ガールズちゃんねる

量より質なモノ

123コメント2014/06/24(火) 12:29

  • 1. 匿名 2014/06/23(月) 12:52:18 

    安売りの沢山入っている皿洗いのスポンジを買ったらすぐ駄目になりました( ´_ゝ`)量より質と実感。
    皆さんは何かありますか?

    +73

    -3

  • 2. 匿名 2014/06/23(月) 12:53:15 

    友達

    +289

    -3

  • 3. 匿名 2014/06/23(月) 12:53:22 

    靴下
    12足400円のを買ったらどれもすぐ穴が開きました

    +86

    -6

  • 4. 匿名 2014/06/23(月) 12:53:32 

    ともだち

    +96

    -6

  • 5. 匿名 2014/06/23(月) 12:53:40 

    衣類

    +42

    -5

  • 6. 匿名 2014/06/23(月) 12:53:53 

    洋服

    +60

    -9

  • 7. 匿名 2014/06/23(月) 12:53:58 

    食べ物

    +67

    -2

  • 8. 匿名 2014/06/23(月) 12:54:02 

    食器洗剤はやたら安いのだと泡立たないし水っぽいから、安いのは買わなくなりました!

    +126

    -3

  • 10. 匿名 2014/06/23(月) 12:54:08 

    消しゴム

    +35

    -2

  • 11. 匿名 2014/06/23(月) 12:54:11 

    柔軟剤。
    大きなボトルで安いものあるけど、重い想いして持って帰ってきても、柔らかくならない。
    少量で、それなりの金額の物の方が軽い上に柔らかくなる。

    +46

    -7

  • 12. 匿名 2014/06/23(月) 12:54:56 

    3
    12足400円?安!
    どこだそれ

    +118

    -2

  • 13. 匿名 2014/06/23(月) 12:55:03 

    トピ画wwwwwwww
    指原かとオモタ

    +10

    -3

  • 14. 匿名 2014/06/23(月) 12:55:24 



    どんなモノでも

    量より質を選べる女性になりたいです。




    +99

    -4

  • 15. 匿名 2014/06/23(月) 12:55:24 

    下着

    +37

    -2

  • 16. 匿名 2014/06/23(月) 12:55:44 

    寿司
    量より質なモノ

    +219

    -13

  • 17. 匿名 2014/06/23(月) 12:55:50 

    わりばし

    +24

    -9

  • 18. 匿名 2014/06/23(月) 12:55:50 

    30代になってから、お肉
    安いお肉食べ放題より少量の上質なお肉を好むようになりました。

    +152

    -2

  • 19. 匿名 2014/06/23(月) 12:56:01 

    靴!
    安いのはすぐダメになるから、結局損

    +166

    -6

  • 20. 匿名 2014/06/23(月) 12:56:14 

    スーツ、礼服

    +37

    -7

  • 21. 匿名 2014/06/23(月) 12:56:31 

    オムツ プライベートブランドのたくさん入ってるやつを買ったがガサガサで子供にかわいそうな事をした。
    高くても肌触りのいいものを買ってあげたい。

    +70

    -7

  • 22. 匿名 2014/06/23(月) 12:56:43 

    化粧水用コットン。
    シルコットというお高めなコットンを買いました。
    化粧水が二分の一で十分潤うし、心地よい肌触りです。

    +37

    -7

  • 23. 匿名 2014/06/23(月) 12:56:44 

    お肉

    +33

    -5

  • 24. 匿名 2014/06/23(月) 12:56:54 

    昔は何でも安い方に走ってたけど。
    大人になると「安物買いの銭失い」という言葉の意味がよく分かるようになりました。

    今は、庶民には手の届かない高級品は買えませんが、それなりに質の良い物を買います。

    +127

    -4

  • 25. 匿名 2014/06/23(月) 12:57:02 

    愛人

    +6

    -21

  • 26. 匿名 2014/06/23(月) 12:57:03 

    13
    てか、指原でしょ

    +5

    -4

  • 27. 匿名 2014/06/23(月) 12:57:04 

    焼肉。
    もうこの年になると食べ放題より
    ちょっと高い肉を少しだけでいい。

    +116

    -5

  • 28. 匿名 2014/06/23(月) 12:57:37 

    アイドル

    +21

    -5

  • 29. 匿名 2014/06/23(月) 12:58:00 

    若いときは身につけるものは流行追いかけるしお金もないから、質より量。
    でも、ある程度の大人になったら少ないアイテムながらも質を優先するようになると思います。

    +41

    -1

  • 30. 匿名 2014/06/23(月) 12:58:18 


    バレッタとか、ヘアアクセサリー。安いのはすぐ壊れる。

    +26

    -4

  • 31. 匿名 2014/06/23(月) 12:58:22 

    鉛筆

    安い中国製の鉛筆は書いた時にギザギザ?!という嫌な感触がするので多少高くても日本製の物しか買いません。
    子供も中国製使うと分かるらしく嫌がります。

    +38

    -4

  • 32. 匿名 2014/06/23(月) 12:58:41 

    チョコレート。
    お菓子全般、お徳用には惹かれなくなりました。

    +19

    -2

  • 33. 匿名 2014/06/23(月) 13:00:17 

    ガルチャンのコメント。
    沢山コメントが付いているからと言って、それほど面白いトピでもないと思う。
    コメント数は少なくても、ためになるトピもある。

    +95

    -3

  • 34. 匿名 2014/06/23(月) 13:00:27 

    お米です。お米は美味しいのを食べたい!

    +66

    -0

  • 35. 匿名 2014/06/23(月) 13:00:51 

    アクセサリー

    学生のころは安くて、派手なのをバンバン買ってつけてたけど、いいものをつけたいよね

    +62

    -0

  • 36. 匿名 2014/06/23(月) 13:00:54 

    服関係
    食べ物
    人付き合い

    以上です。

    +28

    -2

  • 37. 匿名 2014/06/23(月) 13:01:06 

    お米!

    安いの買うと美味しくない!

    +51

    -2

  • 38. 匿名 2014/06/23(月) 13:01:48 

    13 最初トピ画指原の変顔でしたw
    お寿司に変わってる(笑)

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2014/06/23(月) 13:01:59 

    らーめん


    +22

    -2

  • 40. 匿名 2014/06/23(月) 13:02:09 

    食材

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2014/06/23(月) 13:03:39 

    +13

    -5

  • 42. 匿名 2014/06/23(月) 13:03:40 

    17さん
    割り箸分かります!
    たくさん入っているやつだと指に割れカスが刺さって痛くなるからあまり安すぎるのはおすすめできません!

    +23

    -2

  • 43. 匿名 2014/06/23(月) 13:03:49 

    アイドル

    +15

    -2

  • 44. 匿名 2014/06/23(月) 13:03:49 

    コーヒー。
    ドリップコーヒーをよく買うんですが、安くて沢山入っているコーヒーはやっぱりイマイチ。
    ちょっと値段のするコーヒーは、5パックぐらいしかパイナップルなかったりするけど美味しい。

    +36

    -5

  • 45. 匿名 2014/06/23(月) 13:05:10 

    44
    パイナップル関係なし

    +105

    -1

  • 46. 匿名 2014/06/23(月) 13:07:44 

    どう変換してパイナップルになったw

    +129

    -2

  • 47. 匿名 2014/06/23(月) 13:08:00 

    45
    多分「入って」って入れようとして予測変換で出てきたと思われる。

    +57

    -2

  • 48. 匿名 2014/06/23(月) 13:08:06 

    44
    5パックのパイナップル?

    +69

    -1

  • 49. 匿名 2014/06/23(月) 13:08:25 

    一見さんお断りの時価の物しか出さない所
    当日にならないと、値段が分からない所はドキドキします♪
    鰻、河豚は養殖より天然

    +6

    -6

  • 50. 匿名 2014/06/23(月) 13:08:39 

    ・・・金融緩和。

    +2

    -3

  • 51. 匿名 2014/06/23(月) 13:10:28 

    31
    わかります。色鉛筆も安いものは、色が薄くてかたくて描きづらい

    +18

    -4

  • 52. 匿名 2014/06/23(月) 13:10:35 

    44のパイナップルうけた!!笑

    なんでパイナップル⁉︎⁉︎

    +55

    -0

  • 53. 匿名 2014/06/23(月) 13:10:42 

    そりゃもうオトコでしょ!
    付き合った人数よりクオリティ。

    +18

    -6

  • 54. 匿名 2014/06/23(月) 13:11:22 

    パイナップル~笑

    +71

    -0

  • 55. 匿名 2014/06/23(月) 13:11:25 

    パイナップルじわじわくる

    +74

    -0

  • 56. 匿名 2014/06/23(月) 13:12:29 

    指原消されたw

    ちなみに私は洋服です。
    しまむらとかでたくさん買っても 安物買いの銭失いで、すぐダメになりますしね。
    それなりの質の良い物を買うようにしてます!

    +17

    -3

  • 57. 匿名 2014/06/23(月) 13:14:29 

    友達
    学生の頃はたくさん入ればいるほどいいと思ってたけど
    社会人になったら友達多くても仲良くないと会っててもつまらないしお金かかるし
    気の合う人3〜4人いればいいやってなった

    +35

    -0

  • 58. 匿名 2014/06/23(月) 13:15:02 

    パイナップル気にいった。

    +58

    -0

  • 59. 匿名 2014/06/23(月) 13:15:16 

    ウインナー
    安くて沢山入ってるのもいいけど、
    皮のパリっと感が物足りない。。。

    +22

    -1

  • 60. 匿名 2014/06/23(月) 13:15:40 

    ラップ

    +28

    -1

  • 61. 匿名 2014/06/23(月) 13:16:37 

    先日の昭和のアイドル?のトピの「山口百恵→山口モモンガ」の奇跡の誤変換に続き、今度はパイナップル…!(笑)
    面白すぎ!

    +47

    -0

  • 62. 匿名 2014/06/23(月) 13:19:00 

    鉛筆
    Tombowより三菱鉛筆
    なめらかで書きやすい

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2014/06/23(月) 13:20:55 



    12足で400円って、一足33円ってことでしょ?
    直ぐに穴あいても、仕方ないって諦めつく。

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2014/06/23(月) 13:21:47 

    パイナップルで大笑いした!
    文章とまったく関係なくて唐突すぎて面白い!

    +63

    -0

  • 65. 匿名 2014/06/23(月) 13:23:03 

    +57

    -0

  • 66. 匿名 2014/06/23(月) 13:23:44 


    安いものだとどんな餌を食べさせたニワトリなのか疑問だし、黄身の色が悪かったりするので
    加熱しないで食べることもあるから、安心料だと思って安すぎないものを選びます

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2014/06/23(月) 13:26:01 

    ダメだ、パイナップル以外の言葉がみつからないwww

    +59

    -0

  • 68. 匿名 2014/06/23(月) 13:26:02 


    44さんのいきなりパイナップルで吹いた!

    ( ;´Д`)

    +56

    -0

  • 69. 匿名 2014/06/23(月) 13:26:09 

    パイナップルの誤変換、このトピの山口モモンガを彷彿させるね(笑)

    昭和のアイドル、歌手で好きな人はいますか?
    昭和のアイドル、歌手で好きな人はいますか?girlschannel.net

    昭和のアイドル、歌手で好きな人はいますか?28のアラサーです。この前何気なくYouTubeを見ていたらキャンディーズや山口百恵さんの映像を見てすごいなと思いました。今のアイドルとは違う歌の旨さやオーラがありました。みなさんは昭和のアイドル、歌手で好きな人は...

    +22

    -0

  • 70. 匿名 2014/06/23(月) 13:28:10 

    パイナップル大人気wwwww

    +39

    -1

  • 71. 匿名 2014/06/23(月) 13:28:24 


    パイナップルと山口モモンガ、同じ人だったらすごいかも! 笑

    +29

    -1

  • 72. 匿名 2014/06/23(月) 13:29:51 

    パイナップル吹いたwwwwwwww

    +33

    -0

  • 73. 匿名 2014/06/23(月) 13:30:41 

    44さん (奇跡のパイナップル!と命名)

    パイナップルも、缶詰めのより、生のを切る方がちゃんと美味しいよね!

    +34

    -1

  • 74. 匿名 2014/06/23(月) 13:32:26 

    コーヒーからパイナップルへ話題をシフトさせるなんて神!

    読み返したけど、ツッコミも含めてまた笑えた。

    +40

    -0

  • 75. 匿名 2014/06/23(月) 13:32:45 

    生理用ナプキンは安いのより高いほうが換える頻度
    少ないしよれにくいし良い。
    時々安くて分厚いの買っちゃうけど使い心地違う。

    ちなみに、
    パイナップルは丸々1個買うと沢山ゴミがでるから、
    パックで買う派です。

    +33

    -1

  • 76. 匿名 2014/06/23(月) 13:34:11 

    トピ主さん、わかります。

    100均の5パックのスポンジがクタクタになるの、はやいです!

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2014/06/23(月) 13:34:16 

    パイナップルw(≧∇≦)b

    +35

    -0

  • 78. 匿名 2014/06/23(月) 13:41:58 

    >44
    ちょっと値段のするコーヒーは、5パックぐらいしか
    パイナップルなかったりするけど

    検証
    5パックくらいしか『はいって』なかったり

    5パックくらいしか『パイナップル』なかったり

    +15

    -1

  • 79. 匿名 2014/06/23(月) 13:43:13 

    SEX

    +8

    -11

  • 80. 匿名 2014/06/23(月) 13:51:43 

    44さん
    早く言い分けのコメントを。
    今の時間帯は優しい人多いから同情してくれるよ。

    +23

    -1

  • 81. 匿名 2014/06/23(月) 13:59:26 

    牛肉
    どうせ食べるなら、少しでいいから美味しいお肉食べたいです
    安物はやっぱりマズイです(´・_・`)

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2014/06/23(月) 14:04:21 

    今 「つや姫」という山形米を食べています

    美味し過ぎて 後戻りできません

    こうやって 味噌はどこそこの、オリーブオイルはあのメーカーの

    と定番になって 後戻りできなくなる

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2014/06/23(月) 14:07:52 

    調味料

    ちょっとしたもの作っても味が違うと思う

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2014/06/23(月) 14:09:58 

    洗剤!

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2014/06/23(月) 14:15:05 

    お豆腐。今までは1パック50円位のを食べてたけど、思い切ってお高めのを買ってみたら味が全然違う。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2014/06/23(月) 14:21:55 

    もうパイナップルのせいで、涙目ww

    +25

    -1

  • 87. 匿名 2014/06/23(月) 14:28:29 

    44です。
    すいません、「入って」と書きたかったはずなんですが...なぜパイナップルになったのか、自分でも分かりません(>_<)(._.)(^_^;)
    ちゃんと確認せず投稿してしまいました

    +61

    -1

  • 88. 匿名 2014/06/23(月) 14:36:39 

    お肉
    今までハナマサバイキングの安いお肉しか食べたことなかったから
    ホルモンとか臭くて固くて大嫌いだった
    初めて今の旦那に高級焼肉連れっててもらうようになってから
    あまりの美味しさにびっくり
    ホルモンって甘くて柔くて美味しいものなんだと気づいた18歳の時
    いまはホルモン大好き

    +5

    -2

  • 89. 匿名 2014/06/23(月) 14:51:18 

    トイレットペーパー

    ゴワゴワの硬い紙より ソフトででフワフワのタイプが好き。
    デリケートゾーンに触れる物ですしね。

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2014/06/23(月) 14:59:08 

    アクセサリーです。
    昔はシルバーとか沢山愛用してましたけど今はプラチナダイヤのリング、ピアス、ネックレス使ってます。

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2014/06/23(月) 15:04:27 

    食品と靴かな。

    下から読むのでパイナップルも缶詰よりやっぱり生だよね~って思いながら
    遡ったら吹き出した^m^




    +6

    -0

  • 92. 匿名 2014/06/23(月) 15:15:46 

    安い物よりいい物を長く使うほうがいい。っていう母の言葉が今はよくわかります。



    +8

    -0

  • 93. 匿名 2014/06/23(月) 15:28:50 

    選挙投票数

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2014/06/23(月) 15:46:05 

    睡眠

    ねすぎて疲れる時がある
    短くてもすっきりしてるときもある。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2014/06/23(月) 16:03:16 

    ラップ!
    安い聞いたこともないメーカーのラップ買ったら
    まあくっつかないこと!
    クレラップやサランラップの素晴らしさを改めて知りました。

    +20

    -0

  • 96. 匿名 2014/06/23(月) 16:31:00 

    44さん
    パイナップルで楽しませてもらいました\(^o^)/
    今日たまたまコーヒーのパックを買って帰ってきたら、ここでコレを発見しほっこりしました

    +20

    -1

  • 97. 匿名 2014/06/23(月) 17:21:15 

    17
    だったら使い捨てじゃないちゃんとした箸を買えば良いでしょ?それと割り箸なんて1食食べたら捨てるだから、多少綺麗に割れなくても良いのでわ?

    +2

    -7

  • 98. 匿名 2014/06/23(月) 19:08:10 

    シャンプー、トリートメント
    下手に安いのを買うと髪がすごいことになる

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2014/06/23(月) 19:38:40 


    言葉数


    +4

    -0

  • 100. 匿名 2014/06/23(月) 20:10:53 

    調味料。
    味噌とか安いの買って味噌汁作るとやはりイマイチ
    醤油もそうだし、塩とかマヨネーズとかお酢とかは少し高くてもそっち選ぶ。
    安いの買って不味くて勿体ないと使い切るのが大変

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2014/06/23(月) 22:21:24 

    ごめん!

    44からのパイナップルのくだり大爆笑!(笑)

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2014/06/23(月) 22:32:04 

    100均のペン!
    10本入りのよりも普通に108円で1本のものを買ったほうが絶対長持ちする(笑)

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2014/06/23(月) 22:42:49 

    ドリンクバーもいいけど、社会人で稼ぐようになったら
    美味しい一杯がいいなあ

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2014/06/23(月) 23:38:56 

    パイナップルで騒いでるバカは全て自作自演。

    +1

    -9

  • 105. 匿名 2014/06/23(月) 23:44:55 

    男でしょ
    くだらないヤツとは、何人付き合おうが時間の無駄
    良い男一人いればいい

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2014/06/23(月) 23:46:55 

    コンタクトレンズ。
    安いと目が痛くなる

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2014/06/23(月) 23:47:25 

    年取ってくると、だんだん安い服が似合わなくなってくる。
    若さのパワーってすごいんだなぁと思う。

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2014/06/24(火) 00:08:08 

    ストッキング

    3足でいくら、とかのはすぐダメになる!
    ちょっと高めの方が履き心地いいし、長持ちして結局コスパいいと思う。
    ○ャルレのが良かったです

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2014/06/24(火) 00:15:19 

    トイレットペーパー!

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2014/06/24(火) 00:19:29 

    アクセかな。
    金属アレルギーのせいでメッキが無理。
    あと生理用品は高い物で。気分も違います。
    まだこれからですが、寝具もいいのに変えたいです。
    炊飯器も買い替え予定です。ご飯が美味しく炊けるのはいいですね!

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2014/06/24(火) 00:49:01 

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2014/06/24(火) 00:49:39 

    土地

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2014/06/24(火) 00:58:03 

    ゴミ袋。

    安いのはすぐ破れてしまう。
    口を縛って、台所から玄関まで持っていく間に
    縛った所が破れてくる。

    ゴミ入れすぎかな(ーー;)

    +2

    -2

  • 114. 匿名 2014/06/24(火) 01:02:04 

    文房具、ボールペンは高いのだと疲れにくい。
    あとはキッチン雑貨。
    100均のはすぐ壊れる。
    高いものは使いやすく、長持ちするし大事に使っている。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2014/06/24(火) 01:08:01 

    子供たち

    役人だから数字に拘ってるけど
    増やすことばかり考えず
    健全な子供が育ってほしい
    それだと評価されないんだろーな

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2014/06/24(火) 01:49:08 

    44さん.、
    最近パイナップルよく変換してたでしょうwww
    夏間近だしね!


    いやあ、みんなのコメントうけたうけた、
    今日は嫌なことあったけど仕事の疲れ吹っ飛んだわ(笑)
    あっざーす!

    パイナップル(^q^)ぷっ

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2014/06/24(火) 03:03:11 

    ブラジャー

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2014/06/24(火) 04:23:15 

    生理用品やタオル類など直接肌に触れるもの。
    紙類は良い物を使わないとかぶれたりするし、タオルは安いとすぐほつれたりする。
    愛媛が地元で今治タオルを使っていて、買う以外にも香典返しや内祝いで結構貰います。
    ちなみにウチの地域では赤ちゃんが生まれたら、1歳までオムツ無料引換券をくれたりする。
    後は食品。ちょっと高いだけで国産という安心を買えるなら安い。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2014/06/24(火) 05:52:56 

    お茶。
    香りがよくて癒されるものがいい。
    質の悪いお茶飲むくらいなら白湯を飲む!

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2014/06/24(火) 05:55:48 

    料理に使う油!
    オリーブオイルとごま油はそれぞれお気に入りのこだわったやつ使ってます。
    ドレッシングや炒め物等にはそれを使用。
    揚げ物用には安い油を買って使い分ける。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2014/06/24(火) 09:39:57 

    調味料は添加物など少ない良いものを使いたい

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2014/06/24(火) 12:01:43 

    歯間ブラシ
    安い物だとすぐ切れたり、キレた部分が隙間に挟まって困る

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2014/06/24(火) 12:29:47 

    お菓子ですね。

    スーパーやコンビニで買ったお菓子を家でダラダラ食べるより、カフェでコーヒーや紅茶とゆっくり味わう方が断然心が満たされます。
    量より質なモノ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード