ガールズちゃんねる

YAWARA!好きな人

223コメント2018/04/04(水) 21:16

  • 1. 匿名 2018/03/08(木) 10:15:59 

    アニメもいいですが、私は原作の漫画の方が好きで、よく読みました。
    おじいちゃんが面白いですよね。
    YAWARA!好きな人

    +113

    -2

  • 2. 匿名 2018/03/08(木) 10:17:18 

    YAWARA!好きな人

    +2

    -151

  • 3. 匿名 2018/03/08(木) 10:17:20 

    YAWARA!好きな人

    +111

    -1

  • 4. 匿名 2018/03/08(木) 10:17:45 

    なんでこういうスレが承認されるわけ?

    +4

    -48

  • 5. 匿名 2018/03/08(木) 10:17:45 

    ミラクルガール!
    季節はいつでも君のハード次第♩

    +120

    -6

  • 6. 匿名 2018/03/08(木) 10:18:20 

    全てのキャラと声優が合ってた!

    +138

    -0

  • 7. 匿名 2018/03/08(木) 10:18:21 

    松田さんがかっこよかった

    +186

    -1

  • 8. 匿名 2018/03/08(木) 10:19:20 

    一試合で、1ヵ月。

    +57

    -0

  • 9. 匿名 2018/03/08(木) 10:19:34 

    やわらちゃんは柔道が好きなのかもしれないけど、練習したくないやる気ない時期があったよね。
    それでも無理にやらせようとするお爺ちゃんは、いまでいうパワハラなのかなと思う(笑)

    +103

    -3

  • 10. 匿名 2018/03/08(木) 10:20:12 

    松田さんが好きで、
    声優の関俊彦さんまで好きになった私、、、

    +122

    -1

  • 11. 匿名 2018/03/08(木) 10:20:36 

    谷亮子がヤワラちゃん呼ばわりされてたのが納得いかなかった

    +250

    -1

  • 12. 匿名 2018/03/08(木) 10:20:57 

    雨にキッスの花束をが好きでした!

    後、エンディングも名曲多いですよね‼︎
    松田さんと柔の恋応援してました(o^^o)

    YAWARA!好きな人

    +146

    -0

  • 13. 匿名 2018/03/08(木) 10:21:03 

    やわらちゃんのお金持ちのライバルの人(名前忘れた)、何でもスポーツ出来て凄いよね

    +115

    -0

  • 14. 匿名 2018/03/08(木) 10:21:39 

    かざまつりさんだっけ?笑

    +96

    -1

  • 15. 匿名 2018/03/08(木) 10:21:49 

    芸能人のデキ婚は叩かれがちだけど、富士子と花園くんのデキ婚はなんだか憎めない。

    +158

    -3

  • 16. 匿名 2018/03/08(木) 10:22:51 

    何で田村亮子がヤワラちゃんって呼ばれているのか未だに理解が出来ない
    猪熊柔は可愛いのに

    +196

    -0

  • 17. 匿名 2018/03/08(木) 10:22:57 

    柔ちゃんから一本取ったの富士子さんだけだよね
    練習とはいえ

    +106

    -0

  • 18. 匿名 2018/03/08(木) 10:23:07 

    >>15

    フクちゃん。可愛いよね笑

    +42

    -0

  • 19. 匿名 2018/03/08(木) 10:23:12 

    アン・ドゥ・トロワ!!

    +130

    -0

  • 20. 匿名 2018/03/08(木) 10:23:51 

    >>11
    髪型を真似ただけやろ~と突っ込んでいた。この頃は田村亮子好きだったけどね。

    +56

    -1

  • 21. 匿名 2018/03/08(木) 10:23:59 

    陰のキョンキョン

    +34

    -1

  • 22. 匿名 2018/03/08(木) 10:24:04 

    >>12
    今調べたら作曲はKANなんですね。初めて知った。

    +37

    -1

  • 23. 匿名 2018/03/08(木) 10:24:55 

    柔道マンガだと、柔道部物語も面白いよ~
    ホワッツマイケルと同じ作者

    +30

    -0

  • 24. 匿名 2018/03/08(木) 10:25:05 

    懐かしい漫画だな。
    主人公が最初から最強でライバルが成長する珍しい漫画。
    さやかさん最初は瞬殺されたのに最後の方は努力してヤワラが苦戦するぐらいに強くなってたのは良かった。
    もしその後の話があったらヤワラに黒星をつけるのはさやかさんだと思ってる。

    +126

    -0

  • 25. 匿名 2018/03/08(木) 10:26:38 

    >>16
    偶然にも、この漫画が流行り始めた頃に、田村亮子が頭角を現し出したから、マスコミがそう呼び始めた。

    +44

    -0

  • 26. 匿名 2018/03/08(木) 10:28:14 

    昔「いつもそこに君がいた」って終わりの歌だったよね?
    カラオケで歌いやすくて今だに歌ってしまう。

    +53

    -1

  • 27. 匿名 2018/03/08(木) 10:29:30 

    花園君と富士子さんや、
    さやかさん
    ボインの記者・・等のセリフが面白かった。

    +65

    -0

  • 28. 匿名 2018/03/08(木) 10:29:31 

    >>8
    技決めて倒れる途中で、また来週~

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2018/03/08(木) 10:29:37 

    monster描いてる人と同じ作者だって知ったときなんかわかんないけどすごいびっくりした

    +28

    -1

  • 30. 匿名 2018/03/08(木) 10:31:26 

    YAWARA!好きな人

    +81

    -0

  • 31. 匿名 2018/03/08(木) 10:32:24 

    ヤワラちゃんのモデルって確か山口香選手だよね。

    +74

    -0

  • 32. 匿名 2018/03/08(木) 10:32:27 

    アニメの脚本は仮面ライダーアギトや555の井上敏樹氏

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2018/03/08(木) 10:33:00 

    亮子が絡んでからはキライ

    +21

    -3

  • 34. 匿名 2018/03/08(木) 10:33:41 

    柔道漫画はつまらないと思ってたけど
    柔ちゃんの強さがスカッとするし
    恋愛要素もあって
    コミック一気買いした。

    永井さんのジゴロー爺ちゃんがピッタリはまってたな。
    もちろん、柔ちゃんや松田さん達もイメージと合ってた。

    +81

    -2

  • 35. 匿名 2018/03/08(木) 10:34:14 

    おじいちゃんやお父さんが食べてる物がいつも美味しそうだった。
    YAWARA!好きな人

    +128

    -0

  • 36. 匿名 2018/03/08(木) 10:34:22 

    皆口裕子さんのことはどのアニメを見ても柔ちゃんの人と言ってしまう。

    +88

    -0

  • 37. 匿名 2018/03/08(木) 10:35:56 

    浦沢マンガの中では
    ダントツでYAWARAが好き。

    こういう漫画また描いて欲しい。

    +120

    -0

  • 38. 匿名 2018/03/08(木) 10:37:11 

    高校生で読んだときと大人になってから
    読んだときで感じ方がちがった。
    大人になってからだと松田さんの良さが
    倍増したよ。
    その後が見たい漫画だなぁ。

