-
1. 匿名 2018/03/12(月) 08:12:16
先日、会社の同僚&後輩としゃぶしゃぶを食べに行きました。
するとそのうちの一人が、出汁が沸騰したと同時に、皿に盛りつけてあった全員分の肉を一気にザッと入れ、間髪入れずに火の通りにくいもの(白菜の白い部分や椎茸、にんじんなど)、火の通りやすいもの(春菊、えのき、くずきり、豆腐など)の仕分けもしないまま野菜とくずきりをドサーッとその上に入れ、まるで豚汁を作っているかのように箸で鍋全体をかき混ぜまくりました。
火の通りにくいものが食べられるようになるまでかき混ぜ続け、「さ、食べよう」と言い出した時には、肉は火が通り過ぎて千切れまくり、火の通りやすいものはクッタクタ、くずきりはデロンデロンで鍋全体に散らばりまくり。
これまで色んな人と鍋を食べてきましたが、鍋をここまでかき混ぜてぐちゃぐちゃにする人を見たことがなかったので衝撃でした。
(その子以外、目が点になっていましたが、仕方ないのでそれを食べました)
しかし、鍋のマナーって具体的に教えてもらうものでもないし、暗黙の了解で成り立っている気もします。
そこで、皆様が思う「鍋のマナー違反」を教えてください。+50
-5
-
2. 匿名 2018/03/12(月) 08:13:12
+21
-12
-
3. 匿名 2018/03/12(月) 08:13:20
ねぶりバシ絶対イヤです。+81
-2
-
4. 匿名 2018/03/12(月) 08:13:44
+31
-12
-
5. 匿名 2018/03/12(月) 08:13:45
その人 貧乏な家の子だったんだろうね…
しゃぶしゃぶの食べ方も知らんとは+119
-3
-
6. 匿名 2018/03/12(月) 08:13:46
もつ鍋好き+19
-13
-
7. 匿名 2018/03/12(月) 08:14:06
しゃぶしゃぶで?
常識なさすぎでしょ(笑)+114
-3
-
8. 匿名 2018/03/12(月) 08:14:22
>>2
2です画像間違えました
ごめんなさい+12
-2
-
9. 匿名 2018/03/12(月) 08:14:32
今夜は酒が飲めるぞ~~!+5
-10
-
10. 匿名 2018/03/12(月) 08:15:05
直箸しない。
打ち解けた仲間だったら「直箸でいいよね?」と聞いて全員の了解を取る。+75
-2
-
11. 匿名 2018/03/12(月) 08:15:41
上司なら黙ってるけど、
後輩なら、途中で止める。
止める間もなかったら
後で軽く注意する。+69
-1
-
12. 匿名 2018/03/12(月) 08:16:01
2です これでした+33
-9
-
13. 匿名 2018/03/12(月) 08:16:07
鍋奉行も知らなさ過ぎるのも嫌だね+52
-1
-
14. 匿名 2018/03/12(月) 08:16:22
何人で行ったの?
誰も指摘しなかったの?
今後のためにもその子のためにも、肉をドサーッと入れた時点で教えてあげようよ。+91
-0
-
15. 匿名 2018/03/12(月) 08:16:30
それ聞いてどうする?
+6
-2
-
16. 匿名 2018/03/12(月) 08:16:38
イヤ〜私もぐちゃぐちゃにかき混ぜる人はいませんでした。そんな人とは、二度と一緒に鍋したくないです。気持ち悪い(^◇^;)+39
-2
-
17. 匿名 2018/03/12(月) 08:16:42
周りが直箸してるか確かめてから直箸するぐらいかなー?
他は気にしない笑+19
-3
-
18. 匿名 2018/03/12(月) 08:16:43
大雑把だね。
家族がそう言う家だったんだろうね。
えー!全部入れちゃうのー?くらい言っちゃえば良かったのに。
この人は今後も鍋行ったら引かれるよ。+88
-0
-
19. 匿名 2018/03/12(月) 08:17:25
やってる最中誰も口出ししなかったの?
初手肉の時点でアレだけど誘導すればよかったのに+39
-0
-
20. 匿名 2018/03/12(月) 08:18:03
会社の人と鍋は、食べない。無理。行かない。
男性社員が、「やっぱり、酒いれないと!」と言って、自分のコップの飲みかけを全部入れた。
女性幹部が、とり箸で、具を入れてくれたのはいいが、その箸で食べ始めて、
ねぶり箸したあとに、また具を入れる・・・。
最後のHPが0になった瞬間だった。+56
-0
-
21. 匿名 2018/03/12(月) 08:18:54
主さん、こんな所で言ってないで、教えてあげればよかったのに。+43
-0
-
22. 匿名 2018/03/12(月) 08:19:13
食べ放題ではなかったの?
食べ放題なら制限時間あるところ多いし、時間を気にしてたわけじゃなく?
+4
-11
-
23. 匿名 2018/03/12(月) 08:19:27
知らんおっさんと直箸のしゃぶしゃぶ
苦痛すぎた+29
-0
-
24. 匿名 2018/03/12(月) 08:19:45
それは常識なさすぎ
テレビとかで肉をしゃぶしゃぶしてるのすら見たことなかったのかな…
家庭科で野菜の火の通りにくいものから〜とか習ってると思うんだけどね
+19
-0
-
25. 匿名 2018/03/12(月) 08:20:01
私はマナーに疎いから余計なことはしない。常に周りを見てマネしてる感じかな?
しゃぶしゃぶなら鍋将軍がよく居るから、お任せしてる。
自信がないときは、周りの人に聞いてるから、そんなに嫌な顔をされたことはないけど、主さんの職場の人は豪快だね。+27
-0
-
26. 匿名 2018/03/12(月) 08:20:02
あれは無いよね、って後でヒソヒソ言うタイプ?+47
-2
-
27. 匿名 2018/03/12(月) 08:21:11
肉皿を持った時点でどうする気!正気なの!と止める
食べ放題のしゃぶしゃぶでなければ最低5000円はするよね?
勝手な事をされたくないよ+57
-0
-
28. 匿名 2018/03/12(月) 08:22:35
ちゃんこ鍋でお皿の一番上に乗ってる薄い餅を真っ先に入れられた時は、先輩だったけど突っ込んだわ!+10
-1
-
29. 匿名 2018/03/12(月) 08:22:51
しゃぶしゃぶでしょ?
かき混ぜまくってる時に止めないの?
ただ黙って見てるだけ?+46
-0
-
30. 匿名 2018/03/12(月) 08:22:52
逆さ箸、やめてほしい。握る所の方が不潔。取り箸使ってほしい。+29
-1
-
31. 匿名 2018/03/12(月) 08:23:07
取り分けてくれようとする人が苦手
自分のペースで食べたい
会社の人と行くときは最初に少し取っといて、それをつまみに飲むのに徹する
+22
-0
-
32. 匿名 2018/03/12(月) 08:23:10
こんなとこで後々愚痴言ってる主さん。。。
その時に言えば良かったのに。
野菜は諦めるとして、お肉は自分でやるから大丈夫ですよ〜!とかさ。+36
-0
-
33. 匿名 2018/03/12(月) 08:25:49
朝から愚痴ってるの?
その場で何で止めないで後になって陰でアレは無いよね~(笑)って陰口平気で言うタイプなんだろうね。常日頃から。+14
-6
-
34. 匿名 2018/03/12(月) 08:26:52
鍋奉行はおられますかー
あっお任せいたす!
で手を出さなきゃ良かったのにね+3
-0
-
35. 匿名 2018/03/12(月) 08:28:17
主さんの会社の人の場合、マナーというよりはしゃぶしゃぶを全く知らなかったのでは…+44
-0
-
36. 匿名 2018/03/12(月) 08:28:35
しゃぶしゃぶって1人ずつお肉入れるの?直ばしで?
ザーッと入れないんだったら、どうしたらいいか分からない+3
-24
-
37. 匿名 2018/03/12(月) 08:29:41
ガバッと入れ始めたときに「えっ、しゃぶしゃぶにそれはないでしょ〜」って誰も言えない関係性…+45
-0
-
38. 匿名 2018/03/12(月) 08:30:42
>>36さんみたいな人だったのかも…+14
-1
-
39. 匿名 2018/03/12(月) 08:30:50
しゃぶしゃぶは文字通り肉を一枚ずつ
箸でしゃぶしゃぶして食べるのにね。
そりゃビックリだね。
次からはその子だけ誘わないか、よ〜く食べ方とその子の育ち方(少なくても鍋の食べ方)がちょっとおかしいのを教えてあげないといけないね。+7
-1
-
40. 匿名 2018/03/12(月) 08:31:13
>>1
それ韓国人じゃない?
そういう人居たよ。+14
-2
-
41. 匿名 2018/03/12(月) 08:31:16
>>1
ネタだと思いたい酷さ+14
-0
-
42. 匿名 2018/03/12(月) 08:31:57
最近、自家ばしが無理
しゃぶしゃぶって、自然と自家ばしになるよね
そう考えると、全部入れてとりばしでとった方が
自分はまだいいかもしれない
+7
-4
-
43. 匿名 2018/03/12(月) 08:32:00
美味しく食べるって言うのよりその人は誰も手出さないからやってあげたのが強くないかな?
出汁が沸騰するまで誰も何も入れなかったんでしょ?その人以外、野菜先に入れますね〜とか一言も言わなかったの?+7
-1
-
44. 匿名 2018/03/12(月) 08:32:51
こんなことされたら怒って、そのしゃぶしゃぶに手を付けないわ+5
-0
-
45. 匿名 2018/03/12(月) 08:33:14
>>38
そういう嫌み言わずに教えてあげればいいじゃん
主みたいな人だな+11
-2
-
46. 匿名 2018/03/12(月) 08:34:02
旦那の実家で鍋をした時
義父、義母、義姉 みんなが
直ハシを突っ込んで食べるので
正直 気持ち悪くて
食べれませんでした。
相手が誰であれ 直に自分の箸
を 鍋には入れない方が無難だと
思います。+22
-5
-
47. 匿名 2018/03/12(月) 08:34:13
食べかけを鍋に入れて、煮たったら私の器に入れて『食べてないでしょー。はい!どうぞ。』と言った隣の子。
あんたの鍋のやり方が汚いから食べられないんだよーと言えずに心の中で泣きながら食べた。+9
-0
-
48. 匿名 2018/03/12(月) 08:35:30
家族以外の 直ばしはムリ。
育つが ばれる。+11
-3
-
49. 匿名 2018/03/12(月) 08:35:59
「暗黙の了解」ほど信じちゃいけないものは無いよね+4
-0
-
50. 匿名 2018/03/12(月) 08:36:07
しゃぶしゃぶじゃなくても必要以上にこねくり回す人いるけど苦手だな〜
せめて取り箸つかってくれたら良いけど
鍋だと豆腐とか崩れるし。
+8
-0
-
51. 匿名 2018/03/12(月) 08:36:43
>>46
今度から行かなければ?
煽りじゃなくて本当に
楽だよ+4
-0
-
52. 匿名 2018/03/12(月) 08:37:36
一人一人直ばしより取り箸でザーッと入れてくれた方がいいよ
何で同僚の口の中に入れた箸とシェアしなきゃいけないの+7
-2
-
53. 匿名 2018/03/12(月) 08:39:32
本当のマナーなんて誰も分からないんだよ。ここでもその人を責める意見ばっかりで本当のしゃぶしゃぶのマナーを教えてくれる人なんていないじゃない+5
-2
-
54. 匿名 2018/03/12(月) 08:39:46
若い頃会社の忘年会で、餅が固いからいきなりお鍋に入れようとしたら同じテーブルの人たちに全力で止められた。言って貰えてよかった。+4
-0
-
55. 匿名 2018/03/12(月) 08:42:40
>>40
ほんとがるちゃんってどのトピでも韓国人韓国人っていう人出てくるよね
ちょっと異常なレベル+7
-6
-
56. 匿名 2018/03/12(月) 08:45:01
鍋じゃないけど友人と大皿に盛られた料理を食べてる時に、ある程度量が少なくなったら直箸でおかずを平にならし始めた時はギョッとした
何してるの?と困惑して聞いたら
料理を平均的にしていると言われて驚いた+16
-0
-
57. 匿名 2018/03/12(月) 08:45:30
>>36
ここにもしゃぶしゃぶを知らない人がいたw+18
-0
-
58. 匿名 2018/03/12(月) 08:45:56
私は直箸じゃなければ何でもいいです
直箸が許せるのは親戚と自分の家族だけ+7
-0
-
59. 匿名 2018/03/12(月) 08:49:24
もつ鍋とかなら他人と行ける
しゃぶしゃぶだけは旦那と子供以外の人とは行かない
もし取り箸つかわない人がいたらその人参加の鍋は行かない+7
-0
-
60. 匿名 2018/03/12(月) 08:51:40
その子の場合はマナー以前の問題。
しゃぶしゃぶ食べたことなかったの?食べたことなくても、食べ方知らなかったのか?
どちらにせよ、しゃぶしゃぶで肉を大量に入れた時点で誰か注意しろよ。その子がかき混ぜるのをだまぅて見ているのはどうかと思うよ+10
-0
-
61. 匿名 2018/03/12(月) 08:55:14
他人との鍋はみんなでつつくより誰か1人に任せたい
もちろんそれが自分でもいい+5
-0
-
62. 匿名 2018/03/12(月) 09:01:05
ガル民に聞いたところで・・・
「鍋 マナー」で検索+0
-2
-
63. 匿名 2018/03/12(月) 09:03:28
マナーがなってない上に余計なお節介のダブルパンチだね。
鍋じゃないけど、焼き肉で良かれと思って肉をどんどん焼いてお皿に焼けた肉を積んでいかれるのも嫌だ。焼いてくれてるのは嬉しいけど、ある程度で止めて欲しいし、せっかく焼き肉来てるのに冷たい肉食べたくない。自分で自分の肉を焼きたい。+12
-0
-
64. 匿名 2018/03/12(月) 09:07:51
そもそも鍋料理なんて本当は仲のいい人たちとしか絶対食べたくないよね。+14
-0
-
65. 匿名 2018/03/12(月) 09:10:10
>>32
>>1見ると野菜より先に全員分のお肉をドサッっと全部入れたって書いてありますよ
今までそんな人みたことないから、私もビックリしてその後目が点になってしまうかも…
次からはしゃぶしゃぶは参加しないと思う
+9
-0
-
66. 匿名 2018/03/12(月) 09:15:12
>>46
私もムリ
義父と焼肉行った時、自分のお箸で肉をひっくり返されて嫌だった。
このお肉は無傷!と思ったら、ひっくり返され、無になりました。
もちろん、義父には言えず
先日、自分の両親と私たち夫婦でお鍋を食べに行った時は、主人に同じ思いはして欲しくないと思い、両親にキツく菜箸を使うように言いました。
+8
-0
-
67. 匿名 2018/03/12(月) 09:25:39
自分の家族でも直箸ムリ。他人は論外。自分1人でも取り箸使う。鍋全体に唾液が混ざるとかムリ。+3
-0
-
68. 匿名 2018/03/12(月) 09:28:21
>>10
嫌とは言えないよね
私は周りの様子見て全員が直箸なの見届けてからかなw
1人でもそうじゃない子いたら合わせるけど
そのせいで私が潔癖扱いされるw
いや私は気にしないんだが+2
-0
-
69. 匿名 2018/03/12(月) 09:32:15
しゃぶしゃぶ他人と食べに行くの、色々考えると面倒くさくて嫌になる
一つの鍋に人数分の肉入れて各々肉を摘んでしゃぶしゃぶするのに絶対直箸になるから気持ち悪いし
鍋奉行に仕切られるのもウザいし
一人ひとり小鍋ならいいのに+5
-0
-
70. 匿名 2018/03/12(月) 09:46:50
ルールやマナーを知らない人に限って、仕切りたがるよね。+2
-0
-
71. 匿名 2018/03/12(月) 09:52:50
取り皿に汁が残ってて毎回戻す人がイヤ。
食べたくなくなるから手は付けずに
他のもの食べてたら食べないの?だって。
身内でも汁戻すとか無理。+13
-0
-
72. 匿名 2018/03/12(月) 09:56:48
シメのおじやをする時、自分のお椀の汁を鍋に戻した人がいる。
これは普通なのか?+0
-14
-
73. 匿名 2018/03/12(月) 10:18:41
主はびっくりしすぎて何も言えなかったのかもしれないよwあまりに驚くと声が出なくなるもんw+6
-0
-
74. 匿名 2018/03/12(月) 10:36:19
職場の忘年会。すき焼きだった。
若手の男が取り皿に入った生卵(散々使った)を〆のうどんと時に入れた。入れやがった…
ベテラン主婦の上司が「うっわー!汚い!」と言ってくれたので食べすに済んだ…
10年前の事だけどまだ忘れられん…+8
-0
-
75. 匿名 2018/03/12(月) 10:56:20
>>45
この流れで調べずによく堂々と書くよなとは思う+1
-1
-
76. 匿名 2018/03/12(月) 11:05:41
NO自家バシ‼︎+3
-1
-
77. 匿名 2018/03/12(月) 11:10:17
そもそもしゃぶしゃぶ自体下品な気がしてきた
鍋にお肉をしゃぶしゃぶって何?笑
すき焼きと水炊きだけでいいわ鍋は+1
-2
-
78. 匿名 2018/03/12(月) 11:26:16
主も黙ってないで止めればいいのに、、って人いるけど、止める暇なかったんじゃないかな?
私も同じような経験あるけど、そういう人って自信満々に且つあっと言う間にやらかしちゃうんだよね。
これでいいのかな、、、なんていう配慮なし。+3
-1
-
79. 匿名 2018/03/12(月) 11:59:30
>>1
その人何で鍋奉行しようとしたんだろうね?やり方分かんないならじっとしてろって!
+2
-0
-
80. 匿名 2018/03/12(月) 12:01:38
>>67
我が家では4人家族で全員一人づつ小さい鍋でいただきます。+1
-0
-
81. 匿名 2018/03/12(月) 12:17:13
高校生の時に 名古屋へ修学旅行へ行ったんだけど グループで食べた夕飯の鍋に ういろう を入れて煮た人が続出…
名古屋で有名なお菓子と知らずに グツグツ煮てたよ…+4
-1
-
82. 匿名 2018/03/12(月) 13:32:13
自分の取り皿の汁を鍋に戻すなんて信じられない
家族でも許せない+3
-0
-
83. 匿名 2018/03/12(月) 14:11:30
汁戻すとか旦那でも子どもでも自分のすら気持ち悪いわー
我が家は絶対直箸NG
次の日の朝食にうどんかおじやするので、直箸だと唾液が入るからか腐りやすいので+1
-0
-
84. 匿名 2018/03/12(月) 15:30:16
男もいたの?
料理しない人が見栄はって暴走したのかな+1
-0
-
85. 匿名 2018/03/12(月) 15:32:15
>>80
ちっさい鍋?
こういうやつ?+2
-0
-
86. 匿名 2018/03/12(月) 15:34:37
直箸は、外では基本しないよね?
家族も人数が多い時はしない
夫婦だけならやるけど+0
-0
-
87. 匿名 2018/03/12(月) 16:27:10
自分でとろう+0
-0
-
88. 匿名 2018/03/12(月) 16:29:36
直箸でいいよねっていちおう
断ってるつもりなんだろうけど
聞くや否や箸入れてるから
いいよ、と答える間も
こっちに菜箸あるよという間もないんだよ。
+0
-0
-
89. 匿名 2018/03/12(月) 17:13:19
>>1
コイツ アスペだろ!
私なら速攻ブチ切れて激怒する!
コイツに全額お金払わす!
そのぐらい腹立つレベル!
+1
-0
-
90. 匿名 2018/03/12(月) 17:46:46
店に取り箸ないよね
だから基本行かない+1
-0
-
91. 匿名 2018/03/12(月) 20:05:31
主さんの同僚は在日さんですか。
ぐちゃまぜ法はだいたいそうだよね。+1
-0
-
92. 匿名 2018/03/13(火) 00:06:06
友達とお鍋してたら1人の子が
自分の取り皿に入っていた
ポン酢と具を鍋の中に全部戻した。
汚いからやめて!と言うと
だって冷めたから。
家族には何も言われないし
家族みんなやってると…
本当やめて!!+0
-0
-
93. 匿名 2018/03/14(水) 12:19:03
主を叩きまくる意味がわからない。叩いてる人は鍋で恥かいたことがある人の逆恨みかと思うくらい、ちょっと異常だよ。
親しい友達なら咄嗟に注意できるかもだけど、時間にして数秒の出来事でしょ。仕事仲間程度の間柄で、そんな瞬時に注意できる人は少数派でしょ。
その状況じゃ入れてしまったものはもう戻せないし、最悪「入れた」だけで終わっていれば、被害は浅かったかもしれない。
だから周りはア然としながら固まってたんじゃない?
ま、次の瞬間かき混ぜてしまったからTHE ENDしちゃったんだろうけど。+0
-0
-
94. 匿名 2018/03/17(土) 23:24:25
>>55
韓国人ってしゃぶしゃぶの食べ方知らない人の方が多くない?
もちろん他の外国人もそうだと思うけど+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する