-
1. 匿名 2018/03/01(木) 14:27:58
彼氏が30歳ぐらいで、私は20代前半で
最近付き合い始めましたが
彼氏と話してると、結婚後は〜だからと
言動からして結婚願望が強そうです。
周りが結婚したのもあって、結婚したい気持ちが強くなってきたらしいですが、
私はまだ若いのもありのんびり付き合いたいなーと思ってます。
結婚願望の強い彼氏をお持ちの方は、
どんな感じで付き合ってますか?+19
-47
-
2. 匿名 2018/03/01(木) 14:28:52
しちゃえば+45
-18
-
3. 匿名 2018/03/01(木) 14:29:01
出典:1.bp.blogspot.com+15
-9
-
4. 匿名 2018/03/01(木) 14:29:05
結婚はタイミングだからしたい時にした方がいいよ!+186
-3
-
5. 匿名 2018/03/01(木) 14:29:09
縛り付けたいだけ+54
-4
-
6. 匿名 2018/03/01(木) 14:29:23
のんびりしてたらあっという間に…+113
-3
-
7. 匿名 2018/03/01(木) 14:29:24
アラサーアラフォーのおばさんが怒りに震えるトピ+83
-4
-
8. 匿名 2018/03/01(木) 14:29:34
![結婚願望の強い彼氏]()
+15
-7
-
9. 匿名 2018/03/01(木) 14:29:34
主さん若いからそう思うのも分かるけど、30代の相手と付き合うなら、ちょっとは覚悟が必要だろうと思うよ+247
-1
-
10. 匿名 2018/03/01(木) 14:29:55
どっちのタイプのガルちゃん民がくるかな+18
-1
-
11. 匿名 2018/03/01(木) 14:29:59
主はまだ若いから焦らない方がいいよ
自分のタイミングで+46
-6
-
12. 匿名 2018/03/01(木) 14:30:03
糸吉糸昏原頁亡月
主+15
-12
-
13. 匿名 2018/03/01(木) 14:30:42
>>7
何歳か知らないけど自分もそのおばさんになるんだよ〜+12
-4
-
14. 匿名 2018/03/01(木) 14:30:47
そりゃ30代なら結婚したいでしょう
主さん、結婚する気がまだないならはっきりその気持ち伝えるべきじゃない?主さんはまだ若いからのんびりでいいけど相手は三十代。将来のことも考えてつきあってあげるべきだと思うよ。+191
-2
-
15. 匿名 2018/03/01(木) 14:30:54
>>10
どっちって?+3
-5
-
16. 匿名 2018/03/01(木) 14:31:05
これ、男女逆なら炎上してるよね
彼氏は結婚適齢期だし次に付き合う人は結婚を考えられる人って思ってても不思議じゃない
主さんの結婚観をしっかり彼に伝えて、折り合いがつけられるなら問題ないし、溝が埋まらないなら身を引くのも彼のためだと思う+140
-4
-
17. 匿名 2018/03/01(木) 14:31:34
付き合ったばっかりなら早まらない方がいい
変なヤツかもしれないし+63
-1
-
18. 匿名 2018/03/01(木) 14:31:44
結婚願望ある人の気持ちに応えてあげられないのであれば別れるべき。
相手に失礼だよ、付き合いたいけど結婚する気はないとか。
+72
-4
-
19. 匿名 2018/03/01(木) 14:31:45
真面目に結婚を考えられない相手ならやめといた方がいいよ。
でき婚じゃない限り、正規の流れで結婚しようとしたら20代前半はもう十分、結婚相手を見定めた方がいい年齢だよ。
今のんびりなんかしてたらつぎは20代終わり頃まで時期を逃すよ。+107
-4
-
20. 匿名 2018/03/01(木) 14:31:56
昔、私も彼も主と似たような年齢のときにプロポーズされましたが、私に結婚願望が無くて断りました。
それから私が結婚出来たのは33歳のとき。
若くてかわいい需要があるうちにお嫁に行きなはれ。+106
-5
-
21. 匿名 2018/03/01(木) 14:32:09
お互い結婚したいタイミングが合わなかった場合、別れましたよ。
彼にも悪いので…
これが男女逆の話だったら、男の人が叩かれそうですね。
ただ、まだプロポーズされたわけではないので、楽しくお付き合いできたらいいんじゃないですか?
プロポーズされたら考えましょう!+37
-0
-
22. 匿名 2018/03/01(木) 14:32:20
結婚を考えられないとは書いてなくない?
そんな早まらせなくても良いのでは+10
-2
-
23. 匿名 2018/03/01(木) 14:32:26
結婚願望の強い人に限って実際に結婚したら、理想と現実にギャップがありすぎて離婚してしまう人もいるから要注意+38
-1
-
24. 匿名 2018/03/01(木) 14:32:58
>>1
彼が30まで余ってた理由と学歴、家柄、職業がしっかりしてるのであれば良いけどそうでない場合は危険だよ+15
-7
-
25. 匿名 2018/03/01(木) 14:33:05
主さんは何歳で結婚したいの?
21、2でも結婚する人はするよね
+12
-7
-
26. 匿名 2018/03/01(木) 14:33:22
30歳ぐらい?
年齢もちゃんと知らないの?+25
-7
-
27. 匿名 2018/03/01(木) 14:33:27
主さんのんびり付き合いたいって書いてあるだけで、
結婚する気ないとは書いてないじゃん。+21
-2
-
28. 匿名 2018/03/01(木) 14:33:44
彼氏に結婚してもらえない人が牙を向き始めましたね+8
-5
-
29. 匿名 2018/03/01(木) 14:33:47
さり気なくでもいいから
とりあえず主さんにはまだ願望がないことを相手に伝えてあげたほうがいいかも。+9
-1
-
30. 匿名 2018/03/01(木) 14:33:56
付き合ったばっかりで結婚せまるのは男女ともに地雷+64
-3
-
31. 匿名 2018/03/01(木) 14:34:05 ID:XxAoytVKgk
悲しいけどたとえ好き同士でもタイミングが合わないと結婚までいかないんだな。+32
-0
-
32. 匿名 2018/03/01(木) 14:34:20
>>8
心に迫る画像(表情)ですね…+9
-1
-
33. 匿名 2018/03/01(木) 14:34:48
若いからのんびり考えたいとかじゃなくて、彼氏を結婚相手としてみれてないだけじゃない?
若くても結婚したいって思える相手ならそういう会話は嬉しいと思うけど。+20
-3
-
34. 匿名 2018/03/01(木) 14:35:08
>>33
勝手に解釈するよね~+4
-8
-
35. 匿名 2018/03/01(木) 14:35:14
男とはいえ30歳なら結婚願望強いよ
だいたいまともな男は結婚してる歳だからねぇ
主が若いから余計に意識しちゃうんじゃないかな彼は+34
-1
-
36. 匿名 2018/03/01(木) 14:35:30
とりあえず同棲はやめとけ+12
-3
-
37. 匿名 2018/03/01(木) 14:35:58
30歳ぐらいってなんだよ(笑)+30
-2
-
38. 匿名 2018/03/01(木) 14:36:36
まずは恋愛期間楽しみたいよね。
+11
-0
-
39. 匿名 2018/03/01(木) 14:36:56
>>12
日本語でプリーズ+1
-1
-
40. 匿名 2018/03/01(木) 14:37:03
>>1
その年齢の人と付き合ったらそりゃそうなるわ
予想出来なかったあなたが未熟+10
-5
-
41. 匿名 2018/03/01(木) 14:37:13
その後またチャンスがあるかわからないし、かといって今の人以上に素敵な人が現れるかも知れない。
人生どうなるかは誰もわからないから、自分が結婚したくないならまだあまり考えれないーって言えばいいし、少しでも結婚、子供が欲しいならプロポーズされたらすればいい^ ^
今はビジョン見えなくても
年齢は確実にとり子供の事とか考えなくてはいけないから結婚してればよかったって後悔にはならないようにね!
それが嫌なら年上の彼氏はつくらないほうがいい!+5
-1
-
42. 匿名 2018/03/01(木) 14:37:18
新婚期間だって楽しいよ。+5
-4
-
43. 匿名 2018/03/01(木) 14:37:36
トピ主さんのペースで付き合っていけは良いと思う。
彼が30歳なら、トピ主さんが20代半ばになる頃には周りと比べておじさんに見えてくるかもしれないし。
相手が焦っている感じなら、まだまだ結婚は考えられないな〜とか軽く言っておいたら?
付き合っていく中で凄く合う人なら、早めの結婚も良いね〜+11
-2
-
44. 匿名 2018/03/01(木) 14:38:07
>>39
結婚願望て書いてあるよ+2
-0
-
45. 匿名 2018/03/01(木) 14:38:44
主さんのいうのんびりがどれくらいかによると思うよ
彼氏さんだって結婚は考えてるとしてもすぐにしたいのか何年後くらいってビジョンを描いてるのかわからないし
次にそういう話題になったら、具体的に何歳くらいで結婚したいとかあるのー?ってサラッて聞いてみたら?+11
-0
-
46. 匿名 2018/03/01(木) 14:38:54
>>1
そんなに結婚願望強い男が、なぜ30過ぎまで独身だったんだろ
今まで散々、色んな彼女にふられてきてるのかな+14
-11
-
47. 匿名 2018/03/01(木) 14:39:37
結婚願望まるでないし一生独身でいたいけどそれでもいい?ってことわって付き合った彼氏に毎日結婚結婚言われて二年で根負けして結婚したら結構楽しいよ
めんどくさいものだと思い過ぎてたけどそうでもなかった+13
-2
-
48. 匿名 2018/03/01(木) 14:39:47
バカだねぇ。男も世間体気にするタイプは25以降から結婚に焦るんだよ。
アラサーで20代前半女を狙う男は婚活だよ。元々目的が婚活よ。
デキ婚狙われて当ててプロポーズが落ちよ。+27
-4
-
49. 匿名 2018/03/01(木) 14:40:11
>>1
まともな男性なら結婚考える年齢だよ
のんびり付き合いたいってちゃんと伝えた?
今のところ結婚する気が無いなら正直に伝えないと可哀想だよ+14
-3
-
50. 匿名 2018/03/01(木) 14:40:17
別れるのが一番!
価値観が合わないと思う。
結婚は結婚したい人同士がする物+10
-0
-
51. 匿名 2018/03/01(木) 14:40:25
もし彼の家の決まりとかルールとかを教えてくるようなら逃げたほうがいい+10
-0
-
52. 匿名 2018/03/01(木) 14:40:37
>>46
30過ぎたら周りが結婚し始めて
急に結婚願望でてきたんでしょ。+12
-3
-
53. 匿名 2018/03/01(木) 14:42:02
付き合いたてで
結婚後は◯◯だから〜とか話してくる人間は男女問わずしんどい+39
-1
-
54. 匿名 2018/03/01(木) 14:42:23
失礼だけど主さんの彼、モテないタイプと見た+10
-5
-
55. 匿名 2018/03/01(木) 14:42:38
型にはまった人の多さよ
いろいろな人がいていいじゃん+6
-1
-
56. 匿名 2018/03/01(木) 14:42:45
まだ結婚したくないあなたと、もう結婚したい彼
どっちも悪くない
ただはっきりさせないと結果どちらも不幸になる+10
-0
-
57. 匿名 2018/03/01(木) 14:43:49
主、出てこないね
マイナス押すのに忙しいのかな、、+2
-12
-
58. 匿名 2018/03/01(木) 14:44:03
うん、その年は結婚願望あると思うから
主が結婚したくないならやめたほうがいいよ+7
-2
-
59. 匿名 2018/03/01(木) 14:44:23
>>46
わたし自身結婚願望出てきたのは25過ぎてからだったから
がるちゃんでも30過ぎてから周りの友達を見たりして
それまであんまりなくても結婚したいと思って
婚活始める人も少なくはないじゃん
疑問に思うことでもないような+10
-2
-
60. 匿名 2018/03/01(木) 14:44:47
私はまだ遊びたいし
20代後半にしたいと素直に言った
主の結婚したい年齢が何歳か知らないけど
彼のことが好きなら
話し合ってちょっと早めに結婚してあげてもいいんじゃない
+21
-0
-
61. 匿名 2018/03/01(木) 14:48:13
なんでもそうだけど
二人がどう思うかが肝心だから
お互い逃げずによく話し合ってほしい+5
-0
-
62. 匿名 2018/03/01(木) 14:48:44
実際プロポーズされたわけでなく言動から結婚願望強そうだなと思うだけでしょ
プロポーズされてから考えたらいいんじゃないの?
プロポーズされてまだまだ考えられないと思えば断ればいい
それから付き合いをどうするかは断られた彼が考えるだろうし
+25
-0
-
63. 匿名 2018/03/01(木) 14:49:13
>>1
私の付き合ってた友達らは20代前半で結婚したいとばかり言ってたフリーターだから主に好感持てる。したくないならまだしない方がいいと思う。+7
-0
-
64. 匿名 2018/03/01(木) 14:49:32
ようく相手を観察して!
信じることができるか 思いやりがあるか
特に家事の分担とかよく話し合ってね
その上で決めて+8
-0
-
65. 匿名 2018/03/01(木) 14:51:01
ちゃんとプロポーズされてから考えたら??
結構男の人ってもしも話するの好きな人って多いからね、結婚したら〜子供生まれたら〜、とか。そういう人に限ってしっかりプロポーズしないでダラダラしてるイメージあるよ。+36
-0
-
66. 匿名 2018/03/01(木) 14:52:02
>>57
そうだね、必死にマイナス押してたまにコメントしてると思うw+3
-2
-
67. 匿名 2018/03/01(木) 14:52:31
>>7
なんで怒りに震えるのか分からない+1
-1
-
68. 匿名 2018/03/01(木) 14:52:37
相手の事なんか考えなくてよろしい
男なんか33才位まで結婚に焦らない
現にプロポーズされてない
少し付き合ってプロポーズ、両親引き合わせ、式場予約、普通に2年位かかるわ
よって男32.3歳、女23.4歳 丁度いいやん
ゆるゆるしとったら
+9
-11
-
69. 匿名 2018/03/01(木) 14:52:45
気乗りしなかったら、無理に彼に合わせることない
もっとスペック高い男性が後から出てくるかも知れないし
主さんの彼氏さんは、主がダメなら次また新しい彼女探して結婚迫るタイプだと思う+8
-4
-
70. 匿名 2018/03/01(木) 14:52:45
まだ若いとかまだ遊びたいとかまだ働き始めたばかりとかそういうの全部抜きにしても
この人と結婚?なんかぴんとこない・・・って感じですかね。+12
-0
-
71. 匿名 2018/03/01(木) 14:53:41
サラリーマンなら定年あるしまともな彼なら自分の人生設計があるのではないかな。30だし早いということもない。+5
-1
-
72. 匿名 2018/03/01(木) 14:56:10
後悔しないと思うなら結婚しても大丈夫だとおもいます。
ただ20代前半に結婚し出産した子はやり残した事が沢山あるって言ってたから、何かやりたい事があったらやっといた方がいいです。+12
-0
-
73. 匿名 2018/03/01(木) 14:56:34
>>62
同意。最近付き合い始めたばっかでしょ?
結婚後は〜なんて大人なら普通に会話で出て来るし、結婚前提って最初にはっきり言葉にされた?
親に紹介するとかゼクシィ引っ張り出すとかなら性急だなあと感じるけどさ
もしかしたらこの先主にも結婚願望が湧いてくるかもしれないし、相手が結婚願望ゼロなんてもし言われたらそれはそれで嫌でしょ?+6
-2
-
74. 匿名 2018/03/01(木) 14:58:57
なんでこんなマイナスついてるの?
こんなトピにマイナスつけるようになったらおしまいだね。よく覚えとこw+2
-3
-
75. 匿名 2018/03/01(木) 14:59:04
20代前半って何歳だろう?
20歳ならのんびりしても問題ないけど
24歳なら周りの友人も結婚視野に付き合うし、分かれた頃にはアラサーになるから
フリーの男性が少なくなってるよ+6
-3
-
76. 匿名 2018/03/01(木) 15:04:15
男は実際結婚願望なくても
手っ取り早く取り入る(思い通りにする)ために結婚願望を匂わすことは多々あるよ
やることやって飽きたらあからさまに浮気したりして女から別れを切り出すようにさせればいいだけだし+12
-0
-
77. 匿名 2018/03/01(木) 15:06:43
>>69
>主さんの彼氏さんは、主がダメなら次また新しい彼女探して結婚迫るタイプだと思う
結婚したがってる女も大半がそんな感じだよね+9
-0
-
78. 匿名 2018/03/01(木) 15:08:16
口だけ男なんじゃ
婚姻届持ってきて初めて本気だと思う+12
-0
-
79. 匿名 2018/03/01(木) 15:14:27
変な男と無駄に付き合って婚期遅れるのも女の自己責任+2
-1
-
80. 匿名 2018/03/01(木) 15:15:59
主です。
昼休憩時間中に急いでトピ立てして、
30歳ぐらいって書いてしまいました。すいません。
30歳です。+11
-3
-
81. 匿名 2018/03/01(木) 15:22:57
婚期逃さなければいいと思うけど遅くなれば遅くなるほど理想の人と結婚出来なくなるよ![結婚願望の強い彼氏]()
+7
-1
-
82. 匿名 2018/03/01(木) 15:26:27
選り好みした方がいいと思う。
相手を考えるより自分の幸せが一番。
この先素敵な人に出会って結婚まで行く可能性と、今結婚希望のある(本当かどうかは不明だけど)彼と付き合い続ける、天秤にかけてどっちが良いかじゃない。主さんと現在付き合ってる人のスペックが分からないからこれ以上は何とも+5
-2
-
83. 匿名 2018/03/01(木) 15:27:13
付き合う段階なら、別れるのも簡単だけど、
結婚は面倒だからね。慎重に+7
-0
-
84. 匿名 2018/03/01(木) 15:35:56
>>9
逆に、20代の男と付き合う時は、「結婚できないかも」という意識は持っておくべきだよ。フェミニストの人がどう言おうと、実際に女には男よりはるかに厳しい時間のリミットがあるんだから。ダラダラ付き合ったり同棲して損をするのは女だけなんだから。+11
-1
-
85. 匿名 2018/03/01(木) 15:36:23
主が30代でカレシが20代前半って考えれば分かると思うよ+7
-1
-
86. 匿名 2018/03/01(木) 15:39:34
最近付き合い始めたならまだ様子見でいいと思う
私の彼も結婚願望強い
結婚したら~は半年たったくらいから言ってた
1年たったときにはもう私がプロポーズ断らない!!って
彼の中で決めたのか
新居探したり積極的です
私はあまり結婚願望強くなかったけど
結婚する意思をだしてくれるのはやはり嬉しいですよ+7
-1
-
87. 匿名 2018/03/01(木) 15:44:21
お互い別の人探して結婚したらいいと思う。まだまだ若いし出会いはいくらでもあるよ。+6
-0
-
88. 匿名 2018/03/01(木) 15:48:38
職場の25歳、男子、20後半で結婚したいそう。20代で子供欲しいそう。
しかし、契約社員。年収300万円ないかも。長男だから、妹しかいないから地元志向。両親の面倒見るそう。親はまだ40半ば。
頭、お花畑なんかな。
+3
-9
-
89. 匿名 2018/03/01(木) 15:48:53
「結婚したい」と言われてる内にしたら?
そのうち言われることもなくなり、浮気されたり、自分が後戻りできない年齢に捨てられるよ+9
-3
-
90. 匿名 2018/03/01(木) 15:51:00
5歳年上の人と付き合った時は早く結婚して落ち着きたいとか言ってた
向こうは散々遊んでたからいいけどこっちは今が楽しい時なので結婚は断った
自分と別れてから半年ぐらいで結婚してたから年齢差で考えが変わると思う
+8
-0
-
91. 匿名 2018/03/01(木) 15:52:40
主さん、ガルちゃんのアドバイスはあまり鵜呑みにしない方がいいですよ!+5
-1
-
92. 匿名 2018/03/01(木) 15:56:47
専業主婦にさせてくれて養ってくれる人見つかるまでわしない方が良いよ。例え結婚出来なくても遅くなっても後が楽だから。老後の心配もいらないし+4
-2
-
93. 匿名 2018/03/01(木) 16:11:06
相手が結婚する気があるのに自分はのんびり付き合う気
これは将来絶対別れるってことだから
結婚したいなら次を見つけた方がいいよ
未婚を貫くなら別にいいと思うけど
結婚しないなら別れる率100%だってわかってない人多くない?+2
-3
-
94. 匿名 2018/03/01(木) 16:20:52
主さんと似てます。
自分も20代前半。彼氏は30過ぎです。
年齢的な事もあり、結婚を匂わせるような発言はあり嬉しいのですがまだ仕事も頑張りたいし、やりたい事もたくさんあります。
彼も気にしていて、○○はまだ若いからって気遣うような発言もあって少し気まずいような。。
将来的には考えたいけど今はまだ考えてません。+10
-1
-
95. 匿名 2018/03/01(木) 16:33:49
男女逆に考えたらって言うけど、やっぱり男と女の30は違うよ
女の30じゃ難しいけど、男は主の彼氏や>>94さんみたいに30や40になっても若い女の子を捕まえられる
もし別れても、30男なら別の若い子〜結婚に焦った20代後半だって余裕
合わせてあげなくても大丈夫だよ+7
-1
-
96. 匿名 2018/03/01(木) 16:35:43
分かる気がするなー。23だけど結婚願望はあるっちゃあるよ、だけど今ではない。
ここの人達はすぐ婚期逃すよって言うけど、焦ってすら結婚なんて後悔しかないと思う。
相手の事は大好きだけど、それが全てではない。
もちろん一緒にずっと過ごせたら、相手の子どもに恵まれたら本当に幸せな毎日だと思う。
でも仕事も慣れてきてもっと勉強したいし、友達とも交流持ちたいし、旅行にだって行きたい。新しいコスメや雑貨、洋服だって欲しい。
この考えは普通じゃないのかな?
婚期は逃すかもしれないけど、この年の青春とか輝きって一生戻れるわけではない。
自分のことも大切に、彼と話し合うべきだと思うな。+10
-2
-
97. 匿名 2018/03/01(木) 16:39:39
主さんとはずいぶん年齢が違うけど
28歳です。
彼は今年32歳。
お互い適齢期なのは分かっていますが
出会った頃(友人の紹介)から
結婚というワードが出ていました。
とても子どもが好きで周りも結婚していて
かなり結婚願望強め。
私としても彼と結婚できたらなーとは
思ってるけど、この人でいいのか?大丈夫なのか?と
思っています。
皆さん結婚の決め手はなんですか?+12
-2
-
98. 匿名 2018/03/01(木) 16:49:28
マイナス魔うざい+3
-2
-
99. 匿名 2018/03/01(木) 16:59:59
結婚に夢見ている彼氏なら、後々大変だよ。
観察期間は重要+7
-0
-
100. 匿名 2018/03/01(木) 17:02:13
私も25の時に33の人と付き合ってたけど、向こうは最初から結婚前提でのお付き合いでも良ければお願いしますって言われてたから、交際中はお互いが描く結婚生活や子供の数やどんな教育方針か話し合ってきたよ。一年で結婚した。専業主婦になってくれと言われてたし細かく話し合ってきたから後悔はないな。+8
-0
-
101. 匿名 2018/03/01(木) 17:21:21
なんか日本語変じゃない?+0
-1
-
102. 匿名 2018/03/01(木) 17:24:11
>>1
付き合い始めにそういうこと言う男って冷めたりケンカしたりすると彼女のことゴミみたいに捨てるんだよね
+4
-1
-
103. 匿名 2018/03/01(木) 17:30:12
主さんがまだ早いと思うなら、彼にそう伝えたら?
私自身は23歳で結婚しました。
後悔はしてないですが、もう少し独身で社会に身を置いていても良かったなと思います。
独身じゃないと出来ないこともあるしね。
結婚はいくつになっても出来ると思う。
+4
-0
-
104. 匿名 2018/03/01(木) 17:42:17
結婚願望が強い、と
結婚へのイメージがお花畑
と 居るから気をつけてね。
元カレが後者で、結婚したら〜って頻繁に言ってて結婚願望あるんだな!とこっちもその気でいたら、いざシビアな問題に直面した時「結婚とか‥自信ないし 心の準備がぁあ」と言われてサッサと浮気された。
そういう事だから、気をつけて。+6
-0
-
105. 匿名 2018/03/01(木) 17:54:18
主さんの彼氏さんより2つ上の32歳の人とお付き合いしたことあります。自分は24歳。
結婚したら〜の話もされたし、私の実家の方の支店に転勤する。そしたら実家近いから安心でしょ。とか言われました。私は結婚する気になれず、申し訳なくて自分からお別れしました。
その彼は、私と別れて半年後に彼女が出来て、その半年後には結婚してました。
私と結婚したいんじゃなく誰とでもいいから結婚したかったのかなと思ってます。
+13
-0
-
106. 匿名 2018/03/01(木) 18:09:19
>>97
タイミング
結婚したい28歳ならもうのんびり構えてない方がいいと思う
お互いに結婚の意思確認→両家に挨拶→両家顔合わせ
結婚式や披露宴するならその準備、新居探し、引っ越しとかもあるから。
子ども欲しいなら 最近はできるなら早いうちにって言われるようになってるし
+4
-1
-
107. 匿名 2018/03/01(木) 18:13:12
私も25歳くらいの時
32歳くらいの男性とのデート二回目の時に
ドライブ中、相手の好きな曲(メタル)ガンガンかけながら
「俺さー今すぐ結婚したいんだよね」って言われて
もしも結婚指輪買うならこんなのがいいとか、
結婚式は海外かよいとか一方的に言われて
トドメに「○○(私)は凄い自立してて仕事もしっかりしてるし尊敬するわ。そういう女好き(私は国家資格持ちの一般的に安定職と言われてる職業)」って笑顔で言われて、車内という密室菜のもあり、ドン引きを超えて恐怖すら感じたよ(笑)
主さんもノリノリて結婚話してかる男には変な奴もいるから気をつけて+11
-0
-
108. 匿名 2018/03/01(木) 18:22:46
>>97
大好きだから
別のこの子結婚式のテーブル内で聞いたら
私を除いて4人中3人は
その時付き合ってたしってゆうタイミング
残り1人は私と同じく大好きだからでした+0
-3
-
109. 匿名 2018/03/01(木) 18:27:12
むしろ、確実に結婚したい女子は主を見習わなければと思う。
20前半女×30前半男くらいが、結婚するには世間も親も通しやすいベストタイミング。
ただ、働く女性が多い現代で晩婚化が進むのも事実+4
-3
-
110. 匿名 2018/03/01(木) 18:28:47
付き合いだしたばかりで、結婚って言われるのは嫌だけど
お互いにタイミングと求めてることが違うのわかってよかったじゃん?
さっさと別れた方がお互いの今後のため+1
-0
-
111. 匿名 2018/03/01(木) 18:29:51
>>97
旦那33 妻28です。
25の時に結婚しました。
決め手ってほどのものはなかったですが
この人と子育てしたい
この人の子供を産んでも大丈夫
彼の懐の大きさ
あとぶっちゃけ生活できるかどうか
お金もだし、食の好みが合うかとか、考えが似てる人と結婚したかったからそんな部分とか
あとやっぱりタイミング!
私も結婚したいなーと思っていて
相手も結婚したいと思う時期が一緒だった!
逆に聞くと
ご飯が美味しいからとか一緒にいて楽しいからと言われました。+3
-2
-
112. 匿名 2018/03/01(木) 18:30:50
専業主婦になりたかった先輩は、23のとき30の男捕まえて目標達成してた。
男は若い女が好きだし、30だと、ちょうど仕事も一通りできるようになり身を固めたいという人が多いのも事実。+3
-0
-
113. 匿名 2018/03/01(木) 19:22:11
私バツイチ
前の旦那がすぐ結婚!てタイプで私もお花畑になり付き合って1年で結婚
その後かなりの額の借金発覚。正当な理由ならまだしも全て遊んだ金。
本人曰く借金を言えば結婚が遠退くと思い言えなかった、籍を入れればどうにかなると思ったとの事
こんなアホもいるからみんなは気をつけてね+5
-0
-
114. 匿名 2018/03/01(木) 20:03:08
主です。
みなさんコメントありがとうございます。
婚活で出会った男性なので、結婚したい訳じゃなくてむしろ結婚はしたいです。
のんびり付き合いたいというのも、
私の理想として2年ぐらい時間をかけて付き合ってから結婚したいという意味です。
しかし、相手の歳が歳なので早めに関係を進めていくかもなと思って、そこはこれから相手と話し合っていこうと思いました。
みなさんのコメント参考にしたいと思います。
+5
-4
-
115. 匿名 2018/03/01(木) 20:42:15
私21歳、彼が27歳の時
付き合って数ヵ月したら結婚したいと言われました。
最初は冗談だと思って聞き流していましたが、彼の転勤に合わせて結婚しましたよ。
そのときは私22歳、彼は28歳でした!
もうすぐ結婚して10年になります(^^)
彼が結婚適齢期だと真面目に考えた方が良いですよ。+3
-3
-
116. 匿名 2018/03/01(木) 20:58:25
>>114
主さん…まさかの婚活
婚活で知り合ったなら 結婚の話が出るのは仕方ないわー
じっくり付き合いたいならもう少し若い男性か婚活以外で探そうよ
+20
-0
-
117. 匿名 2018/03/01(木) 21:02:40
未婚のアラサーアラフォーおばさんが発狂するスレ?+1
-1
-
118. 匿名 2018/03/01(木) 21:05:41
>>114
婚活で知り合ったなら結婚を切り出すのが早いのも納得です
でも、結婚がゴールじゃないからね
夫婦の問題、親戚付き合いや、子育て。結婚してからの方が大変だから
落ち着いて彼の人となりを知ってからでもいいと思うよ+11
-0
-
119. 匿名 2018/03/01(木) 21:29:07
婚活してる男性なんて同時進行の付き合い当たり前だから
トントン拍子で結婚できそうな女いてそっちがよけりゃ、彼の方からさっさと乗り換えるよ
だから気にせず自分のペースで付き合っていいと思う+11
-0
-
120. 匿名 2018/03/01(木) 23:47:25
重い。。。+1
-0
-
121. 匿名 2018/03/01(木) 23:56:41
微妙なスペックで20前後の可愛い子と年の差で付き合ってる男って
男の方が外堀埋めようとしてて怖いよ~
彼女の方は数年働きたいと言ってるのに卒業したらすぐ結婚!とか
社会に出て高スペック男性達に声かけられる前に彼女が無知な内に囲い混む作戦らしい+3
-1
-
122. 匿名 2018/03/02(金) 01:19:46
二十代前半の頃にお付き合いしていた12歳年上の彼の口癖は「俺たちが結婚したら◯◯」でした。
彼には、好きだが自分が若い故に具体的な将来はもう少し時間をかけて考えたいと伝えていたので、その言葉にプレッシャーを感じていました。
年上ながら二十歳そこそこの遊び盛りの相手に自分の結婚願望を押し付けるキャパの狭さも嫌になりかけた頃、旅行に行こうと片道4時間かけて連れて行かれた先は彼の実家でした。
外堀を固めようと強行手段に出た彼にドン引きしてお別れしました。+3
-0
-
123. 匿名 2018/03/02(金) 02:30:02
>>114
婚活で知り合ったなら結婚する前提になってても仕方ないかと
長く付き合って決めたいならその旨を伝えて、彼の方が待ってくれるか聞いといた方が良いですよ
似たようなシチュエーションで揉めた話をたまに聞きます
結婚を前提にはしたいけど、お付き合いする期間は長めに持ちたいって人は婚活ではない場で彼氏探した方が良いと思う+2
-0
-
124. 匿名 2018/03/02(金) 09:15:22
彼氏結婚願望が強いのに20代前半の子とは付き合いたいって30歳男の気持ちの押し付けに感じる+2
-0
-
125. 匿名 2018/03/02(金) 09:26:45
20代前半って別に若くはないし、彼氏30歳ならむしろ結婚考えてて当たり前の年だよ
30歳で、結婚はまだ先って思ってる男逆に嫌だわ。
+1
-0
-
126. 匿名 2018/03/02(金) 09:35:14
結婚願望があるのかないのかはっきりしない彼氏にやきもきしている私にはむしろ羨ましく感じられる。。笑
+2
-0
-
127. 匿名 2018/03/02(金) 09:41:58
>>124
男女逆なら婚活で知り合った数才年下
男性と交際開始
女性の方は一年以内に結婚したい
男性は数年じっくり付き合いたい
…あるあるだねぇ
この場合次行け次!じゃないの?
+0
-0
-
128. 匿名 2018/03/02(金) 10:31:52
私は彼氏が結婚願望ありすぎて引いてました。誰でも良いのかと思えたので。結局結婚に引いてたら振られましたよ。結果誰でも良かったのかな?みたいな。+3
-0
-
129. 匿名 2018/03/02(金) 11:50:38
私は結婚願望が強かったけど彼氏がなくて…ってパターンだったからうらやましいくらいだなぁ
結局11年も付き合ってから結婚した。
+0
-0
-
130. 匿名 2018/03/04(日) 10:35:08
まったくなかったり、口先だけだったり、結婚の話をしても決断力のない人(彼氏)。よりある人との方が未来を考えるにあたっていいと思う。。
羨ましいわ〜…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
出典:1.bp.blogspot.com