    +64

    -0

  • 39. 匿名 2018/03/08(木) 10:37:25 

    最終回の空港シーンが大好きすぎる
    YAWARA!好きな人

    +204

    -0

  • 40. 匿名 2018/03/08(木) 10:38:03 

    EDが今井美樹なのは覚えてる

    +15

    -1

  • 41. 匿名 2018/03/08(木) 10:38:21 

    谷亮子とヤワラちゃんて全く関係なかったんだ!
    子供の時ケーブルテレビでやってたから見たことあったんだけど、ずっとモデルとかかと思ってた!

    +21

    -4

  • 42. 匿名 2018/03/08(木) 10:39:15 

    アニメを見てました~
    松田さんが試合会場にいなくて柔ちゃんの調子が悪くて…とか、足の骨を折った松田さんのお見舞いに行ったらつまずいた松田さんと柔ちゃんが抱き合っちゃうのとか面白かった。

    +98

    -0

  • 43. 匿名 2018/03/08(木) 10:40:06 

    >>39
    最後どんな告白するんだろうと思ってたら、めっちゃシンプルで逆に泣けた。

    +105

    -0

  • 44. 匿名 2018/03/08(木) 10:42:20 

    >>11
    あれは自称でしょ。
    ほんとあつかましいわ。
    作者は否定していて本当のモデルは別にいる。

    +81

    -2

  • 45. 匿名 2018/03/08(木) 10:43:03 

    柔が柔道辞める決意してたけど、松田さんの記事読んで再開させた話ありましたよね。あれ泣いたw

    +50

    -0

  • 46. 匿名 2018/03/08(木) 10:45:46 

    YAWARAの作者浦沢直樹さんが、猪熊柔のモデルは谷(田村)亮子じゃない!と言ってたよね。
    モデルは山口香選手だと執拗なまでに繰り返していたそうです。

    +116

    -0

  • 47. 匿名 2018/03/08(木) 10:46:13 

    小6くらいの時に父親が持ってた漫画全巻一気読みした!
    めちゃくちゃハマって柔道始めようかと思ったけど、柔道部がなくて断念…(笑)
    また読み返したいな〜。

    +19

    -0

  • 48. 匿名 2018/03/08(木) 10:47:45 

    >>39
    2人がなかなか、くっつかないからヤキモキしたけど
    このシーンでキュンキュンされらたわ。

    松田さん素敵すぎるー

    +97

    -0

  • 49. 匿名 2018/03/08(木) 10:47:53 

    この漫画は泣かせようと過剰な演出しないから逆に泣けちゃう。浦沢直樹は人気作沢山あるけど私の中では文句なしにYAWARA!が1番です。

    +87

    -0

  • 50. 匿名 2018/03/08(木) 10:48:50 

    漫画のヤワラは結構美人設定なんだからモデルなわけがないよな。

    +36

    -0

  • 51. 匿名 2018/03/08(木) 10:49:22 

    漫画もアニメも良かった。
    声優さんもOP,EDも良かった。
    全てが良かった!

    +32

    -1

  • 52. 匿名 2018/03/08(木) 10:49:24 

    柔ちゃんが手首負傷して試験でペン持てないときに松田さんがハンカチで手とペンを固定したシーンが好き(笑)

    この辺から柔ちゃん、松田さん気になり始めたのかな?

    +94

    -1

  • 53. 匿名 2018/03/08(木) 10:49:49 

    絵がどんどん綺麗になっていったよね

    +40

    -0

  • 54. 匿名 2018/03/08(木) 10:50:08 

    >>39このシーンをより堪能する前菜として29巻読破したくなる

    +22

    -0

  • 55. 匿名 2018/03/08(木) 10:52:34 

    「計画どおり!!!」

    +36

    -2

  • 56. 匿名 2018/03/08(木) 10:53:06 

    両思いになったところで終わってしまったから
    二人が付き合ってるドキドキのシーンも見てみたかった。

    個人的に、ヤワラちゃんとサーヤの子供が出る続編を期待してるんだけど。

    +53

    -0

  • 57. 匿名 2018/03/08(木) 10:55:37 

    YAWARAは基本的に嫌な奴がいないから
    何回も楽しく読める。

    邦ちゃん嫌いだったけど最後の方は好きになれた。

    +96

    -0

  • 58. 匿名 2018/03/08(木) 10:57:15 

    影響されて柔道したくなったけど
    朝弱いから
    朝稽古ムリーで、あっさり諦めた。

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2018/03/08(木) 10:57:50 

    テレシコワ!
    銀髪の長身 無差別級女王

    +84

    -1

  • 60. 匿名 2018/03/08(木) 10:58:23 

    最初はさやかお嬢さまが高飛車で嫌いでした。でも努力家で気高いなと思った。風祭さん、結婚して幸せなんだろうか、尻に敷かれているのかな?

