-
1. 匿名 2018/03/11(日) 20:49:32
今の変わり映えしないメイクに飽きてきました。
どこを変えたら印象変わりますか?+30
-1
-
2. 匿名 2018/03/11(日) 20:49:56
眉毛
+84
-2
-
3. 匿名 2018/03/11(日) 20:50:02
アイシャドウ横割り⇔縦割り+79
-6
-
4. 匿名 2018/03/11(日) 20:50:41
+48
-3
-
5. 匿名 2018/03/11(日) 20:50:47
眉毛は変わる+92
-0
-
6. 匿名 2018/03/11(日) 20:50:50
アイライン引くか引かないかでもめっちゃ変わる+138
-2
-
7. 匿名 2018/03/11(日) 20:51:10
+117
-5
-
8. 匿名 2018/03/11(日) 20:51:25
チークの色や入れ方+34
-3
-
9. 匿名 2018/03/11(日) 20:51:47
石原さとみも眉毛でだいぶ印象変わったよね+125
-3
-
10. 匿名 2018/03/11(日) 20:51:50
上西小百合さん+5
-81
-
11. 匿名 2018/03/11(日) 20:51:54
やはりリップ+182
-8
-
12. 匿名 2018/03/11(日) 20:52:41
(笑)+200
-3
-
13. 匿名 2018/03/11(日) 20:52:45
眉毛大事+294
-4
-
14. 匿名 2018/03/11(日) 20:53:24
ずっとアイシャドウ、ブラウンしか使った事なかったけど春だしピンク使ったら気分変わってよかった!
メイクなんて自己満だし色々試して下さい+149
-3
-
15. 匿名 2018/03/11(日) 20:53:35
目尻のアイライナーの角度によって印象変わる。
チークの色も合わせると更に。+21
-1
-
16. 匿名 2018/03/11(日) 20:54:10
眉毛が濃いから眉マスカラは必須なんだけど、眉マスカラの色が赤茶っぽいとキリッとした印象になる。ベージュとか肌色に近い感じだと柔らかい印象になる気がする。+34
-0
-
17. 匿名 2018/03/11(日) 20:54:10
私もアレンジが下手だから毎回同じメイク…
違う色にチャレンジするのも怖い+38
-1
-
18. 匿名 2018/03/11(日) 20:54:45
チークは何を基準に塗る場所決めたらいいの?
膨らんだ部分に塗ったらなぜかおばあちゃんみたいになる+11
-1
-
19. 匿名 2018/03/11(日) 20:54:51
ルージュ。色ではなく質感重視で。+21
-2
-
20. 匿名 2018/03/11(日) 20:55:28
アイメイクをシャドウ一色とマスカラだけにしたら若く見える!って言われた
+31
-2
-
21. 匿名 2018/03/11(日) 20:59:39
ベースメイクを変えると全体的に雰囲気変わると思う!
マットからツヤ肌とか。+7
-1
-
22. 匿名 2018/03/11(日) 21:00:01
海外の一般人がアップしてるメイク見てると、なんか堂々としてて楽しくなる
細かいシミとかシワとかさほど気にせず楽しんでる感じする
+103
-2
-
23. 匿名 2018/03/11(日) 21:00:31
眉色を明るくする。+13
-1
-
24. 匿名 2018/03/11(日) 21:02:29
ブルゾンちえみさん+8
-57
-
25. 匿名 2018/03/11(日) 21:03:01
リキッドアイライン引かないでアイシャドウとマスカラだけで仕上げると、
まつ毛の間がスカスカになって変な感じがしてリキッド使わない場合マスカラしてない(その方がまつ毛がアイラインの役割にもなってて)
同じ人居ますか?
私のまつ毛が少ないのかな、、、+13
-12
-
26. 匿名 2018/03/11(日) 21:04:41
最近のメイクってすっぴん風と言うか薄いの流行ってるから変えようがないような?+61
-2
-
27. 匿名 2018/03/11(日) 21:05:01
まつげ。写真うつりも全然ちがう+8
-3
-
28. 匿名 2018/03/11(日) 21:06:15
>>13
少女時代のヒョヨン
左がデビュー前、右がデビュー10周年シングル
やっぱメイクの偉大さよ+8
-8
-
29. 匿名 2018/03/11(日) 21:09:46
なんでか知らんけど
最近キャバ嬢顔だと言われた
+3
-5
-
31. 匿名 2018/03/11(日) 21:10:54
新木優子
昔は地味顔だった+118
-3
-
32. 匿名 2018/03/11(日) 21:11:30
+2
-25
-
33. 匿名 2018/03/11(日) 21:12:38
眉毛の書き方で変わること実感!気の弱いいい人、優しい人って感じから 意思をはっきり伝えるタイプに見た感じ変化させられる。
+23
-0
-
34. 匿名 2018/03/11(日) 21:12:55
高梨沙羅+14
-2
-
35. 匿名 2018/03/11(日) 21:13:45
>>30
可愛い目
淡いブラウン載せてみるとか+42
-3
-
36. 匿名 2018/03/11(日) 21:14:48
ハイライト・シェーディング・チークの入れ方を毎日練習してコツや自分に合う角度が分かるようになった!
周りに褒められるようになったから成功。+18
-1
-
37. 匿名 2018/03/11(日) 21:16:47
>>31
この人すっごく綺麗だよね
このままでも、今のままでも充分だと思う+38
-11
-
38. 匿名 2018/03/11(日) 21:17:16
ここは嫌いな人が多いのでマイナスかもしれませんが、カラコン。
これするだけでだいぶ印象変わります!
ただ元々目がいいなら視力が落ちる可能性があるのであくまでも自己責任ですが…。+68
-2
-
39. 匿名 2018/03/11(日) 21:23:29
目の縦幅より横幅が大事+35
-0
-
40. 匿名 2018/03/11(日) 21:23:30
>>32
他のトピでも見るけど、もうお腹いっぱいだわ。+17
-0
-
41. 匿名 2018/03/11(日) 21:23:58
リップ!
自分の肌に合った色に出会えると顔色も良く見えるし雰囲気変わると思います!
唇が厚いので艶を出すと下品に見えそうで敬遠してたけど、リップトリートメントで自然に艶を出すと自分には合ってたようで褒められるようになりました!+34
-0
-
42. 匿名 2018/03/11(日) 21:24:10
>>35 アドバイスありがとうございます!
こんな感じですかね?
やってみます (o^^o)+14
-3
-
43. 匿名 2018/03/11(日) 21:24:47
>>30
バランスが大事なので目だけでは分からないけどとても可愛い目をしてるのでいろんなメイクが楽しめそう。
横に広がりを作るメイクをしてみたり まつげしっかり上げてマスカラするとかなり変わるし。
マツエクやカラコンや二重幅広がることまで若いとなんでもできそう。
+7
-0
-
44. 匿名 2018/03/11(日) 21:30:24
大きい画像でひん剥き目はやめてー怖い+81
-2
-
45. 匿名 2018/03/11(日) 21:33:35
>>30
目が茶色っぽくて綺麗
個人的に奥二重が1番すっきり可愛く見えると思います 垂れ目だったら目尻は少しハネてみるとか
縦割りのほうが目の横幅が強調されそう+9
-2
-
46. 匿名 2018/03/11(日) 21:39:41
ずっとBBクリームだけで済ませてたけど、下地とファンデしっかりするようにしたら褒められること増えた。+8
-3
-
47. 匿名 2018/03/11(日) 21:48:25
パーソナルカラーに合ったアイシャドーやチークを選ぶようになり、顔の印象がパッと華やかになりました!
あと、マスカラやアイラインを茶色に変えると柔らかい印象になって良かったです!+15
-0
-
48. 匿名 2018/03/11(日) 21:52:59
末広二重の奥二重?みたいな感じだからアイシャドウ映えない
というかメイクしてもあんまりパッとしなくて嫌だ
デパコスのカウンターでメイクしてもらっても厚塗りになってきたないだけで何も変わんないし
どうしたらいいんだー+10
-1
-
49. 匿名 2018/03/11(日) 22:39:37
メイクアップ化粧品を全て、ワンランクアップする。+6
-1
-
50. 匿名 2018/03/11(日) 23:08:08
美術はずっと5でした。絵を描くのが上手いのですっぴんのときはまったくモテなかったのにメイク始めてからモテまくり。メイク薄いよね?って言われるけど別人なので苦笑いです。+24
-0
-
51. 匿名 2018/03/11(日) 23:24:56
前髪と眉毛+5
-0
-
52. 匿名 2018/03/11(日) 23:58:04
つり目で朝青龍顔なんだけど、下まぶたのアイライナーをタレ目ぽくひいたらすんごい変わった
ギャルのメイクは参考になる+10
-1
-
53. 匿名 2018/03/12(月) 00:19:33
アイライナーで目頭切開ラインまでしっかりひくようになってから褒められるようになった
でもあくまでも自然にみえるようにひいてる
がっつりやると宝塚の人みたいになっちゃうから笑+10
-0
-
54. 匿名 2018/03/12(月) 01:12:23
ブラウンのアイシャドウを睫毛の生え際に線を引く感じで塗ったらいつものメイクより大人っぽくなってて弟にびっくりされました。
いつもは奥二重でぼんやりしてるけどまたやってみようかな。+9
-0
-
55. 匿名 2018/03/12(月) 01:23:28
たくさんコメントあるけど、眉毛はほんとに大事です!自分の顔って見慣れちゃって、左右形や高さの違いがもう分からなくなってくるんだけど、一度メイク講座みたいなので客観的に顔真っ直ぐにしてもらって写メ撮ってもらったら眉毛の左右差に愕然としました(笑)
私の場合左眉が下がってたので、その後それを元に最初は半信半疑で「こんなにやっていいの?」て思うくらい左眉を高めに補って書くように意識したら、結果すっごく良くなりました。写真写りとかも違います。+19
-0
-
56. 匿名 2018/03/12(月) 09:48:47
へー眉毛って大事なんだ
前髪で隠れてるけどそれでも変わるのかな?+2
-1
-
57. 匿名 2018/03/12(月) 16:55:10
眉とリップかな
アイメイクはシジミ目でもなければプラスの変化なんてたかが知れてる気がする+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する