
一緒に歩きたくない!? 陰キャラ女子がやりがちな残念メイクって?
336コメント2018/03/10(土) 21:58
-
1. 匿名 2018/03/02(金) 18:14:10
(1)薄付きすぎるチーク
『頬に色がないと、顔全体が暗く見えるし、性格も暗そうだなと思ってしまいがちですね』(25歳/広告)
(2)眉毛ぼさぼさ
『眉毛が整っていない人ってダサい人が多いイメージがありますね』(30歳/営業)
(3)シャドウだけ発色がいい
『目元の色だけが浮いてしまっていると最近メイク始めたように見えます』(27歳/公務員)
(4)唇はリップクリームのみ
『唇に色がないと、見た目の気遣いはできないっていう印象になってしまいます』(29歳/商社)
出典:www.ren-ai.jp
一緒に歩きたくない!? 陰キャラ女子がやりがちな残念メイクって? | 恋愛jpwww.ren-ai.jp男性は皆、明るくてきれいな女性と一緒にいたいと思うもの。 だからこそ、「陰キャラ」な女性とは正直距離を置きたいと思う男性は多いです。 今回は、実際は違ったとしても、隠キャラに見えてしまうメイクのポイントを紹介します。
+31
-413
-
2. 匿名 2018/03/02(金) 18:14:57
たまにすごいテカってる人いるよね。
+555
-32
-
3. 匿名 2018/03/02(金) 18:14:57
失礼だな。なんだっていいじゃん+1860
-39
-
4. 匿名 2018/03/02(金) 18:15:03
ダメなの?+785
-15
-
5. 匿名 2018/03/02(金) 18:15:06
私だわ!!!!!+1135
-13
-
6. 匿名 2018/03/02(金) 18:15:26
厚化粧よりマシ+1090
-58
-
7. 匿名 2018/03/02(金) 18:15:34
マスカラが落ちてる
+183
-11
-
8. 匿名 2018/03/02(金) 18:15:34
イラストが木村多江さんぽい+396
-13
-
9. 匿名 2018/03/02(金) 18:15:37
普通に綺麗だと思うけど。+980
-13
-
10. 匿名 2018/03/02(金) 18:15:38
好きにさせてよ+528
-8
-
11. 匿名 2018/03/02(金) 18:15:42
スッピンの私なんて誰も一緒に歩きたがらないってことですね?+597
-7
-
12. 匿名 2018/03/02(金) 18:15:50
ほっとけよ!+355
-6
-
13. 匿名 2018/03/02(金) 18:15:50
マスクしようっと+261
-7
-
14. 匿名 2018/03/02(金) 18:15:51
陰キャってくくる必要あるの?
別にTPOわきまえているメイクならいいじゃん
なんでそうするの?+810
-13
-
15. 匿名 2018/03/02(金) 18:15:54
人のあら探しじゃん。
性格悪っ…+614
-9
-
16. 匿名 2018/03/02(金) 18:15:54
シャドウだけやたら濃い人いるね
+191
-7
-
17. 匿名 2018/03/02(金) 18:16:01
メイクとか髪とかハマってないと残念な感じになるよね
可愛い子ってその辺りすごい研究してる+283
-8
-
18. 匿名 2018/03/02(金) 18:16:02
実際、こういうメイクが主流じゃない?+406
-15
-
19. 匿名 2018/03/02(金) 18:16:09
アイシャドウがやけに濃いのはわかるかも。
広範囲にブルーとかグリーンを塗りたくってたりすると、あちゃーと思う。+281
-4
-
20. 匿名 2018/03/02(金) 18:16:21
顔の産毛処理してない子がたまにいる、それ処理した方が化粧ノリ良くなるで!!!+305
-19
-
21. 匿名 2018/03/02(金) 18:16:21
凄く濃い人よりこういう人の方がマシ+315
-18
-
22. 匿名 2018/03/02(金) 18:16:27
頰に色がないとー、目元の色だけ浮いてしまってるとー、男がこんなこという??笑+466
-4
-
23. 匿名 2018/03/02(金) 18:16:28
イラスト可愛く見えるけど
人の化粧までどうこう言いたくないわー+379
-3
-
24. 匿名 2018/03/02(金) 18:16:50
スッピンでニキビとか吹き出物だらけ、眉毛ボサボサ、唇ガサガサの人+26
-42
-
25. 匿名 2018/03/02(金) 18:16:50
リップだけなんですけど。グロスや口紅塗るとすぐ荒れるからこれからも塗りません。
いちいち人のメイクに文句言うとかめんどくさい人+423
-11
-
26. 匿名 2018/03/02(金) 18:16:51
逆におてもやんもいるよね。+298
-4
-
27. 匿名 2018/03/02(金) 18:16:53
平野ノラみたいなメイクの人のほうが……
+195
-4
-
28. 匿名 2018/03/02(金) 18:17:05
メイクよりもヘアセットがきちっとしてないと一気に陰キャっぽくなる
私のことなんですけどね、ええ+369
-6
-
29. 匿名 2018/03/02(金) 18:17:08
この画像だと伝わりにくい気がする。
+76
-2
-
30. 匿名 2018/03/02(金) 18:17:19 ID:g9fs81XiP7
まさに私の元同僚ですが、普通に会って食事や旅行をしていますよ。
白髪混じりの髪にほぼ素っぴんで、地味な服装だけど、性格で選んでいますので。+293
-8
-
31. 匿名 2018/03/02(金) 18:17:19
私のことか…
お化粧がうまくなりたいです!+160
-2
-
32. 匿名 2018/03/02(金) 18:17:21
ゴテゴテした人よりいいと思うけどな+142
-7
-
33. 匿名 2018/03/02(金) 18:17:27
濃いより良いと思う。
そもそも他人の化粧まで意識したことない。+166
-7
-
34. 匿名 2018/03/02(金) 18:17:39
ゴチャゴチャいう男はモテない+112
-1
-
35. 匿名 2018/03/02(金) 18:17:48
すっぴんが想像できる方が付き合うにはよさそうだけどね。
私なんて化粧落としたら詐欺師呼ばわりだよ!+31
-5
-
36. 匿名 2018/03/02(金) 18:17:48
何事もやりすぎはだめだね。薄すぎるチークって濃すぎも変だし。
まゆもナチュラルが流行ってる今整えすぎ角度つきすぎみたいなのも変だし。+79
-2
-
37. 匿名 2018/03/02(金) 18:17:49
眉毛すぐ伸びるんだよ…
文句あるなら誰か整えてくれw+139
-7
-
38. 匿名 2018/03/02(金) 18:17:54
ガチの陰キャはまず化粧しない
+309
-2
-
39. 匿名 2018/03/02(金) 18:18:06
トピ画が綺麗な絵でピンとこない+102
-5
-
40. 匿名 2018/03/02(金) 18:18:20
いちいち人のメイクにケチつける人の方が一緒に居たくないわ!+153
-2
-
41. 匿名 2018/03/02(金) 18:18:21
髪がぺったんこすぎると陰キャラって感じ+87
-4
-
42. 匿名 2018/03/02(金) 18:18:23
記事書いた奴性格わるー+61
-4
-
43. 匿名 2018/03/02(金) 18:18:41
陰キャラって言葉がそもそもバカっぽい
こんなの好みでしょう
清潔感あってTPOにあってれば何でもいい
まぁでも、3のシャドウだけが発色いい、はちょっと分かるかな
一緒に歩きたくないなんて思わないけど、目元だけ浮いてるとビックリする+169
-4
-
44. 匿名 2018/03/02(金) 18:18:46
愛用してる人がいたらゴメンだけど、SUGAOの宮崎あおいイメージなんだろうな、みたいなメイク・・・+25
-2
-
45. 匿名 2018/03/02(金) 18:18:50
>>20
したいけど剃刀負けする…
やっぱり処理した方がノリいいのかー+27
-1
-
46. 匿名 2018/03/02(金) 18:19:00
チーク濃すぎる人も嫌だな+94
-2
-
47. 匿名 2018/03/02(金) 18:19:13
すっぴん風のメイクの人はメイクが上手いなぁとは思うけど、元がよくないと無理だよね。
佐々木希とかナチュラルメイクの方が可愛いし。+38
-7
-
48. 匿名 2018/03/02(金) 18:19:14
お水っぽいメイクがいいのかよ+25
-4
-
49. 匿名 2018/03/02(金) 18:19:28
イラストみたいな感じだったら綺麗じゃん+113
-2
-
50. 匿名 2018/03/02(金) 18:19:38
むしろ、ものすごくメイク上手な人と一緒に歩く方が、イヤです。
なんか気後れする。+87
-7
-
51. 匿名 2018/03/02(金) 18:19:46
陽キャ陰キャとかなんか古い
時代は巡るから親がネアカネクラとかはしゃいでた世代の子供かな+71
-1
-
52. 匿名 2018/03/02(金) 18:20:04
そうやって、人は人を見下しているのか。
と思わされる記事。+82
-0
-
53. 匿名 2018/03/02(金) 18:20:19
>>1 一緒に歩きたくない!?
どんだけ上から目線なんだよw+65
-0
-
54. 匿名 2018/03/02(金) 18:20:21
すっぴん風メイクが好きなくせに+23
-0
-
55. 匿名 2018/03/02(金) 18:20:30
唇はリップクリームのみ
『唇に色がないと、見た目の気遣いはできないっていう印象になってしまいます』(29歳/商社)
何で唇がリップだけだからって気遣い出来ない人間扱いされるのか納得出来ない+157
-2
-
56. 匿名 2018/03/02(金) 18:20:33
私チークが似合わないからつけないんだけどやっぱりつけなきゃだめ?+6
-5
-
57. 匿名 2018/03/02(金) 18:20:48
イラストが普通に美人+93
-1
-
58. 匿名 2018/03/02(金) 18:20:54
陰キャのガルちゃん民に喧嘩売ってるね+12
-4
-
59. 匿名 2018/03/02(金) 18:20:55
>>47
佐々木希は昔のギャルっぽい方が可愛くない?+38
-10
-
60. 匿名 2018/03/02(金) 18:21:14
これが芸能人なら叩きまくるくせにー+14
-0
-
61. 匿名 2018/03/02(金) 18:21:23
普段から化粧気ないのは知ってるけど、結婚式にお呼ばれしてるのにスッピン同然で来る友人には引く。
ドレス着て髪セットしてもらってもそれはないでしょって思う。+42
-1
-
62. 匿名 2018/03/02(金) 18:21:29
これは独身の若い女の子の話かな???
30代40代50代のおばちゃんがスーパーや子供の習い事の送り迎えに、こんなにバッチリメイクで決めてたら逆に浮くよ。がっつりチーク入れてリップひいてる人なんてそんないない+60
-4
-
63. 匿名 2018/03/02(金) 18:21:32
美人はすっぴんでも美人だよ…+68
-0
-
64. 匿名 2018/03/02(金) 18:21:39
花粉症と片頭痛持ちだからメガネとマスク必須なの
眉は描くけどメイクしたって落ちるからできない
髪はロングだけど、不快に思う人もいるからまとめてはいる+3
-0
-
65. 匿名 2018/03/02(金) 18:21:54
>>55
商談の意見でしょ
ビジネスメイクとプライベートメイクを一緒に語られてもねぇ+20
-0
-
66. 匿名 2018/03/02(金) 18:22:02
>>45
普通のカミソリじゃなくてフェリエとかフェイスシェーバー使うとマシだし眉カット用のコームも付いてるよ。+7
-1
-
67. 匿名 2018/03/02(金) 18:22:29
馬鹿しか陰キャとか言わない+63
-1
-
68. 匿名 2018/03/02(金) 18:22:33
濃いよりは良いと思う。+15
-1
-
69. 匿名 2018/03/02(金) 18:22:35
朝口紅塗っても塗り直しをしないから、、すぐトピ画みたいになる+17
-0
-
70. 匿名 2018/03/02(金) 18:23:05
>>56
自分の顔にダメとかないでしょ。
色が合ってないのと、普段チークしてないならチーク入れた自分の顔が見慣れてないだけだと思う。+7
-0
-
71. 匿名 2018/03/02(金) 18:23:21
それよりも30過ぎて、飲み会だろうがどこかに行こうが仕事が介護でスッピンだからと、必ず待ち合わせにメイクもせずに来る人がいて嫌!!
陰というか華やかさがない。マユ毛もない。
+13
-7
-
72. 匿名 2018/03/02(金) 18:23:34
TPO+15
-0
-
73. 匿名 2018/03/02(金) 18:23:57
まずなんでお前らと歩くこと前提なんだよ+92
-0
-
74. 匿名 2018/03/02(金) 18:24:05
逆にチーク濃すぎる人が怖い
+29
-3
-
75. 匿名 2018/03/02(金) 18:24:08
でも今は色の薄い口紅が流行りだよね。+15
-2
-
76. 匿名 2018/03/02(金) 18:24:15
生気がなさそうなメイクってこと?+14
-0
-
77. 匿名 2018/03/02(金) 18:24:39
>>59
横だけど、私も今の綺麗めメイク派かな。
+3
-2
-
78. 匿名 2018/03/02(金) 18:25:21
→ 一緒に歩きたくない!?
うるさいわ!!不潔じゃないんだしいいじゃん!+59
-0
-
79. 匿名 2018/03/02(金) 18:25:46
オシャレできるからって他人にとやかく言う時点で値打ちが下がる。
礼儀作法もそうだけど、何のための礼儀なの?って思う。+14
-0
-
80. 匿名 2018/03/02(金) 18:26:00
すっぴんで髪もボサボサとかなら嫌だけど、薄い化粧で大丈夫なら羨ましい+22
-0
-
81. 匿名 2018/03/02(金) 18:26:15
自分が眉毛ボサボサだったら嫌だけど、他人は気にしないな+29
-0
-
82. 匿名 2018/03/02(金) 18:27:54
隠キャかどうかわからないけど、私的にいい年して短すぎるショートパンツ履いたり(ピチピチのやつ)、ツインテールしてたり、メイクならアムラー眉毛してる人は歩きたくない…
そのメイクは今の時代に合ったナチュラルメイクだし、別に一緒に歩いてて嫌じゃない。+65
-0
-
83. 匿名 2018/03/02(金) 18:28:08
アイシャドウが3色バーンバーンバーン!と塗ってあるのはギョっとする。ちゃんとぼかしてグラデーションにしなよ…+24
-0
-
84. 匿名 2018/03/02(金) 18:29:34
>>1
じゃあ男性って派手なメイクの人が好きってこと?
ナチュラルな方が好きなくせに!!!
しかも美人だったらどっちでもいいくせに!!!!
うわぁぁぁぁーーーーーーーーん!!!!!!!
+34
-1
-
85. 匿名 2018/03/02(金) 18:30:02
化粧品売りたいための記事
一部の連れ歩きアクセサリー系女子好き男以外の男性は可愛くてスタイルいいかどうかしか見てない
+23
-0
-
86. 匿名 2018/03/02(金) 18:30:15
チークしてます感がある人はバカっぽいよ
大人の落ち着いた女性ならうっすら色づくくらいでしょ+20
-12
-
87. 匿名 2018/03/02(金) 18:30:17
>>82
クイズ番組の年齢当てでツインテールのおばさんが若く見えるって言って出てたけどキツかった+12
-0
-
88. 匿名 2018/03/02(金) 18:30:18
カラーレスヌーディーなメイクだと思えば逆に素敵よ。+34
-1
-
89. 匿名 2018/03/02(金) 18:30:38
>>6
私すっぴんでも可愛いから(チークとリップだけで可愛いから)気取りのインキャブスよりケバいブスのがマシ+3
-8
-
90. 匿名 2018/03/02(金) 18:31:53
一時期目のすぐ下辺りにチークしてる人がたくさんいたけど変だった。それより薄い方がいい。+27
-0
-
91. 匿名 2018/03/02(金) 18:32:06
>>87
ごめん横だけど、あれは40代に見えた+9
-0
-
92. 匿名 2018/03/02(金) 18:32:17
唇の色くらい血色良い方がいい+7
-0
-
93. 匿名 2018/03/02(金) 18:32:39
産毛剃ってない女は引く。知り合いに口周りの産毛ファッサァなってるやついるけど会話しててもそこにしか目がいかない+18
-6
-
94. 匿名 2018/03/02(金) 18:32:42
元々メイク濃い方だったけど
最近ナチュラルメイクが好きであえて薄くしてるよ+3
-0
-
95. 匿名 2018/03/02(金) 18:32:50
そうやって、人は人を見下しているのか。
と思わされる記事。+22
-1
-
96. 匿名 2018/03/02(金) 18:33:07
化粧濃くても薄くても文句言いやがって
結局お前らが褒めるのは
すっぴんでも可愛い女なんだよ!!!+58
-1
-
97. 匿名 2018/03/02(金) 18:33:30
誰もが流行りのメイクでいろってことなの?
そんなの不気味だよ。北朝鮮と同じ。
いろんな顔があって、いろんな好みがあるんだからさ。+15
-0
-
98. 匿名 2018/03/02(金) 18:34:33
アイシャドウもチークも全くぼかしてなくて、いかにも塗ってますってメイクも変でしょ+19
-0
-
99. 匿名 2018/03/02(金) 18:36:24
メイクしっかりしてる割に顔とか口元の産毛濃い人確かに気になる。全体的に体毛濃いんだからケアしないとファンデ浮いてるよ笑+5
-3
-
100. 匿名 2018/03/02(金) 18:37:11
たしかに、ぶっとい眉(天然でなく)にチークなし、口紅真っ赤の韓流メイク女の子は
同性でも一緒に歩くの恥ずかしい。+22
-0
-
101. 匿名 2018/03/02(金) 18:37:59
キャバ女でも連れて歩いてろ+36
-0
-
102. 匿名 2018/03/02(金) 18:38:13
陰キャラって何+9
-0
-
103. 匿名 2018/03/02(金) 18:40:24
いい歳して厚化粧の方が老けてみえない?+25
-0
-
104. 匿名 2018/03/02(金) 18:40:44
メイクじゃないけど
鼻毛出てる+3
-1
-
105. 匿名 2018/03/02(金) 18:41:51
ここのコメントの噛みつき具合みると、ほとんどの人が陰キャでコンプレックス刺激された感があるよね…ドンマイ。+11
-17
-
106. 匿名 2018/03/02(金) 18:42:19
っていう、春のコスメ購買意欲促進キャンペーン+44
-0
-
107. 匿名 2018/03/02(金) 18:45:09
正直言って素材が善し悪しにもよるよ。
薄化粧&リップクリームのみでも、
美人はその方が良かったりするからね。
普通の顔レベル以下でも、
おフェロメイクのチークだったらやってないほうがましだったりするし。+26
-1
-
108. 匿名 2018/03/02(金) 18:48:37
薄いチークは別にいいんじゃない?
多分だけどその色のチークの色が肌とかとマッチしてなくて変なんじゃないの?
たまに口紅がレッドなのにピンクのチークしてる統一感のない人いるんだよね。
+4
-1
-
109. 匿名 2018/03/02(金) 18:50:03
陰キャ差別うざい
キラキラしてないと女じゃないみたいな奴の方がうざいよ+56
-3
-
110. 匿名 2018/03/02(金) 18:50:12
こういう薄化粧の陽気なおばさんとかその辺にいっぱいいるから陰キャとか関係ない+17
-0
-
111. 匿名 2018/03/02(金) 18:50:34
化粧が完璧でも、こういうところで人に指摘してる人って醜い人なんだよね~+15
-0
-
112. 匿名 2018/03/02(金) 18:51:57
あー言われれば確かに蒼井優や宮崎あおいのようなナチュラルメイクで、アイシャドウのパープルだけ目立つメイクしてる人がいる。
いい人だし、特に敬遠されるってことはない。
周りみんな大人だし、そんなん気にしてないよ。+8
-0
-
113. 匿名 2018/03/02(金) 18:53:03
チークなんて持ってもないわ+2
-9
-
114. 匿名 2018/03/02(金) 18:53:25
失礼な記事だな。私はメイク好きで流行のメイクやコスメもチェックしてるけど人付き合い苦手だし内面は正真正銘の陰キャラだよ笑
常にスッピンでも明るくて面白い人沢山いるわ+20
-0
-
115. 匿名 2018/03/02(金) 18:54:18
でも赤リップとかチーク濃いのはダメで、ナチュラルメイクすきなんでしょ?+9
-0
-
116. 匿名 2018/03/02(金) 18:56:00
元々ほっぺた赤い童顔だから
チークどころか
グリーンで赤み抑えてるよ。
+4
-3
-
117. 匿名 2018/03/02(金) 18:56:36
でも、リップもシャドウもチークも濃かったら変だよ?+11
-0
-
118. 匿名 2018/03/02(金) 19:02:01
陰キャとかの前にガル民は友達がいないから+2
-6
-
119. 匿名 2018/03/02(金) 19:02:02
みんながみんな陽キャラにならんでも。
うちの会社の女上司、
フロアに響き渡るほどの声で喋る、
明るいキャラだけど自意識過剰で嫌われとるわ。
化粧薄くてメガネだけど、
仲間由紀恵を薄くしたような大人しい陰キャ先輩のが、モテてるし好かれてるわ。
+34
-0
-
120. 匿名 2018/03/02(金) 19:03:30
>>117
そうだよね。
どれか引き算しないと、
スナックのママ臭が漂うよねww+24
-1
-
121. 匿名 2018/03/02(金) 19:07:28
真っ赤なリップを塗るならそのままの方がいいよ+5
-0
-
122. 匿名 2018/03/02(金) 19:09:50
女の人のスッピンが好きと言ってみたり薄けりゃ薄いでメイクにいちゃもんつけてきたり…何様?(怒)
薄化粧していっただけで体調を気遣われるし。
ま、とりあえずご飯できたから食べようかな♡+9
-1
-
123. 匿名 2018/03/02(金) 19:09:56
陰キャラ女子って、見出し嫌いだな。
誰だよこれ書いたの。+39
-0
-
124. 匿名 2018/03/02(金) 19:10:03
性格合えば薄かろうが濃かろうが別に良いよ+4
-0
-
125. 匿名 2018/03/02(金) 19:10:12
バランスが悪いからでない?
発色の良いアイシャドウだけど上手いこと使えて無くて悪目立ちしてるとか。
チークはトータルで薄くかこくか決めるから置いといて、これで唇が素のままじゃ変でしょう+4
-0
-
126. 匿名 2018/03/02(金) 19:10:49
ぶっちゃけ化粧が下手ってことじゃん。+8
-1
-
127. 匿名 2018/03/02(金) 19:14:03
イラストの人は美人じゃん
+26
-0
-
128. 匿名 2018/03/02(金) 19:16:00
だからといって男受けしそうなメイクしてる子も嫌なんでしょ?
くだらな+8
-0
-
129. 匿名 2018/03/02(金) 19:16:33
陰キャっぽいメイクの子と
一緒に歩きたくないって見下してる人って
きちんとメイクしていても、雰囲気と喋り方で
陰キャっぽさを感じ取って見下してくると思う+44
-0
-
130. 匿名 2018/03/02(金) 19:17:00
よっぱらいチークとか赤リップや最近の若い子のメイクには変だと言いまくるのに、スッピンの自分に似てるのを批判されるのは失礼だと思うんだね(笑)+4
-1
-
131. 匿名 2018/03/02(金) 19:17:28
素肌とか元が良い人は薄化粧だよね+10
-0
-
132. 匿名 2018/03/02(金) 19:20:22
でもおばさんでビッチリメイクの、
美魔女系はきもい。
+18
-2
-
133. 匿名 2018/03/02(金) 19:21:41
不細工能なしにとやかく言われたくないかな。+4
-0
-
134. 匿名 2018/03/02(金) 19:22:01
口紅苦手。ごはんを食べるのに口紅も一緒に食べてる気になってしまって気持ち悪くなる。
どうしてもの時は、口紅をティッシュで押さえてから食べるようにしてる。+9
-0
-
135. 匿名 2018/03/02(金) 19:22:46
これ、ただブスがやると清潔感ないからメイクぐらいしっかりやれよ!ってことなんじゃないの?
美人だったら言わないんでしょ?
メイクくらい好きにやらせてくれよ
何にでもケチつける奴って本当に嫌だわ+20
-1
-
136. 匿名 2018/03/02(金) 19:24:32
このメイクがだめってわけじゃないけど、ダメな例のイラストがキレイだとなんかもやる+12
-0
-
137. 匿名 2018/03/02(金) 19:26:03
化粧よりも自分の鼻毛でてないか鼻くそ付いてないかが気になる。
+6
-1
-
138. 匿名 2018/03/02(金) 19:27:06
陰キャっていうか、障害っぽい人に多いよね
最低限のメイクもできない感じの社会に馴染めてない人…+0
-17
-
139. 匿名 2018/03/02(金) 19:28:05
開きなおってるあたりがね+0
-6
-
140. 匿名 2018/03/02(金) 19:29:38
育児家事でメイクなんて面倒なんです!
ほかっといてくれ!泣+9
-1
-
141. 匿名 2018/03/02(金) 19:30:44
>>1 イラストの人はシュッとしてるからなんか内容と合わないね+10
-0
-
142. 匿名 2018/03/02(金) 19:30:53
他人にとやかくいう性格の悪さ。+16
-0
-
143. 匿名 2018/03/02(金) 19:31:36
>>1
(3)シャドウだけ発色がいい
『目元の色だけが浮いてしまっていると最近メイク始めたように見えます』(27歳/公務員)
男?女?
きっぱり言い放ってるけど、メイクの事よく知らないのは君じゃないの。+10
-3
-
144. 匿名 2018/03/02(金) 19:33:09
白塗り真っ赤なリップ太眉のバカ殿みたいなメイクよりはいいと思うけど+9
-0
-
145. 匿名 2018/03/02(金) 19:33:16
極端なものとか清潔さがないのはあれだけど元の顔が良ければ陰キャラメイクでもいいんでしょどーせ+7
-0
-
146. 匿名 2018/03/02(金) 19:33:27
何も男を意識して、モテメイクしてる訳じゃないからねー。ウザイよ。+18
-0
-
147. 匿名 2018/03/02(金) 19:35:34
なんで影キャラなん?キラキラした女子だって変なメイクしてるの居てるのに+11
-1
-
148. 匿名 2018/03/02(金) 19:42:44
だから男は作り込んだメイク補正
髪型補正の女に騙されるのかw
+4
-0
-
149. 匿名 2018/03/02(金) 19:45:58
+9
-3
-
150. 匿名 2018/03/02(金) 19:46:53
陰キャラって流行り言葉嫌いだわ
おとなしい地味目な子、ってより見下し感あるよね+32
-0
-
151. 匿名 2018/03/02(金) 19:47:01
男は作り込んだ→すっぴん風←メイクが好き
+18
-0
-
152. 匿名 2018/03/02(金) 19:48:09
私が1のような化粧だったら寂れたただのババアになる
口紅は付けないと顔色悪い+3
-0
-
153. 匿名 2018/03/02(金) 19:48:14
これ、本当に男の人の意見かな?化粧が好きな女友達の意見かと思った。
男は、ブスは嫌い!くらいざっくりしてそうだけどな。+33
-0
-
154. 匿名 2018/03/02(金) 19:50:29
厚化粧のうるさいブスが書いたの?この記事+15
-1
-
155. 匿名 2018/03/02(金) 19:52:31
地味だからあの人ダサいとか言ってる奴クズ+12
-0
-
156. 匿名 2018/03/02(金) 19:52:34
陰キャラとか知らないけど、チークが濃すぎるのと、りゅうちぇるみたいなチークの入れ方?うさぎチーク?みたいなのは本当ダサい。
若い子ならいいのよ。
これか30女がしてたから、ドン引き。+22
-0
-
157. 匿名 2018/03/02(金) 19:52:38
メイクは誰のためにやってるの?って話。
頭悪そうな子にとやかく言われたくないのよね。+8
-1
-
158. 匿名 2018/03/02(金) 19:53:01
あれ、私全部当てはまってるっぽい。+17
-1
-
159. 匿名 2018/03/02(金) 19:53:34
厚化粧しないといけないくらいブスよりマシ!+4
-1
-
160. 匿名 2018/03/02(金) 19:55:12
メイクで中身なんてわからないよ
元々凝り性だからなのか地味なアニメオタク→社会に出てコスメや美容オタクに、ってパターンの人の結構多い
髪や服装の方がまだ判断材料になりそうな気がする
まぁどっちにしても見た目で勝手にランク決めて見下そうとする人にろくな奴いない+26
-1
-
161. 匿名 2018/03/02(金) 19:55:24
そういうあなたはメイク完璧なんすか?+8
-0
-
162. 匿名 2018/03/02(金) 19:58:31
笑ったらリアルにヒビが
入るみたいにシワにファンデが
食い込むよりは自然で良いと思うけどな
シミやソバカスが凄いとかだと微妙だけど
そうじゃないなら普通に薄いのが良い+8
-0
-
163. 匿名 2018/03/02(金) 19:58:53
私まゆ以外こんなんだわ
まぁ陰キャラだから良いんだけどね+7
-1
-
164. 匿名 2018/03/02(金) 20:01:08
センスがないんだよね。+6
-0
-
165. 匿名 2018/03/02(金) 20:01:46
>>151
男を馬鹿にしちゃだめだよ
しっかりスッピン風メイクを
スッピン風にしてるだけで
めっちゃ濃いよな!(笑)って
男同士で言ったりしてるからね+9
-4
-
166. 匿名 2018/03/02(金) 20:01:51
私チークもリップも塗らないよ
それでも濃いって言われる...
ピンクのチークとかコーラルのリップとかしたいのに
顔の造りにもよりそう+7
-1
-
167. 匿名 2018/03/02(金) 20:02:05
私かと思った…
色物使うと浮いちゃうような気がして上手にメイクができない。自分もナチュラルメイクがこんな風にみえてると思うからショック+1
-2
-
168. 匿名 2018/03/02(金) 20:10:29
批判されそうだけどメイクをちゃんとしてるだけマシだよ。
子供のイベント(児童館でやっている)によく行くんだけど、眼鏡にすっぴんみたいな人が多い。美人ならまだしも…。私があの容姿だったらもっとちゃんと化粧する。
私も美人じゃないからこそちゃんとバッチリメイクする。
わざわざ地味な人と友達になりたくないでしょ。
+5
-22
-
169. 匿名 2018/03/02(金) 20:12:52
私だ…+5
-0
-
170. 匿名 2018/03/02(金) 20:15:56
初デートだったらという但し書きがあるとすればこの化粧は萎えると思う
気遣いがない
初デートにサイゼリヤくらいのレベル
普段なら全然いいし、むしろ薄化粧の方が好感度高いと思う+13
-1
-
171. 匿名 2018/03/02(金) 20:17:45
イラストみたいな女性ならオッケー+16
-0
-
172. 匿名 2018/03/02(金) 20:21:15
ノーメイクみたいにメイクするのも流行りなのに何でダメなの??
完全なすっぴん、性別分からないレベルじゃなきゃいいと思うけど!+7
-0
-
173. 匿名 2018/03/02(金) 20:23:28
化粧したらしたで下手くそなどの陰口言われ
スッピンでいたら陰口言われ
女ってホント…+28
-0
-
174. 匿名 2018/03/02(金) 20:24:10
主が恋愛Jpとやらを読むような人だということは分かった。モテなさそう。+4
-0
-
175. 匿名 2018/03/02(金) 20:33:32
トピ画のイラスト美人って思ったの私だけかな??
+17
-0
-
176. 匿名 2018/03/02(金) 20:34:59
メイクって難しいよね。
どこからが濃くてどこからが薄いのかわからない+6
-0
-
177. 匿名 2018/03/02(金) 20:36:26
イラストが美人なせいでなんの説得力もない。
美人で肌が綺麗なら問題ない。
むしろブスの厚化粧の方が一緒にいて恥ずかしいわ。+37
-0
-
178. 匿名 2018/03/02(金) 20:38:30
派手顔に喧嘩売ってんのか?+7
-1
-
179. 匿名 2018/03/02(金) 20:40:29
こんな記事本気にしたらあかんで…ガルちゃんでも若い世代居るから適当に工作してるんだろうけど…男が普通メイクの観察なんかするか?+17
-0
-
180. 匿名 2018/03/02(金) 20:40:39
チーク濃くても田舎者のリンゴほっぺにしか見えない人もいるけど。+15
-0
-
181. 匿名 2018/03/02(金) 20:55:15
男にモテないようにしてるのに絡んでくる男がまだいるから、メイクなんていつも適当だよ。+4
-0
-
182. 匿名 2018/03/02(金) 20:56:29
陰キャって浅い言葉だな
+21
-1
-
183. 匿名 2018/03/02(金) 20:57:38
>>1
一緒に歩きたくはないけど、利用したり詐取要員にしたいタイプだね
つまり化粧は変な男よけになるという事+5
-0
-
184. 匿名 2018/03/02(金) 20:57:58
いやいや、本物の陰キャ見た事ないでしょ。
眉毛は手を付けたことがなくてボッサボサ、髪も伸ばしっぱなしで邪魔だから適当に後ろでまとめてるだけ、そしてノーメイク。
友達にいたけど一緒に歩いてるだけで恥ずかしかった。これに比べたらメイクしてるだけ全然マシだと思う…+31
-4
-
185. 匿名 2018/03/02(金) 20:59:54
わたしに似てるな。。
でも、わたしはアレルギーで薬用リップしかつけれない。
+9
-0
-
186. 匿名 2018/03/02(金) 21:02:38
これ男の意見じゃなくない?
カラコンまつエクゴテゴテメイクの女の人の意見に思える+31
-0
-
187. 匿名 2018/03/02(金) 21:04:41
>>186
私もそう思う
そこまで努力しないといけない人が楽に済んでる人を叩いてる気がする+12
-0
-
188. 匿名 2018/03/02(金) 21:10:24
別に一緒に歩きたくないとまで思わないけど、要はバランスってことだと思う。
もともと血色いい人ならチーク薄くてもリップメイクなしでもなんの問題もないけど、血色悪いのに白いファンデーションだけ塗ってチークもリップも色がないと、すごい不健康そうに見える。+7
-0
-
189. 匿名 2018/03/02(金) 21:16:52
どう考えても男に聞いてない妄想創作記事じゃん
最近バイトが適当に書きましたみたいなネット記事ばかりでうざい
+13
-0
-
190. 匿名 2018/03/02(金) 21:22:09
陰キャ言う奴のキョロ率+12
-0
-
191. 匿名 2018/03/02(金) 21:26:21
すすす、すみません!+1
-1
-
192. 匿名 2018/03/02(金) 21:28:00
>>1
訳:化粧品もっと買って!+16
-1
-
193. 匿名 2018/03/02(金) 21:32:04
結局は顔が美人カブスか+2
-0
-
194. 匿名 2018/03/02(金) 21:36:04
化粧品会社のステマか。+13
-0
-
195. 匿名 2018/03/02(金) 21:40:02
1のイラストにアイライン引いたら私だわ。+5
-0
-
196. 匿名 2018/03/02(金) 21:45:14
>>195美人なんだね+10
-0
-
197. 匿名 2018/03/02(金) 21:46:18
20代はいろんな層の男性を見てきたけど
化粧に拘る人っていなかったよ
寧ろ薄ければ薄いほどウケが良かった
もちろん顔の無駄毛処理とか基本の難は隠した上でだけど
+13
-0
-
198. 匿名 2018/03/02(金) 21:50:19
>>192+9
-0
-
199. 匿名 2018/03/02(金) 21:52:02
>>197の追記
もちろんノーメイクは論外だけどね、変な男にも目を付けられるから
修正すべき箇所に手を加えるのは大前提
+1
-1
-
200. 匿名 2018/03/02(金) 21:57:57
ほっといて+7
-0
-
201. 匿名 2018/03/02(金) 22:03:50
>>168
わざわざ地味な人と友達になりたくないでしょ。
それはあなたの個人的な価値観でしかない。
別に地味であることをマイナス要素と捉えない人もいくらでもいますよ。
わざわざ、と言われても地味とか地味じゃないとかを友達になるかならないかの判断要素に入れてないのでどうでもいいです。
派手な友達も地味な友達も普通な友達もいます。+28
-0
-
202. 匿名 2018/03/02(金) 22:04:16
濃いよりいいという意見あるけど、私は濃い方がまだ好きだな〜
薄化粧の人ってなんか苦手なタイプ多い
社会に順応できてない人多くない?+6
-28
-
203. 匿名 2018/03/02(金) 22:05:43
>>202
主観以外見当たらなくて草+20
-2
-
204. 匿名 2018/03/02(金) 22:06:09
え、べつにいいじゃん
ゴテゴテにメイクしてる方がどうかとおもう+13
-4
-
205. 匿名 2018/03/02(金) 22:08:30
ケバいのよりいいよ。+21
-2
-
206. 匿名 2018/03/02(金) 22:12:12
インキャブスより
勘違いしたゴテゴテメイクのブス
どっちが痛々しいかって
後者でしょw
ゴテゴテに塗りたくってもブスなのは
変わらない逆に指されて笑われるのがオチ+25
-4
-
207. 匿名 2018/03/02(金) 22:20:48
いつもチーク塗らないけど?
チーク塗ったらオカメインコみたいになるから+8
-1
-
208. 匿名 2018/03/02(金) 22:21:17
メイクとかにまで口出しする男性がまず、小さい感じで一緒にいたくない。そういうのに、疎いくらいでいい。+25
-1
-
209. 匿名 2018/03/02(金) 22:27:18
くだらない。一瞬できえていく量産のための記事。何のやくにもたたないアンケート。何人に聞いたんだか、本当に聞いたかも怪しい。+12
-0
-
210. 匿名 2018/03/02(金) 22:33:35
イラストが美人な件+30
-0
-
211. 匿名 2018/03/02(金) 22:47:06
まさに自分ー!!!!!ww+8
-0
-
212. 匿名 2018/03/02(金) 22:48:39
口紅なんか塗るとすぐ唇ガサガサに荒れるからできません。+9
-1
-
213. 匿名 2018/03/02(金) 22:48:41
何これ、私と歩きたくないって事?+9
-0
-
214. 匿名 2018/03/02(金) 22:50:38
>>202
は?社会に順応出来てないのあなたの方だと思う。どんな価値観してんのよ。+16
-1
-
215. 匿名 2018/03/02(金) 22:53:41
こういうアンケートって本当にやってるの?適当に男友達に訊いたり自分で考えてんじゃないの?+15
-0
-
216. 匿名 2018/03/02(金) 22:54:01
>>62
恋愛対象の年代の女性の話だからおばちゃんは好きにしてください+0
-4
-
217. 匿名 2018/03/02(金) 23:01:08
これって若い独身の人に対してだよね?
私は30代の子持ちだけど子持ちのママってみんなイラストのような感じで、逆にガッツリメイクしてる人の方が少ない。
加齢でか鼻と口の間が伸びてきたから距離縮めるためにオーバーリップしたいと思ってるけど30代半ばの子持ちでこのメイクしていいのかと悩んでるところ。
みんなガッツリメイクしてるなら浮かないんだけど・・
+10
-0
-
218. 匿名 2018/03/02(金) 23:04:15
ここ数年の流行的には眉とリップは濃い、髪も黒髪でワンレン、ベースメイクもあえて隠さない!みたいなのが主流だったよね
水原希子に似合うようなみたいなの
だから一昔前のアイシャドウもチークもグラデーション、ハイライトがっつりに茶髪でマスカラ頑張ってるメイクが最も古臭いなと思う
もろそれが10代からの主流だった30代の自分からしたら、後者が良いし、ついつい昔に寄っちゃうんだけどw
歳とるとチークとリップは大切ですよね
色味ないと老けてくばかり・・+19
-2
-
219. 匿名 2018/03/02(金) 23:04:57
広告、営業、公務員、商社、何これ嘘臭い。+20
-1
-
220. 匿名 2018/03/02(金) 23:29:25
今流行りの赤リップにふと眉下がりの方が一緒に歩きたくないわw
究極にダサい。
似合う人はおしゃれに見えるけど、
95%似合ってなくて何か酷い。+17
-2
-
221. 匿名 2018/03/02(金) 23:33:36
メイクするのはいいけど、ヒゲ生えてたり、眉毛の下にプツプツ毛が生えてるのは逆にダサい+9
-1
-
222. 匿名 2018/03/02(金) 23:36:33
口紅苦手でしてないや‥+1
-1
-
223. 匿名 2018/03/02(金) 23:50:39
アラフォーだからチークはついてるかついてないかわからんぐらいにしないと馬鹿丸出しになる
+8
-0
-
224. 匿名 2018/03/02(金) 23:52:07
化粧以前に陰キャとかいうのがダサい...
もう、色々ダサすぎ。
実際のアンケートなのか謎だけどさ、化粧ごときでこんなこと言ってんのがダサいぜ。
さっぱりいこうぜおい。+15
-3
-
225. 匿名 2018/03/03(土) 00:04:16
このイラスト私にそっくりだわー。
戦後っぽいって言われるけど、陰キャなんですね、私の顔。+2
-3
-
226. 匿名 2018/03/03(土) 00:06:59
呼んだか????!!!!!+6
-0
-
227. 匿名 2018/03/03(土) 00:07:03
似合わない太眉にラメラメのアイシャドウ、汚いアイプチやらメザイクにダマになったマスカラ、下品な口紅の人よりマシです+7
-0
-
228. 匿名 2018/03/03(土) 00:28:34
まさに時間泥棒な記事。笑+8
-1
-
229. 匿名 2018/03/03(土) 00:30:50
化粧 ベタベタ塗りたくりの厚塗りの方がいたくない 剥がしたらブスなんでしょ?自称美人ガタガタぬかすなよ。+8
-0
-
230. 匿名 2018/03/03(土) 00:54:41
自分自身の良さを引き出せてるメイクなら薄かろうか濃かろうかどっちでもよくない?
+10
-0
-
231. 匿名 2018/03/03(土) 00:55:49
てか眉毛以外、ただの粗探しやんww+7
-0
-
232. 匿名 2018/03/03(土) 00:59:57
地味でも派手でも優しい人ならどっちでもいいわ。+16
-0
-
233. 匿名 2018/03/03(土) 01:02:33
男性でそこまで化粧細部まで見てる人いないでしょ
バランス取れてれば何でもいい+10
-0
-
234. 匿名 2018/03/03(土) 01:06:16
>>201
確かに個人の価値観ですね。私は自分がしっかりメイクしているので美人でもない人がほぼ素っぴんで児童館にいるのが信じられないですが。地味な人と仲良くなりたくないので児童館で声かけるママは選んでいます。
+0
-7
-
235. 匿名 2018/03/03(土) 01:11:50
>>202
私も。
不細工ならむしろ濃くして垢抜けたほうがいい。自分の容姿をちゃんとわかってるんだなって思う。美人はどっちでもいい。
不細工だから薄くしたら本当にどうしようもないよ。不細工のスッピンは悲惨。
+6
-2
-
236. 匿名 2018/03/03(土) 01:38:55
きにしない
どんな人が横にいても私自信あるし+2
-1
-
237. 匿名 2018/03/03(土) 01:43:02
地味?
それ相手と仲良くなりたくないから大人しくしてる感じじゃなくてー?w
地味でも愛想いい人は周りに人いるし、派手でも愛想悪い人は孤立してるし。
結局、私はどんなメイクでもどんな人でも、感じいい人と仲良くなりたいですー。+9
-0
-
238. 匿名 2018/03/03(土) 01:44:34
唇の色が元から赤いから、リップクリームだけだよ。
小学生の頃から口紅塗ってるって思われてた。
男に見抜けるのか?+4
-1
-
239. 匿名 2018/03/03(土) 01:49:20
濃い=垢抜けると思ってる人って究極にセンスないんだろうなと思った、ごめん。+15
-1
-
240. 匿名 2018/03/03(土) 01:53:41
>>239
濃い=あか抜けるのではなく、不細工が薄化粧でも不細工にかわりない。
でも不細工なりに濃くしたら化粧に興味あるんだなとか何を思うことがあるかもしれない。
不細工で薄化粧だとスッピンに見えるし。
+5
-0
-
241. 匿名 2018/03/03(土) 01:56:13
結局こんな地味女がモテる!+6
-0
-
242. 匿名 2018/03/03(土) 01:57:46
>>218
アラサー30代の自分、ものすごく同意
青春時代は浜崎あゆみの所謂白ギャルとか、エビちゃんのお姉系全盛期。
そのせいか一色ベタ塗りみたいな茶髪とかデカ目メイクが1番古臭く感じる。
むしろこの記事の絵みたいな人は、モード系の雑誌によく載ってる感じでお洒落にすら見える。アイシャドーだけ濃すぎは変だけど。
+8
-0
-
243. 匿名 2018/03/03(土) 02:11:01
結局がるちゃん民はなんやかんやで可愛いんだよ。
中学時代不細工で肌が青白いからクラゲと言われ、いじめられ、ほくろが多くてチョコチップと言われ、髪が天パでからかわれ、目が眉毛より細いと言われた事ある人いないでしょ?(眉毛はちゃんと整えていたのに)。
高校入るとき髪の毛ストパーしてホクロは顔はもちろん腕の黒子もとって、アイプチして化粧をだんだん濃くしたら彼氏はもちろん男友達も女友達もいっぱいできた。
今さら不細工な薄化粧なんてできないよ。不細工な薄化粧(もしくはスッピン眼鏡)ほど醜いものはない。+5
-2
-
244. 匿名 2018/03/03(土) 02:14:09
化粧すっごい下手な友達いたなー。ファンデうっすいから赤ら顔が隠せてなくてそのくせ「私、頬赤いから余計赤くなるの嫌だから」ってチークもしたことないの(笑)そんなだから毛穴もシミもすごく目立ってて女友達の中ではよく笑いの的になってた。普通に生きてたらコスメカウンターや雑誌のメイクページとかで学ぶじゃん?化粧下手な人って興味ない人が多いけど、女のくせに化粧興味ないとか終わってる+2
-13
-
245. 匿名 2018/03/03(土) 02:42:37
何に重きを置くかは人それぞれなんですがね。
メイク必須の仕事ならわかるけど、それ以外でのメイクをいちいち他人にとやかく言われる必要ない。
したい人、それにお金をかけたい人はすればいいんですよ。
外見貶めることを言う人が例えば美人だとしても内面が不細工だから結局 ドングリの背比べ 。
むしろ自分で自分の価値を下げている残念な人。+4
-0
-
246. 匿名 2018/03/03(土) 02:48:25
>>244
普通に生きてたら1人の友達を女友達の間で笑いの的にする環境にはいないと思うの
ネタじゃなかったとしたら人として終わってて哀れだね+16
-0
-
247. 匿名 2018/03/03(土) 03:21:58
おぐねぇみたいなのが書いた記事?+0
-0
-
248. 匿名 2018/03/03(土) 03:58:55
>>1のメイクってこんな感じ??
これは平野ノラさんのバブリーメイクの途中経過なんだけど。
参考画像探したけどよくわからないや。+5
-0
-
249. 匿名 2018/03/03(土) 04:00:56
自分が結構濃いメイクしてるんだけど、それで新しい環境に入った時に初対面で化粧薄めだった人が次の週くらいに濃いめになったりはあるけど前の方が似合ってる。+1
-0
-
250. 匿名 2018/03/03(土) 05:04:54
>>242
別のトピのコメントでみたけど、男性向けの漫画の女の子キャラクターには、7年前の流行の服を着せるのがデフォらしい。
新しすぎる流行は普通の男は受け入れないだかまだ馴染みがないとか。
だからこのアンケートも10年くらい前のメイクが正解だと思う人が答えてるんじゃないかな。
+5
-0
-
251. 匿名 2018/03/03(土) 05:30:17
薄化粧で色々馬鹿にされたことあるから、一度プロの方にお願いしてやってもらったら、いつも自分でやってるようなメイクだったよ。
(もちろん、プロがやってるのでとてもきれいにメイクしてもらえましたが)
「流行りのメイクが基準になってしまうのは、若い方によくあることですから、気にすることありません。たまたま、自分にあった化粧が流行りの化粧ではなかった、それだけですよ」と言ってくれたよ。女友達の言う流行りとか、男性の好みに合わせて化粧するより、プロに相談した方がいい。+19
-1
-
252. 匿名 2018/03/03(土) 05:39:06
私の場合はブスすぎてどうにもなんないンスよ
すみません+5
-0
-
253. 匿名 2018/03/03(土) 06:06:17
やっぱりガルちゃんて主婦多いの?化粧しないとか薄い方がいいって人が居てドン引きー!社会に出たらきちんと化粧するのはマナーだよ。会社の研修の中にメイク講習も入ってたりするしね。主婦は出かけないからスッピンで汚い格好でダラダラ太れていいなぁァァァ+8
-13
-
254. 匿名 2018/03/03(土) 06:50:28
いまどきシャドウだけ浮いてる人なんか滅多にいないよね
というかこういう記事の(27歳男性・商社)みたいなのって絶対ライターの適当な妄想だと思う。笑+29
-0
-
255. 匿名 2018/03/03(土) 09:02:35
(1)薄付きすぎるチーク
『頬に色がないと、顔全体が暗く見えるし、性格も暗そうだなと思ってしまいがちですね』(設定 25歳/広告)
(2)眉毛ぼさぼさ
『眉毛が整っていない人ってダサい人が多いイメージがありますね』(設定 30歳/営業)
(3)シャドウだけ発色がいい
『目元の色だけが浮いてしまっていると最近メイク始めたように見えます』(設定 27歳/公務員)
(4)唇はリップクリームのみ
『唇に色がないと、見た目の気遣いはできないっていう印象になってしまいます』(設定 29歳/商社)
女って簡単に信じるし人の意見に流されるよね+11
-0
-
256. 匿名 2018/03/03(土) 09:10:35
私だよ。許してくれよもう+8
-0
-
257. 匿名 2018/03/03(土) 09:11:58
>>253
朝からご苦労様+4
-0
-
258. 匿名 2018/03/03(土) 09:15:28
この記事は絶対嘘、女が考えたの丸わかり。女だからわかる。+8
-2
-
259. 匿名 2018/03/03(土) 09:38:04
花粉症だからほぼマスクと眼鏡でメイクしてる意味あんまりない+7
-0
-
260. 匿名 2018/03/03(土) 10:10:00
女が女のメイクを評価するのはわかる。
でも男が女のメイク評価すんのはお門違いな気がする+12
-0
-
261. 匿名 2018/03/03(土) 10:17:00
うちんとこの会社に、唯一の女性作業員が居るんだけど、
日焼け止めだけ塗って メイクとは無縁だけど、凄く格好良くて 得意先からも一目置かれてるよ。
中身や生き方がちゃんとしてると、必ず顔に表れるから。
着飾る・盛る事しか考えてない人って可哀想。+14
-2
-
262. 匿名 2018/03/03(土) 10:21:50
○キャラと格付けチェックするあなたこそ、何様かと思う。
自分のキャラは自分自身で決めるから、まずは自分のメイクを直せと!+7
-0
-
263. 匿名 2018/03/03(土) 10:27:10
>>255
トータルするとやたら濃いめの眉におてもやんの色!ってわかる口紅って事になるが…
どっかのトピ画のおばちゃんパーマのおばちゃんのメイクってほぼこれなんじゃ?+4
-0
-
264. 匿名 2018/03/03(土) 10:27:34
この絵だと綺麗だけど、実際これだけで綺麗な人はなんて相当稀だよね
すごく忙しいのかなー、もしくは子育てで忙しいわけでもない独身の人だと、単にメイクを身だしなみと認識してないか、メイクに興味ない人なんだろうなーと思うくらい
接客業とかだったらちゃんとした方がいいと思うけど、そうでないならまあいいんじゃない
+9
-1
-
265. 匿名 2018/03/03(土) 10:29:17
引き立ててやってんだから感謝されこそすれ文句を言われる筋合いはない+1
-0
-
266. 匿名 2018/03/03(土) 10:33:56
まあ人前に出る仕事とか接客業の人はちゃんとメイクするのも仕事のうちかなーと思う+3
-0
-
267. 匿名 2018/03/03(土) 10:35:05
個人の感覚だけど、眉毛ボサボサ以外はどうでもいいかな+2
-0
-
268. 匿名 2018/03/03(土) 10:40:29
つけまつげバッサバッサとか、おてもやんチークとかよりはまあいいんじゃない
デパートの店員でこのメイクだったら流石にやだけど+9
-0
-
269. 匿名 2018/03/03(土) 10:45:22
肌が弱いとか忙しいとかの理由がないなら、TPOに応じた化粧はしといてほしい
けど、こういう化粧の濃さがどうのって、化粧を義務と思う人と趣味な人で感覚違いそうだよね+8
-0
-
270. 匿名 2018/03/03(土) 10:46:17
陰キャラって……
最近は明るい人とか自己主張強い人がギャースカうるさく感じるので、落ち着いてる人のほうがいいわ。+18
-0
-
271. 匿名 2018/03/03(土) 10:52:31
全く似合ってないオルチャンメイクやってる女子高生よりはマシでしょ+7
-2
-
272. 匿名 2018/03/03(土) 10:54:18
専業主婦ですが幼稚園バスの送迎だけでも化粧します!
スッピンだとブス過ぎて外に出れません!+6
-1
-
273. 匿名 2018/03/03(土) 11:36:05
だからって雑誌や化粧品メーカーに乗せられて濃いチーク入れたらオカメみたいになるよーw
+7
-0
-
274. 匿名 2018/03/03(土) 11:37:32
マスカラっている?
アジア人は睫毛金髪じゃないんだよ
あれは睫毛短い人のためのコスメ+4
-2
-
275. 匿名 2018/03/03(土) 11:39:43
現実には着物着る時と披露宴と赤い服着た時くらいしか赤い口紅の出番てなくない?+1
-1
-
276. 匿名 2018/03/03(土) 11:40:31
>>268
ほんとそれな+1
-0
-
277. 匿名 2018/03/03(土) 12:01:14
頬骨目立つ骨格ゴツゴツがマツエクしてると悲しくなる。+7
-0
-
278. 匿名 2018/03/03(土) 13:05:11
精神病むと化粧異常に濃くなる症例もあるらしいね
何事も程々がいいと思う+12
-0
-
279. 匿名 2018/03/03(土) 13:19:32
友達が初めてチーク塗りました!みたいなおてもやん顔で来た時は何も言えなかった。さりげなく拭こうとしたけど、プライド高いからサッと避けるし。+0
-3
-
280. 匿名 2018/03/03(土) 13:24:23
陰キャラメイクほとんど私と同じ。アイシャドウは付けることすらしないか。
メイクに1時間かけるならトマトジュース飲んで1時間多く寝てしまうタイプ。
きちんとメイクしてる人って時間とお金かけててすごいなとは思う。
ほとんどメイクしなくても基礎化粧品代っていうの?綺麗を保とうと思うと諸々お金かかるよね。
+3
-0
-
281. 匿名 2018/03/03(土) 13:26:18
私の友人は美人だからチークなくて薄化粧だけど綺麗だよ。+3
-3
-
282. 匿名 2018/03/03(土) 13:29:47
ファンデーションくらいはしたほうがいいと思うけど、まったく何もしない人って女を捨ててるのかな?+3
-1
-
283. 匿名 2018/03/03(土) 13:38:32
こういう幸薄い系は美人じゃなきゃダメだよね。
私もやりがちだけど。+5
-0
-
284. 匿名 2018/03/03(土) 13:41:23
化粧は社会人のマナーだと思います。
最低限の使い方は勉強して、相手を不快にさせない、また自分をより良く見せるためにお化粧はするべきだと思います。
顔が美人とか不細工とか関係なく、接客業なのに、ボサボサ眉毛とか、すっぴんは良くない!+6
-7
-
285. 匿名 2018/03/03(土) 14:07:34
どうせ何やっても叩く人は叩くよ。
もはや相手の事が嫌だからってより叩いてなきゃ生きてけないみたいな人種っている。泳いでなきゃ死んじゃう魚的な。
そういう人はたとえ化粧だけはうまくできてても(化粧毎日しっかりしてるせいで)あの子肌荒れヤバイとか、気遣いが出来ないとか、背が高すぎて女らしくないとか、背が低くてスタイルが残念とか、普通すぎて何も個性がないとか、鼻が惜しいとか、話し方が残念とか、、、、
もう何が何でも叩けるポイントを見つけて叩くから。私はそういう人を見たら、まじで魚なんだと思うようにしてる。
そうしてなきゃ生きてられないんだなー。
人間の私とは違う生き物だし、ムカつくだけ阿呆らしいなーと。+4
-0
-
286. 匿名 2018/03/03(土) 14:08:13
>>284
お局様臭がすごい+3
-3
-
287. 匿名 2018/03/03(土) 14:08:57
>>282
そのファンデーションこそが肌に病気抱えてる人にとっちゃ一番出来ないことかと。+6
-0
-
288. 匿名 2018/03/03(土) 14:12:58
最近チークは薄く
目元は普通
リップだけしっかり
のメイクのが流行ってるよ。
そしてチークちゃんと入れたりあんまかわいい系の色に偏りすぎるとエビちゃん系の一昔前のメイクに見えるよ。
+3
-1
-
289. 匿名 2018/03/03(土) 14:14:26
黄ばんでてガッタガタ前歯なのに真っ赤なリップ塗ってる人なんなの。
すんげぇ強調されててそこにしか目がいかん。+5
-2
-
290. 匿名 2018/03/03(土) 14:23:41
>>86
口紅塗りたくってつやつやしてます感がある人はバカっぽいよ?
はちみつ食べたの?www
大人の落ち着いた女性ならうっすら色づくくらいでしょ ?
ファンデーションぬりたくってます感がある人はバカっぽいよ?
ばばあ丸出しかよwww
大人の落ち着いた女性ならうっすら塗るくらいでしょ?
マスカラ、ガシガシぬりたっくて感がある人はバカっぽいよ?
ひじきかよwww
大人の落ち着いた女性ならうっすら塗るくらいでしょ?
+3
-3
-
291. 匿名 2018/03/03(土) 14:24:37
>>290
チークしてます感がある人はバカっぽいよ?
バカボンかwww
大人の落ち着いた女性ならうっすら色づくくらいでしょ ?
+3
-3
-
292. 匿名 2018/03/03(土) 14:25:55
>>95
ご名答。
+2
-0
-
293. 匿名 2018/03/03(土) 14:58:56
>>284
敏感肌で化粧出来ない人の気持ちわかる?
病院に通院しても、高い化粧品買っても何しても赤く腫れる
あなたのような自分が世の中の常識みたいな人は嫌いだわ
腹立たしい+7
-2
-
294. 匿名 2018/03/03(土) 15:08:45
>>255
眉毛ぼさぼさ
これはあえてやってる人はわかる
垢抜けてない人は整えた方がいい+5
-0
-
295. 匿名 2018/03/03(土) 15:13:43
彼氏が厚化粧で彼女がすっぴんで「えっ?」ってなったことある
最近、男の化粧増えたよね
おばさんだから一般男性の化粧は気持ち悪いわ+2
-1
-
296. 匿名 2018/03/03(土) 15:16:56
海苔みたいなつけまやオテモやんチークみたいな過剰なのも欠点を強調する場合があるけど
メイクって基本は欠点を隠すためのモノだしね
この人は現実と向き合えてるかどうかの物指しにはなる
+5
-0
-
297. 匿名 2018/03/03(土) 15:24:24
>>293
そういう人は肌のハンディキャップがあるって周りもわかるでしよ+1
-2
-
298. 匿名 2018/03/03(土) 15:44:36
いまだに眉が昔の安室ちゃん並みに細い。+0
-1
-
299. 匿名 2018/03/03(土) 15:58:05
すーぐ肌弱いって言い訳する(笑)私の友達にもいる。化粧品興味ないの?って聞かれて「肌弱いから」ていうやつ。そのくせ、プラザやロフトで適当にスキンケア(クリームとか)買ってる。成分わかってていつものリピしてるとかならまだしも、「いつも私どれ買ってるっけー?ま、これでいっか」とか言って適当に買う。肌弱い人は、そんな買い方しねーから!って思うわ。私も時々蕁麻疹や季節の変わり目は赤み痛み腫れが出るけど、そーゆー時はオーガニックのものやミネラルコスメに切り替えると問題ないよ!肌弱いって言い訳して大人のくせにTPOも考えず周りに「女捨ててる」って憐れみ持たれるくらいなら、化粧品の成分や使えるもの使えないもの学んで、人前に出る時くらい人を不快にさせない程度には気を使いなよ。言い訳ばっかするやつ本当に不愉快+8
-2
-
300. 匿名 2018/03/03(土) 16:57:43
女子高生のオカメインコ赤リップ能面よりは
断然マシだと思うんだけど。。。+5
-2
-
301. 匿名 2018/03/03(土) 16:58:56
化粧してもブスはどうしたらいいですか?+4
-0
-
302. 匿名 2018/03/03(土) 17:11:15
隠キャどうこうというのはよくわからない…
ただ職場にすっぴんでくる同僚いるけど、社会人のマナーとしてどうなのかなとはおもう。
スーツにほぼすっぴんとかすごい違和感ある。+8
-1
-
303. 匿名 2018/03/03(土) 17:11:30
5chで将棋の藤井くんが陰キャのくせに目立って生意気だと叩かれていたけど、陰キャ、陽キャの定義がわからないわ。
藤井くんみたいに天才的な子でも大人しいと陰キャなの?私の想像する陽キャは藤井くんや羽生くんや宇野くんみたいな優秀な子で、陰キャはヤンキーとかギャルとかDQNとかいじめっ子などのブラックな子らのことだと思ってたわ。
藤井くんが陰キャ扱いで悪者とか陰キャ、陽キャってロクな言葉じゃないね。教育に良くない。+6
-0
-
304. 匿名 2018/03/03(土) 17:14:21
影キャって何?
おばさんだからよくわからない。
今年中学生の子供がいるけどそんな言葉は使わないよ。
ゆとり世代が使ってる言葉?+1
-8
-
305. 匿名 2018/03/03(土) 17:14:46
1のような子なら陰キャラでも綺麗だからいいじゃん。
現実は結局顔の良さだろ。+3
-0
-
306. 匿名 2018/03/03(土) 17:17:24
陰キャ陽キャという言葉自体が古くない?
時代遅れ臭がする。+7
-0
-
307. 匿名 2018/03/03(土) 17:24:24
バカ殿メイクよりはマシだと思うわ。
最近は粗悪な安賃金ライター()の記事が多すぎるね。どうせ1記事1000円とかで書かせられてるんじゃないの。
バカみたい。+3
-2
-
308. 匿名 2018/03/03(土) 17:44:39
マスカラ必要ないとか、チークしないとか書いてる人多くてマジびっくりした!やばすぎ!!煽りでも何でもなくて本当に働いたことない人達?自分はメイクを練習したりする努力もしないくせに、若い子やメイクきっちりしてる人を濃いとかおカメとか馬鹿にして、、顔がブスなら心まで醜いんだね。+8
-3
-
309. 匿名 2018/03/03(土) 17:51:56
あ?
チーク濃かったら遊び女とかいうだろテメー+3
-1
-
310. 匿名 2018/03/03(土) 18:01:19
>>308
会社規定にマスカラ必須って書いてあれば必要だろうけど…
うちの規定には書いてないよ。+5
-2
-
311. 匿名 2018/03/03(土) 18:09:54
私の母世代の人ばかりなのかな?ここは(笑)
母もマスカラしてない、アイライナーも(笑)
なので、シャドウだけ浮いててすごく変。
昔の人ってメイク下手な人多いよねぇ…+7
-1
-
312. 匿名 2018/03/03(土) 18:10:57
>>309
遊び女ってなんですか?言葉遣い汚くてメイク以前に女性として軽蔑します…身近にこんな人が居なくて良かったぁ+1
-3
-
313. 匿名 2018/03/03(土) 19:39:36
陽キャと陰キャに分ける人の中には、その中間のどちらにも当てはまらない人はいないの?
私はいつも同年代の女子アナを参考にしてる。
今はチークが薄い方が流行ってるとか言うけど、女子アナでも薄い人も濃い人もいるから本当人それぞれなんだなって思う。
あとおばさんが女子高生のメイクに文句つけてるけど、その女子高生だって昔の女子高生のメイクはダサいって思ってそうだから可哀想。
若い子の流行りのメイクに文句言うマツコと同じ発言をおばさんがしたらマツコみたいに賛同は得られず、若さへの嫉妬としか思われないよ。
私が女子高生だった頃、おばさんのメイクとかどうでもよかったというか眼中に無かったから。
制服来てない休日くらいは自由にメイクの試行錯誤させてあげればいいのに。
+5
-0
-
314. 匿名 2018/03/03(土) 20:54:38
歳とって肌劣化してるのにまともに化粧もしない小汚いおばさんにメイクがどうのこうの言われたくないだろうね、若い子も。わたしもおばさんで30歳だけど、化粧してない友人は工場で肉体労働してる子くらいだよ。顔はシミだらけ、肉はたるんで、ほうれい線すごくて、乾燥していつも粉ふいてる。その友人は性同一性障害だから敢えて女らしさから遠ざかろうとしてるみたい。
女にとって化粧ってそれくらいアイデンティティに関わることだよ。+3
-2
-
315. 匿名 2018/03/03(土) 22:15:56
>>308
他人から言われる(学生時代なら馬鹿な教師から化粧疑惑を持たれ呼び出される)レベルで
睫毛が濃くて長い人ならマスカラは必要ないし、色白でりんご頬っぺな人ならチーク必要ないよね
ただ本当に足りない貧相に見えるなら必要な箇所は手を加えるべきだと思う
+7
-1
-
316. 匿名 2018/03/03(土) 22:33:46
>>253
お前みたいに厚化粧しなくても薄化粧でも美人なんだろ+4
-1
-
317. 匿名 2018/03/03(土) 22:55:03
うーん、私仕事は行くときはあえてこれ。
休みの日は別人。+1
-0
-
318. 匿名 2018/03/04(日) 00:03:45
309
316
汚い言葉は同一人物(笑)言葉遣いのように姿も汚いのでしょうね+4
-0
-
319. 匿名 2018/03/04(日) 00:23:33
肌弱い人もいるんだしノーメイクでも別に良いと思うけど…それよりアイライナーガタガタとか極太アイラインの人の方が気になるわ+5
-1
-
320. 匿名 2018/03/04(日) 01:33:45
309
316 なぜこの人はこんなにムキになってるのw??
メイクしない汚い姿っていうのが図星だったから?
何でメイクしないの?化粧品買うお金もないのかな…?
なんだか可哀想…涙+1
-3
-
321. 匿名 2018/03/04(日) 02:15:36
メイクよりファッションです
ファッションがキマッてない子だと歩くの恥ずかしい。
服のが顔より面積広いし+3
-3
-
322. 匿名 2018/03/04(日) 02:27:55
>>321
そのアニメ絵なに?
アニメや漫画好きな人ってメイクも服装も変な人多いわ
その絵の服も髪型もダサいし…その画像貼る時点でファッションのセンスもお察しレベル
+7
-3
-
323. 匿名 2018/03/04(日) 04:16:40
私かな?と思った
メイク下手でたまに練習してるけどすっぴん風になって、アイシャドウとチーク濃くなる(笑)
+3
-0
-
324. 匿名 2018/03/04(日) 04:42:08
TPOわきまえていれば良いじゃない+4
-0
-
325. 匿名 2018/03/04(日) 07:39:58
>>251ごもっとも!
流行り廃りより、何をどうすれば綺麗になるかは人によって違うから、メイクも同じこと。+2
-0
-
326. 匿名 2018/03/04(日) 07:46:24
>>288
このメイクこそ本当は美人というか骨格がしっかりしてないとのっぺり平面顔になる気がするけど。
自信ないと出来ないな。+2
-0
-
327. 匿名 2018/03/04(日) 08:01:42
>>243そうか。大変だね。
何もしない時代から褒められもて囃され憧れられ、その感覚のまま大人になってしまった人が薄メイクなんだ。
てことは、やっぱ元々造形の美しい人が得なんだー。+1
-0
-
328. 匿名 2018/03/04(日) 17:17:49
基本濃い目が好きだけど最近アイシャドウいらないかもって思う
必要性がいまいちわからない
シャドウよりアイライン、睫毛だしなぁ+2
-0
-
329. 匿名 2018/03/04(日) 18:16:31
アイラインとマスカラしてない女性は地味だなー。と思います。
性格もなんか真面目過ぎて堅苦しいの方多いので仲良くなることは少ない...+4
-0
-
330. 匿名 2018/03/04(日) 19:25:15
マスカラしてないとか、おばあちゃん世代でしょ。38歳の母ですらマスカラしてるよ。やりすぎよりはマシって書いてる人いるけど、程よくすりゃいいじゃん。なんで、100か0しかないの?母は「もうおばさんだから」って、ボリュームじゃなくて自然に長さが出るタイプのランコムのやつ使って、ダマ出来ないように白鳳堂のセパレートブラシでとかして とっても綺麗な長さのあるまつ毛にしてるよ。そういう努力すればいいじゃん。何でしないくせに文句ばっか言ってるの?+7
-1
-
331. 匿名 2018/03/04(日) 23:58:33
マスカラを始めとするアイメイクもチークもやりたい人(必要な人)はやれば良い
好きにしたら良いよ本当に
文句言ったり差別してるのはメイクを頑張ってる人達じゃん
馬鹿にして笑うならまだしも、何故か不機嫌になる人(しかも赤の他人)もいたし
ウザいわ本当に+4
-1
-
332. 匿名 2018/03/05(月) 01:39:48
メイクしてる人を差別してるのは、してない方が多いと思う。現にここ見ても、おカメとか遊び女とか…
劣等感からなのか何なのか知らないけど、努力して綺麗であろうとする人を笑ったり「着飾ってる(笑)」とか卑下するのは何でなの?それこそ、メイクしてる人からすれば分からないよね。悔しいならすればいいし、別に興味ないっていうならスルーすればいいのに。
人のメイクにケチつける意味がわからないなぁ+4
-1
-
333. 匿名 2018/03/06(火) 23:21:53
何が悪いのかさっぱりわからない。
素肌汚いし、ゴテゴテメイクは似合わなそうだし、
清潔感出るようにメイクしてたけど。
アラ探しやめてほしい。
陰キャラって言葉初めて聞いた。ひどいね。
+1
-1
-
334. 匿名 2018/03/07(水) 00:28:53
陰キャ、陽キャって言葉を聞いたことも見たこともないとかなら相当世間からかけ離れてるね貴方。引きこもりかなんか?外に出た方がいいよ☆がんばっ+2
-1
-
335. 匿名 2018/03/10(土) 21:58:06
ただ、男にモテるのは薄化粧+1
-0
-
336. 匿名 2018/03/10(土) 21:58:48
ケバいのはやだよね
メイク上手な人ってあれもこれもって追加して濃くなってるのに気づいてない人いる+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
1965コメント2021/03/04(木) 21:13
自分の子供が発達障害かもしれない。
-
1924コメント2021/03/04(木) 21:13
福原愛 不倫報道でも「速攻家族円満アピール」はCM違約金対策か
-
1589コメント2021/03/04(木) 21:13
「慶應虐待」で潰れる子どもたち 受験強要、ママも体重30キロ台に落ちて親子で地獄
-
1401コメント2021/03/04(木) 21:13
女性YouTuberを語ろう Part8
-
1102コメント2021/03/04(木) 21:13
連日の不倫報道にうんざりしてる人のトピ
-
1003コメント2021/03/04(木) 21:13
声優業界の闇を語るトピ part10
-
929コメント2021/03/04(木) 21:11
小さいことだけど許せないこと
-
833コメント2021/03/04(木) 21:10
世帯年収1000万円の質素な暮らし「服はフリマアプリかGU。頻繁に外食すると家計が圧迫される」
-
730コメント2021/03/04(木) 21:08
JO1、初の地上波冠番組が決定!「トレスギJO1」
-
631コメント2021/03/04(木) 21:08
炎上の『牧場物語 オリーブタウンと希望の大地』、プロデューサーが謝罪。今後のアップデート対応についても発表
新着トピック
-
263コメント2021/03/04(木) 21:13
子供の運動神経が悪そう
-
158コメント2021/03/04(木) 21:13
好きなポケモン
-
77コメント2021/03/04(木) 21:13
胸毛の生えている日本の有名人を教えて下さいpart2
-
88コメント2021/03/04(木) 21:13
マイナンバーカード 健康保険証としても利用可に 本格運用へ
-
1965コメント2021/03/04(木) 21:13
自分の子供が発達障害かもしれない。
-
1401コメント2021/03/04(木) 21:13
女性YouTuberを語ろう Part8
-
88コメント2021/03/04(木) 21:13
No. 1カップ麺決定戦!!
-
386コメント2021/03/04(木) 21:13
【キスマイ】Kis-My-Ft2好きな人
-
1102コメント2021/03/04(木) 21:13
連日の不倫報道にうんざりしてる人のトピ
-
1098コメント2021/03/04(木) 21:13
公務員辞めたor辞めたい人!
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する