    +85

    -0

  • 61. 匿名 2018/03/08(木) 11:00:56 

    後半の松田さんに対するヤワラちゃんのデレっぷりが堪らない!
    ユーゴスラビアの大会あたりの絵が好きだったな。

    +49

    -0

  • 62. 匿名 2018/03/08(木) 11:01:59 

    短大生の頃のストーリー好き。

    +32

    -0

  • 63. 匿名 2018/03/08(木) 11:03:28 

    さやかさんオカネモチだけど努力してるのが凄かった。

    さやかさん好きですね。

    本阿弥だっけ…

    +88

    -1

  • 64. 匿名 2018/03/08(木) 11:03:42 

    柔ちゃんの私服がかわいいものが多い。

    +54

    -0

  • 65. 匿名 2018/03/08(木) 11:04:58 

    恋のライバルもいたね
    メガネで巨乳のカメラマン

    +26

    -1

  • 66. 匿名 2018/03/08(木) 11:05:05 

    永井真理子のミラクルガール大好きだった。
    今でもカラオケで歌う。

    +50

    -0

  • 67. 匿名 2018/03/08(木) 11:08:00 

    アニメの曲がストーリーにすごく合っていたと思う。
    「ミラクルガール」はもちろん「いつもそこに君がいた」も。
    「笑顔を探して」もぴったりだったけどストーリーに沿って
    作詞したのかな。

    +35

    -0

  • 68. 匿名 2018/03/08(木) 11:10:03 

    >>59
    角刈りの姉ちゃんだね。

    +25

    -0

  • 69. 匿名 2018/03/08(木) 11:10:55 

    テレ朝チャンネルでアニメやってますね。
    スペシャルも絶対放送してほしい。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2018/03/08(木) 11:11:56 

    アニメはバルセロナ五輪に最終回が間に合わなくて、アトランタ五輪の時に金曜ロードショーで漫画最終回あたりを放送したよね
    開始前後に田村亮子が出て、まだ松田さんのような男性がいませんみたいなこと言ってたの覚えてる

    +37

    -0

  • 71. 匿名 2018/03/08(木) 11:14:05 

    アニメはバルセロナ前で終わってた記憶がある
    松田さんの告白シーンも見れなくて
    関さんの声で「君が好きだ」って聞きたかったのにな。

    +30

    -2

  • 72. 匿名 2018/03/08(木) 11:15:07 

    富士子さんが好きで富士子さんを見るために見てたw
    柔の「普通の女の子」の部分があんまり好きじゃなくてさ

    +24

    -1

  • 73. 匿名 2018/03/08(木) 11:15:09 

    >>70
    えー!!
    金曜ロードショーでやってたの???
    見たかった、、、、、

    +32

    -0

  • 74. 匿名 2018/03/08(木) 11:15:23 

    これ見て柔道見るの好きになった
    一本背負投、巴投げとかかっこいいーって思う

    +42

    -0

  • 75. 匿名 2018/03/08(木) 11:21:19 

    >>11
    無名時代の本人がマスコミでどこそこの中学に柔みたいに強い女子選手がいますとか売り込んだって噂が・・・
    柔のモデルは山口香って谷亮子よりも前に活躍していた当時の柔道選手では割と美人だった人だよ。
    作者がその人だって発言している。

    +20

    -0

  • 76. 匿名 2018/03/08(木) 11:26:29 

    テーマ曲歌ってた永井真理子
    懐かしい

    +22

    -0

  • 77. 匿名 2018/03/08(木) 11:27:00 

    >>39金曜ロードショーでスペシャルとして最終回までやってるくれましたね。この空港のシーンで流れてたのがZARDの『Today is another day』で凄く合っていて良かったです。アニメ再放送して欲しい、スペシャル版も❗

    +51

    -0

  • 78. 匿名 2018/03/08(木) 11:29:53 

    番外編のJIGORO!も面白かった。おじいちゃんが若かりし頃の話。
    若い頃からあの性格が全然ブレてないんだよね。そして後の妻となるカネコさんが容姿も強さも柔ちゃんそっくり(笑)

    +48

    -1

  • 79. 匿名 2018/03/08(木) 11:34:20 

    富士子さんの銅メダル決定戦の流れで号泣したけどアニメは尺足りなかったからかさやかお嬢様の嫌味に奮起して勢いで勝ちまくっただけに削られたのが残念。

    +26

    -0

  • 80. 匿名 2018/03/08(木) 11:37:27 

    漫画大好き
    浦沢直樹先生はMONSTERとか20世紀少年とか人気だけど
    私はYAWARAが一番好き
    ジョディ戦は大泣きしたよ
    雨のシーンメガネの子がちゃんとしなさい!って言ったシーンが印象的

    +52

    -0

  • 81. 匿名 2018/03/08(木) 11:43:58 

    >>73
    「YAWARA! Special ずっと君のことが…。」というタイトルでしたよ
    空港シーンなど、ほぼ原作のままだったような気がします

    +50

    -0

  • 82. 匿名 2018/03/08(木) 11:44:29 

    HAPPYはYAWARAのテニスバージョンかな?と思って読んだけど全然違ってた…

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2018/03/08(木) 11:48:06 

    ちっちゃい頃ビーフストロガノフとガスパチョ食べたかった

    +50

    -0

  • 84. 匿名 2018/03/08(木) 11:49:27 

    >>13
    名前は確か本阿弥さやか。
    大金持ちのお嬢様だけど
    バブルが弾け後がどう
    なったのか気になる

    +21

    -1

  • 85. 匿名 2018/03/08(木) 11:50:28 

    浦沢直樹の漫画ってモブキャラの方が作り込んだ顔で書かれてるよね
    外国人の顔とか丁寧に立体的に書いてある
    主役級は皆同じ顔だし、のっぺりしてるw

    +27

    -0

  • 86. 匿名 2018/03/08(木) 11:50:36 

    +21

    -0

  • 87. 匿名 2018/03/08(木) 11:53:32 

    Happy!の蝶子は大嫌い。
    この女に比べたら邦ちゃんやさやかさんが全然可愛く思えるレベル。
    浦沢先生って性格悪い女を描くのがすごく上手いよね(笑)

    +18

    -0

  • 88. 匿名 2018/03/08(木) 11:57:32 

    >>84
    跡取りの婿が風祭さんじゃ会社大きく出来無さそうだよね
    スポーツ新聞社勤務の松田さんの方が安定感あるわ

    ちなみに松田さんはHAPPY!に名前だけ出てますよ

    +29

    -0

  • 89. 匿名 2018/03/08(木) 12:13:15 

    柔の就職活動とかおもしろかった。
    鶴亀トラベルの社長が正直に柔道部無いって言った後の展開笑
    普通に上司と営業活動して大口の契約取っちゃうとことか。
    働きだしてからの話の方が好きかも。

    +55

    -1

  • 90. 匿名 2018/03/08(木) 12:14:07 

    懐かしい!!

    ワン、ツー、チョラー!!

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2018/03/08(木) 12:15:20 

    小学生の頃自分も柔道してたから、この漫画に親近感湧いていました。懐かしいなぁ。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2018/03/08(木) 12:25:47 

    YAWARA!好き!
    さやかさん凄い意地悪よね。さやか嬢の運動神経ったらない!自分のもらったトロフィー等を「こんなもの、こうですわ!」と言って踏み潰してたよねw

    +37

    -0

  • 93. 匿名 2018/03/08(木) 12:51:47 

    さやかおじょうさまのじいやはトクナガでしたっけ。

    +51

    -0

  • 94. 匿名 2018/03/08(木) 13:02:28 

    本阿弥=ほんあみ

    アニメ見ててずっと''ほうがみ”だと思ってた。宝神。はい、単なる聞き間違いです。

    +15

    -0

  • 95. 匿名 2018/03/08(木) 13:04:00 

    柔は柔道なんか嫌い!とかいいながらも毎日早朝トレーニングこなしてるんだよね。

    +37

    -2

  • 96. 匿名 2018/03/08(木) 13:04:35 

    柔と松田のもどかしい恋模様が好きだった。調子が出ない柔の為に松田が土の上に「がんばれ」とメッセージを書くシーンとか印象に残ってる。
    本阿弥さやかは高飛車で嫌味なキャラだったけど凄く努力家で面白かったし(歯が1本差し歯なんだよね)、恋のお邪魔虫だった邦ちゃんも柔と松田がお互い好き合ってる事を知ると潔く身を引き、応援に回る良い人だった。プレイボーイなんだけど高所恐怖症で結構マヌケな風祭、富士子さんを含めた女子短大柔道部のメンバー、外国のタクシーの運転手のおじいちゃんも好きだったなぁ。

    +56

    -0

  • 97. 匿名 2018/03/08(木) 13:14:14 

    YAWARAは好きだが その次のテニス漫画HAPPYは嫌い。

    どこに差があるというと、ヤワラは頑張ってる人が報われるが、HAPPYはずるい蝶子ばかりが練習もしないのにチヤホヤされて国民的アイドルとかありえん。

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2018/03/08(木) 13:18:10 

    >>13
    さやかって一回ナブラチロワに勝ったからって、しかも四大大会でなくエキシビジョンだよね。さやかが勝ったの?それで「私はナブラチロワより強いわ」って
    あれ実在の人物をディスるってどうなのかな?

    一回勝っただけでもうその人より強いんだったら、錦織も韓国のチョンヒョンも
    ジョコビッチやナダルより強いってことになるんだが。

    ああいう書き方はテニスファンとして不愉快。四大大会だったらエキシビなんかと違って
    相手にならないと思う
    (だいたい四大大会は、試合をたくさんこなさないと優勝できないから 一回ぽっきりの
    試合のエキシビなんかとは違う)

    +3

    -2

  • 99. 匿名 2018/03/08(木) 13:20:02 

    浦沢直樹のスポーツ漫画は精神論と頭脳と天才性ばかりで、今のスポーツに一番大切なフィジカルを全然問題にしてないのが嫌い。

    いくら天才的なセンスがあって精神的に強くても、肝心のフィジカルがダメだったらどうしようもない。
    150㎝の人が大女を投げるのも不可能だし、逆に180㎝あるのが体操ってのも不可能だろ


    +0

    -14

  • 100. 匿名 2018/03/08(木) 13:28:47 

    >>4
    スレじゃねえから。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2018/03/08(木) 13:30:25 

    接骨院にある率高いんだよねー。柔道整復師の人の愛読書なのかな?ヤワラと柔道部物語がよくおいてある。

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2018/03/08(木) 13:33:52 

    YouTubeでYAWARA!のさやかさんとのバトル動画探してるけど見付からなーい

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2018/03/08(木) 13:50:56 

    >>39
    YouTubeに金曜ロードショーでやったこの最終回の話あるよ(アニメ版は諸事情で、オリンピックの出場が決まったとこで終わっちゃったから、特別版として放送したような記憶があります)

    ZARDの歌がピッタリで凄く好きなシーン☆

    +13

    -1

  • 104. 匿名 2018/03/08(木) 14:00:53 

    このマンガでビーフストロガノフという食べ物を知りました。

    +46

    -0

  • 105. 匿名 2018/03/08(木) 14:07:10 

    じいちゃんめっちゃお菓子食べるね。ノッポの姉ちゃんってw

    +22

    -0

  • 106. 匿名 2018/03/08(木) 14:29:34 

    富士子さんみたいな親友がいて
    柔は恵まれてると思う

    +48

    -0

  • 107. 匿名 2018/03/08(木) 14:31:50 

    南田さんけっこつ好きなキャラだった

    +25

    -0

  • 108. 匿名 2018/03/08(木) 14:38:52 

    花園くんと富士子さんのデキ婚には驚いた!

    +31

    -0

  • 109. 匿名 2018/03/08(木) 14:47:13 

    小さい頃にアニメを見ていました。今車の中でフックブックローのCDを聴いてるんですが、「ミラクルガール」のカバーが入っていてYAWARA!を思い出します。
    私は風祭さんが好きでした。お金持ちのイケメン…(笑)

    +16

    -0

  • 110. 匿名 2018/03/08(木) 14:48:16 

    巴投げが得意な「TOMOE」
    松田巴が主人公。

    勝手に話を作ってみた。

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2018/03/08(木) 14:50:03 

    じいちゃんとお父さんの食べっぷりが
    そっくりで面白かったな。
    さやかさんのコーチしないで!と思ってたけど。

    +26

    -1

  • 112. 匿名 2018/03/08(木) 14:52:27 

    この頃のアニメが一番しっくりくる。
    色づかいや、漫画に忠実な作画、個性的な声優さん。
    もしヤワラが再アニメになっても
    見たいとは思わないだろうな。

    +28

    -0

  • 113. 匿名 2018/03/08(木) 14:53:38 

    日陰のキョンキョンが私にそっくりで
    自分がモデルになってるかとビビった。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2018/03/08(木) 14:55:27 

    YAWARA懐かしい。
    現在36歳だけど小学生の
    時にアニメが放送されてて
    毎週楽しみにしてました。
    記憶が正しければ月曜日
    だったと思う。単行本も
    持ってたけど時代設定が
    バブル真っ盛りで楽しそう。

    +38

    -1

  • 115. 匿名 2018/03/08(木) 14:58:19 

    お爺ちゃん役の声優さんの永井一郎さんが亡くなられたと知った時はショックでした。声を聞いただけで誰か分かる声優さんが多く出演されている大好きな作品です。

    +29

    -0

  • 116. 匿名 2018/03/08(木) 15:00:15 

    柔ちゃんと谷さんは全く似てない!!!

    +25

    -0

  • 117. 匿名 2018/03/08(木) 15:01:21 

    マリリンは結局AV女優になっちゃったの?

    +27

    -0

  • 118. 匿名 2018/03/08(木) 15:03:07 

    さやかがTVに出る時はスポンサーが全て本阿弥グループだった

    +34

    -0

  • 119. 匿名 2018/03/08(木) 15:08:05 

    ミラクルガール
    雨にキッスの花束を
    少女時代
    負けるな女のコ

    未だに好きで良く聴いてる

    +20

    -1

  • 120. 匿名 2018/03/08(木) 15:09:09 

    柔ちゃんの長さであのポニーテールが出来るのは無理じゃない?って子供の頃よく思ってた(^^;

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2018/03/08(木) 15:10:51 

    >>117
    マリリン!柔道着の下に何も着ないでおっぱいがでちゃったり、着てもピタピタの着てたよね!笑

    +37

    -0

  • 122. 匿名 2018/03/08(木) 15:11:29 

    柔以外にも、他の女に手を出してた風祭さんより
    ずっと一途に柔を想ってた松田さんと結ばれて良かった。

    私は初期の頃から松田さんが好きだったよ。

    +48

    -0

  • 123. 匿名 2018/03/08(木) 15:18:05 

    YAWARAで柔道に興味持って、TVの試合とか見たけど
    漫画のような綺麗な一本背負いは見たことないな。

    リアルで柔のように強くて美少女が現れたらな。

    +23

    -0

  • 124. 匿名 2018/03/08(木) 15:27:25 

    家にヤワラあるから
    読もうっと。

    後半頃からの松田さんと柔のキュンとするシーンが読みたくなった。

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2018/03/08(木) 15:29:44 

    愛より金を選んだ風祭さん。
    でも柔ちゃんはもう松田さんが好きだったんだよね。

    +15

    -0

  • 126. 匿名 2018/03/08(木) 15:30:51 

    いつもおじいちゃんが柔の気持ち無視で決めてるような感じだったけど
    実は進学先も就職も柔の希望通りとなってた

    +32

    -0

  • 127. 匿名 2018/03/08(木) 15:49:28 

    風祭は金持ちで恋のライバルだからヒールなイメージもたれるが
    実は最初から最後まで卑怯な手は一切使わないし嘘をついて騙したりしていない
    純粋に好きで正攻法で柔を落としにいってた
    なんなら最後の方は地位も名誉も金もすべてを捨てても柔のとこに行こうとしていたぐらい
    なので嫌われる筋合いはない(でも女ったらし)
    邦ちゃんとは違う
    邦ちゃんは嘘で騙して悪いほうに持っていく

    +29

    -0

  • 128. 匿名 2018/03/08(木) 15:51:27 

    YAWARA久しぶりにアニメ見て見たら凄い面白い。
    国民栄誉賞子供の頃はわからなかったけど、おじいちゃんの気持ち凄くわかる。

    +18

    -1

  • 129. 匿名 2018/03/08(木) 15:52:58 

    ライバルの成長物語だと思うと面白かったな。最初から最強の柔にはあまり興味なかったけど

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2018/03/08(木) 15:57:51 

    風祭さんの下の名前なんだっけ?思い出せない

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2018/03/08(木) 15:58:59 

    >>86
    わー!
    ありがとう。
    見まーす。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2018/03/08(木) 16:06:15 

    >>130
    しんのすけ

    +15

    -0

  • 133. 匿名 2018/03/08(木) 16:07:43 

    >>127
    邦ちゃんは最初は意地悪で
    2人の邪魔ばかりしてたけど
    振られてからは、ちゃんと応援できてて
    いい子だと思った。

    +32

    -0

  • 134. 匿名 2018/03/08(木) 16:08:47 

    フクちゃんって
    こおろぎさとみサンなのね。
    赤ちゃん役得意だなー。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2018/03/08(木) 16:11:38 

    >>5
    季節?
    奇跡では?

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2018/03/08(木) 16:11:57 

    何気に主題歌とか良かったよね

    +13

    -1

  • 137. 匿名 2018/03/08(木) 16:14:25 

    テレ朝チャンネルで
    再放送してるよね♪

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2018/03/08(木) 16:17:46 

    猪熊柔のモデルとされる山口香さんの若い頃。
    山口さんが「女三四郎」で、田村亮子が「ヤワラちゃん」だなんて…
    YAWARA!好きな人

    +27

    -0

  • 139. 匿名 2018/03/08(木) 16:18:09 

    うんうん、ユーゴスラビアの時良かったよね。
    松田がいなくて絶不調の柔に松田とおじさんの応援する声が届いて、きれいに一本勝ちするとこ。

    また読みたくなってきたからちょっと読んでくる!

    +36

    -0

  • 140. 匿名 2018/03/08(木) 16:25:24 

    >>133
    本当に最後の最後ね

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2018/03/08(木) 16:34:51 

    >>16
    たしか、自分で「福岡のヤワラちゃんでーす!」って言ったのがきっかけじゃなかった?

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2018/03/08(木) 16:36:37 

    浦沢先生、谷を否定してるよね。モデルは山口香だってわざわざ好評したし。

    +12

    -1

  • 143. 匿名 2018/03/08(木) 16:37:46 

    大学から柔道始めてオリンピック出ちゃう富士子さんすごい!

    +28

    -0

  • 144. 匿名 2018/03/08(木) 16:39:41 

    >>70
    図々しい(笑)柔ちゃんはお前じゃねーよ山口香さんだ!!って言いたい。

    +20

    -0

  • 145. 匿名 2018/03/08(木) 16:41:40 

    このトピ見つけて
    漫画読んでるけど
    さやかさんって差し歯だったね。
    色々思い出してきた。

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2018/03/08(木) 16:43:04 

    >>137
    地上波?BS?
    良かったら曜日も教えてくださいー

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2018/03/08(木) 16:50:53 

    クリスマス回の
    最高のプレゼント……にキュン

    +17

    -0

  • 148. 匿名 2018/03/08(木) 16:56:49 

    新しくは大鵬と柏戸!

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2018/03/08(木) 17:05:32 

    バルセロナオリンピック前のアニメ放送
    だったよね
    最後に「バルセロナオリンピックまで〇〇日」
    と競技の格好したジゴロウさんが出てきた
    あれ好きだったな

    +23

    -1

  • 150. 匿名 2018/03/08(木) 17:08:32 

    ジョディと柔の友情も良かった

    +32

    -1

  • 151. 匿名 2018/03/08(木) 17:26:39 

    パッパラーおじさんの話がすごく好き
    試合が終わったらタクシー代もらわずに帰っちゃった

    +24

    -0

  • 152. 匿名 2018/03/08(木) 17:35:55 

    風祭さんが「毎日君のエプロン姿を見れたら…」と柔ちゃんを口説いてきたのに「喫茶店ですか?アルバイトはちょっとねぇ…」と返した柔ちゃんが天然過ぎて好きでした!笑

    +29

    -0

  • 153. 匿名 2018/03/08(木) 17:36:17 

    松田さんに恋しちゃった娼婦もいい人だったね。
    名前忘れちゃったけど。

    +18

    -0

  • 154. 匿名 2018/03/08(木) 17:38:05 

    >>151
    逆に「良いものが見られた」って感動して帰って行ったんだっけ?
    おじさんの声が大きいから松田さんと一緒に応援してるのに気が付いて試合に勝てたんだよね笑

    +28

    -0

  • 155. 匿名 2018/03/08(木) 17:38:06 

    柔の道は1日にしてならずぢゃ!

    ジゴローの口癖の「ぢゃ」がいいよね。

    +30

    -1

  • 156. 匿名 2018/03/08(木) 17:38:52 

    >>153
    パメラさん

    +15

    -0

  • 157. 匿名 2018/03/08(木) 17:39:55 

    happyも桜田さんとくっつくと期待してたけど
    借金取りだからダメだったのかな。
    松田さんのような存在だったのに。

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2018/03/08(木) 17:40:27 

    >>156
    それだー!
    ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2018/03/08(木) 17:47:43 

    短大時代の友人
    キョンキョンは保育士
    ナンダさんは警官
    太った子(名前忘れた)はデパート
    マリリンはAV女優

    当時は保母さんに婦人警官って書かれてたような気がする
    ナンダさんは相手を投げる時に自分をフッた男の名前を叫んでたよねw

    +37

    -0

  • 160. 匿名 2018/03/08(木) 18:00:02 

    >>108
    顔はお世辞にもいいとは言えないけど性格いいからいいお父さんになっていそう。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2018/03/08(木) 18:04:05 

    テニスの漫画ではライバル金持ちの蝶子はいやな奴でしかなかったけど
    YAWARAのさやかお嬢様は
    すごくいいライバルって感じ

    +12

    -0

  • 162. 匿名 2018/03/08(木) 18:05:34 

    久しぶりにYAWARAの単行本を
    読みたくなりました。短大時代の
    柔道部の仲間や柔ちゃんの事を
    ライバル視してた東堂ゆき、
    富士子さんと結婚した花園薫
    など登場人物も個性豊かで面白かった。

    +14

    -0

  • 163. 匿名 2018/03/08(木) 18:24:47 

    富士子さんの母
    「富士子はプリマドンナなのよ!」

    +23

    -0

  • 164. 匿名 2018/03/08(木) 18:43:29 

    >>13
    さやかです。
    お金持ちのお嬢様なのに影で練習頑張ったりと
    柔の良きライバルだったなあ。

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2018/03/08(木) 18:53:39 

    少女時代って原由子さんのエンディングテーマ曲好きだったなぁ

    +22

    -0

  • 166. 匿名 2018/03/08(木) 19:00:41 

    今単行本読んでるけど
    4巻辺りからすでに松田さんが男前。
    私ならこの段階で惚れてるわ。

    +22

    -0

  • 167. 匿名 2018/03/08(木) 19:11:20 

    マリリンとナンダさんのコンビも面白かった

    +15

    -0

  • 168. 匿名 2018/03/08(木) 19:33:26 

    どことなく憎めない風祭さん

    +17

    -0

  • 169. 匿名 2018/03/08(木) 20:03:03 

    子供の頃、柔のライバルのさやかさんが嫌いだったけど大人になると見方が変わる。
    派手だけど努力家なお嬢様で憎めない。

    +29

    -0

  • 170. 匿名 2018/03/08(木) 20:32:58 

    >>2
    正直、この人が柔ちゃんとかマスコミの間で言われた時、イラッとした。
    髪型がほーんの少し似ていただけでしょと。

    +14

    -0

  • 171. 匿名 2018/03/08(木) 20:39:46 

    >>127
    原作全巻所持していますけど嘘つきまくってますよ?読まれてないんですか?

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2018/03/08(木) 20:42:55 

    柔の道は一日にしてならずぢゃ

    +10

    -1

  • 173. 匿名 2018/03/08(木) 21:31:53 

    名作!!!

    +12

    -0

  • 174. 匿名 2018/03/08(木) 21:36:47 

    >>159
    「ケンジの バカヤロー!」でしたっけw

    +21

    -0

  • 175. 匿名 2018/03/08(木) 21:38:19 

    >>159
    太った子はよしながわさゆり?かなんかじゃなかった?
    吉永小百合と見せかけて(笑)
    みんなその当時人気だった女優さんやアイドルとかからもじったような名前だった気がする

    +22

    -0

  • 176. 匿名 2018/03/08(木) 21:39:03 

    >>166
    いいなー、読みたい!
    実家にあるけどどこにあるかわからないw

    +3

    -1

  • 177. 匿名 2018/03/08(木) 21:42:09 

    >>170
    似せてきよったんだよ
    ゴムで前髪とめて

    +16

    -0

  • 178. 匿名 2018/03/08(木) 21:42:15 

    ジョデーさん
    負けるな慈吾朗
    ここにあり

    爺ちゃんココロの俳句

    +17

    -0

  • 179. 匿名 2018/03/08(木) 21:43:01 

    >>168
    風見鶏さんww

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2018/03/08(木) 21:43:38 

    どこかの外国で、松田さんがタクシーのおじさんと意気投合する話も好き!

    +17

    -0

  • 181. 匿名 2018/03/08(木) 22:03:39 

    今ちょうどDVD借りてスペシャル見てる~
    携帯のない時代の恋愛って大変だなぁって思うけどあのじれったいのがあの2人は良い感じ。
    最後の告白も良かった

    +19

    -0

  • 182. 匿名 2018/03/08(木) 22:05:00 

    >>127
    さやかさんと婚約してるのに柔に近づいたり、さやかさんの大学の友達に手を出したりしてる時点で卑怯もんだと思うんですが。

    +15

    -0

  • 183. 匿名 2018/03/08(木) 22:11:48 

    ついこの前、読み返したわ(笑)
    やっぱり面白かった!
    浦沢直樹って天才だと思う
    アニメの声優もピッタリだったし
    また何年後かに読み返そう(笑)

    +11

    -1

  • 184. 匿名 2018/03/08(木) 22:22:23 

    慈五郎の著書 読んでみたかった
    短大の柔道仲間がみんな読んでたよね

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2018/03/08(木) 22:58:50 

    テレシコワがおしるこ食べてるシーンで自分もすごく食べたくなった。

    +13

    -0

  • 186. 匿名 2018/03/08(木) 23:02:30 

    >>99
    スポーツ漫画というよりラブコメだから。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2018/03/08(木) 23:18:55 

    テレシコワがどーしても女に見えない。
    男にしか見えない。
    YAWARA!好きな人

    +17

    -0

  • 188. 匿名 2018/03/08(木) 23:22:52 

    実写番(映画?)知ってますか?
    ヤワラが、浅香唯さんで、松田さんが阿部寛さん、さやかさんが山下容莉枝さんの。
    昔ビデオを持ってたけど、なかなかよかったですよ。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2018/03/08(木) 23:29:29 

    ヤワラちゃんが短大あたりの松田さんがかっこよすぎる。
    風祭さんよりタイプだったわ~。

    最後の方(国民栄誉賞の会場?)で松田さんが
    アメリカに行っちゃうって知って
    富士子さんの前で
    「松田さんが・・・」って泣いちゃったのが
    可愛いと思った。

    +25

    -0

  • 190. 匿名 2018/03/08(木) 23:35:13 

    >>39
    このページ読むだけで涙腺緩む。
    松田さん、素朴さもあって大好きだった。

    +16

    -0

  • 191. 匿名 2018/03/08(木) 23:41:29 

    初期の話で柔が憧れてた男の子、最後の方に再登場してて嬉しかった。

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2018/03/08(木) 23:50:20 

    子供の時にアニメを見てて、松田さんが外国の試合会場に早く行きたくてタクシー乗るんだけど渋滞で中々たどり着かなくていつも「オリンピックまであと○日」でアニメが終わって「引き延ばしいい加減にせい!」って思ってたな。
    再放送で見たら記憶よりも早く会場着いてたw
    タクシーの外人おじさんが良いキャラだった。
    ジョディはともかくテレシコワ(だっけ?)が凄い怖かったなー。



    +10

    -0

  • 193. 匿名 2018/03/08(木) 23:50:34 

    ジゴロウさんがテレシコワに
    「勝ったらあんみつという美味いものを食わせてやる」
    「更にメダルを取ったらおしるこという美味いものも食わせてやる」

    勝ったから多分その後一緒に食べに連れて行ってもらったと思うw

    +13

    -0

  • 194. 匿名 2018/03/08(木) 23:52:47 

    風祭さんが柔ちゃんに不意討ちキスしたの、当時ムカついて仕方なかった!(松田さん派なので)
    でもサヤカさんを引き留める為にしたキスはちょっと素敵だった。

    全体がうろ覚えなんだけど、風祭さんは最後サヤカさんとくっついたの?

    +15

    -0

  • 195. 匿名 2018/03/09(金) 00:03:38 

    全く関係ない話でごめん。
    昔デュアルってアニメがあって、銀髪ロング・美人キャラがいたんだけど、途中髪をバッサリカットしてしまい、それまでかなり美しかっただけに見た目ちょっと残念に…。
    当時ファンから「テレシコワ」と呼ばれてたw
    YAWARA!好きな人

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2018/03/09(金) 00:51:57 

    OP/EDがいつもお洒落で名曲揃いだった
    youtubeのコメントでOPを見た人の「女子高生とじじいの恋愛ものかと思った」っていうのに笑った
    こういうアニメをゴールデンで観ることができた当時は本当に良い時代だったなあ
    TVアニメの光に包まれる柔の後姿で終わる演出(原作が連載中だったためオリジナル)好きでした

    +6

    -1

  • 197. 匿名 2018/03/09(金) 02:52:37 

    テレシコワは、当時流行ってたGAOって歌手に似ていると思ってた。
    あと、アンドゥトロワの富士子さんは、たんぽぽ川村にキャラも顔も似てる。

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2018/03/09(金) 03:14:01 

    風祭進之介はちょっと谷原さんみたい

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2018/03/09(金) 03:16:58 

    テレシコワがあんみつ食べたときの甘い、しょっぱいがシュールで面白かった

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2018/03/09(金) 03:20:59 

    たしか山田香って人物出てたね

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2018/03/09(金) 03:31:03 

    富士子さんは私的に光浦だな笑
    口の形と細目が似てる。

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2018/03/09(金) 06:22:33 

    今見ても十分面白い
    名作だね

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2018/03/09(金) 06:50:12 

    柔ちゃんの声が可愛くて好きだった

    +10

    -1

  • 204. 匿名 2018/03/09(金) 07:21:51 

    風祭さんの父ちゃんハゲてたけど
    遺伝しないのかしら?と余計な心配をしていた。

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2018/03/09(金) 07:23:40 

    子供の頃にアニメを見て、大人になってから原作読んだんだけど
    アニメの最後で風祭さんとさやかさんがちょっといい感じに終わってて
    そのままこっちも上手くいくんだと思ってたから、原作読んでその後の2人見てびっくりした(笑)

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2018/03/09(金) 07:26:38 

    >>94
    私は「ほんがみ」だと思ってましたw

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2018/03/09(金) 07:41:00 

    某所よりコピペ
    (※どっちがパクリとか言いたい訳ではないです。どっちも名作!)

    1 :名無しさん@おーぷん:2016/09/22(木)16:47:40 ID:Kku(主) ×
    どっちも名作。
    キャラの関係に何となく共通点があるよな。

    ・五代 裕作
    ・松田 耕作
    優柔不断。
    響子・柔が好きだが他から好意を寄せられて迫られると断りきれない。

    ・音無 響子
    ・猪熊 柔
    ヒロイン。
    五代・松田が気になりつつも、三鷹・風祭に言い寄られてもまんざらではなさそう。

    ・三鷹 瞬
    ・風祭 進之介
    スポーツ万能金持ちプレイボーイだが致命的な欠点あり(犬恐怖症、あがり症)
    女にモテて婚約者も居るが本命は響子・柔。
    最終的に婚約者と結婚。あと声優同じ。

    ・九条 明日菜
    ・本阿弥 さやか
    三鷹・風祭一筋でそれ以外は考えられない。

    ・七尾 こずえ
    ・加賀 邦子
    五代・松田が好きで積極的に迫る。
    何でも自分の都合いいように解釈する。

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2018/03/09(金) 07:43:13 

    白鳥の湖を聴くと富士子さんを思い出す

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2018/03/09(金) 08:34:06 

    みんな、キャラ濃くて好きだな(*^^*)
    花園のこと唯一格好いいと思ってるのが富士子さんだけってのが面白い。

    初めは、花園も柔が好きだったし柔ってモテモテだよね!だから谷がモデルなはずがないよね 。

    +13

    -0

  • 210. 匿名 2018/03/09(金) 08:54:40 

    風祭は自分の地位と名誉のためにさやかをキープしたまま柔に言い寄ってるから
    ふつうにクズだと思う


    +13

    -0

  • 211. 匿名 2018/03/09(金) 09:22:23 

    バルセロナ五輪の無差別級の試合の頃に高校時代の柔が憧れてた男の先輩(芸能人になった)と柔道部で一緒だったヤンキーの須藤が再登場するんだけど、先輩は芸能界で売れず時代劇のドジな役に不満を持ってて、TVで柔を観て「勝てるわけがない」と言って捻くれた態度を取ってるし、寿司屋で働く須藤は先輩のダメ出しを食らい頭にきて「辞めてやる」みたいな表情になるんだけど、2人とも柔の試合に感銘を受けて前向きに仕事に取り掛かるという話も好き。
    単行本の表紙の柔も可愛かったなぁ。
    ちなみに私も田村亮子が「ヤワラちゃん」呼ばわりされるのが納得いかなかった。ダウンタウン松ちゃんが言ってた「妖怪たんころりん」で良い。

    +14

    -0

  • 212. 匿名 2018/03/09(金) 09:27:08 

    >>211
    タワラちゃんとも言われてたよね。

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2018/03/09(金) 09:29:27 

    全く関係ないけど、カーリング女子選手の藤澤さん?の髪の毛の留め方見て猪熊柔っぽいなーと思ってた

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2018/03/09(金) 10:12:13 

    >>187
    角刈りのねーちゃんっ!
    顔立ちは綺麗だから、髪のびたら綺麗なねーちゃんになりそう。

    +10

    -0

  • 215. 匿名 2018/03/09(金) 12:25:11 

    松田さんみたいな彼氏ほしぃー

    +10

    -0

  • 216. 匿名 2018/03/09(金) 13:48:00 

    本阿弥さやかは嫌いではない、むしろ好き

    +11

    -0

  • 217. 匿名 2018/03/09(金) 18:07:01 

    >>146
    横ですがBSのテレ朝チャンネルで、毎週火曜日のPM11時05分~0時まで2話連続で放送されています。土曜日のPM10時30分~11時30分も2話連続で放送されています。

    もうこのトピを見ていないかもしれませんがコメントを残しておきます
    正確にお伝えしようと遅くなってしまってすみませんでした。

    +8

    -1

  • 218. 匿名 2018/03/09(金) 20:54:06 

    >>217
    最初から見たかった…録画しておこう

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2018/03/10(土) 06:00:32 

    >>217
    そうなんですね!
    教えてくれてありがとうございます。
    録画して観ます。
    楽しみ!

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2018/03/15(木) 01:28:11 

    >>217
    BSじゃなくCSテレ朝chだね

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2018/03/15(木) 02:10:03 

    短大の柔を体育大?に編入させようとする慈五郎じいちゃんが団体戦を仕組んだ話も好き。
    フランスのナショナルチームを用意して柔の短大チームと勝ち抜き戦じゃなくて、1対1の5本勝負。3人が勝った方のチームが勝利するルール。
    先鋒の柔は当然勝利するけど、きょんきょん、南田さんは負けちゃう。四品川小百合さん?は相手に技を仕掛けられるも体重を利用して抑え込み勝利。なんとか2対2に持ち込み、大将の富士子さんに繋ぐ。
    最初は逃げて何とか引き分けに持ち込もうとしたけど、逆に相手にポイントを獲られちゃって。そのままだと負けが決まっちゃうので懸命に技を仕掛け攻めるもなかなか決まってくれない。だけどその攻めの姿勢を見た治五郎さんは敵方である富士子さんにアドバイスを贈る。最後はそのアドバイスを聞いた富士子さんが見事一本勝ちを収め、短大チームの勝利。
    柔を編入させたかった大学の柔道部監督が「どうしてアドバイスなんかしたんですか?」って治五郎さんに訊いたら「あいつ(富士子)は儂の柔道(一本取って勝つ柔道)をしとった」って。
    「儂の柔道をする奴は勝たねばならん」だったかな。なんかジーンときたシーンでした。

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2018/03/15(木) 09:09:14 

    この漫画のお陰で柔道に少し詳しくなった

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2018/04/04(水) 21:16:37 

    >>220
    教えてもらったCSの再放送観てる 
    全日本女子柔道の決勝でさやかさんをたった2秒で破って表彰式にも
    出ず花園君達の試合に駆け付ける(もちろん松田さんのバイクで)
    柔のアドバイスで花園君のチームは見事初勝利
    柔も嫌いになりかけてた柔道の素晴らしさを気付かせてもらうという良いお話

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード