-
1. 匿名 2018/03/07(水) 13:19:08
スーパーの惣菜ってコンビニの弁当程は買わないかもしれないですが、夕飯作りがめんどくさい時には役に立ちますね!
私は卯の花やひじき煮を良く買います。
皆さんはスーパーの惣菜で良く買うものって何ですか?+61
-4
-
2. 匿名 2018/03/07(水) 13:19:29
コロッケ+276
-0
-
3. 匿名 2018/03/07(水) 13:20:07
唐揚げ+162
-0
-
4. 匿名 2018/03/07(水) 13:20:07
たこ焼き+35
-5
-
5. 匿名 2018/03/07(水) 13:20:15
鶏肉の唐揚げ+128
-1
-
6. 匿名 2018/03/07(水) 13:20:18
揚げ物全般
家でやるの面倒くさいから+248
-0
-
7. 匿名 2018/03/07(水) 13:20:21
こないだもこれと同じトピ立ってなかった?+5
-15
-
8. 匿名 2018/03/07(水) 13:20:27
焼き鳥+65
-1
-
9. 匿名 2018/03/07(水) 13:20:28
ごぼうのサラダ+39
-2
-
10. 匿名 2018/03/07(水) 13:20:35
以下、唐揚げが続きます+7
-12
-
11. 匿名 2018/03/07(水) 13:20:45
コロッケとたこやき+9
-2
-
12. 匿名 2018/03/07(水) 13:20:48
とんかつ
コロッケ+52
-1
-
13. 匿名 2018/03/07(水) 13:21:05
ポテトサラダとかマカロニサラダ。
肉料理の脇に少しだけ彩りで置きたい時に。
少しでいいので作るのは面倒。+124
-2
-
14. 匿名 2018/03/07(水) 13:22:17
天ぷら+33
-1
-
15. 匿名 2018/03/07(水) 13:22:23
ほうれん草の胡麻和え+28
-0
-
16. 匿名 2018/03/07(水) 13:22:30
スーパーに入っているお肉屋さんのコロッケ。
やっぱり肉屋の油で揚げたコロッケは美味しい。+81
-1
-
17. 匿名 2018/03/07(水) 13:22:31
かぼちゃコロッケ+28
-0
-
18. 匿名 2018/03/07(水) 13:22:33
サツマイモの天ぷら
他のおかずとのいいアクセントになる+25
-0
-
19. 匿名 2018/03/07(水) 13:22:36
そろそろ…晩ごはんを多めに作って冷凍しとけば~の人が来そうで怖い+36
-4
-
20. 匿名 2018/03/07(水) 13:22:39
サラダ+12
-3
-
21. 匿名 2018/03/07(水) 13:22:49
海苔巻きは結構買う
海苔巻き大好き+58
-3
-
22. 匿名 2018/03/07(水) 13:22:56
唐揚げとメンチカツ
油大量に使った料理は家でやりたくないから…
油勿体無いしコンロ周り汚れるし+76
-0
-
23. 匿名 2018/03/07(水) 13:23:06
アジフライ+62
-0
-
24. 匿名 2018/03/07(水) 13:23:23
>>10
全然唐揚げ登場しない笑+20
-2
-
25. 匿名 2018/03/07(水) 13:23:25
イカリング+47
-0
-
26. 匿名 2018/03/07(水) 13:23:25
とんかつ。
とんかつ買ってきてカツ丼にする。+97
-0
-
27. 匿名 2018/03/07(水) 13:23:32
白和え+17
-2
-
28. 匿名 2018/03/07(水) 13:23:39
かきあげ、焼き鳥
家で作るのがめったにない物を買う‼+24
-0
-
29. 匿名 2018/03/07(水) 13:23:46
惣菜って国産?タイとか中国とかかな?+2
-5
-
30. 匿名 2018/03/07(水) 13:23:51
タコの酢の物+11
-0
-
31. 匿名 2018/03/07(水) 13:24:20
餃子+46
-5
-
32. 匿名 2018/03/07(水) 13:24:26
近所のスーパーの惣菜では海老のはんぺんあげが好き
ふわふわしてる+16
-1
-
33. 匿名 2018/03/07(水) 13:24:31
からあげ、ころっけ、メンチカツなど揚げ物が多いかな。
ドンとメインになるもの買う。+27
-1
-
34. 匿名 2018/03/07(水) 13:24:35
イカリング
イカの竜田揚げ
家で油はね怖くてできないから+62
-0
-
35. 匿名 2018/03/07(水) 13:25:42
コロッケ1コ50円で買いやすい+13
-1
-
36. 匿名 2018/03/07(水) 13:25:47
ちらし寿司+4
-3
-
37. 匿名 2018/03/07(水) 13:26:08
メンチカツ+14
-1
-
38. 匿名 2018/03/07(水) 13:27:01
揚げ物買う方多くてびっくり!
うちは旦那が揚げたてが食べたい、と言うからめんどくさいけど作ってる、、、+7
-25
-
39. 匿名 2018/03/07(水) 13:27:07
レバーのワイン煮。ちょっと酒の宛に。+9
-1
-
40. 匿名 2018/03/07(水) 13:27:16
握り寿司+11
-2
-
41. 匿名 2018/03/07(水) 13:27:33
クリームコロッケ。
自分で作ると爆発しそうで怖い。+72
-0
-
42. 匿名 2018/03/07(水) 13:27:49
カツ丼とカツカレーにするとんかつは買います!
面倒なので…
でも、とんかつの時は自分で揚げます(笑)+47
-1
-
43. 匿名 2018/03/07(水) 13:27:52
明日のお弁当に入れられそうなお惣菜。+8
-0
-
44. 匿名 2018/03/07(水) 13:28:00
>>38
揚げたては旨いもんね❗+12
-1
-
45. 匿名 2018/03/07(水) 13:28:01
揚げ玉
おにぎりに入れたり、うどん蕎麦に乗せたりする+8
-1
-
46. 匿名 2018/03/07(水) 13:28:36
煮物 和食作るの苦手じゃ。。+6
-2
-
47. 匿名 2018/03/07(水) 13:28:56
揚げ出し豆腐。
お惣菜のほうの美味しい笑+22
-2
-
48. 匿名 2018/03/07(水) 13:29:24
お惣菜というか、お寿司を買うことはよくあるよ。
近所のスーパー、スーパーにしてはお寿司が美味しいので。+21
-1
-
49. 匿名 2018/03/07(水) 13:29:53
スーパーのスパゲティサラダ、ポテトサラダ、マカロニサラダって独特の味しませんか??それ系のサラダ好きで食べたいんだけど、苦手で買わない。。+26
-1
-
50. 匿名 2018/03/07(水) 13:29:53
焼き魚+5
-2
-
51. 匿名 2018/03/07(水) 13:30:01
>>10
全然続いてなくて、恥ずかしいね。+11
-0
-
52. 匿名 2018/03/07(水) 13:30:40
昨日はアレルギーで肉が食べられない旦那の為にアジフライと梅シソ巻きアジフライを旦那用に買いました。+4
-0
-
53. 匿名 2018/03/07(水) 13:31:31
天ぷら 家でやると難しいから+14
-0
-
54. 匿名 2018/03/07(水) 13:31:38
>>41
私は絶対爆発する…
+8
-0
-
55. 匿名 2018/03/07(水) 13:31:41
主にお昼だけど、お蕎麦やそうめんの時は
かき揚げを買う。
簡単っていう人もいるけど、私にはお蕎麦と同時はとても無理。+38
-0
-
56. 匿名 2018/03/07(水) 13:32:11
大学イモ+4
-1
-
57. 匿名 2018/03/07(水) 13:32:35
>>44
トピずれ
当たり前のこと書くな+2
-12
-
58. 匿名 2018/03/07(水) 13:33:14
ひじきの煮物、切干大根
少量食べれば満足+9
-0
-
59. 匿名 2018/03/07(水) 13:33:23
>>57
まぁまぁ、目くじら立てんでも+15
-1
-
60. 匿名 2018/03/07(水) 13:33:39
天かす
惣菜屋で買う方が安いし、美味しい。
+10
-0
-
61. 匿名 2018/03/07(水) 13:33:45
高野豆腐の含め煮とか煮物+8
-0
-
62. 匿名 2018/03/07(水) 13:35:10
>>38
私も。
お昼にちょっとした揚げ物のお惣菜出すことはまれにあるけど、夜ご飯でお惣菜出すことない。
今日は肉巻きフライ作る予定。+1
-14
-
63. 匿名 2018/03/07(水) 13:35:51
最近どのトピでも言葉遣いが悪くて、怖い人がいるなw+23
-1
-
64. 匿名 2018/03/07(水) 13:36:47
>>26
うちはカツカレーになるわ+5
-1
-
65. 匿名 2018/03/07(水) 13:37:52
レンコンサラダ
自分で作ると面倒臭いから+3
-1
-
66. 匿名 2018/03/07(水) 13:38:21
>>62
フルタイムで仕事して、帰りにスーパー寄って、それから揚げ物なんてしていられない。
でも揚げ物食べたい!って気分になっているとき便利じゃん。+27
-1
-
67. 匿名 2018/03/07(水) 13:38:47
焼鳥とうずらの卵のフライ。
串に刺すのが面倒だから買ってしまう。+4
-0
-
68. 匿名 2018/03/07(水) 13:39:59
レタス巻き+1
-1
-
69. 匿名 2018/03/07(水) 13:41:19
メンチカツとクリームコロッケ
家では絶対作らないから+7
-2
-
70. 匿名 2018/03/07(水) 13:42:04
チーズが間に挟まっている揚げ物。
うちでやると、必ずチーズが漏れてとんでもないことになるので。
うまい具合にトロッとチーズが出てくるようにならなくて。
チーズ挟んだ揚げ物難しいです。+14
-1
-
71. 匿名 2018/03/07(水) 13:43:57
かき揚げ買って卵とじ天丼にします!+4
-0
-
72. 匿名 2018/03/07(水) 13:44:13
ポテトサラダはお店によって1番味の違いが出やすいと思う。+9
-0
-
73. 匿名 2018/03/07(水) 13:45:18
コロッケたまに30円で売ってるときがあるからその時ばかりと10個買って1個ずつキッチンペーパーとラップで包んで冷凍しとく
子ども達の弁当に半分に切って入れる
半額の胡麻和えも紙カップに小分けにして冷凍
安売りになった惣菜は弁当用+9
-1
-
74. 匿名 2018/03/07(水) 13:46:27
スーパーによるかも。
お店によって美味しいお惣菜が違う!
けど、よく買うのはやっぱり揚げ物類。
ちょこっとだけ揚げ物出すとき便利だし、仕事柄旦那も終わるの遅いから半額で買えて結果安い。+6
-0
-
75. 匿名 2018/03/07(水) 13:46:37
イカの天ぷらが好きなので、お昼の自分用につい買ってしまう+7
-0
-
76. 匿名 2018/03/07(水) 13:46:59
トピタイ、よく読めって思う人が必ず来るなぁ。
私もからあげ・コロッケをよく買う。+14
-0
-
77. 匿名 2018/03/07(水) 13:47:26
さつまいもの天ぷら。
ポテトサラダ。+5
-0
-
78. 匿名 2018/03/07(水) 13:51:04
カキフライ
家で作ると決まって失敗する+14
-0
-
79. 匿名 2018/03/07(水) 13:51:23
>>69
わかる!
クリームコロッケみたいに作るの面倒なの外食か惣菜だ
メンチカツはあんまり食べたい!ってならないからたまにお肉屋さんで買うと嬉しいw+14
-1
-
80. 匿名 2018/03/07(水) 13:51:35
ねぎ塩チキン
よく行くスーパーはお惣菜、弁当の類が壊滅的にマズイ。
その中では唯一まだマシなお惣菜だと思う。
ちなみにビッグです。(イオン系スーパー)+4
-2
-
81. 匿名 2018/03/07(水) 14:05:08
惣菜のコロッケって、家で作るのとは違った味がするよね。
いろんな店で買ったけど、惣菜のコロッケの味が好き。
何で味付けしてあるんだろう??+5
-0
-
82. 匿名 2018/03/07(水) 14:07:09
お昼にかき揚げ買う
帰ってかき揚げ丼作る+1
-0
-
83. 匿名 2018/03/07(水) 14:19:20
揚げ物
家では一切やらないから。
揚げ物は買ったほうが安い。うちはね。+1
-0
-
84. 匿名 2018/03/07(水) 14:23:00
春雨サラダ+2
-0
-
85. 匿名 2018/03/07(水) 14:26:41
揚げ物を買うかな。お弁当用に小分けにして冷凍しとく。+2
-0
-
86. 匿名 2018/03/07(水) 14:26:43
半額シール貼ってあれば何でも買いますw+4
-0
-
87. 匿名 2018/03/07(水) 14:27:32
たけのことふきの煮物
作れない
美味しいのよ!+3
-0
-
88. 匿名 2018/03/07(水) 14:46:22
コンビニよりスーパーのお惣菜を買うよ。
一品欲しい時、少しだけの為に魚貝類買うのも高くつくし。イカリング好きだし。里芋アレルギーで手でさわれないし。お弁当に入れるのに便利だよね。毎日自分の料理もマンネリする私がね(笑)
コンビニのお弁当一度食べたら不味くて、お金がもったいないと思って。+4
-0
-
89. 匿名 2018/03/07(水) 14:47:45
>>57
え!?
こんな書き込みでも叩く人がいるの!?
ガル民って怖い…+7
-0
-
90. 匿名 2018/03/07(水) 14:52:47
ニラレバ炒め
酢豚
後、大学芋があるとつい買っちゃう+2
-1
-
91. 匿名 2018/03/07(水) 15:00:09
煮魚 夕方に値引きされたもの+3
-0
-
92. 匿名 2018/03/07(水) 15:10:23
ここの方は独身の方?+1
-0
-
93. 匿名 2018/03/07(水) 15:14:58
お刺身+2
-0
-
94. 匿名 2018/03/07(水) 15:30:59
>>92
主婦もいるよー。
たまには手を抜きたいの(笑)+5
-0
-
95. 匿名 2018/03/07(水) 15:44:53
>>68
何?レタス巻きって+2
-0
-
96. 匿名 2018/03/07(水) 16:11:33
ニラレバ炒め
酢豚
後、大学芋があるとつい買っちゃう+2
-0
-
97. 匿名 2018/03/07(水) 16:40:46
>>6
わかります、私が作るより絶対美味しいし+0
-0
-
98. 匿名 2018/03/07(水) 16:50:12
とりせんの焼き鳥
+0
-1
-
99. 匿名 2018/03/07(水) 17:26:21
皆さんのよく行くお店にもあるかな?
これ大好きでよく買います。+18
-0
-
100. 匿名 2018/03/07(水) 17:59:41
>>99
198円安い!
私の所は298円です+5
-0
-
101. 匿名 2018/03/07(水) 18:45:00
寿司
海無し県だけどそんなに不味くはない+0
-1
-
102. 匿名 2018/03/07(水) 19:22:21
うずらのたまごの揚げ物+1
-0
-
103. 匿名 2018/03/07(水) 21:31:10
コロッケ、メンチカツ、唐揚げ、とんかつ、たこ焼きなどなど+1
-0
-
104. 匿名 2018/03/07(水) 22:04:01
から揚げ
とんかつは、お店に食べに行く+0
-0
-
105. 匿名 2018/03/07(水) 22:06:14
ちくわの磯辺揚げよく買うよ。+2
-0
-
106. 匿名 2018/03/07(水) 23:03:45
コロッケとかメンチかな?
とにかく時間かかるし、一から作った時もあるけど何故か油の中でちょっとずつ割れる事があるので。冷凍でも時々あります。それにしても、何で割れるんでしょうか?+0
-0
-
107. 匿名 2018/03/07(水) 23:34:57
スーパーでバイトしてたけど、海苔巻きや太巻がおすすめですよ。工場の製品もありますがお店で手作りしてる物が多いです。しかも、綺麗に巻くには技術が要るので、社員やベテランが作ってます。+1
-0
-
108. 匿名 2018/03/08(木) 04:39:09
>>99
美味しそう!いいなー、売ってるのは見たことないけど、蓮根の挟み揚げならよく買うよ!
私はおやつに食べようと大学いも買ってしまいます(笑)
お総菜コーナーって本当に誘惑多くて困るよね!
+0
-0
-
109. 匿名 2018/03/08(木) 18:55:44
元気になりたい時にレバニラ炒めを買います。
売ってないとショック。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する