さんはおヒゲが気になってしまって(^^;;
    大江さんと酒井さん、結婚てビックリです。
    大江さんは早稲田でモテモテだっただろうになぁー

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2014/06/24(火) 21:52:26 

    早く眠った方が勝ち抜けってゲームがあって、
    家族のことを思ったおじさんが勝ってました。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2014/06/24(火) 21:55:20 

    友達が出演者に本気で恋してた。
    名前は確か・・なんちゃら哲也さん。さわやかイケメンでまあまあの所まで行った気がします。
    誰かわかる?わからんか( ̄▽ ̄)

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2014/06/24(火) 22:02:28 

    57です。いろいろな情報ありがとうございます♪ほんと懐かしい~

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2014/06/24(火) 22:32:32 

    挑戦者どうしで、結婚した人もいるって聞いたことある

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2014/06/24(火) 22:41:50 

    91さん、

    それって多分 10回大会に出た山下哲也さんだと思います!
    南米コースに行った方で、留めさんに「哲也、哲也」って 可愛がられてました。
    全体的に今で言うと原田泰造さんに似てると思う。

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2014/06/24(火) 23:15:51 

    小学生のころやっていた番組でした。毎週楽しみで楽しみで「早く来い来い木曜日!」でした(^-^)

    そして、私はアメリカの地名をこの「ウルトラクイズ」で覚えました!

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2014/06/24(火) 23:28:37 

    60さん、その早押し機、出題者と各回答者が距離を取れる様コードを付ける改造をして使っていました!
    懐かしい…青春のかなりの割合を注ぎ込んでた。

    最初の◯×クイズなんか、皆スマホを持っている今は出来ないなー。
    トピ主さん、幸せなひとときを頂きました。有り難うございます。

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2014/06/24(火) 23:48:33 

    準優勝者が一番つらいと思った。
    残念だったな、の言葉さえかけてもらえず徹底して無視。

    これぞウルトラクイズ最強の罰ゲーム。

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2014/06/25(水) 00:16:04 

    97さん

    そうそう、準優勝者は、狂喜乱舞する優勝者の横で、
    ずっと黙って座っていなくちゃならないんですよね。
    司会者からの「よくやったね」みたいな言葉もなく…。

    途中で脱落する人には、罰ゲームはあるけれど、
    敗退した時に「○○…。いつも○○はムードメーカーで
    みんなをまとめていたよな?」とか言ってもらえて、
    その方が心に残るよね。

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2014/06/25(水) 01:02:43 

    私にとってタイムリー!
    一昨日に途中まで見てました!

    6年ぶり復活版

    第1夜
    史上最大アメリカ横断ウルトラクイズ第1夜 - YouTube
    史上最大アメリカ横断ウルトラクイズ第1夜 - YouTubewww.youtube.com

    20世紀最後のアメリカ横断ウルトラクイズの第1夜です


    第2夜
    史上最大アメリカ横断ウルトラクイズ第2夜 - YouTube
    史上最大アメリカ横断ウルトラクイズ第2夜 - YouTubewww.youtube.com

    伊勢先生はどうしてしまったんでしょうか

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2014/06/25(水) 01:46:42 

    能勢さんファンでした(((o(*゚▽゚*)o)))

    『猛浩然‼︎』
    このセリフが分かる方は通だと思います。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2014/06/25(水) 03:35:52 

    決勝戦の地のニューヨークのパンナムビルに行きたかったです(^o^)

    +9

    -0

  • 102. LEGEND 2014/06/25(水) 05:34:31 

    長戸さんのファンレターは7000通、能勢さんのファンレターは6000通も、来たそうです。

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2014/06/25(水) 10:18:37 

    能勢さんにファンレター書いて(日テレ宛)
    直筆のお返事を頂いた時は感動しました!

    テレビ局の人もちゃんと渡してくれたのと
    丁寧にお返事くれたとこがうれしくてうれしくてしかたありませんでした。

    出たかったけど高校卒業する前に番組終わっちゃって残念でした。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2014/06/25(水) 12:15:19 

    長戸さん!!好きだったー!でも何がどう面白くて凄くて好きだったのかがさっぱり思い出せない。
    だけど長戸さんの事は唯一覚えてるチャンピオン……。彼、どんな伝説をのこしたんでしたっけ…。

    +8

    -0

  • 105. じゃんけん勝者 2014/06/25(水) 14:13:14 

    プロの集団だからこそ|今だから話せるウルトラクイズ裏話
    プロの集団だからこそ|今だから話せるウルトラクイズ裏話s.ameblo.jp

    プロの集団だからこそ-アメリカ横断ウルトラクイズは、テレビ番組としては莫大な費用をかけ、壮大なスケールで制作された番組でした。 日本の景気も良くて、あの時代だからこそ実現出来たという


    こちらにウルトラクイズの話がたくさん出ています。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2014/06/26(木) 01:55:34 

    42
    思い出しました!ジャストミート田中!正解数は、能勢さんと比べれ下回りますが正解率は能勢さんを大きく上回るデータが公表されてました。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2014/06/26(木) 02:08:33 

    のちにいいともに登場するトランプマンが胡散臭く見えるのはウルトラクイズの帽子のせいか?

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。